プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、司書 クララ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
191. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
占いに1w見つけてもらうべきって意見も見えたから、そこは個人の価値観次第な感があるけど、ぼくとしては黒見つけてcoは悪手だと思うケロ 黒見つけたかどうかにかかわらず、○日目まで潜伏する、と決めたらその日まで潜伏して、まとめて結果出してほしいケロ ぼくは、3日目→4日目のタイミングでの遺言coが一番低リスクハイリターンに思えるケロ 潜伏続行困難な理由があれば2日目→3日目の遺言でもいいと思うケロ |
192. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
ゲルト…待っていてくれな… さて、ケロケロにすっごく黒出ると思われてるが、 全員第一声で【儂に黒出してCOする占い師ではない】宣言を頼むぞい しかし吊り先頭が痛いのう |
195. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
モーリッツさん、今日もパン買いに来ましたね!どうも毎度ありがとうございます。 今日は何にしますか?白い白いトーストですね…かしこまりました。 またお越しくださいませ。 とりあえず【モーリッツさんは狼だと言う占い師ではない】と。 |
198. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
村>>190 冗談ってどういうこと?殴りたいならはっきり殴ればいいケロ。中途半端な雑殴りは印象悪いケロ 離席してたのはリアル事情だけど、「ぼくが狼で戦略的にステしていたわけでない」ことは説明できるケロ まず、疑われたくないという気持ちが強かったら、指定が出る前になんとか時間作って考察して印象稼ぐケロ それに、ぼくは序盤に1w露呈するほうが狼有利だと思ってるから、ぼくが狼なら占われるのは歓迎ケロ |
199. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
雑だが灰考察させてもらう。 更新前時点で自分の中のGS: 黒 年>>書>青=長>神>旅>>老=宿 白 老と宿はしばらく突っ込めるところが見つかってないので、今はとりあえず考察しない。というか老が白確になりそう。 |
206. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
旅:>>129で述べた通り。発言がまだ少ないので要素取りにくいが取りあえず白目で。 書:星飛ばし得意そうだが進行については適当なので村利とは捉えにくく、少し黒く見えた。とは言え今はまだ顕著なボロが見当たらない。 ★ALL もし旅又は書の発言に何かおかしいところあったら教えてもらえると嬉しい。 取りあえず灰考察は以上。お休みなさい。 |
207. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
ヨア君>>135 昨日言えなかったが「彼はデメリットとして黒が出にくいと発言」の着眼点が興味深かった 恐らくこれはジム君自身も気にも留めて居なかった言葉なのだと思う それ故に彼の本当の意識と言うか思考が見えた処でもあるのだろう それを見付け出したヨア君の観察眼は私も身に着けたい ん…もうちょっと景気良くヨイショするつもりだったのだが… |
213. 司書 クララ 05:54
![]() |
![]() |
おはようございます。頑張って早起きしましたわ わたしは、老黒でCOする占い師ではありませんわ 投票先coについてまだ解らないんですけど、図書館で辞書をひいてきますね… それにしてもこの村はみなさんキレ者ばかり、個性も豊かで、私、楽しいです。読書より、ずっと楽しいですわ、今日も一日この村にいられること、嬉しいです 屋>>211重要部分 気を付けますね、がんばります |
214. 少年 ペーター 06:29
![]() |
![]() |
おはw >>190 バルタンさん そのとーりですwww 右の青が者w書き間違いっていうか、書神以外は適当に並べてて、希望出しする時に青屋が3,4番目に来るように適当に並べ替えたら者がいなくなってたってかんじですwww てかバルタンさんの推理がそのまま当たってますwクララさん、そういう事で書き間違いですwww他意はないですwww あw ぼくは【老に黒出しする占い師ではない】ですwww |
216. 少年 ペーター 06:43
![]() |
![]() |
>>204 オットーさん 言い過ぎってなんですか?www 僕は感じた事をそのまま発言しているだけで、僕から思いつきでそのまま発言する事をとったら何も残らなくなりますよw 僕が何も喋らなくなってもいいんですか?www |
217. 少年 ペーター 06:59
![]() |
![]() |
あw この村が始まった時の反応とか見てると、10人村に慣れてない人が絶対に数人は混じってると思いますwww 遺言COの話とかしてる人は具体的な手順をしっかりと書いておいたほうがいいかもしれませんねwww 説明不足のまま作戦決行していざ日をまたいだらできてなかったってのは痛いと思いますのでwww |
219. 司書 クララ 07:21
![]() |
![]() |
■6 今日の吊り方針 整理か黒狙いか □6 整理で、旅、年あたり(旅はほとんどいない。年はいるけど草ぼうぼう) 屋>>206 私の進行について適当な部分、とは? 投票先coについて、まとめサイト辞書と、この村のログを照らし合わせた結果、占い師だけ自分のひとつ上に投票することで、死んでも占い師が解る、と言うことですね? でも狼も同じことをやったら…?いや、それが推理の醍醐味なのかしら? |
220. 神父 ジムゾン 07:26
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。 起きてみればズラーリとログにあってウッてなりましたよ。はっ。いやなんでもありません。 ちょっとコアずれしてしまって申し訳なかったです。更新前に集中できるようにしますね。 モーリッツさんは、投票COの手順なんでもいいので、具体的にお願いします。 |
222. 老人 モーリッツ 07:40
![]() |
![]() |
