プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 14 名。
331. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
さて、ここにあるのはひのき、すぎ、ぶたくさ、稲の花粉です。これをひとつまみもって、モーりっつさんにぱらりぱらりとかけてみましょう。 [...は花粉をもーりっつにかけた] むむ、赤い目に、止まらない涙。そして、滂沱の鼻水! この反応はまさしく…!! 【モーりっつさんは真正の花粉症人間ですよ】 さあ、このマスクを使ってください。[...はそっと頭部にあったマスクを差し出した…] |
332. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
さて、それじゃお茶を煎れようか。 遠い西国に伝わるお茶でね、飲み干した後のカップに残った模様で、その人が人間かどうかわかるそうだ。うん、味は悪くないだろう。飲んだらカップをこちらにくれるかね。 おや、この模様は… 【モーリッツは人間だった】 …青の発言は見えていたが、一応、神の後という順番を守った。正直、ぶっ飛んだ。 |
333. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
シスター・フリーデルとは世を忍ぶ仮の姿、本当の私は眠りの森、いえ村に幸せを届けるリラの精だったのです!(ここでBGMを挿入) それではリーザ、ご本を読んであげましょうか。 むかしむかし、ある所に、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは山にシヴァ狩りに、おばあさんは川へ戦争に行きました。 ……あら、なにか違った? そう、リーザはよくご本を読んでいるのね。 【リーザは人間】 |
334. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
これはおっもしろいだべ♪ 【ヨア→黒】【ジム→白】【ニコ→白】【リズ→白】確認だべ。 一黒ならモリ放置で灰吊希望するだ。モリ吊るのはヨア噛まれてからで十分間に合うだべ。 ヨア真なら頑張ってもう一匹を見つけてほしいだ。 |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
すまない、ひよった。修は青真めでみてたから。 この…ああもうCNお団子にするぞこの子は! お団子にかなり性格の似ているPLを知っているから、彼が真でもおかしくないかなーと思ってたらこれだよ!w 神真でいいねこれ。堅実系の狩人なら霊鉄板だろうしできれば今日抜きたいね。 |
338. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヨアはシスターの発言ちゃんと読もうな… それにしても、この1黒は珍しいな。 今日は爺さんすげぇ発言してくれそうだから期待。 ★農長 1黒だけど、発表順を考えると、しっかり考察する必要ありそうだぞ? |
339. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
モリの考察サボれると思ってたけど、これはじっくり見てく必要があるだべな。 取りあえず風呂ば入ってくるだ。そして多分そのまま寝るだ。おやすみだべ。 オト・ヴァルも明日見てく予定だべ。たぶん明日はもうチョイ早く戻ってこれるべ。 |
340. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【リズの白確認】です。 すみません、ネタ作ってなかったので出すのが遅れました。ニコラスくんは待たせて申し訳ないですね。 ヨアヒムくんが先に出していたことに驚きを隠せません。いや、バタバタしてたっぽいのは何となくわかりますが。 よし、昨日の分だけして今日は寝ます。頭がすーすーするのがかなんのですが…。 |
342. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
そだ、更新ギリギリになった話の続きを。 感情出さない、感情取らない人で納得しかけてた→不安いっぱい、感情は序盤は取らないだけって言うからシモンは疑問抱いて、俺は感情要素の捉え方が違うのかなと思った(ちゃんと読めてなかった)。 ☆兵>>338 だからヨアに質問してる。まだ結論出してない。 |
343. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
それでは本日の主な議題です。今日の考察のご参考に(番号に併せて回答する必要はありません) 1:占内訳と老の正体・老白なら青の正体 2:今日は斑吊りと灰吊り、どちらにしますか? 3:今日の占い先と占い方法(全統一、青のみ自由で残り二人統一、青と旅神で別指定、全自由、など) 4:今日の吊り先 ★青:対抗二人がどちらも老を占希望していた理由は? ★旅神:青が老にフライング黒を出した(出せた)理由は? |
村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
霊を守るタイプの狩じゃなくても神からは護衛を引き剥がそう。灰考察をがっつり出してないから質問の回収をいかして全員分をまとめてドーンだ。 神旅が白出し、青が黒出しだと旅視点は神狼青狂>青狼神狂になるからそこからかる~くライン辿ってもいいかも。 |
344. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
☆長>>342 質問飛ばした状態だけど、たぶん相手の感情は操作できちゃうから要素にしないけど、自分の感情は伏せるつもりないって感じだと思ってる。 ★オト 違ったら訂正お願い。 リナは寡黙は発言から要素取るの難しいから、能力処理かけたい。でも全吊りとか手数的に間に合わないから占いで処理したいってとこだろな。んで、爺さんの寡黙全吊りという拘りに賛同できないんだろな。俺も賛同できないけど。 寝る。 |
346. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
…あ、すまん、なんかヨアの行動と判定にちょっと当てられて忘れてた。 【諸々確認】 これ順番に関する考察は、私の責任になるのかね…。だとすると下手に思考を割かせてしまって申し訳ない。とりあえず昨日の時点での灰考察を少しまとめてから寝る事にするよ。 後はシスターに関する事か。確かに確定はしないが、個人的には一連の発言の様子を見て納得している。正直これに関しては信じたいと言うほかない。 |
旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
実を言うと、まだ灰考察まとめて無いんだよな。流れが急すぎて。 いつもそうだが初日は一行考察状態だ。もう少し濃い方が良いんだろうが、ちょっと眠くて視点漏れが怖い。 あ、たらの芽ありがとう! そうだ、内訳予想すっかり忘れてた。酷い視点漏れだなこれ。 合わせてソフトに修の質問に回答しておくよ。 |
村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
桜、あまり無理しないでねー。いい感じに神真の人はいなさそう。今日頑張ったら後は大丈夫だー! 酒は覚醒と村がそれを好意的に取ってくれることに期待! このまま寝ちゃうね。おやすみー! |
347. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
★旅 朝一番に自分をいきなり「偽決め打つ」と言った私が霊COをしたのを見てどう思いましたか? ★神 同じく自分を狂扱いした私が(ry ★旅神 青が先行黒出ししたのを見て、まず何を思いましたか? ★青 服以外にも占考察を優先している人はいたかと思います。例えば朝の私の占だけ考察+その後の質問ステルスを見て、何か思いませんでしたか? ★者年樵 誰のどの判定が気になりますか?驚いたものはありますか? |
348. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
あ、これは全くもって申し訳ないです。発表順は見ていませんでした。黒判定出ていたので、前の日の議事録読み返さずに発表してしまいました。 ちょっと待って狂人誤爆を誘えれば、狼に真狂分からないという理想型でしたね。 ☆尼 どちらかはライン切りですね。希望順確認すれば内訳分かると思います。 昨日言ったように、第一印象で服には違和感、尼には村印象を抱いていました。 |
旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
たらの芽、おやすみ! 助言色々ありがとう。 とりあえずなんかシスターから質問来てるけど「不慣れだけど頑張る真占」として回答しておくよ。 とりあえず私の仕事は真占を抜くまで、皆の視線をこちらに引きつけておく事だな。頑張るぞー |
349. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
尼 2人とも●かと思ったら、旅が長に続く●で、神は少し遅れての○ですね。旅の一票は決め手になり得ますが、髪の一票は第二希望で消極的。 旅狂髪狼で間違いなさそうです。第二希望なんて典型的なライン切りですね。 老髪であと一匹探してきますね。 |
351. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
昨日言えなかった灰雑感(1d時点)を一応書いておく。 −現在占い不要枠− 兵:フットワーク軽め。対話も多く、思考提示も多い。多弁の中でも目立ってる所が白っぽい。 羊:多弁対話型。独自の思考が目立つが、狼ならここまで目立たなくてもいい気がする。本人の希望もあるので灰。 服:昨日序盤で述べた通り。正直何故これほど占い希望が多かったのか不思議。かなりわかりやすい思考開示してるように見えるのだが…。 |
353. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
屋:対話多めの印象はあるが、どちらかというと守備型だろうか? よく見てはいるが、強気で攻めるタイプではなさそう。白っぽい感じはするが、無難な所が敵を作りたくないようにも見える。 −寡黙枠− 者・年:正直どちらも差はないが、話している分者の方が色が見えそう。明日以降は二人とも話してもらえるのだろうか。 樵:話してほしいなあ…議題回答とかからでも、とりあえず。 |
旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
よし、とりあえず考察も落としたし村としての仕事は終わったぞっと。たらの芽、お酒、おやすみ。 お酒は明日覚醒して白とってしまえw シスターだけじゃなくて、この村の人頑張る不慣れさん大好きな優しい人多いみたいだから、(まあこちらは狼だけど)素直に思った通りに言えばいいと思うよ。とか先輩に対してえらそうな事を。ごめんねごめんね! |
356. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
風呂から上がってめっちゃいい感じで眠いだ。でも初日にちゃんと見とけば明日から楽だべし、ちょっとだけ頑張るべ。 モリは徹底した寡黙吊希望が目立つだな。だけんども、ここは要素としては取れないだな。個人的には、そう思うなら何か答えやすい質問を投げるとかしてほしいけんども。 老★>>327の理由って言語化出来るだか? 老★偽黒出されて、この予想変わっただか? オトはそれなりに思考開示もしてるし、気にな |
359. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
と思うのですが。 ☆カタリナ>>313 判定知る前以前の話でいきますね。ここは単純に偽旅の希望先だから避けたい、ですよ。まあ、初日仲間切りなんてざらですが、たとえば旅老狼の場合、これだけ寡黙が多い村なら、もう一人の狼が寡黙枠にいる場合、老切りはしない=老白。狼が寡黙枠にいない場合も、不要な占いを避ける利点があるから老切りはしない=老白、と予想する。初日の今日、モリさんの占われるか否かの微妙な立場 |
360. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
ならハイリスクハイリターンを求めるかなと思うんですよ。 そして、旅狂の場合は単純。3-1(になりそうな)場合、特攻黒出ししてくるだろう、と。勿論老狼の2黒や確黒もあり得る範囲ですが、割とスペック高めなニコラスくんならご主人避けて選んだのかなと。まあ、「割とスペック~」あたりからはパッションと言いますか、根拠のないカンですので、説得力皆無と自分でも自覚しています。 それと、一応自分がどう見られてい |
365. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
力~のところは十分理解しています。だけど、ここで後付しても意味ないし、それなら素直に暴露っちゃった方がいっか!と思いまして。てか、基本初日の対抗の意見は時間の都合上あまり読んでないという…。この辺が信用とりにきてない!とか必死じゃない!と言われるところだと思います。分かっててやるから性格が悪いんですよ(笑) あと、羊>>313は私宛の質問なので、ニコラスくん宛の質問は別アンカだと思いますよ。 寝。 |
367. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
☆神>>301 寡黙の何が悪いのかと言えば情報を落とさないという点じゃな。発言数ではなくてその内容が一番重要じゃと考えておる。 あと当然だが、相対的に寡黙なものを吊るなんて考えではないぞ。寡黙な者が居なくなるのが一番じゃでな。寡黙が居なければ当然黒狙いで吊りたいと考えるぞい。 そもそも単純な発言数で寡黙判断するような風習がこの村にはあったかのう・・・。 |
368. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
羊>>341 その状況でもなお寡黙を続ける人間は、村を勝たせたくないのか?と思うてしまうわ。村にとっては人狼に次ぐ敵と見なすのもやむなしと考えておるよ。 人狼としては寡黙な村人が多い方がやりやすい面も多いだろうが、村人側は情報不足で人狼に対抗するのは難しくなるじゃろ。寡黙吊りが危ないからと言って寡黙を残しても安全ではないと考えるぞい。殊更寡黙を残そうとするのは人狼側なのかと疑ってしまうのう。 |
369. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
今日寡黙な人もおらず他に特別疑わしい人もいないとすれば、わしを吊るような決定がきてもやむなしじゃの。もちろんわしは正真正銘の人間なんで目一杯抵抗させてもらうがの。 素早く発言を読んで素早く回答するような頭の回転の早さが無いので、発言には多少ラグが出てくるが、質問等には全部答えるつもりじゃ。 しかし、まとまった発言は夜になるがの・・・申し訳ないがこれはしょうがないんじゃ。 |
371. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
旅について 人狼だとすれば多少喋りすぎな嫌いはあるように感じます。また、全体的に協力的であると感じます。それが人狼側のポーズだという見方もありますが、私には真占っぽく見えます。 神について 消去法的に狼占。狼占だとすれば早々に尻尾を出すはずもないですし、見分けはつきにくいのも当然と考えます。本日の議題の回答を持って更に考察したいと考えます。 |
372. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
修について 真確定ではないですが、推定真霊とみないと今後の村の作戦が立てられそうにありません。これで万が一にも偽霊なら、負けてもしかたないねという心境になっています。 灰考察はもう少し時間が経ってから発言します。今日はこの辺で考えるのは精一杯なので・・・。占先となり斑となり想定外の夜更かしです。 羊>>363 年寄りは考えをまとめるのにも時間がかかってのう・・・。お前さんも歳を取ると分かるよ。 |
373. 青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
先に出してしまったのは申し訳ないとしか言いようがないですが、それを不自然と言われてしまうと、あなたの頭髪の方が不自然としか反論のしようがありません。 不自然といえば、モリさんの発言ですね。青偽が分かって、そこから内訳に踏み込むかと思えば、まずは寡黙吊りに関する弁明から始まっています。しかも灰には一切触れていません。これは、防御感とライン隠しであり、客観的な黒要素だと思います。 |
374. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
