プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 15 名。
369. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
ゲルトー なんてこったここも戦場だったのか 年末に戦場になるのは逆三角形の建物の辺りだけではなかったのか >村長 基準は理解したけど、俺にはそれを分ける必要性がいまいち理解できない。 |
370. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
じょ・う・ず・に・割れるかな? ここにいっこのピスタチオがあります 長「さ、割ってみよ」 青「うぼぁー」 長「がんばれがんばれ!できるできるできる!」 青「ふんぬがーがるがる」 【青君は狼です】 |
371. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
ゆるおん!という初期設定はどこかに消えてしまったこの村ですがわたくしゆるくいきますわ! ゆるゆる占いですわ~ふわ~教会のひみつの手帳に真実がひめられてますわ~ぺらっ 手帳は真っ白でしたわ~ 【ヨアヒムは人間でしたわ】 |
374. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
書嬢ナイス!!まさか初日から狼引けるとは思ってなくてびびりんご あとLWね こうなると希望割と集まってて、対抗2人から希望出されてた商君はほぼほぼ白で良いでしょう 農君が言ってたっけ、旅君も白とみて良さそう こうなると修狂の年狼なのか、、?? |
少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
修長年|書|青娘屋農兵商旅羊服樵者|| 占狂狼|霊|白__________|| 占狼狂|霊|白__________|| 狂占狼|霊|黒__________|| 狼占狂|霊|黒__________|| 狂狼占|霊|白__________|| 狼狂占|霊|白__________|| |
375. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
>>クララ ☆ペーターさんは狼狂どちらかというと狼かしら? 3分前にいたし……くらいに思ってましたわ 対抗さんの発言も確認しましたわ。ここで偽黒を打つということは、村長さんは狂かしら?と思いますの 内訳不明ですが偽が判明したヨアヒムさんの伸び、お待ちしてますわ。頼りにしますわ。 わたくしは一旦ここで、失礼いたしますわ。** |
376. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
@・x・)【長→青黒、修年→青白】確認しためー 昨日の言っておけば割りにくくなるかな的な期待もなくはなかったけど、割れたならしょうがない。 灰吊りは有りだと思ってるけど、結句青くん黒く感じたら斑吊りも辞さないです。 よあくん見つつ意識して灰もみていきませう。 とりあえず今日は寝るのだめー。おやすみー |
377. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
書嬢のコピペ _兵農屋羊服者青商樵|修年長|書|娘旅 ●娘屋商商者青屋青青|商商娘|青| ○旅商青者樵屋兵屋農|青農屋|屋| こうなると、最初に●青をした者君はやっぱり白目で良いんでないかな まあこの流れなら●商やろーと者狼仮定思ってのライン切りはあるかもだけど、表の集まり方見るに●屋で良さそうだし 年青X, 修狂かね |
380. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
げ、げるとー!(棒 【もろかく】 おおう。確白ったら楽になると思ってたのに、斑になりますか。。。 正直、長からの黒出しなので、パッション長狂の特攻なんだけど、占い希望の票周りも含めしっかり確認するね。 とりあえず、★>>350に回答お願いしますー。 |
381. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
【判定確認であります】 第1感想は長狂じゃね?であります。 本日の発言はもとより、あとはそんとょ殿の昨日の発言見返しのたぁんが要るでありますな。 そして明日も早い小生は寝るであります。 おやすみなさいませ! |
行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃は真占にしているであります~。 視点漏れやらかさないように注意大事でありますな。 ヨアヒムはあまりシャイニングするようにも見えなかった故に吊りは難しくないと思いまするが、吊りたい欲が出ると狼っぽいのでそこも抑えたいと思いまする。 割と本気で眠いがきているのでおやすみであります~ |
383. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
【修年→青白、長→青黒】確認。 2白1黒だと狂の黒出しぽく見える第一感。まあそりゃ皆もだいたい同じ感想になるな。とりま青長の発言を期待しつつ寝るぜ。 そんとょ狂だと長>>334って言って青占いになって黒出しというのがちぐはぐな動きだよなってのは少し気がかり。長狂からは青白見えるとこあったんかね?起きたら再考するぜ。 |
384. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
あら割れた。長が狂か。 ☆屋>>350 別に黒狙いじゃないよ。 屋は考察してない中の屋商で屋に決めた。兵は考察した中で白っぽかったので確認したかった。 時間も迫ってたし、とりあえず出したのは認めます。(だって、時間足りんで、あれ) そういう適当さも評価?されて占い候補に選ばれてしまったのは申し訳ないです、今日は自分なりに何か残せるように頑張ります。 |
385. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
昨日の青君の発言見てきた。やっぱ旅君とはキレてそう 雑感見てる中で、者兵屋への触り方がふんわりしてて 最初は旅君をSGにしようとしてたんかもだけど、旅君が思いの外吊れなさそうで保留にしたんかなぁ 者兵は僕的に白目なんで 屋君の見直し必要やね 思いの外青君が灰に触れてなくて困ってる〜… あと娘嬢と旅君は 希望出し間に合ってたならどこに出したかも聞きたい@15 |
387. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
うーん、初手偽黒は定石手だし 対抗は長狂修狼かなあ あとごめん僕が言うのアレなんだけど 修>>375「偽が判明したヨアヒムさん」は村長のことだと勝手に補足 村のノイズ除去のためね(真アピ) 長修が狂狼で灰10に2狼、7縄で3狼1狂だね 吊りミスは3回まで。 当たり前のことを垂れ流して落ちます |
391. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
ネオチてた ちょっと起きた ヨア占になったんだね で、胡散臭い割れ方と 16人なんでヨアヒムの狼を取り逃がすことってまー無いだろうってのと ヨアヒムの白の場合吊らないで済むルートはあると思ってるんで灰吊で希望 村長偽の場合も狼あると思ってます。てか偽仮定狂狼半々くらいかな 単体の狼と状況の狂が拮抗してる なのでヨアヒム白確定の未来もありえると個人的には予想しているのでトータル確率的に斑吊らず希望 |
394. 村長 ヴァルター 01:54
![]() |
![]() |
横槍ごめんだけど 修「偽判明したヨアヒムさん伸び期待!」 年「補足だけどヨアヒムさんにとって偽はそんとょね。青視点、年修の真偽はわかんないからね(牽制)」 みたいな感じかと思ったんだけど…そこで(真アピ)て入れてる年君あざといさすがトナカイコスに理解あるだけあるわぁ 者君のツッコミ素早すぎてわろた 青狼で長狂と出てくるのはそんとょ真判明して、そんとょ人間という意識が偽→狂になったのかね |
395. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
>>389クララ それは村視点で読んで、狂人フリーデルがヨアヒムペーター狼だと考えて狂人位置が分かったヨアヒム狼にコンタクトしてる という言葉だと誤解されるかもしれないけど フリーデル視点でも村長が偽だと分かったヨアヒム という意味で捉えることが出来る っていうことだと思うよ まあフリデルの反応そのものは、疑ってたヨアヒムを割られて迷惑被ってる感覚もあるだろうにそうなるのか?って違和感はある |
396. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
書>>389 ん?修の真アピだと思っての皮肉だけど? 真贋差含めて普通に考えて長狂の黒出しな状況で、修狼が長狂を煽ってるんだと思ってたよ 弁解しとくと、白出たからあんまりヨアに興味がわかないのと、 フリの性格的にやりそうだな、とロックしてたのは事実だね ごめん、失言かもね |
398. 仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
灰吊なら修年視点の狼を狙いに行くんだけど ヨアヒムが白だったとして次に人気だったアルビンが怪しいかっていうと非狼的ってこともないけど怪しさもいうほどなく そんなに自信のある灰吊があるわけでもないけど 私の中の損得勘定はヨア狼を50:50で見積もったとしても灰吊の方がいいだろうと言っている 実際はもっとヨア白そんてょ偽予想っすね |
399. 仕立て屋 エルナ 02:14
![]() |
![]() |
一般論としては 黒出し占いは真偽関わらず視点が相当進展して思考が進んだり進んだフリするのはよくあることだけど 黒出された側は偽占い師が1人分かったくらいで灰狼の目星が付くものでもなくそんなには思考の助けにはならないので 出した側と出された側の情報は不平等なもんだよ と残してまた明日 |
401. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
ひょこ、ですわ~ 服>>395 わたくし、村(自白)は吊らせたくない~ジタバタタイプですので、ヨアは中庸位置狼あるだろうなあとは思ってましたが白と見えたらもう伸びに期待しちゃうし協力したい系占い師ですの(でも、ヨアに狼視されてますわねわたくし)。迷惑という感情はないな 対抗さんの言葉に反応するか迷いましたがわたくし意図して煽ったりしませんわ。どんな性格と思われてるのでしょう……またあした** |
402. 木こり トーマス 02:24
![]() |
![]() |
農>>367この発言は白めに見えるが反応すると、農が狼の場合に疑いかけてそのまま疑い続けるというような単純狼をやるとは思わないよ。なにその単純な狼ムーブメント、簡単過ぎだろが。上手い狼は場合によって臨機応変に動くもの まあ、このいらだちに関しては白めには見える。 反証としては、オラや誰かが白めに取ることを予想して白要素を取らせにきてる狼だ。またはオラの印象下げ目的か。 どれが正しいかはまだ→ |
403. 木こり トーマス 02:34
![]() |
![]() |
→考える余地あるが、反証書いたら自信なくなったぁ。一旦、保留 書>>365に答えきれてなかったか。青への話はした。農娘で農を優先したのは、二人はどちらも微妙な要素あったがオラからわかりにくそうな農を優先したぞ。 夜明け前の星回答はしたつもり。抜けてたら喉端で指摘してどぞ。 夜明け後は、ざっとディータの青への突っ込みとエルナの思考回転がよさげ。ただ、青も悪くない印象 また明日考える。おやすみー |
405. 村娘 パメラ 06:55
![]() |
![]() |
あちゃー…爆睡こいてしまった! 【長→青黒 修年→青白 確認】 判定的に狂の黒出し特攻の第一印象。村長さんの「占師は早期墓行き」がフラッシュバック。偽なら狂狼問わず初手黒出しを考えてたって感じ。 狂でも「誤爆上等。黒出せば早期墓下」位は考えてそう。真なら護衛もらえず襲撃死かロラ入りなら「黒引いた占から順」に乗った状態ね。 真狂狼問わず、自分の未来を的確に予想してた… つーか、有言実行って感じ。 |
406. 村娘 パメラ 06:55
![]() |
![]() |
ヨアさんは昨日、戦術関係の細かい話をしてた印象がある。戦術関係は好みが作用してて、色要素より個体要素なので意識が向かなかったけど占い対象になってたんだね。 あとでヨアさんを熟読するとして、青白仮定だと盤面的には「狼占が信用勝負、狂占が特攻に出た」がやはりストンと入ってくるわね。 青黒なら村長さんは踏ん張り所ね。序盤の少ない情報と残り少ない(?)命でLWにたどり着けるか。推理期待してます。 |
414. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
続) 商人さんを見る時の指標が解ったわ。唐突な質問、ゴメンなさい。 商>>305 「初手黒が出た」という結果だけだと自由も統一も変わらないわ。占い先選定方法や対象者の本来の色によって自由と統一では変わってくる。一人の人物で色を分けるのと3占が3人に色付けするのとでは価値も変わる。 その違いは実際に体感しないと理解しずらいけど、一番わかりやすい例えなら今日の占判定を見て村長をどう感じるか?ね。 |
415. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
樵>>342 ☆トマさんは私に「理想の占い師を求めてて、それ以外は偽とみる人?」って感じてたと思う。それを要素取るのは構わないけど、トマさんも人を見る時「俺と考え方違う」を要素に見て私への感想を述べたよね。その感想が考察だと思う。 ざっくり言うと、私もトマさんも考察という同じ事してるのになんでだろ?みたいな感想。 ☆RCOとは真狂要素になる言葉。そのRCOを文頭に置くのが狂視であり、 続) |
416. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
狂印象を植えるものに感じたの。 ただ、1分のCOをRCOで見るか否かで見解が分かれるのは昨日の議事見て分かった気がする。 私はRCOを「準備してた」くらいで見てるから。メタい事を言うと、狼を希望して占RCOして真狂視を得るとか、狂を希望して占騙りを準備しておく。こんな感じ。 実際、私はこれをする。 時間切れ! 昨日、希望だしてたら【●者○樵】だった思う。私からは色が把握しずらいと感じたので。** |
418. パン屋 オットー 10:04
![]() |
![]() |
狼なら作為をもって占い希望も仲間と考えているはずで>>346の「全くわからなかった」という反応にならないんじゃない?と思った=防御感ないと感じたよ。 昨日の希望も、ヨア狼なら●屋〇兵じゃなくて〇商にしたらいいよね。その方がヨアの考察的にも自然だし、商屋占いにも誘導もできる。 ●屋が占い避けにも見えるし〇兵が無理やり感あるのは今も感じてるけど、(もしヨア狼ならキリ票的なあれそれなのかなと妄想) |
419. パン屋 オットー 10:11
![]() |
![]() |
判定から20分も経って出したログに「長が狂か」なんてみんなからつっこまれること仲間がいて書くかな?とも思う。 なので、ヨアは狼じゃないんじゃないかに傾いてはいるんだけど、もしヨアが狼じゃなかったとしても基本僕は斑は即吊派だとは言っておくよ。 もしヨア黒なら1W補足で言うことないし、もし偽黒なら護衛が真に寄りやすくなるし、ヨア白が見えて村長が破綻してもよし、▲霊でも真占生存確実だしね。 |
420. パン屋 オットー 10:14
![]() |
![]() |
縄余裕がないわけじゃない16人村なら斑を吊って色味するのが一番村に情報が落ちると思う。 ただエルナの灰吊り提案も見えてる。僕、エルナは高スキル認定してて村なら戦術に関して乗っかりたいんだけど ★エルナ メリットを説明してもらえると嬉しい。 ヨア白に傾いてるのもあって、進行についてどちらがいいのか戦略に詳しい人たちの意見を聞きたいな。 |
421. 村長 ヴァルター 10:38
![]() |
![]() |
おはよ〜 今日は帰宅が遅くなりそうでつ… 青君からの星は見えてるよ。自視点偽占い師にポンと質問飛ばす無防備さと素っぽさは性格かなぁと思いつつ 時間に余裕があれば返答するね〜 題名「シュヴァルグラン3着はほんま頑張ったで」 どうして狼が2白1黒にしたのかなぁとずっと考えてて ①狂の白出しにかけた 真の黒出し&狂狼2白→狂人の黒出し特攻に見えるし、斑即吊反対派もいるから灰吊推しやすい |
422. 村長 ヴァルター 10:48
![]() |
![]() |
バランス護衛的にも僕に護衛はつかないだろうし、その日に▲長しやすくなるよね 斑吊で▼青の可能性も当然ある中、序盤で青君を切り捨てた&2黒1白にして信用勝負をする気がない この場合、LWは割と安全圏かなぁ となると、昨日あんまり希望出しもされず疑われてなかった(娘樵旅兵服羊),次点で(農者)辺り 屋君はこのLW像には当てはまらない気がしてる 屋>>419 仲間が赤にいたとは限らないよ〜 |
423. 村長 ヴァルター 10:57
![]() |
![]() |
