プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、少年 ペーター、木こり トーマス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 15 名。
352. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
うーん…屋占いに割りと不服じゃったぞい。確定白になって噛まれたら非常に勿体ない位置じゃと考えておったら、パンダに非常にびっくりしておるわ。うーむ…今日は▼屋じゃの…。 |
355. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
あーーー、もうやっぱり! ディーター狂人かな、やっぱり。オットーさん人間見たときに黒出されそうな予感した… オットーさんたぶん理解されてないだけだと思うから、ちょっと説明しっかりしてほしいの。 ぼくも頑張るから。 |
356. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
結果がパンダになっちゃった(・.・;)。 リーザは黒が出るような気がしてたんだけど…そして占いは服さんが真目に見てた。 これって、まったく反対の結果になっちゃったってことに戸惑ってる!!! ちょっと、いただいた質問とこの件を整理して出直してきます・・・。 頭がこんがらがっちゃってー! しばしの沈黙をお許しくださいませー( ・ω・ *) |
357. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 狂人は偽黒出しにくい位置だと思っていたので、ぱっと見の印象は者真ですかね。狼占が初手で黒出しても真を抜きにくくなるだけですし。 昨日はオットーさん人に見えていたのですが、そこまで確信があったわけでもなく。 |
359. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
げ~る~と~。 【結果確認】 うーん。占い師がイーブンな分(韻)ちょっと迷いますが。 暫定▼屋かな。 屋と占い師ズの反応によっては変えるかもしれません。 嫉妬の炎に身を委ねて▼兵でもいいけど…。 兵>>332ね。しゃーない、許したろ。 |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
ん?こりゃまた奇っ怪なw これ、ディタの結果騙りの線あるかもな。 まあ、気にせず普通にやってこー。 いきなり黒出しは者の非狼要素だねー、とかごくごく普通にプレーンに進めてこー。 ただただ表の考察を頑張れば問題なし。 |
361. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
昨日の占い二人は屋より年を黒と見てました。 つまり、占いが真狂仮定、狂は屋に黒を出しにくい だから占い真狂で見るなら者真 真狼で見るなら服真と考えます。 ★商 襲撃見てからって真占いが襲撃されるのを待つってことですか? この発言で、今日商吊りなら屋吊りは保留してもいい気がしています。基本は吊り屋 |
362. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
モーリッツ>>352 え、オットーさん白いって思ってるのに吊るの? びっくりしたってとこから、オットーさんに対する印象が変わったってこと? あと、昨日の●シモンがいまいちよくわからなかったから説明お願い。 なんかそれってシモン占いにあげたいだけじゃないって思ってる。 読んだけど、それってリーダー気質って解釈できるように見えるんだけど… |
364. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
【もろかく】 すまん。今夜はちょいパタパタしてる。 確霊だし普通に班吊りで判定観て行こうぜって思う。普段はいきなりこれ言うと班のモチベ低下するとか言うんだけど、オトはそんな繊細なタマでもないだろし。 あといきなし黒出しは者非狼目かなあとか。 ま、テンプレな感想しか今は出て来ないな。 キングオブキングな定番進行、、。 |
366. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
■1.2-1統一は斑吊りが基本と考えております ■2.判定が割れたので自由でいいのではないでしょうか ■3.私は問題ありません また星をつけ忘れてお返事をもらえなかったので、再度。 ★リーザさん 修>>309のお返事をお願いいたします。 |
367. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
ちょっと言葉が足りないと思って復帰 占い二人は屋より年を黒と見てました つまり者狂なら屋を狼と見ていたということ それならば者狂が先出しで黒を出すのはリスキー よって屋村仮定、者は狼ということでいいかと すやー |
369. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
また兵●に疑問は私の>>275、279に対して納得いかない、と言う事じゃろう?じゃあ逆に分かりにくかったところを教えてくれないかの。そこを説明しよう。分かりにくくてすまんね。 一先ず今日は寝るから、適当~に星でも飛ばしておいておくれノシ |
370. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
んーあーすみません、思考漏れしちゃって。恥ずかしいので忘れてください。 屋で黒出たら▼屋ですよね。 結果は把握しました。 真偽については考えますが、基本斑吊りで良いと思います。 真狂なら者さん先出しは狂薄まるかなぁと思ってます。 正直自分の灰の評価のズレに戸惑いを感じますね。 真狼とか考えちゃいそうです。すみません。 |
371. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
ちょっとベッドからでてきたぜぇ。 まあとりあえず非狩。あとは、そこから一応生存ねらうか、考察だけ落とすとすっか…。 ▼灰のメリットは、服者問わず狼狙える。デメリットは狩に当たるとこだぁな。 やることは、服真補強と、者偽要素だし。者狼狂内訳。灰考察続き。 まあ、実際オレそんなに黒くないと思う(者狂仮定黒だしやすい)けど、黒くみてた奴らもいっからねぇ。わっかんね。 |
372. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
あー、ごめん、ちょっとヒートアップしちゃってた。 モーリッツ>>368見てなるほどってなってる… そっか、2-1だからオットーさん吊られても、霊判定で真確定するってメリットもあるんだよね。 オットーさん吊りたいっていうより、占い師を真確定させてそこから考えたいってこと…? ごめん、そこはぼくが早とちりしてた… 確かにそれもいいのかなぁって思わなくもないけど、でも白ってわかった人吊るのはうーん… |
373. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
年>>367 あ、そういうこと。質問書いてたけど了解。狂なら思ったまま白黒ださないって考えね。 素直に、白屋>年と狂も考えていて(そうなんだ?)そのままGS出してて、白いから黒打てた=者狂、かと思ったぜぇ。 感覚的には者狼だったんだが、あたった試しがねぇんだな、これが。 服真補強でもすっか。 あと質問どしどしどぉぞぉ。できれば今。あとは明日の夜になっちまうなぁ。早めにこれるようにするけど。 |
374. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
服>>355 オレっち、そんなに黒かったかなぁw それこそ黒塗りされてた気がするけどな。とける誤解はできるだけ解いとくわぁ。 真はドーンとしてれば(生き残れればだけど)真らしさは滲み出てくるから大丈夫だと思う。▼屋になったらバランス護衛はしてもらえるとは思うけど霊の後ろ盾も失う可能性あるから、頑張って。 実は、服(手探り感)>者(オーソドックス強者)で見てはいたんだけど、みんなはどうかぁなぁ。 |
378. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
プなのも、屋吊り屋残しで対立しようという作戦かと邪推してしまいます。 者にはとりあえず老商を見てもらいたいですね 問題は服真仮定 個人的に屋の発言の内容というより言い方が真っ黒で、屋を攻撃していた発言すべて白く見えて困っています まあ、屋が●年>老>商と言っているので、ここらから占ったらどうでしょう?(あれ?結局老商占いになったぞ?) ちなみに老 ★老>>358で色を見るために屋吊りと言いながら老 |
379. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
老>>368護衛は服に寄せたいというのはどういう思考回路ですか? バランス護衛派なのはいいんですよ、ここは占い霊護衛どこにするかは個々の戦術観、ただ、色を見るために屋を吊る言う老の発言からは霊護衛に寄せたいという発言が出ないとおかしいと思います。 |
380. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
宿>>375 ☆そこは、そのまま微黒要素認定でいいっしょ。他で商黒補強を(できるなら)するほうがいいぜ?【▼商】 「潜伏は得意じゃない」を、「狼の」と補完しちゃえる村人、「狼の潜伏」ってワードが頭にある村人はいないんだぁよ。 ちょいメタいけど、例外は、狼PL(狼役を好むプレーヤー)。狼PLは吊れw 年白だったら、商妙旅あたりのけっこう狼つらめのやつなんじゃあとか楽観的に妄想中w |
381. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
モーリッツ>>369 ごめん、あれじゃわかんないよね… もう一回ぼくも読んでみたけど、やっぱり気になるとこが、 ★「大きく分けて、周りの反応、自己評価が気になる。」ってとこだけど、なんでここ一緒にしてるんだろ? 単純に周りがどう思ってるかが気になる、って感じなんだろうなぁって思ってたから、そこが自己評価と一緒になってるって解釈するのがよくわかんない。 モーリッツの評価が気になった、なら |
382. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
わかるんだけどね。 あ、でも、リーダー気質ってとこはなんとなくわかったというか。 モーリッツは「リーダー気質」を「進行役」って感じで使ってるってことかな。 ぼくは自分の意見言って、村の議論をリードしていく人って感じで受け取ってた。 その観点から見たら、割と通ると思うんだけど、どう? |
383. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
あ、リーザ>>341 ごめん見落としてた!なるほど? あの時は思わず、「でしょ?」って声に出しちゃったのを覚えてる…w (リーザちゃんがそれ!って言ってたところね) リーザちゃんにはなんか疑えなかったって言うか、共感?っぽい感じだったなぁ。 あんまりすり寄りの可能性当時考えてなかったから、割とすんなり信用しちゃってたかも。 ★ちなみに、反応見よう、って発言した時点で考えてたこと? |
負傷兵 シモン 03:34
![]() |
![]() |
アイス>ぎじろぐは、難しくないよー。普通にサイト見るみたいに使える。「ぎじろぐ」で検索したらウルフbbsスターズってページが出て来るから、それで村番号を開く。→後は下に並んでるアイコンを色々触ってみれば使い方はすぐわかると思う。ログインする人もいるけど別にログインしなくてもいい。 |
389. 負傷兵 シモン 03:38
![]() |
![]() |
樵は年評とか羊評とか一人一人の性格像を掴みながら考察積み上げてくスタイルかな。速度は遅くなるかもだが堅実でイイ。性格像との照合という一手間を挟んでくだろうからパッと目先の要素に飛び付いて白黒印象の旗揚げゲームはしにくくなるだろうしな。 書は>>297下段の挑発が何要素か分からんかったが考えたら良い気分だったようだし、ひとまず酒要素としとくか。 |
391. 負傷兵 シモン 03:39
![]() |
![]() |
妙は寡黙だなあ吊り枠だなあとふんわり思ってたがここも見返したら実はそれなりに発言数あるか。すまんすまん。 ただ内容が薄い感あるなぁ。良くも悪くも水のように流れてく。樵が孫みたいで素直とか評してて一部にはウケがいいのかな? まあ素直なのは認めるが、って所。 妙>>356とかは確かに可愛いな。そんな混乱するほど屋黒を強く見てたか。 |
392. 負傷兵 シモン 03:41
![]() |
![]() |
拙者は【統一続行を希望】 なんだか村相性と昨晩の服の多忙っぷりから服真なら自由占で負荷かけるより占い先選定は村で請け負ってあげた方が優しい気がしたでござる。 服本人が自由やらせてよ!って言うならそれは尊重もするし、老>>368狼からは占い真偽が見えてるから自由移行って理屈も分かるんだけどなぁ。 |
393. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
飲み過ぎちゃって寝落ちてたテヘペロ☆ミ 【判定確認】 へーほーふーん。灰吊りで攻めるのも考えたけど、霊軸移行でネットリと攻める方が安全かなと。 あ、あと屋狼の場合は狼陣営ご愁傷様です、狩抜きゲーの始まりですね、南無三。 とりま屋の反応見るに黒かな、とかオモタヨ私ー。年はある程度漂白かな? あと屋狼仮定、気になったのは希望表から屋→●老○商、商→●妙で背後関係に繋がりなさそ。キリ演出にも使えないし |
394. 司書 クララ 04:58
![]() |
![]() |
続き)自身の漂白にも然程貢献してない。 それよか屋→●老○商、老→●兵○旅、兵→●商○老(提出順、連続ではない>>328宿を参照)の方がよりキリ演出としては有るかな、とか。 とまあ此処まで昨日の印象ロックした場合の道筋出しとくー。 まあ思考ロックしてもしゃーないのだけど、とりま屋商両狼は薄いかな、とは思ってる 占真贋に関しては昨日の印象継続で者≧服。初手偽黒は無くもないけどそっからどうすんの? |
395. 司書 クララ 05:10
![]() |
![]() |
続き)と。 村の損手は服真での▼屋▲服…者狂の場合。一応灰吊りの場合は占襲撃から占真贋に少しは肉付けがされる程度なので(占真狂からの敢えて服狂襲撃とか…まあ、有るかも程度だけどねw)▼屋でええんとちゃいます? あと>>378年見て商老への殺意の高さに笑ったw んー、灰見るに結構差が出てるなーという印象ガガガ。この辺りは後で落とすね。二度寝したい← あと服が偽黒出された上に真贋差が出た占に見えず |
負傷兵 シモン 05:58
![]() |
![]() |
者>>365上段見た感じ、結果騙りで村の反応見てる可能性ありそうかな、やはり。 今日どっかのタイミングでゴメンねって撤回してくるかもしれない。まあそれでも無駄に信用落としてるだけだからほっときゃいいけどね。 |
398. 老人 モーリッツ 07:24
![]() |
![]() |
霊軸だと事後報告、反面、占いは事前報告。霊軸であれば、狼側はラインは割りと自由に操れるが、占い軸の場合「占われたらアウト」な訳じゃろ?だから3縄余裕あるレギュ、欠けなしな訳じゃし、占い軸の方が確実と思ったから、じゃな。 ただ、縄余裕を無駄にしたくないから、うーん、占い師の真偽見る、と言うより「確実に真がいるから、より両視点詰め」の表現が正解かもしれんのう。そこは表現誤った事はすまん。 |
400. 老人 モーリッツ 07:29
![]() |
![]() |
星は返して置こう。 書>>297☆ワカラナイは大いに結構じゃ。私も御主が分からんでのう。しかし分からぬから話すんじゃろ?違うかの。 ただ正直狼陣営に「組み込まれる可能性が高いにも関わらず」と言うのはどこで「可能性が高い」と解釈したかいの?質問を質問で返す事になって申し訳ないが。書は白くは見ていない、けど白くは見ていない位置は、私視点まだ多数あったはずじゃから、何故じゃろうと。 またそこはお互いに |
401. 老人 モーリッツ 07:30
![]() |
![]() |
何を重視しているのかの違いがあると思うから、Q.それが村利なのかはA.勿論私はそう考えて占い希望も提出しておる、じゃな。 書に関しては見ての通り、逆に私は進行論や戦法にはかなり疎い。だから書の発言を見てなるほどなぁと思う事はあっても書が「考えているのか」「手馴れて知っている、知識の範囲内なのか」で言われたら、後者感は拭えてないから、と言う点。 また書から感情要素と感じたのが辛うじて書>>232位 |
402. 老人 モーリッツ 07:30
![]() |
![]() |
じゃが、それ以外「情報量が少なくて困る」「可能性を見るべき」等やはり他者の人物像より盤面上の動きを意識している点が強い事から、色が見えない印象は変わらず。 →書単体から色要素が拾えないけど、発言が伸びている以上、対話する余地があると見て、初日占い外しじゃ。 けど書>>239は結局私が狼なら吊れそう、なのに第2に入れちゃう辺りが私が狼なら実はちょっと驚異に思ってくれてそうなのは嬉しいぞい笑@10 |