今日は▼老ですが、尼鉄板護衛で僕が抜かれると実は余りよくありません。青真でメデタシメデタシなのですが、灰で殴り合うにはやや情報不足です。なので、狩には尼と真と思う狩で五分五分に身構えていて欲しいです。できれば両方護衛してください。 灰に関しては、老の発言から、寡黙枠には狼いないと思いますが、相対的寡黙枠にはいてもおかしくないと思います。両者の線引きはどこになるのか、これ老に聞いてみたいですね。★相 |
377. シスター フリーデル 08:43
![]() |
![]() |
★老>>371「狼なら早々にしっぽを出さない」と思うのはなぜですか? >者年樵 全てを見渡すことが難しいのでしたら、見えたものについてだけでも良いので、思ったことを「垂れ流して」みてください。 ずれたことを言ってしまうかも、と恐れる必要はありません。私はその「ずれ」から視点を逆算することには少々自信があります。 ですから、私が生きている間に、少しでも発言してください。 私が皆さんの「白」を拾い、 |
378. シスター フリーデル 08:43
![]() |
![]() |
★老>>371「狼なら早々にしっぽを出さない」と思うのはなぜですか? >者年樵 全てを見渡すことが難しいのでしたら、見えたものについてだけでも良いので、思ったことを「垂れ流して」みてください。 ずれたことを言ってしまうかも、と恐れる必要はありません。私はその「ずれ」から視点を逆算することには少々自信があります。 ですから、私が生きている間に、少しでも発言してください。 私が皆さんの「白」を拾い、 |
379. シスター フリーデル 08:43
![]() |
![]() |
★老>>371「狼なら早々にしっぽを出さない」と思うのはなぜですか? >者年樵 全てを見渡すことが難しいのでしたら、見えたものについてだけでも良いので、思ったことを「垂れ流して」みてください。 ずれたことを言ってしまうかも、と恐れる必要はありません。私はその「ずれ」から視点を逆算することには少々自信があります。 ですから、私が生きている間に、少しでも発言してください。 私が皆さんの「白」を拾い、 |
380. シスター フリーデル 08:44
![]() |
![]() |
村を説得できるように、手を貸してください。 自分の発言で村を不利にするのが心配ですか?でも、何も話してくれなければ村は確実に不利になるのです。 勇気を持って! ★者 昨日、占希望を出したとき、どんな気持ちでしたか? ★年樵 昨日、占希望を出さなかった時、どんな気持ちでしたか? ★者年樵 昨日、自分に票が入ってるのを見て、どう思いましたか?自分に票を入れている人について、何か感じましたか? |
旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
はとはと。おはよーたらの芽。うん、お団子すごいね。私狂とか言ってるけど、これ私狼を見抜いてるとおもう。仲間がいなくて孤独なのにこんな立ち回りできるとかすごいなあ。 羊にも突っ込まれたから後で答えるけど、昨日のままいくと●長で出さないといけないかもしれないから、ちょっとだけ微白アピしてくれると嬉しいw |
村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
カタリナの質問は農長で○農にした理由か。 →長には質問して僅かながらにも対話したからかも?→見直してみる。でいい。 変に理由作らないで。ラインは切ろうとすると絶対におかしくなるから。 ★>桜 神狼青狂で見ていて●村長を希望する理由はなに? |
旅人 ニコラス 09:24
![]() |
![]() |
うん、今日は元々夜まで鳩で眺めることしか基本できないから軽く返すだけにするんだけどね。 ☆たらの芽>>んにゃ、普通に昨日の占い必要枠でピックアップすると農長が占いたい人。どちらも対話はあるが、質疑応答に対するリアクション以外に思考が見えにくい。そして微々たる差だけど、長の方が一歩引いてる感じ。だから占いたい、と真占の私が言っている。正直対抗の希望は特に考慮してないよ。 |
旅人 ニコラス 09:28
![]() |
![]() |
表の私を見るとわかってもらえると思うが、かなり印象派なんだ。その人が他者とどんなやりとりをどのようにしているかで白黒印象を持って、そこから判断する。兵羊服屋を白に見てるのはそのせい。 このやり方は変えない方がよいと思ってる。絶対ぶれるし、シスターは決してそこを見逃さないだろうから。自信があるって言ってるしね。ただ、希望出しは少し遅めに出すつもり。 |
384. 旅人 ニコラス 10:00
![]() |
![]() |
ただ農の雑感に述べた「寡黙占いが気になって第二希望に上げた」は議事録読み直してみたら記憶改竄してるな。希望提出順は私より農の方が後なのだし。これは印象操作みたいになってしまって申し訳ない。謝っておく。それだけ印象が強かったことは確かだ。 すまないが今日は夜になるまで来れない。鳩で覗くようにはするが、読み込みや回答は遅くなると思う。それではまた後で。 |
旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
というわけで、兵をあえて絡めて農>長で占いたいなー感を出しておく。ただ今日は本当に夜まで鳩でしかみられないし、視点漏れも怖いので表には出ない。 なのでこうしてほしい、こうすればやりやすいというのがあれば先に教えておいてくれ。 それからお酒大丈夫か? シスターが声をかけてはいるが、これ寡黙吊り対象者への最後通牒に近い気がする。 |
旅人 ニコラス 10:21
![]() |
![]() |
今日のアピで多分白もらえるかどうかが決まると思う。がんばれお酒。うまくすればたらの芽とは違う位置で白放置してもらえるかもしれん。 あとたらの芽、リズが突然死したことで、手数的にはGJ1回と同じ扱いになる。今日の噛みはかなり重要だが、神か修かそれとも別の者か(団子という手もあるが、正直こんな強い狂人噛みたくない)考えておいてくれ。 私自身は、リスクを負っても神抜きがいいと思っている。 |
385. 青年 ヨアヒム 10:34
![]() |
![]() |
☆羊 老村視点なら青偽で占いの内訳判明しているだろう、ほら言ってみろよ、というつもりでしたが、ウッカリしていました。老村視点でも占いの内訳までは判明していないのですね。 実際には老には青真だけは判明しているので、少しごっちゃになってしまいました。 老を吊ることよりは今日襲撃されないことを気にしています。さっきも言ったように、老吊り霊鉄板で僕が抜かれるのはあまりよろしくありません。 |
村長 ヴァルター 10:54
![]() |
![]() |
16-14>12>10>8>6>4>ep 6縄5襲撃。偶数進行のためGJで1縄増える。 今日は吊り先によって多少の再考はするが神襲撃。 突然死の影響は最初から15人村だったのと同じ状況になったってことね。 |
旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
忘れてた。やたー(・ω・)っ【ゲルトのシチュー】できたよー。ホワイトシチューベースに、柔らかく煮込んでみた。お野菜と一緒にどうぞ。 たらの芽>> 了解。できれば初mogmogしてみたいな。神父いけめんだから。 …あと、そうだ。私はあなたを不快にさせてないか?怒らせてはいないだろうか? おんぶにだっこ状態のくせに、偉そうなことを言ったり独自行動を結構している。問題があるならすぐに指摘してほしい。 |
村長 ヴァルター 12:27
![]() |
![]() |
おけおけ、大丈夫。そういうの気にしないでいいよ、仲間だろう。シチューありがとう。もぐもぐ。 騙りは序盤からずっとキツイ思いをすることになるんで助かるよ。桜は自分に一定の自信があるタイプのようだからのびのびやっていこう。 |
旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
うわーんたらの芽ありがとー(ひしっ) 自信なんてないよ!(悲鳴) 単純に普段と違う事をするとすぐボロがでるから村の時の行動を頑張って再現してるだけなんだよー。・゜・(ノД`)・゜・。 でも頑張るよー |
村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
村の時を再現しようとすると不自然になるんだよね。 俺もいつもそうでね。この前、友人が言ってたんだけど、村の時の記憶を元にそれに近づけようとして、今いる村全体の流れが見えてないから浮くんじゃないかって。 難しいよね。村人だと情報ないから合わせられるけど、人狼だと答えがわかっているから。 |