現に「長が狂か」の発言はリカバリきくレベルだしねぇ ②2黒白1→▼青で狼露呈の場合 これもまぁ狂の白出し前提で この場合は信用勝負路線も視野に入れてるはず ただ修年共に強そうだし、スキル・信用的にも 修年>長だと思う。修年どちらが狼としても、互いを警戒しさえすれ長真はあんまり脅威ではなかっただろう 青君を切り捨てる というよりは 年狼視点修を、修狼視点年を警戒しての白出し |
424. 村長 ヴァルター 11:05
![]() |
![]() |
青君て狂視点偽黒出しにくい位置だったとも思うし 逆に言えば修狼なら普通に黒出してそうな気がする むー やっぱり修狂年狼が大本命 狂人の白出しにかけて2白1黒という状況をつくり、真の黒出しを狂人偽黒特攻にみせて▼灰にしたい となると▼灰で縄が飛んでかなさそうなところに狼いると思うので やっぱり良い位置にいるのでは 年狼陣営「修真じゃなくてよかたー」 修狼陣営「年真じゃなくてよかたー」 |
426. シスター フリーデル 11:09
![]() |
![]() |
>>クララ ★自由の場合、遺言や思考開示度について指示下さい♡ それと、この村、すこし個人の主観が強い傾向があるかも? 色関係ないただの相性等にみえたら、仲介をして下さるとありがたいですわ。言わなくてもして下さりそう、おもいつつ。勿論喉に余裕ある範囲で 年狼長狂としたら狼視点で私真が透けてしまっていますのでわたくし今日限りかもしれませんけど本日も立ち合い可能。いきていたら48に落とせますわ** |
427. パン屋 オットー 11:27
![]() |
![]() |
樵娘のRCO周りも見てみたよ。 リデルのCOは普通にRCOと言えるとは思うけど、真狂狼どれでもできると思うよ。僕はみんな事情があると思うからあまりCO順を重視はしない方だけど。 パメの意見も経験則から来てるものなら納得できるし、そもそも娘狼仮定、長狼を狂塗りならまだ分かるけどそうでもないし(狼でもやると言ってる)、長人なら真狂分からない状態で下げる意味がよく分からないから、塗り的な意図は感じない。 |
428. 行商人 アルビン 11:31
![]() |
![]() |
おはようございますです! 娘>>414 その部分、小生としては自由の初手黒も十分狂っぽいしバランス護衛での真抜きは普通にあるのでは?な疑問であります。 小生が状況派寄りなのはご明察。故に、上記理由だと差は薄く思いまする。 自由によって占い師が占先を決めるまでの思考仮定の自然さや、判定出された灰の位置によって真ぽさや狂ぽさと絡む。という方向でありますかな。 そういった理由ならまだ分かるであります。 |
429. パン屋 オットー 11:35
![]() |
![]() |
CO順を重視しない派の僕からすると、ヨアの>>407狼3番目COはなさそうは結構謎理論。 盤面がどうなるか様子見してた狼が最後に出てくるのは経験則的にはすごくあるパターンなんだよね。 ヨア視点、長は狂狼は確定だけど、修狼に固まらないで考察をしてほしいと思ったよ。 >>書 今日は占い抜きがあるかもしれないし、統一だと占い先噛みになると嫌だから、【自由占いを希望】するよ。 |
430. 村長 ヴァルター 11:38
![]() |
![]() |
吊希望はもちろん▼青 ▽はもうちょっと考えさせて 灰吊ほのめかしてる人たちは 服嬢はなんか長偽決め打ちぽいからまだわかるけど 長狂っぺーとか青白っぺーで灰吊して、ほんで青君どうすんの?という そんとょ死んだ後でちゃんと青君吊ってくれるんなら今日▼灰でもまぁ許容だけど、今日▼青して占い真贋みるのが僕の信用的にも一番良いんだけどなぁ そうでもしないと長真みてくんなくない?@9 |
432. 行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
仕立て屋殿の青年殿放置回りは同意できるであります。最も伸びるべきはそんとょ殿である故に。 現在のそんとょ殿が、青狼見えたときの辿りかたというより、青狼で区分した時の推理っぽいので、今のところ小生は灰吊り有りだと思えまする。 というか直近の>>430の死亡後がいつの想定かわかりませぬ。 危機感抱くポイントが絶妙に違うでありますな、2白にされたそんとょ殿は生きてることを懸念するべきであります。 |
433. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
商>▲長は良いの 1狼見つけてるから最低限のお仕事はしたし、今日▼灰になったとしても▲長になると青君をさすがに白置きはしないだろうし ▼青▲霊になって信用勝負はキツイなぁと思うけど、1狼吊れてるのでまだよし いちばんこま |
435. 行商人 アルビン 12:23
![]() |
![]() |
そんとょ殿の発言が途切れてて、宇宙的恐怖に遭遇したみたいであります。 灰吊り最大のメリットは青年殿の白ケアですな。ここのどちらを重視するかは、どっちが偽っぽい/村っぽいかに集約するのであります。 小生の見直す青年殿、個人要素強めであります。 >>384兵占いの希望出し解答や、どういう風に考察を広げたらいいかの基軸などがあまりしっかりとしていない故に。 |
行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
よく考えたら赤ではそんとょ殿ではなくツリーと呼ぶべきでありますな……! 前世で白出し狂人に翻弄された故に、初手黒は本当にありがたいであります!小生が占われてたら確黒の恐怖まで頭をよぎりましたが、それはそれであります! |
行商人 アルビン 12:50
![]() |
![]() |
黒さえ出してくれれば狂はそれでいいのであります………確白量産してギリギリの縄避けげぇむは本当に吐きそうになる。 ▼青で▲真が通るのが1番でありますな! 小生は狼で狩当たった試しがないので狩探ししてないできてないであります~ |
行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
サンタほんとお疲れ様であります。 仕事納めあとはゆっくり参戦できるといいでありますな……。 小生の業界、仕事納めなる概念が存在しないであります……。特にしたっぱは悲しい。本日は休暇でありますが、年末年始無関係にお仕事が組まれているであります。 |
ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
おはです 皆さまお仕事お疲れさまっす 灰吊りだと俺の方が縄近いかもしれんですな。まあ頑張ります。 クリスマスが灰吊り推しいくならこちらは露骨にならん程度に青吊り推しにしてみましょうかね。 |
少年 ペーター 14:23
![]() |
![]() |
あ、今日の襲撃は任せます ▲青で破綻して狂放置狙いの長狼を演出するの楽しそうw で、▲修通っちゃうと長狂が村にほぼバレる=年狼も避けるね まあ騙った時点で年末は墓下観戦の予定だからいいけど ▲長はメリットない うーん、修書青灰の順番かなあ どうおもう? |
441. ならず者 ディーター 14:31
![]() |
![]() |
<占いに関する考察> ・長真の場合 [長真、修狂、年狼] と推測。 (主な理由)→修青狼なら2黒になったと思う →本日の青の考察展開(>>397など) ・長狂の場合 [修真、長狂、年狼] と推理。 (主な理由)昨日の発言+COタイミング ・長狼の場合 [年真≧修真] と予想。 (主な理由)年非狂ぽさからやや年真寄り |
442. ならず者 ディーター 14:34
![]() |
![]() |
長狂だとするとやはり昨日の投票まわりの動きと青黒出しが不可解さは残るんだよね。今日の3占い師の発表は4秒以内に収まっていて小細工はしてねえし。 仮に長狼だと商狼青白で仲間を避けたのか?と思うけど 今日のアルビン殿は灰吊りあり(商>>432)と言ってて動きが不一致でわけわかめ。一般的にも狼の初手黒出しは珍しい。 ★長偽強く見てる方 この辺について意見・反証あれば欲しいぜ |
443. ならず者 ディーター 14:39
![]() |
![]() |
進行についてはいろいろ意見があるようだな。 青長の発言次第だが、現状▼青寄りで考えているよ。 長偽の違和感は挙げたけど、俺の中では長の真偽は5分5分くらい。だから情報が得られそうなチャンスを先延ばしにして、推理基盤を宙ぶらりんにしたくないのがおもな理由だな。異論はあるだろうけれど。 灰吊り意見も理解はするが、今の情報量と灰の広さで灰吊りは 正確性に疑問があると俺は思ったぞ。 |
445. ならず者 ディーター 14:50
![]() |
![]() |
★服 単体の長狼(服>>391)を拾った所を教えて欲しい。 エルナ嬢は占い見るのスキーみたいだから参考にしたいぞ。 ちなみにだけど、長狼を強く見られるなら▼長もじゅうぶん選択肢に入ると思うぞ。青確白の可能性+確実な狩保護にもなるからな。エルナ嬢はそこまでは考えてないってことかね。 |
