プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 15 名。
385. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
村娘パメラの! 素人3分クッキング! 今日のゲストはリナちゃんだよー。こんにちわ! ではさっそく、今回のメニューはすくらんぶるえっぐ! がんばります! えっと…こうやって割って…こんな感じでまぜるの? そんでじゅわっと…できたっ! じゃあリナちゃん、どうぞめしあがれ! つ[黒こげ] …うんそうだよね、ふつうの人は食べれないよね……。 【リナちゃんは人間だったよー】 |
390. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 確白でましたね。 >村長さん この村は多弁とやや寡黙が分かれていて、丁度いい中庸がほとんどいませんでしたので、占い希望を替えさせていただきました。 |
391. 少年 ペーター 02:42
![]() |
![]() |
ぺたぺた。リナねー白だったー。 パメねーのそれは、「元・たまご」だーー。 ヨアにーは、おまわりさーん。このひとですー。 しすたーさんのぺた疑いって、「私は人間なのに疑うなんてあなた狼ね!」みたいなかんじ? だったらしろーい。って思った。 ならずにーへの「なんだそれはっ」は、世間話にまじりにくるみたいな言い回しにちょっと笑ってた。非難のいみはほぼなーいの。 ヤコにーの采配がすきー、って思った。 |
393. 羊飼い カタリナ 02:47
![]() |
![]() |
【私確白を確認しました】 まとめ役の件は了解です。取り敢えず【仮決定▼青】で♪ 宿>>86を見ますと、仮決定12:30、本決定1:30くらいが妥当ですかね?意見が有ったらお願いします。 議題も置いておきます。 ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.占い希望(第2希望まで) ■4.吊り希望(第2希望まで) |
395. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
…って直近見たけど、カタリナ。 冗談でも重要発言で囲った枠で仮決定で青吊りとか言うのは止めてくれ。 普段なら狩保護で初回吊りから霊ロラって言うとこなんだが、今回は両霊話せるし、灰に寡黙枠が複数いる。 灰吊り灰占いでざくざく行った方が良さそうか。 今度こそ寝るぞ…寝るんだw |
401. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
ジムゾン>追加だw 占い師の内訳は多分合ってる。ヨアヒムのGSが狂人の思考にしか見えねー。 あと、記号類は使うこともあるが、基本あんまり好きじゃねーんだ。わりーな、がんばって読んでくれ。 >>240(神) ヤコブの村騙りへの言及がどう印象的だったんだ?それとヤコブ真よりとはどう関係してるんだ? |
402. 少女 リーザ 03:05
![]() |
![]() |
とりあえず■5.能力者ロラ希望or灰吊り希望だけ。 灰吊り希望なの。まだ能力者ロラはすべきじゃないかもなの。斑が出てからでも遅くない気がするの。 現状能力者ロラしても狼陣営の思うつぼな気がするの。狼2人騙りにでてるとは考えにくし、灰の中に2人黒がいて能力者の黒と狂人かなって。 だったら灰の中の黒を見つけてからでもいいと思うの。 能力者ロラは最終手段かな、なの。 |
404. 青年 ヨアヒム 03:08
![]() |
![]() |
カタリナ>>379 パメラが●カタリナだったことはそれほど問題じゃなかった。何より多数決統一なら他にフェアな占い先はいないし。 あとそもそもパメラの占い先と言っても狂人か狼かで話は変わってくるだろうし。ということで「まぁいいや」って感じだったね。 ぱんつかわいかったよ |
405. ならず者 ディーター 03:10
![]() |
![]() |
なんか、「能力者は2択で真吊れる」って言ってるみたいだなw 「能力者は2択で真が分かる(2択で偽が分かる)」って脳内変換してくれ。 さて、明日もちょっと時間取れない可能性あるんで、今のうちに昨日の議事録を通せるだけ目を通しておく。 質問ある奴はなるべく早めに投げてくれな。 |
406. 青年 ヨアヒム 03:16
![]() |
![]() |
とはいえ、今にして思えばパメラのカタリナへの態度の明確な切り込み方は、狂人のものというより、リナが白であることを踏まえた上で責めているぽくは見えるので、ここは狼要素。 あと霊はヤコブの発言が増えてみれば割りと信頼できる一方、モーリッツのスライドが霊ロラ狙いの狂人、と考えれば、娘狼農真老狂が一番ストーリーとしては明確かなーと今は思う感じだね。 |
407. 羊飼い カタリナ 03:16
![]() |
![]() |
後、もう1つ伝えとかなくてはならない事が。 ヒジョーに申し訳ないのですが、今晩は来れるのがかなり遅くなる可能性があります。なるべく鳩で対応しようとは思いますが、万が一私が現れないときは能力者候補を中心に決定等をお願いしたいです。 流石に昨日これを言うのはアンフェアなのかなと思い黙っていました。すいません。 青>>404 解答ありがとうございました!本決定▼青で! |
408. シスター フリーデル 03:17
![]() |
![]() |
>カタリナさん うーん、今日は考察とか対話とかしたいから、ネタ的に喉消耗したくないんだけど・・・ ☆価値観の相違に反論して喉消費したくないだろうシモンさんに向かってあの言葉は、もし意識して言ったならカタリナさんって気が強いんだな、という意味です。 私も霊ロラは反対です 今日は頑張って考察落とします パッションでもいいから無理矢理白黒分けようかなとか思ってます |
410. ならず者 ディーター 03:20
![]() |
![]() |
>>247(宿) 「寡黙は吊り。喋れて位置の低い灰は占い。 その結果確白ならSG救済ひゃっほう。そんな思考さ。」 ちょい気になった。寡黙=狼ならそれで良いんだが、寡黙=村なら結局吊り縄消費してる別けだし、位置の低い灰(黒よりってことだよな?)こそ吊るべきじゃねーのか? ここは白黒関係なく、村の勝算下げる思考だけに気になるな。 |
411. ならず者 ディーター 03:21
![]() |
![]() |
しかも、喋らない奴と喋れない奴は違う。前者は狼の作戦かもしれんが、後者なら終盤情報増えれば喋れるかもしれん。所謂覚醒って奴だ。俺は先の希望を摘む寡黙吊りより、狼の可能性が高い方を吊りたいね。 本決定了解! ▼ヨアヒムで投票完了だぜ! くっ、うまく発言つめこめねー |
413. ならず者 ディーター 03:26
![]() |
![]() |
オットー>俺は今、昨日の発言を上から流し読みしながら感想言ってるだけなんだ。オットーも真似してみな?もし何も感じられなかったら、次は言い合いしてる奴、適当にチョイスして、二人の言い分に目を通し、どっちが正論か(同意出来るか)意見言ってみてくれ。もちろん、きちんと会話の流れを把握しつつな。分からないところは当事者に質問すると良い。狼を当てる必要はねー。「オットーが感じる物」まずはそこを感じたい! |
414. シスター フリーデル 03:33
![]() |
![]() |
