プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、司書 クララ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、木こり トーマス の 14 名。
298. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
土門「例の品、鑑定結果は出たのか?」 マリコ「ええ、出たわ」 早月「オッスー、今日の差し入れはコレ、出町ふたばの豆大福よ」 マリコ「先生! 大福は土門さんの別シリーズの共演者の代名詞よ! しかもその人、役を下ろされているというのに!」 土門「まあまあ… それで、鑑定結果は?」 マリコ「容疑者が持っていた品はリッツじゃなくて、ルヴァン」 土門「つまり?」 マリコ「【神父ジムゾンは人間よ】」 |
302. シスター フリーデル 01:49
![]() |
![]() |
しろみっつ。しろみっついただきましたー。 ☆商>>297 んー。A=Bと言える程の意図は無いよ。 個人的にパメちゃん>エルナさん>アルさんの順で心に響いた感じ。 アルさんのはちょっと遅めだったっていう要素もあるかもしれないけど、感情が絡むので許してね。 三人出揃ったので、それも踏まえて読み返すつもり。 よだん。 エルナのネタ文が心に響いたので真置きしたいです(ちゃんと考えるけどw |
303. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
みんな、おはよう。ゲルトの冥福を祈ろう。 なんとか更新まで起きていることが出来たよ。明日が休みだから出来たことだね。 占い結果は把握したよ。 僕としては、彼が白とわかってすっきりしたね。確白という情報は村としても悪くないんじゃないかな。 農>>276 ロック気質だからこそ、ロックしないようにみんなの意見を聞いたり、意図的にやり取りを引いたりするんだよね、僕は。 |
305. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
僕は司書の●神理由が不明だったから、その点は割と気になっているよ。安直に言えば、便乗かな、って。 ただ、昨日の神の発言から司書黒なら、神を確白にするのは少しリスクがあると感じるね。そのリスクを折り込んで司書の生存はもう諦めているのか、狂人が割ってくれることを期待したのか、そういった可能性を両側面検討してみることにするよ。 なんとなく更新後に活発な修は印象よく感じるね。 様子見感がないというか。 |
306. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
正直素村なら「アルビンほぼ偽よ吊り」って言う場面なんだけどね だってわざと村人ってやった訳じゃなくて、素で村人って書いてからフォローしてるじゃない でも最初から偽知ってる私の立場でやるとただのアピール臭くしかならないから、だから占いなんて嫌なのよ ちょっと検討してちょうだいね |
307. 仕立て屋 エルナ 02:17
![]() |
![]() |
【 もろかく 】 んー… 割ってこなかったか 狂が黒誤爆怖がるような場所じゃなかったと思うんだけどな、昨日の神は 昨日●神だったのは、最終的に変更した農も含めて青者書農 青と農の発言力は問題ないと思うんだけど、者と書は神確白で考察進むのかしら 書についてはよほど考察が進んだ発言ない限り昨日分類した枠は変更なしかな 修>>302 エルナ先生の判定文が読めるのはG1977:新緑の村の地上だけ** |
309. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
2黒1白はヤバいですが1黒2白なら割とどうとでもやり返せる気がしなくも無いので、安易に票重ねに行ったとは・・・個人的には思わないんですが、どうなんですかね。 あぁ、一応私も神は希望に入れてますよ。変則的ですけど。服>>307 まぁ、神に票を入れた人を見る人は多いでしょうし、入れて無い人を見てみようかな? ある程度灰もそろそろ見ないと怒られちゃいそうですからねぇ・・・。 |
310. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
>>308修 私もフォローしたことの方に問題があると書いてるつもりだったのだけど もしアルビン真占いなら(っていうか私なら)別に村人だった、でも問題無いと思うし 「村人だった」→「あ、やべ人間だった」 って真目線じゃないでしょ? とアルビンの真目を下げて、後は霊能さんにポイするわ 判断よろしく |
314. シスター フリーデル 03:10
![]() |
![]() |
というか文脈的には、商白+他者白で確白になるも良き、商白+他者黒で斑でも偽見つけれるなら良い、に見えたけど、これ私だけ? 偽見つかればいい=農がどうの、じゃないあたり農黒想定してないように感じるのだけれども? だと商は農の色見えてる=狼?ってあたりで思考のループに陥り気味。いらっしゃい奈落の底へ。 でもまぁ商狂 娘服で真狼って言ったさっきよりもしっくりくるような? まぁ誰か適当に反証して下さいw |
315. 村長 ヴァルター 03:37
![]() |
![]() |
今日は▼灰吊しますが良いですかね? ▼占したい人は▼占を希望に挙げてくれても良いですが、3-1陣形ってほぼ初手▲占を狼が狙いたい陣形でしょうから、噛先見てからの方が占騙にいる狼候補を吊りやすいんじゃないですかね? 占噛を見てから騙狼狙いで狼を吊れたら残りの占い師は真狂放置するという案もありますけどどうでしょう? |
317. 仕立て屋 エルナ 03:57
![]() |
![]() |
雑感 ・▼灰は狼目狙いだとしても、「非狩」かつ「村だとしても最終盤面に送り込めそうにない」人希望 ・偶数進行なら狂残しでその分灰に縄という選択肢がある ・商>>300は狂アピの可能性アリ? (神に黒出ししなかった理由との関連は分からない) ・神に白出しな辺りから、統一で白圧殺の方向性が合っている気がする |
318. 村長 ヴァルター 04:07
![]() |
![]() |
狩は吊回避をして欲しいと思っていますので、23:45頃には仮決定→回避を聞いてから本決定の流れです。 昨日、みんな見れているはずなので、大丈夫ですよね? 狩回避が出た場合は、占候補を一人、真切吊となどうですか? 真切吊の場合は、別に狂吊でも良いわけですよ。 まぁ村意見を見ながら考えますね。 とりま、>>315の理由から、灰吊優先が村長は良いかなと思っていますよ。 ジムさん、意見あればよろしく |