403. 行商人 アルビン 07:34
![]() |
![]() |
>>380屋 そこは誤解っす。僕は「潜伏苦手」進行が苦手って話したし、カタリナにもあってるよね?と確認して、答えもらってるっす。「狼の潜伏」苦手はモーリッツの発言内容をじっと考えた末、そう解釈すれば、モーリッツの発言が読み解けるって説明したっす。 |
409. 少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
宿>>360 1、やはり屋さん吊りたいです。(占いの真偽もわかりますし、もしも黒だったらありがたいからです) 2、んーと、統一の方がいいかなー?(統一の方が狼が占いを噛みにくいと思うんですよねー?占い噛んでgjでも出たら真狂確定ってなるので。でも今回は霊能鉄板かもしれないけど?) 3、時間把握です!宿さん、お世話になります(*´ ˘ `*) |
410. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
おはよ〜さん。雨のおかげで思ったよりボチボチこれそぉだぁ。 商>>403 なるほどなぁ。熱入れて解釈すればそこに行きつくか。でも、そこ(狼の「潜伏」と読む)要素見て老の(微)黒要素と思わねぇのかぁってのが違和感あったぁぜぇ。軽減されたけどまだ老商微黒だな。 直近の書とか黒く見えてきたぞ…。なんでオレっちが黒く見られるのかワカンねぇし。年商あたりは一旦置いておいて他見ることにするぜ。 |
411. 行商人 アルビン 08:15
![]() |
![]() |
☆>>407宿 初手の斑は白だった場合に翌日能力者食われてると、情報無しの殴り合いが何日も続くっす。 1日待てば、襲撃から屋の色判断できるっす。 2-1なら、カモフラージュで狂噛むとかそんなに心配しなくて良いと思ってるっす。 明日、エルナが食われれば屋白、ディタが食われれば屋黒。吊るのはいつでもできるから、前者の屋白をケアした進行を推してみたっす。 |
412. 行商人 アルビン 08:19
![]() |
![]() |
>>410屋 モーリッツは羊狼なら、って前提した上で、潜伏苦手な狼なら騙りに出るだろ、っていう思考の流れっすから、そこは自然っす。 基本、誰々なら何々、っていう物の見方は、ちらほら見られてるっすから、ここでの羊狼こみならなら、の前提も自然っす。 |
416. 行商人 アルビン 08:38
![]() |
![]() |
★>>316娘 続きどうなったっす? ちなみに、「者が人間なら」は直前に「者が狼なら」と、別前提を話してるからで、「者が人間なら」という言い回しについては、真狂どちらでも、狼と仮定したクララ視点で人間ならという意図っす。そんなにおかしいっすかね? お返事楽しみにしてるっす。 オットーは絡んでみて、読みが浅いと感じたっす。上っ面で黒要素取るから、疑われ先の自然な疑い返しで逆に票を集めたっすかね? |
420. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
占いですが真狂者真目で。 者狼だと今日黒出す利が狂偽装ぐらいしか思いつかなかったんですが、先出ししているので私の中では非狂要素ですね。真狂偽装すれば狂だからという理由で吊られも免れる筋もありそうですし、真狼をわざわざ懸念させる利がないように思います。 今日屋白確させても昨日の村の傾向だと今日黒狙いの占いと吊りになりそうなので妙とか旅の整理枠を庇っての黒出しという線も少ないように思います。 |
423. 羊飼い カタリナ 09:11
![]() |
![]() |
屋>>104の服への反応は服が黒の場合このキレは結構ストレスだと思うんです。両狼の場合仮にここで繋いでおけば被占い前提であれば服が噛まれない理由が捻出できます。真狂の場合真狼懸念で吊ってくれる可能性もあると思うんですよね。ただ、両狼で屋個人戦で服を忖度して切ったというのも捨てきれないです。ただ、私はここは服が真かもしれないから突っ込んでおこうという真狂要素なんじゃないかなと思いました。 |
426. シスター フリーデル 09:25
![]() |
![]() |
占い師別に占い先考える気満々だったんですけど、あれ、けっこう統一希望の方が多いんですか? 屋黒ならさすがにペーターさんとはキレているでしょうし、リーザさんも仲間を第一希望にするタイプに見えないんですよね。 そんな感じで少しは絞れると思うのですが……でもまだまだ灰は広いですし、エルナさんのリアル事情を考慮すると統一のほうがいいのでしょうか。 羊>>420 者服は秒単位で同時に結果出してますよー。 |
430. ならず者 ディーター 09:46
![]() |
![]() |
希望通りのところが占いに当たって斑とは言え状況の前進に合わせて更新後に発言伸びてる年は村でいいかな。 まあ俺の場合、屋黒判明したんで年屋のラインも加味しての評価だけど。いやむしろこっちの要素だけどな。 年>>378 老商な、了解。 発言精査はまだこれからするが、今感じてるのは老狼でここまで服護衛に誘導せんでいいだろ感はある。明日以降の立ち位置かなり落ちてしまう可能性高いからね。 |
432. ならず者 ディーター 09:51
![]() |
![]() |
妙は昨日の●屋でまあ村目放置でいいかなと思ってる。 妙は偽視してる俺から絡まれるより、自由に発言してもらってた方が要素落ちそうだしな。 あと旅も●屋のダメ押しだな。 仲間切って自分の位置取り向上狙っているのに旅>>318以降発言ないのは旅狼想定違和感しかない。 ここ二人は優先度落として大丈夫そうかな。 |
436. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
服も真狂目に見えるんだけどね。月次ながら、孤独感を感じるので。 ▼灰で狼狙おうかという欲目に駆られたけど、非狩も置いてくれたし▼屋反対しないよ。 そこまで灰狼に検討ついてないし、バランス護衛云々に対する期待もあります。 斑is吊り!って考えは分かるので、サックリ▼屋出してる人に違和感は無いです。 者服が対応できるなら自由でおk。 屋黒基点に立つと、順当に年白かねぇ |
437. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
服が老を警戒してたようだけど、護衛寄せたいとまで言うのは服視点素直に白いんちゃう?とか。 服真にすり寄る老狼とか考えたけど、占い師の生存率上げてまでやることなのか、ちょっと茨の道感あるよねえ。 書>>393 ★屋狼の場合、狼陣営ご愁傷様ってなんで? 正直、この状況で屋狼なら、▲者とか十分選択肢に入るんちゃう? 本当に狩り抜きゲーの始まりなのか疑問があるんやけども。 霊軸思考で考えてるとか? |
438. 羊飼い カタリナ 10:24
![]() |
![]() |
長々とすみません。まずは自分の思考をまとめてから他人の思考を入れたかったので。 >>433 者 私の理想の狂はログから狼に接近して繋がる人ですね。狂視点狼とのコンタクトのサインにも思えませんか、というところと昨日の書さんが兵さんに星を投げて居るのに占い希望に出していたので 兵黒白出しを見てから見極めるのかただ単にわからないから投げただけなのか、後は書さんの色を見せて欲しかったのが本音ですね。 |
440. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
あとは対抗服の内訳だけど、これは狼狂人どっちもある。 狼なら戦術面から白判定安定でいいとして、 狂人なら黒出していい場面での白判定。黒出さなかった理由を考えると、 ①屋が黒く見えてた ②黒判定で斑にしても(今回黒出しなら確黒だったが)3日目2択でGJになってしまう状況を恐れた うーん、服の発言見てると服狂想定だと①かな。服>>112の屋評を服の本心と取るか、屋黒想定のフォローと取るか、だな。 |
441. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
因みに俺が服の対抗確認した時点で服は6発言だったので、信用取り頑張ってる服は狼かなってのが俺の第一印象だった。 一応今日は服狼想定のラインも追って発言に落としとくわ。 占い方法は自由遺言でいいと思うんだが、服真ケアで統一占い希望の村感情も理解できるんでまとめの指示に従うよ ではまた夜に議事読んでから来る。 |
442. 仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