▼ヨアヒムは考えなおしてもらえませんか? 私は相対的に偽視していますが、真占いだったらどうするんですか?霊ローラーか、灰吊して霊結果みてライン見る方向のがよくないですか? |
415. ならず者 ディーター 03:38
![]() |
![]() |
…と、俺のペースに戻るぜ? シモンはちょい気になった所(>>381)があるが、昨日の発言見てて白さは感じるな。ヤコブへの視点漏れ指摘もだが、リーザの議題回答への切り込みもなかなか。ただ、ヤコブ狼で見るなら老−妙の両狼は矛盾する訳で、その辺の思考がアンバランスにも感じる。もうちょい様子見るか。 なんか寡黙への対応で自分の首締めそうな村だな…。 ▼ヨアヒムは「ぱんつ」見られた仕返し(ネタ)だろw |
419. 青年 ヨアヒム 04:11
![]() |
![]() |
ディーターがペースを崩しながら喋りを焦っていて、防御感がでてきたな。 そこはかとなく。 防御感は素直に黒要素としてカウントして吊るよ。 てか>>345が黒いし、村人でもこういうスタンスはノイズなので初回吊ならディーターなんだよね。個人的には。 |
421. 青年 ヨアヒム 04:25
![]() |
![]() |
神父>んー、特に大きな変動はないというか。シモンは読み直すと割りと見所があった気もしたので白寄りにしたってのはあるけど、あとはそのまま印象どおりに。 とはいえ別に者屋2狼て思ってるわけでもないんだよね。むしろここから変動していくと思うけど、現状頭を整理するとこんな感じ、ってところだね。 |
422. ならず者 ディーター 04:32
![]() |
![]() |
よし、流し読み終わり。最後はしょっちまったが、また読み返す日も来るだろう。 能力者についてだが、ヤコブが俺にオットーとの対話進めるのは村にとってはかなりプラスなんだよな。実際、オットーは話す気が無い訳じゃない。ただ、狼の探し方が分からない…そう感じてる。人数が減って、情報増えれば覚醒具合で判断できそうなだけに勿体ねーんだよな。狼からすりゃ良いSGだ。真贋別で、かなり好感持っちまった。 |
423. ならず者 ディーター 04:41
![]() |
![]() |
で、肝心の真贋だが、老真よりでそれ以上は保留だな。村騙り発言はやっぱ気になるし…と思ったら>>324見ちまった。う〜ん、村騙り発言は拘るべきじゃないのかもな。 霊はちょい保留しよう。 占い師はヨアヒム狂人臭がハンパない。 「俺に何か恨みでも?」ってぐらい、突っかかってくるし、突っかかられる程の発言した覚えもねー。 でも嫌いじゃないぜ?喉が余ったら相手してやろうかね。 |
424. ならず者 ディーター 04:45
![]() |
![]() |
一番白めで見るのがシモンだな。 気になるところもあるが、やっぱり狼探してる感が強い。実はシモンが拾う白要素、共感できるものは少ないんだが、レジーナについては俺より見れてるんじゃね? そんな感じ。 シモン>ペーターの白要素については、俺がシモンなら「者−年のライン切れ要素」程度なら拾うと思う。だが、俺視点、俺白だからペーターとは切れてて当たり前。なんで、ペーターの白要素としてはちと不足に感じた。 |
425. ならず者 ディーター 04:59
![]() |
![]() |
つーわけで、時点で白と思ってるのがレジーナな。まぁ、読んでて違和感は拾えなかったし、シモンとの対話量からシモン視点は信じられると判断しての白だ。 後日判断できる発言量もあるし、問題なかろう。 ペーターは人っぽいんだが、占い当てておきたい。 老真からの予想に依存し過ぎてる部分と、質問の質に薄さを感じてる。 ある意味俺とは相性の悪さを感じてて、ペーター人間なら誤ロックしそうなんで占っておきたい。 |
426. ならず者 ディーター 05:01
![]() |
![]() |
逆に気になるのがジムゾンだな。 ヤコブに対する評価の緩さ…これはヤコブが真でも偽でも変わらず違和感として残るところだ。真霊への擦り寄りとも、仲間のフォローともとれる動きに感じてる。 とりあえず▼神●年が希望だが、黒視が増えたら第二希望と●年で変更・追加の可能性有りってことで。 ただ、今夜も忙しいんで、バタバタしちまったらすまね。 @3 ヨアが色々言ってるが、これが俺のコアタイムな。(>>46) |
427. 宿屋の女主人 レジーナ 06:10
![]() |
![]() |
おはようさん。【リナの確定白確認】。 改めて、今日はVIPがお帰りになる夜までほぼ見れない。 ディーター>>410 あー、そういう考え方もあるのか。あたしゃよっぽど相手が怪しくない限り白しか拾えない(から消去法する)人間でね。 黒狙いっつーか、白くないところから占吊当ててると思う。 寡黙でも少ない発言で白くなれるなら吊らない。そこはちゃんと見る。 ヤコブ>帰ってから見てみる。 じゃ、また夜に。 |
428. シスター フリーデル 07:00
![]() |
![]() |
おはようございます。今日は出かけるので、現時点で考察出せるとこまで出しときますね。今出した方も、夜に考察を更新します。 宿レジさん 占いによるSG救済とか、スタンスがしっかりしてる。 兵シモンさん 心理的な要素を加味して考察してる印象。 二人とも少し白より 他人に有効な質問はするも、自身に白要素がでる質問はさほど飛んできてない印象。できたら有効な問答してみたいと思います。 |
429. シスター フリーデル 07:02
![]() |
![]() |
屋オットー やや白より 単純に情報のあまりでない初日にモチベーションが無かった村人ではないかと思いました。 神ジムゾン 少し白より オットー甘えるな!は白寡黙吊りを避けたいという村側思考?でしょうか 妙リズさん 灰 考え方に違和感があるとかは思いませんでした。占い対象や吊りにはしたくないです。 旅ニコさん 灰 冷静に場を見ている印象 では後ほど。21:00位には帰ってきます |
433. 旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
おはよう。もう太陽が高い位置にあるな。 【羊の確白を確認】。 羊は今後、まとめ役を頑張って欲しい。 >>392 農 長と妙の対話で要素を拾うんだな。分かった。 気になったことがあれば自分で聞くよ。長以外でもね。 |
434. 旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
議題に回答するよ。 ■1.能力者考察は内訳を占真狂、霊真狼で見ている。 娘は狂>真、青は真>狂でみている。 娘は霊狼庇いかのような気になった発言があったからと青真が強いから相対的に狂よりになった。 青は3COの3人目だったことと、どうしても占いたい所があったら自由占をするというのは真に見える。白黒見えている狼が仲間を占わない為の事前準備にも見えるが、占は真狂で見てるのでここは加算していない。 |
435. 旅人 ニコラス 12:18
![]() |
![]() |
霊については、農は狼=真、老は真=狼で見ている。 霊CO時の農の発言は狼のように偽のように思った。誰と誰が対話したら〜と提案しているのは、占が当たらない所の色を見ようと試行錯誤しているのが見える。狼の信用取りというより、発言から色を見たい村陣営のようだ。霊は好きな所の判定を見れるわけじゃないしな。 |
436. 旅人 ニコラス 12:19
![]() |
![]() |
