プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少年 ペーター、村長 ヴァルター、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 13 名。
425. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
【アルビンは人間】じゃな。 【占理由】 人数が最も多いのは青じゃが、ワシに青の黒さがいまいちわからない、というか>>381でちょっと白く見てるきらいすらある。 (ペタの占い理由出しが適当すぎる、だから狼じゃないんじゃないという意見は、わしも結構同意なんじゃよね) また人数が多すぎる、しかもパメラが青を占い希望に出しておるし、ここを占って黒を引ける気がせぬ。 |
426. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
ヨアヒム 白だったわ ここを占い先に選んだ理由は昨日のパメラさんの占い希望投下の時に付けた理由を参照してくれれば 自由占いだけに他の人にすべきか悩んだけど判断しづらい所を選んだわ ヨアヒム以外だと村長かニコラスで考えてたけどこの2人は発言からある程度要素取れそうなので 最初の占いはヨアヒムを選んだわ。 |
427. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
ゆえに占い先は、ステルス枠にあって占い希望の多かったアルビンにさせてもろうた。 アルビンには現状強い白を感じさせる要素がなく、狼の可能性はあるじゃろうと思った。 また、他の者と違って議論が進んだ際に判断が難しそうで、占いを使っておいて損はないと思ったからじゃな。 こんな時間まで起きてるのは老体にはこたえる……本日は寝かせてもらうぞい |
429. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
【占い理由】 [リザ>>293]に於ける羊評は個人の単体精査に飽き足らず色の内部精査に移行する気持ち悪さの感情を抱いたが為にそれが払拭しないまま時間が経ってしまったからこそ『羊が黒位置筆頭になった』という理由。思考推移には違和感が無し。その思考基盤を念頭に置いた場合のニコラスの発言に違和感が生じる。 |
430. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
[ニコ>>318]は個人要素という「客観的な立ち位置」を評価することに当たり彼は『GSから基づいたリザの評価を批判する発言』が表示されるのは違和感が強い。彼は[GS評価≠吊り筆頭位置の明瞭化]としているがリザのGSを提示することは「灰の位置関係を両立化」していることに繋がる為、それを汲み取り要素を言語化したニコラスが把握をしていないことはあり得ないはずである。 |
431. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
リザは純粋に自身の考察の検証結果を提示し意思を主張したが▼羊は他の住人の評価からリザ自身と同じ評価を下した住民がいない為、現実問題から「占い位置」と結論付けざるを得なかった。というのが顛末。 |
432. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
喉枯らしてから長の解読をしてみたんだけど まず、私視点、長が羊を白視した部分が自分にも該当するのに、●妙? おかしくないか?白視位置を増やしたくない?迂闊な発言をした羊を庇った?の長羊疑いなんだけど、 長>>310そういう意味でもってところ 前後文見ると羊白目、妙がそれをわからないから占いたいって言っているように見えるんだけど、しかも、私軸で狼探しって、私狼決め打ちの旅青に○でしょ |
434. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
そして村長との比較結果は「リザの司会の靄を晴らそうとした[村長>>309]」ことでありそこの回答から精査の材料へと思考の歩を歩もうとしている為、彼の考察基盤から著しい障害は与えなかった。 |
435. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
羊村仮定長は村濃厚、羊黒長黒>羊黒長白>羊白長白>羊白長黒と現在予想 長者の羊白理論じたいは理解できても、そこを疑う位置をその理由で疑う程の白要素?が結論なのよね、者青と長の違いはここ 羊白見るのはいいの、でもそれを疑う位置を疑い返すのが怪しみ この部分以外、長は単体黒くはないから困るっちゃ困る位置(元々GS白2位) それと、私の中だと、この部分について思考が固まってる感があるから |
436. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
結論を言うなればニコラスが言っている「リザへの高評価」と「位置関係への低評価の差異」がでかく"評価を示し合せること"で差異を見せにくくすることで立ち位置を変貌しないようにしているのがニコラスの行動。 |
437. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
この部分でこれ以上の白黒判断は建設的じゃなさそうだし、言いたいことは言ったし私の方から触れるのはやめとくわ、★とかきたらこの部分は答えるわ、現状は▼羊を希望したいところね、でも宿がんー ★宿>>400青のGS真っ黒の理由の言語化お願いね 羊の昨日の希望は、ここで妙に来ないで長に疑いが向くのは村要素?とは思いつつも言い方とか発想が村っぽくないのが、まあなんとも、 村っぽくないのが本人由来説……あるか |
438. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
そして私が放置している3者に狼がいる場合の相方位置を潰すことによって思考推移や灰の位置関係がよりわかりやすくなることを含め、【発言数も中庸〜多弁】よりと黒狙い&盤面整理を兼ねて占い処理しました。 |
羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
更新前の相談に乗れなくてごめん、ただいま! そしてまさかの書狂だと…!? 私も書真だと思ってたわー。 とりあえず、村視点だと真に見える動きしつつキッチリ黒出しで狂アピしてくる出来る子ですね。すばら。 さてどうしよう…って所でまた沈みます。すまぬ。 |
439. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
まあ手順なら▼ニコラスだよな。 1/3黒で吊らない理由があんまりねーっていうか。 なんか昨日からクララの発言が独特すぎて あんまり頭に入って来ないんで寝るまでゆっくり読み砕いてるぜ。 じーさんとパメの占い先も見てる。いい占い先だと思うぜ。 |
441. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
【諸々把握】 とりあえず書偽が分かったのは良かった。老書娘の中では発言が小難しいとこあって真贋の判断難しそうだったし。 老娘のどちらかが真で、老→商白、娘→青白か。 結果だけみれば青白マジかって感じだけど、それで真贋傾けるよりかは灰の再精査した方が良さげかな。 2白1黒なら書狂が第一印象で、老娘が真狼で娘狼の場合、最後にCO…するのかなー…って感じるので結果含めたら老娘イーブン、単体は娘微真 |
羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
これで書が今日いっぱい信用取って少しでも護衛ぶらしてくれれば娘は食えると思うので、食べて霊判定で偽確定させて書を解放してあげるのが良さげかな? どうせ今日は旅吊りになるよね? それなら護衛もまず霊に行くよね? |
羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
ちなみに私は朝まで表に出ません。 ログぜんぜん読めてないし、ああいうショットガントークはちゃんと読み込んで、かつ視点漏れがないかどうか精査した上でないと出来ないし…。 単純に更新まで来れないほど忙しかったうえ、そのままぶっ倒れたって事にでもしようかと。 実際そんな感じですし。バタリ |
少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
わおーん(今日で盤上が変わらなければ娘襲撃は通りそうかな?) わんわん(昨日、青を占い希望にしてないのは長と狼二匹のみ←マジで、なんで青がそんな疑われるかわからんけど) わんわん(ちなみに青のGS黒予想はしっかり二狼捕捉していて草) |
少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
わん(てなわけで今日の青と商が囲いと見られるかにもよるけど) わんわん(長狩でないなら青白出した娘護衛は薄く) わん(長としては妙旅ラインを疑っているんで書真護衛か霊につきそう) |
442. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
議題は前日終盤に貼ったのを 参照して下さいませ \老書娘|修|長旅者年妙商羊青宿| 役占占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰| 老___|_|_____①___| 書___|_|_❶_______| 娘___|_|_______①_| 黒が出ましたね さて、どう進行致しましょうか ジーザス。 |
443. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
【判定確認や】 まだ理由とかあまり読み込めてへんけど、第一印象は書狂で偽黒って感じやな んで老娘で真狼っぽい感じやけど、老が青白視する理由がわからんのとうち希望が多かったゆうんが納得出来ひんからライン繋げに来た狼ちゃうかなぁって感じやね(次点は羊で●2○2で商は○3票のみ) ただ娘青狼で青を囲った疑惑も有るから真視までは微妙やな ほな、おやす~ |
444. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
商>>422長が敵対というほど妙に疑惑を向けているかどうかではなくて、長狼が羊白を庇う(白視する)ことによって、妙から長がどうみられる事態になったか?ってとこ。 流れとして妙が者長に対して羊の要素取りに関して疑問をぶつけてそれに長が対応する形だけど、長狼羊白なら妙から羊が黒視されてる状況は悪くないはずだし、結構早い段階で●妙提出して目を付けられるリスクはみえてるわけで、それ負う必要ある?って。 |
羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