319. 村長 ヴァルター 04:15
![]() |
![]() |
《方針まとめ》 ①灰吊優先で吊希望出してくれたら嬉しいよ。 ②占候補を吊たい人はどのくらいいますか? ③白よりの人(吊りたくない人)を教えてね。 希望〆切23:40/仮決定23:45/本決定24:00 占い師達へ★占結果は、今日も25:47同時出を希望ですが大丈夫ですか? 霊結果は占結果が揃ってから出します。おやすみー |
320. パン屋 オットー 04:34
![]() |
![]() |
もろかく。まあ白だよね。 >>296村長 斑警戒するなら推理しろというのは尤もぱん。 普通はジム単体での白要素を出しに行く方が正しい説得方法よね。 エルナってなんとなく狂視点での推理が多いなと思っていて、 (ヨアが狂への霊出るなアピール説とか、 パメの●神が狂へのそこ黒出せアピール説とか) 何か視点的にハテナと思う思考なのだよなぱん。 |
326. 村長 ヴァルター 05:43
![]() |
![]() |
>>323服 オットーは「「占い師エルナ」に対する灰の声に無頓着」に見える事を偽要素だと言っているだけで、狩が斑になる可能性を危惧している事を主張するのは、論点がずれていますよ。 また、あえて言いますと、狩保護優先していますアピールが過剰だとアピールしながら狩炙りしたい人外にも見えてしまうため、狩保護優先したいなら尚更、狩の可能性は言及せずに、灰単体の白黒要素を書く方が良いと思います。 |
330. 村娘 パメラ 06:08
![]() |
![]() |
正直私の狩人に対する評価はもっと冷たいから狩人保護意識はまったく非賛同 私が狩人に求めるものは【非吊り位置】のただそれだけ あとは黒目にならなければ占い位置にもならないわ そもそもどこが狩目とかそんな事考えながら占い希望なんて出してないし、狩人なら頑張って占い逃れてくれるでしょう(と信じてるわ) 狩人目探しなんて人狼以外にしないと思ってる なんとなく狩っぽいなーって思っても表には出さないわ |
331. 仕立て屋 エルナ 06:12
![]() |
![]() |
長>>329 その指摘は正しいかもですね なんせ屋も長も「私の否定」から入ってくるから そこを「理解しろ」っていうのは私にはなかなか難しいので、申し訳ございません 元々単体考察が苦手なので盤面考察が主体になってるし ▼▽●〇が出てこないと精度も出力も上がりません なので占い師に一番なりたくなかったりします(大抵本領発揮前に墓下なので) 村の思考リソースと喉圧迫しているようなので黙ります** |
335. 神父 ジムゾン 06:27
![]() |
![]() |
割れなくて残念なことを把握しました ▼クララ 初日に意味不明な発言をして占い回避をするだけでも初回吊りの理由には十分ですね 発言数も5しかありませんので寡黙吊りという名目も成り立ちます あとは最終日に残ってたら必ず吊ると確信できるので、狼からみてSGになりやすいのも理由ですね 初日なら問答無用で吊れる位置です |
338. 村長 ヴァルター 06:48
![]() |
![]() |
>>331エルナ あー、それは村長達が悪かったね。 屋とは服偽過程の話をしてたからそれに引っ張られたよ。 狩保護優先したいという意識は服真視点で正しく、あえて言いますと、服が神狩予想をしていたならそこから、神を占候補に上げている青は狼に見え、青娘の2狼考察に辿り着いたのでしょう、村長が服真も考えながらログ読んでるの伝わった?(反応不要です) 他の人の発言も、だいたい大雑把に読んでるよ。 |
339. 神父 ジムゾン 06:56
![]() |
![]() |
白になると村アピが不要になるから書くことがなくなりますね 村娘の対抗触りは本人がしても効果が薄そう 仕立て屋の防御間の人は占いたくないは誘い受け 本日思ったのはこのくらいでしょうか |
345. ならず者 ディーター 07:47
![]() |
![]() |
夜明けの反応だとシスターは村視点で思考回ってるように感じたな ログ見て感じた第一印象と、読み返して再発見した要素を比較して結論を微修正するというプロセスが自然 経過観察だが、この調子で思考開示し続ければ判断できそうと印象に変わったわ |
346. パン屋 オットー 07:47
![]() |
![]() |
後に続く文面は「結構良い所見つけて要素取れたと思ってるんだけど(;ω;) 人物像拾った後で印象更新があれば落とすしん! みんなもトマちゃんの事よくわかってくれる…」 これは「黒取られてオトに敵意を抱いて」逆襲姿勢になったトマ狼より「オトに不満を抱きつつ、要素取りを否定された悲しさや理解されなかった傷が残り、素直に一意見として反映させよう」という推理者側らしい反応に見えた。 ☆村長 ↑でおk? |
347. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
>>344 チラ見 そこな、妙が青の言う者の理由についてスルーしてるって意味で、青が農の言う書の理由についてスルーしているって意味じゃないぞ。 まぁこの問題は書からの言及無いとどうにもならんが。 希望出したら消えて反応無いし、促しに反応をしないのか、できないのか。 |
348. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
商人の村人判定自体は真でもやり得る事なので要素にはとらねー が、既出だが対抗の白だしに何も触れないのは一般的な真占心理じゃねーわな 商人、そこんとのどーなん?夜明けはどう感じてた? |
349. 青年 ヨアヒム 08:00
![]() |
![]() |
僕も修に関して者>>345に同意するよ。白印象を受けたし、決定回りや更新明けのリアタイで色が見えそうなタイプに感じるから、当面は放置でいいと思う。 僕は短喉で意見はっきりタイプは発言たまってくると狼ならきつくなると思ってるから、者ももう少し様子見れるかな。こっちは白印象はまだ拾えてないけどね。 農は僕にプレッシャーかけてくるあたりは、対話から何かが見えてきそうな感じはするね。 |
行商人 アルビン 08:04
![]() |
![]() |
リデルつえー笑笑 あそこまで深く考えられると何も言えんわ… ここで手つなぎするとライン疑われそうだからバシバシ切ってくれていいからな 今日の襲撃どうしよう? 占い吊りやと多分真っ先に縄飛んで来そうやねんけど、その場合霊護衛されてそうやからパメラ抜きたい気がする。 灰吊りなら霊護衛薄そうやから霊抜くのもあり? |
350. 村娘 パメラ 08:05
![]() |
![]() |