391. 村長 ヴァルター 12:43
![]() |
![]() |
・今日の判定出しについて。 青からの1黒、ほんの少し時間が開いて2白が続いた。確定していないとは言え(読み返してたらトーマスもCO回してないのな)リデル真だろう。ここ希望も入ってるが今後の考察は修霊前提でいく。 発表順守らず先出しで黒。ほんの少しだけ時間を空けて2白が続いた。 狼で初手偽黒はリスクの高い動き。折角、発表順が最後と指定されているのだから狂の出方を待った方が安全。 青狂の場合は狼が |
393. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
ヨアが超微妙だべ。護衛誘導とか真がやって得することないだ。LW探しは灰の役目だと思ってるオラからすれば、ここからのヨアの仕事は喰われることだべ。灰精査して、信用ば稼いでくんろ。 現状、狂人特攻か、それを演出してる狼の2択で考えてるだ。モリも正直微妙だけんど、一生懸命さは伝わるべ。あんまり慣れてなくて何言っていいか分かんない村だと思ってるだ。帰ってからもうちょい考えてるだ。 |
395. 負傷兵 シモン 13:18
![]() |
![]() |
長>>390 せやな。自分に言い聞かせてる側面もある。 んで、ヨア狼はねーんじゃねぇか? 狼なら判定相談してるだろうし、赤で発表順の指摘ありそう。 老白の2黒期待も考えたけど、神狂なら神視点青からの黒が真黒に見える可能性あって白出しそうで、旅真で白。1黒止まり。神真なら旅狂視点既にパンダ。誤爆を怖れて白出ししそう。 1黒だけど吊りの流れになって→青偽確定(狼)とか意味がわからん。 青は真狂の二択。 |
旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
そだねえ、自分が村全体を見てるようには見えないよ…(一緒にしちゅーもぐもぐ) 狼って初めてやったけど、本当に難しいね…。一緒に遊んでくれていたPLさん達は本当にすごかったんだなあ。 |
396. 青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
兵☆老吊りは必須ですが、今日吊って青襲撃パターンは避ける必要があります。それが負けパターンだということは認識できているでしょうか? 兵自身は、灰に対しても占い候補に対しても、探っていく姿勢は感じます。 農☆五分五分の護衛が護衛誘導になるのでしょうか?護衛誘導という黒塗りワードを使ってみたかっただけなような印象を受けます。 |
397. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
ヨアさん偽くさすぎ。青(真占)が襲撃されても村が負けるとは限らない。けども老が生き残ると確実に村は負けるべ。村を勝たせるってこと考えて無さすぎ。ジムさんもその辺似た感じだけども。 |
398. ならず者 ディーター 14:54
![]() |
![]() |
垂れ流します。 【占い結果確認】しました。 最初占3COの状況で黒1白2の判定だったら黒だしたヨアヒムさんが本物なのかな、と思いましたけど老が狼人前提の話になってしまうので違うかな、とも思いました。 正直全然わかりません。 ただ聞きたいのはうそ言ってまで黒をだすことに狼サイドにメリットはあるのかということです。 霊は修さん一人だから(一人ですよね?)老を吊って人か人狼か確認したら誰が嘘つい |
400. 青年 ヨアヒム 15:13
![]() |
![]() |
羊 ?マークが10個くらい付いてしまいますね。 印象論ではなくちゃんと手順を考えて下さい。斑即吊りで灰の殴り合いで良いなら構いませんが、占い師からすると全然面白くありません。 |
401. 羊飼い カタリナ 15:15
![]() |
![]() |
者>>398 青偽で老に黒だして、「とりあえず」でも▼老にすれば狩人はフリさんを護衛する可能性が高いべ。その時に真占い師襲撃できれば上々ってところ。特に青狂人の場合は人狼から真占い師が見えてるので真一発抜きも容易。。 |
402. ならず者 ディーター 15:28
![]() |
![]() |
羊>>401あー、ホントだ、キツイですね。 もし▼老になるのならば狩人が狼との読み合いに勝たないと村側は霊か占噛まれて終わりかねないですね。 話合いになると思うのですが、このままいくと誰を吊るのが無難というか村益があると思いますか? 教えてください。 |
403. 羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
青>>400 面白くないってのはわかるけども、考え方が村の事を考えて無さすぎ。手順的に考えて最悪なのは今日フリさんが襲撃されることだべ。▼老になってもフリさん襲撃されたら青の真が証明出来ない。灰の殴りあいになったら村負けるって言ってるけど、▼老で修から黒判定出れば青襲撃されても偽二人確定。しかも狩人がフリさんに張り付くから▼旅▼神を吊る間狼は灰襲撃しか出来ない。 |
405. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
現在生存者14人。▼老▼神▼旅と吊った場合、8人中狼1になるべ。フリさんを残した状態から3縄で1狼吊ればいい。正直フリさん襲撃された状態で、信用の取れてない青と心中するよりはオラはこっちの方が勝ち目あると思う。村が青真決め打ち出来ない状況で「自分を護衛してほしい」なんて通るわけない注文、現状を把握出来てないとしか言えんべさ。 |
408. ならず者 ディーター 16:55
![]() |
![]() |
すみません、無駄に喉使わせちゃって。 ▼老で黒が出たら上の通りで行ける気がします。 もし▼老から白が出たらどうなりますか? 青が、人外確定で神か旅が真になりますよね。 青狂人なら後で占いを発言した狼は乗らなかったことになり、狼通しなら仲間内で意見が割れてますけど、戦略的にどういった意図があると考えられますか? |
410. パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
疑わしいと思うのですが、それ以外のところで青が非狼という理由はありますか? ★者>>398 「老が狼前提の話になってしまうので」というのは、老が狼にに見えないっていう風にディタは考えているってことでいいですか? |
411. ならず者 ディーター 17:09
![]() |
![]() |
屋>>410あ、そうじゃないです。 全く解らないということです。 本物一人、嘘つき二人で黒一白二なら黒が本物なのかなって思って青さん信じてみたんだけど、嘘つきが嘘つくとも限らないし、この考え方は間違ってるな、と思っただけです。 言い回しを間違えてしまいました。 |
旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
ところでお酒、本当に大丈夫かー? ディーにばっかり白アピされてしまっているぞ。正直トーマスが来るかどうかわからないが、来なかった場合対策無しでお酒が吊られるかもしれない。(多分エルナは来るだろうし) せめて赤ログだけでも顔をみせてほしいな(´・ω・`) |
412. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
羊は、3-1なら斑吊り霊鉄板がセオリーだと思っているのでしょうが、まあそれはそれで考え方として分かりますし、羊が黒いとは思いません。ただ、僕が言いたいのは、霊鉄板護衛なら占い襲撃が確実に通ってしまうということ。それよりも、五分五分と思わせておいた方がはるかに有利なんです。実際にどこを護衛するかは狩のみぞ知るわけですから。もう少し経験を積めば分かります。 者は手探り状態が見えてきましたね。ここは能力 |
415. 羊飼い カタリナ 17:54
![]() |
![]() |
青>>412 オラが霊鉄板護衛の斑吊りしか考えてないなら判定出た時点で▼老を出してるべ。護衛のセオリーで言うなら今日は黒出し占い師を守らないっていうのがセオリー。ただでさえ守られにくい立場にあるのに自分を守れと言う。しかもそれを言ってる占い師が信用ならないときた。真占い師が生き残れば村有利、は確かにヨアさんの言う通り。だけどそれは占い師が圧倒的な信用を得られることが最低条件だべ。今の青じゃムリ。 |
416. 農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