狼トークは楽しいので倒れつつもポチってしまう 青は私も正直ぜんぜん印象にないですね ほんとなんであんな疑われてるの?? 夕焼けの言う通り超的確に狼ロックしてるのが怖いくらい。 ニコラス吊りは大歓迎じゃ! あいつなんか狼ポジでの私と相性悪い気がするんじゃ! ついでに開幕ボディーブローの恨みを晴らすのじゃ! |
445. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
それに長から羊への視線の動きとしては、最初に羊→商狼の考察に「否」から入っていて、ここから羊狼仮定での判断に移っているね。 僕も個人要素云々に関しちゃ妙商辺りに反対意見はないけども、長が羊を白視した理由としては違和感がなくみえていて、それは状況的に長狼から羊白がみえていたから、という理由にしては噛み合わないかな?という見解。 まあ、実際には正体不明なんで長を庇うつもりはないから、ここは以上。 |
447. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
お前さん、妙に(妙だけに)初日から俺に黒視されている事が不服なようだが、初日は各々切り込みかたはあるだろう お前やカタリナのように「視点漏れしている」と切り込む奴もいれば、俺のように発言を殴って相手の反応を窺う人間もいる そんな俺の視線からは、お前さんは「自分で「私も同じこと言っているのに私を白に置かないのはおかしい!」と言って、特別俺の黒もあげないまま羊を庇っているから黒い」と言っている |
448. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
よく分からん黒目にしかならん お前さん視点も俺は「私が黒いと思ってる所をよくわからない理由で白に置いて、同じことをした私は黒に置いてる!」という風に見えているんだろ? ならそれでいいだろう、要素の取り方はそれぞれで、羊妙が同じことを言っていてもリーザは敵を作らないムーブに【俺には見えた】 それだけだ。後先考えてなさそうなカタリナと、「これ視点漏れじゃないのかなー?」と村に |
449. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
チラッチラッしているように【俺には見えた】リーザなら、俺はカタリナの方を白に置く お前にその意図が無かったとしてもだ >>433妙 まったくブーメランになってるとも思っていないが 俺は羊を白に置いて、突っついてきて「私も同じことした!」と殴りかかってきたお前を反論と共に追い返した上で怪しんだ お前は「羊は黒いから庇ってる長も怪しい?羊長?」とふわっと黒に置こうとした |
450. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
この点でブーメランだと言って俺を黙らせようとするリーザこそ、【防御感があるように見える】が、まぁそれは俺視点で判断は他のに任せる リーザとは以上だ、村村だったときに泥沼になるので交信を終わる。以後の判断は各々に任せるが、現状引き続き【●妙】は続けていき、他の灰に視線を向ける。オーバー |
452. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
>>427商 雑塗りして「こんな黒いない」はあるだろうし、俺はそれにも気を使っているつもりだ その上で「視点漏れだ!狼だ!」と言う発言で推したカタリナは【俺視点】狼ならやらない発言だ 雑な黒塗りならリーザとヨアヒムがしている 見解の相違で剥きになるな? 「きほんてきなじんろーげーむのあそびかた」レベルの発言で殴られて「こいつマジで言ってるのか?」と反論したくも無かったけどした俺の気持ちも考えてくれ |
453. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
それって、青視点での長疑いが間違いだったかもしれない、という修正で占い当てたい位置にまで変わるような部分なのかな?と感じたんだけど、その辺りの思考の流れというか、そもそも青は妙を長を疑っていた時点ではどうみていて、長疑いを引っ込めた時点では何がどう変わって●妙をしたくなったのか、その辺りを聞いてみたいなと青★ じゃあ、おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
やるじゃなーい 前のめりになりがちな私としては、インファイトしつつも各種調整をこなす夕焼け様には頭が上がりませんぞ 雲はここから無理に真視取ろうと頑張るより、ボロ出さないことを重視したほうがいいのかな? どうせ ①娘食い(娘真=他は偽だな!) ②ロラされた時の霊判定(なんだ狼か!) ③書吊りの霊判定出た時(なんだ残った騙りは狼か!) あたりでバレますし まぁ娘食い失敗もなくはないのでガンバッテ! |
455. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
占いはわかんねー。ぶっちゃけ、全員真が取れなくて困ってる。 じーさんは>>412とかも、うーん…という視点で。 というのも、占い視点だと少なくとも黒を引けば レジ吊りって延びるよね?なんか白引く前提の視点に見えてて。 クララは単純に発言内容、何言ってるかわかんなくて辛い…。 パメはちょこちょこっと真ぽさはあるけれど 出力が足りねー。 |
457. ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
>>442リデル 基本的には1/3黒吊りだとは思う。 灰で特定の誰かを吊りたいという希望が多いなら 灰吊りも有りだが……正直、悩ましい、な。 ニコが村ならニコを序盤で失うのはあまりにも痛い、 とオレは思っているんだが、他に吊って黒でるだろうと 自信のある灰は今んとこ居なくて。 わりと頭抱えてる。いい案があるならリデルの独断指定吊りでも構わないぜ。 |
458. 少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
取り敢えず、書真仮定、旅の羊への一言目の雑さから見て羊は白そうね、あと、旅が青に対してめんどくさそうな★飛ばしてるし青も白そうね、書偽仮定、初日黒特攻するからほぼ狂、書に狼要素が強ければ、書視点最終日確定なら、書から吊って黒なら旅村でよくねができるかもだけど、真狂位置だから、結局旅吊りになるうえ、書真時の結果ぎ一つ消えるだけ んー旅を吊らない選択肢はないか |
459. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
狼位置は老娘 老狼仮定、商に白、囲いか否かべつとして、黒が出るかは未定なのだから、商に白出すと仲間の狼が危うくなるから、商と対立していた位置は白目が高くなりそうね、雑に考えると長羊が白い位置 娘狼仮定 青は疑いが集まっていた場所で、娘は青の占い希望、ここは自由占い濃厚なのに言っちゃうの?とは感じてたところ、老羊に対し被せるなよと威嚇した可能性あり、青が強く敵対していた位置はないから、その意味での非 |
460. ならず者 ディーター 02:46
![]() |
![]() |
アルビン単体はあんまり黒くは見てないな。以下理由な。 昨日のアルビンの動きだが、リナ、ヨアを疑いつつも 村長にまで疑いが伸びてる。 単純に、これ内に仲間狼が居たとしても敵を作り過ぎだろう。 商ー羊や商ー長はやり取りからなんとなく切れてそうなんで 特にパメラ視点だと三人ともまるまる敵に回してるんだが。 ずいぶん剛胆だよな。 |
461. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
狼位置はなし 老真仮定 青占いはありかしら? 娘真仮定 商村なら対立軸という意味で長羊の優先度は低め、商狼としても尚更、ただ、この部分については面倒臭い位置を噛む前提で白を出した説もあるからなんとも 占い結果だけの考察だとこんな感じかしら? 占い単体で真切れるところはなし |
462. ならず者 ディーター 02:58
![]() |
![]() |
占いに●羊もありかなと思っているオレがいる。 以下理由な。 現状、カタリナ周りの見解で変な対立軸が見えていて 収拾が付きにくい状況になっている。 ここに色が付くと、特に黒が出るとリザ、村長、アル、 のごちゃってる三人の思考の動きが見れそうっていう理由。 オレ個人のカタリナへの興味はまあ高くもなく低くもなく。 |
463. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
単体で言うならオレは依然としてヨア黒あるんじゃねえか… って思っていてな。 ニコの「結果だけみれば青白マジか」のリアクションには 共感を催す。 ゆえにセオリーではないけれど●青も有りかなあ、 と思っている。あとは発言増えてから。 ★レジ 発言レベル調整って何プレイしてるの。 |
464. 少女 リーザ 03:03
![]() |
![]() |
>>459は老羊にじゃない、老書にね 直近の者長の悩み方は演技っぽくはない印象がするわね 羊が老真時以外の白位置に来てる感あり、結果として老真?が強くはなっているが、前述、老が商に襲撃前提で白出ししたとすると老羊、老長、老羊長はありえる範囲 ここらへんは単体要素も交えて検討 |
465. 青年 ヨアヒム 03:48
![]() |
![]() |
ただいまー。【占い結果は確認】 狼占いは色を見られる前提で動いてる気がするから要素としては小さいけれどパメは真狂目、ララは狂真目で見てる 昨日の>>419ヴァルが微非狼かなぁと。 感情の吐露の中にある「正に神の視点で白も決まるだろ」って言うのは狼じゃ言いにくいだろうと思う。 狼の視点って正に神の視点だから、ヴァル狼として感情吐露の中で村アピのところを言いまわしにくいんじゃないかという感想。 |
468. 青年 ヨアヒム 05:19
![]() |
![]() |
>>453ニコ ☆正直にぶっちゃけるとヴァルの白の取り方は狼由来につながるかもって期待してた。 これが崩れてすべてフラットになってしまった。 GSはなけなしの微要素かき集めて作ったものだから占い希望も誰が占われてもよかった。 進行はニコ吊りだけど僕は先にレジ吊ってもいいとは考えてる。 レジは吊られるつもりもないって言ってるし、現状片黒のニコよりレジの希望の方が高いかな。 |
470. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
うーん…書の占い理由読み込んでみたんやけど、なんで旅が怪しくなるんかよくわからへんかったわ 妙の妙の評価については同意やけど、妙の思考基盤から旅の評価に繋がる理由がさっぱりやわ ただ、者>>430でうちが敵作り過ぎやゆうて非狼要素見てる事で思ったんやけど、旅の動きって調停役ではあるものの逆に敵を作らへん動きやなと思ってそこは気になったねん でも旅は白やったら勿体ないから一旦▼旅には反対しとくわ |
471. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