老はスライドCOや屋への発言促しが真っぽく見える。狼ならスライドCOせずに3占のままの方が狂も偽黒を出しやすいし、本人も嫌疑を向けられなくて済む。ここは自分からQAを置いて対処していたが。 老が狼なら屋への発言促しは不要だしな。SGにさせない為や発言から色を見る為にしていると受け取った。 霊はどちらが偽であっても、非常に上手いなと思う。お互いに灰村へのスタンスが違うのが面白い。 |
437. 旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
■2.3.4.は今日の発言を見てからで。 ■5.能力者ロラは今日はまだ必要ないと思う。ロラをするなら、斑の判定を見てからが良い。陣形然り、2人目以降の斑を吊るべきか否かの判断にもなる。 個人的には斑の場合は霊判定も見て陣形を見たい。他に吊優先度が高い奴がいたら別だが。 占霊機能が狼に壊された場合の対抗の処遇はその時になったら検討したい。 ということで、今日は灰吊りを希望する。 |
438. 旅人 ニコラス 12:41
![]() |
![]() |
>>419 青 者の防御感を黒くとっていることや、者がノイズ的であると感じたのは分かった。 個人的には占と縄では、縄の方が貴重だと思っている。ノイズだからと言って吊っていたら、吊縄が幾つあっても足りない。 ★青は者を占って、白が出たら放置枠にしようとは思わないのか? |
439. 老人 モーリッツ 13:49
![]() |
![]() |
ヤコブの指定した占い先のカタリナが白だったのでヤコブの偽要素だな(キリッ まあ冗談はこの程度にして。リナ白はそれはそれで。 フリーデルのカタリナのヨアヒム吊発言に対してのコメントを見る限り、彼女は冗談が通じない、変な言い方をすれば空気を読むのが苦手な人物なのかねと。 そういう人物なら昨日突発的に出てくんのも当然かもしれんわ。昨日ちょっとフリーデル気になってたが(>>283)いったん取り消すわ。 |
440. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
この編成で3日目霊ローラーとかよほど灰の狼が分からんならともかく普通は論外なので灰吊りでいいだろ。 灰はシモンが超白い、レジーナ白い、リーザが白め、ディーターがやや白め、ジムゾンとペーターが分からんくなってきた、ニコラスとフリーデルがまだ分からん、オットーもっと喋れって感じ。 っつーかニコの発言見てたが>>435の=で繋がった霊考察ってどう読み取りゃいいんだこれ。農老で逆だが意味あるのかこれ? |
444. 老人 モーリッツ 14:43
![]() |
![]() |
>ジムゾン>>294 やっぱりお前印象だけ見てるんじゃね。俺が真でも一周するの待つ意味あんまないじゃん、って説明したんだが。 >老人狂なら農CO見ての確霊阻止してロラで吊られてよし、狼への狂人アピールと私なら動きそう それって非霊CO一周するの待とうが待たなかろうが、どうせ対抗するつもりなら何にも変らんやん。それとも変わんの? 一周待たなかったら狂人要素になり得るってロジックもよく分からんし。 |
445. 老人 モーリッツ 15:06
![]() |
![]() |
凄くどうでもいいが、 レジーナ>【あたしゃ宿が忙しくて占いなんざできないねぇ(非占)】 宿が忙しくないなら占いできるのかよ! つまりパメラかヨアヒムが欠けたら皆が宿の手伝いをして、レジーナを占い師に仕立て上げれば良いな。完璧だ。 今日のシモンのヨアへの言及>>394とかは、まあ白いよな。 狼の天敵の占い師に思いっきり喧嘩売ってるし。まあヨアと狼同士だったり真かどうか見えてない可能性もあるが。 |
446. 老人 モーリッツ 15:18
![]() |
![]() |
フリーデルのペーター占い希望は、 まずフリーデルに「ペーター(とヴァルター)の色が見えない」という前提があって、ペーターがフリーデル占い希望に挙げてるから目についた、ってだけだと思うがな。 ペーターが言うような所謂「疑い返し」ではなくて。 フリ>>375は何だろうな。やり方としては俺は間違ってると思うが、白か黒かで言われたら、警戒と正確な判断をしたいという意志が見え、人間っぽい発想、という感じ。 |
447. 少年 ペーター 15:21
![]() |
![]() |
ひたひた。ひたひた。……げるとー? >>443 おじーちゃん 霊としてどう仕事したいんだろー? っていうのが知りたくての質問だったー。 2COの霊とかロラされるまえに、偽黒でもいいから占い結果割れろー! ってペタ霊なら思うー。だから偽黒ふせごー、ふせごー、ってしてるおじーちゃんに首かしげてた。 漠然ーな質問だけど。 ★おじーちゃん視点で、いま、勝ち筋のびじょんあるー? |
448. 老人 モーリッツ 15:34
![]() |
![]() |
霊である前に村陣営の一員なんだがな。 統一占いするなら、何にしろ割れないほうが良い、というのがまず俺の前提にあるわけで(>>327) 判定割れたら占い+吊りが斑1人で消費されて灰が1しか減らないが、白確定なら白確定+吊りで灰2人減るだろ?だから白確定の方が得、と考えていた。 勝ち筋のビジョンって何の話だよ。灰と能力者の狼吊るだけやん。 質問するなら意図と内容を具体的に言えって。答えようがないから。 |
450. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
ペーターは俺のどこをどう見て「俺の意見に勝ち筋のビジョンが見えない」と思ってんのかね。 分かってなさそうなので言っておくと、白狙い占いするのは、占い機能が確実に生きていると言える初日だけだぜ。 それ以降は常に占い師が欠ける可能性が出てくるので、常に白狙いにする必要性はない。その都度考えれば良い。 尤もリーザに関しても「白決め打ち出来なさそう」って観点はあるんだが。今はペタジムのほうが分からんが。 |
453. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
よう、少し顔出せた。 ■5、ロラについて。 霊が「どうせロラされる」ってあきらめてるなら 初手から霊ロラだけど二人とも熱意あるしな…。 今日・明日で斑出るなら占霊灰ライン決め打ちでいいんでね? 斑出なかったら灰吊り2回から霊ロラかな。 まあ、今日は灰吊りでいいだろ。狩回避もあるから早めに決めていこうぜ。 |
454. 負傷兵 シモン 16:33
![]() |
![]() |
さて…まず占い師から。 ヨアヒムは白黒の判断基準がわからない、ここからだな。 ★質問が3つだったけど1つはモーリッツとかぶってた。 >>313 「灰の中でも信を得て~」リーザ評。 この評価をするに至る具体的な要素提示が欲しい。 どの発言のどの部分を見てそう思ったのか。 者と同レベルの黒位置に屋をおいてるけど、その理由は? 言及なかったよな。たしか。 |
457. 負傷兵 シモン 16:40
![]() |
![]() |
>>306 フリ評「人目を引く自由占い主張はステルス狼としてみるとちぐはぐ」 これに対して「戦術に対する応答はその人個人の要素で役職由来の要素は取りづらくないか?」と聞いて見る。 どう思う? 能力者の真贋だけど、霊能者二人は好みの部分もあってややモーリッツ真寄りだけど決め打つ自信はない。 ヤコブ真も十分ありえる。 占い師はパメラ真寄り。ヨアヒムGS出すの早いけど、イマイチ「出しただけ感」がある。 |
461. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