おはようさんじゃー まだ確白じゃないが、投票COの手順買いとくぞい [投票CO] 仮定:老→占い師・神→吊り先(たまたま上にいたから) ①まずは全員今日の本決定の▼神どおりにきちんと投票 ②占い師の儂だけ、▼神ではなくひとつ上の人物に投票 ③ただ、儂のひとつ上は神、そしてその上は無いので一番下の▼宿で投票 ④翌日儂が噛まれる ⑤③を遡って神8票、宿1票の票数を確認 |
223. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
⑤訂正、神8票、宿1票を確認 ⑥③を遡って、老が占い師! ちなみに回避COは必須じゃし、セットミスは許されん。 意識的無意識関係なくセットミスが怖い作戦じゃな。 やはり遺言と併用を占い師にはオススメしたいところじゃ。 強要はせんことにするよ。CO自体もな。 |
225. 神父 ジムゾン 08:26
![]() |
![]() |
モーリッツさん、手順ありがとうございます。 モーリッツさんは白確定だと思います。いま確認したのですが、書>>213 が【】つけてないようですね。 皆さん、重要な宣言にはマーク付け、よろしくお願いします。 順番は、村に来た順ってことですね。 |
226. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
(よ、ヨアヒム見えてなかった…ごめ…) 思うところある人はいるじゃろが、儂確白じゃの。 わーい() とりあえずまとめの喉だけ残しとけば普通にしてて良いかの。 特に昨日から灰への印象が変わった事は無いから、占い希望も今のところ変わらないのう。 よって黒目の人も居ない状況じゃから、黒狙い吊りだと儂目線そうとう頭を捻らんとなあ。かといって整理吊りもそう好かんのじゃが、そうも言ってられんのか… |
228. 老人 モーリッツ 08:45
![]() |
![]() |
>>225ジムゾン 順番、入村順で間違ってはいないが、投票先を選ぶところの順番で見るのがわかりやすいと思うぞい。 儂の現状のGS 黒 年>青>屋>神>書>旅>長>宿 白 年は判断がつかんからとりあえず一番左にしといた。 青年とパン屋は、おそらく狼でも村でも同じ動きが出来る人物と捉えた。長く見られる村ならば要素も探せるが短期決戦だとしんどいのう。 |
229. 神父 ジムゾン 08:56
![]() |
![]() |
ああっ!ゲッゲルトさーん! 老>>226 後半、いまアンカーひけませんが、とれないっていってたのに、単体要素とれてるではないですかって発言がいっぱいあったのと、どなたかが指摘していましたが、占い先自薦していたそうなので、これが狼の特攻?とかグルグルしました。 白でよかったです。 私、下手すると、吊り候補にしていたかもしれません。 まとめ、よろしくお願いします。 |
230. 神父 ジムゾン 09:25
![]() |
![]() |
書>>219 そうですよね。狼が投票揃えてくれるとは限らないわけで、例えば、モーリッツさんの▼神で占老の場合に、狼が老に投票して▲書すると、占書にみえますよね。 まあ、遺言と併用すれば問題ないですか。 面白いですね。 |
231. 神父 ジムゾン 09:36
![]() |
![]() |
前に1度やったことがあったものの今回当てはまらない気がしていて言わなかったのですが、やっぱり、確白と占い師以外は全員自分に入れるやり方使えるかもしれないです。 セットし忘れに対応できるやり方です。 |
235. 青年 ヨアヒム 09:52
![]() |
![]() |
☆.役職至上主義の定義 簡単に言うと、役職を何よりも優先した思考があるということかな。 いわば、役職への〝期待値〟が高い位置になるね。 これに関しては、【司書クララ】は僕と同一思考を持ってる。 役職は最低限の仕事をこなしてくれれば、あとはこちらがなんとかする。 1w見つけてくれればちゅーしてあげるって思考かな。 |
236. 青年 ヨアヒム 09:52
![]() |
![]() |
神父ジムソンを役職至上主義と裏付けた要素 [神父ジムソン/>>90]引用 「占い師が今晩狼を当ててしまって、COして露出して噛まれる(占い1回しかできない)のを避ける」 → この部分に共感性を示し、メリットと捉えてるならば、やはり役職至上主義だと思います。 これはむちゃくちゃ主観になります。誰だって役職には期待してますから。 だから★として念のため聞いたって意味合いも少なからずあります。 |
237. 青年 ヨアヒム 09:53
![]() |
![]() |
☆.>>152考察意図 一番は統一占先選定への助力です。 このレギュで自由占にメリットを感じませんでした。 白が出る確率の方が高いでしょうし、白が出た場合のリスクヘッジを考えると、統一占いを行うことが最善だと考えてましたので。 次に、黒が出た場合の切れ位置に入るためです。 強引な占い誘導により黒を引けた場合の僕に対する盤面要素が落ちます。 もちろん切れの可能性を追われることもあると思いますけど |
238. 青年 ヨアヒム 09:53
![]() |
![]() |
(続き) ちなみに、一つ白アピールを織り交ぜます。青年人狼仮定、老人モーリッツ統一占で結果白を知っていたのであるならば、僕の動きは人狼仮定ものすごく悪手な動きです。 老人モーリッツは、僕に対して良い印象を1D時点で持ってないことは認識してましたし、強引な占い誘導と強引な要素提示は対象に対する嫌悪感を助長させる動きなので、彼が進行を握った場合の吊位置に昇華するからです。 |
240. 青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
そして、[>>115]時点で僕が彼に印象でも良いから取れた思考を落としてくれという★を投げたのも、時系列ごとに自身の思考をログに落としてないPLは後々精査しにくくなるためです。 特に〝勘〟に頼るPSのPLは、急激な思考転換により推理ロジックが破綻するケースが村でもあるので、その部分をしっかり精査したいという意味合いがありました。 懸念を払拭できなかったため、統一先に強引に押し上げました。 |
241. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
書>>232 そうなんですけど、そうすると票を合わせに来た人外は自動的に露出するという仕組みになっているんです。 例えば、2wが票を重ねて来たら、狼に好きに村人を吊られてしまいますが、残った占狼狼をローラしたら村勝ち、みたいな感じだったはずです。 あっでも、吊り先が狼だった場合が微妙ですね、、、。う〜ん。 あと、間違って吊り先にセットするとその人は吊られてしまいます。 |
242. 司書 クララ 10:40
![]() |
![]() |
