プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 15 名。
340. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
んーとリーザちゃん>相互占いというのはもしかして占い師同士で占いあうということですか? なんかあまり見たことない意見だったので、狼とはちがうのかなという気もしてきたな 狼はかわった提案を出したりしなそう |
ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
今日は寡黙吊りしたいな。縄にも余裕あるんで村的にも寡黙吊りやすいだろ。 ☆第一印象のカンでは修鼠なんだが、俺の初日印象ほどあてにできないもんはないからな(キリッ ☆▲修だと▼樵できそうだが、逆だと残される可能性が高いな。今日は抜けそうな占▲に行くべきとは思いつつ。 2-2で初回偽黒出すと護衛がほぼ真占鉄板になるんで、メリデメリはありつつも・・鼠どっちだw |
355. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
【確白確認】おめでとうございます。まとめよろしくお願いします。 愛され系フフフ…。 うーん農についてですが、良く考えなくても狼だと思っている私から、人のいい所見てくださいねとお願いしても届く訳は無いのでした。正直読み辛くなってきたのですがなるべく割り切って見るよう心がけます。 1d終わり際になって神と樵の印象が上がってきたのが嬉しいです。 |
356. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
昨日の続き、ヨアヒムを。 そつがない感じじゃな。誰かが「敵を作らない」と言っていたかのう。そういう感じじゃ。吊りの希望も出てくる場面でどういう動きをするのかが注目じゃな。 一方で、そういう見所がはっきりしている分、占いを当てる必要はあまり感じない。 >>353 何が聞きたいのか分かりにくいぞ。なぜ三の次の考えをわざわざ出したのか、か?単にそう思いついた事を口にしたまでじゃ。 |
359. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
さて、カタリナ辺りにはまた嫌われるかもしれんが。 わしは今日は昨日よりもっと遅くまで出稼ぎじゃ。その間は、せいぜいが年老いた鳩で短い返事を返すことと、吊り占いのセットをすることくらいしか出来ん。 ゆえに、わしに対して何か思うところがあるならば、今のうちに聞いてくれるいい。その合間に、わしはまだ見れていない灰の検めにいくとするぞ。 |
360. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
変更あるかもしれないけど今日はもうおねむだから出来る所まで答えておくの ■1中庸灰占いかな。ただ、今の所私が多弁と中庸のラインをひけていないから考えさせてほしいの ■2確信出来るものがないから寡黙吊でいいと思うの。意見がわからないほどわからない事はないの。私、人の事言えないの ■3戦術と怖い話ばっか残ってまだ修さんをわかってないから保留させてほしいの ちょっと早いけどおやすみなさぁい……Zzz… |
ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
夜が明けたらすぐセット。投票先も(自殺票防止に)仮セット。マジおすすめb 決めうち> 樵がリア事情で来れないなら可能性は高まりそうだな。少なくとも今日修▲はGJの危険性が高い。修鼠だといいんだが。 |
363. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
【商確白確認】 ☆農 説得力がある=白要素とはそんちょは考えていないのだ。 農の発言で気になったのが、「対抗を下げるのは黒」「最近の2-2のトレンドは真狼-真狂=占真狂はありえない」など、状況のみを見て判断する場面があるからなのだ。 状況判断に自信があるが故の発言と信じたいが、状況重視と発言重視を都合がいいように切り替える狼の可能性を考えて、占い希望としたのだ。 |
旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
と思ったら修の発言しっかりしてた。 寡黙吊り、寡黙占いって通れば願ったりかなったりだね。 発言数伸び無かったら・・・とかで消極的賛成ありだね。 修真だと狩抜きゲー?狩も本格的に探さないとね。 |
364. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
ニコラス>>361 わしが分からんなら何でも問うがいい。 クララ。ざっと読んでみたが、なんか何も残らん。ステルス、というものを警戒する方針があるなら、わしはまずクララを候補に挙げとるだろう。わしに余裕があれば他者のクララ評を見て考えを再確認しよう。他人の力を借りたくなるほど、クララから感じられるものが薄い。 |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
だな。>狩探し パッションでは羊老あたりどうよと思ったんだが、俺の初日印象ほどry 妙は多分無さそう。農は>>196「今日は回避発生しない」が気になってる。 2人★狩人センサーに自信は? 寡黙占い→斑→▼ 寡黙占い→占破壊→寡黙状況黒→▼ にもっていければいいんだが、寡黙●▼にがっつきすぎると疑われる罠。まあ今日●▼どっちかはある筈だ |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
スマート鳩、復活した! (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
367. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
モーリッツ。票まとめだの方針付けをフェアにやっておるところは悪くないのじゃが。 抽象的な言い方になるが。意見や考えが深そうな割りに、疑い先への意見が村へ浸透していない様子が怪しまれてならん。やろうと思えば本決定>>323のような考えの出し方で村の方針を速やかに取りまとめておる、その様子を見ればなおさらな。 今日以降の疑い先への行動で、評価を慎重に行うべきじゃな。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
僕も妙狩は無いと思う。 農は「今日は占いだけだから、回避は起こらないよね」ってことじゃないかな。ちとわからん。 老もあるかもね。僕と樵の関係に注目してたし。 個人的には商。あれだけ疑われても灰考察出さなかったのって、「占われるなんて狩っぽくない」と思われたかった狩? なんか最近ブラフばっか食らうことが多くて、今回もそうかと思っちゃってるw |
369. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