ごめん、今日の夜忙しくなりそうで、昨日と同じく決定前にあんまり読めないと思う… 自由だったら決定前までに決めなくても、日付変わるまでに黒っぽいとこセットすればいいのよね? そっちの方がちゃんと考えられると思うから、自由占いじゃだめ? 昨日ざっと読んだだけでオットーさん間違えちゃったから、今日はそうなりたくない。 その場合参考にしたいから、レジーナさんはごめんけど票まとめてもらえると助かります。 |
444. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
旅は昨日●屋で出してるのもありますが、妙の代替えで考えてたのですがログがそんなに印象悪くなかった感じがします。 書>>297はちょっと村らしからぬ動きなんですが、彼女のメンタルへの評定を見誤ったかもしれないですね。 >者 占い視点助かります。 私的には占い両雄僅差だったと思うので②は疑問の余地がありますけど、反論する程じゃないです。 |
445. シスター フリーデル 10:45
![]() |
![]() |
服>>442 昨日のエルナさんの希望は●老○年でしたよね。 「昨日ざっと読んだだけでオットーさん間違えちゃったから」の意味がよくわからなかったので説明をお願いします。 占い師両名が自由占いを希望していらっしゃるので、私も安心して自由占いを推せますね。 |
446. 仕立て屋 エルナ 10:48
![]() |
![]() |
これも狩人さんにお願いなんだけど、 【オットーさん吊りだった場合、ぼくか霊のGJ出そうなところ守ってほしいです。】 ディーターが黒出したことで変にディーター真って話が出てて、▼オットーでレジーナ襲撃されたら、ぼく生きてても押し切られる気がするの。 で、そうなったらオットーさん吊られた意味がなくなるから、それならどっち守るかわかんないようにして、GJ出してもらって確定した方がよくない?って思う。 |
負傷兵 シモン 11:07
![]() |
![]() |
占潜伏が許される事もある他国勢なんかもね。俺も占潜伏は過去に一度しか遭遇した事ない。四日目ぐらいに出てきたかな、確か。その時も最初のCO文をトンチみたいに後で読み返せばそう読めるようにひねってた。 非占霊はよく聞くけど非霊占ってのは聞かない。やはりアルと思う。 |
負傷兵 シモン 11:21
![]() |
![]() |
お。ぎじろぐ導入か。それは良かった。 抽出できるよー。下に並んでるアイコンの左から三番目ね。発言フィルターってやつ。それキャラの顔のところ触ったら一人ずつの発言だけとか抽出できるからね。 |
負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
あいよー。 今のところ三人ともいい感じだから、このままがんばってこー!狼を三匹探す以外の事は考えないでいいからねー! あ、どこ占うかどこに白黒出すかアイスは僕らにもナイショでも別にいいよ! 相談したかったらもちろん乗るけど。 じゃまた後でねー。 |
シスター フリーデル 11:41
![]() |
![]() |
自由のつもりで考えておいていいんじゃないでしょうか。統一になるなら決定に従えばいいだけですし。 アルビンさんが遺言でCOしていた場合の反応は考えておいたほうがいいかもしれませんね。 |
456. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
>>453妙 判定割れてるから、ベグ噛みは成立しないっす。あと、確霊いれば、狂潜はいずれ破綻して、破綻すれば屋は吊りっす。その際に、他の狼が真占に黒出されて詰むリスクもあるっす。狂噛みからの逆転劇なんて、言うほど楽じゃないから、あまり方黒保留での狂噛みは警戒する必要ないっす。今、潜狂気にしないのと同じっす。 |
457. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
あ、あと羊さん、自吊り容認は白要素足り得ないんですよ(自分で言うな← まあ最悪場が膠着して、決定時間ギリギリまで議論が停滞してたら、16:00〜01:00まであまり見られないから欠席裁判でもかまへんよ、という意味です。 なのでその疑い外しは正当性に欠けると言っておきます。 |
458. 少女 リーザ 11:55
![]() |
![]() |
これは考察力差もあるので、何とも言えないんだけど… 者>>440さんの発言は評価したい!(謎の上から目線…笑) 屋さん黒出した者さんを信じたくなった故の気持ちの推移だとしたら?…ここは冷静にならなくちゃなんだけど…? もしも私が狂人で占いに出た場合…屋さんに黒出せないもの!もろ誤爆しそうで…。今の時点で屋さんが黒に見えてるので、こんな言い方してごめんなさい…屋さん(・.・;) |
461. 行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
☆兵>>459 相互監視は別に対立してないといけないっす?それは初耳。僕は相思相愛、以心伝心なら、その乱れに敏感だろうから、ここは負担軽減もかねて、お二人に任せようってことっす。 不運にもここ2人が両狼なら匙投げとは言ったすけど、両狼の可能性は確率的に約5%くらいだし、ある意味、この共鳴めいたものはライン切れともとれるっすから、まあ、匙投げても良いレベルだと思うっす。 |
462. 司書 クララ 12:06
![]() |
![]() |
現状GS出すなら 白:年>妙修>羊娘>樵旅>商>兵>老:黒 (屋は斑) かな、と。 妙はワンチャン素直狼の可能性はあるかもだけど、その場合は最終盤面には残れないのでケア可能かと(酷い 羊娘迄は大丈夫かな?と思いつつ、樵さんの一部不理解(?)がちと心配。旅はそれなりに普通の発言してるんだけど、今一印象に残らず。なので同位置。 商は、私が年に乗っかかられたので乗っかかり返してみた(酷い理由← |
464. 行商人 アルビン 12:21
![]() |
![]() |
白:年>書>樵老>修>兵娘>羊>旅:黒 屋は斑、妙はピンク 過去の自分の発言に責任持たず、ざっくり今のGS出すとこんな感じっす。 年ほ屋の色関係なく殴り返しの感じが白いっす。 書は年より白く見てるっすけど、酷い理由やられたんで仕返しで下げといたっす。 老は1日目の感じでは、狼探してる感が白評価っすかね。 樵は霊保護から動いてた辺りや年とのやり取りから白目。 修は旅黒ならライン切れてそうでこの位置。 |
466. 司書 クララ 12:25
![]() |
![]() |
続き)服真なんざぁ村視点▲服されてから考えれば良い事であって、屋の仕事は白なら自分に集中した視線からラインないし票の集まり方から寄せてきた狼陣営を見つける事かと。 その様子が薄い段階で、あっ(冊子←…と思った訳であります。かしこ さて、今日のお昼ご飯は「電話帳に使われてるインクのスープ」「電話帳に使われてる再生紙のサラダ」「電話帳の表紙に使われてる加工紙のクロワッサン」よー。 |
468. 司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
>>465商 ふえぇ…?消去法って使い方間違ってるよお… 黒有りき、白ありきと根底が無いのはアルビンさん、自分の意見を持ってないのと一緒じゃ無いのかな?と。そこ決めての消去法下位位置定めるならワカル(ワカル)けど、その使い方は疑いが雑じゃあありませんか? |
469. 少年 ペーター 12:32
![]() |
![]() |
んー商は屋の残しについて否定されても商>>465を通すのかぁ戦術的にはまったく非同意だけど、少なくとも商の中では屋残し意図狂がないって意見は村狼どちらでも言う要素っぽいなぁ 妙 頑張って499ゲットするね(そこで妙黒考察したら面白いか?←ネタ) |
470. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
女児が未来を見透かしている…だ…と? これはチャチな手品とかそんなもんじゃねry ペーターくんは>>499で妙にガツンと告白するんだ!そうエロいことするんでしょう?電話帳みたいに…/// とまあ茶番はこんな感じで。 ええと、どこの年発言でしょう? |
471. 司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
えっと【▼屋▼商▼老●自由(本音】ですが【▼屋●商○老(建前】で提出しておきます。 他の方の発言読んで、占った方が良い方いらっしゃいましたら訂正挙げときます。 では事務処理しつつ眺めておきますね。@9 |
472. 木こり トーマス 12:43
![]() |
![]() |