448. ならず者 ディーター 15:18
![]() |
![]() |
あー俺も言葉がきつく見えたらすまん。(キャラ的に申し訳ない) 俺はディータクロースだからな!歌うぜ~♪ あなたから メリー・クリスマス わたしから メリー・クリスマス ディータクロース・イズ・カミング・トゥ・タウン ね、聞こえてくるでしょ 鈴の音が すぐそこに ディータクロース・イズ・カミング・トゥ・タウン |
450. 村娘 パメラ 15:55
![]() |
![]() |
ランチタイム散発 私へのメッセージ見えてるけど時間の関係で言いたいことから投下するねー ◼️1.斑吊>灰吊>占吊り ヨアさんを読んだ感想は後で書くけど、一言で言うと「狼あるの?」になる。斑吊とはいえ狼と見て吊る気はしないなぁ。余裕縄を活かしての手順としては許容。 村長が襲撃受けたり、吊って来判定白なら長真ケアとして能動的に吊る必要を感じるけど、斑残すほど吊りたい灰もいないのよね。 |
451. 村娘 パメラ 15:55
![]() |
![]() |
◼️2.後で ◼️3.村長さんは自由。ペタくんとリデルさんも自由で良いと思うけど、年修投下が分かりやすいと言う声があるならそれも可。 ヨアさんについて抽出して読んだけど、狼なら何をしたかったんだろう?と真っ先に思った。 疑問を持ち質問→納得。分からない事は僕には理解できないだけかも知れない。という動きで塗り行為のような悪意を感じれないのよね。狼なら無駄な動き。あるとしたら喉を溶かすための (続 |
452. 村娘 パメラ 15:55
![]() |
![]() |
喉稼ぎだけどそんな風にも見えない。 青狼なら黒判定出るのを仲間含めて知ってたはずだけど、更新後を見るに準備してた風にも見えない。狼って視点漏れとか注意するでしょ。 村長へ質問するという行為はある意味天然で彼を物語っている。その天然さが昨日の質問・納得/聞いたけど分からない、に通じてると思った。 狼ならかなり無防備なタイプになる。でも若葉狼でももう少し気をつけるはずしゃないかなあ?という感想。 |
453. シスター フリーデル 15:55
![]() |
![]() |
あるいは「狼仮定難易度が高いことをしてるか」が彼を判断するときのポイントかしら カタリナの>>238「狼でやりにくい事~」な評ですわね。現時点、彼の要素の取りかたには甘さや恣意性は感じませんわ 昨日「者白くもない」という話が出てましたが、占希望にはさほど挙がってませんでしたわね。「話せるから放置」は村としたら後半生存してると却ってSGになりがちですので、占機能破壊後のことを考えて見てみましたわ♡ |
454. 旅人 ニコラス 16:01
![]() |
![]() |
おはようございます。 リアルで立て込んでしまいました。大体ログ読ませて貰いました。 結論から先に言わせてもらいます。今日▼灰でいいと思います。 その時の護衛先白出し占いor霊これは当たり前です。 利点はグレー詰めて占いが黒引きやすくなる。襲撃によって青白になる可能性がある。あと個人的にあんまり青くん黒見てないです。 |
455. 旅人 ニコラス 16:06
![]() |
![]() |
あと、ここで村のみんなに冷静に見比べて貰いたい案件が年が修を攻撃してる。狼と狂ならこんな事しなくていいのよね。 長真の場合、修年、狂or狼 、普通に狼陣営と村陣営の切れ方かなと思います。修か年に真なら▼青って無駄でしかない。 |
459. 少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
んで昨日印象なくて占おうとしてたアルビンだけど、 「青年殿」って単語を使われるたびに目が止まってしまうんだよ だって僕、少年だもの 印象は昨日から変わらずで、白くも黒くも見えない もっと言うと、昨日年修から●もらって状況白ついてるのは理解してて、 でもその割に白くないな、ってのが感覚的に引っかかってはいる |
465. 負傷兵 シモン 17:55
![]() |
![]() |
ただいまー 軽くログ読み直しと昼間考えた結果灰吊りに傾いてきた 占いはもう自由でいいんじゃね特に村長は黒引けば他全員に白出したのと同じだし。 希望はまあ昨日と同じくらいの時間には占吊両方出しておく予定。 |
468. シスター フリーデル 18:10
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 本日の考察ですが自分への票の中に作為的な物がなかったか等も考えてみて下さると嬉しいですわ。体感とか (わたくしも○で提出してますが) 参考までにまとめると屋○→修○→者●→商●→樵●の順 ここが全員村ということもあり得ます。なので「ん?」みたいに感じたところがあったら青視点で話してほしいです。無ければ無いで 自由・灰吊でわたくしが▼の希望出すと占い先が透けますかしら。クララ指示求@8 |
471. 農夫 ヤコブ 18:27
![]() |
![]() |
樵は占希望がトドメに近いのと、>>434決定●青にした書に好意的なのは仲間占われた狼ぽくない。 屋は今日の▼青に対する迷いかな。 キリなら昨日から斑即吊りは言ってたから迷う必要がなく、生かす場合も迷う必要はない。 娘も今日▼青やね、どっちかと言うとこっちLWになる感じはするのでキリの可能性は残るが。娘なら青生かそうとコントロールできそうなんだよな、言葉濁す必要性を青娘なら感じない。 |
473. 農夫 ヤコブ 18:29
![]() |
![]() |
◾️1. 灰>斑=長>占 の順、青の仲間どこやねん感。 どこが良いかは後で。 ◾️2. 一応長は羊か娘にしとく、他は後で。 ◾️3. 割れたなら各視点での狼位置は異なってくるだろうから自由でいい。 灰吊りに関してはどっかに確白が出ても同じことしただろうからそこまで今日の灰吊りはそこまで恐れんでえかろ。と思うね。 |
474. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
樵さんと異なるんだけど羊白いと思うよ。 羊パンダ放置提案→今日になって放置提案すれば割れにくくなると思ったって発言してるのね。パンダ放置の利点って偽黒放置でほぼ確定白扱い出来るとことグレー詰めて潜伏幅狭める事だと思うんだけど。羊狼の時この利点の主張して白目稼いだ方がいいと思うんだよね。僕の中で青、兵、羊←ここ3白だと思うの |
477. 農夫 ヤコブ 19:01
![]() |
![]() |
まぁ村でも視点漏れはするんだが、オットーは長狂には見ている節はあるが>>380、長非狼を強く見ているって印象はないな。 この時の想定って年狂仮定だから長狼とは矛盾しないからなんで抜けたのがわからないし、その後の想定も年真修狼か、年狼修狼だから一貫して長狼が抜けてる。 まぁ本人と他の人の意見も聞きたいところ。直接話してたトマと強く白見てるリデル辺り。 |
481. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
基本的に、>>461から修長どちらかが狂だと思ってるから、そうなると単体でも状況的にも長狂が僕的にだいぶ濃くなってた。 記述の通り、好き嫌い的な観点からヨア黒が見えないと長真の場合追うのは難しそうだと思うから、僕はやっぱり【▼ヨア】で希望するね。 第2希望と占い先はもう少し落ち着いてから出すよ。 でも今のところ昨日から印象の変わった灰はいないかな。 |
482. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
ほい ■1.灰吊希望 ■3.自由占い>統一占い。年修で合わせるならそんてょもセットのが好き どっかのディーターが村長吊り考えてないのかって言ってたけど、まあ私的には無いことも無いけど世論的に無さそうなことは推さないね 客観的に襲撃の対象となる可能性のあるとこは吊りにしない方がいいっていうのもあるし |
行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
▼灰▲長→▼青でLWなので思考不要。 ▼灰▲修or年→ほぼ長偽。青狼での生存戦略もあるが青の生存が長引けば吊り逃しは無いので棄却。 ▼灰▲書→狩何やってんの?確霊護衛安定だろ? ▼灰▲灰→潜伏枠狭めお疲れ様です |
484. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
灰吊のメリットはって聞かれたけど端的に言えばヨア白のケースの2白が確定白になったり状況白になる展開があるから 占結果を生かせる→灰吊の手数が増やせる(可能性がある) ってことになると思うよ そんてょが懸念しつつ途中で切れてることは思いつくけど 結局ヨアヒム狼のケースで状況がヨアに味方することはないので、状況を素直に解釈すれば大丈夫だろうとあまり心配はしてない |