ペーター。1dは見るべきものもない。 しっかりせんか! あとは霊か。 だんだん眠くて思考が薄れてきたんだが、ディーターと質疑を交わした後の今になって、ああ、霊なら納得、という印象があるにはある、と言っておこう。ヴァルターは良く分かってないな。 |
371. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
アルビン白じゃったの そんな予感はしておったのじゃが、すまんのう多数決に日和ってしもうた 両占の希望も似通っていたしのう シモンは来てくれたのかのう 嬉しいぞい ふぉふぉふぉ間違いなく反感買いそうな出方じゃなあ |
ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
五>そか。俺はセンサーあんましなんだよな。頼りにしてるぜ。 発言読み込めてないが、>>371とかステルス臭感じるぜ。 2344【】だと修真の場合ドMなんだが、そこはどうする? 表>あととりあえずシモンは少し落ち着け。 |
373. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
いいか思い出せ。これも戦術だって。 おれは周りをぐるっとみたぜ。 お前らの主張はごもっともだ。それぞれな。 で、よーく考えるわけだ。ふむ。 あとはわかるな。 おれは察しが良いやつがすきだぜ。 |
374. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
集計に夢中で反応しきれなかったところがあったの 者>>304オットーじゃなくてヤコブじゃなoszボケ老人ですまん ヤコブが気にしていたカタリナの霊評、わしも似た風に思ったのじゃが案外周りがカタリナに同調していて考え直していたのじゃ ヤコブの黒塗りかのう?と少し気にしてみたのじゃ |
375. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
農>>324唐突かの?ふぉふぉ唐突じゃろうなあ わしは余り周りが黒く見えておらん その中で気になった微々たる要素じゃった 占いに当てるほどのものか迷うたが、他にも見つからないのと寡黙がそこまで多くなさそうなのでヨアヒムで挙げさせてもらうたよ ヨアヒムの違和感に関しては考えていたのじゃが明確な答えが見つからないのじゃがね |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
>ジン 確かに。ただ老狩っぽいなー。 ちょっと襲撃筋とか真剣に考えてみるね。出来たら投下しとく。 とりあえず前提は、 16-15>13>11>9>7>5>3>ep。奇数進行1GJで手数増えない。村4吊れば勝ち。 ライン戦で信用つかみ取るのもアリだね。修鼠ならガッツリライン組んで良いと思うし。 リナとお風呂入ってくるー |
旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
寡黙占いなら、鼠は黒出しすると思う。ここぞとばかりの狂アピにね。この場合、▲老で良いと思う。 修黒出し→修襲撃/GJ→修真視→樵吊り→霊ロラ(or決め打ち)開始 樵黒出し→樵襲撃/GJ→修狼視/樵狂視→修吊り/霊ロラ(or決め打ち)開始 灰占い(旅青意外)なら▲樵一択だね。旅青占いなら、▲修?GJ出たらドンマイ。 ★どう思う? ★斑吊りの場合、霊判定は修と繋ぐのはどうだい? |
378. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
ただいまー。ふえー、パセラでハニトー地獄にはまってたらすっかり帰るのが遅くなってしまったよ。決定周りにいられなくてごめんね。 【アル氏白確確認したよ】 アル氏疑ってごめんね。まとめ役お願いするねー。 多数決でアル氏になったってことは、票を重ねて来たあたりに狼1匹くらいはいそうなんだろうな。ちょっとログ読み返してくる。 |
383. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
☆フリ氏>>365昨日は自分が希望出した後は鳩死んじゃったので見れてないんだ、ごめんね。決定確認もできなかったのはほんと申し訳ない。さっき箱前に帰ってこれてこれを書いてるよ。ちなみに今も●商からみで気になった人の発言を主に絞り出して見たので細かいとこまで精査出来てない。おかしなとこあったらつっこんでね>おーる。 てことでもうオネムなので明日また見返して発言するね。おやすみなさい。スウィートな夢を。 |
ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
おっとすれ違ったか。五、鳩直ってよかったな。おやすみ。 0103 商への票は多分愛だ。昨日の集計はNO.1ナイスキャラを決める投票だったんだよ!>ナ、ナンダtt 0058 灰▲なら鼠も安心して黒出すだろうな。☆寡黙占で灰▲、灰占いで▲樵方針悪くないと思うぜ。 |
ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
偽ラインは俺も考えた。☆修真でも狂でもつなぐって方向だな。修真で樵黒出しの場合霊真狼がばれるが、まあ占2枚抜きとかでもばれるしすげえ痛手ってわけでもないか。 カタリナが大変なことになったな。責任とれって言われたらどうすんだ。ちゃんと娶れよw で、クララが来たな。まあ俺への指摘は最もだ。 あ、やばそうと感じたら俺とラインは切ってくれていいからな>2人とも |
385. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
どうも俺の聞きたいことと違う答えが返ってきた=違和感払拭できなかった。まあここは俺の聞き方も悪かったのかもな。時間あったらこの辺もっとアルと話せればよかったぜ。 眠い・・そろそろ寝ないとな。まとめてになるが、昨日質問答えてくれた奴サンキュ。 あと老>>374霊評じゃなくて占評じゃねえか?どの部分かわかんなくて探しちまったじゃねーかorz 限界。寝る |
386. 老人 モーリッツ 02:24
![]() |
![]() |
ほう凄いのう クララは●商だったほぼ全員に質問しとるのか 黒塗り準備という風な感じで恐ろしいのう 質問しとらんのはフリーデルくらいかの 一応見てみたが疑問もなかったが納得出来るものも特になかったのう 者>>385そうじゃったorz記憶力もあやふやになってきておる |
387. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
兵は要するに「こっから本気出す」ということで間違ってないですかね…頑張って下さい…フフフ… >>361お任せあれ…フフフ…上段の理由により一旦兵は置いておきましょう…年と神、 ★何か引っかかった発言がありましたらどうぞ…直感で構いませんよ…誰かが触れた所でも、誰も触れていないことでも構いません…短くても構いません…理由がなんとなくでも構いません…その一言で村を救うのかもしれませんからね…フフフ… |
