プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 13 名。
385. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
>>292ことが気になってるべか。他の人が勘違いしてるように、正直おらも最初占COだと思ったんだべ。んだが、よく読んだら非占COともとれるし、旅に「どうなんだ?」と聞いただ。そしたら思ったより返事が遅くて、とは言っても今確認したら4分だがな、でも返事するくらい1分でも出来るべさ?返事がない間に、「占COし微妙だった?どうしよどうしよ」とでも狼達が騒いでたんじゃないかと思っただ。んだが、返事遅い早い |
386. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
は"めた"だからな。わかっとる。 そういういきさつだ。誤解が解けるならいいだ、解けないなら仕方ないべ。 ついでに言うと、これは旅青狼を示唆する発言ではないだ。誤解を解くための発言だ。考察に入れてねぇことを言葉に出して悪かったが、もうおらはこれを考えてはいねぇだ。ついでに言うと、その可能性を捨てたおらは、青年の勘違いが白く見えたべ。でも"えんぎ"もできる、そう釘刺すにいたったんだべ。 (残りの喉を使 |
393. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
議題ですわよ。ペタ君には考察はモチロンのこと、よければ票集めのサポート等していただけると幸いです。 ■1.灰考察 ■2.占考察 ■3.今日の吊り占い希望(第二希望まで) |
394. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?…じゃなくってーゲルトさま~~! 【判定確認】 ペーターさま確白ですか。おめでとうございます。割れませんでしたか。 まあ、狂の可能性とかも残りますが、その辺考えるのは明日にします。 それでは、おやすみなさい。 |
395. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ごめんね~。もっとしっかりした意見言ってればよかったんだけど・・・。白確定しちゃったから出来るだけ情報見つけるように質問してみるね・・・。あんまり得意じゃないんだけどがんばるよ。 |
396. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
前日へのアンカーは効かないのね。でも見た目分かりやすいから貼るべきですよね。 ペタ君は確白乙なのです。 昨日書き切れなかった旅兵者書あたりについてを簡単に。どう切り刻んで詰め込んでも入らなかったのが悔しいのですよー(ノ∀`) 占って黒ならいいのだけど、僕は序盤確白はただのお弁当だと思う派なので論客で序盤で白出たら勿体無いって思います。灰としての議論の方が言う方も聞く方も真剣みが増すと思うですよ。 |
397. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
兵者は灰としての意見をまだ聞きたい論客の予感だし、書は仮に狼でも終盤まで村を正しく導いて押し切って勝つタイプだと思うです。手数や手順関係を気にしてくる人はそういうタイプが多い気が。その辺嘘つきにくい部分だから。というわけで序盤の吊占は避けたいです。きっといる方がお買い得!ヽ(´∀`)ノ そんな感じでした。まあ普通ですね。 |
399. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
【年の確白を確認】 ■3.取り合えず先に宣言するが今の所は▼長を希望するよ。非勝敗的なら意味では>>299、勝敗的な意味だと終盤の勝負どころで票が他に飛ぶと人狼側(最大4票)がそれに合わせて入れた場合に致命的になる恐れがある。 今日はもう眠らせて貰うよ。質問、考察は改めてまた明日させて頂く。 |
400. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
【判定確認】 >>398見てお兄さんはなんだか不安になったぞw ってまあそれはおいといてだ、シスターさんのサポートとか色々よろしく頼むな。 色々夜明けから意見も出てるみたいだが、とりあえずここは寝させてもらうとすっか。 |
403. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
潜伏狂人の場合それって仕事してるの?(意訳)みたいな意見を昨日どなたかが言ってた気がしますが、ある意味占真狼で狂人が潜伏を選んだ時点で半ば仕事完了してますからないことではないのですよね。占構成も油断なく見ていこうと思います。 速攻でニコさんが▼長を出してるけど正直僕も賛成。非戦略的な意味は感情的にはあるけどそれは関係なく、実際問題として寡黙が10人いたら1人くらいは狼いると思ってます。そんな場合 |
神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
GJ覚悟でシスター襲ってもいい気はします。 小豆ちゃんですが、ヨアヒムに庇われてる感がするのですよ。白視されてる彼が●ヤコブ言う事で、私のつっかかりがまろやかに見られてる感じがします。彼が潜伏狂人なら、▼私の黒判定見られるわけにいきません。 |
404. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>403★えーと……潜伏狂人がいて2-1=占は真狼まではOKです。ある意味仕事終了がわかりません。十分ひっかきまわしてるからOK!と言う事でしょうか。 それでは私も寝かせて頂きます。おやすみなさい。 |
405. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
得てして表では判断つかず霊判定で皆が「うぇぇww」と叫ぶです。 者>>401 成る程。僕は当該発言は逆に「うわぁ、これは白臭いですねえ」と思う内容と感じましたがディタさんは全く逆の印象を受けたということですね。僕はそのまま、ペタ君の白確への危惧は本物と捉えました。 ではねまーす。オヤスミー(´∀`)ノシ |
406. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
の前に質問が。 神>>404 まあぶっちゃけそうです。狼が占師に狼を出す場合、3-1での襲撃率Upよりも2-1占真狼の混乱が狙いではないかと思います。正直3-1は、序盤の襲撃を越えられさえすれば最強だと思いますし。2-2のライン戦も面白いと思いますが、その場合は占でなく霊に狼を突っ込んだ方がまあ騙狼は死に易いですが判定上は安定するかなと思います。 まあ、狼にもよるでしょうがね。 |
407. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
僕はそんな風に思うので、「潜狂wwwねーわwww」という意見をもつ方がいるのだとしたら、それは安直だと思うですよ、的な意味です。絶対そうに決まってるよ、ではないので念のため。 ついでに占真偽でも書いてからねましょーなのです。 現状、一番真偽で参考になる判定が割れていませんので難しいですが、印象的には羊>神です。 どちらの占師さんもそつなくこなされている印象ですが、やはり羊1d>>210、 |
409. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
>>406御返事ありがとうございます。 んん……?私、大抵狂人は占騙ると考えています。2-1の占真狼の混乱狙いって「狂人は騙らない」前提でないと狙えないと思うのですよ。囁き狂人と混ざっていませんか? 潜伏狂人がいるとして、能力者確定危惧がありますので、私のCO後にCOした二人と村長が可能性あるでしょう。ペタ君は自分で潜狂危惧してるので違う気がしますし、村長?潜狂の目は薄く思いますよ。おやすみなさい |
411. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
神>>409 何と言うのかな……狼はもし先に占COして2-1になっても3-1になっても狂人に文句いう筋合いはないですよね。多分、絶対3-1になる!と信じて出てくるわけでもないと思います。狂人が出てきても出てこないにしても、どちらにしろ仕事はしていると思う。だから、2-1で占真狼だと狂人が仕事してないからありえない、ということはないので占の構成もスルーせずに考えていこう☆というだけの話なのですが。 |
413. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
私としてもこのままだと、そんちょは村とも狼とも言えなくって、でも単独行動の気配はどこか村ぽいから、さっくり吊ってしまうのも……とか、困ったりしてるわけで。 >>399の、そんちょが最後まで残った時、票が乱れるのが不安、という心配は凄くよくわかるのですが、早くからそんちょ吊りを提案することで、そんちょ村の場合、狼が安心して追従しそう、とかは考えたりしなかったでしょうかと、ヨア、ニコに質問してみます。 |
418. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
本当にすまない。少し仮眠とるだけの予定が今の今まで爆睡していた。 すまないが今は時間がないので細かい考察は落とせないがこのままでは寡黙で吊られかねんので既出の質問等だけでも答えておく。灰考察等や議題は夜戻った時にでも。 |
420. 村娘 パメラ 08:39
![]() |
![]() |
また忘れていた。【ペーター白確確認】 昨日の灰考察が大雑把だったのはまだ全体の発言が少なかったことからと、正直面倒臭いし今日からやればいいやって思っていたのもあった。とりあえず外出。 |
421. 司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 潜狂に関してはヨアヒムさまが仰ってますね。一応の警戒はしつつ、霊襲撃か占吊で黒が出た時に改めて考え直せば良いとは思います。 ペーターさまは村長さまのフォローなんかもお願いしたいですね。このまま伸びないのに残すという選択肢は取れないので。吊り手余裕が無くなってから後半にやっぱり狼かも、は出来ませんからね。 皆さん印象的にはそこまで変化ないですね。細かい所はまた後ほど。ではでは |
423. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