ディーターはほんとわからん。 >>405「質問ある奴は早めに投げてくれ」って言うならもう少し喉残そうぜ。 オレは容赦しないけど。 考察見たけど「判断は落としてるけど根拠に乏しい」と感じる。 発想の飛躍の仕方は人っぽい感じはするんだけど、ここ白打ちはあまり出来そうにない。 |
老人 モーリッツ 16:50
![]() |
![]() |
仲間切りは仲間が強いからこそ意味があるわけで、 割と危ういうちはやらない方がよい。 俺もニコラスオットーは吊り占い希望にいれない予定。 最も限度はある。オットーがなんも喋らなくて吊り票集めたなら庇いようがない。 |
469. 村娘 パメラ 17:53
![]() |
![]() |
それでも高スキルの老狼が青狂にまかせて霊にスライドするってのが考えにくい。 狂の霊スライド考えにくいってリデルちゃん言ってたけど、真狼-真狂は単純に狼勝率高い。加えて、一度占いに出ることで狼が占騙り出なくても私確定を防ぐことができる。占3COあればスライドする予定だった狂の可能性はあると思うよ。真狂>狼。 ちなみに老について、私は村騙りの可能性はぼんやり考えてた。霊スライドは>>123まとめ役や |
471. 村娘 パメラ 17:55
![]() |
![]() |
ぎて。青狼なら票数微妙なところでわざわざ白の印象上げする必要ない。ここは色見えてない感じがした。(ただ反論として、昨日の占い希望かすりもしないとこに灰狼がいたと仮定すると、まとめ役への印象アップを狙った可能性はあるかも) 昨日の発表順気にする感じもどっちかっていえば狂ぽいな。偽黒出してないけど、狼なら発表順にこだわる必要ない。狂>狼。 だとすると消去法で農狼なんだよね…でもこれもしっくりこない。 |
472. 村娘 パメラ 17:56
![]() |
![]() |
きのうの村騙り云々は私も思ってたから要素取らない。そしたらべつに狼要素なんてない、あるとしたら信用取るスタンスぐらい? きのうは灰駆け足だったので今日の発言でもっと見えてくるかなって思ってる。まとめ慣れしてるひとってことはわかった。集計についてはほんとに感謝。真狂≧狼。 青狂-老真農狼、青狼-老狂農真で揺れてる。単体狂強めの青の狼可能性見てるのは霊ふたりの狼も考えにくいから。青狼仮定で老狂>農狂 |
476. ならず者 ディーター 18:13
![]() |
![]() |
兵>妙に議題回答のテンプレ準備のこと聞いてたよな?あれ、俺は兵が「妙が老のCO知ってて老のCOに対応した議題回答用意できた」と疑ってるように感じた。つまり、妙への疑問は老狼前提ってことになる。 二つ目は年の反応は役職問わずの性格的な反応と感じた。俺は自然な反応→打ち合わせた行動ではない→非ライン要素って拾う。 老>ヨアの防御感についつのコメントは俺に対する意図的な当て付けに感じたから疑問も何もw |
477. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
>>473 娘 質問に回答する。 ☆1dの時点で羊の発言で気になった所は霊スライド予言と違和感を感じた箇所や狼に見える箇所を教えて欲しい発言だった。 今軽く見返したら、占方法のメリットデメリットを挙げて統一押しや質問をしてタイプを見極めようとしているな。 全体を流し読みしたときに抜け落ちてしまっていた。。特に追加で要素を拾えたわけじゃないが、確白だしな。 |
479. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
☆●修については、視点は鋭いがそこに注力しすぎるように見えたからだ。考えがあっていたら良いが、迷走したり誤ロックしたときにミスなのか狼側の意図なのかが判断し辛い。 早いうちに色を見ておきたかった。一応白よりで見ていたけどな。 確白になって、鋭い着眼点を灰に落とすのも村には有用だしな。 |
480. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
持論だが、偽占が狂の場合、初回から黒出しはしないと考えている。つまり、狂は「1dから狼が占われるなんて、都市伝説だろ」っていう思考だと踏んでいた。初日から黒引きした事例を知らないだけかもだが。 なので出るとしたら斑か確白と考えていた。 確白になるのは長羊よりも修の方が高そうだったのと、まとめ役ができそうだから修で希望を出した。 長羊の白要素を拾えていなかったのもあるけど。 |
482. 少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
ただいまなの。ぽちぽち能力者真贋灰考察投下していくの。 時間かかると思うけど頑張るの。のんびりするけど、出来るだけ急ぐのー! ぱぱーっと議事録見てたけどリーザへの質問はなかったと思うの。もし見逃してたらいってほしいの。 |
484. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
占い師みるるー。 ヨアにーは、よくも悪くも村からどう見られるかを考えてなーい。 パメねーは、丁寧な占い師さんー。でも、ここが真! ってとこが拾えてない。 [ヨアにー] ★青>>419「こういうスタンスはノイズ」って参加時間のことー? それとも議事読めてないまま希望出したことー? ヨアにーは灰の見方が大雑把すぎてよくわからないー。 細かいとこは、他のひとが質問してるー、から返事をみるみる。 |
486. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
霊真贋 農:対抗をあまり気にしない姿勢は好印象。まとめはりきってる霊な気がする 農>>369の各村人に○○して~、と言うのはどう判断すべきか悩みもの。霊が1人だったら、まとめらしくて好印象なんだけど 裏を返すなら全体を仕切って自分のいいようにしたい黒ともとれる この時対抗である老が既にいなかったから出来たのかな |
487. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
老:単独臭がする。まとめを確定させたくないんじゃない狂というのが第一印象。動きが軽い。独自の考え方を持ってると思う。その考えが自分とは違うのでけど納得できる部分も多い。思った事をすらすら言える人はビビる事が無いと言う想像から狼ではないと判断。 |
491. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
>>483 年 狂が1dに黒出ししない場合は、真占からの黒引きによる斑か確白になる。 修羊長の3人の中では修が白よりだと思った。羊長は白を取れていなかった。だから、占になったら、確白でるんじゃないかなって期待が1番大きかった人が修だったんだ。 狂は初回から黒出さないだろ理論からいえば、黒を狙って真占確定させるのもありなんだけどな。 2-2だとまとめ役がいないので、今回はしなかった。 |
495. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
>>307 回答遅れましたすみません。白いってのは単純に村側思考な人なことだと思ってます。ジムさんに関してはシモンさんが言ってることで合っています。ただ今日の考察には期待しています。甘えるな!の時はキュンときたよ。ジムさんかっこいい!つ〔フランスパン〕 |
496. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