神>>241 なるほど…戦術に詳しいですなぁ 投票coと共に、セットミスを絶対に出来ない作戦なのですね(不安) 最終日殴り合い要員…宿、長、青 整理要員…旅、年 占い要員…神、屋、書 噛まれ要員…老 こんな感じかしら 尚、私の中で黒いと言うよりは不気味に感じるのは、神です。青は神を白置きしてましたけど、こんなに戦術に詳しいのに灰雑も出しているのに、灰に色をつけていない印象…、印象だけですかね? |
243. 司書 クララ 10:56
![]() |
![]() |
いや、神>>125でめっちゃ灰gsつけてましたね笑失礼。 自分が最白に置かれていたので「私が白いのは当たり前ですわ(過剰な自信)」で目が滑っていたようです笑 青は、宿がどこかで「推理しているドヤ顔」が透けている、と表現したのが、とてもピタッと来る感じで、どうにも黒く見えなくて困ります。 屋は、根本的に私と価値観が違うようで、疑われているようですが、こちらからは特に感想はありませんわ** |
250. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
独り言を使いきるか喉を使いきるリスクを犯すか迷いました、が。こちらを選びました。 みなさん、魅力的過ぎます。宿、長の冷静さ、青の熱さ、神の謎も…。どんな小説の主人公よりかっこよくて、魅力的で、私は冷静に脳を働かせることが出来なくなりました。ごめんなさい。 今は、こんな私が魅力的なみなさんと一緒に遊んでもらえた申し訳なさで、床に頭を打ち付けたい気持ちです。 正直、灰の白濃度が高すぎます…辛い |
251. 老人 モーリッツ 12:36
![]() |
![]() |
なるほど、ヨアヒムは自信家さんなんじゃな。 俺を黒狙いで挙げたからには理由がキッチリあんだろうな!?感をひしひし感じるのじゃ… ろくな理由がなくて、申し訳ない限りじゃ。 昨日も思ったんじゃが、儂が白黒両方の希望を出したのってそんなに違和感かのう 単体考察が苦手&初日半ばで要素も少ないから勘でGSつけた→>>97で白でも黒でもと言ったから両端から挙げた 儂的にはすごく自然にそう思ったんじゃが |
神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
ああ、クララ、その言葉は狼視されるヤツなはずなんですが、魅力的に村すぎます。プロローグ後のテンションアップも素直に役もちと見たいですが、、、。どうでしょう。 叢雨、今日は占いチャレンジ楽しそうですが、無謀でしょうか? あまり考えなしに言ってますけど。w |
253. 老人 モーリッツ 13:09
![]() |
![]() |
クララ ☆オットーは最初の希望時点で議題回答のみじゃったから、外しておった。希望変更時は忘れてた。 あとはまとめやって欲しい順が青>書>神だった感じかの。 なんとなくジムゾンは占い当てなくても色が見えそうな感じがあったのもある。 今日は最初で最期の真面目にやる日じゃから、ちゃんと考えるぞい。単体要素もちっと探してみるよ。 |
254. 少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
クララさん 旅を整理とかもったいなすぎるのでやめませんか?www 旅って初日すぐに狂人の話してたんですよ?w 狼が偽装で把握ミス演出とかしないですってwww 実は僕は旅を白打ちしてますよw え?w狼でも把握ミス偽装するって?w じゃあ実際にそんな狼見たことある人っているんですか?いないですよね?www 狼でもやるかもしれないといわれてる事って結構ありますけど実際は全然ないんですよねwww |
255. 少年 ペーター 13:23
![]() |
![]() |
みなさんこのゲームをゼロか100かで考えているんですか?w そうじゃないですよね?www 実際に本当に自分の命がかかっているなら別ですがwww みなさん0か100かじゃなくて可能性が高い・低いとか、濃い・薄いとかで考えていると思いますw それを前提に、旅の構成把握ミス偽装ってあると思いますか?w 僕は可能性でいうとかなり低いと思いますwww なので旅は白打ち級で考えていますw |
256. 青年 ヨアヒム 13:25
![]() |
![]() |
>>モリ爺 まず、僕は自身黒視を回されることが極端に嫌いです。 盤面における優位性を保持していたいからですね。 いざという時に民意を誘導できる立ち位置でありたいと思ってます。 そして、どの役職でも吊られることは大嫌いです。 基本的に白役職の場合被黒以外で吊られたことはほぼありません。 殴り合いに負ける気もありません。 そういった意味では〝自信家〟という性格要素は当たってます! |
257. 少年 ペーター 13:25
![]() |
![]() |
え?w 把握ミス偽装ではなくて実際に把握ミスしてたんじゃないかって?www これまでの旅の発言を見てそんな軽率な人に見えますか?見えないですよね?www とりあえずそれが言いたかったですwww |
258. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
(続き)[青年/>>152]引用 「悪意的解釈を交えると」 → この部分に裏打ちされてると思うけど、性格要素で処理できるとも思ってました。 それをログに落とさなかったのは僕のログ形成に起因します。 僕の占い希望が黒狙いだからです。 物事を多面的に捉えすぎると、ログに一貫性がなくなります。 昨日の占希望は 統一占>黒だった場合の村利 何よりも統一占をしたかったので要素として不十分なところは否めません |
259. 宿屋の女主人 レジーナ 13:50
![]() |
![]() |
おはよう。老白確把握です。おじいちゃんは白狙いで占われてるんだからそんな気を落とす必要ないわよん。まとめをお願いするわ。 んー、進行についていろいろ考えてみたのですが、 「今日、霊能者が日中のうちにCOする」も十分有りだと思いました。 勿論霊能さん本人に判断任せますが、狼が霊騙りに出る可能性は極めて低いですからほぼ確実に確定しますし、COしたかったら出ても良いと思うわ |
260. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
ヨアヒム なるほどのう、対話してみるもんじゃの。 >>258めちゃくちゃ好感持ったわい。 一貫性のあるログ、とても良いスタンスじゃ。 それで分かった。多分儂がヨアヒムに引っかかってるのはそれじゃな。 ログが「作られてる」感じがするんじゃよ。今それがヨアヒムの言わば「性格要素」だと理解したが、 そこが儂の言う「狼でも村でも同じ動きが出来そう」に繋がるんじゃな。 |
261. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