ディタの素白さがヤバいべな。ここ占希望から外したの正解だったべ。そして、昨日の時点でそれを見抜いてたっぽいヴァルが印象アップだべ。 だけんど演技派狼もたまーにいるべし、決めうちはしたくないだべし、目の端には置いておくだ。ディタはこのままの調子で頑張ってほしいだべ。 |
417. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
★ヨア・リナ ちょっとクールダウンして、灰を見て欲しい ★農>>416 村長印象アップってことは、白要素として捉えてる?(人要素でもいいけど) 演技派なぁ…決め打ちは早い(だから質問してる)けど、ここも白枠でいいんじゃないかと個人的に思ってる。徐々に色褪せしたら精査し直し予定。 占い師なんだが、昨日の時点で内訳狂狼狼っぽと思ったのは秘密。真狂狼だろけど。 |
419. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
★>修 昨日よく喋っていたエルナは大丈夫だと思うが他の2人については万が一を考えた方がいいかい?更新までにはまだ早いかとは思うが方針決めて貰えると喉の配分も考えられるし助かる。 リナが能力者に首ったけか。 ★>羊 能力者見るの好き?それとも、気になった発言に集中しでしまう? じゃ、飯風呂。 |
村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
酒かこないのには困ったねぇ。後半逃げ切れる気がしないんだぜ。 今日の神殺しは絶対に成功させたい。 シモンは灰見てるのを重視、リナは村の今後を考えでいるかを見ているようなのでそのあたりも狙ってみて。 |
旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
お酒ぇ…(´・ω・`) ああうん、今白ログ頑張って読み込んでいて、似たようなメモかいてた。シモンに質問をしたいんだけど、どんな質問をすればいいのかがわからないんだ… ちなみにこんなの↓ 灰考察はこれにもうちょっと言葉付け足した奴。議題回収と占い希望抜粋。 −−−− 兵:>>251 長と同意見。状況に応じて。 1d【●服○屋】 灰考察に対する姿勢重視。そこから色の取れない相手に能力処理を希望。 |
421. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
<続き>発言順は、まず投げられている質問に回答しようとしたまでです。連投ですので順はそれほど意識していません。 ☆青>>374 寡黙云々は相対的な話ではないとお伝えしてあります。 発言の多寡と人狼かどうかは直接の相関関係はないと思いますが、占候補すら挙げない寡黙スタイルを続けら れたら、村としては苦しい限りです。 |
422. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
★青>>374 狩には尼と真と思う狩で五分五分に身構えていて欲しいです。できれば両方護衛してください。という件が理解出来ません。「真と思う占」の間違いですか。言いたいことは占も守れという事なのでしょうが、狩の真贋判断が間違っていたら目も当てられないですよね。ここでなぜ真占として自分を明確に指定しないのですか?青自身が誰が真占か分からないので、うっかりミスでしょうか。 |
423. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
☆修>>379 誰が狼か分かっているという点では村人よりも情報を多く持っていますし、最大3匹で相談出来る狼はボロを出しにくいから判別は難しいと考えます。情報を多く持っているが故の発言の違和感、相談相手がいる故のラインの匂いといったようなものを見つけていきたいのですが、絶対的な情報量の少ない序盤では私には困難です。 |
426. 老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
旅:序盤から発言数も多く、発表順を気にかけるのは真占らしさを感じました。占いが必要な灰をしっかりと区分けしていて、狼を探そうという意志も見えます。 真>狼>>>狂 神:初日の占先の決定が占いたく無いところから考えての消去法でした。真占にしては狼を見つけようという意識に欠けているように感じました。もちろん淡々と占うタイプの占も居ないわけではないが、本気で探していないように感じた。 狼>真>>>狂 |
旅人 ニコラス 19:00
![]() |
![]() |
羊:追加議題回答無し。 1d【●寡黙(年者)】寡黙潰し。寡黙全吊りのリスク避けの為。灰に関しては対話で引き出すタイプ。その為、青との殴り合いにヒートアップ。ただその発言内容はあくまで手順を重視した村利。 −−−− 正直シモンは場のキーパーソン状態になってるから、彼の好みに合わせておけば逃れられる気はする。 あと、カタリナが狩人くさい。きがする。 |
427. 老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
議題 【樵▼年▽】今日は寡黙吊りとしたいです。私自身も内容寡黙とか言われていますが、昨日寡黙だった樵年よりは情報落とせると思ってます。 【兵●農○】兵は今後の作戦を考える上で他人の灰評価が気になってしょうがない狼。農は絡みを薄くして潜伏したい狼。その為初日の占先もカドが立たない寡黙に持って行っている。といった理由からです。 占吊ともに締切までに変更する可能性があります。 占いは統一を希望します。 |
村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
読んだ。うん、良いね。出しつつ喉多少残せる?最後に後は温存して発言見て最終的な希望決めたいと意識表示。 最初に占いどう使いたいかの議題回答と希望先を合わせて見てきた。シモンは話しをしておけばいい、カタリナはまとまった灰考察を出してもらえると判断しやすくなるなどアドバイスっぽいの入れられる?明日死んでも村が団結して狼探せるようにってのを演出して欲しい。 |
428. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
羊さんはなぜそんなにムキになるのでしょうか?相性最悪ですが最白です。端的に言うと、青真なら青が真っぽくないのが悪い!というような心境が見え隠れしていて白いです。 長の白要素について聞かれていましたが、一番は老への希望出しですね。その前の発言も拾っていたと思います。 注目しているのは、農が者の白を拾って、そこから長白に繋げたところです。このコンボはやや安易にも見えますが、少しでも白を固めていきた |
村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
注文多くてごめんね。真も騙りも2dの伸びが命。 リナ狩っぽいは同意。狩は明日もっと精査してみる。センサーポンコツだけど。 鳩からだから文体雑で悪いね。 シモンへの質問は待って、考えてみる。 |
430. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
いという姿勢に見えます。 あ、真に見える占い師ですね。モリさんありがとう。いや、僕を護衛しろというと、1人うるさい羊さんがいるんですよ。客観的には占い師、主観的には青を50%護衛して欲しいです。そこで駆け引きがあるからこそゲームなんです。灰の殴り合いなんて、ただの身内の作文大会ですから。 自分に護衛寄せるには灰考察しかないわけで、そこは作文頑張りますよ。 |
旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
わかった、ありがとう。白かなり控えたけど@12なんだよな…考察薄いとか言われそうだが、なんとか@6ぐらいまででまとめてみる。とりあえず狩人を今日こっちに引き寄せるのが私の仕事だし、精一杯頑張るよ。 たらの芽、ありがとう。 |
431. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
【今日は、寡黙(年樵)占吊を希望する人はその旨を並記した上で、他の灰・斑・占から占吊希望を出してください】 寡黙・突然死への対処については、私が計算して仮決定で示します。 >ヨアヒム あなたにはあなたなりに積んできた経験があるのは分かります。でも、そうやって無為に他人を卑下すれば、あなたを疑う人はより遠ざかりますよ。 私にはあなたの視界が把握できています。安心してLW探しを進めてください。 |
432. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