▼オットーでもいいかな。 「がんばろうオットー」な空気を切り裂いて申し訳ないけれど、オットーの成長を見守る気がいまだに起きない。応援したくなるこういうタイプもいるし、そういう場合はフォローするんだけど、オットーはそういうタイプじゃないんだよね。何か甘えが見える。 初回灰吊ならオットーの方がいいかもしれない。 |
498. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
☆シモンさん 最初の希望出しの時は、リナさんとリズさんは怪しいと思っていました。レジさんも問いかけは多いけど、レジさん自身の色は視えませんでした。村長さんについては、あの時点では保留、夜の発言待ちしていました。 ペタさんについては、自覚はなかったですが、私は間違いなく本能的?に疑惑は伏せていましたね。≫342「実は」というのは、言語化すると、狼なら早期に疑惑を投げたら、 |
499. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
☆シモンさん 続き さらに警戒されて慎重に動かれるタイプだと思ったから、でしょうか。初日は●ペタ が集まる気配がないなら、様子見していこうということです。 ☆ペタさん 「印象的」は言語化すると、あまり注目されていない修に一石を投じた単独感と、疑惑を修に向けようとした狼?の二つの印象です。 あと、皆アンカーつけてるので、私もちゃんとアンカーつけますね |
500. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
>>496 まぁ、この調子じゃそう言われても仕方ないよな。俺も俺なりに頑張ってます。質問とかも頑張って答えようとしてますがやっぱ時間掛かっちゃうんだよね。しょうもない自分ですみません。 |
502. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
妙リズ 灰 私はシモンさんの≫152「実力ない人は多弁占いを希望」は少し疑問でした。実際私はよく「白ぽくて強い人を灰に残そう」という思考がよく働きますので。 「強者に頼って流されるの人多いと怖い、多弁灰を占いたい」的なリズさんの考え方は納得しましたし、リズ=実力ない、とは思いませんでした。だからこそ警戒して白視はできませんでした。 |
504. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなってすまないね。今日の夕飯は… ああ、神父からリクエストがあったか。ほい、[ネギチャーシューメン] 回答>>412も見た、ありがとね。 ★つまり、オットーが意図を持って落としにきたと考えたのかい? あたしの感想として「えー、それだけで黒寄りになるの?」っつーのがあってさ。神父は他者を慎重に見てる印象あったし、ちと違和感だった。 そこまで強いわけじゃないのかね。注視ならまぁ納得。 |
506. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
者ディーター やや白より ここが狼なら、今日のディーターさんの希望▼ジムゾンで吊り票が集まるようには思えません。また、喉の消耗が激しく、今のところ議論で今日の吊りや占い先を操作する気を感じませんでした。 村長さん 灰 印象が薄いのでわかりません。 旅ニコラス 灰 議事録を冷静に読みこんでいる、考え方も納得できました。今日は吊り占い対象にしたくはないです。@11 |
507. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
ごめんなさい、アンカー間違えました。 年ペタさん 灰 やっぱり、捉えどころがない印象。でも今日は考え方がちょっと出てよかったです。白視できないのは有効な質問をペタさんに投げれない私の責任かもしれません。 他の人の考察待ち&能力者考察してます。 喉6~7切ったら少し質問答えづらくなります。@10 |
509. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
ただいま。オットーへ。 「質問されるには自分の考えを開示する必要がある」 他人の考えを伺うのは狼の思考に見えるんだよ。 まず「自分がどう思ってるか」これが大事。 それが見えない人は吊るしかないとオレは思ってる。 >>508 年 ☆オレはスライドあるとか気が付かなかったなあ。 |
512. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
>>476 者 思うんだが、ディーターは自分の中であれこれ補完しすぎてないか? オレそんな意図ないぞ、妙への質問。 よってその考え方はディーターの勘違い。 年の反応を性格要素として拾うなら白要素とは見なさないのは理解できる。 オレは1狼が見つかるまでライン、非ラインは取らないからなあ。 だめだ、オレここから白取れる自信ないわ…。 |
514. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
吊り占い希望出しとく。 ▼オットー 考察しようにも材料なさすぎ。 ●ディーター >>512参照。統一占で頼む。 第二希望なあ…▽はスライドでディーター、○はヴァルターか…?ここはあんま精査できてない。 しかしどうにもヨアヒムが真に見えなくて困っている。 占い師が先に吊り希望出して占い先考えてないってのが特になあ…。 |
519. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
オットー、ちと噛み合ってない。 >>495 シモンは「神父の発言見て物足りなかったんだよな?≪じゃあどこを見て「それだけ」って思ったんだ?≫」って聞いてるさね。 その答えは「物足りなかったのはその通りです」だよね。 たぶんシモンが本当に聞きたいことには答えられてないよ。 個人的には「ちゃんと見てるから0時半まで頑張れ!諦めるな!」と。 既に質問たくさん飛んでるから、あたしからはもう追加しないが。 |
521. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
ねもい。 占いと寡黙吊りは質的に異なるから、別にヨアヒムが占い希望より先にオットー吊りを言い出してるのは不自然でもなんでもないと思うけれどな。寡黙ならまず吊ろう、って発想じゃ。 >ペーター>>494 本当かね…?該当発言とかシンプルすぎ、かつカッコ書きの『疑い返しではないですよ』という部分も印象的だし、「覚えてない」のがあり得るんかね。1時間しか間空いてねーし。まあ眠かった線もあるっちゃあるか。 |
525. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
タンメン..もといアーメン >>493 屋 [フランスパン]ありがとう。ワインとともに頂くよ。 議題回答です □1.ほぼ五分五分の評価。結果を見てフラットに考察したいです 占内訳 真狼≧真狂 娘=青 霊内訳 真狂≧真狼 農≧老 |
530. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
神白はなんでだろ? >>488待ってる。 神:屋注視、者黒主張は同意できないけどジムさん視点自然な流れか。黒狙い希望優先としながら1d希望出しざっくりがやっぱりちょい気になる。白要素とくに拾えず灰、占い枠。 屋:みんながみんな覚醒するとは限んないとはいえ、ディタさんの話を聞いてて迷うところ。早い段階で青の▼希望ってとこも気がかり。あんまり吊希望に挙げる気になれない。けど白決め打ちできるわけもな |
531. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
能力者考察 占 (娘真 青偽)でしょうか… 経験豊富そうなニコラスさんと違って、私は狂人占いはすぐに黒出しもあると思っていました それ前提なら、占い希望通りになって、黒打たなかったパメラさんが狂人の可能性は少し薄くなったと思いました。かといって、言うほどヨアさんが偽ぽいとも思っていません。 |
532. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
ニコラスも地味に白っぽいよね。 旅>>438>それはないかな、今のトコ。吊らないなら灰にいさせる。 ついでにペーターへの返答も兼ねとくとディーターの1dの羊占希望の態度が気に入らない上に、基本的に考えが(特に占霊)全方位間違っている上にロック体質と見ているので、ディーターは村人かもしれないけど整理吊対象になる。これは僕の立場から、ということだね。戦力外通告、ということ。 |
534. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
霊 (老真 農偽) 老狼は確かに考えにくいです。質疑に即答してる印象あって、潜伏しそうです。また、私は老狂よりも老真で見てます。(老≠狂でロックしているわけではないですよ)相対的に農偽ですか。 暫定的にこんな感じて考えてます |
535. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
に入りにくい」→●羊希望、いずれも追従感。あと誰かも言ってたけど前半はたしかに様子見感というか受け答えが無難。ステルス感ありちょい黒めで見てる。 希望は【●年○神▼長▽屋】 吊りは発言次第で変更の可能性あり。屋については消極的希望。正直長も吊りってほど黒くない、現状あえて選ぶならここっていう程度。占いもあり。 占いは兵宿尼以外なら強く反対しない。 【夜明け対応できる】生きてたら。@2温存&離席 |
536. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
オットーへ 私はあなたのパンがもっと食べたいですよ >>500 屋 諦めたらそこで終わりです。最初は皆迷える子羊です。 質問回答が苦手なら、下記の視点で自分の考えを発言してみましょう。はずれてもいいのです。皆、手探りなのですから ★誰か嘘ついてると思う? ★オットーが信用できる人は? ★怖い人はいる?それは誰? |
537. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
そろそろタイムアップか。 吊り:▼オットー 占い:●ペーター ペタって結局どこを見ているのか、何で判断しているのかがまるで分らんのだよな。 フリーデルに対しての考察もそうだが。 例えば俺への考察>>494『灰考察が表面的でないから狂人予想』とか。 逆に狂人が灰考察を深くやる理由ってあるのかね。百歩譲って狼探すためにやったとして、表に出す必要ってあるのかね。内容的はある程度ペタも納得できてるんだろ? |
538. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
なのだけど、ディーターの猛烈に書きなぐられた筆跡自体に狼っぽい黒さがあるかというとそうでもないし、それ以上にオットーののびしろが見えないので吊り希望はオットー。 占はねー。ちょっと今日自由に占おうかと考えている所があったりする。 まあ決定の占い先次第なのだけど。 灰考察したほうがいい?別に考えはそこそこまとまってるのでいつでも出せるんですけど。 |
539. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
灰考察スタートなの、短めにまとめてるの。 修:>>414のつっこみは根がまじめなのかなって印象。人だからこそスル—が出来ない印象。 ここだけじゃないけど、全体的に根詰めて考えるタイプと。色はわからない。 屋:正直判断の付けようがない。喋れない白な印象もあるの。だからうーん吊り希望にはしたくない。 他の灰の色が曖昧なので寡黙吊りを強行するならここが吊り希望なの。受身な姿勢は好きじゃないの。 |
540. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
宿:今日はまだ発現少なめなの。昨日の発言をみるに、全体を見渡せる人だと思うの。発言が少ない人を気遣ったり。 相手と自分を重ねてみるタイプ?色は白よりで見てるの。 年:言ってる事はなんとなく理解できるの。全員に平等にちょっかいかけてる印象。 ラインを見えづらくしてるのかな?でも白ならやっぱり嬉しい人なの。ただ黒かも…って少し思い始めてるのよ |
543. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
長:今日は全然喋ってないの。仕方ないの。ただ、昨日の発言を見返す限り喋れるし考察も出来る人だと思うの。 今日は占いしなくてもいいの発言が増えてから占って色みたいの。 者:誰にも俺はとめられねーぜ!っていう一匹狼?意見のたれながし、は嫌いじゃないの。素直な印象を受けるの。 意見の垂れ流しは個人的なものだけど、素村ならではの行動だと思うの。のんびりのんびりって感じで焦りを感じないの。 |
544. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
希望出ししますね【●年▼屋】 占い希望理由は前述のとおりです。 屋オットーさんは私は多分白だと思っていますが、寡黙は仕方ないです。 村長はコアタイムの問題で議論に参加できないだけでしょうか?占い吊りから外しました。 @7 |
545. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
「灰の見方はふむふむ読める」→内容は(ある程度)納得できる+考察が浅くない 「浅くなくて」「納得できてしまう」考察をする霊が狂人! …そうかぁ?ペタの想定する狂人像が知りたいわ。しかも結局「霊に見えない」ってのも自分の行動と照らし合わせてるだけやんそれ。 オト吊り希望はお察し。 >>538 ヨアヒム むしろまとまってる灰考察を出さない理由とかあんの?何で周囲の確認取るかむしろ分からんのだが。 |
548. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
以上なの希望は【▼屋▽無し●年○者】なの。 屋はごめんだけど寡黙吊りなの。長は喋ってないけど昨日をみる限る喋れる人だと思うの。 喋れない人を残してはおけないの。 占いは黒が出たらいいな、とぱぱっと色がみたい2人なの。 2人とも白だったら嬉しいんだけどなの。 |
549. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
モーリッツ>周囲って言うか、リーザにかな。 ちょっとGSざっくり出した時と考えが変わってきた部分もあるので。 まぁ白寄りは特に問題ないかな。リーザ・ニコラス・フリーデルは白視の結構硬いほう。 村長は発言自体悪くないと思うけど、やや消極的に見える部分はあるかな、全体的に。村長って今日何か用事があるひとだっけ? |
552. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
戻りました。間に合ってよかった! 私の質問がスル−されてて少し寂しい(´・ω・`) 役|占占|霊霊|灰 \|娘青|農老|年修神宿妙屋者旅兵長 ▼|長屋|_屋|_屋屋_屋_神_屋_ ▽|屋者|__|__者_____者_ ●|年_|_年|_年者_年_年_者_ ○|神_|__|__屋_者___長_ |
554. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
希望のりゆー。パンやさんは、みんなの発言に反応できてなーいの。 質疑のやりとりができなーい、でずっと戦うのはしんどい。 ならずにーはわからないー。ただね、ならずにー狼なら、▼屋にのらずに▼神? 屋と者の両狼って、「過去ログ」まわりで切れてるーって思った。だから屋庇いでもないないぽい。あとのSGのこしー? でも、そのまえにならずにーが疑われるほーがありそー。 |
555. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
>モリさん ペーターさんは掴みどころがない。昨日のペタさんはいろいろ周って吟味して質問していたけど、ペタさん自身には黒要素が出なかったところと、特に初日は思考が読めなかったところが、狼なら防御が堅いなと思いました。 |
557. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
こんな延々と質問に答えてくれる神父マジイケメン。 ってあたしで言ってもねぇ。ただ、その姿勢は本当に好みさね。 お礼も兼ねて今日も放置枠。や、真面目に答えると吊不要占あり。 今日のあたしの質問連発に、割とさくさく…ってほど早かなかったが淀みなく返答してくれてるさね。やっぱり作為感がない。 あー、あと。>>478見た時、「いやいや、直感かどうかなんてどうやって見極めるつもりなのさ!」って思ってた… |
559. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
占い希望は【●ペーターかシモン】 ペーターは掴みどころのないところがあるんだよね。 でもシモンの方が気になることが結構あるんだけど、これもまとめ中。 GSは今こんな感じだけど、シモンだけがちらちら動く。 白:妙≧尼≧旅≧宿神≧長年者≧屋:黒 兵→ ←兵 ←兵 兵→ ひゅん ひゅん ひゅん |
561. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
遅くなって、すまない。 とりあえず、灰考察を落とす。妙と者はまだできていない。 神:考察を落とすマメさは再評価。要素を拾って相手を見極めようとする姿勢は好印象。年も言っているが発言や考察に余裕がある印象を受ける。早い段階で灰考察を落として、考察の活性化を図っているところは白い。 宿:質問と思考開示のバランスは絶妙。考察出てきてるのはあとで目を通す。屋への励ましは個人的に好きだな。 |
562. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムやリーザはプロローグにあるヴァルターの登場時間を見ておけよ。と。奴1時以降がメインだぞ。 ヴァルター自体はコメントしにくいんだよな。ただ白黒読めないタイプとも思わんが。あとまあどっちかっつーと吊り候補。 フリーデルはペーターに黒要素を感じないで居ながらも、直感でペーター狼の可能性を考えた、ってことね。 ヨアヒムのシモン評価に笑った。その書き方面白いな。 そろそろ眠いんで鳩から見ます。 |
563. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
兵:積極性の塊のような印象。>>252の偽占だったら、多弁に偽黒は怖いだろ?という発言は視野が広い。質問の切り口が鋭い点や者から白を拾えなさそう発言は白要素。 年:兵の農狼説に対するツッコミは納得。質問が多く、視野が広い印象。自分だったらこうだな、という視点の発言が多い。思考開示されているのに、今一白が取りづらい。 |
564. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ペーター>>>199の時の心象が結構大きい。リーザは基本的に相手の立場を鑑みて、建設的な議論運びができる子だと思ったよ。 その後の発言にも違和感はないので素直に白と見ている。 |
566. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
長:今日の発言から要素は拾えてないので、昨日の議事から。統一占押しの説明は明確で好印象。占希望を出すときに、占を当てない所の理由を言っているのは微白。気になることがあったら発言して思考開示する姿勢は白い。理由も分かりやすいしな。 希望出しは●年▼屋だ。 ●年は思考開示されているはずなのに、色が見づらい。 長も少し考えたが、灰考察で白を取れたので、無しにした。 |
567. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
妙者の考察は放っておいて、先に質問に回答する。 >>501 娘 ☆迷走したり、誤ロックしたりしそうな人ほど確白にして、視野を強制的に広げさせたい派なんだ。1dで宿が言っていたように、確白だからこそ言えないことも多くなるだろうし。 別に、誤ロックや迷走しそうなやつをお弁当にしてノイズを減らそうとかは少ししか思ってないからな。 |
569. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
なんだろうなぁ、役職について発言しようとしてるんだけど(特に占いに対して)どっちつかずでふわふわしてるところが見にくく… ごめん嘘ついた。なんか全体的に読み取りにくい。占いもありだと思う。 ちなみにあたしゃ判断つけられてないので最初から発言してない(キリッ 少年少女と村長があたしの中で謎ってる… リーザは>>548の▽無しが潔すぎて一瞬白に見えたとか。 そろそろ時間か。【●年○長▼屋▽長】で。 |
571. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
シモンは何と言うのかな。とてもログを読んでいるのは解るのだよね。 でも灰吊2回挟んでから霊吊って、霊が拮抗してる場合追い込まれると思うんだよね。まぁアグレッシブといえばアグレッシブなのだけども、危険思考ともいえる。 個人的には霊に関していえば拮抗しているならしているほど、ローラーは早い方が良いと思うんだよね。 なんかひゅんひゅんするんだよね。ひゅんひゅんっ |
572. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
時間ですね!【仮決定:▼屋●年】 役|占占|霊霊| \|娘青|農老|年修神宿妙屋者旅兵長 ▼|長屋|_屋|屋屋屋屋屋_神屋屋_ ▽|屋者|__|__者長____者_ ●|年年|_年|者年者年年_年年者_ ○|神兵|__|__屋長者___長_ オットーさんは回避が有るならお願いします! |
576. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