で、代わりに手順的な面から考えた提案をしておくねん 片黒の旅は一旦保留で今日は▼灰にするんや。それで 1.▲書やったら明日▼旅 2.▲老or娘やったら書狂の可能性が高くなるから▼残占(老or娘)で書旅は放置 3.灰or片白襲撃やったら襲撃先や判定を元に明日考える 1は書狂で狂襲撃の可能性も有るけど、その場合は真の占いが1回増える上に▼狂の縄が節約出来る |
472. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
2も狂襲撃の可能性があるけど、▼残占で黒なら狂狼墓下確定で旅&灰LWやから書が再度黒引けた時点で狼は詰み(書vs旅&LWの勝負) 3やと悩ましい状況にはなるけど、真占生存確定で即抜きより1回多く占い結果が残るからその時点で▼旅にしてもメリットはあるんや 今日▼旅と比べた場合、保留してまずい結果になるんは書真で今日書が噛まれて▼灰の結果が白だったケースぐらいちゃう? て事で皆検討よろしゅう |
474. 行商人 アルビン 07:04
![]() |
![]() |
ほんで▼灰にするやったら誰や?話になるんやけど、うちは断然【▼羊】を推させてもらうわ 最初のいいがかりだけやったらまだ村でもあり?とは思ったけど、あれだけ雑塗りやと皆から言われても同じ事を繰り返してるんは村側の姿勢とは思えへんねん 何より「挑発」って自覚してたんが村側の反応を見る行動よりも疑い返させてさらに黒塗り重ねる狙いの狼の思考やろ それに万一白やったとして、みんなは最終メンバーに羊残せるん? |
475. 行商人 アルビン 07:07
![]() |
![]() |
で、青に関してはうちも娘狼で白囲いの懸念が払拭出来ひんから本音は補完で●青にしてほしいとこやねんけど、自由占いは基本的に純灰に色を付けるのが狙いやと思ってるから補完はせずに残りの純灰から占い当てた方がええやろ てか、今になって補完とか考えるぐらいやったら最初から統一にしとけって話しやねんて! うちはこういう囲い疑惑が出るのが嫌やったから統一希望してたんや。こういう状況になれば解るやろ |
477. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
旅>>444 うちは長の白視は庇ったというよりも「狼視点では村の黒過ぎる行動や天然発言等は村視点以上に白く見えやすい」という理屈から、長狼で自分視点で凄く白く見えたから素直に白視したんちゃうか?と考えてんねんて(そこに狼としての計算は無い想定) で、妙に疑惑を向けた理由についてやけど、これはうちには疑われたから疑い返ししてる様にしか見えへん うちは妙が長を疑う理由は同意出来るが長には同意出来ひん |
478. 行商人 アルビン 07:17
![]() |
![]() |
ただ、羊が黒くなる一方やから長はほんまに素で羊が白く見える村なのか悩ましくなってきたわ 妙は羊長両狼も見てるみたいやけどうちは両狼は無いと思うんやわ 羊狼やったら仲間は庇うよりは切る方向で動くんちゃうやろか? 少なくともうちは羊庇って自分に疑惑向けられるなんてごめんや 後、宿やけどここ白ちゃうかなぁ?狼やったら昨日の時点で吊り筆頭候補やったと思える事から狼占が黒出しするんちゃう?書狼?はないやろ |
479. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
その後、周りの意見を聞いて長疑いの取り下げているけど、青>>468の状況で長疑いを取り下げて、特に軸となる他者から理解され易そうな理由も構築せずに他の位置に占い希望を出す。それが長疑いの時に雑殴りで微非狼を取っていた妙だった。 青は長疑いにしろ年疑いにしろ、疑いの起点は鋭いので狼否定要素としては比較的ノーガード気味にみえること。 青狼の場合、●妙が仲間位置への切りにみえる部分もあること。 |
480. 旅人 ニコラス 07:24
![]() |
![]() |
夜明け時点では老に青補完頼みたかったんだけど、こうして整理してみると青狼ってわりと悩ましく、書狂濃厚な状況…つまりは狼視点では真占が既に露出している状況なので、老が青狼は無いと思うなら他を占ってもらった方がいいと思う。 妙青両狼が否定出来るかとかは、他灰もみてから必要だったら詰めてみようかと。そこはまだ長関連の動きの類似性以外では要素拾えてないので。 先ずは●青派の再精査からかな。 |
481. 行商人 アルビン 07:27
![]() |
![]() |
★年>>473 書が狂特攻より真の黒に見えた理由はなんやろか? うちは書が村の推理力よりも自分の方が自信があるからって理由での自由占い希望やったら今回の黒出しも込みでそれなりに真視出来たんやけど、統一やと信用勝負に自信が無いゆう理由がどうにも納得出来ひんねん 自由での片黒やと信用無ければ吊ってもらえたとしても真確定せんやん 統一やったら真確定するから信用に自信無いんやったら統一希望するんちゃうん? |
484. 行商人 アルビン 07:38
![]() |
![]() |
やっぱりうちは現状では羊の白黒を明確にするんが一番メリットが大きいと思うねん 羊を黒視してるうちや妙、あと者も羊黒ありに変わって来てるやろ? せやから▼羊で霊の判定見るか、今日は▼旅は譲れへんゆうなら今日だけ統一で●羊にするぐらいしか無いんちゃうかなぁ? とにかくうちは今後よほど羊が白やと思える要素や状況でも無い限り、▼羊は主張し続けると思うで ほな仕入れ行ってくるよって後は夜に** |
486. 旅人 ニコラス 08:00
![]() |
![]() |
宿は昨日の調整発言と占い候補者への苦言辺りで、案の定候補者一同から反感を買っている。在り来たりな言葉になるけど、単独感はある。 更に役職候補に狼が含まれているのが確定している状況で、仲間以外からは基本的によく思われないであろう声掛けをする。それって高確率で真狂位置から反応が返ってくると予想出来ると思うけども、仲間の騙り役に反応を強要する一手は打たないんじゃ?って考えが浮かぶ。しばらく離席@10 |
487. 羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
OHAYOU! いい朝ね! けっきょく決定どころか夜のうちにも来れなくてごめんなさい! ふんふん、もろもろ確認。 要素が一気に増える2日目のこの感じ、いいわぁ~。 老から行こうかしらね。 ぶっちゃけ老はほぼ真見てなかったんだけど、アルビン占うのぉ…? で、白? ごめん、なんかアルビンわりと白くなっちゃった。 |
488. 宿屋の女主人 レジーナ 08:07
![]() |
![]() |
実はよく議事読めてないのよ その上で商と羊のやり合いが見えたわね あんたらいったん落ち着きな。 ★商 羊が狼として相方はどこでみてる? ★羊 あんたのいま疑ってる位置と白いと思う位置を教えてちょうだい |
489. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
そもそも、挑発に乗ったら狼だよとかクソみたいな挑発してる私の発言にアルビンがまたまた乗ってきた時点で「あっこれ只の村人さんだ」って思ったんだけど、その商と疑い的に連結させといた老が商占って白出しでしょ? あからさまってレベルを宇宙50巡くらい振り切ってるわよ。8:2くらいで白い。 これをやる狼もいる。でも商老は違うと思う。特に商は素直すぎ。 ってわけで、ここは一旦放置するわ。他に目を向ける。 |
490. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
アルビンかなり嫌な思いさせちゃったと思うけど、ごめんね! あ、老単体は昨日よりも増して偽目って感じよ。 実のところ昨日のログ半分くらいは今ようやくまともに読めたんだけどさ。 占なのに占いに関する思考落としすぎだし、確定情報や状況ばっか求める姿勢がなんか引け腰だし、随所に挟まるワシは占なんじゃよアピールがどうにも鼻につくし。 …いや、これじゃ偽目っていうより只のダメ出しね。 |
491. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
うーん、不慣れ占もありえる? 何にせよ狂っぽさは薄れたから狼>占>狂に切り替えるわよ。 次にパメラ。 なーんか老よりはマシ? いやいい勝負? ってレベルで頼りないのよね。 最速で非占霊はロック外すとか、発言が多い=論客がボロを出すと思ってるとか…。 まぁ老の偽臭さに比べれば、まだ分かってない占って感じが強い。 占>狂>狼。 んで占ったのはヨアヒム? |
492. 羊飼い カタリナ 08:11
![]() |
![]() |
いや、確かに当たり障りないツッコミとか追従とか目についたけど、それ込みでも十分に喋ってるわよね…? そんなに発言から洗えなさそうな子かなぁ。 あまり読み込めてない子ではあると思うけど。個人的には素村枠よ彼。 最後にクララ! 黒引きやったじゃなーい! 消去法でも単体評価でも一番真目に見てるから嬉しいわ! 偽だったら明日分かるしね、ぐへへ。 …ん? 確定で分かるわけじゃないのか。 |
493. 羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
でも、ニコラス占いの理由はよく分かんないわね。 てゆーか、者も言ってるけど読みにくいッ! 個人的にも旅あんま黒くないってゆーか、素直かつ熱心に要素拾い集めてる探偵みたいな素村さんだなってイメージだったんだけど。 うーん、でも本日吊って色を見るならココなのよね。 まぁいいわ、村の総意に任せる! 状況的には妥当な吊り先だし、当たり障りない位置に隠れようとしてた感は確かにあったし。 |
494. 羊飼い カタリナ 08:17
![]() |
![]() |
私には旅狼の要素はとくに拾えなかった。 なら、私は私に拾えるものを探そう。 はー、一気読みして疲れたわぁ。 とりあえず▼旅▽年、●宿○年で提出しておくね。 とか言ってたらレジーナ来てるし!? 白はいま言ったわよね、黒はなぁ…。長もなんか、発言から見れそうでいっか的になってきてるのよね。↑のは只の「あんたら喋りなさい」枠だし。 ごめん、即座に出せって言われると難しいわ。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 08:29
![]() |
![]() |
ちよー雑感だけど 現状は書狼で、旅人間でみてるかな 旅を吊るのであれば書護衛は外してほしいわ 占いは娘真、老狂、書狼でみてて、 老が偽なら黒ありそうなところに白うってる狂人にみえる。書は真目取りに行ってるところが狼のそれなんだよね 娘は自然体で狂にも狼にも現状見えないわね |
羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
陣形の確定前で、仮定の話だったからやれること。確定した後じゃ目立ちすぎるからね。 その後は傍観視点を崩してないし。 あと確かに占護衛もしそうだけど、こっちも>>462霊で色を見る前提の発言してるよね。 >旅 傍観視点まったく崩してない人。 本当に姿勢のブレがなくって、そのくせ考察や対応も柔軟で、役職を持ってるような気負いが感じられない。 |
羊飼い カタリナ 08:32
![]() |
![]() |