ただいまだ。またすぐ外すだが、質問ば返すだ。 屋>>388 ☆のんのんだべ。オラは3coからの一黒は、放置が一番安定すると思ってるだ。誰が一黒出してもそう主張するつもりだっただ。 まずヨア偽ならモリは吊る必要がないべ。 ヨア真モリ狼でヨア噛まれるまでモリ放置の場合、モリが残るためにはヨア偽で押し切らないといけないべ。真占い師を噛まずに吊らなきゃいけないのは、狼にはかなりの負担になるべ。 それに斑 |
436. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
尼に聞かれてたの答え忘れてましたが、灰考察は苦手です。いくらでも騙せる分、容易に騙されるパターンがいくつも浮かびます。そうは言ってもある程度の信用を得るためには、戦術だけでなく灰考察が必要なのは世の常。喉のある限り考察しますよ。 今のところ占いから外すのは、長羊者の四人です。年樵はどうにもこうにも。 残りに絞って考えてみます。 |
438. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
兵>>414☆占いは正直青が真かなって思っています。 ゲームメイクを自分でしにいってる感じが嘘でなく本心にしかみえません。 もちろん、断定はできません。 灰の考察は勘弁してください。 占い結果のそれに関する発言の考察で頭いっぱいです。 |
442. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
ただいまー! 【占霊結果把握!】ヨアのフライングは笑ったよ。腑に落ちた部分があるのでそのあたりは後ほど。 みんな遅くなってごめんね、いきなり仕立て屋の講習入っちゃって……お昼に鳩すら飛ばせなかったよ。そして講習は明日もなのね。明後日はないといいんだけど。 明日の登場時間も今日くらいになると思う。突然死は絶対にしないけど、念のため夜明け直後に一発言は落としておくね。 では議事録の海にダーイブ!! |
444. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
★兵 >>307でも言っていたけど、今日話してみてオットーの色は見えてきた? 羊:回答無し。 1d【●寡黙(年者)】寡黙希望だが全吊りリスク避けの為。灰に関しては対話で引き出すタイプ。その為、青との殴り合いにヒートアップ。ただその視点はあくまで手順を重視した村利。こちらも対話で色が確認出来ると思う。ただ、考察は少しまとめて行った方が喉にいい気がする。(私が言えた義理ではないが) |
451. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
占い希望に出す前のものを少し手直ししただけのものだ。喉を潰したのは重ねて謝る。 者:追加議題回答無し。言いくるめに恐怖感。 1d【●年】理由無し。正直白放置でいい気がする。狼の不慣れ騙りでもあからさますぎる。スキル騙りなら残しておけば必ずボロがでるはずだから、それまで放置で。 ★者>> 一応、昨日の年占い理由があったら教えて欲しい。 年樵省略。決定までもう少しみて希望を決めたい。@3 |
旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
やたー緑ログできたよー\(^o^)/ 2時間掛かってるんだよこれでも…本当に読み込むの遅いんだよ私は…モリじじどんに非常に共感白を持ってるんだよ…orz 視点漏れ等あったら遠慮無く突いてくれ。白では出来れば明日にw |
旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
来てたっけ? ごめん、普通に見逃してた。(ごめんよじじどん…) もう喉もないから、決定と一緒に提出する事にするよ。他の人にも質問投げてるから返ってきてるかもしれないし。 希望出しが22時だよね。さすがにご飯とお風呂してくるよ。また後でね。 |
458. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
れないという時期にこの落着きはなかなかの胆のすわり様。このペースで淡々と狼を追い詰めていってもらいたいものです。 ヴァルターさん>長>>243より一貫性重視タイプ。こまごまとした発言にそれが感じられる。あとは割と白取りタイプな気がしますね。あとは飄々としていますね。これがシモン達がいう「俯瞰している」の謂れでしょうか。今日の発言はまだあまりありませんが、昨日より一歩踏み込んでいる感。判定から情報 |
459. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
を得た人っぽい印象。白より。 ディタさん>素白い。素直さ満載。こういったタイプは不慣れ狼の懸念で占ってやっぱ人じゃん!となるタイプです。狼でもきっと仲間からあまり指示されずに、ありのままに発言するように言われているでしょうね。発言といいますか、日を重ねてどのように発言が変わっていくのかで判断していけばいいと思います。灰(天然白) ペーター>ここもなんとか会話に参加しようという気概を感じます。た |
460. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
だ一歩ついていけてない感(リアル事情もありそう)で。とりあえず、今日の発言待ち。 カタリナ>割と自由人かと思っていたのですが、真面目ぽい。無駄を省きたい性分か、やる気の感じられない人に憤懣するといいますか。たとえば私に対するものがそれですね。「村側ならもっと真剣に狼探せよ!探さないってことは狼なんだろ!」てのが聞こえてきます。ここ、人要素。白より灰。 ☆リデル>>376 直書きだから見てない。 |
461. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
兵:発言の端っこをとりに行くスタイルは黒塗りタイプなのかと思って一日じっくり見てた。でも、端っことりに行っても答えがあるとちゃんと拾ってるんだよね。ここは白要素だな。 服は昨日の印象のまま、疑い印象は晴れず。樵・年については考察できる状況じゃないなぁ。 |
462. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
誰も言ってないんだね…ゲルトオオオオオ!!(涙) 案の定シモンに灰を見ろ~~と言われてしまったので、ちょっと頑張る。 でも全員分は難しいかな。できたところからいくー。 ■灰考察 兵:1d議題回答は簡素、初日から灰へ対する質問と感想が多い。 白取りが多いのはいいにしても、兵>>194他「完全白放置」とか言ってしまうのは気になってた。 ただ改めて発言を見ていると灰へ対する期待?みたいなものを感じる。 |
465. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
モリの防御感は村人故なのかな。 青が独特の自分が!っていうタイプで灰のこと信用していない感。青視点で灰は1狼以外は村人なんだしもっと頼ってもいいと思う。そこはちょっと自分と考えが違いすぎて判断が難しいところ。 灰考察きっちり出している神旅の方が真ありそうだし老は今日吊らない。襲撃などを見てから判断。しかし老旅神と連投タイプとは…読み込むの時間かかりそう。寡黙どうしようって中で贅沢な悩みだな。 |
旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
ただいま。お酒、こないね…。押しつけ過ぎちゃったかなあ。 とりあえずお茶いれよう(´・ω・`)っ旦~ はい、たらの芽。 なんか微妙にリナが旅真視してくれてる? というか、青信用↓で、神が余裕過ぎて微妙だから消去法って感じか。明日の反応を思うとちょっと申し訳ないな…でもこっちも必死なんだ。ごめんよ。 |
旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
トーマスwwwwwwwワイルドだわぁwwwwww でも村としての私は怒ったからこれはこれでいいや。さくっと希望出せる。 明日神抜けたら私はほぼ偽確状態だけど、どういう反応をすればいいのかな…。覚悟はしてるけど針のムシロをどう切り抜けて良いかわからない。しらを切り通せるほどメンタル強くないんだ…。 |
471. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