>>348者 対抗の結果なんて私も気にしてないし触れてないしどうでもいいんだけど 私がアルビンに触れたのは「村人」という発言に自分で過剰反応した事に対してだし ★対抗の白出しに触れないのが真占心理じゃない理由は? 私偽がどんな結果出そうとまったく興味無いからガン無視してたし、アルビンが勝手に尻尾出したからアピールもしたし、じゃあ私が対抗の白に触れてないのは偽目なの? 不思議だわ |
351. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
少女、 司書の発言は怒りの感情がこもってる感じたので、殺意と表現した 確霊まとめにすら噛みついてたからな 感情偽装はボロが出やすいと考えてるんで、発言増えれば判断できそうだってだけだ 黒の時は心配してねー釣り残すことはねーだろ 問題は白の時だわな 正直いまの調子だとキビシーな |
352. 行商人 アルビン 08:18
![]() |
![]() |
あさはと。 直近で見えた★から 者>>348 昨日夜の動きから神が狼の占い避けに使われているように感じていたこと、 神に偽黒を出すと神なら偽黒を出した占い師を吊れる可能性が見えていたこと、 そもそも初日の統一で白っぽい人に対してわざわざ判定割ってくるのをみたことがないこと からそら白やろなと。 |
356. 村娘 パメラ 08:26
![]() |
![]() |
なんか私の行動制限してきてるように見えたんだけど、まぁ大人しくしてるわよ 正直「一般的な」とか「普通の役職なら」とか型に嵌めるの嫌いだから私 まあ灰と喧嘩になる理由はこういうところか……ちょっと自重はしておくけれど |
357. 農夫 ヤコブ 08:33
![]() |
![]() |
妙>>355 ヨアがディタの●神に納得している部分に触れず、俺にだけディタクララの●神に言及した件。 クララのみならわかるが者書セットで聞いて来たからヨアの発言見てないのかね?とな。 妙→青は割と放置枠に入れてたからかねー?今昨日まで遡れんからどうだったか忘れたけど。 そろそろ本格的に反応出来ないからマジで夜、時間あったら昼な。 |
358. 行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
鳩の調子が悪いな。 判定割ってこない限り、俺の白に白は当然なんだから確白増えた、神狼考えなくていいぐらいにしか感じてなかったわな どこかで妙が星返してくれたのは確認。 真狂視の理由に答えてもらえてない気がしなくもないのがもんにょりするけど。 |
359. 青年 ヨアヒム 08:40
![]() |
![]() |
みんなの考える理想の占い師像っていうのがあるよね。でも、それはそれぞれ違うし、状況によっても変わるだろう。占い師の視点に立てば、全ての灰の支持を得ることは出来ないと考えるよ。考えの相違もあれば、そもそも疑ってくる相手が狼かもしれないからね。あまり気負わず、気楽にやってほしいね、僕としては。 特に今日は灰吊り方針だからね。 妙>>355 ★ 狼が初日の占い先に便乗する理由ってなんだい? |
行商人 アルビン 08:44
![]() |
![]() |
アップ それ忘れてたわ… 占い抜きありありやねんけど、パメラ抜けるかっていうのと エルナ抜いたところでパメラ真が上がりそうな気しかせーへんのよな。 (パメラ真上がって決め打たれたら割ときつない?っていうのが個人的な印象) |
362. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
これを書いててふとさっき感じた違和感に思い当たったの。 ★エルナちゃん>>287 「これ、私が希望先妙にしてたら流れ変わってた可能性あるのかしらね」ってあるけど、リーザそんなに占い来る感じしてなかったの。こう思った理由を教えてほしいな、なの。 あとは午後に来るよ!またねのね |
363. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
\娘服商神樵者妙羊屋青農書修 ●神青農者羊神羊妙妙神神神_ ○羊妙__修羊者者__羊農_ 妙>>361 僕は、便乗の理由があるとすれば、狼仲間を対象から外すためと考えているよ。そして、その観点から注目しているのは、他でもない。きみだよ。 上記の通り、神を除くと占われるリスクがあったのは、妙か羊が可能性が高そうだったからね。 僕からすると当事者である妙からも同じ考えが出たから興味を持ったよ。 |
365. ならず者 ディーター 09:40
![]() |
![]() |
商人 ちょっと待て 神狼考えなくていいぐらいにしか感じてなかった、は真視点としておかしいだろ 偽が割ろうが白だそうがお前視点で神は白だろうが 真占からこの発言が出るシチュエーションが思いつかねー 現時点で偽の視点漏れにしか見えねが、言い訳はあるか? |
366. ならず者 ディーター 09:52
![]() |
![]() |
少女よ、それを俺に聞いてなんになる? 疑いを持って探られるのなら要素拾えるから大歓迎だが、表面上わかんないことをただ聞いてるようにしか見えねーわ 一応答えるが、質問意図を明確にしてくれ 司書が敵意込めてると感じたのは他の村人に対してもだ |
木こり トーマス 10:24
![]() |
![]() |
ショトカはもし回答に困ったりしたら相談して頂いて大丈夫ですからね ポニテのツッコミに対しては 「神狼考えなくていい」は村目線に決まってるやろ、直前の確白増えたで伝わって欲しかったわ とか。 もちろん上記は全却下でも構いません。自分の言葉で話すのが一番だと思いますので。 |
369. 木こり トーマス 10:41
![]() |
![]() |
おはおはヤギヤギ、メメメンメーー♪ えっ!?ゲルト死んでるのこれ!?人形!?リアルすぎるでしょ! なんなのぉーもう… ジムゾン割れなかったってまじ? 神>>271見て直観的に割れると思ったしんねー! 占い師候補さん達は夜遅くまでお疲れ様だしん! ログ読んでくるしんよー! |
370. 木こり トーマス 11:08
![]() |
![]() |
☆リーザちゃん クララの●神理由って>>172見るに難色だからでしょ。 他からの神希望も多いし、聞いたところで似たり寄ったりになりそうで収穫ないかなと思ったよ。 本人の口から聞きたい!みたいな気持ちもなかったなぁ。 それよりも「ふむふむ○ヤコブ…ヤコブ?なんで?」の気持ちが先行したしんねー! ★アルビン 対抗内訳どう見てるの?理由もちょうだいー |
行商人 アルビン 11:35
![]() |
![]() |