中庸姿勢って意味では狩に見えなくもないんだけど、やっぱただのデキる村だと思う。 進むほど考察が鋭くなっていきそうなんで残したくない。 ここに黒当てた書は本当にすばら。 >年 旅よりも引いた傍観者。 でも少ない発言から有能さが見え隠れするし、実際有能だと思う。自信を持って中庸位置に居座ってる。 噛まれにくく、占い当てられても平気って感じはまさに狩っぽい。 |
羊飼い カタリナ 08:33
![]() |
![]() |
ただ妙も言ってるけど、占ロラの色を見れる発言が霊護衛派っぽい。ブラフとしては遠回りすぎて微妙だし。 そもそも年狩だったら、もうちょっとうまく隠れるんじゃないかなぁ…。 >長 基本は傍観者だけど、カウンターで殴る感じ。 自分の思考は求められない限り落とさない、このへんも旅者あたりとは違う。 口調自体がアレなのも合わさって、傍観者の中では悪目立ち。 |
羊飼い カタリナ 08:34
![]() |
![]() |
噛みにくくて狩としてはいい動きだと思うけど、これどっちかというと素なんじゃないのかなーって印象。 >宿 草が生えるレベルで狩ハッタリ特化村。ここが狩だったらすごいよ本当。 ただ年もそうだけど、本日発言が伸びてきそうだからこれからかな。 >青と商 素村にしか見えない 要するに、現状では誰が狩だろうと娘護衛は薄そうかなーって思いマス。 |
497. 宿屋の女主人 レジーナ 10:18
![]() |
![]() |
現状妙は白目に見ていて、妙対長は妙寄りだわね 長の羊非狼から白目への変化には同様に疑問を持ったし だからといって長黒とは言わないけどね。 ただ長は防御感強くないかい?というのが黒く見えるって結論だね 羊に関しても白いとは言えないかな。初日の商黒の動きから、2日目になって黒い位置が分からないと言ってるところが敵を作らない動きにも見えたよね |
羊飼い カタリナ 10:35
![]() |
![]() |
>>497 じゃあなんで初日は敵作りまくってたんだよってヨアヒムあたりに乗り移ってツッコミたい! ちなみに今日は大人しくする予定です。 娘を食えたあと娘(故)が真確定した場合、2日目の私はもし狼なら「真占食えるのが濃厚だからもっとヒャッハーしよう」ってなるのが自然なはずなので、そこを潰しておきたい。 あ、大人しくすると言っても発言はします。 疑いどころを失った暗中模索ぶりが出せるといいな。 |
羊飼い カタリナ 10:40
![]() |
![]() |
今日▼旅▲娘が通ったとして。 明日は▼書になる。確定人外だし、村は修が生きてるうちに色を見たいはず。 そして書の霊白判定が出たら、次は▼老になる。確定狼だし。即吊りしなきゃいけない縄数じゃないから灰吊り優先の意見も出るだろうけど、村にしてみれば噛みで灰狭まってからの方がいいはず。 そこからは、村を最低2回吊るしかない。 残す村次第ではあるけど、狩人が薄そうな所でいくなら青商が有力かなぁ。 |
羊飼い カタリナ 11:27
![]() |
![]() |
そういえば夕焼けが昨日、長のポコ白論がわからないと言ってたけど 単に「ぶっとび過ぎてて白い」だけでは? >>501ではこう言いましたけど、正直同じパッション派閥として長の気持ちはよく分かる。 夕焼けはロジカル派閥のようですし、相入れないのかも。 |
502. 旅人 ニコラス 11:35
![]() |
![]() |
宿>>496 ☆昨日時点で青黒と確信していたわけじゃないよ。青に占い当てたいと感じたのは青の長疑いと防御感指摘部分と他灰比較だけど、青の総評としては黒出そうな位置ならここかな程度。 ☆上記の理由から、娘が青に白判定をみたときに確かに「マジか」とは思ったけども、内情は「青黒でしょ娘偽」という方向ではなく、僕の考えが間違っている可能性があるから、娘偽老真に振り切るより灰精査をやり直すべきと判断。 |
503. 村長 ヴァルター 11:35
![]() |
![]() |
ひとつ疑問なんだが、訳のわからない事を言っている奴は人狼なのか? 俺視点カタリナは「訳のわからない、思考ちゃんとしてない殴りをした人間」だ その中に俺の思考で白が取れると判断して白いと主張している 訳が分からなくても議論や殴り合いから白黒つけるのが目的だろ で俺は今のところ誰かに論破されたとも思っていないから、カタリナは俺主観白いと主張している 自分の思考と合わないから黒い?蛮族の人狼かなにかか? |
羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
youならそう言ってくれると信じていた! これはカタリナとしての軸がブレなければ奴隷いける! あと狩なんですかねこの人…? 要素だけ取れば、噛めない、吊りにくい位置にきっちり収まってはいるんですけど。 |
505. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
その部分、僕は青の発言みていて何要素になるのか考えてた記憶があるから、多分間違って解釈してないと思う。 宿は旅>>502みた上で青について更新情報があれば聞いておきたいな。 とはいえ、直近の宿は長羊辺りに姿勢が向いているようなので、宿の視点で青狼という可能性が大きくならずに他位置に狼がいるという思考になるなら、僕からの要望はスルーしてくれて構わない。 またしばらく離席。@7 |
506. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
宿 今のところ羊黒長黒、羊黒長白の二つが本線よ で後者の場合も、旅が初動で羊の出方に微妙な触れ方をしてるから書真なら羊長両白かぁと思いつつも、旅を村と考えていることもあり占い結果から見ると書偽よりで考えてるわ 書狂については、初手黒出す狼はそんなにいないという前提なだけ、既に言ってるけど、書狼を強く見れるなら書吊りは検討したいところね ★宿 昨日の青のGS真っ黒のポイントを言語化もうちょいできる? |
508. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
宿に対し続き ★GS真っ黒だった青に白を出した娘真視になった部分も教えてね 端的に発言するスタイルだとは見てるけど、言葉が足りない感があって、むぎゅう感があるのよ 羊 何というか、スルーされてる感あるんだけど、 ★羊 羊を吊りに動く妙に意見や反論ある? 長が羊を守り過ぎに感じてるのもあるけど、羊が妙に対し自衛しな過ぎてるのも、村要素に取れるんだけど、嵐が過ぎるのを待たれてるような感じもするのよ |
509. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
これわしかパメラ襲われたらニコラス吊る意味ゼロじゃよね?(まあパメラ襲われることないと思うけど) クララ襲撃なら狼1見つかってる上に(信じられるかは置いといて)わしが生きてるので村有利。 今日ニコラス吊る意味はないじゃろうな。 |
512. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
>>458リーちゃんとか見てて思ったんだけれどララ狼でニコ村吊れるなら御の字だし、ララ狼で色見せてニコ狼を黒囲いとかも考えられるかなぁと。 そういう意味では通常より狂寄りとは言いにくいんじゃないかな?とは感じる。 ララ真ならGJと言わざるを得ないんだけれど内訳関わらずニコ吊って確かめるのは嫌だなぁという感情。 代わりの吊希望でレジ上げてるけれどレジも伸びてきてるから、じゃあ誰吊るの?←イマココ |
513. 青年 ヨアヒム 13:00
![]() |
![]() |
>>503長 そういうのいいから。 そういう判断する村もいるんじゃない?で片付くでしょ? そういうの判断するために縄と占霊がいるんだから。 長の殴り返し→感情吐露は吹っ切れすぎて非狼で見てるけれど長はパラノイアか何かにかかってる気がする。 長の内訳に関わらず村のためによくないしノイズになると思う。 僕が言われてるのもあるけれど少し見かねたから。 |
515. 宿屋の女主人 レジーナ 13:13
![]() |
![]() |
妙>>508 こっちもあったのね 前にも言った通り、昨日の青に対する評価は全くの当て付けよ。だから娘が青に白出したからと言って娘の真目は下がらないわ。 今日改めて占い見比べて思ったのよ。娘が真目一番高いかなって 娘が青白だしね。ここたしかに私勘違いしてたわね。 |
516. 老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
>>510 ・状況的に書狼が突撃黒した可能性よりは、パメラ狼の可能性が高いと思ってるから。 ・クララ襲撃だったら狼はクララ真と考えた、ということなんじゃから、ほぼニコラス狼で見ていいじゃろ。狂人だと知ってるにも関わらず襲撃する可能性はあるが、パメラの信用が微妙な状況でそれは薄いと思う。 |
518. 宿屋の女主人 レジーナ 13:27
![]() |
![]() |
宿>>514 妙への質問撤回するわ 羊黒見てるから長も黒見てるってことね でも羊黒追いすぎっていうか、そこまでいくと切りに行ってる羊妙両狼追いたくなるわね。妙の羊長両黒に被ってしまうけれども ただ単体では妙は白いと思うし、現状白目には変わりないわよ |
522. 少年 ペーター 13:59
![]() |
![]() |
ちわちわ 質問来ていた気がするけど後で、昼の間だけ言いたいことは言っておく ぶっちゃっけ▼旅が明日になるか今日になるかだと思うんだよね。 ・▼旅で旅白判定なら▼書偽(おそらく狂) ・▼灰で▲書白なら▼旅 ・▼灰で▲他占なら▼書狂 変に▼灰するより今日▼旅した方がいいと思うよ、よっぽど吊りたいと思う灰がいない限りは。 |
523. 青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
>>519ヴァル そうか、それなら強く言い過ぎたかも。ごめん。 返答としては「訳が分からないから狼」は違うとは思う。 能力処理の対象ではあるとは思うけれどね。 それも一応理解しようとした過程があってからの方が能力の貴重性から好ましいと考える。 僕が1d疑いを下げたのは起点の一つの「ヴァルは雑殴りから白をとった」が「ヴァルはリナの雑殴りからの伸び?に白をとった」と気づかされたから疑いを下げた。 |
524. 村長 ヴァルター 14:09
![]() |
![]() |
あとはそうさな……レジーナに反応してない理由は「正直関わりたくないから」だ。喉の無駄になる予感しか感じてない、出力抑えるとかなんとか俺には意味不明な発言してるから、吊りでも占いでもとっとと処理する位置にいる。吊り>占い ペーターは俺視点だと「かなり印象がいい」 俺の考えてる事を村に落としているから、率直にいって共感白になっている所がある |
526. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
現状、書狼はないなぁと思うよ。 なぜなら、今日▼旅で旅白なら▼書は揺るがないし、書黒の霊判定なら占2人分の縄消費がなくなるからね。 どうしよう、老に対しては長>>519に完全同意なんだけど。 老の言うことは偽の視点だなぁと思ってる。 老視点で明日喰われるのは老(自分)なのでやることは旅とか娘どうこうじゃねーだろという。 少なくとも商白かどうかわかってないよね、これ。老狂じゃないの。 |