行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
灰吊りのデメリはあまり感じず。 青狼の吊り逃しは低め、青人なら灰吊りで白に寄せることで後々の襲撃対象にすることが可能。現状は長狂寄りのため吊る必要性は感じず、ならば狼に食わせて材料とする。 確白でも同じ流れでいけるので、特に決まらないからといって灰吊り忌避する意味はなし。というか明日もほぼ片白が増えるだけになり得るので変わらず、囲いの可能性の分だけ今日の方がマシ。 |
行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
灰吊り自体がそもそも襲撃見るための案なので、そこを占保護や真偽確定に繋げようとする陣営とは相容れず。スタイルのため要素として棄却。食わせとけ。 斑吊ろうが襲撃は飛ぶので特に違いを感じないなら、優先がどちらになっても同様。 んー、まぁこんなものか。そろそろ灰を見るでありますかね~ |
486. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
@▼x▼)今日のディタクロースはそんちょ真視からの説得まで入れているので、彼なりの思考が見えてて昨日より白く見え始めたかなぁ。 あと、ニコラスの村長真切り発言も狼にしては目立ちそうではあるかも。 真偽割れてる場合に真実を話して白視獲得しようとする方法もあるけど今は考えなくていいかな。 ともかく、旅者で2Wは無いんじゃないだろうか。 ★リデるん>>468で全部が村人ってのを示唆したのはなんで? |
487. 仕立て屋 エルナ 20:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムについて思うことは大体パメラやヤコブが言ったことをリツイートしていいね!して省略でいいです そんなにヨアヒム狼時の陣営丸ごと読みきれるものでも無いとは思うけど ヨアヒムペーター仲間っていうのもどうなんだろうね 白出した狂リデルが煽ってると煽る狼ペーター 修狼として修青の関係をどう思ったかとか聞いたり 3番目の狼COは無さそうと言う狼ヨアヒム なんか細かすぎて伝わらないトコでズレてないすか |
488. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
@・x・)議題なんてあったんだ… ■1.▼灰希望、青黒の総意が取れれば▼青有り ■2.村長自由、年修統一でいい気がする。 年と修の狼位置ってそんなに離れてないだろうし。 旅服娘辺り占いたいって場合はちょっと考える ■3.占い方針 黒狙いでいいんじゃないでしょうか。 占じゃないと追いつけないとこ占いしたい? さて、灰吊りすべきかヨアを読み込んできまーす |
490. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
一撃。 視点漏れを疑われているようで申し訳ない(泣 単純に、>>479でも触れてるけど、狼が初日偽黒を出すってのが僕的にはあまり考えられてなかっただけなんだけどね。 ログを良く読んだ上でヤコが視点漏れを疑うのは理解できるんだけど、シモンのはちょっと乗っかりに見えてしまってる僕。 |
491. 仕立て屋 エルナ 20:19
![]() |
![]() |
単体の村長が狼っぽく見えるのはなぜかと聞かれたけど 灰を見ての白黒の取り方が狼の視点から見て白く見えそう白く見えなさそうと予想されるのと整合すること 例えばシモンは白仮定人間が見るよりも狼が見る方が白いだろうし、ディタもそうかな 2人は狼視点白く見えそうなのはそれぞれ別の理由だけど あと個人的には私についてこいつもう面倒そうだから白視でいいやみたいな遠ざけられ方をしたのがパターン的にそれっぽい |
492. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
こんばんはであります!着席は例によってもう少し後でありますので、だかだかと。 占方法は自由で良いのではと思いまするが、少年殿……だと紛らわしいですな。ペタ殿が占先を考察して選ぶのが厳しいなら、長自由の修年統一でも良いとは思うであります。 修>>457 ☆個人要素で計上できる部分の白黒は捨てて、その上でずれてないかを判断するようにしているのであります。 青年殿では小生が昨日感じた、旅人殿への定まら |
493. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
>どっかのトーマス パメラはCO周りや陣形や戦術関係で色々言っててそれで大分発言を消費してるんだけど 自分を語って手の内を明かしているわりにはそこから村利に繋げていかない、あまり読ませようとしてる様子ではないってところかな 非占が一番手で開幕から白さを取りに行こうとする動きをするパメラの狼を仮定すると、その後は白さを取りに行こうとしてない様子が続いていた |
496. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
アルヨアお返事ありがとう♡ オットーについて クララヤコブが指摘していましたが、夜明け前と夜明けの発言の流れもふーむ?ではありますの でも(わたくしが村人で灰にいるとき、夜明けに謎な発言をしてしまう&うっかり発言してしまうからなあ……)という理解をしてまう >>リナ 示唆の意味を調べてええ……ってなっちゃったけど「そそのかした」でなく「それとなく教えて」見えたならそっちの意味でもOKですわ@5 |
498. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
こういう部分が、真黒出された狼が村を振る舞おうとするような緊張が青年殿から伺えないと見えるであります。 解答というより青年殿をみた感想になっているであります。まぁいいでありますな。 直近で触れられてるパン屋殿の視点漏れ周りサクッと見て、小生としては村でもなくはない範囲かと見えるであります。 |
500. 村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
すまーん!途中で切れてた上に遅くなった 一番困るのが▼灰▲霊 その上▼長(偽決め打ち) 僕はもう襲撃されてくれたらそれはそれで有難いのよ。最低吊られても良い!けど長偽打ちで青狼が生き残るのが本当に困る 本音言うとそんとょ残念真だったねーでそんとょのせいにされたくない!! 服嬢は長偽ぽいのをちゃんと単体見て判断してくれてるし、納得いかないけどまだわかるのよ。旅君は対抗2人見ての消去法でしょ? |
501. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
ヨアとヤコブのオットーへの突っ込みだけど オットーとしては 「ペーターが狂人だと仮定すると、狂視点ヨアへの黒は真の黒に違いないと思うだろうから、狂人は狼は占内訳が分かってるから~」 で、占内訳が分かってる の主語は狂人と仮定した場合のペーターで狼の視点じゃないんじゃないの 狂視点関係で言うと、私にはリデルが黒が真黒か偽黒か判断つかない狂人っぽく見えたりしてるんだけどこれは割と勘もある |
502. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
それじゃ納得いかないんだよねぇ本当 ざっと読んだ感じ兵君が沈んできた感じはあって 昨日はいい感じだったのに、今日は結論あやふやで農君に乗っかりぽいとこあって、少なくとも姿勢的に村利ではないなぁと。ちょっと見直し必要だと感じた 屋君は村だとしてもSGにされそな流れもあって、今後が少し心配 こう、発言する度に一生懸命で全裸なのはわかるんだけど。者君は一貫してバランサーだなぁと 白い |
504. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
樵君は相変わらず視点が高いんだけど ちょっと下に降りてきてくれた感はあって 考察も読みやすく、発言で追えそうだなぁと思ってる 服嬢は「こいつめんどくせーから白視」は半分正解で というのも、こういうタイプに滅法弱いんだ僕。占軸っぽいし占い結果出たら考察グンと進むだろうなと思って期待しての放置は本当。兵服でここらへん差がついてきたところ ただ僕視点、長偽を声高だかに唱え続ける服嬢は怖くもあって |
507. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