>>少年 ①狼の把握漏れ偽装②狼の把握漏れ ③村の把握漏れ偽装④村の把握漏れ この4択しかないと思うけど、僕は②/④はあると思うよ。 [少年/>>257]引用 「旅の発言を見てそんな軽率な人に見えますか?見えないですよね?」 → つまり、②/④の可能性を否定してるんだとは思うけど。 ★.1 ③の可能性を考えて、旅人を白置きしてるってこと? ★.2 ②or④で②を否定できる要素があるってこと? |
262. 宿屋の女主人 レジーナ 13:52
![]() |
![]() |
今日、霊が露出するメリットは ・灰を減らし考察精度を高める ・占い師が自由占いでき、明日の盤面灰を狭めやすい (=統一占先が白の場合の噛み合わせ防止) ・今日霊襲撃ならば「確実に」占い襲撃が一手遅れる (霊は100%占い師ではない) つまりは霊能者に盾になってもらい占い師を守り、明日以降に繋げようという作戦です。 |
263. 宿屋の女主人 レジーナ 13:54
![]() |
![]() |
デメリットは、 ・霊判定が失われる可能性が上がる ここをどう捉えるかですね。 霊判定から考えたいという方もいるようですので強くは推せませんが… 霊判定がそこまで重要な編成ではありませんし、 狼側も安易に霊は襲えないことを考えると、十分なリターンはあるかと ま、実はアタシが霊能者かもしれないけどね(小悪魔顔) |
266. パン屋 オットー 14:31
![]() |
![]() |
☆(でいいよね?もし質問してくれたら★付けて欲しい)>>219 書 そこは昨日の時点で神、旅と対照して、クララさんは旅ほど自己完結してないものの追従感が強かった。もしかしたら赤窓で助言を受けている?と少しは思ったのだが、あくまで初日の勘のようなもの。 一旦パン作りに戻って夕方ぐらいもう一回見てくる。すみませんが220以降の質問は後に回答させてもらう。** @8 |
267. 宿屋の女主人 レジーナ 14:35
![]() |
![]() |
老>>223 みんなで多少ジャミング混ぜて遺言してはいかがかしら? 何にせよ老が「これでいこう」と決めてくれればそれに合わせるわ。 遺言は、アタシはいつも時報を使って時間を確認してるわね。まずミスなくできるのでお勧めよん。まあ強要はできないので努力目標ということで。 |
272. 少年 ペーター 15:05
![]() |
![]() |
>>261 ヨアヒムさん 村ならともかく狼の場合は赤ログもありますし表に出てきて発言する前にはさすがに狂人なし構成という事は把握できているのではw 初日旅の最初の発言は2時45分で狂人無しに気づいた旨の発言が4時30分です。よほどのおっちょこちょいな人でない限り狼でこのような間違いをする人はいないだろうなと思いますwwwその後の旅の発言を見ても全体的に真面目そうな方だなという印象ですしwww |
276. 神父 ジムゾン 15:14
![]() |
![]() |
結局喉配分ミスってますね。現状GS更新したのでひとまず希望出します。 新GS:白 書>>青>宿>長>屋>年>旅 黒 一部精査できてなくて申し訳ないですが、大きいところでは、青の防御感で書に比べて下げ目なのと、宿長の誤解が昨日解けて上げ目です。書は村おきしたいですね。後ほど詳述はしますがムラムラしていると思います。あっ変な意味でなく。 【黒狙い●年○屋、白狙い●青○宿、吊り希望▼旅▽年】@5** |
277. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
クララさん 意識してかばっているわけではないんですよwww そろそろもう気づいてもらえたかと思いますが、ぼくは国語力が致命的にないんですよwww なのでみんなの難しそうな話にはついていけないので僕でも分かる事を上げているだけなんですww それがたまたま今回の村では誰かの黒要素を拾うことには結びつかず、かばいみたいな形ばかりになっているだけですよwww |
280. 宿屋の女主人 レジーナ 15:45
![]() |
![]() |
☆青>>271 1、ふだんはNo。灰考察のが得意だわね。 2、状況7割、発言3割。 「ふだんは」と前置きあるのは10人村は少し特殊だから。 占いが極めて噛まれやすい編成であることと、狂人がいないこと。 噛まれたら真ってのがすぐわかりますからね。自動的に占いが判明する可能性はかなり高いと思います。だから苦手でも心配していないわよ |
281. 司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
>>279 ☆自信ないですね(他力本願その2) 言葉の言い回しから、直感的に、この人は偽!って感じることはあるんですけど、反面レアケースをおってしまうタチなので…。 ちなみに青年が狼で、占いを騙ったら多分騙されると思いますわ。強気で強引なキャラクターに弱いんですの。 …そうですね、そう考えると霊やっぱり生きてて欲しいですね ●屋○神 草刈りはどこかでしましょうね、草原の最終章は嫌ですわ |
283. 老人 モーリッツ 16:18
![]() |
![]() |
ジャミングはええのう。楽しいし。 できれば【21:50までに希望を出してほしい】 儂はその時間鳩ぽっぽなもんで集計にやや時間がかかる 今日は昨日ほどまとめ役に固執する必要が無いから、フラットに難色位置を占いたいので、屋、神、青あたりがいいんじゃが、年がの〜〜旅を庇うのはちょっと白いんじゃよな〜〜 年を吊らないとなると、その3人から吊りも出さないといけない。悩む。 |
284. 旅人 ニコラス 16:21
![]() |
![]() |
長>>201 あーなんか想定してた反応と違うケロ。謝られると、こっちの言い方もきつかったかと申し訳ないケロ…。こちらとしては、(白印象拾ってるのが年書だけだから)長黒もあると思ってて、気になる発言があったから殴ってみたケロ。 1喉割いて謝るくらいならなんで茶化した?と思うケロ。 あと、ぼく個人について踏み込んでこないけど、ぼくの反応(殴り返し)が防御感=黒目に見えたりしなかったのかなあと思うケロ |
285. 旅人 ニコラス 16:27
![]() |
![]() |
丁重に謝ってくるのは自分の印象下げたくない狼の可能性がそれなりに高い(経験論)、茶化したのは結局発言稼ぎ、発言量少ないぼくと対話するチャンスなのに無意味な茶化しをして謝るのは狼探す意欲が薄く見える と言う点から、 ぼく的には、村長は白く思えないケロ。 ただ、謝ってくるのは単に礼儀正しい村かもしれないし、価値観の相違で黒く見えてる可能性はゼロではないケロ |
286. 司書 クララ 16:39
![]() |
![]() |