528. 青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
今日は20:00ごろから出かけるのでそれ以後は鳩の返答になります。 決定周りは見れるのですが返答は難しくなるかもしれません。 なので今のところの希望は【●アル○リナorリーちゃん】【▼ニコ】で提出。 アルは現状の疑い先。リナリーちゃんは今のところ追加の非狼とれてないところから。 吊希望はレジが1~2短喉ならって思ったけれど持ち直してくれたし、セオリーに従ってニコ希望。** |
529. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
少しだけ未来の予想だけしとくかな。 ニコ狼だとしてもどこが狼でもあり得そうというイメージ。そこから辿るのは難しそう。 アル狼なら今日のリナ吊の動きが無理をしてるのは確実なのでアルより上の位置にLWがいる想定になるかな。 デタ、ペタ君ヴァルが候補かなと思う。デタはニコ吊られた場合に最終盤面残ってたら考え直す程度でいけるとは思ってる。 |
530. 青年 ヨアヒム 16:31
![]() |
![]() |
占い真贋はララが状況から狂目、次点で真。ただしララ狼でもニコ村なら吊れれば御の字、護衛は他の占い師がイーブンに近いので割とあるかなという印象。>>526ペタ君のララ狼がないのはわかるけど最終盤面まで狂は残せないから2縄浮くのは非同意。 モリ爺とパメは、モリ爺が真ぽい視点とそうじゃない視点がパメに比べて差が大きいからモリ爺の方が少し落ちるかな。 では少し早目だけど離脱。 |
532. 司書 クララ 17:48
![]() |
![]() |
占い理由の詳細をするのは喉の浪費になるから独自で解き明かしてもらいたいものだよ。 ▼ニコラスは実現できそうで大変助かるけど『護衛を貰えるとは限らない』よね。1/3の確率で真である占いを護衛するリスクと確定している霊を護衛リスクならば前者のがリスクはある。従って残りの発言は私の今までの思考開示をさせて貰うから目を通してもらいたい。 これは私の中で「LW考察に準じる」ものがあると踏んでいるからだ。 |
533. 司書 クララ 17:54
![]() |
![]() |
そもそも『最終日メンバー』を構築したクララが"1wいる前提"での相方位置を特定するための占いを優先的にしてしまい単体の補足を疎かにしてしまったのだから三者に1wいるが自然な流れなのだがここでは【三者には狼が生存していない】を前提に考察する。最初に説明すべき内容として、私は老人狂/パメラ狼という推測を立てた上で【ヨアヒムが人間である】という推理を立てることにします。説明しますね。 |
534. 司書 クララ 17:58
![]() |
![]() |
パメラは3CO目に出てきたことから「非狂行動」をしている。狂でこの動きをするときに【占騙狼に期待していない】等々の悲観的な観点から出てくる以外は利敵な行為だ 狼仮定「信用勝負」という土台を作り上げハンデを貰う動きをしたこと。『信用勝負をする』のと「相方を囲う行為」は相方を非吊にあげるだけであり▼占で黒吊りが発生したら【囲い先の視点は猛烈なもの】となる為「信用勝負」を目論んだゲームメイクではない。 |
535. 司書 クララ 18:05
![]() |
![]() |
占騙狼が「更に相方を囲えない」キッカケは村の総意の意見で「占い師の明確な思考開示は拒否されていたこと」だから主張が出来ず当たり障りのないまたは妥当な位置を占い「偽目にならないような立ち回りをする」のが本来の立ち回り。それに順応したゲームメイクを行なっていることが断定できたため【青年=人間】という構図が生まれた。アルビンは最終日構成メンバーなので「黒懸念」はある程度。今ここで深掘りする必要は皆無です |
537. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
ワシが次の日まで生き残れる可能性は、 「自分に護衛を引き付け、襲撃阻止」「霊能襲撃」 以外になかった。 自分で自分の信用がないことはわかっていたし、恐らく明日には墓下行っているだろうと考えていたので、 自分が死ぬこと前提で展開を考えていた。 |
538. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
自分が死ねば、(相対的に)ニコラスの素性を判断することもできる、 逆に、自分が生き残らない限り、私視点でニコラスを吊る意味はなかった。 霊能襲撃が来るとはとても思えなかったし、自分が生き残らなかった場合、 ニコラスが白だったとして、最終的に「村は人間を吊り、占い師は食われている」という最悪の状況になり、 それよりは、占い師の襲撃先でニコラスを半白、もしくはほぼ黒にしたほうが良いと思ったので、 |
539. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
「ニコラスを吊る意味はない」と発言した。 私は自身の生存率の低さを見積もった結果、このように判断したが、 これは単に私が信用されていなかったし、早く死んで、自分の死体で白黒を開示したほうが良い、 そしてその後の判断は村に丸投げしようという行為であったことに気づいた。 |
540. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
結論としては、これは単に私がはやく墓下に行き、心理的に楽になるための意見に過ぎず、 村に対して誠実な態度ではなかったということを理解した。 ゆえに、このような卑怯な振る舞いをする人間に対して、信用が集まらないのは当然のことだとも思った。 |
541. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
なので、ヴァルターの怒りはもっともなことだと考えている。 村に対して最後まで向き合うという、自らの責任を放棄した、失礼な考え方であったことは疑いようがない。 今更遅いかもしれないが、ここで謝罪させていただきたいと思う。 申し訳ございませんでした。 ▼旅にします。 |
542. 司書 クララ 18:34
![]() |
![]() |
昨日に引き続き、最終的に残った人からの検証を行うがはっきり言って【レジーナは必ず処刑すべきである】という提案だ。正直この方の議事録を模索するのは時間の無駄であり『レベルを調節する』という意味不明な発言と「内容寡黙をしないようにする」をモットーに出していた方が今日「マトモに議事録を読んだ」とあり得ない発言してるので住民の議事録読了効率化を目論んで【レジーナを後程処分することをお勧め致します】 |
543. 司書 クララ 18:34
![]() |
![]() |
[羊>>256]から火力を上げ『アルビンが白圧迫を主張することはアルビンが白くなりにいけないと自覚しているから』という潜在的な視点漏れは起こしているのですが「言い掛かり」を理解した上で殴りを行い今日撤回することは「カタリナの中でこれ以上この議題を着手することが不可能だから」という観点において、カタリナ狼と仮定したら何故直ぐにでも止めなかったのかと思います。カタリナの行動は『他者を巻き込む』ので→ |
544. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
カタリナ狼が露呈した途端、【白位置が増える】ので狼の勝ち筋は極端に下がります。また、[羊>>489]で謝罪してるんですよね。 つまり『謝罪まで発生する考察をしてしまった』事を狼でするならば身内切りの他ならなくまた村に対して謝罪をし考察を白紙に戻すならば順序よく積み重ねた考察を提示すれば良くて「ライン切り」という概念にこだわり過ぎているところも踏まえてカタリナさんの狼は薄いような気がします。 |
545. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
ただ、カタリナさんは『他者に対して負債を負っている』ので灰を処刑することに当たり▼カタリナさんになったとしてもそれは彼女自身の負債の返済であるため、私自身庇う気は到底ありませんが「村っぽい印象をうけた」程度です メリットを準じた考察なので元々LWで逃げ切ることしか頭にないPLやゲームメイク構築が上手い人狼なら私の要素はまず持って破棄問題なので注意深く議事録を模索することが大切だと伺えます。 |
546. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
ただいま。 村を眺めた時、狼だった場合に逃げ切られそうな位置にいるのは者。1d●青派で、今日も青黒主張は変わってないということで、優先的にみてきた。 者の村要素は、反応を欲しがる姿勢と長旅への不満を出した場面、今日になって羊含めた対立軸を改善したいと考えていること。 特に後者は僕も同意見で、何かしらの処理をしないと延々と同じ状況が続きそう。そういう意味では商の羊への視線も村側かと感じてる。 |
547. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
ペーター君は真っ先に私の真を見抜いてくれていた事から占い対象から外してしまっただけなんですが村の基盤上【占いの真偽状態が不明かつ疎ら】である中で対してクララ崇拝者がいなかったのは事実ですね。そこに対して『占いから占われないように擦り寄りをした』ならばペーターが狼ならば"クララの思考通りに合わなくちゃいけない"ためペーター自身クララの思考開示をより必要とした態度を取らなくてはならないと思います。 |
548. 旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
そうなると、対立軸に含まずに明確な白要素が拾えない位置として候補に挙がってくるのは年。ただ、優先度で言えば先ずは対立軸のいずれかに手を付けるべきだと思うので、羊単体について僕がどう感じるか以前に羊を縄若しくは占うというのは悪くない一手だと思う。 時点で手を付けるなら、長かな。 長の突っ張り感は村要素である気はするけども、頑なな態度が他者から後に信用を得られるかと言われると微妙。 |
549. 旅人 ニコラス 18:55
![]() |
![]() |
青について今日時点で僕が出せる結論は、青村で1dの長への指摘部分が、偶然他者の感覚と合わずに注目を集めた。 この部分を「偶然」で許せるか黒要素で判断するかで変わってくる気がする。僕は前者。 悩んでるのは対立軸のいずれかを処理した場合に、それが村側だったら対立していた位置が狼だった場合にそこを見逃す恐れがありそうってこと。 そこは今後の情報含めて地上のメンバーに頼るしかないけども。 |
550. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