霊生きてる前提、僕が▼▲で死んだ時に「狂人乙!」とならないで欲しいとだけ。不慣れ真も考慮して下さいと切に願う 農コツコツ、者バランサー、羊マラソン、樵腕組み 商俯瞰、服スレた生徒、兵ナマケモノ、旅猪、娘猫、屋保健室の先生 占い先はもうスケスケだと思うんだけど、伏せておく クララ嬢生きてる?ぼくまだ帰宅できてない〜方針よろしくです@4 |
508. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
そか 主語は狼か 「狼には占い内訳がわかっているから~」と思考している主体が、オットーじゃなくて狂占なんじゃないかってことね そんてょ視点で霊襲撃がヤバいのは分かるけど 斑吊れば霊襲撃無いとも限らないしなんとも 読んでも大して灰狼分かる気もしないけど読む |
509. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
@-ω-)そんちょは灰吊り派のうち何処に狼いるか考えてみてもいいかもとか書いてて、村長視点もうLWなの思い出した。 となると村長視点の狼はヨア吊り勢の方にいるのかもなぁ。 正直村長については>>500みたいな状況になったら2黒目見つけてもらうのが一番の近道なきがする。 トマくんが気になり始めたんだけどほぼ話してないからよくわからないんだよね。読み込むに時間かかりそう。 ★アルビン評価plz |
511. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
ひとまず占い方針出さないと占ズやきもきさせちゃうわね 【3人とも自由占いで。▼は伏せてね】 考察については…まあ、明らかに一点を掘り下げすぎない程度に 【対応可能なら遺言お願いします。念のため、吊り先も占いにあわせといて欲しいかな】 あとその関係で【今日吊られる人は村陣営なら票を自分にいれるか、入れた先を遺言で伝えてください】 時間は合わせれるなら昨日と同じく48に合わせたいですです |
512. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
☆旅>>456 「年修統一」について 年修どちらが偽でも弁が立つから自由に動かれると面倒だなと思って付けくわえたな。 ただまあ正直俺は「したい」というほどではなくて、一考の価値はあるかな~くらいな発言だったぞ。完全自由でもそれはそれで利はあるな。 と書いてたらクララ嬢からの指示あったので↑は参考程度に。 |
514. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
>>クララ 【方針了解】いたしましたわ 対応可能ですので遺言いたします。遺言用に喉を温存いたしますわ♡ 【念のため、吊先も占い先に合わせます】わ♡ 48で可能です。生きてましたら。ですが昨日言ったのと同じく、わたくし夜明けだけ鳩ですので、遺言が10~5秒以内でなく、数秒速くなってしまうかもしれませんが頑張りますのでご了承下さい♡ 羊>>506 なるほど。その思考は理解ですわ@4 |
518. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
@'ω')樵の読解が難しいぞ? とりあえず、青占理由だった、青が(なのかな?)議事から目が滑ってるっていうのが占い当てる理由になるという、占希望の結論部分の説明が十分に感じないというか その割にヤコ微白理由(これ多分疑いが昇華したってことだよね)辺りの説明にリソース割いてるんだなとか。 多分見えてる、今いる部分に飛びつくタイプなんだろうけど 昨日樵白目に見たの修とのやり合いだけど着地点非対立だし |
521. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
俺の中での商単体考察は、やや白。という評価 昨日の投票に作為は無かったように見えるし、その中でマイペースに考察を続けてたってのは、誰かが言ってたが賛同するぜ。 理論だって喋ってくれるんで思考は追いやすいから現状処理枠に入らない感じ(相性ってのはあると思う) あとヨアヒム白意見もわかるんでいま凄い悩んでる。。 |
522. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
屋>>490 それな>兵乗っかり 兵は白っぽいで放置位置だがこう、不安感出る。樵の気持ちが今何となくわかりみ。(違うかもしれんが 周りの反応がむしろ見たかった、あらかた出た?羊者旅がまだかな、触れないのはそれはそれだ。年は諦める。 兵が同意 青狼屋白ならチャンスかと思うが特につつかない、 修→屋はフォローなくて突き放し気味 |
525. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
羊>>486 俺が「そんとょ真視」は語弊があるな。 なんか上手く言葉にできんのだけれど 右脳では初手黒から経験的に長狂っしょ~ 左脳ではそれだと理屈が合わんことあるよね ってせめぎあってる感じ。 俺も同じ状況で黒出し占い師が明らか偽目だったり、出された先がシャイニングしたら灰吊り推したいけど。今の長青ではそこまではできねえな…というのが5分5分の心境。伝わるかなぁ |
527. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
☆>>517ベグり←これまず無いです。ベグって真偽不明の時にするもの。その場合長狼の場合のみベグですけどそうなると青は白です。次に長が狂で噛む場合自滅してるだけですね。 ☆修と年はcoしてからずっと二人とも真狼の動きしかしてないんですよね。修から年への攻撃は見当たりませんけど。年から修への攻撃って年狼って書が感じてるなら必要なくないです?バランス護衛的にほぼ長に護衛つかないの確定▲長で、適当に真ア |
528. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
>>527真アピしてるだけで良くないです?修狼パターンでも年狼パターンでも相手に護衛つくのが嫌なんだな。って感じましたね。真アピのやり取り見るに今日▲修or年ほぼ確定かなぐらいに見てましたけど |
530. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
あ、年が気にかけてるね 修年もまだ甲乙つけがたい人が多い感じなので【完全自由でお願いしたいわ】あと遺言は理由じゃなくてブラフでもOKなので、次の日には説明できるようにだけお願いしたいかな で、【村のみんなは●希望出してください】集計はするので占ズが参考にするかは任せますねー その辺も占い理由になりそうだし |
531. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
アル・トマは狼なら僕の思考トレースなんか丁寧にしないで塗っておけばいいと思うので僕視点では白目が上がった。▼屋で白が見えた時に、黒く塗ってると狼を疑われるからという理由でやるのであればもっと簡素でいいと思うよ。 シモンは僕を吊へ向かわせることに対する迷いのなさが色の見えない村っぽくないと感じてる。 >>522で回りの反応から要素を取ろうとするヤコは、色が見えてない村感があるよ。 |
534. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
狼なら村の反応はコントロールできないんだからこの論法は使いにくいはず。 ニコラスは1d2dともに戦略論的な話が多目、灰視少な目で僕には相変わらず白が拾えない。 旅に白を拾っている人もいるから単に僕との相性の問題かもしれないけど。 単体で見えにくいので占ってもらって、占い師とセットでみたらいいんじゃないかとも思ってる。占い枠。 |
535. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
ヤコブは昨日は丁寧だけど無難だけど議事はよく読んでるなってくらいだったけど 今日はかなり加速して収束しに行こうとしてるように見える キャラのギャップ萌えが狼と違いそうな アルビンは占と切れてるSG説は見たけど、私は票筋だけだとあまり信用はしなくて、意図の合わなさみたいな意識の切れとかで信用できそうなのは無いけど そんてょ一番頑張れ、自分は真に見えてないけどみたいなのもあって積極的に狙う先でも無く |
536. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
カタリナの意見も見えてるけど、シモンにしてもそこまで黒いわけじゃなくて、吊って白だったら縄数的に、ヨアを吊るのが難しくなると思う。(ヨア白っぽだから) でも、白置きできるかと言われると僕も長真を切り切れるわけではない。だから、黒って強く思える所が見つからないなら▼ヨアが安定な気がするよ。 これだけ▼ヨアを押して、結果白だったら、僕の今の状況と合わせて僕真っ黒になりそうだから怖いんだけどね** |
538. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
兵、羊、農白かな。 僕の考察が合っていればどっちにしろグレー詰めはかなり嫌な盤面のはずなんで青白過程が進んでそうなのに娘のパンダ吊り発言気になってますね。樵も含めて 吊り希望占い希望共に娘樵で出しときます。 |
540. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
逆説、長狼なら超絶的な白さやからな、オットー。でも状況からその可能性が低そう、後に引きずりそうなので占うか吊るかしたい今日この頃です。 村でも狼でも通るなら色を見たいと言う欲求。 吊りは服兵羊娘旅は無し、占いは止めん。 樵者屋青から【▼屋▽青●樵○者】ってのが現状かね。 屋青は省略、樵者は割と消去法だが樵は立場がはっきりしてない、者はさせてる、の違い 青吊るなら屋占って欲しいがまぁ希望はこうなる |
542. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
☆修>>539 性格、あとここを説得するなら材料いるね。くらいか。 マイペースは最初からだがそれと繋がってはなかったな。 頑固ってのは兵に指摘されても修正が自論曲げてないな、と。 これ以降反応無くなったらすまんな、先に言っとくわ。今自殺票だから無反応で俺に入ったらそれだと思っといて。 たぶん大丈夫だけど。 |
少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
提案なんだけど、今日▲霊で者商どっちか黒出しってあり? 襲撃成功なら他のところに白出して、失敗なら者商どっちかに黒 誰かを切り捨てて、他を生かす作戦だね 普通に占チャレンジでもいいけど |
544. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
ニコラスの戦術論は私あんまり同感なことなくて 偽占い師の思考読みのあたりもこの偽占い師にとっての勝負どころの2dでどういう心境で何を大事にして動くだろうとか かなり考え方は違うのだけど 過程が大雑把に見えるけど結論がやたら果断な長真切るも含めて 村長偽の灰狼にはあんまり見えないよね |
ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
フリーデルから占われる気はしないんだが票集まりは気になりますね たぶんクリスマスより先に俺捕まりそう。 黒囲いは実際やったこと無ので、分からないです。 クリスマスはどう思うでしょうか |
548. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
何かオットーだけに氣を取られてしまっている感じで我ながらあまり良くない。もっといろんな人を見ないといけない。 >トマ まあ、確かに自分でできそうだからって他人も出来るはずって信じすぎるのはよくないかもな そろそろ希望出さないと |
551. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
アルビンは、ずっと見てたけど、なんかとっかかりが掴めず、よくわからんといった感想。状況を見て進めるタイプだから序盤は静かなのかもしれないけど、今時点で出すとしたら2番目で。 樵:今朝の印象と同じく白っぽい 者:話した感じ気負いない感じで微白 旅:「長真ない」は狼なら中々言えないきがするけど、性格要素とるならあるのかも。 娘はログ待ち。農服羊は全然見れてないけど、見れたら後で。 |
552. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
私は結局誰をどう評したか振り返ると 農娘旅は単体の非狼がある 兵は人が言ってることでわかるのがある あと村長とはたぶんキレ 商はなんかコレジャナイ なのかな 村長から始めると者も違和感はあるのね。村長狼とは限らないけど 樵羊屋 賭けろっていうならカタリナオットーは白なんだよね |
553. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
題名「大本命サ-トゥルナ-リアや!デム-ロ頼むで!」 灰吊なら▼樵, 屋はちらほら見てる この2人吊る位置かね?屋君全裸感あるし、青屋両狼はしっくりこない感。今日青君より目立ってるのはわろた 娘嬢ってそんなに白いかね?コアズレなのもちょっとあるかもしれないけど、なんかエアポケになってないか? 樵君屋君そして商君が浮上して、兵君が下がった感。羊嬢は白くも黒くもなく純灰 書嬢>方針了解,対応可 |
556. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
ひょこ。 >>クララ わたくしをあざといと感じるのはクララさんの感覚だからわたくしにはどうにも出来ませんけれど、感覚論で確霊から狂視されるのはすこし困ってしまいますわ 明確な理由があって伏せてるのかもとは思いますけれど…… >>542 ヤコブさんお返事ありがとう♡ 農服両村だとしたら、もしお互いが結論を違えたら説得に材料必須はわたくしも思いますわ。ここおそらく、両方村だろうなあとは思ってます@2 |
558. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
>>547それリスク高くないです?40〜50%で護衛ついてる占い騙り狂噛んで。長真ならほぼ100%噛めるのに縄増える危険犯して狂噛むってドMですね。そうなるとほぼ騙り狼吊りになって長の明日の占い先黒の場合詰みになりますよ? 年と修が信用とれてるのにわざわざ噛みますかね?と思いますけど。長真の場合 |
564. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
たぶん私の推理を猪突に形容したんじゃないかな?って感じたの。私は考察するのは基本と考えるし、皆も考察はする中で、私の考察スタイルが否定されたように感じたので「猫パンチかましたろ」ってブーメランしたって流れ。 「早死にしたい狼もある範囲」を軽視してないわよ。 狂理由が先、狼理由が後。だから狂視。RCO(真狂要素)をつけてだからよりそう感じただけよ。 早死にしたい狼ってある意味特殊よ? 続) |
567. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
アルビーンさんが正直よく分からんは私もそう コレジャナイ感はあるけどコレジャナイ以上の何がどうなんやと詰められると対応に困る カタリナとトーマスのやりあいはどっちも狼見つけたと思ってテンション上がってるふいんきはあるよね 白出し狂人襲撃は私は普通にあると思ってて、GJをリスクと思ってるならそれは違くて、狂襲GJはこの盤面なら出ても出なくてもいいんだよ そんてょが狂襲言わないのは何要素か難しい |
568. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
@・x・)【▼樵▽屋】【●商◯樵】で提出はします。 者服は今日は白目上がったかなーと。 いや服に関しては雰囲気白に飲まれんように気をつけなきゃいけないとは思ってはいるけどね。 樵は商農辺りの扱いとGSの動きにずれがあると感じたため。オットーは此処黒いってのはなかったけど斑吊り一点というのがんーと。 アルビンは結句白黒は取りにくかったため 占の誰が誰に、までは今日は思考回ってないですすまぬ |
570. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
【▼トーマス▽アルビン】で 抽出で読んで一番違和感ないのがトマなので言っときましょう 独特寡黙てんこ盛りで吊り手どないすんねんコレ…みたいな村だと白仮定トーマスに手をつけると致命傷になるからダメなんだけどこの村の場合はなんとかなるんでリスクは序盤に取ります アッルビーンさんはどげんかせんといかん思いを占か吊に込めることにしたけど確定情報(の可能性が高い)方が良さそうなので吊りで行きます |
571. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
僕ここでの▼兵希望黒いとみちゃいます。っていうのも。▼兵ってほぼ整理吊りなんですよね。単体白いのは多分みんな感じてるはず。黒狙いではないんですよね。僕単体で兵白要素あげたんですけど。黒狙いで▼兵するなら▽旅こうなると思うんですけどね。 |
572. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