服>>443 老狼で▲霊により真偽不明の盤面にしても、占い判定によって可能性が狭まっていくのがオチやと思うよ。 それに昨日の老は服に目つけられとったしね 老狼なら▲狩→▲占するとか 決め打ちの段階で手のひら返して吊るとかも考えられるけど それよりは最初から霊に護衛寄せて▲占するほうがよほど楽では?と。 俺は霊より占の方が狼にとって驚異やと考えてるんで、服とはその変の認識で齟齬があるかもしれんね |
473. 司書 クララ 12:44
![]() |
![]() |
え?兵はどこいったって? 安心してください、本音の方に▽兵で待機してますから。 あと▼屋で暫定セットしてます。他の方も▼屋仮セットでセットミスを減らしましょう。それとセット完了発言は要らぬ疑いを減らす効果もあります。ラブ&ピースの精神で進行していきましょう。えーしー** |
474. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
くらら そうっすかねー。色見たところは随時発言落としてきたつもりだし、根底は老くらいまではあるっすよ。 旅は黒なら修樵白置き出来るから吊りたいという根拠も…。商>>193 まあ、今日は時間あるんで、もうちょっと要素探してみるっす。@ 8 |
475. 木こり トーマス 12:57
![]() |
![]() |
書>>455 「もっと平たい盤面なら者に護衛固定」 ★この「平たい盤面」って、者服の真贋がフラットってこと? だとしたらその状態で者に護衛固定は不思議。 斑で真贋フラットなら、バランスで服護衛とか、最初から霊護衛しとくとか考えへん? 屋が黒い=者真ぽいので者護衛、って理由のほうがよほど納得できるんだが そもそも、斑出てない時の話してる? |
476. 木こり トーマス 12:57
![]() |
![]() |
あと、すまんなクララ。 俺は「狩抜きゲーの始まり」とか言ったり、(▼灰仮定)意図的狂襲撃の可能性まで言及しておいて、今さら何が狼へのヒントになるか、察せなかったやで。 話せないというなら無理強いせん。 書視点、俺が意図的不理解にみえるっつーのも、まぁ許容しよう。 が、ぶっちゃけわからんままやって言うのは本音やで。 |
477. 司書 クララ 12:57
![]() |
![]() |
>>474商 そんなのママ許しません!(電話帳でアルビンの頬をバーーン!!) それ、白飽和っていうんじゃ…… そんなのママ許しません!(電話帳でアルビンの頬をバーーン!!2度目) 全く黒要素が無くて消去法で…と取られると商村だった時にダメージ有るんで、それはそれで困る。 白飽和とかそんなのママ許しません!(電話帳でアルビンの頬をバーーン!!) なので消去法では無く黒要素提示して欲しいDeath |
478. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
>>457樵 ☆灰の白黒濃度が全体的に↑に高いか↓に低いかの状況の場合の事を指してるのです。占真贋なら盤面言わないです。 その場合は霊シフトでは無く占シフトの方がより勝率が高い(ただし者占信用して、かつきっちり灰削っていく事前提)ので、護衛者一択しますね、私なら。という意味です。 でも全員が同じ方向向いてないのは分かってますので、そのように発言させてもらいました。 |
480. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
旅 加点は少ない失点も少ない印象、 しいて言うと 旅>>318【●屋○商】理由は必ず後で落とす→以降ログなしが謎ぐらい どっちかというと黒寄り、服視点占ってもいいかも 者視点でも占い希望でライン切ったけど屋黒理由を言えなかったってのはありそう 占い理由を言わないとこういう邪推されるから、希望時に言うか、それまでのログで読み取れるようにはしてほしい |
482. 少女 リーザ 13:28
![]() |
![]() |
年さん村ロックしてる私に、「そうじゃないだろうー!」っていう意見あったらら教えてぇー!年さんが輝いて見えちゃってるので…いいのかなー? 商さん>>464妙はピンクって?ピンクってどんな位置なのー?なにそれー笑。 ★えーと、商さんは、屋さんを押さないのですね?旅さんを黒視してる理由をお教えてー? 今のところつたないGSですが・・・白 年!、樵、商>屋ですが、商さんの回答によっては変わるかも? |
485. 宿屋の女主人 レジーナ 14:07
![]() |
![]() |
昼はごぼ天うどんね。 【自由占】でいくばい。 各占師視点の希望ばだしたらまとめるけん、者服はそれ参考にしんしゃい。 【遺言+占い先投票】 自由やけん時間ば決めんでも良かばい。 出来るだけ早めに落としとってなー。 |
486. 宿屋の女主人 レジーナ 14:09
![]() |
![]() |
狩人に護衛指示は特段出す気はないとよ。 バランス護衛や自分の信じた占師守っても霊軸で行ってもこればかりは 狩人と狼の読み合いやけんね、がんばれがんばれー(他人事) 狩人に求めるんは①GJ②GJ③GJ以上 |
487. シスター フリーデル 14:10
![]() |
![]() |
【自由占了解】 うーん、商>>351ってそんなに黒いでしょうかね。非同意ですがこういう戦術観の人って普通にいますし、いつも総突っ込み受けるけど結局村でしたってパターンな気が。 気になったのは、斑取り置きで灰吊りをする場合、白出し占い師視点の狼候補を吊るのが基本だと私は思っているんですね。 でもアルビンさんの考察から希望を見るに、そういう考え方はなさそうなんですよね。 ★商 ↑どう思いますか? |
488. パン屋 オットー 14:37
![]() |
![]() |
ちっきしょうめ。あーんま、これねえんだな、これが。 ボーッと考えたんだが、やっぱ者ほどの狼が黒出して真占に護衛寄せる意味はねぇと思うぜぇ。とりあえず者狂でいい。 書が黒く感じたが、LWポジションでバンバン▼屋推すかなあって思う。全潜伏でいく狼像。旅と妙あたりとあとLWでいいんじゃねえっかなぁ。年商老かはたまた白狼か。 |
493. 村娘 パメラ 16:42
![]() |
![]() |
あと、気になったのはクラちゃんはっちゃけ具合と、エルナちゃん>>443の「オットーさん信じて」っていう表現かなぁ。なんか過剰な気がする。違和感は口にするパメ子。 質問だけして、また夜に。 |
494. 木こり トーマス 17:05
![]() |
![]() |
書>>478 全体通して読んでみたけど たぶん白黒濃度っていうのは、単純に灰に何匹狼いるか、って話ではないよね? 「現在、狼位置に当たりがついてるので、▼屋で真贋の情報落としつつ、狼位置を吊っていきたい」 「当たりがついてない場合、真目の占いに護衛寄せて吊り占い合わせて情報集めていきたい」 と解釈したが合ってる?? ちな、屋白仮定、地味に注目してたのが妙。でも意外と無理に屋黒寄せてる感じは無い |
495. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
ぼんやり悟ったのは霊軸でいいんじゃないかという…。 服には悪いが、屋疑いに狼入ってれば見えてくるし、村が多ければ説得する必要あるし。オレの動きが悪かったかなぁ。すまんね。 ただ、年老商の微黒要素は、必ずとは言わないがそれなりに自信あるぜぇ。 年は、そういう(村利より自己利優先)村も一定数いるのは確かなんで、白いというなら最終日まで残してもいい。 樵>>494 うん。妙の嬢ちゃん、伸びてるしなあ。 |
496. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
☆娘>>492 まとめ役やみんなの価値観次第っす。あとは屋がどれだけ黒く見られてるかも? だから、どのくらい?って聞かれると、困るけど、感覚的には1~2割っすかね。低いっすけど発信しないと0だし、感じたことを発信するのは村人の義務と思ってるっす。 トーマスの初日非霊保留とやってることは差がないと思ってるっす。どちらも良かれという願いは同じ。 |
499. シスター フリーデル 18:10
![]() |
![]() |
くってから屋占い希望につなげなくてはならなくなるペーターさんの負担軽減のためだったのではないでしょうか。 ディーターさんも屋黒を見て真っ先に年白と言っていますし、この作戦は成功しています。 村のGSでも今は上位。リーザさんのような信奉者までできていて、すごく不安です。 ここが狼だったら、占わなければ絶対吊れずに負ける気がします。 者【●年】でお願いします。 |
500. 少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