年って、旅を庇ったのは単に昨夜、旅が年を白置きしたからでは?年のgsに書が筆頭に来てるのも、初日書は年を白置きしていたから、それに答えただけなのでは? そのわりに神は年を微黒と言っているのに、年は神を白置きしてるんですよね… 年の言動がRPではなくて、本当に単純な人であった場合、年ー神など、有りうるのでしょうか… 旅来ましたね。gsとかお願いします!主役は遅れてやってくるのパターンを期待** |
287. 老人 モーリッツ 16:47
![]() |
![]() |
見返してみたがやっぱり宿長は現状白い。次いで旅。長への噛みつきも単独の余裕の無さを伺えた。 微白に急上昇中の年と、書、青。書は思考と感情の推移から白目。青は前述の通り。 屋は読めんのう…きちんとしとる。あまり隙がないな。 神は、神に向けられた疑いに対して感情を出さないようにしているように見えるな。防御感がなさすぎるというのか。 |
288. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
>>宿屋の女主人 ★.本日▲霊能者 狼の占い騙りCO 7人盤面なら占い師ローラーをするかい? 最終日 3人or4人で苦手な占い真偽を加味して自視点真目の占い師からの白もらいというバイアス等がかかる状態で狼を見つけることは可能だと考えているか? --- >>司書 君は〝先見性〟があるみたいだね。 一つの★に対して意図を汲み取ろうとする思考が見えたよ。 *恋してくれてありがとう。 |
289. 旅人 ニコラス 16:49
![]() |
![]() |
屋>>208 縄数数えたケロ。5日目が最終日だから、圧迫で2w位置を捻出して吊る作戦なら、4日目朝までに占いcoと白位置公表が必要ケロ。だから、そもそも2日目遺言希望者が多いこともあって、「3日目遺言までに占いが出てこない事態」が想像しにくいケロ。 進行は、確定白か霊能で生きてる人がやればいいと思うケロ。 これで答えられてるケロか?正直、この質問で屋が何を引き出したかったのかわからないケロ… |
293. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
無理だからさっさと諦めたケロ。そもそも、みんな手馴れで価値観をしっかり持ってるから、ぼくががんばったところで説得可能だったかも怪しいケロ 「中庸」は、黒狙い白狙いよりも漠然としてるだけに、中途半端にやろうとすると混乱を招くだけだと思ったケロ 推理に信頼できる進行役を一人立てて、最終決定を一任するならともかく、今の流れで中庸にこだわる気はないケロ |
294. 旅人 ニコラス 17:19
![]() |
![]() |
書、神から自分が最黒視を受けてるのが理解できないケロ… 「寡黙だから吊り位置」「発言多い位置が皆白く見えるから、消去法で、色見えない寡黙が黒目」これならわかるケロ。でも二人の言い方はそういう意味には見えないケロ。 書★ぼくのどこで最黒に見てるケロ? 君に「多弁が最終日に残って面白い議論を見せるべき」「少なくとも吊り位置=非役」という思考があるのはわかるから、それで寡黙のぼくを推してるだけケロ? |
296. 旅人 ニコラス 17:32
![]() |
![]() |
書とちがって、神はわりとガチで怪しく見えてるケロ >>249が悪意的解釈の塊なので、無理に理由付けして黒塗りしてるように感じるケロ 中庸占い案を取り下げたことについて、「経験詰んでる人なら発案する前にわかる」とするのは勝手な決めつけだし、「狼だから、現実的でない案を提案した」ってのも理屈としてよくわからない 「がっくり」を多用してるけど、神が勝手にがっくりしてぼくが黒くなるってのもよく |
297. 旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
わからないケロ。なんか、ぼくの発言のうち印象下げに使えそうな部分を無理やり持ってきて悪意的解釈したうえで狼だと理由付けしようとしてるように見えるケロ ★ぼくが白アピ、偽装でレギュに不慣れだと言ってるように見えたケロ? ★「狼だから、現実的でない中庸占いを提案した」の部分がわからないから説明ほしいケロ。狼ならむしろ、現実的で、自分たちに都合のいい占い方針に誘導する方が狼利では? |
298. 司書 クララ 17:44
![]() |
![]() |
>旅 喋り出すとすごく面白いですわ笑 そして見抜かれてますね ☆そうですよ、「黒いところが見つからないから、今日は整理でいいか4縄あるし(妥協)」 なんですわ、申し訳ないです、gsの最後の方はほぼ意味なし、こう言うところが屋に「進行が適当」と言われる所以ですわね なるほど旅は長がそんなに白くは見えないんですね。 青はどうです?私では眼が曇ってしまって。 >>291 吊り仮指定に異存無しです |
299. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
旅は殴ってきたところじゃなくて庇ってきた方も見て!時間がないのはわかるけどそれじゃ防御一徹に見えるわ >>291 占い仮指定は白狙い(白狼ケア含む)ならそれでいいです、 黒狙いなら●屋○神 旅は……まだ来たばかりなので…ctが合わないって辛いですね… 屋はとくに怪しいところはないんですけど、価値観が合わないからなのか、会話がドッチボールになっていて…、なんというか対話が出来ないのです。** |
300. 旅人 ニコラス 18:00
![]() |
![]() |
現段階の希望を提出するケロ ▼神(黒狙い) 占い希望 黒出そうなところを選んだケロ。すごく黒い訳でないから、盤面晴らしながら白出るとうれしいケロー ●宿、○長 宿単体精査してないけど、自信ありそうな割に、なるほど白い!という印象を受けないから占ってみたいケロー 年は白目。狼なら、SGとしても身内切りとしても旅は推す場面ケロ。黒視解けない人が多いなら、つるんじゃなくて占いに回していいと思うケロ |
301. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
旅>>297 ☆120%は特に偽装とかの黒要素にとっているわけではないですよ。 しかし後段は再考の余地がありそうです。 ニコラスさんが、本気で中庸占いを推して、状況により挫折したというのであれば、私は白要素にとっていました。 しかし、その痕跡が見当たらなかったので、疑っています。 あと、第3位占いのコレジャナイ批判に気づかぬうちに傷ついたり怒っているのかもしれません。★旅 なぜコレジャナイ? @4 |
302. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
待って待って>>291は仮決定じゃなくて儂の希望じゃ。 仮決定は全員見てから出すのじゃ。 チラチラ見つつ集計しとるでのー。 ニコラスは割と攻撃的なのにケロケロが可愛くてこれがギャップ萌えというやつか… やっぱり全方面にガルガルしてて白目。 神はやっぱり食いつくところが何となくズレてる印象じゃのう… 年のリアクション次第ではやっぱり神かのう そろそろ節約せねば @6 |
303. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
あ、すみません…、進行役は仮指定と本指定しか発言しない文化出身なもので、つい…笑 少年待ちですね。ここへ来てまだおふざけRPを続けるようなら、ほんとに整理したいですね。 不良少年が更正するなら(ジョーク) ▼神も異存ありませんよ それほど黒いとは思っていませんが、灰考察の量が分厚いので、もし黒が出ればほころびを見つけられる、、、かもしれない(他力本願) 個人的には年と青との絡みが気になっています |
306. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
屋に一方的に塗られたので一応反撃 とか言って、最黒の書が噛まれたー!黒パンだと思っていたのは白パンだったのか…これはきっとミスリーで残されたパターンだな…、、、犯人はお前だッ って言う狼パン屋さん、とか言うオチでは無いでしょうね? そういうオチの小説、つい数日前に読んだばかりですの… それならばもう1wは書を白塗りしてるでしょうね 狼が二匹とも同じ動きをするとは思えないので さて黙ります |
308. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
うーんwスキル偽装は言いすぎかな?www でもまぁなんだかほんのちょっとした違和感というかそんなものは感じましたwww なぜ僕がこの意見を昨日でなく今日になって言ったかというと 単純に昨日は議事を深く読んでなかったからなんですよねwww それと残念ながら今日は僕に何かしらの処理が入る可能性があるなと考えて、なすりつけじゃないですけどまぁ誰かの黒要素でも拾ってこようかなとwww |
309. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
長が年の次に神を希望しているから神を見た というわけではないですからねwww(本当はちょっとそれもありますがwww) 急に処理を避けようとこんなこと言い出したら怪しいですよねwwwすいませんwww まぁでも僕は村なので、ムダな吊り占いを避けるために一応頑張った次第ですwwwww それはそれとして、ぼくクララさんにはとても嫌われてしまったようで悲しいですwww すいませんwww |
310. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
あ、希望出してませんねwww じゃあこんな取ってつけたような理由で希望に上げていいのかといううしろめたさはありますが、 【▼神】でwww 占いは僕的にはどこでもいいって感じなんですが、みんなの意見を見ていると、長神青当たりを占えばみんなの視界が開けたりするのかもしれませんねwww じゃあ神は吊り希望に上げてしまったので 【●長◯青】でwww |
311. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
まぁでも、ほんの少しだけ位置調整というか、なんとなくそういうような雰囲気を神から感じたのは本当の気持ですwww だから黒か?といわれればそうは思わないのですが、ぶっちゃけほかに疑い先が特にないものでwwww ほんとうすいませんwww |
314. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
年は神推しなんですね…昨日白置き→吊り推し 理由がスキル偽装ですか、いや、私も 「神は最初スキル低いようなこと言ったのにいきなり難しい戦術論とか言い出したわ、なんか不気味」と直感的に思ったので(>>242)、その気持ちは解らなくはない、無いですが、単純ですわよー!しょうねんー!!! でも嫌われてしまったんですねとか少年に言われると良心が… う、うーん 押されたから押し返しで▼屋でもいいのかしらっ… |
315. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
どうやら私はニコラス君を見損なっていたようだ 「謝るくらいならなんで茶化した?」 私は茶化した積りはないよ。「僕が狼ならこんな怪しい真似しないよ」くらいの返しは想定していたがね。 謝ったのは、けろけろと言っていることから、多少の掛け合いは出来ると私がニコラス君を想定してしまい>>198を見てそれが間違いで単に楽しんでしてただけなのだと思ったからだ だが…「想定している反応と違う」? |
316. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
「ぼくと対話するチャンスなのに」? 貴様は、何様の積りなのかね 【処刑希望▼ニコラス】 十中十一、村人だろう ニコラス君を処刑しない場合の希望は【▼ヴァルター】私だ 今日なら1人くらい村人を吊っても問題なかろう モーリ殿には申し訳ないが必ず何方かにして欲しい 何なら自由投票でも構わない |
317. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
☆青>>288 占い師ロラについて:状況による。 ロラで確実に最終日に進み殴り合いが良いか、1日泳がせて襲撃占い結果を見て決め打ちが良いか、それは今はわからないです。 2つ目:可能だと思いますよ。 狼から騙りを出してくれるなら逆に大きなヒントです。 本日▲占のピン抜きのほうがはるかに残る情報が少ないわ。 |
319. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
自分で時間指定しといて遅刻すまーん! そういうタイプの喧嘩は好かん!からヴァルターの希望は無視じゃ _老神屋書長青宿年旅 ●神※#屋ーーー長宿 ○屋※#神ーーー青長 ▼年旅書ーーーー神神 ▽神年ーーーーーーー ※神→黒狙い●年◯屋・白狙い●青◯宿 #屋→●長or青or年・順位なし |
320. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
えーとw この空気で大草原なのは僕も本当に心苦しいのですがwwwww バルタンとりあえずどんまいですwww 僕は今2人のやり取りを見返してみてそんちょの怒る気持ちはわかりますよwwww でも旅が悪いって言うわけでもなくて単に2人の周波数が合わなかっただけなんですよwww まじでwww うざいかもしれず本当に心苦しいのですがwww おちつこwww |
323. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