旅人 ニコラス 03:18
![]() |
![]() |
ふと目が覚めた。 発言見返してみたけど、今日寡黙吊りじゃなかったら、老吊りにいくね。黒要素見つけたから、追及して狩COさせて喰えばいいじゃん!て思った。農あたりが乗ってくれそう。 >>388 寡黙吊り、寡黙占いアリだって!表ではギリギリまで粘る姿勢を見せて、結局寡黙吊りに賛成しようと思う。シモンとは表で絡むつもりー。 今度こそおやすみー。 |
394. 旅人 ニコラス 05:29
![]() |
![]() |
霊考察出して無かった!CO周りでは長が弁解多くて偽っぽいし、何より者がかなり真ぽい。 者は霊出る前から視点高かったし、確霊まとめの意識あったのは真要素。まあスキル高い騙りならできなくもないとは思うけど、普通に真に見てる。 一方の長は>>200が何とも。普通霊って2-2ならロラだから霊襲撃ってあまりないんじゃ?考察頑張ってる印象は受けるんで、真なら巻き返しに期待。 者7長3で真かな。ではまた@12 |
旅人 ニコラス 05:42
![]() |
![]() |
01:36 ありがとー。 中段:1dは人気投票w 下段:了解ー。 01:37 上段:正直ライン戦の霊はよくわかんないw修が真視とるかもわかんないし、ここはまだ様子見でもいいかも。モリの意見も聞きたいね。 中段:フヒヒw 下段:クララとは仲良くしたいね。いざとなったら切るのは了解だけど、まあ大丈夫だよ! |
395. 神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
木修 長者 商 羊農旅老青司妙年兵神 ペーターくんもいたけどシモンくんもいたのを忘れてた 2人はあまり話さないね 狼ならそれでは吊られてしまうので、こういうところに位置を取るのはやりにくそう あと偽能力者が2人いるので、「木修長者」という中に最低でも1人は狼がまぎれてる |
396. 木こり トーマス 07:31
![]() |
![]() |
おはよう。朝に出来るだけ発言しておくか。 クララ>>382 クララが希望で出なかったのは、わしの読み込みが遅いせいじゃ。昨日はそういう考察にすら至っておらん。アルビンは希望先の出し方が感心せんと思ったゆえ、とは昨日も言っとる通りじゃ。 その時にフリーデルの内訳はカン程度でしか見ておらん。狼なら仲間を知っとるし、狂人でも自分なりに考えて希望を出すじゃろ。いずれにせよ優先順位を下げてよいと考えたな。 |
397. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
狼3人の中で一番生き残れそうな狼が偽能力者役をやるか?というとやらないのが狼チームの心理だとおもうよ なので狼のうち最低1人は羊旅農司さんの中にいるでしょう でも村人だったら頼りになりそうだから吊りをするのはためらわれるな あと能力が全部の人に当てられないしそれだったら発言でなんとか考えないといけない人を選ぶとしたらこの人たちかもしれない でも上手な人だからこそ見抜けない気がするけど、今のところク |
399. 木こり トーマス 07:50
![]() |
![]() |
霊二人について。偽者の意図はつまるところ、正確な霊判定をごまかす事と真霊を道連れの吊りにかける事じゃろう。どちらも相手を狼>狂と言っとるな。ここから真贋につながるものはまだ見えとらん。希望出しも、まあそうかと思えるものではある。 CO前の動きを見ると、ディーターがわしへ「まとめの指示に従うか」ということを気にするあたり、本当に霊であるか、あるいは最初から霊で出る準備をしているか、という様子が伺え |
400. 木こり トーマス 07:54
![]() |
![]() |
るか。素直に考えると前者のように思われるんで、こちらが一歩真に寄るか。 ここで序列をつければ真霊:ディーター>ヴァルターじゃな。 さて、わしは出稼ぎに行かねばならん。無いとは思うが、最悪セットに戻ることすら出来ない可能性を考えて、一旦●ヤコブ▼ヴァルターにセットしておる。●は昨日の希望のまま、▼は霊ロラじゃ。 |
401. 木こり トーマス 08:02
![]() |
![]() |
占い結果出しは、11時までには必ず何とかしよう。 わしとフリーデルが共に生き残るという場合、順序の指示はアルビンに任せる。フリーデルが先なら、速やかに出してくれるがいい。わしが先なら、すまんが遅くて11時ごろまで待たせることになるやもしれん。よろしく頼む。 |
403. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
、妙より商の方が目についたので暫定○商。 >兵 寡黙を戦術なんていうのはこのゲームの目的(対話による推理)を否定してるZE!あと、その手の小細工で疑念を逃れようとするのはまさに狼がやる事なんで却って疑惑を招くし、今の兵の口調は反発も買いそうで即吊りに繋がりかねない。戦術とか自分で言っちゃう時点で狼退治に慣れてない可能性を見るが(実際他人のノイズになりたくないと意図的寡黙になってた不慣れがいた結局 |
409. 老人 モーリッツ 09:01
![]() |
![]() |
農>>404わしもクララの質問を好意的に見れればよかったんじゃがのう 昨日クララが目立たなくなっておったので寡黙に狼いなければここの可能性もあるかのう、と思っていたので警戒のほうが先にいったわい 喉稼ぎについては実際その通りじゃよ たいした発言もない爺じゃから喉余っておった |
410. 農夫 ヤコブ 09:12
![]() |
![]() |
樵はぶれがご主人探す狂ぽいが初手霊ロラの発想が手数消費したい狼要素でもあり単体狼=狂>真 尼は思考の絞り方がやや非狂で真>狼>狂 長は見る範囲を狭く押さえてる感じがご主人探す狂より思考隠したい狼に見え狼>狂=真 者は姿勢明確で狂ぽくない真>狼>狂 樵長ラインあれば長の狼要素>樵の狼要素。暫定で尼者真・樵狂長狼 >神 誰のどこがなぜ人間・狼に見えたか、理由は必ず添えて。結論より理由にこそ考えが見える |
412. シスター フリーデル 09:39
![]() |
![]() |
★2.>>289“そこまで黒く見えなかったアルビン”とありますが、貴方はこれ以前に一度も商に触れていません。どこで白要素を取ったのでしょうか? 少女 相互占い提案が印象に残っていますね。恐らく100人中99人が“場合による”と返す事になる質問で、悪目立ちになります。神の言う通り、狼でそんな事をいう必要があるのかと言うメタ推理が出来てしまいますね。これを聞いておきましょう |
415. シスター フリーデル 09:59
![]() |
![]() |
>>388 商 すみません、見落としてました。寡黙の処理については貴方におまかせします。個人的には寡黙占いはやりたくありませんが。そのため兵と年の考察はやりません。材料が少なすぎます。 放置枠:羊青書旅農 能力処理枠:老妙神 即吊り枠:兵年(神) ここまでの灰扱いはこのように考えています。決定まで時間がありますので、次に更新する時には放置枠がいきなり●になるかもしれませんが。 |