兵君から要素とりにくい〜というのはわかりみ 村っぽさはあるんだけど、今日の動きがそんとょの想定より下回ってるのもあってやや不安(勝手にハードル上げたのお前やろ!というツッコミは無しで) ぬーん 灰吊▼樵君希望ちらほら見えてるよ だったらいっそのこと統一●樵で良いじゃない とか思うけど。吊るくらいなら占いでしょうよ彼は ▼青で。【占い先セットしてる】@2 |
573. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
灰吊はヨアヒム白時の狼を狙いに行く吊りで よく分からないときは状況を正直に取ってみろ なので青占希望で出てる樵商に気が向いてはいる 占いはニコラス、ヤコブ、シモンはやめて欲しくて 他はどういう結果でも情報として価値があると思うから自由占でやめてくれというほどのアレは無い |
574. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
>>522ヤコで気づいたこと。 1dからリデルが僕を共感白って表明してくれてるのをなんでだろ?とはずっと思ってたんだ。1d時点でも僕位置低めだったと思うんだよね。修狼仮定味方につけておいしい風にも思えないし。でもこの視点漏れ疑惑ですっと引いたのを感じて、色の見えてない感を感じたよ。僕黒の霊結果が出て(出ないけど)自分まで信用を落とすのを恐れたんじゃないかなって。なのでリデルは真狂目(真>狂)予想。 |
576. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
屋>>562 オットーが注目をあつめる流れの中で、出して来たから、そう感じたんだ。 即吊派とは知ってたけど、ちょっと迷ってた感じもあったし、長真というのもそこまで確信もってなさそうだったから(読めてないだけかも)。 |
577. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
フリーデルは真狂はたぶんそう 視点が微妙に違和感あるところはあるけどリデル真は村長の5倍くらいはある ペーターは真狼狂どれもありえる ペーター非狂で見てるならペーターの狂人をちょっと舐めてるように思う 時間的な制約があるみたいなのがもどかしいんだよね 今日できるだけのことをしないと君は死ぬぞ って言うのが遅い時間になってしまった |
579. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
集計結果はこのようになりました _農旅青樵兵屋羊者娘|書|商服 ●樵者屋羊旅旅商兵旅|兵| ○者屋商商羊者樵羊屋|農| _農旅樵兵屋羊者服娘|書|青商 ▼屋樵羊屋青樵青樵旅|青| ▽青娘兵娘兵屋兵商屋|樵| …ちょっと屋>>574読むね |
581. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
残り 娘:一通り読んだけど、昨日と印象変わらず。黒探しでガンガン行く感じなので、狼なら終盤辛いので見えるのでは。 兵:印象は白だけど、発言が短いので情報は落ちないかもしれない。でも、>>561とか共感して素直にとってしまうわ。 自分の占い希望は変わらないかな。農服羊は置いといて。 |
582. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
@-ω-)オットーさんの件はクララに任せるとしよう (いまいち何が視点漏れなのか解ってない顔) そんとょ>>572 青吊りたいのも村長真視点▼青が最善手なのも分かるのだけど、一応、灰吊りをするのであれば誰を吊りたいと考える? |
589. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
@・x・)【本決定確認】セットしてるめー この時間からだと変更難しいだろうし。反対はしない。 ヨア吊りの情報量は正直そんなに大きくないと思うとは言っとく ヨアの色問わず、村にとっては楽になるかもしれないけど、狼にとっても楽になると感じるからね。 占いは占い先投票なんだよね。投票先は指先確認だめー |
590. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認】わたくしは反対ですわ。つまり、わたくしの命もあやうくなりますし 占い先は決めてますわ【遺言準備完了ですわ】【念のため、吊り先も占いにあわせていますわ】 村目線の広がりに占いを使うべきかしら、と思いつつ。 わたくし、共感白は白ではありませんのよ。共感白を抱くと思考が追えるを越えて判断難しくなりますの。灰の目を借りたいとなるのが共感白ですのよ 本決定も見ますわ@1 |
593. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
ニコさん読んできた。 戦術関連多い1dで内容もよく分かる。占2COと3COにおけるBWの位置もなるほどと思った。 同時に「これで相手に伝わるだろう」的な無意識のエコを持ってて、今日の灰の色分けや占真贋も考えて結論付けてるけどその過程がアウトプットされていない系だと思った。 「色見えてて理由後付?」と感じちゃう面もある。 私宛の>>189の質問も年本人や私の意識を想定して出してて思考は深いかもね。 |
598. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
ここまで見てる。青君が狩COね、真狩は潜伏してて下さいな あんまり透ける反応もしないでね〜 占い先に吊セットしてまつ 羊嬢>んと、>>511だったかな、書嬢が▼伏せって言ってたから伏せてたよ〜 僕に限っては▼灰なら伏せって意味だと受け取った 良い状況。真狩視点そんとょ真わかってるから護衛2択だね!読み合いに勝って欲しいところ あとは遺言用に@1 |
599. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
ここでカオスを加速させかねない 雑な灰雑考Day2を投下。 ヤコブ オットーへの視点漏れ疑惑の指摘とか納得したしまだ判定が必要とは思えない。 ニコラス 戦術論に対する発言が多くて、納得できるところあるけど狼でもできそう何か判定当てたいより。 >>456村長真切るの早すぎるのが違和感あるけどどう取るか迷ってる。 狂人をさくっと切り捨てるとかありそうだけど、村長がもし真なら真と知っている占いには言 |
601. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
【本決定確認、狩対抗なし】 みんな、しょうもない把握漏れで村に迷惑をかけてごめん! 正直、1dの動きからヨアが狩はにわかに信じがたいんだけど、この采配はあってると思う。このまま僕が残ってもSGになってしまう可能性が高いからね。 もし、狩りが他にいたら1Wあぶりだせていることになるしうまく村勝ちに導いて下さい。 後はまかせた!墓下で応援してるよ! |
604. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
【仮決定から本決定まで諸確】 クラさんはお疲れさま。 >屋★回避ある? >書★青への指定護衛は? ヨアさんは指定護衛なかったら、修年書から護衛選んで遺言で護衛先残してくれると良いと思います。 |
606. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
カタリナ >>241の村への提案まずまず斑を吊るべきだともうかと議題を入れるのとセットにすれば良かったんじゃね 提案自体は好印象。序盤から灰がどの灰疑ってるかわかるのは村利あると思う。 情報欲しがっているのは若干白 |
617. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
村全体見て、樵者辺り占うのが視界晴らしになるかなーと思うんたけど 僕がLWみつけたらなんの問題もないので素直にわからないところを。 【娘嬢を占います】 すけてましたよねこれ |
618. シスター フリーデル 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
本日筋道たてて理論的な考察を落としてるようにわたくしには見えるアルビンさんなんですけど初日に集まった村からの視線がささっと散ることもなく、灰(村の)目線だと気になる存在なら、きっとわたくしにもはかりがたき違和感が彼にあるのかも。取っ掛かりのなさは感じます。そして、位置としてはやや上がったものの中庸継続ですわね。幾分迷いましたが、中庸=狼ありえるところですわ。わたくし商占いますわ狩占ってごめんなさい |
広告