おじいちゃんの>>291はすでに仮決定なのかしら? アタシの考えとしては、▼年は許容範囲。正直狼ぽいかと言われると微妙だけど、他よりは白拾えてる訳ではないので。 そして村長から柱示唆ですか。変に疑念持っちゃうからそういうのは止めて欲しいわw、という感想。 長★ 旅狼と思う根拠はどこですか?傍から見ている分には、旅長両村のやりとりでもおかしくないように思えましたが… |
324. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
ああ、おじいちゃんごめんすれ違った。【仮決定見た】 んー、正直ムリヤリスケールだけど、 白:長旅>青神>書年>屋:灰 【▼屋▽年】 屋は>>305「狼に知られたくない」はアタシも狼の時よく使うフレーズだなとか思ったり。邪推入ってしまうところもあるけど、やはり他より白く浮いて来ないのです。 |
325. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
やるじゃんモリ爺。 喉使おうか迷ってたよ。 村長ヴァルダー/旅人ニコラスどちらも吊るさなくていいってね。 -- あと、圧倒的に占い回避したいんだけど? 自視点で何にも変わらないから僕視点で何も詰まらない。 あと、ここで占われたら最終日まで絶対残れないから嫌やよー。 ●.パン屋オットー ○.神父ジムソン/司書クララ |
326. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
ごめん、なんかカッとなって色々読み落としてたからもう一回冷静にちゃんと集計するじゃよー レジーナも表に入ってない、ひどい… でも仮決定はその仮決定で。 書き忘れ【占い師・霊能者は遺言CO・儂案の投票CO】を頼む。 色々事情があるじゃろから無視も可じゃ。 |
327. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
あ~仕方ないかw 黙って死ぬよりはマシかな?w 黙って死ぬほうがマシだったら本当にすいませんwww まぁ貴重な吊りを村に使うことは避けるという意味でCOしますw 【ぼくは霊能者なので仮決定には反対しますwww】 無能なくせに職業持ちですみませんwww COしたから本音を言いますが、回避した事によって占いの人に処理が行ったらと思うと怖いですw |
328. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
ぼくは2度、長への違和感を指摘したケロ。それは、反応や対話を通して要素をとるためケロ。なのに、1回目の返しは謝罪と説明。2回目はいきなり人格否定(カエルだけど)で「村だろうけど吊る」 これじゃ要素もクソもないケロ。そんなにぼくと対話したくないケロ??何しに人狼に参加したんだって感じだケロ 長は、ぼくとのやりとりで違和感は感じたけど、他の人とは普通に対話してて印象も悪くなかった |
329. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
(考察はおおまか納得できたし、自分で考えて自然体で考察を進めてる感)から強い黒視はしていなかったケロ でも、今は【何考えてるかわからなくて不気味】以外の感想がないケロ。要素をとろうと殴ったのに対する反応が、それぐらいブッとんでる。しかも、まともに会話するのが困難ケロ。吊り希望するケロ。ただ最黒とは違うから、吊る優先順位は神より下がるケロ 【長占いは絶対に反対】と言っておくケロ。@3 |
神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
[…はおもむろに聖書を開いた。] 出エジプト記/ 04章 06節 主は更に、「あなたの手をふところに入れなさい」と言われた。モーセは手をふところに入れ、それから出してみると、驚いたことには、手は重い皮膚病にかかり、雪のように白くなっていた。 【老人 モーリッツさんは 人間】でした。 |
332. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
思考開示しますね。少年は霊かもしれないと思っていました。だから初日無理矢理白置きしましたが、考えてみたら吊れそうな位置に持ってこないと噛まれる、と考え、吊り推ししました。 旅に、年を疑っているようで疑っていない、と疑念を持たれたときは、察しろよ!と思ってしまいましたの ヘイト量調節、難しいですわ… ▼屋 ●神 青に追従といわれても構わない。好きな人に追従してなにがわ(いえなんでもありません) |
334. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
年>>327を見た。霊ならば回して構わないです。 さすがに霊能者に黙って死なれたら村不利ですわ。 年狼の霊炙り目的だとしても別に霊なら喰われても構わない。 【アタシは非霊】 霊2COになったら、霊は実質お仕事終了なのでローラーでおk。 |
335. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
OK 回避しよう。 ▼.パン屋オットー/▽.神父ジムソン --- 占い師へ→これ以上潜伏する気がないならば、統一占いはする必要がないため、自視点で怪しい黒狙いしてもらえれば僕は助かります。 ●.パン屋オットー./○.宿屋の女主人・神父ジムソン ちなみにこの中から白を引いた場合でも、僕が責任持って2W殺しますので任せてください! @.1** |
神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
[…はおもむろに聖書を開いた。] 出エジプト記/ 14章 20節 エジプトの陣とイスラエルの陣との間に入った。真っ黒な雲が立ちこめ、光が闇夜を貫いた。両軍は、一晩中、互いに近づくことはなかった。 【老人 モーリッツさんは 人狼】でした。 |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
>おじいちゃん ここは老の指示で霊/非霊を聞く場面と思うのですが。@2喉なのか… あと年狼の回避だとしても、占いに出ないのは意味薄いと思いますよ。 皆さん霊/非霊CO宣言お願いします。宣言回して良い場面と考えます。 といってもヨアヒムクララがラス喉なのか…だから喉を残しなさいとw 反応不要です。沈黙をもって実質非霊COと捉えましょう。 |
341. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