419. 負傷兵 シモン 10:58
![]() |
![]() |
>農 農の印象はYO!だのZE!だのフィルタしてみると眩しいほどに白く見えるぜ。 確白に任せたいこと、農自身はやれることを示しているし、そうしている。 それぞれの回答が示すところにも村寄りに斑がない。 >修は >>127 占い対象は 1.白黒が読みにくい 2.寡黙ではない と言っておきながら |
青年 ヨアヒム 11:19
![]() |
![]() |
こんにちはー 昨晩の二人の優しさに泣いた。目の方は一日寝たら、だいぶ良くなったよ!ありがとー 狩りは誰だろうね羊あたりかな、とは思った。発言というか立ち回り的に シモンさんはおそらく▼兵に追従する人を狼視するつもりなんだろうけど、思考隠蔽は狼要素って1dから言ってるし、自吊り発言も村のためにはならないって事で乗ってみてもいいかな? |
421. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
死にかけの鳩さんからだからあんまりたくさんログ見られないのだけど、ちょっと記になった所だけ… 相互占いを提案してはいないの。それを使う人もいるって聞いた事があったから使う人なのかなって確認したかったの。相互占い使う人ならその意図を聞いてみたかったんだよね。簡単に言うと占い師さんの意志確認って所だよ |
422. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
私はみんなみたいにずばばって推理が出来ないからみんなの判断材料を増やしたかったの。ただ、それが逆にみんなを混乱させただけみたいでごめんなさいなの 今日はあと本決定前に顔出せるはずなの…頑張るの |
424. 村長 ヴァルター 13:29
![]() |
![]() |
そのミスリードを狙う狼の可能性もある。 本当に不慣れでついていけず、仲間から1dは黙ってろと言われていた狼かもしれない。どちらにしろ早めに吊られると考えて仲間からは切られていそうな所。 村なら吊りを無駄にしないためにも、頑張って考察などしてほしいものだ。 妙:占に相互占いをどう思うか質問してるのだが、何でもいいので情報を引き出そうとする姿勢が見受けられ、白要素ともとれる。 |
425. 村長 ヴァルター 13:29
![]() |
![]() |
●商希望だが、理由は戦術論の違い。>>380でクララが指摘しているが、占に挙げる理由としては少々違和感を感じるのだ。 だが、妙狼で、その場で商をSGにすることが決定したなら、わざわざこのようなツッコまれる理由を挙げないだろうとも思うのだ。 おそらく、本当に個人的に商が気になっていたか、狼が商をSGにすることを早い段階で決定していた、どちらかだと思うのだ。 |
426. 村長 ヴァルター 13:30
![]() |
![]() |
青:いくらか質問もされたが、疑問の持ち方、回答に対する反応が自然で、素直な村という印象を受けた。 昨日は●商だったが、理由もまあ納得できるものだし、提出順も一番目、黒要素とはとりにくい。発言から色が見られそうな所。 年:灰考察せず、まだ仕事をしていない占・霊考察を優先するなど不慣れにありそうなズレを感じる。 ステルス目的の狼なら仲間から「適当でいいから灰考察もして」など言われそうなものだが。 |
427. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
占希望を出さないという目立つ行動も狼ならしないだろう。 黒くはないが、かといって村にとって残しておくメリットが薄そうで悩ましいのだ。 老:昨日の商占いの仮決定を急いだことは黒要素といえるだろう。老自身は●青希望だったはずだが。1dの終わりあたりから、確白と勘違いしてしまうような行動が目につくのだ。 2dの第一声、あれはうまい具合に商をSGにできて舞い上がってる狼ととられても仕方ないと思うのだ。 |
429. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
実際、選択しないというか、選択できない場合もあるわけなのだ。疑い返しになるのを承知で聞くが、真狼−真狂を都市伝説とまで言い切る根拠を聞きたいのだ。 農は周りから発言を引き出そうとしてるし、それをよく読み込んでいる印象だが、この件については過去のデータのみを見ているようで、少し気になるのだ。 |
432. 羊飼い カタリナ 14:41
![]() |
![]() |
霊についてですがすみません今から考えてます!脳のリソース少ないので。 樵マッハ占CO→修マッハ対抗CO→占CO廻り切った→長CO→対抗者CO 状況で見れば 狼「狂人が占騙出てくれたから狼は霊で出ておこうかな」 狂「ご主人様が体張って占で出たから霊でサポートしよう」 どちらかが正解な訳ですが、霊候補は二人とも、最初から自分に何らかの役職(狂狼含む)があることを意識した立ち回りに感じました。 |
433. 羊飼い カタリナ 14:42
![]() |
![]() |
長はCOまで発言が殆どありません。にもかかわらず更新時間には居た。ログは読んでいたが発言を何らかの理由でしなかった、できなかった。妙に動きにくさ、硬さを感じます。赤ログで相談中だったとも考えられますが、長狼だとして、そうあからさまに黙っていられるものでしょうか。役職に緊張していた真=赤ログで相談しつつ様子を見ていた狼>狂、の順で可能性を感じました。狂ならもう少し身軽に発言を重ねていても可笑しくない |
435. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
始めから纏めについて、潜伏についての発言が霊らしさですね。長の言う「もっとステルスしないと不自然」との事ですが、あの時間で、第一声から『俺は霊を騙るッいいや騙るね!』と決め込んでいる狼陣営というのもまた不自然な気がするのです。真寄りに見ています。 |
438. 司書 クララ 15:39
![]() |
![]() |
ちょっと覗けたー。回答くれた人ありがとうだよ。最初にフリ氏の質問だけど・・・占吊ともに本当は寡黙だからって充てる無駄はしたくないよねえ・・・でもどうしようもないんだとしたら、せめて吊に寡黙、占は中庸かな。特に占生存の間は。ということで出来るだけ寡黙対象になりそうな人には質問投げかけてみるようにしてみるよ。見極めないと占吊手数勿体無い。白確のアル氏は特に具体的な質問を投げかけたりしてあげて欲しいな。 |
443. 司書 クララ 15:45
![]() |
![]() |
意味では昨日の灰考察がやたらと薄かったモリ氏は今怪しいと思ってるうちの一人だよ。情報も増えて来てるし、今日は印象論以外での考察をよろしくね。プリィイイン!カラメル! 霊真贋は正直悩ましい。ディタ氏に気になるとこが出来てるので昨日ほど偏ってない。二人の発言をもうちょっと見てから考察出すね。ではまた一旦離席。はちみつ体にぬりたくってマッサージしてくるー。 |