ポニテ了解! 昨日俺も黒塗ったりしてるし、お互いキリでいきましょ。 アップのコイントスええな!笑 それやろやろ! コイントスの対象に俺入れる?入れちゃう!? 今日の娘の迷走っぷりが何か気になるけど、襲撃希望はコイントスやで |
372. 木こり トーマス 12:30
![]() |
![]() |
夜明けの初動はフリーデルが村く見えるしん! 「初動で伸ばすと白く見える」と考えてる狼なら意図的にそういう動きするだろうけど、 「寝る寝る詐欺」→「もうちょっとだけ」→「止まらん、困った」は狼仮定でくどい感じがして、偽装難易度が高く見えるしんよー! って事で思考回してる村ぽい。 ここまでだと上位白寄り灰3名挙げるなら屋>修>青って感じかなー。 |
374. 行商人 アルビン 12:56
![]() |
![]() |
樵>>370 対抗内訳は初日は服狂、娘狼で考えてたけど、今日の娘の対抗落とし見てると狼の動きやなって感じやわ。 灰メインで見てるから対抗については流し読みしてるとこあって印象論止まりやけどな。 ほな、また夜か時間空いて覗きに来れるときにくるわ |
375. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
あーん、見落としてたしん!リーザちゃんごめん(;ω;) ☆妙>>191 発言全部が全部素直じゃないだろうけど、素直な発言方が多いと思ってるしんよー! 偽装した発言はボロが出やすいと思うしんねー! たまーに全部素直に書く狼もいるよねぇ。 |
376. 神父 ジムゾン 13:15
![]() |
![]() |
行商人防戦一方ですね 行商人狼と仮定して発言力のある狼が灰にいればフォローしそうです 無い場合は触らぬ神に祟りなし 服>>371 青の白がわかりませんよ 私が白なら余計に狼でしょう 少女な占い当たりそうもなかったと言うのはとぼけてそうですね |
379. 木こり トーマス 13:34
![]() |
![]() |
商>>374 ふむふむ。狼ぽい対抗からライン辿る、みたいな探し方はしないんだね。了解。 ふと思ったんだけど、仮にヨアヒムが白で統一占いになってヨアヒム白確まとめ役、ってなったら 女性だから吊らない!みたいな理由で狼吊り逃したりしそうだしんねー! 唇オバケ「お前や!それは!」 |
380. 仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
昨日神が確白になった関係で狼にも真狂判別ついてない状況でしょ? この状況で長>>315の方針出てるのに商ふれて「狂かどうか確認しに行ってる」人は、少なくとも村目にはできないと思うんだけど、これって私が占い師視点だから? なんでシスターを村視できるかさっぱりわからないな… ** |
381. 木こり トーマス 13:48
![]() |
![]() |
クララって、「本当の名前はあんな」とか「元の世界に帰る」って言ってたけど、 トマちゃんの感覚だとこういうスタイルの人ってあんまり寡黙なイメージないんだよねぇ。 服>>380 フリーデルが占い師に触れてるのが、その方針が出る前だからじゃないかな? |
382. 仕立て屋 エルナ 13:54
![]() |
![]() |
樵>>381 シスターはそうか いや、それにしてもあそこまで商いにこだわって思考回してるのって、必要性から言うと狼の方が圧倒的に高い局面でしょ? しかも彼女はラインをとられたくないのかカウンターヘイトもらいたくないのか、昨日から頑なに他灰との接触とってないのよね 金髪マッチョ「もー、次行ってー」 @9 |
383. 村娘 パメラ 14:02
![]() |
![]() |
霊能さんが「今日灰吊りするから占い師に触れないで」と言った訳でも無いのに、占い師に触れる人は人狼 ってただSG増やしたいだけだと思うけど 今日どれだけ占い師に触っても▼商になる訳でも無いから、触れられるうちに触れておけって感情かもしれないし、占い師視点だからじゃなくてとにかく黒目量産したい視点だからかと まぁ良いわ 占い希望と吊り希望と、あと白目? あとで提出するわね |
385. 木こり トーマス 15:05
![]() |
![]() |
トマちゃんの印象更新速報! フリーデル→白印象アップ ディーター→昨日よりは発言濃度濃いけどちょっと灰視弱いかな リーザちゃん→そろそろ質問回収して得られた要素があれば掲示して欲しいな 【●ヨアヒム】【▼クララ】にするしんよー! なんだ、ジムゾンと一緒かぁ |
386. 木こり トーマス 15:11
![]() |
![]() |
オットー占いはもったいないと思ったしん! 最白だし、灰にいてトマちゃんにそうしたように他灰に切り込んでいって欲しいと思うしんねー! フリーデルも、偽黒抑制力の点では微妙かなと思ったしん! 直近見てると修白服偽なら割れそうだし、白狙いの占い先としてはイマイチかなぁ。 修狼なら大きな収穫にはなりそうだけど! ▼クララの理由はもう少し後で出そうかな。23時くらいにはログ読めると思うしんよー! |
387. 木こり トーマス 15:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムは白さ、村の立ち位置、抗弁力、占い師からの評価と、総合的に見て白狙い占い先として適してると思うしん! アルビンがヨアヒムの事どう思ってるかは読めなかったけど。 ▼商は許容だしん!灰への切り込み弱いし、真ならごめんだけど一番真ぽく見えてないしんよー! 焼肉社長「お前それアルビンが男だからやろ!」 |
390. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
なんか言葉の端々で煽られてて草。いいけどw 書ねぇ。書1人なら相対評価できそうな気もするんだけど、羊もいるし、2人だときついからどっちか吊ってもいいかなぁ、とか。 まぁ神に乗っかればとりあえず頭のリソース先送りできるんで楽なんだけど。 前の言の通り、樵妙羊屋見てきた。 正直目に止まる所はあんま無い。 屋は白っぽいけど白っぽいだけ。 若干樵のが人っぽいかな? 妙はなんとなく人っぽい気はする。 |
391. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
羊は印象残ってない。 青書者農に鞍替え。 したけどあんま変わらないw 一番白(人)打てそうなのは農。 怪しいのは青。でも>>305上段の発言は割と良き。 個人的には占狼書αなら、基本狼占は白出すと思う。 狂人が割ってくれる事期待、の方かなぁ。 この灰への薄さは我ながら笑うけど、ココ!ココ見て!っての無かったんだもの。少なくとも今の感覚では。 |
392. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
だから、灰吊りなら神の▼書に乗っちゃえめんどっち。って思ってる。希望もそれでいいわ。 灰ちゃんと?見て思ったけど、農>>214上段に追従するわw なのでせめてずっと見てきた占'sについての結論ハッキリと置いておく。 本命:真服/狂娘/狼商 対抗:真服/狂商/狼娘 抑え:真娘/狂服/狼商 最序盤の印象的には確かに娘狂で真乗っ取りやりそうな感じでは無いのだけど、そこを除けば全然ある。 |
394. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
要は、商偽を村に浸透させつつ、でも狂だと思うので、狼目の強い服吊ろうぜ。 といった印象。 まぁ感覚先行なので村の賛同を(私がね)得られるかは怪しいけど。 確かに商は真の視点っぽくない。 者とかも突っ込んでたかな? でも商って、むしろ一貫して真の視点っぽくない。 織り交ざって無い分、中の人要素に見えてくる。 でも娘服が順当に真っぽく見えるんで、この感覚だけでは商真見れない。 |
395. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
偽打っちゃっていいかな、と思う。 2dで村側から占いに手をかけるのは悪手とは思うけど、真占決め打って(それが正しいという前提で)狼の狩探しゲーに持ち込むのも一興。って思ってるよ。 なので、灰占どっちでもいいなら商を今日吊って進みたい。 って事で能動的に灰評するの投げたんで、★で下さい。@6ある。 誰々の>>○○どう思う?的な感じで。 それに対しては結論なんとかつけて返すから。 |
396. パン屋 オットー 17:10
![]() |
![]() |
現在、青樵修を除いて、農羊妙者書に2狼を本線で 僕は考えてるぱん。ただリザとリナはお互い位置は 良くないのに下げ合っているので、ここ2狼の組はおそらくない。 とすると羊妙に0~1狼、農書者に1~2狼で見てる。 で、個人的にはヤコのエルナへの視線やジムいいね、 からヨアに仲裁的に入った経緯は視界近い感じはしてて 者か書、どっちか吊れば狼吊れる気がしてるぱん。 ↑が現状の僕のグレー視界。 |
397. パン屋 オットー 17:19
![]() |
![]() |
占いについてはアル真に見えないというか パメ、エルナの二人がグイグイ来るのでアルが霞んでる。 エルナについてはやはり僕は人で見てる。 ジム庇いや●ジム抑制が狼仮定ではだいぶ疑問なのと、 今日の深夜も僕にあけすけにヘイトをぶつけに来て 確霊下でラインを気にしているという気配がほとんど見られない。 パメは対抗下げしてメラメラしてきたからわりと真狼め にも映って来てる。アルはわからん。 |
398. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
妙>>367 なるほど、きみには自覚がなかったということだね。神はとぼけてるって言うけど、僕は偽装しにくい範疇に見えるなぁ。もしとぼけたんなら、村でそれをやる意味はなさそうだけどね。 司と羊が来てないけど、このままなら片方吊りの片方凸で良いと思うよ。どっちか来たら、残りは凸させればいいし。両方来てくれることを願ってるけどね。 トマちゃんは凸1ならケア視野なのかな? この点は少し気になったよ。 |
399. 青年 ヨアヒム 17:52
![]() |
![]() |
白よりは、修だね。発言内容は一部よくわからなかったけれど、更新明けの雰囲気や占いに絡み続けるあたりはあんまり人からの見られ方を気にしていないようで、白く感じるかな。 屋農は吊りたくないね。 樵が結構マジ卍で、僕は全然色がわかっていない。発言内容はある程度妥当だしなぁ。RPのせいもあるかもしれないけどね。 ネタ的な意味では、統一先にしたり、吊られてクロちゃんって言われるところは見てみたいよ。 |
400. パン屋 オットー 18:00
![]() |
![]() |
そうだね。 1凸ならケアなしやね。▼凸▲で明日11人5縄。 1凸でケアすると▼▲で明日12人5縄。 偶数、奇数の違いはあれど縄数は同じだし、 1凸なら灰か偽め占いを処理した方が有利とは思う。 2凸ケア無しだと明日一気に10人4縄 (羊書が両村で凸、▲村側なら最大3狼1狂)になってしまうし ケアして11人5縄にした方が無難な気はする。まぁ今はいいや。 |
402. 村長 ヴァルター 18:12
![]() |
![]() |
パメラ向。 たぶん、対抗を真だと考えたりされると癪なんでしょうけれど、村の方々は娘真も考えているから大丈夫ですよ。 《娘の真要素》 ・>>330の発言。 仮に娘が騙なら、護衛を貰いたいと考えているはずなので狩に対して塩辛い発言は、しないでしょうね。騙に慣れてる人でもなかなかこーいう発言をするのは勇気がいると思います。 |
403. 仕立て屋 エルナ 18:13
![]() |
![]() |
屋と修は灰全体見まわした上で考察出してるのでここは好印象、内容も違和感ない 修の「灰に引っかかるところがない」って感想は割と同意 多分狼サイドもSG誰にするかで困ってる状況なんじゃないかな、現状書くらいじゃ? だから神が白確したのは結構痛いんじゃないかと思ってる 書村仮定で1縄、占ロラで1縄、って感じだもの だから書の次のSG候補挙げ出す人がいたら、狼目かな (青>>399下段が気になる)@7 |
406. 仕立て屋 エルナ 18:35
![]() |
![]() |
参ったな 長が灰なら修>>392との二択ってことになるけど、まとめ役からこれ出ちゃうと私に護衛まず来ないじゃない… これどうすればいいんだろう、ちょっとアイデア出ない 一つ引っかかってる部分あるんだけど(厳密には2つだけど着地点が同じ)、それはそれで誤誘導になる危険性あるからなぁ… つついて藪蛇になっちゃ元も子もないし、ちょっとそっちに思考リソース回す |
409. 木こり トーマス 19:13
![]() |
![]() |
エルナは初日の娘狼塗りがちょっと強引に見えたしんよー! パメラの対抗下げの多さでちょっとパメラの印象下がったけど、まだパメラが真寄りかなーって感じ。 気になってきたのはリーザちゃんかな。質問数のわりに白黒要素拾ってる様子が見えなくて。質問ステルスっぽく見えてるしんねー!まだ人物像把握の段階なのかな? |
410. 村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