と前者だと思ってるんだけど、屋長老の中で気になる点というとそこぐらいだったので。 今日も希望にあげるかというと……これから今日の屋の発言みてくる!!! 他質問見落としてたら教えてくれると助かります。 議事録にもどろうっと。希望出し間に合うかなぁ……じゃなくて間に合わせないとだね。頑張るよ。 どうでもいいけど……うわぁ、夜着って寝巻きのことじゃなかったんだ……えーん恥ずかしい…………!!(赤面) |
472. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
兵☆三人でOK 尼☆Y☆ヤコブが真の可能性にも言及してくれたのはホッとしましたね。さすがに徹底的に偽扱いされたらヘコみます。 灰で唯一評価に値するのは農>>432ですね。結果として占い師を長生きさせることこそ大切です。霊なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からんのです。 残りの喉が少ないので、考察は灰に埋めておきます。 樵。そんなこと言ったら、他所から来た旅人が占い師とかおかしいですよ。 |
473. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
えーと、さっき言ってた青の腑に落ちた部分なんだけど、言動が正体に関係なく謎だったのよね。 でも今日のフライング発表を見て「あ、この人素なんだ」と妙に納得できてしまった。 こう言っちゃなんだけど、あまり周りみてないし、見られてるという意識も希薄?でもアピール多いよね。 ここは白黒要素関係なし、ただヨアという人のスタンスが分かったような気がする。 信用できるか出来ないかで言うと、まったく信用できない |
475. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
。というか、信用取ろうって気がないような。たぶん。 護衛しろとか初日第一声からして結構アピール激しい目に思う。 狂アピしたい狂の偽黒出しとみた。 真だったらどうしようかなぁ……可能性とは十分あるわけだけど。 うーん、ここで老の霊判定黒でもこない限りやっぱり信用できそうにないや。ごめんね。 そんなあなたを寝巻にたとえるなら「歩ける寝袋」。それは何?熊に遭遇しても逃げられる!?という謎のビジュアル。 |
477. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
現時点での寡黙以外の吊りは村としてリスクが折り合わないので、あまり候補を考察していなかったのですが。あえて言うなら現在疑っている兵農屋から一番疑っている兵を候補として上げます。 自分視点では青が悪くても狂なので、候補に上げたいところですが、客観的な占機能を自ら破壊するのも愚かなので無理ですね。 自分吊りは青の真贋を村が確認出来る可能性が高いのですが、私を吊る一手損とは釣り合わないと考えます。 |
479. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
今日の時点での灰考察を落としておくぞい 羊:納得いかない部分にはとことん絡んでいく姿勢。狼だと目立ちすぎる印象。白より 長:意見は鋭いしよく見ているようだが、未だによく分からない。ただ狼でこういった手強そうに見えるスタイルを取るかと言えば疑問。白より 屋:俄然黒狙いでガンガン行こうという割には年を占候補に上げる等言動不一致。無難な立ち位置も狼っぽい印象。黒より |
480. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
兵:灰考察を強調している割に自分の灰考察は・・・。他人の思考が気になってしょうがない狼的思考。まんべんなく絡もうとするのも打算ゆえか。黒より 服:初日の青への絡み方は今にして思えば狼らしくはない。白より 農:無難な絡み方なのは口調のせいなのか計算されたあざとさなのか。占先に寡黙を選ぶのは狼探す気なし。黒より 者:発言からは白っぽさしか見えない。白より |
481. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
占い希望は、羊の発言が多い割に色が見えずらいので【●羊○服】。服は今発言してるけど、読み込めてなくて昨日の印象のまま。【吊りは老を希望する】能力者が機能しているうちに見えるものは見ておきたい。一番視界が開けるわけだからね。老事態の黒要素はとれないんだけど、今日が最後になるかもしれないのに灰考察があまり落ちてこないのが思考開示したくないのかな、ととれます。 |
482. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
…時間だ。希望を出すよ。 【●農○長 ▼樵】 占い理由に関しては先述の考察通りだ。正確には農>長=屋なのだが、>>454で兵から屋に関して対話ができそうだとあったのでそれを考慮した。 樵に関してはアンカーや記号の使い方、更新直前のこの時間に来ていてなおかつ議事録を2日続けて読んでいない風だから、確信犯と認識する。村でもいらない。寡黙吊りとかそういう問題じゃない。第二希望を上げる必要性すら感じない。 |
484. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
トーマスの発言はまったく白要素がない。ステルスの可能性あり。処理するなら吊り。 究極な考えだけど、トマが発言しなくて突然死対策するのと、この状況でトマ吊るのとで、縄数変わらないって考え方もある。 まぁリデルに任せる。 ★老>>453 どう読んだら吊りたくてしょうがないってなる? 発破掛けたのに不発だったって意味なんだが。 あと、灰考察って「○:~」って形式以外受け付けないタイプ? |
487. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
トマさんは能力以外での判断は不可能だべ。んで第二希望なんだけども、これは今のオラの頭で黒狙いはムリだあ。自業自得だけんども。だもんで年は除外して、白放置の兵も除外。残ったメンバーなら誰でも良かったんだけども、1人選ぶなら今まで注視してなかった(青視点漏れから放置してた)服かなあと。 内容が頭に入ってこねえもんだからこんな理由ですんませんとしか言い様がないべ。 |
490. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
、>>432青狂を知っていて今日青襲撃しモリさん吊→占師ロラを狙う布石に感じるんですよね。今のところ一番疑い強いところです。 シモン>割といっぱいいっぱいなんじゃないかな、と考え直し。堅物真面目の一本者。質疑は多くてよい意味で場を回していますね。今はまだ誰をどのようにどこまで思っているのかという明確な表示がなされていない(汲み取ることは可能ですが)ので、質疑のアウトプットが楽しみですね。微白。 |
492. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
兵>>476 そこは元々質問はしていかないの?って質問への回答だから考察って部分とちょっと違うかもしれんよ。 【▼樵(▽羊)】 樵は寡黙とかじゃなくて参加態度的な話。盤面整理。 第二希望は消極的希望。どうしても灰から出すならってところで能力者にかかりっきりで指摘あってもあまり灰見てないリナ。1黒や占吊りはあまり良い手じゃないと思うんで外し。 |
493. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
兵>>485 真:偽で3:7ぐらい。ちょっと勢いに押し負けた感じもするけれど。青以上に老が微妙。青は「考察よりも判定の方が強いんだ!」ってスタンスならまあ・・・って感じ。総合的には旅に負けてるけれど捨てきることは出来なくなってしまったべ。 |
494. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
気づけばこんな時刻…!エルナ終わってないけど多分今日能力処理いらないでしょう。 寡黙吊の場合の手数を考えていないのですが、それでOKなら今日の希望は【●ディタ▼ヤコブくん】←こちら第一希望。寡黙吊なら【●ヤコブくん▼トーマス】 実質トーマスも寡黙と同じで処理に困るところ。吊らないなら最後まで放置。ペーターの突然死しそうな可能性をどうしようか手数得意な人に丸投げ。 喉ない仮確認時発言@2 |
498. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