444. シスター フリーデル 16:47
![]() |
![]() |
兵士さん >>127の時点では寡黙が3人も出現するとは思っていませんでした。 寡黙は吊るとは言いましたが、縄には限りがあります。寡黙吊りなんて10回に1回成功すればいい方じゃないですか。 なので発言の読めない中で1.誰かを放置する、2.全員を吊る、3.●を混じえる。このどれかを選ぶ必要が出てくるのです。 私としては出来る限り1.の選択肢を取りたいんです。 |
446. 村長 ヴァルター 17:36
![]() |
![]() |
司:改めて読み直すと、自分の思ったことを正直に話している印象で、特に思考を隠しているような感じはないのだ。 ●商希望したほぼ全員への質問、それから老に冷やかされてこぼれた村アピは白要素ととっておく。あと、考え方が割とそんちょと似ているのだ。 占考察なのだ 修:COした時からすでに占い師としてのビジョンを持っていたようなのだ。 経験豊富な真>占いを騙る気満々だった狂>騙り慣れている狼 |
451. 神父 ジムゾン 18:15
![]() |
![]() |
質問を黒塗り準備と言った 僕はいい質問と思ったからそれは同意しません それでニコラスくんやヤコブくんにそれを言われて、>>409だ 前の日クララさんのことは言ってなかったから本当かはわからない 喉のことは言っていたね 僕は狼たちってのは疑いをかける人間を探しているのと、疑いをかけられるすきを見せないようにしてるかなと思って読んでる なので、喉どうせあまるって言ったりするモーリッツさんは突っ込み |
453. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
ヴァルターくんについて狼か狂人かはまだ少し悩むところだけど、やや狼?って思っているとこ この説明はあとでにします ともかくモーリッツくんは人間かな?ていう予想なんだ そして、>>451に書いちゃったけど、狼は吊る人間を探してるにきまってるから、このあとモーリッツくんを吊ろうっていう動きが増えたらそこに狼はきっといる! ていう風に思っていました |
457. 農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
年が来た場合 15>13>11>9>7>5>3>EP 吊り手7 【3ミスでPP=村負け】 年突然死の場合 15>12>10>8>6>4>EP 吊り手6【2ミスでRPP=ランダム突入】 今日村側を吊ってしまい、年が村人で突然死した場合、明日ロラ開始でも初手真吊りでRPPだZE! 今日は狩回避の出る可能性がある。その場合【すぐにはCOを回すな】 一旦止めてクロス護衛かCO回すかはまとめの判断を待て |
458. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
うーん言った途端に違う気もするしな あまり狼ぽい感じがする人がまだ見つけれないな 村人になりすましてるから当たり前か なんとなくヴァルターくんの考察を気にしてしまうのだけど、そうするとニコラスさんは違うような気もするんだ ほんと言ったらヴァルターくんの判定も見たいな |
ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
五、落ち着け。推理が当たってるから答えを知ってる狼はキツイと感じるかもしれんが、村からしたら自分の意見を述べてる灰の1人に過ぎない。神の発言が大勢に左右してこない限り大丈夫だ。狼は村に紛れてれば、疑われた奴から弾かれていく。無理に誰かを吊ろうと動かなくても大丈夫だ。村視点で自然に疑わしい奴を、いつも(素村)の調子であげていけばいい。 |
ならず者 ディーター 19:00
![]() |
![]() |
おう、これからが本番だ。あせらず落ち着いてチャンスを待とうぜ。 モリ1119 よくなって一安心だな。あんま変なようなら病院行けよー 兵の狙いはそれかもな。動きは任せるが、モリの言う通りブラフの可能性が高いだろうから気をつけろ。 五2333 商か。確白なんですぐにじゃなくても▲範囲だな。狩じゃないなら占破壊後は鉄板の恐れもあるが、狩かどうかはこれから精査したいところだぜ。 |
462. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
兵:回答ありがとう。ただ、意図的に寡黙だったのは凄く残念だな。狼が隠れるのに絶好の方法だし、村でも情報を全く落とせないから。灰に埋めたけど、自吊り容認は凄く利狼行為になってしまうんだ。僕は自吊りは白だとは思わないけど、この防御感の無さから村っぽさも感じつつある。もちろんそれを狙った狼の可能性も十分あると思う。色が見たいから占い希望。吊りでも反対しない。 青:まだ情報が更新されてない。発言待ち。 |
ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
老はどうも一歩高いとこから灰を見てる感じがあるんだよな。ここはまた灰考察でも述べるけど。 鼠はやっぱ修>樵。樵>>400ライン戦なのに仮とはいえ主人のいる霊▼セットする狂って何だ。 樵は今日なら食えそう+真ならこれからどんどん真らしくなっていかれると困るんで、正直さっさと抜きたいのが本音だな。現に始めの不遜な態度がなくなってる。 明日老▲に行ってもいいと思うんだが、どうだ? |
464. ならず者 ディーター 19:26
![]() |
![]() |
よお。とりあえず見れる時にログ覗きつつ、落とせるとこから落としていくようにするぜ。 兵神が今日は喋りだしたみてえだな。その調子でどんどん発言してくれよ。 で、年はどうしたよ。リアルかもしれんがせめて宿に来てくれよ。日付けが変わる前に必ずな! あとシモンはなんで自吊りしてんだ。意図的寡黙と自吊りが戦術ってことか?兵村なら吊り縄消費は痛手なんだが。★戦術なら意図とメリットを説明してくれ。 |
465. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
昨日の●商は6人だな。青書旅修妙者 次点の農に票が入り始めた時点で4票商に入ってることから、農狼を逃がすために商に入れたって線は考えにくいな。票入れが早かった青書は要素として薄い。逆に妙は遅すぎてSGの流れにはなってない。あるなら思考隠しの票入れだが、言動でそこまでの黒要素拾えてないんだよな。3,4票目の旅修は見てくる必要がある。 まず●商を見て、時間あれば他もやってくつもりだ。気長に待ってくれ |
ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
修鼠間違ってたらすまん。マジで謝る。 老▼で狩CO来たら▲狩でいいと思うぜ。その場合でも▲占に行くのは●狼になった場合だけでいんじゃねえか。ただもし狩CO後に占▲を見たら村が●対象を疑うのは必至な気がするな。いわゆる状況黒ってやつだ。 |
467. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
老:考察待ち。 神:思考伸びてきたね。この垂れ流し感が白いね。神の狼のイメージ像は納得だよ。確かに潜伏狼はスキル高い人が多いよね。ふむふむとうなずける考察が多かった。ちょっと質問が。 ★1:不慣れが狼になっちゃう可能性は見てない? ★2:兵が今話題の中心に変わったと思うんだけど、兵周りについてどう見てる? 今日は占吊いらないかな。 年:帰っておいで(;;)@6 |
青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
ただいま。 >ジン19:00 ありがとー。病院は避けたいなぁ(病院嫌い) 兵はあんまりつっこみすぎないようにしたよ。まだ読めないし、序盤だからね。 今日はできるだけ●に当たりたくないね… |
470. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
>>463ニコラスさん ☆1:いいえ、それ以外から要素を拾いたいと思います。 ☆2:初めて人狼に参加した時私は村人で自吊発言をして大いに議題を荒らし、皆さんに迷惑をかけてしまった事があるからです。緊張して何も喋れず、寡黙吊り対象になり、いっそ吊られて確白になる方が皆さんの思考を割かずに済むと思いこんでの発言でした。それはもう荒れに荒れました。その時は、皆さんに優しく諭されて間違いに気付いたのですが |
471. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
シモン氏は狙ってる戦略とやらの説明がきちんと出来ない&考察落とせないようであれば、自吊り発言も含めて村を混乱させてしまうから、今日は【▼ペタ氏または▼シモン氏】しかないかなと思ってる。村側なら是非改めて欲しいよ。応援するから。 ☆アル氏>ボクも今日からのロラは反対。しっかり灰見て灰吊りする場面だと思うよ。 あと★リザ氏>戻ってきて余裕あったら>>380答えて欲しいなあ。 |
473. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
つまりノイズな訳です。そこから取れる要素は無いのだと、余計に皆を困らせるだけなのだと痛感した次第です。白か黒かと聞かれたら、白いかもしれません。ですが、私は過去の経験を踏まえたうえで、マナー違反に近い発言と考えていますので要素を取りたくないのです。 |
478. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
農:自分の考察スタイルを大切にしつつ、農>>405-407のように様々な可能性を模索しているのは好印象。 大胆に黒要素をとっていくのは狼っぽいとも言えるけど、多弁強弁なので吊りたくはないかな。 司:1dに出た要素をすぐに考察に取り込もう姿勢はかなり白い。司のスタンスで村ならどんどん考察が伸びると思うし、能力処理はいらないと思う。 |
481. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
…と思っていたら青来ました…よろしくお願いします…フフフ… >>474☆個人的にはやはり吊るべきだと思いますがね… ・自吊り発言(撤回はしたものの) ・寡黙気味・鳩でしか参加できない事情 というわけで、バファリン吊り…で、行こうと思っていますよ。 |
483. 神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
>>467のニコラスくんに聞かれておもったけど、 不慣れ狼っていうのはもしかしてまだあんまりわからなくて能力者の役とかもできないときもあるのかな? でも狼は相談ができるんだよね? そしたら教えてもらえそうな気がするんだよなぁ その人がもし最後まで残る人になったら不安な気がするし でも全員慣れてなかったら大変そうだけど今能力者の人が話上手な人ばかりだし ちょっと悩むねこれは 占い師が狼だったら急いで |
485. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
希望出すね! 【▼兵●老】 兵は灰考察の通り。後、商>>481に同意だからだよ。 老はスタンスのブレが気になったのと、色が見辛く感じたから。 ととと、申し訳ないけどまた席をはずすね…仮決定の時には帰ってるはず。 占霊考察も戻ってからになるかも、ごめんね。 |
487. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
つっこむの難しそう。村ぽいと思ってる。 モリ氏は・・・今日も灰考察あんまり見えてないんだね。今んところ村視点で狼を探してるより疑いをあちこちにまいてるイメージがある&発言から意見が読めない。ので占い対象。 【▼ペタ氏orシモン氏 ●モリ氏○リザ氏】で提出。妙老の発言増えたら変える可能性ありだよ。 |
488. 神父 ジムゾン 20:07
![]() |
![]() |
COをしてたし相談できてなかったりすることもあるかもしんないか そういえば確かにあんまり考えてなかったよ あとシモンくんのやつルール違反になるんじゃないかなと思ったけどよくわからないからほっといた 狼だったらそういうのも教えてもらえそうに思うけど 違反のときは注意する人がいても狼か人間か気にしない方がいいかと思って >>476ヨアヒムくん、狼ぽい人を探すのがうまくできなかったから、狼じゃなさそう |
490. 村長 ヴァルター 20:10
![]() |
![]() |
神の考察が伸びてきたのだ。 どうも他の狼にサポートされながら考察しているようには見えないのだ。 占・吊候補から外すか悩み中なのだ。 ★神 >>453で保留したそんちょを狼>狂と考えている理由を聞きたいのだ。 偽と考えている理由についてはもう聞けたのでいいのだ。 |
491. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
このまま年が来ない場合、偶数進行となり吊り手が一つ減ってしまいますが、逆に言えば1GJで吊り手が戻るわけですから、狼からしたら強襲が行いにくくなるんじゃないかと。 ここらへんは商の采配に委ねますが、私は対策なしで進めたいと思っていますよ。 |
492. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
な人を探してみたんだ 残った人があんましわからない人っていう感じ ペーターくんこないね でもシモンくんを吊りにするなら僕は仕方ないと思う ▼シモンくん そしたら占いを●ヨアヒムくんにしようかな |
ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
こう返す。灰考察に混ぜて質問するから返事の返事は遅くなると思う。 旅>>回答サンク。つまりミスそのものじゃなく占としての姿勢がマイナスってことか?違ってたら言ってくれ。 |
499. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
変更というがこれ以前に希望出してなくね?誰から俺に変えたの? 老:発言がリアクションだけになってて、かつ緊張感のないネタ多め。色が取れないし、そこを改善しようとする姿勢が薄い。村だとしても戦力外。狼ならこの手はブレインが放置してメタ白を取らせに行く可能性がある。占うくらいなら吊り。 兵:反発屋だNE!俺考察みたいに結論まである意見を少しでも多く出せば、寡黙脱出できると思うZE! 注視に変更だが |
500. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
発言の内容が取りにくいのは相変わらず。文章は一つ一つ丁寧に書いてほしいYO! 自吊りNGについてはエピできっちり〆てやるZE! 老兵その他発言に自信がない人 A 理由→B思考の経過→C結論の要素を省かない(「Aの意味がBなのでCだと思う」) 文章の主語・述語・目的語をはしょらない この2つに注意して発言してみて。 戦術論とかわかんなくても、村側が全員発言で自分の白を証明できれば勝ちなんだZE! |
501. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
あと、俺は不慣れ自体を白黒要素には取らないZE!頑張って輝け! 妙:G国編成は灰が狭いので相互占やる余裕はないYO!古文書からなんとなく引っ張ってくるあたりは、少しでも村に貢献したいがやり方が分からなかったと見る。ここはやや白。ただ思考は不明確のまま。考察出なければ占吊考える枠。 兵にも言ったが村なら小細工やめとけYO!勝利は狼を見つければ近づくが、村が吊られれば遠のく。他人をどうこう動かそうと |
502. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
するより、まず自分の白さを証明だZE! 旅:考察丁寧、疑った点はきちんと理由付きで出してるのは思考開示感。自吊りへの反応が潔癖症的。ここは俺も結構理解できるし、詰める動き自体には違和感はない。旅兵は切れてるNE!ただ、村要素感じてる兵を自吊りだけで即吊りに動くならちょっと疑う。発言で見たい放置枠継続。 書:夜明け後、疑問をすぐに出してるのはその場で思考を整理して情報獲得に動く村人感。考察そのも |
503. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
のもすんなり読める。多方面に疑念を撒く(老の言う黒塗り)はSG探しになりうるけど、書の場合は回収してる。この質問→回収の動きが自然だし、狼ならどこかで止まる(急に意固地になる)はず。あと者の変なところ上げ期待。放置。 神:言葉遣いがこの国風じゃないが、今日はかなり思考開示ができてる。このままなら発言内容で判断できそう。一旦放置。老について神の意見は分かったが完全には同意しない。俺の老評参照。 |
507. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
>>494 神 判定と言うのが吊りにしても占いにしてもメリットは薄いですよ。 仮に長を吊って者から黒が出たとしても、者視点で占い師が真—狂濃厚と分かるくらいのものです。 占いもそうですが、霊に狼が居るとは限りません。確白になっても狂人かもしれません。 逆に灰にはほぼ確実に狼が2匹いて、確白になったら味方だと分かるでしょう? |
515. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
私に対しても同じ事を言っていますが、読んでいてご自分の事を語っているように感じられました。>>266中段、羊を農に変えても当てはまります。あーあと貴方に擦り寄りはありえないです。私が何を言おうとも、思った通り相変わらず黒だ黒だと騒ぐだけだし。そんな心算は無いです。ただ黒か白か知りたいだけです。寧ろ触りたくないんですが相変わらず煽ってくるし。 |
517. 老人 モーリッツ 20:55
![]() |
![]() |
今日の希望だけ出しておくの【●書○青▼兵】 皆は高評価じゃと思うが書の●商に関する質問にわしは懐疑的じゃ 昨日の●商に狼がいる可能性を考えるのは村的じゃと思うがここまで行動的なのはちょっと恐い なぜなら●商に狼がいない可能性も十分ありうる なぜそんなに突っ走れるのじゃ? クララはヨアヒムとフリーデルに聞いてないんじゃよな 一応この三人の可能性も考えてヨアヒムも希望にいれさせてもらうた |
518. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
シモンの理由じゃが本人が吊られたがっているなら止めはせんかの 残すとして仮に村だとして白決めうちするのは非常にむつかしいと思うし、狼だとしたらくやしいのう ペーターは来ないのかの…喋ってくれるとうれしいの 突然死対策はなしでいいと思うとる 偶数進行ならGJで手数が増える 占い師襲撃を狼がためらうと思うのじゃ |
旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
>ジン、モリ:表終わったら読んでみて。 現状、羊農のロックがすごい。 明日、占い機能が生きてたらどっちかに占い当てて偽黒出してもらえばかなり吊りやすそうかも? ただ灰吊りで▼モリの可能性あるかも・・・ 今日▲老だと占真贋付かない。樵が仮に真だとしたら、農占いの可能性ある。ここで修の占い先襲撃ってどう捉えられるのかな。樵が農に黒出ししたら最高だけど、まず無さそうだよなー。 |
519. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
ぼくはモーリッツくんの怖いからっていう気持ちはわかるよ 僕はいい質問をしているなっていう気持ちの方がちょっと多かったけど、 村人は正体がわかんないんだから怖くなる そこは一緒 モーリッツくんの考えを尊重して、警戒は続けるよ >>507フリーデルさん、僕はヴァルターくんを偽者と思っているし、メリットは全然薄くないよ 狼か狂人じゃないかって思う人を吊りにしたいのはどうして変なの? |
520. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
希望【●農▼仮決定まで来なかったら年】 寡黙吊り枠であるなら吊っても問題なく、 また突然死されるかされないかで手数が変わるならこれが良いかと思います。 感情としては来てほしいです。とても。ですが GJはあったらいいな、であって期待するものではないように思います。@4 |
528. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
【●農○旅】【▼兵】で提出するのだ ちょっと老に占・吊希望が集まりすぎなのだ。 そんちょが多少強引に老を黒視してみたとたんにコレなのだ 狼にうまく意見を利用されてる気がしてならないのだ。 |
529. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
うーん、リザ氏発言増えないか。モリ氏の>>517に一応反応しとくと、ボクは今でも「商占の中に1匹くらいはいたんじゃないか」と思ってるよ。でももしそれが無かったとしても、票が集まってるところにちゃんとした理由がなく票を重ねてきたように見えたら当然疑問を持って質問を投げかける。その2つが質問する理由ね。これでも「怖い」としたら★何が怖いの?むしろモリ氏がなぜそこを気にならないのか、何を判断基準で |
530. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
狼を探してるのかが知りたいよ。 あと青尼に●商の理由を聞いてないわけはボクの発言を読んでくれてたら分かると思うんだけどなあ(タイミングの話とか)。モリ氏は相変わらず印象メインなようだけど、誰が昨日どこ占希望だったかまで細かく見ているのに灰考察出さない理由がボクには分からないよー。やっぱり占い希望。モリ氏かリザ氏どっちでもいい。 突然死対策なし了解なるほど&了解だよ。 |
532. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
いとしたり、今日の発言の伸びは村要素。今日は処理必要ないと思ってる 兵:まだ回答もらってないな。正直分からない。村なら今日の発言はかなりノイズなんで、村にメリットがあるように思えないんだが・・戦術っての聞きたかった。吊られそうな狼の自吊り白アピはあるんじゃねえかと穿っちまう。早く戻ってきてくれよ。 時間がやべえな。くそ全部見たかった。【●老○青▼年▽兵】理由は後述する! |
533. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
\司老妙年旅農羊兵青神|者長|樵修 ▼※兵——兵老農——兵十年兵十—兵 ▽—————青————十兵—十—年 ●—書——老青年——青十老農十—老 ○—青———羊————十青旅十—神 ※=兵or年 【仮決定▼兵 ●老】 記入漏れ等があったら指摘してくださいね…フフフ… |
青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
ごめん、ただいま!この時間帯に赤に出られないのは痛かった… >五 ▼青は頑張って避けてみるよ。▲老でもいいかも。狩COに注目だね。仮決定は了解してるね あんまりログ読めてないな… |
538. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】▼兵にセットしました 私の占と吊希望反対に書かれているようですが、それでも構いませんよ(爽) 手数計算等に弱いので、いまいち突然死対策の有用性が理解できていませんが、複数の方が同意されているようでしたら良い事なのかな。反対はしません。 ただ、今のところは兵を黒とは思っていません。 これ両方白出るのじゃないかな、というのが今の予想です。 |
540. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
【仮決定微妙】兵は自吊り発言以外に黒要素あるか?その自吊りデカいとはいえ。 隙間。長>>428補足で俺自身の経験 ・真狂-真狼は半年前が最後 ・直近10回程の真狼-真狂で全て村負け。狂霊難しそうって先入観から内訳誤認、霊ロラだけして占狼吊り損ねる事多数 ・霊真狼を真狂と誤認しても大抵霊ロラ完遂する=1狼吊れるので占真狼を真狂と誤認するよりリスク低い 単体で内訳判断は大事だが、安易な占真狂説は危険 |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
モリも謝ること全然ないぜ!おかえり。 年は白で兵は黒でもいいと考えてるんだが、黒出すと俺が▼に近くなるなw けど兵は怪しいしアリだと思うぜ。村に確定情報を落とさねえ意味でもな。最終的に長つれればいいわけで一考の価値ありだ。 俺は2人の望む判定を出したい。残るのは2人なんだからな。 五2151 おいよせよ、照れるじゃねえか// |
旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
またモリと被ってたw >ジン 兵黒出しもありか・・・僕は、できれば白でお願いしたいな。生存ももちろんwだけど、兵白出しでショックを多く受けると思うんだよね。羊が白確信してたからそこをつけると思う。 |
543. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
\司老妙年旅農羊兵青神|者長|樵修 ▼※兵——兵老年——兵十年兵十—兵 ▽—————青————十兵—十—年 ●—書——老青老——青十老農十—老 ○—青———羊————十青旅十—神 ※=兵or年 【本決定▼兵 ●老】 【占い発表順:樵→修】 【霊能発表順:長→者】 |
青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
>五 同感! 初狼で最高の人たちに会えたと思ってるよー それにしても被るねw >ジン 決め打ち見据えるなら黒出して、思いっきり兵を黒塗りしてみる? 単体ではかなり怪しかったし、出来なくはなさそうだけどね。 五の案の方が現実的かな? |
545. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
質問が見えたので ☆者>>496 うーん、確かに2-2で霊噛みってあんまり見ない気がするね。でも真なら多少は襲撃の懸念はもってるはず、というのが俺の持論かな。 霊噛みの可能性はゼロじゃないとも思ってるし、「普通は〜」「セオリーは〜」で思考を止めたくないんだ。 |
546. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
【本決定賛成】【発表順賛成】【▼兵セット確認】 ☆農>>540:1d意図的寡黙って、初回占いを避けられちゃうよね。倫理的に良い手とは思わないけど、狼が占いを回避するのにかなり有効な手ではあるんだ。そこを考えると僕は兵白とは言えない。 |
555. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
私は死にませんよ。 以前も狩人に獣と間違われて矢を射られた事があったのですが、今は亡き母から貰った幸運のコインのお陰で難を免れました。 このコインが私を助けてくれる筈です。 |
556. 羊飼い カタリナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>all明日以降私は、羊の婚活パーティーに4日連続で付き合わなければならない為、発言数、思考が今よりは減る事が予測されますが、できるだけ頑張ります。できればそこからは要素を取らないで頂けると助かります。 |
広告