老娘の真贋については夜明け時点、微要素で娘真老狼だったけども、直近の反省文がどうにも老狼でやっているようにはみえない。 老娘共に僕視点で占い師としての加点はないけど、真狼で比較した場合にこういう立ち回りは非狼的にみえる。狙ってやってるなら憎らしい。 【老→●羊○年】【娘→●長○年】 占【▼書▽娘】灰【▼羊▽長】 老→個人的に青の補完は必要無し。 老娘→お互いに自分の白の疑い先潰す方針+年。 |
551. ならず者 ディーター 19:48
![]() |
![]() |
すげーニコ吊りたくないんだけど、 他に吊り先がないっていう……。 今のオレの心持ちを公開しておくと…… ・占い真が誰かわかんねー ・ニコ村なら吊りたくねー ・レジがブラフとか入れてて信用できねー。 ・リザは白いな。アルも白い気がする。 ・ヨアがなんか上がってきた。 |
552. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
こんばんは 発言から見てニコラス村人なら考察能力面で大きい損失になるから 正直吊ってほしくないとは思うわ。 ただクララ狂であった場合事故の可能性もあるのが否定できない所ね とりあえず随分長い間空けてしまってたので議事読む時間だいぶ取られると思う |
553. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
ニコ吊りでやむなしかなって思っている その後占い精査に入るかな。噛まれてたらそこ真目でみつつ灰精査に入りたい GSは青が状況的に白いかなってくらいか 直近の喉の使い方や言動を見て老が狂に見えて仕方なくなってきた。だからピースを当てはめるとおのずと書狼が高まる。 書>>534 狂だとしてもスラ見越しもあるから利敵ではないかな 逆に娘の立ち回りで本当に狼追ってるのかしら |
554. 宿屋の女主人 レジーナ 20:08
![]() |
![]() |
▼旅 ●ペタ ○者 ▼書もありかなと思いつつも、老が下降してるため念のため書の真もケア。書偽露呈すれば娘真でとればいいと思った。現状他灰に集まらない状況であり、確実に情報を得ていくのであれば▼旅かしら 書の偽露呈させるために旅村なら吊られてちょうだい 青が白目になってきて、長は白になってもあまり強くなさそうというのもあり吊り枠。その結果消去法で、ペタ者あたりが浮上したかな。優劣は特になし |
555. ならず者 ディーター 20:14
![]() |
![]() |
まあ。補完はいらねーかな。 ヨアヒムは見ていける気がしている。 吊り挙げるなら村の視界晴らし的な目的でリナか 個人的によく分からないレジだけれど……。 レジ単体だとそんな狼臭くは感じねーんだよなあ。 意見の突飛性っていうか。 レジは、とりあえずオレの星に答えてちょ。 |
556. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
今日のリナは昨日より勢いは落ちたかな。 ただ吊りたいほどかというとそうでもない。 今日のペタは寂しいかな。 白は取れてない勢は大体こんな感じ。 やっぱり吊り挙げるなら手順吊りしかねーよな…。 【▼旅●羊○年】かねー。 |
557. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
じーさんについては、じーさん視点で 言いたいことはわかるぜ。 ニコ保留で▲老人ならニコは灰置きできるんじゃね? そういう話よな。 別におかしなことは言ってないと思うが。 じーさん視点ニ黒いるんで狼探しの方を頑張ってくれ。 |
558. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
ニコラス宛て もし今日、吊られた場合に是非、遺したい自分の言葉とか あったら教えてちょ。霊判定白なら参考にする。 あとは回避うんぬんもあるしリデルの決定時間まで ゆったりログ追ってるわ。 |
559. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
ニコはわりと村めで見てるんだよな……。 つーのも、今日の黒受け直後のリアクションだが 黒受けた後の狼って▼片黒▲占に備えて白出し占いに 護衛を寄せる挙動を取るヤツが多いんだ。 けれどニコにはそれがなかった。 ヨアヒムによって真贋が引っ張られそうだからと 真贋を寄せるのをセーブしたあたり、 あ、なんか非狼っぽとは思ってる。 |
560. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
占い真贋は今のところ…… モリ真パメ狼クララ狂かモリ狼パメ真クララ狂、 の、どちらかじゃないかな、と考えている。 この二パターンの差異は今の所、付かない。 クララ単体が訳わからないのとニコが上手い狼で クララ真もまあなくはないか、とは思っている。 (モリ、パメがパッとしないのもあってな。) |
561. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
テンテン 宿残す気がないというのは同意。明日の結果次第だけど吊る。 旅から見て年はどの陣営からも次点扱いか。まぁそりゃそうだわなーと。 えー、羊から見て書真仮定でそんな年怪しいの?1d最後に書狂は唱えたけど、その裏で襲撃懸念も拾ったから書真は僕の中で揺るがないんだよね。 それに僕は書狂にとっては黒が出しにくそうな発言をしたつもーりだから書の旅黒は真だと思っている。(>>364年) |
562. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
今日やれることは明日にもできること、遊べる時に遊びなさい、だって今日やっても無駄なのかもしれないのだから たっだいまー、取り合えず私へのスターを確認するね! ふむふむ、なるほど…… ない……だと……泣くわよ、いい、泣くからね ★飛ばした組の回答は 宿 勘違いか、んーまあ明らかに変な思考の流れに見えたけど、取り繕わず言われてすぐ訂正するなら、まあーいいか 妙羊狼説は、ん?とは思ったけど |
563. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
宿狼羊狼仮定、言う必要を感じないし、宿狼羊村仮定をしても、言わなくてもいい気がするから、白くも黒くもないけど相方だれやねんの単独感が非狼目、今日の感じ本当に出力調整してたみたいだから、そこはどうなん?とは思うわね ただ、狼仮定、あえてそれ言うの?という疑問は残るわ 羊 んー非狼っぽさを昨日の最後の方から感じつつはある今日この頃 ただ、ここ村だとして、長は羊白なら白いの旅の意見に同意、 |
564. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
旅が狼の場合は羊白でも怪しむかも、次に青、青狼の場合、昨日の票周りが集まりすぎてるんだよなぁ、娘狼なら妙>>459の娘が占いをさせないためい占うフラグを立てていた説で黒いが、占いの真狼狂の内訳が見えてから検討すればいい 商者は、えっここ村じゃないの?感しかないのよ 残る年は今日伸びてないのよね、印象、真だろうと偽だろうと黒出たら思考って進む気がするの、いい位置にいた旅が捕捉されて出力落ちた相方? |
565. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
でも、書真旅狼としても、旅が頑張っているのだから出力落とすのは心情なさそうかしら? 色々考えたけど、やっぱり羊狼が一番盤面スッキリすると思うのよ 正直、ここを見ないと始まらないわ 書【●年○者】老【●羊○青】娘【●羊○長】 吊りはもうちょっと書の狼要素があるか検討しようかと思ってたけど、雰囲気変わらなそうね【▼旅】 |
少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
わん(んー書吊りに出来たらさ) わんわん(旅がほぼ確白になるかわりに、書の色を見るための吊りだから、霊護衛確率が上がって娘を襲撃できるんだけどね) わおーん(なに、雲が真目を勝ち取ればよいだけの話さ……) |
少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
わんわん(修が村を引っ張る系の進行なら護衛はつきそうだけど) わおーん(現状、集計マッシーンタイプの霊) わうん(私なら書か娘を護衛する←そして霊を抜かれて泣く) わん(まあ、真占い襲撃で、霊抜きが起きた場合書が通常運転できるかという不安もある→えっ真抜かないの?旅狼!な感じ) |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
書はがんばれる子だとは思いますが それ以上に旅が面倒くさすぎるので処理したいですね 雲の者黒出しは別にいいんじゃないですか? まず今の表での雲って「不慣れだけど誠実に頑張ろうとしてる子」だと思うので、狼としての戦略的にどこ占おうとかよりも、自分が表で発言しやすい位置に白でも黒でも出せばいいかと。 そのほうが単独臭も出せると思いますし。 あ、夕焼けやポコを囲うのだけは除外で…。 |
老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
うーんこのターンで占い師護衛⇒GJ出した狩人が霊護衛するかなー という疑問(占い師護衛ということは少なくともパメラ真の可能性があると思っている狩人で、GJを出したことは人間だとわかってしまっているということなので、鉄板護衛になりそう) |
羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
むー、雲が私に判定出してるとどんな形であれ変なことになりそうで怖い。 ただでさえ夕焼けの私切りがちょっとわざと臭いとか嗅がれつつある中、恐らく吊りで狼露呈するであろう老まで私に触れているとやばそう…。 もうちょっと表で発言伸ばしてみるかなぁ。 |
567. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
宿を縄って言ってる人に質問なんだけど ★今日の宿ってそんなにおかしいの? 変な言葉を言ってヘイトを溜めたのは自業自得だし、現状非狼っぽいが白くも黒くもないって印象だから 狼だっと言う感じで吊りと判断しているならいいけど 昨日の印象に引きづられていないかは、今日の宿ログ見なおしておいてね |
568. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
ただいま んー、うちの旅保留での灰吊り提案は受け入れられへんかったかぁ…残念 本音を言うと今日▼旅にしたら旅白時、うちはほぼ村敗北一直線にしか思えへんのよ うちは宿は非狼で見てるんやけど、たぶん今の世論見てると早々に吊られそうやろ? 実際に宿も白やったら占の狂狼吊りに2縄は必要やから、この時点で二人に2縄使うともう吊りミスは出来ひんねん でもうちは▼羊は必須や思ってるから万一羊白やったら負け確定 |
少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
わん(霊襲撃GJ前提、夕焼けに判定を出すなら黒オススメ) わん(狩回避して娘張りつく宣言、真狩は老につくから娘襲撃) わおーん(長を引き連れたポコの単体生き残りルートに入る) わん(娘GJの場合は、んー) わおーん(次に狩一点狙いからの再度の襲撃しかない) |