《服への疑問点》 ①>>317「統一で白圧殺の方向性が合っている気がする」とありますが、初日、神が斑になる事を非常に警戒していたのに、服が統一で白圧殺ができる(騙が偽黒を出さない)と考えているのはどうして? ②服は盤面や進行が得意な人だと思いますが、「白圧殺できるほど生きてる前提」での戦略を発言するのは、▲自分の可能性から考えられるリスク管理が甘いように感じてしまう部分。 商は書けてない。ごめん |
411. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
樵>>407 わかるよ、僕も司書と羊が来るのを待っていたし、今も待っているからね。 ただ、正直羊と司書に最低でも1wいるんじゃないかなーって気持ちになってるよ。それだけ灰に大きな違和感がない。あるいは、最初から灰に1wしかいない可能性もあるよね。 まぁ、吊り先がほぼ決まっちゃってる状況で伸びづらい、ってのもあるかもしれないけれどね。 |
412. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
長>>410 その服の疑問の②は少し可哀想かなぁ。 服真仮定、だからこそ彼女は狩人の存在をちょっと神経質なまでに気にしてるわけだし、盤面思考が主軸だからといって、それが高レベルで展開しきらないのは不自然というのは早計だと思うよ。さすがに確霊に指摘されると占い師の立場ではきついだろうから、フォローしておくよ。なんか喉余りそうだし、僕。 |
414. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
>>412青 有り難う、そーいうフォロー歓迎ですよ。 狩保護を意識する→「自分が噛まれるかもしれない、狼の噛から誰かを護衛できる」この辺にも同時に意識が行くものだと思っていたから、盤面思考という計算得意系の人だと、襲撃に対してのリスクリターンにも敏感なりそうだと思ってしまいました。 村長、エルナは好きだけど、口説くのは苦手です。 |
415. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
よるはと! 羊書がまだなんやな。でもここ2人から何の要素も拾えてないし、ここ2人に占い当てるぐらいなら別に当てたいから▼書or羊は許容できる。 昨日からの印象と今日の商真落としの流れに便乗した感が否めない者は黒よりで見てるわ。 妙も質問するだけで思考が見えないのと質問の回答の思考軸定まってない感じからここも黒より。 単純にここ2人は昨日の神占いの希望が他に便乗した感じが強いのも黒要素形状してるわ |
416. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
3-1陣形ってのは2人外露出の状態だよね。 つまり、占い師一人に対して人外は二人コストをかけてるわけで、ある意味もう占い師としてはかなり村に貢献した状態からスタートしてるよね。 なんなら1黒引いた状態からスタート的な、ね。 娘も服も、もう少し気楽に出来ると僕は嬉しいんだけどね。このゲームをやっていて感情的にならないことは難しいけどさ。 |
417. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
>>413服 誤誘導云々はわかりませんが、話したく無いのは了解です。 ヨアヒムやシスターのように、エルナの真も考えて、エルナをフォローしている人もいるので、そんなに捻くれても仕方ないと思いますよ。 服の真を取ろうという気合は十分伝わっていますが、 エルナが「クダ巻いて真取る路線をやりたい!」と言うなら、止めても仕方ありませんからそっと見守りますね。 |
418. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
パメも言ってるけど本格的に分析するとアルの村人判定から 「判定文出して気づいたけど>>300村人じゃなくて人間やわ…」ってどういう流れなんだろうね。 もしアル真なら占い結果を見た瞬間に脳内で 村人って変換されて判定文を書いて投下したってことなんかな。 でも投下までに2分もあったわけだし普通気付かんかね。 ★アル↑に弁解とかある? |
421. 青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
服>>419 僕は長が自らの考察を全て明かしてるとは思わないなぁ。進行が思考を開示しすぎれば、それは人外に利用されるからね。 おそらくは、占いの反応や灰の反応を見るためのものだったり、人外に情報を与えて変化を見てるんだと思うよ。 彼からは明かさないだろうから、今度はこっちを僕はフォローするけれどね。 |
422. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
ただいま〜! エルナちゃんは占いに触れる村は怪しいと言うけれども、そこに占い候補が3人いるんだから取っ掛かりとして探ってみたくなるもんじゃないの。 質問して回答もらって考え方とかわかってきたけど白黒はまだあんまないなぁ。 ヤコさん>>341 リーザはディさんのその発言見ても「みんな知りたいならいいんじゃね」的にとって、自分が知りたいわけじゃないのかなぁって思ったから、前から言及に?だったのん |
425. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
私まったく怒ってないし、ただ淡々と事実と現実と私見を伝えてるだけなんだけれど それを印象操作が如く感情論だけで真目取りに来てる、みたいな言い方されるとそれにこそ怒るわよ 私がまったくあり得ない発言をさもあり得るかのように発言して真目取ってるように見えるの? というお話ね >>393修とかかなり印象悪いわ 無理矢理狂目に落としたって、それで私が「エルナ吊りで」って言わないとなんの意味も無いじゃない |
426. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
それで鬼の首取ったりという宣言をされても困るわ 私が「アルビン狂目だからエルナ吊りで狼出るわよ」とでも言うなら真目譲りの狼利発言だけど、アルビンの反応から赤窓無さそうに見えたので狂目、をどう咀嚼したら無理矢理狂目擦り付けたように思うのか、これが分からない >>修 私が赤窓無さそうだと判断した事にたいして無理矢理な狂目擦り付けだと思ったということは、少なくとも赤窓あるように見えたのよね? ★どこ? |
427. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