なんかもーポンコツ確白でほんとすまん。これだからまとめは嫌。【非霊能回してくれ】 一応【儂も霊能じゃない】 本決定 【▼パン屋オットー】 【占い師は自由占い】で構わんよ。 【占い師は遺言CO・投票CO頼む】 あと【喉に余裕がある人はジャミング】もやっとくかの。 1日だけだからと思って何とかやってきたが、なんか明日も生きてる気がしてきたな…自業自得じゃが |
342. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
>>338を見てもう一度ペータ君を見直してみようとは思えないだろうか 因みにペータ君監察官の特典は、もしそれでもクララ君がペータ君を狼と思えた時、その時は自動的に私の票をクララ君の追従票として進呈しよう と書き溜めていたにだが…【私は霊能者ではない】 |
343. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
急展開だケロ…長に構ってる場合じゃなかったケロ ▼屋などもろもろ把握だケロ 老>>341 自由占いってどういうことだケロ? 占いにcoさせない進行をするには、占い先は統一で指定した方がいいと思うケロ。 あと、投票coで、占い候補は投票先の一覧で自分の上を選ぶと言う認識でいいケロ? ぼくが迷うと言うことは占いも迷ってる可能性があると思ったから質問するケロ |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
老>>341 感謝。あと、アタシの言い方がキツく見えたかも。 まとめ的な意味で老を糾弾したつもりはなかったわ、ごめん オットーさんは反応なしかしら?屋村ならオットーさん視点では実質柱になっちゃうけれど、ここは受け入れて欲しいかなと。 _年宿屋神長老旅書青 _霊非非非非非___ ケロちゃん(旅)も一応非霊COは宣言しといて欲しいかしら。 |
346. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
【本決定▼屋了解】【回避COなし】 吊り無駄させちゃってごめんなさい。そうしたら更新まで喉使い切る。 本日の考察は考えたが書けなくなったので、現時点の自分GSだけ残します。自分の潔白が証明された暁、少しでも役に立てたら嬉しい。 黒 書>>>長>神>>青=旅>宿 白(老・年) |
347. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
【占い師でなければ▼屋、占い師なら▼年と占い先 セット済】 自分が吊り候補だなんて考えていなかったので、吊られてしまうかと思ってドキドキしました。 悪いことした覚えはないのですが、、、。 |
348. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
予想より喉一本余ったのでちょっとRP。 この二日間精一杯努力して、ようやくケーキの開発に成功した。これからケーキ屋になろうと思ったらもはや永遠に実現できないようだ。 自分の一世一代の最高傑作のケーキ、村長のところに預ける。皆さん美味しく食べてもらえると嬉しい。 最後の遺言は更新直前に。 |
349. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
ニコラス 投票COについてはそれで大丈夫じゃよ。遺言も合わせて残してほしい。 ふーむ霊能機能が壊れた時点で明日は黒狙って貰いたくて、黒狙うなら自由がいいかなと思ったんじゃな。 正直占い潜伏進行考えとらんかった。すまん。 でも指定して占いたいとこあったら変えてどうぞーじゃ意味ないし、決定出しちゃったし申し訳ないが諦めてほしい。 |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 23:43
![]() |
![]() |
時間的に書青は実質非霊と捉えますよ。 しかし年から霊COとは良い位置から出ましたね。 狼も年は吊り縄に勘定していたと思いますし、 結構予定が狂うのでは。 【然るべき場所にセット指差し確認済】 |
351. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
[…はおもむろに聖書を開いた。] 出エジプト記/ 04章 06節 主は更に、「あなたの手をふところに入れなさい」と言われた。モーセは手をふところに入れ、それから出してみると、驚いたことには、手は重い皮膚病にかかり、雪のように白くなっていた。 【モーリッツさんは 老人】でした。 |
353. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
年が霊coした理由を考えたケロ。真霊が出てくるのはわかってただろうし、霊より占騙った方が占い透かせたのでは?とかいろいろ考えて、気づいたケロ 狼は初日占い噛みするため、【占候補を絞るために霊coした】のでは? だから即ccoしたら狼の思う壺だと思ったから、遺言するケロ 2日目霊co派がいる中で、この動きは好まれないかもしれないけど、せっかく役引いたからには出方には最大限こだわりたいケロ |
355. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
真霊にcoさせることが狼の狙いなら、今日霊coを推してた人が怪しいケロ ここまで考えて、狼の霊coのもう一つの目的考えついたケロ 【ロラで真霊に縄をつかうため】霊対抗に出て真を噛まなければ高確率でロラに持ち込めて、こうすることで灰を広く保てるケロ。これは狼策士だケロ。即ロラに言及した宿とか怪しいケロ 狼の作戦を潰すために、自分を襲撃させたいケロ。占いブラフ巻いて遺言coするケロ! 【霊co】 |
356. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
ちょwww老の案の通り青につり投票しましたよwwww ていうか僕のCO宣言後って非霊回すんですか?www【霊CO はてっかいで占CO】すいませんwww昨日はモーリッツを調べ て間違いなく白でしたw今日は生き残っていたら神か旅を調べ ますwwwとりあえずほんとうにすいませんwww だって回避は霊騙りでって話だったじゃないですか>< |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
アタシが占い師だよ!1d結果:老は白 クララを占います。 占い師なのに白目で見られていて命の危険が危ない。目立っちゃってごめんなさいね。潜伏もっと上手になりたいわ。でもみんな楽しいそうで何よりですね。旅長もちょっとクールダウンしなさいな。あ、「アタシは占い師じゃないわよ」。占い師の盾になって死ぬのは素村の華っていうしね、憧れちゃうわよね。 |
広告