老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
パメラ生きてたら信用勝負に持っていくしかないので、ポコ占いにするしかなくなるかなぁという思い。これ羊以外占うとわし偽確になると思う(そして娘も羊占いしてパンダになるんだろうなあ) |
569. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
うちは書真強く主張してる年が▼旅なんはわかるねんけど、占真偽迷ってる人が▼旅を急いで今日と考えるのが理解出来ひん 旅狼やったとしてもそれは明日▲書が有ったの確認してから▼旅でも遅くないんちゃう? 逆に旅白やったらたぶん老娘のどちらかが噛まれる可能性が高い(旅吊らせるための狂襲撃は悪手) で、▼残占で黒出れば旅に縄無駄遣いせんで済むやん? せやから旅保留▼灰で羊か宿で残せないと思う方を今日決めへん? |
570. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
-書真仮定- 娘狂なら青白出しでお茶を濁しているというか黒目もありそうなところ、かつ、投票の多いところに単に白出ししたんじゃないかと。まぁいいか 青→年は吊りに来ている感じがなく今日の旅狼と剥離した動きなところは非狼の感じ。 青1d希望は妙商だけどGS+非狼を複合しての出し方。 青が旅を切っているところはない 青狼なら1dから長を吊り位置に動かそうとしているくらいか。旅狼とはあんま合わない。 |
571. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
あ、提出時間やから一応希望出すけど 【●長○年▼羊】 どうしても▼旅になるゆうんやったら【統一で●羊】これだけは譲れへん! うち的に今日の吊りはこの村の分水嶺になると思うから、修がうちの案に同意出来るなら独断で▼灰吊りの決定出してもええと思う てか、旅狼視してる人よりも非狼よりで見てる人の方が多いし、白なら勿体ないとほとんどの人が思ってるんちゃう? |
羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
ここまで来たらもう娘襲撃するしかないんだし あまり娘GJにびびっても仕方ないと思う 通る通る通る通る通る通る通る通るの精神 どうしてもフォローしたいなら、通った場合と通らなかった場合の2パターン占結果&理由を用意しておけばいいんじゃない? |
572. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
アルビンの懸念はわからなくもないんだけれど それって代わりに▼宿か▼羊になるわけで。 レジやリナが白だと、結局、吊り順変わるだけで 結果は変わらないじゃろ。 別に▲老や▲娘があったとてニコの非狼が確定するわけじゃ ねーんだしさ。 クララ狼が霊判定で確定するくらいじゃねーか?ニコの非狼が 揺るぎなくなる状況って。 |
573. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
☆青>>520 思ってへんよ?せやから襲撃された占を見てから▼旅するかどうか判断した方がええんちゃう?って提案してるんや そのためには今日は▼灰するしかない→灰吊りならうち的には白だったとしても最終メンバーに残って村の勝敗を付託出来るとは思えへん羊を選んだってことや 下段:蓄積されてへんよ。てか、羊の発言増えてへんやん 昨日は村が占い黒狙い方針やったから占い希望に提示しただけでや |
575. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
者>>572 うちの提案ちゃんと読んではる? 結果が変わらないのは書真旅狼で書襲撃された時のみやろ 旅白やったらほぼ書襲撃はないから今日旅に使う縄を節約出来るって事 そして旅白やったら残れば最終メンバーとしても十分任せられる戦力になるとうちは思ってるって事 失礼やけど同じ白やったら羊宿よりも旅に残ってもらった方が縄の節約だけに留まらず勝率も上がると思ってる |
576. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
うーん希望かぁ、まだ娘真は残ってはいるし青かぁっていうのもある。青でいいか。 【▼旅▽老】【書:●青】【娘:●羊】 娘に関してはテキト←:だけど羊占いたいねんという声のもと希望だし。 |
577. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
オレとニコが狼だったとして、今日▼羊宿したら ▲娘か老したのちにニコ村説を唱えてクララを偽打ちに行くわ。 それで二狼生存ルートだしな。 そういう狼の抜け道を与えることがオレは嫌なので できれば手順は崩したくないという派閥である。 ただアルビンの懸念も言いたいことも、わかる。 この場面で力を入れるあたり恐らく君は村だろうなとも思うよ。 |
578. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
者>>577 あ、詰み手順の話してへんかったね そのケースは霊の修が5人になるまでに噛まれてない限り詰みやねん 5人時点で書修旅者灰になるわけやけど、霊判定から灰2狼生存確定でPP起きない=書真確定(灰も実際には書に占われてるはずだから白) せやから狼はその前に書か修を噛む必要があるんやけど、霊はほぼ鉄板護衛やから書を噛む事になると思う で、その懸念が払拭されてもまだ▼旅希望から変えへんの?@2 |
579. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
書の要素 1統一反対 真仮定は占いたい真感情、狂仮定は狼が占いに出る想定で囲えるようにサポート精神、狼仮定は真目を取りつつ囲う気満々に見えるわね 霊確定で黒を出すなら非狼要素、統一を嫌う理由の信用云々は、強引には見えるというか逆じゃないの?が感想よ ただ、狂仮定、初手黒も狩を抜けていない状況で狼にロシアンルーレットを課すことにはなるし、誤爆とか、この村に占いは二人いたとか笑いのネタにしかならないか |
580. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
ら、 書がよほど狼の位置が悪いと予想している可能性はありそうね 旅の村目を度外視すれば初手黒じたいは人外利少ないから真>狂>狼 2言い回しは独特だけど真を取りには来ている感あり ここは真=狼>狂 3誤爆懸念がない ここは真=狼>狂 書単体の要素を見ると真あるとは思うが、黒出し先が旅と、私のイメージ偽黒は打ちやすいところよ 総合的には狂>真>狼 |
581. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
結論:書吊って黒が出る気がしない 上手い占いが推理の結果強狼の旅を捕捉したか 狂人が真を取りにきて安牌なところに黒をうち、護衛を自分に寄せにきている 書はこの二択だとは思うわ そうなると、書吊りました白でした旅どうするよが明日も続いちゃうと思うのよ やるなら、書の真切り吊り、旅村置きくらいの覚悟がいるわ、黒が出そうなら書吊りには乗るけど、出そうに見えないし、書の真を切れるほどの決断は難しい@1 |
582. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
ふわふわ 羊ってそこまで黒いん?っていうのがふわふわ浮いている。ぶっちゃけ今日の▼灰提案も合わせて吊りやすそうなところ選んでいる感もあって商は怪しく見えているよー。 |
584. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
>>578アルビン 7人時のときに残り二狼がいてクララ狂ケアの占ロラを しない進行がすでにちょっと有り得ないやん。それ。 まあアルビンと手順観が違いそうなんで、もういいや。 オレ、リナとレジ、特にレジはそれほど吊りたい欲 ないんだわ。 リナは視線集中してるし別に決定が▼羊でも オレは大反対はしないぜ。オレ個人は希望はしないだけで。 |
少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
わん(商の提案……) わんわん(書噛むだけなんだけど……) わおーん(灰吊書噛、旅吊娘噛、老吊青噛) わうん(ポコ狼だから今日羊吊りすると狼ヤバイとは思うけど、この手順での灰吊ってリスク高くね?) |
585. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
まぁまぁ もう書護衛してさ、▼旅で尼喰ってきたら旅狼書真でいいじゃん、おおげさだなぁ と思っているから>>495宿はくっそ黒い。 今日の宿の質問も的を得ているが初日が初日だけに吊りたい。 妙の羊推しも長の妙推しも何とも言えないから間をとって老→妙占いでいいんじゃないかなぁ。 |
587. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
旅※【老→●羊○年】【娘→●長○年】 占【▼書▽娘】灰【▼羊▽長】 羊※◯羊or妙 妙※書【●年○者】老【●羊○青】娘【●羊○長】 年※【書:●青】【娘:●羊】 宿、▼旅の場合●羊統一 |
588. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
言った方がいいと思うから、流石に指定が飛ぶことはないと考え喉枯らすわね 書吊りはあんまり意味なさそうだけど、羊吊りならOKよ、元々黒が出なかったら▼羊希望予定だったし ただ、手順から外れる進行にはなるわね 希望は▼旅のままにしておくけど、私の票が動くことで羊吊りになるなら動かしてちょうだい@0 |
589. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定です】 【老書娘→●自由占い】継続で行きます 【結果は更新後すぐに理由とともに貼って下さい】 【▼旅】▼その他灰を独断では決めかねますので✞ 【旅が狩人なら回避をお願いします】 ▼羊の意見もそこそこ多かったので悩む所ですが どちらが白だった場合が少ないか?と比べると旅を優先させて頂きました 【霊結果は占い結果発表後に貼る予定です】 |
591. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
んーんー 宿が浮上してきたためSG枠確保なのかやたらと年羊が増えてきたねー。という印象 羊白仮定で長青は変わらずでほぼ白い。宿は半分、白い。 対して者が微妙な感じに転落。商は黒。 やっぱ商黒じゃんかー |
593. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