エルナ、君が真なら喉枯れしたら 対抗がすごいやりやすいんだぱん。 村に対して募ってる感情はあるんだろうけど 村長はむしろ君の真を追いたいから疑問点を 解消したいんだと僕は見てるぱん。(偽偽だったら そもそも疑問点とかピックアップする気力が起こらない。) これに対するレスはいらないぱん。 残り喉は有意義に使ってくれぱん。 |
428. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
統一占いっていうのは、占い機能を村で運用しよう、ってことだろう? 占い師からすれば一番の真証明たる黒引きを委ねてるわけだから、発言から真偽判断は難易度高いよね。 占い師は放っといて、噛まれるのを待てばいいんじゃないかな? ロラ黒ストとかならわかるけど、灰吊りって方針の日のノリじゃないよねぇ。どうしたもんか。 |
431. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど、とりあえず【▼クララ】(どっちでもいいけど二択ならクララ) 【●修 ○者】かしら フリーデルはもう良いわよね 者は昨日神に便乗した所占いたいという気持ちがあって、現状農は寡黙、書はいないとなるとここかなと 神の初日の占い希望でもあるし、ちょっと色見にくい短喉だから色見た方が良いと判断したわ |
432. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
さすがに両狼は今のところ警戒してない。 樵妙ここも動きは特に。樵が妙気にし出したくらいだなー。 書羊は来るまで触れない、来ないなら知らん。対応は識者連中に任す、変だったら意見言う。 リデル 商の正体に寄るが、服娘視点では修白寄る気はする(明確な商落とし) 商修狼のキリの可能性なくはないんだが、商→修への反応がうっすい。 商の視線は者に向いてんだよね。なので修が視界にないから素キレかと。 |
434. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
(絡みの印象もあるだろうし) 修の上がりは理解、青はあんま変化ない、という感じ。 マイナスポイントがない感じ。 リザ 1dは前半はトマについて追ったのが目立つか。 ヨアオトジムトマ占い外しは理解。 話したい枠通り★飛ばし(ヨアは放置気味だった模様)。 回収が少ないから質ステ疑いかかってる感はある。(オトリナには返しとるが★の数と比較してってことな) 質ステっていうか手広くやり過ぎなんじゃないか。 |
435. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
色自体はまだつかめん。 妙>>422 前から言及っていう意味は「他人の希望出しを見て重ねた」という印象を受けていない、という意味だ。 で、今者も見直してるんだが「他人の意見に乗った」って方面で考えるとあるかもな。 ただディタは他の灰の評価時にも占の有無は出してはいるから完全に乗ってるわけでも無い気はするな。まぁ強い疑い先もない感じだが。あえて言うならリザに向いてるかね。 |
437. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
もう待ってたけど3/4日が過ぎてるので出すね。 【▼書▽羊 ●妙】 ケア関連については話したのでそっち参照。 占いはディタかリザで悩んだけど、判定が付いた時に 淡々としてるディタよりリザのが判定考察しやすそう。 リナとクララ来たら発言見て希望代えるかも。 リザはリナが来ないとあんまり動かなそうに見えてる からリザ自身も見づらくて困ってるんだよなぱん。 |
438. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
長>>319 1.まぁ今のところ▼書か羊、【▼書】にしておく 2.初手で占吊はしなくていいだろう 3.拾えてる面で言うなら修>屋青、屋青は白というより今吊る場所じゃない面強し。 占いは白狙いなのか?最白挙げろって話なら【●修○青屋】 普通に占う場所なら【●者○妙】 どちらかというと後者にしたい。 |
441. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
僕としては、占い先候補が妙者樵くらいかなぁ。 再掲だけど、修白より、屋農不要、司羊はいまのところどうしようもない、という消去法からだね。 この中で一番僕からすると感情読み取れるのが者で、発言も特に黒いと思ってないかな。者は僕は希望しない。 妙は言われてる通り、妙視点の情報処理がまとまって見れるとありがたいかな。 樵は状況次第なのかなぁ、盤面が進んだら僕からでも見やすくなるのかな? |
447. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
☆ヨアヒムくん>>445 悩ましい質問だなぁ。その質問通りでいくと者かな。ただ農修屋はあんまりおしゃべりしてなくて横から見てた部分が大きくて、まだ全然動く気はする。おしゃべりしてみたかんじで樵青が抜きん出た感じかな。 あとは仮決定周りまで黙るね〜。@2 |
木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
襲撃はどうしましょうかねー 個人的には変えてGJくらうよりコイントス信じてGJくらった方が諦めもつきますが、所詮コイントスなのでエルナにするなら強い反対はないです。元々エルナに1票でしたし。 |
453. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
手の甲つってやばい。現状のGSが 修>青屋>樵農>者>妙 判断不能 書羊って感じやねんな 現状の対抗予想が服狂の娘狼予想で見てるから、修娘両狼はお互いで喉使いすぎてるのを見てもないやろなと。偽視されてるの辛いけど、修は普通に白いんよな。 青屋樵については思考開示が多いのと、灰への踏み込み具合がいい感じではあるんやけど、修より白は霞むんよな。割とフラットに狼殺しにいってる思考は読める。 |
454. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
神>>439 あーん、トマちゃん変態じゃなーい!(;ω;) おっ!クララきてるじゃんー!じゃあ、とりあえずハグしていーい? クララのヤコブへの殺意は一体なに… リーザちゃんがGS出した事は素直に評価できるなー。質問ステルス疑惑は一旦取り下げだしんよー!白拾った訳じゃないけどねー |
455. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