………修、許すまじ、499待ちで待機していたところを連投で潰すとは…… 現状、屋白黒関係なく怪しいのは老商旅、次点で修が候補かな?(上の一文関係ないよ) 商は持論へのこだわりで村ポイント加算はしています。 現状 者【●老〇修】 服【●老〇旅】 変更はするかもしれません @6 |
501. 少年 ペーター 18:32
![]() |
![]() |
ついでに気になった 修って白いところは噛まれなければ疑おう、が昨日何度か言ってたよね、その部分単独だと、狼の襲撃の仕方で村の白黒をつけようっていう発想だから微黒要素だが、個人要素でわからないでもないと流したが ★どうして年に対してはそう思わなかったの? 屋年両狼ないとは言わないけどレアケだよ、それにどこまで生きてるかわからない占いの能力行使を当てるの? 追加で ★服の占い対象に出さないのはなぜ? |
503. ならず者 ディーター 18:58
![]() |
![]() |
屋は仲間に対しても村と同じ触り方できそうなタイプだろうから、変に発言からライン拾おうとせん方がいいかもな。 ほとんど触れられてない修兵が屋>>384がGSで最白位置に置かれてる。 最黒位の商妙旅については俺的に今日占いたい位置ではなくなってるんだよな。 あの時点では、もし統一ならバランスで屋白視点で怪しいところに占い当たるように(→つまり商妙旅は村)なんかなと。 |
504. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
脅威度が高いなら、なおさら狼は年を噛むでしょうから、噛まれなければ怪しい理論が成立すると思うのですが、 そもそも、服真なら年狼は普通に占えば黒あり得る位置(白だけど)、不安という発想が者真前提になってません? まず、服に年見てもらおうが先に来るべきだと思いますが。そこを飛び越えて者年両狼、者に年を見てもらおうは違和感ありまくりです。 者真仮定、屋老修でいいかと者への希望は変更 者【●修〇老】 |
510. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
今すごくエルナさん真であってほしい状況なのですが、ペーターさんのことで頭がいっぱいで深く考えられません……。 オットーさんの希望を尊重して(便乗して)服視点【●商○老】で提出して仮眠します。 あ、【投票先はオットーさんにセット済みです】 |
511. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
ごえもぉ〜ん(2世、兵)、助けてくれぇ〜い。次元(旅)のことなんだが…、嫌な予感がしてきたぜぇ。(ネタ) じげぇ〜ん(旅)、村なら頑張ろうぜっ!ログがたまると鬱になっちまうからぁ、直近触れるだけでもいいんだぜぇ。 服は、老商旅以外の狼を狙って欲しいかな。どうしても黒狙いたいなら老か商だが。オレだけに頼らず、みんな(といっても最大3狼入りだが)の希望を真剣に聞いて、あとは自由にやってくれぃ。 |
512. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
☆樵>>508 確かにジェットコースターだよな ただこれ俺も村でも狼でも何度かやったことある系のミスだから、狼に見えないって評価にはならないな。 ぶっちゃけ村も狼も今日の俺の占い先希望なんてどこでもいいじゃん?自由占いだし、判定落ちる可能性も低いし。たぶんそんなに真剣に考えてない局面。目に飛び込んできた要素拾ってこの辺でいいんじゃない、って書き込んだらさっきの発言と統合性取れてなかったは割りとある |
513. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
俺が狼に見えないって言う評価は、素で狼利の発言したり、黒すぎる発言に対してがメインだな。 樵>>507 俺も屋≠旅で見てるよ。 年と並んで最白に見えてる樵に敢えて聞こう。 ★樵 兵どう思う?もし兵黒だった場合、見極める自信ある? 兵の発言読み直しても白も黒も拾えんのだ。すんなり読めるんだけど狼は全然ある感じだな。 |
514. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
修 正直、何を考えているかがわからん、一気に難色 者真の場合、者が年を疑ってないから服真であってってこと? 修の中で年黒確定ですか?でもそれなら服に●年出すだろうし…… 本気で年狼想定、者真時に絞っているってこと? んー占いで白しか出なかった時の直吊り枠でいい感も出てる あと、旅は凸かなぁ そうすると服への希望も【●老〇修】になるんだよなぁ 兵は老に対する意見を全体に求めたので、老白時に悩む予定 |
515. ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
修>>509 他の白位置と違って修視点で年の見極めが難しそうという意味なら理解できるかな。 あと娘に関する質問は言葉足らずになっててすまなかった。記述以外に何かあるか聞きたかったんだが、ちゃんと答えてくれててありがとな。 屋のライン見ないことにした俺的には共感できない要素なんだが、それでも占い不要にするには要素として弱すぎないか? |
519. 宿屋の女主人 レジーナ 20:56
![]() |
![]() |
今日もこの村は極寒やけん、もつ鍋たい。 ニコラスはどこまで旅に行っとるとねー。 ちょいっと不安やけど、凸ケアは考えとらんよ。 議事見とるが、ちょいっと鍋の準備してくるばい。 |
520. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
ぬおー(挨拶) >>496緑商人。回答、ありがとう。反発ありきで提案したってことね。なんとなく緑商人が分かってきたような? とりあえず【▼オットー】で、占いは迷い中。22時までには出す予定。 緑旅人は駄目そうか……。 |
526. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
屋>>521 ☆ペタが言ってる「(殴り方に)黒塗ってやる悪意しか感じない」を 俺風に表現したら「殴るときに『疑い』のエネルギーを強く感じる」になったってだけやで。 疑いありきすぎて(=疑いのエネルギーが強すぎて)悪意があるように感じるなぁ、てことね。 妙狼が屋を切って生き残れそうにない、てのはわかるかな。 服視点は悩む。「屋黒基点強い人」で通らなくもないかな、って思うんやけどね |
527. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
現時点のパメ子の脳内。 人[書兵>年老羊>樵>妙>修>商>屋]狼 白[樵兵書年>修>妙老羊>商屋]黒 不明[旅] 微妙に動いてきました。左寄りの人たちは単体からでは判別つかないかなぁっていう印象。 占い師さんたちは、まぁ想定内かなぁ。という印象。悩む。 |
528. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
夕食は明太釜玉うどんじゃった♡ 先に黒出したから非狂とはならない私がおって、もし者狂で、屋を村と確信したのであれば、者が狂でも行動は可能で、村全体が屋を黒視する流れだとしても、それは民意が作った空気、として流れでしかないもの。 そして真狼で割るメリットは余程このタイミングで真を抜ける自身がないと割る理由も考えられん。真抜けなかった時の代償が大きくなるじゃろうから。真狼って余程占い狼が自信あるか、 |
529. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
ないし、bw?が余程の自信あるか、じゃないのしないのでは無かろうかのう。服がその自信ある人物に見えるかと言われたら否、自信の面でいったら、まだ者の方が当てはまる。けど、村全体の信用で言ったら、者→屋黒はあるのかも知れんが、私の意志に関係なく、者が上には感じるのう。村の流れ見て。じゃから者狼-自信のある人物で2wならバリバリ信用しそう、ないし者狼-自信のない人物ならば、尚者が囲いいれて服と信用勝負し |
530. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
た方が勝ち目ありそう。 服狼仮定で、真抜く為に割ったとしたら、何故バリバリに護衛を取りに動かないのか、そして【民意注目があった屋の結果を割ったのか】が違和感。服のような意志のあまり強く無さそうな人物像であれば尚更じゃ。服>>372なんかも霊を抜いて勝負、ないしこれだけ迷いを見せて、白で割る狼像かと言われたら否。 よって者狼の行動でも服狼の行動にも見えないから、真狂予想、かつ屋白決め打ちしたい位 |
531. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
今日に入ってからも白く見えるのう!本当に。けど両視点詰めるから吊るけどの。商>>411の意見はとてもなるほどな、と思ったんじゃが、屋白(生存)と言う情報一つ残るならまだ屋+aの情報(屋を落として黒だった、服真で屋白+服から情報があるetc。伝わるかの?)がある方がよいと思ったから。▼屋は変わらん。 屋の今日を見てみたぞい。屋が黒であれば、何故屋が白だとしても民意で流れが行きそうな老、商に目を付け |
533. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
ているのか。屋は割りと感情や感覚で動き、フットワーク軽く動ける人間に見える故、何故霊結果を見せられる可能性あるのに、かつ民意者真に傾きつつある中で【フットワーク警戒な人物が、この流れを利用しないのか。】屋>>410で直近の、と書を上げたことも、言い方悪いが、こんな中途半端な行動をするメリットなんじゃろうとな。 つまり、今日の屋がすごく素直な感情で動いているように感じるから、真狂屋白予想で、服に護衛 |
負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
ん。俺も氷もとりあえずは安全圏かな。 襲撃リールがアルビンになってる事もチェックー。 おけおけ。アルが遺言COしてたら世論を伺ってから信用集めるようだったら商真視に切り替えかなー。 あくまで世論を伺ってからやけどね。 |
534. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
寄せたいは変わらんぞい。 今回の村にはハマらんかったのかも知れんが、私は屋のスタイルとても好きじゃぞ♪これからも変わらず生きておくれー! 樵→the 大人な印象よのう。飲み会でも影で集金の御手伝いとかしてそうな印象。一番落ち着きを見せており、ブレもなく、全体もフラットに見れている印象。(掘り下げたら長くなるからここまで) 羊→素直に感情で動きそう。作為が苦手そうで、他者に対して突っ込むより、自 |
536. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
あんまりまとまってないけど ディタちゃん【●修〇商】、エルナちゃん【●老〇商】 で、お願いします。 理由は、黒判定出しやすそうなところ(モリちゃん、フリちゃん)と疑っているところ(フリちゃん、緑商人)を混ぜ合わせた。急いでラインとか見直してくるの。 |
537. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
身の感情を出している印象。つまり内向的。 年→今回一番の熟練者で、出だしから誰よりもブレない自信がありそうな印象。 書→盤面上の行動重視、かつ他者への干渉あり。つまり手慣れていてある程度自信もありそうだが、追い詰められたら弱音吐きそう。 娘→感情>感覚な感じ。けど、羊とは逆で、商への考察等、外交的な印象。 商→感情はないけど、感覚がとても鋭い印象。いい意味でマイペース。 |
538. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
修>>522 年単体黒を見たんじゃなくて、者真仮定、年屋の両黒説が推理の起点ってことなの? 正直、無理やり屋とライン繋がれてるようにしか感じない 年黒い→屋とのこれライン切れじゃね?じゃなくて 屋とのこれライン切れじゃね?から推理が始まるのがやっぱりわからん 者【●修〇老】服【●書〇老】 個人的に書は、思考ベクトル被って疑いにくい枠だから、樵が色見たいっていうならで服の●に入れました。 @2 |
539. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
続き それを自ら手放すのは狼っぽくない、ということです。それに屋さんは非狩り回してるんで後続の狼のために機会を回したのかなと思ってます。 書さんは自分を正しく観て欲しいと思ってるんでしょうか?そうであるなら少し歩み寄りをいただけると助かるのですが・・・。 >>483 年 ●▼で考えていたので●屋で黒出たら▼羊で良くない?っていうことですね。盤面に置き換えてると良くやってしまうミスです。 |
541. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
者【●老○兵】服【●書○年】 んー時間無さげ 者視点、年旅妙弾き、書も普通に見たら繋がってなさそうだしいいか 服視点、老弾き。娘羊商はマイペース貫いてて狼臭しなかった 者視点は弾く作業捗ったけど、明確に色みたい位置はピンと来なかったな 老は視線集まってるっぽいし、一応護衛寄せの件を考慮。ついでに者も色つかみにくいと言ってた兵を入れてみたよ 服視点書は述べた通り。年は屋と対立位置だったので一応 |
543. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
続き そうですね二段目も上と同じ思考ミスかもしれないです。 平常心についてはある程度こうなるだろうと読んでその通りにならなければ焦って手が乱れてしまうということです。 兵>>392の統一って者が真だとわかってる視点漏れにも見えますし、(服軸を考慮してない場合)服が噛まれないとわかっている視点漏れにも見えるんですけど でも者真だから良いやっていう村の視点漏れにも見えるんですよね。ちょっと混乱。 |
544. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
ほいほい。今日もやっと来れたー! けどまだしっかり増加ログ読み込んでないー! とりあえず希望だけ先に置いとくな。 ★検索したが拙者宛ての質問は無いな? んでニコラスまだ来てないんかーい! かいかい。おーい! |
547. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
服●商◯妙 服視点は昨日、屋票で屋を落とした組から選ぶのはなんか違うかなーとも思った。屋の単体は集票しそうな動きだった事も確かだし屋票投じた連中が即黒いとならんかな、と。そんな訳で謎すぎる動きの商をどっかにはめたいので服に占ってもらう。んで者真かつ屋黒打ち派の一番濃い所、妙を第二で。 |
548. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
老 読んだんだけど、すごくふわっとしてるって印象 村の流れって言葉で都合がいい結論に流そうとしているようにしか見えない まとめると 1先に黒出したから非狂とはならない2占真狼は見ない 3屋村目ってことでいい? その上で 老、商については昨日からの疑い継続しているだけ(ライン切り込みで) むしろ、他に視線が行かないのが人外目 流れを利用しないのかについては ★老ならどう利用すると想定します?@1 |
550. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
お、今晩はもつ鍋か!電話帳入ってないだろうな? 凸ケアはなしでいいと思うよ。 残りの喉をどう使うか悩んだが、俺の考えてること垂れ流していくことにしたよ。 老は俺と見方が違うからか兵みたいに発言がすっと入ってこないんでけど、村寄りで見てる。 年の懸念してる今日の夜明けの護衛誘導も村感情をそのまま発言に落としている風に見える。 まあ明日以降立場が悪くなれば村の視線が集まるだろうから老狼なら |
553. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
商も見極め難しいな。占いたいところ。 書も狼あると思うよ。書だったら狼でもこの動き出来る。 羊は対話した感じからも村目で見てる。 兵は実はGS作るとき一人足りない、誰だ出てこい!ってなってた人。 最後雑!@2な。一つは遺言用、一つは緊急用(返答用)に置いとく。決定等は自動了解だ。 |
554. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
吊りはもちろん▼屋。▽は無しで。 ▽と言えばクラが▽拙者とか言って意味分からんかった記憶。なんで? 書も意味不明な言動目立つが自信たっぷり感と強者オーラに免じて、書白なら置いときゃ役に立つ時もくるかと今日はまだ希望から外し外し。 叩き返したら電話帳食わされるしな。 |
556. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