よっしゃ、若干だけど釣れてる! ・狼にとって私は悪目立ちしてるSG役で恐らくまだ間違いない ・読みにくい動きしてる私は、ミスリー役よりSG役で使いたいはず ・本日になって私は引け腰の姿勢を見せた ・自分を黒視する人を重視しないと明言 こんだけやればSGにするかなって動きは出てくるわよね! で、現状私を積極的に黒視してるのは妙商。 |
594. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認や】 その情報量って襲撃の事を忘れてへん? ▼羊でも羊の白黒情報が得られるだけやなく、襲撃先で旅の白黒がほぼ解るやん 者は旅狼でも書襲撃やなく狂襲撃するゆうてはるけど、うちは書真やったら狼には残したら怖いと思うやろから普通に噛むと思ってる あと書を狂ケアで吊るゆうてたけど、それは書の今後の発言と判定結果次第で残すの有り(せやから書vs旅LWの勝負ゆうてる) 離席するから本自動了解@1 |
596. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
ここは昨日の面倒くさい立ち回りしてた私にも絡み続けてたから、少なくとも黒視はSG目的でなくナチュラルなものであったはず。 ここ狼だったら、すでに1狼が羊殴ってるから十分だろって感じで2狼目はどっちかといえば傍観を決め込むと思う。触れるとラインが透けるからね。 だから、あっても1狼枠。 妙商どっちも狼? いやーないでしょ。そもそも商は白いし。 んで次、こっちが本命よ。 |
597. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
修>>589ん、待ってた。 幸いにも僕は【狩人ではない】ので、村側の皆さんは安心していいよ。 者>言いたいことね。最後くらい自分に関する事を言わせて貰えば、旅吊り否定派若しくはそれに近しい発言をしている灰の中では、妙が1番白いかなと思った。 理由は僕を吊らないなら書の真切りまで覚悟しなきゃならないって部分まで視野に入れていたこと。その上で旅は残せないっていうのは切実な悩みにみえたね。 |
601. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
反面、者の旅白主張はちょっと食傷気味というか、手順を崩したくないというのが考えの基点で夜明けからそれについては変わってないよね。 それなら、旅吊りたくないなぁ…という心境の吐露までは認めるにしても、これが旅の白要素ですって話までするのは蛇足じゃない? 者村なら、手順で▼旅を割り切るなら、僕の白要素なんか挙げてないで手順で吊った後について、もう少し思考を伸ばして欲しかったな。 |
603. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
青のなんて取り合えず出しました感がムンムンで、これ明日以降に▼羊が現実味を帯びてきた時ナチュラルに便乗するための布石だよね! 昨日時点では●希望集中するほど疑われてて、本日になってやたら発言伸ばしてて、っていうのも羊SGの布石を打つ狼としては納得がいく位置。 年はね、なんていうか露骨だよね。 ずーっと中庸位置の発言少なめに居座り続けて、ご意見番みたいな立場で逃れようとしてる。 |
604. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
>>601ニコ 正直、クララ視点は霊抜かれたら考えるつもりで、 パメ、老人視点はリザ、アルが白いな、から 今日はもうオレん中で動かないんだよ。 ニコ白じゃね?を挙げたのはそこそこ自信のある 部分的な要素だったのと特にクララの反応を見たかったから。 (クララ真ならなんだこいつ狼か?目に付くよね) リザの要素はありがとう。 |
605. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
言ってることは同意できる部分も多いんだけど、狼でも正論は言えるからね。 だからまぁフラットだったんだけど、ここでこんな臭い布石打ってくるなら話は別! ご意見番みたいな立ち位置が、ちょうど▼羊の布石打ちに適してたからナチュラルに打てるよやったぜ的な空気をすごい感じる。 >>602知っとるわー! 私が言いたいのは、白視しておきながら本日になって妙な布石打ったよねってこと。 |
606. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
青だって昨日時点じゃ…というか本日もおおよそ私白視組なのよ? そういう意味じゃ、同じ白視組でも長のほうがずっと一貫してる。 あんたらは、そこから尻尾出てきちゃったよねってこと。 で、ここから残りの狼位置も含めた考察いっくよー。 なるべく今日の喉でやりたいけど、明日になるかも。 |
607. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
あー、あとこれだけは言っておかなくちゃ。 ▼旅に反対してる人いるけど! 今日は▼旅以外ありえないからね!? 村なら頼りになる、それは分かる。でも狼だったら吊れるのここ!? そういうのを焙り出して、さらに吊るための占判定でしょうが! |
611. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
【本決定変更有り】 【▼羊に変更】 【狩ならば吊り回避お願いします】 【吊り回避が出たら▼旅に変更】 一旦灰吊り挟み 噛み先で内訳情報を得る策で 不在者多くてランダム掛かったりしたら ごめんなさいです 神のご加護を。 |
612. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
者>>604なるほど。少し僕の方が盤面状況以上の考察を者に求めてしまったかもしれない。 これは者狼仮定で言わせてもらうけど、今日の後半の出力傾向なら者狼でも逃げ切れないんじゃないかと思ったよ。 逆に言えば、者村であった場合に十分につけ込まれる隙があると思って欲しい。漠然とした注意で申し訳ないけども。 商の説得は、熱意という意味では伝わってる。 そんな黒くみてないから素直に受け取る。じゃ@0 |
613. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
リデルの決定変更はみた。まあ、いいと思うぜ。 オレ、このニコラスは村に見えるわ。 問題はリナの黒さがオレにはよく分かってないって所で リナ吊りをためらっていたんだが さすがにこのニコ吊るのどうなんだろうって オレん中のならず魂が訴えてる。 |
617. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
うん、【本決定了解】 一応だけどリナよりニコの判断の方が取りやすいという意味でとっている。 ただアル狼ならリナレジとニコには黒は無さそうだからどのみち1ミスかなという印象。 投票セット済み |
625. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
【羊の狩CO確認】 【対抗COさせてもらうで!】 狩なら今出るの早過ぎゆう人もおるやろけど、うち視点羊狼確定やから今日▼羊にしてもらうために敢えてCOさせてもらうわ うちは羊旅両狼とは思ってへんから旅は白で書は偽と見てええやろ うちが狼で今狩騙りする意味は無いから羊は狼決め打てるやろ?(万一白なら狂) うちは今日修護衛鉄板やから、狼はうちを噛むなり占を噛むなり好きにしてや 羊狼やったから長は白やろ |
627. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
者>>463 深い意味はないわよ 諸々把握はしたけどなんかすごいことになってる 直近の者年の立ち回りは違和感ってところかしら なんで柱してるのかしら 羊黒の可能性はあるけどね と思ったら商出てきたわね。商信じて良いんじゃないかしら |
634. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
こんなところで回避とかマジで意味わからないな。 それに対抗して出てきすぎだろ。このままリナ轢いてもいいとは思うけれどな。 個人的にはアルが対抗出てくるのは予想外。 デタの自吊り発言も意味がわからん。 状況でいうとアルが真目だけどアル狩でもなんで出てきた感すごい。そんなにリナ吊りに情熱燃やすか?という ニコの非狼目が上がったのとつれて書偽も上がった。 |
636. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
狩り2COか。まあ占狩ロラで最終日確約だし 途中で真狩か占が食われればもっと縄減るやんな。 偽狩りだと思う方に自由投票でいいんじゃねーかな。 オレはカタリナに投票するが。@0 |
少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
わん(老は偽確してもいいよ、娘襲撃でどうせ老偽も確定する流れ) わん(明日娘吊りのパターンがあるなら老偽確あかんけど) わう(明日は書を吊って、娘を襲撃する日) わん(今日旅が吊れたらの方が大きい) |
637. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
んーまず書は吊んなくていいでしょ書白だろうし >>631宿 書は昨日から想定の勝ち筋探しているし、襲撃懸念もある、占い理由も深いし、一番信用できる 旅商なら商出てきてもおかしくないかと後は狼占い他に、おそらく年に黒出すぐらいで旅VS年VS狂→黒みたいな構図になるかと。 んー▼商だなぁ |
642. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
アルのCOは決定回りのリナ吊りへの情熱の一貫性からは理解できる。 リナは狩りとしてはCOせず吊られるのが一番だろうという点。それ以前の動きに狩ぽい防御感は感じなかった。 どちらかと言われればリナの方が偽ぽい。 ここが分水嶺だとは思う。 ここでこんな形でこの残喉で考えさせられるとは... 僕は最初に戻して【▼ニコ】を推す。 この状況で半々でリデルいなくなるのは村利じゃないし基本に立ち返るとき |
羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
妙羊老年青、あと書も旅投票ワンチャン。 尼者娘商、が羊投票で確定。 旅は恐らく羊票、宿もたぶん羊。長は旅だと思う。 …これ書次第で本当に旅吊りいけるんじゃないの? やばいやばい、狩っぽい遺言をやっておかねば! |
644. 羊飼い カタリナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
狼は今日▲羊したいけど、▼羊と被ったら襲撃なし。 でも奇数だから縄は増えないし、私置いて占襲撃はありえる話。 でも恐らく真であろう書は私なら守ると考えるはず、霊護衛も鉄板ではあるから怖いでしょう。 占襲撃が来るのは、老娘が真だった場合? 狂噛みするくらいだったら▲羊してくるよね。 まとまらない! 時間がない! ごめんねこんな狩人でー! うーあー!!!!! |
広告