かな中に確かな強さを秘めたナイトウェア。 老:黒1をもらった御人。 1dから寡黙吊りに対して強く言っているものの、自身の発言の濃さは……どうなんだろう?と思っていたら今日はすごくよくお話してるね。 寡黙吊りに対しての発言がかなり多い。うーん、その点について質問が多く来てるからってのもあるだろうけど、 偽占が1人分かってるんだし、そこからの発言が欲しい。 なんというか、淡々としてる。 占結果につい |
500. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
確白まとめ希望が多かったと思う。そういう方向には流れないと予測したとも考えられないかな? ☆旅>>450 村人にもSGにされるというリスクはあると思っています。そういうときに感情要素をとられると反論しにくいところがあると思うから、淡々と考察を重ねていきたいと思っています。 |
503. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
【▼老●兵○羊】 これでお願いします。 もし老黒で青が噛まれてもどうにかなりそうな気がします。 理由は>>405の通りです。 もし老白だったら紙、旅本物噛めないだろうから村側もまだ勝負できるから、一番いいんじゃないかなって。 占いはこの二人が狼だったら特にいやだなって人たちです。 |
508. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
さて樵をどうするかだよね。正直ステルスの可能性は低いと思うから放置でもいいような気がするんだけど。僕は盤面整理よりも黒が出た以上早めにラインを見ていきたいと思うんですよね。 |
509. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
兵>>501 自分でも説明しづらいけども、昨日まではヨアさんのスタンスの根幹が自分と同じベクトルにある前提で推理してたんだべ。だから身の振り方とかいちいち偽要素にしてたんだけど、実は全然違ってたと。だから「偽っぽい」から「判断不能」な位置になってしまったべさ。 騙り狼が2黒出さなかった理由は青抜くためぐらいしか思いつかない。真占確定しても墓の中なら怖くないし。 |
511. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
長農の中で一番判断つけ辛そうなそんちょーさんを占希望にさせてもらいます。吊は第二希望あげてなくてごめんなさい! ええと、他質問とかはきてないかな? 見落としてない? 夜明け直後までしか居られないから……ええと、あと40分くらい?うぇぇぇん、読みきれる気がしないよう。 喉と時間の許す限り、引き続き考察いってきます! フリーデル、ほんとごめん、尼>>431も見てるけど今希望出せそうにないです……。 |
515. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
言い忘れた。▼老に関しては灰から黒い人を見つけられてないから、どうせ外すなら灰の村人吊るより青偽確定出来る老吊りに逃げようという弱気な理由もあるべ。 灰考察は明日。今日の頭じゃムリ。 |
516. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
占い師について 青:初日からなんとなく偽臭がしていたのですが、ただその偽臭が黒1出した後も消えない!シモンさんからの指摘を受けて納得した4コンボ起こしてることから狼の可能性低いというところから、狂か真。でもなぁ、この人の発言見てるとどうも初日に黒出しに行く攻撃的狂人に見えないんですよねぇ。。。真≧狂 |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
OK、こちらはセットを動かさないから、たらの芽の良いようにしてくれてかまわない。 狩りが修に行く可能性もかなり高い。団子や灰もありだ。なに、神が吊りでも噛みでも抜けるなら私の仕事は終わりなんだ、どーんとやってくれ。@1 |
村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
ペタ突然死 14>11>09>07>05>03>ep 霊GJ 14>12>10>08>06>04>ep 妙しか沈んでないからほぼGJ。どうせ特攻するなら灰襲撃を挟んで狩候補を削ってからの方が良いと思うが。 |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
シスターの性格上、この仮決定がブラフの可能性は多分にある。たらの芽、表で反対しておくべきだ。 本決定が▼神 なら狩り候補(リナあたり?) ▼樵・他なら▲神でいいんじゃないだろうか。 私はたらの芽を信じてるよ。@0 |
525. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
なんか一気に吹っ飛んでしまった。手数計算したけど、最初から14人村だったと思えばってのじゃだめ? リナってロッカー体質?長>>419で質問してるので教えて欲しいな。 今日は灰見れないっていうのはそういう理由? |
526. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
本当の仮決定【▼樵 旅神●農】(青は自由・占先投票)単純多数決です。 \老屋旅羊長神兵者青服|屋樵年 占兵羊農樵_者農兵自長|___ 弐農服長服___羊由_|___ 吊_老者老羊農服老老_|___ 弐__________|___ 樵*_*_***__*|___ 占1:兵2農2羊樵長者1 占2:農1服2長1羊1 吊:老4者1羊1服1 今日襲撃が通って11人。残り5手に4人外、盤面整理は今日が限界です |
527. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
>>513はブラフ兼集計の時間稼ぎです。失礼しました。 意外と反応薄かったですね。服も気づいてますし、赤ではこれがどんなブラフかどうか話し合っていそうですが、ただの時間稼ぎです。 というか今、私自身が更新時間間違えていることに気づきました。 決定が遅くなり、申し訳ありません。 |
531. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
突然死対策無しで「14>11>9>7>5>3>1=6手」。 対策有りで「14>12>10>8>6>4>2=6手」。手数は変わらず、但し▼年で1手消費。 占ロラ開始は手数的に8人時点で間に合う。 その間に3回占吊凸を含むため、情報の増加が見込める。 占が襲撃を受ける可能性も高く、ロラをするのであれば占が欠落した後が望ましい。 ってところまで書き出して【本決定了解】。 時間稼ぎて……フリーダムめ…… |
535. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セット済み】【発表方法指示待ち】 半分ブラフと思いつつもマジ吊あり得ると考えていました。おかげで髪が抜けました。 対抗は青:狂>狼、旅:狼>狂とみています。今日の判定と青の単独感から狂、消去法&旅の落着きから狼とみています。 喉使いの荒さが恨めしい…。@0 |
537. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
ま、まさかこれが感情要素をとりにくるっていう本当の意味だったのでしょうか?!うーむ、感情を出してしまった。旅の考察が中途半端になってしまっていますが、今のところ青真っぽい感じがしています。 |
539. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
青に関しては非狂要素は大きく吹っ飛びましたが、非狼目では見ています。青狼の場合、フリーダムを許す狼陣営、かつ更新時にいなかった年樵は外れるかと思います。手数の思考がある農長あたりも外してよいでしょう。 フライング黒特攻は青狂ならあり得る範囲かと。というか、私が狂のとき非狂視狙いでやる動きなので。 ただ青は灰から狼を探すという意識は徹底しているのですね。 |
540. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
典型的なのが服への8人発言と、私霊CO時の残念発言。狼薄そうなところから霊が出るのは狂人なら嬉しいし、真なら(灰がほぼ狭まらなくて)残念でしょうから。 私霊CO |
広告