統一斑の鉄板進行させてもらうっちゃんね。 【吊り指定:パン屋オットー】 みんな吊り先セット確認よろしく。 占い先はまだまだ悩んでも良かばい〜 電話帳ばいい出汁でるったいね。 |
558. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
んー服真視点は ●年○妙じゃないでしょうか 屋さん疑われの契機になりそうな人だと思いますが、ちょっと覚えてないです。 占い希望で出してるのでここでいいんじゃないでしょうか。 |
559. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
服視点は屋白見ておるし、まだ見直したい位置もあるから、服こそ自由にしておくれ、な感じはあるのう。まだ未対話段階、単体で置くなら引き続き●兵○娘じゃな。(旅発言0の為) 年>>548☆1~3の流れは合っておるよ。私はその理由を説明しただけじゃ。どう利用すると想定とは、私が屋の立場じゃったらどう動くか、と言う事かいの? すまぬ、喉枯れるから明けてから返すぞい。○娘の理由もじゃ。方針は把握しておるよ。 |
568. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
参考にしてなー 者|商書修年妙娘樵兵老羊 ●|羊商年修修修老老書兵 ◯|_老_老兵商兵羊年_ 修●3 老●2◯2 兵●1◯2 商●1◯1 羊●1◯1書●1 服|商書年修妙娘樵兵老羊 ●|羊商書商修老書商兵年 ◯|_老老老兵商年妙娘妙 商●3◯1 老●◯3 書●2 兵●1◯1 羊●1 修●1 妙◯2 娘◯1 |
571. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
【屋セット済】 屋村商狼仮定、商は吊り候補だったし屋残し発言はありえない 屋狼商狼仮定、誰かが言ったけど、屋庇いとしては露骨なんよなぁ、話す位置の屋が補足されているとするなら反発想定できる進行案を出すのかも微妙 兵の言う商狂仮定は商>>404で生存意欲を見せてるんよなぁ、狂視点屋狼の確信はなく、者狼だったら狼の邪魔 者狂予想も、商狂予想も、屋を村と見れる強い要素があったか否か、個人的にはない |
572. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
パン屋>>566、「誤爆恐れがない場面」=「屋村(と強めに信じている)」=「者は黒狙いで●年○屋なのに、者真なら、そういう発想でてこない」っていう理屈は理解。 あとは「狂人が黒出してもよい場面」=「誤爆恐れがない場面」が繋がるかどうかだよね。考えてくる、喉厳しいのにありがと! |
573. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
【決定了解】 羊>>567その理屈だと極論すごい噛まれそうな占い師宛てに占い希望出す事すら、この人噛まれそうなのに無駄に希望出すとか噛まれないこと知ってる視点漏れだ!にならないか?襲撃どうこうは拙者達が考えても無駄なブラックボックスだろうに。それとこれとは別問題。なんか基本思考がやはりズレてない? |
574. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
やっとかえれた! 自由占い了解、ありがと。 あと、 ★喉余ってる人いるなら、ごめんけどいま迷ってる人に対して意見ほしいです。 具体的には、カタリナ、フリーデル、アルビン。 フリーデルは様子見っぽい?とこ。どっちに傾くか計ってるような感じがしてる。 カタリナはよくわかんないから読み解ける人いたら教えて。 アルビンは吊り様子見宣言は黒っぽくないって思ってるんだけど、過去の発言に責任持たずとかが謎 |
575. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
屋>>569屋の吊り先は者でよかよ。 者|商書修年妙娘樵兵老羊 ●|羊商年修修修老老書兵 ◯|_老_老兵商兵羊年_ 服|商書年修妙娘樵兵老羊屋 ●|羊商書商修老書商兵年年 ◯|_老老老兵商年妙娘妙妙 最終盤やな。あと希望出しは【】でくくってなー。 |
579. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
>兵 服さんのリアル事情は確かに忖度すべきだと思います。 うーんただその前に者さんも昨日昼そんなに常駐していた記憶がないですし、服は人だから、という前に服が偽だから居られない、見ることができない、と考えるのが通常じゃないんでしょうか。 我々が服の不在が人か偽かの真偽は結論が出ない領域で議論として成立しないと思います。 |
580. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
あ、そっか、オットーさん吊りじゃなければアルビン吊りになる可能性あるから、狼だと変か。 オットー>>569 ペーター君はオットーさん攻撃しすぎで、ペーター君が頑張らなくてもオットーさんつられそうなのになんでそんなに目立つの、ってなってる。 いってることはよくわかんないけど、一貫はしてるし… リーザちゃんはぼく真見えて転換した狼ってとこ? 感覚だけどリーザちゃんが迷ってるのはほんとにみえた。 |
584. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
フリーデル>>577 え、ごめんどこ? 見落としてたらごめん、でもフリーデルって朝ぱっとみでとか言ってた記憶あるけど、そこだけじゃなかった? モーリッツさんは狼じゃないと思う。 ぼく真ちゃんと考えてくれてるし、だから朝のは曲げてるとかポーズとかじゃなくてほんとのことだと思う。 モーリッツ黒なら普通にぼくほっとかない? |
588. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
トーマス>>582 フリーデルは急におっとーさん黒仮定って言い出してて、そこ回りがオットーさん黒って言い出したからのったかんじにみえるんだよね。 ちぐはぐなのはそのせいじゃ、って。 カタリナはマイペース、うーんわかるけどそれ以上がなくて、あーでもフラットに見てるかんじはするかなみかえしたら オットーさん578なるほど。 |
589. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
>>510修 服真であってほしいってあるけど、それだと▲服真&屋村▼と村不利かつ情報が落ちないと言う最悪の状況なのねん。 そこ考えるのであれば年で頭がいっぱいとかいってる状況じゃあないと思うのですが… ★その辺りどう思う? |
592. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
あと深く読み込めてないけど、旅凸ケアしない方針だと思うので一応確認。 あと今日は確実に霊護衛で情報落として先進みましょう、と思う司書でした、まる。とかいってエア護衛して占護衛してもええんやで(にっこり |
593. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
>兵>>537 いえ、統一で、と一応限定はして居ます。 統一の場合は両占い結果揃って初めて情報として成り立つことなので確定情報を重んじるなら噛まれた場合を避けると思うのですが。ただ、兵さんの前提的思考を勘案すると事情としてはありかもしれないです。 ただ、者が狂で黒だししたら服が噛まれるだろうというのは人狼では一般的だと思いますよ。 また明日あるかもしれませんしお互い納得するまで話し合いましょう。 |
596. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
オレのムーヴが悪かったということを棚に上げとくと、者が上手かった。 しかし、灰にいる村人(狼含む)達は、ちょっと相互理解すすめば、占いなくともいい感じに狼見つけ出せるメンツが揃ってるって思うぜ。 墓下で応援してる! |
602. ならず者 ディーター 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめん。商占うわ。 商にはっきり色取れてる人少なそうだし、商には申し訳ないがケア込みで。 さっき屋からのラインは気にしないとか言ったくせに、屋>>380の▼商はキレ演出に見えてしまって仕方ない系占い師。 民意に従って修兵と悩んだが、商の方が黒引ける気がする。生き残ってたら連続黒引いてスーパー占い師になりたいんじゃー じゃ、みんな頑張ってな! |
広告