樵の印象が青屋より下なのは初日の青屋の印象ひきづってるからやな。 昨日より白上がってるけど青屋がそのまま白いからそこよりは下 農は白黒の要素拾えてないんよな。 昨日の占い周りは少し違和感感じたんやけど青神の仲裁で占いぶつけたって考えると便乗した狼にも見えず。でも、青神白見えてる狼の動き?というのも想定したけど結局どっちつかず。 >>450 そういうとこが防御感強いって感じてるんやで |
458. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
僕は占いはあくまで黒狙いや難色に使いたいから、そのつもりで希望を出すよ。 ただ、白狙いの意味も込めるなら、樵の方が相対的には白いかな? 妙のGS、僕は者と書に差がついているのが気になるよ。 者と書は妙からは便乗を疑われたけど、そこだけなら同じ色付けになるはずだからね。書が黒よりに移動するだけの何かがあるはずなんだけど、妙の発言からはわからない。 >妙 ★ 者と書の差を明日説明してほしいよ。 |
459. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼書】やな。 完全に出力の問題の寡黙枠での吊り希望やわ。現状羊書より優先して吊りたい灰は流石におらん。 白狙いなら占いは【●修○青屋】で当てたいけど、うーん。もんにょり。 黒狙いなら【●妙○者】のGS下位勢狙いやな。 |
461. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
【▼書 ●樵】 樵を希望したのは、僕視点の難色に色付けをしたいと考えたからだよ。 妙でも良かったんだけど、長の心配する占い師が欠けた際に、中途半端に妙に占い結果が残っているとかえってやりにくいだろうと思ったよ。 妙や者あたりは、村としても単体で見ていく必要があるということだね。 その点樵は、確白でも優秀、欠けたり斑でも対処できるし、彼が黒のときのプレッシャーにもなるからね。 これでいくよ。 |
462. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
めんどくさw 商が合わせてきたので変更します 黒狙い希望変更【 ●樵 〇妙 】 吊り先は自動承認 羊が来るかどうか次第な気はする 今回も25:47同時発表に対応できます |
465. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
ごめんなさい。間違えたわ【▼農】ね。 初日のやり取りを見て、神青農に複数の狼はいないと感じたわ。 ジムソンが確白となった今、残りの二人からどちらか吊って色を見たいと考えたわ。ヨアヒムの方が村利ポイントを稼いでいる為、ヤコブ吊り希望よ |
469. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
神はまとめ有り難う。 【仮決定▼書 ●青】 書★第一声で狩or非狩を明言して下さい。 書が狩回避した場合は時点で▼羊にスライドします。 ▼書は最多票のため。 ●青は希望が集まっている&樵妙は娘真視よりのため、白確にした場合、服真の場合に不利な村になる恐れがあると考え、どちらの真も追ってくれそうなので青占です。 |
470. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
占い先に誰も反対しないというのは、吊り先が決まってるのに占い先にも興味がない村ですね 明日以降は▼5人外4なので、そろそろ占い真打するか灰を詰めないとダメなはずですよ |
471. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【仮セット】 まぁ特に反対はしない。 神>>470大半はクララの反応待ちだと思うぞ。 まぁ村全体のGS下位の3人(だと思う)の色見て上位に何狼居るか見たいって気はするけど。白狙い気味ならいいんじゃねって感想。 |
472. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
>>468神 書が来ないですね。 24:15まで待って来ないなら、非狩だろうしこのまま▼書にしてしまって明日霊結果2つ見た方が、村の視界晴れるかなと思うんだけど、どう思う? 占い希望、青占に誰も反対しないのは村長もちょっとびっくりしています。@1 |
475. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
こんだけ灰に言及してない私は反対意見出す資格無いと思うんで何も言わないですよ。 まぁ(資格が)あったとしても、目星ついてないので結局何か言う程の物を持っていないわけですが。 だから決定がどこでもお任せしますよ。 とりあえず仮決定は見てますし、投票も変更してあります。 @1 |
477. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 しかしクララ来ないの困ったね…非狩っぽいとは思うけど。 ヨア占いはまあヨア白なら偽黒は打ちづらいと思うけど ヨアは灰置きのが僕としては良かったかな。 ある程度斑になりそう(狼か偽黒打たれそうな村人)のが 議論伸びるから好みではある。 ただ白確時の真贋バランサー位置というのは頷ける所ではあるし了解しとくぱん。 |
479. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
【本決定▼書 ●青】そのままで。 占雑感。昨日は娘真に見えていましたが、今日は服真に見えていました。相対的に商は浮いてこないので明日生きていたら商人も含めて見直しますね。@0 |
480. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
長の青占いの理由見て反対したところでじゃあ誰占う?ってなるのが見えてるしなぁ。長の理論だと娘真に偏ってる人やろ?それやったらまぁ青のままでええかなと。(わいが完全偽打ちされてるっぽいのは気に入らんけど) とりあえず吊りと占いセット済み 結果同時47分貼りも了解 |
483. シスター フリーデル 01:00
次の日へ
![]() |
![]() |
。oO(昨日の夜更かしのせいか眠さが限界・・・。娘服商長には申し訳ないけど離れますねー。 一瞬、天啓のように商真娘服狼とか飛び込んできたけど、流石に無いよねぇw 無いよね?無い無い。でも真狼狼なら灰に黒っぽいのがあんまり見えないのもわかる?いやいや無い無いw 無いでしょw 無いよね? とかなんとか(>>475もだけど)書く事無くて適当に遊び喉に使ったあたりでノシ) |
広告