それとペタへの返事かいてて忘れてたので。 モーリッツ式質問対策事前回答「パメラの●ペーターは気にしなかった?」 狂人なら狼の位置なんて知らんわけなので考慮する必要なし。 狼なら僕がそれほど信用をえてないので、▲ヨアヒムを通しつつ、その逆にパメラ自身信用を得ている状況で、公明正大に白囲いを打ちたいがための●仲間、は可能性としてあるんかなあと。 どっちかというと後者をペーターを見ながら希望してみた。 |
577. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
>モリさんペタさん その通りです。なんか思考開示するとバカ丸出しではずかしいです・・・そして朝早かったから眠い・・・でも頑張ります。一応ヤコ、村長、オト待ち@5 |
579. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】だよ。 村長はコアタイム的に今の時間いないのは仕方ないさね。 と考えて占い希望逆でよかったかもしれないと思った。 どっちもなんかすごくすごく判断に悩みそうな気が…するんだ… そしてリデルの存在が頭をログアウトしてたことに気付いた午前1時前。 白い:兵神>やや白:旅>灰:年妙者長修 今はこんな感じ。灰枠の色付けは明日あたりやる、かも。 やると断言すると絶対にやらなくなる症候群さね。 |
580. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
屋の発言姿勢から希望変更●長○年▼屋▽長、だったけど【仮決定了解】。 なんだこの集まりっぷり…という感想。おじいさんは非狼強めに見てるからいいけどヨアくんもか。なんだろ…。 でも仮に4人外ぜんぶ年に集めてても村から●4票、疑いを集めてるところなので、もし白でも占うのは有意義だと思うよ。私自身気になる。 リナちゃん、発表はどうしたらいいかな? @1 |
587. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ないです 【仮決定了解です】 吊りは昨日と発言内容が変わってなかったらオトさんと思ってたので まあ、今まで1発言の私が言うなという感じもしますけどね 占いはペタ君ですか 個人的にはここで確白になったときはもったいない気もします では、議事に潜伏してきます ぶくぶく |
590. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
判定の発表方法確認ですが、占い師のお二人は【黒出し即、白引き3分後】に結果発表の方をお願いします。 霊能者については、占いの白引き発表(3分後)を合図に同時発表でお願いしたいのですが、行けそうでしょうか?2:33頃に頑張ってF5連打してください! |
593. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
....ラーメン レジーナさん、[塩とんこつラーメン]待ってましたよ。(ちゅるちゅる) >>589 羊 【本決定了解です。▼屋セット完了】 [...指差し確認、良し!] >屋 アーメン。迷える子羊に救いの手を。 先に墓下で待っていてください。 近いうちに会えることでしょう。 |
594. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【黒即白3も了解】 【占い先にぺったんセットずみ】 【吊先にオットーさんセットずみ】 ねむい…コーヒー飲んでますけど…ほんと眠い…。あと30分もある…。 @0です、万一決定に変更あればリナさんの指示に全面的に従います。 |
595. シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
【本決定確認。屋セットしました】 ★ジムゾンさん シモンさん 私的に神父さんと兵さんの色分け方法が気になっていますので、更新後でよいので、よかったら教えてくれますか?伏せておきたいならノーコメントでも構いません。 @4ですので、寝落ちまで2つ3つ質問受け付けます |
597. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
今日の決定について。 ▼のオットーさんですが、ここまで発言数が少ないと流石に村人なのかなとも思いますが、断言はできないため、吊りも止む無しだと思います。 まとめ役のなのに全くフォローできず、すいませんでした。 ●のペタくんについては、半分以上の方が占い希望に挙げているため、村の視点を晴らすためにも今占うのは有りだと思います。確白になったらまとめ役を任せられそうですしね! |
598. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
【本決定かくにーん】霊の発表もそれでいいよー。リナねーおつかれさまー。 とんこつつるつる。 ヤコにーいなーいねー。どうしたー? おじーちゃん>狂は狼自力でにげやがれー、って思い切ったら、狼見えてないぶんほぼ真とおなじに考察できるー。老狂ならそれくらいできそー、ってのもふくむー。結局、疑い先のぺたは狼はずれてるし。ずっとぺたきになるー、でぺたの回りぐるぐるしてる→視野せまくない? とも。@0 |
600. 老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
ねもい。もう寝るんで済まんが発表は明日朝になる。 オットー狩回避非回避してねーけど大丈夫かこれ。それだけ心配ではあるんだが。 ペーターの論理だと、俺の実力でも俺が狼なら灰考察が薄くなるってか差が出るって言ってるみたいだがまぁいいや。俺が狂人の時のやり口は大体あってるし。 ペーターは疑問点があるからこそ質疑という形にして判断できるか測ってただけだぜお前よく喋るから。 |
602. 村長 ヴァルター 02:25
![]() |
![]() |
【本決定了解、オトさんにセットしました】 とりあえずできた分だけ落とします ペタくん たしかにみなさんが言ってる掴めないというのはわかりますが、今日は個人に対してまとまった意見も出してくれて昨日よりはペタくんの考えが見えますし、他灰との絡みも持続していて議論の活性化にも貢献しているのでこのまま灰に置いといた方がいいと思うんですけどね 他に占った方がいいところがあるようなって感じです |
604. 村長 ヴァルター 02:25
![]() |
![]() |
今日全然発言してないとはいえ、いちよ昨日自分の考えをそれなりに言ったつもりなんですけどね 昨日の発言見ても全然印象残んないんだよ!!ということでしたら反省します 正直思考の流れが見えづらいです 占ありありでした ジムさん 今日は全員ではないけど何色で見てるかも出てきていいと思います 欲を言うなら他の人の考察も出してほしいです 私評では少ない発言からも丁寧に要素を拾ってくれていて好印象です |
606. 羊飼い カタリナ 02:26
次の日へ
![]() |
![]() |
喉が余ってるので今日の議事録を見て気になる方についてしゃべっていきます!だって明日生きてる保証は無いですからね♪ 青:ネタで▼に挙げましたが、実は途中まで本気で▼青も有りかなって考えていました。>>397の議題解答が唐突で、しかも説明が無かったからです。本当にちゃんと考えてるのか、信用を取るつもり有るのかを疑問に感じてしまいました。 その後の考察を見て少し印象が回復したので、今は若干偽寄り |
広告