私としても、長は高確率で村だと思ってたり。 プロローグから一貫して発言内容、発言間隔に乱れがなく、これで狼はない、との思いが拭えなくって。 決定的だったのが>>257。長が狼なら仲間と票を合わせればいい、もしくは票はどこに入ってもいいわけで、投票行動が前倒しになりそうとの宣言が、狼の発想じゃないです。 占霊も明日以降生きている保証はなく、判定が見られる内に狼狙いたいので、今日の長吊りは反対します。 |
424. 少女 リーザ 11:50
![]() |
![]() |
議題回答は夜に。 今日の▼長はどうなんだろうね。昨日占っとけば放置できたんだよ。(白だと知ってる狼の発想とか言わないでね)黒い要素でもあれば問題ないけど・・・ぶつぶつ。 とは言っても決定時間これないって・・・あー。結局今日吊るしかないのか。 |
426. 青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
に見られてしまった灰(ノД`)に対する懸念は、慎重な村人、ミスで白寄りとかずっこいわ!!とフラットに戻したい狼どちらもありそうです(笑) 農自身に切り込むか他の判定で間接的に判断するべきか発言見て考えたいです。 パメちゃんはおねぼうさん(*´∀`)σ)Д`) 娘>>419えーと、占師保護を考慮している部分を指しているのでしょうか。「私はこう思う、ゆえにここの考えが近い」というようにパメちゃんの考 |
427. 青年 ヨアヒム 12:15
![]() |
![]() |
え方をベースに示してくださると有難いのです。僕や皆にとって重要なのはパメちゃんの考えの方ですので。僕の見たい内容は結論よりも過程です。この件に限らずまま結論だけ落としている方がいますが正直それでは判断できませんのですよ(ノ∀`) クララちゃんの議事録拾い読みはとても読みやすかったです。さすが司書さんです。 1d>>270神父評については少々穿ち過ぎ感もあるけど(見返りを求める意識、とか多分神父そ |
428. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
こまで考えてないと思う)、多分真狂な占(考察後述)に無闇に色づけするのが狼として意義があるかと言うと、即攻でどっちでもいいから抜きたい、と思っているのでない限り謎。意見を見る限り冷静な慎重派かと思うので、敢えての色づけではない率直な感想と判断。 あとこの国だと多分最終日確狂は村負け確定のはずだから、その点を意識して狂占でも吊る意見をちゃんと発言しているのには好感なのですよ。 |
429. 司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
こんにちは。 カタリナさま>寡黙吊りは、黒いから吊る、ではなく白を確信出来ない状態が今後も続くと予想されるために吊る、です。 >>423 この発言量と内容で乱れを出さないことなど容易いですし、仮決定時間に居られないから前倒しというのは単なる事務連絡であり、陣営関係ない要素に思えます。 「今日の長吊りは反対」とのことですが、仮に今日灰吊りで白が出たとすれば吊り縄余裕は1つで、より吊り辛くなりますよ。 |
430. 司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
ただ、村長さま白だろうなとは思いますし、白吊りをここまで避けたがるのは村側思考かなあとも。昨日のセット確認の発言も変更内容を強調する感じで、くどいとも思えたのですが、対する神父様の>>357あっさり感と比較すると真らしいなあと。 何気ない言葉の端々に自分真前提として喋ってる部分があるのもあり、カタリナさまがやはり真らしく見えます。 今日の判定については、偽黒を出せば、出した方に護衛が付き辛くなり、 |
431. 司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
また、霊判定で真雁がはっきりしてしまう危険も大きかったことを考えると、どちらが真であっても白確していた可能性は高いでしょうね。 カタリナさまは先出しであり、神父さまは偽視している方もそれなりにいらっしゃったので、どちらにもリスクはありますね。判定に関してはイーブンと見ます。 で、ヤコブさんは回答ありがとうございます。確かに狼は占吊逃れるためにしっかり考察を出す心理はありますが、出す人は村側でも |
433. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
読み返しましたが、ニコラスさまは発言に根拠と考え方がしっかりと提示されているので、発言の読みやすさは随一ですね。シモンさんも村側視点とご自身の示された指針は保たれていますので、ここ2人は今日も放置継続で良いかなと思った次第です。 残りの方に関しましてはまた夜にじっくりみたいと思います。お昼ですので【おにぎり】【お茶】どうぞ。ではまた。 |
435. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
ヤコブとペーターは返答さんきゅーな。大体把握した。 んで、今日ホットな話題は村長を今日吊り先にするのかどうかっつー話か。 オレとしてはリナリザが言う村長の白さがオレには見えねえから正直吊って良いんじゃねって思ってる部分と、霊判定見ても何の情報にもならんから勿体無いと思ってる部分がせめぎあっている。 手順的には霊襲撃された後で吊りに回すのが良い気がするが、これは他に吊りたい所がいるかどうかで変わるか |
436. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
★カタリナ>>423「投票前倒し宣言は狼の発想じゃない」ってどうしてそうなるんだ? もし村長が狼であっても、決定を確認できないなら自分の意思で投票するって言うしかねえと思うぜ。 どうにも村長が狼じゃねえっつー思考が先行しているように見えんだよな。 その辺り上手く話が繋がらねえんだが、リナが想定する『決定時間に居合わせられない狼』の投票はどうするべきだと考えているのか聞かせてもらえないだろうか。 |
438. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
って色々考えてる最中にクララ>>429「今日白吊ったら残り余裕1」を見てこの村には元々あんまし余裕ねえの思い出した。 やっぱり村長は今日吊るのか白決め打って残すのかの2択しかねえ気がしてきた。 つーわけで、村長吊りたくねえヤツは今日村長吊り推進派に白が伝わるような考察落として欲しい。 ★既に▼長出してるヤツはこの先出てくる意見で村長が『それなりに』村人だと思えたならば吊らない方向でも大丈夫だよな? |
440. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
パメラの「めんどくさい」に関しては早めに本気出してくれと。 適当スタイルの狼が居るっつー話も何度か聞いたことあるし、今日の頑張り次第では占うのもありかもしんねえな。 >>430「セット確認はくどい」ぶっちゃけオレはあれをそれなりに偽要素として取ってるぜ。 わざわざ言わなくて良いっつーか、むしろ真なら言わないように気をつけるっつーか。まああんまりこの話はつっこまない方がいいか。 |
負傷兵 シモン 14:04
![]() |
![]() |
2-1の占い師視点は恐らく相手が狂人で狼3潜伏。 相手が信用得てるからこの状況下では護衛つく可能性もやや低めで超ピンチ。 ついで自分視点でほぼ潜伏狂ない=3狼潜伏なのにそれに関する言及が全く無い辺りはびみょい。 まあオレは偽なの知ってるっつー部分もあるが、焦りが見えないっつーか状況に反して余裕ある感じ? 逆にこの姿勢のまま変わらないと「ああ、そういう真占い師なんだ」ってオレならだまされるかもしれん |
神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
あーなるほど。空豆ありがとう。 逆に、危機感より1/3で狼にあたるべ、なんとかなるべーと思ってた節がありました。 すたいる貫けばヤコブ君とかは騙せそうですね。 クララとヤコブ君とディちゃんあたりがキーになりそうです。…ディちゃんの嗜好がまだわかんないな。 |
445. 羊飼い カタリナ 14:23
![]() |
![]() |
>>436 先に仲間の指示を仰いでおいて票合わせするとか、その時点での最多票に合わせるとか。 思考が先行気味なのは否定しないですが、そんちょ狼なら多分素狼になります。その素狼から、前以て自由投票を宣言しておくって発想が出てくるのかなという疑問が、依然根強く残っていたり。 ペタも白と思いつつ白だったから、出来る限り、吊りはなるべく黒と思う位置に使いたいと考えています。 |
448. 神父 ジムゾン 14:50
![]() |
![]() |
私は真狂超濃厚と見ている=狼3潜伏=鉛筆転がしても3/9で●か▼にHITと考えているので、そこまで余裕が無いとは思ってないのです。なので余計に煽ってる感を受けました。 村人の1/3程は吊り手計算できなさそうな印象ですので、何故そうなるのか言った方がいいのでは?と思います。 が、クララは多々の議事読みした慣れない人なイメージがありますので、「皆できる」と思ってるかもとエスパー。 白視継続です。 |
神父 ジムゾン 15:37
![]() |
![]() |
あ、本当だwwwww そしてヵゎぃぃヨアヒムに変わりました。 小豆ちゃんの扱いどうしましょう。居場所がわからないとわおんもできないのですよね。小豆ちゃんが灰で牽引してくれるのに期待するか、いないものとして扱うか。 期待するなら▲シスターいっときたいな。 |
449. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
鳩:ちょっと補足 誤解を恐れずに言うが私は長は白だと思っている。その上で▼長を希望している。 理由は上で示した通りだが、非戦術的な意味の方が遥かに強い。少なくとも自分の考えの根拠を提示して理解を求める努力と、更新前に顔を出す努力が見えない限り希望は変えない。 なお他の▼灰に付いても希望は出すつもりだ……何か遅くなりそうだけど(泣) |
452. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
ただいま~。幼稚園から帰ったよ~。 なんか村長さんの扱いについての意見が結構多いみたいですね。 一日数回発言して最終日まで・・・・。 そんなことってあるんでしょうかね? しっかりやる気だしてもらって自分なりにってのでも構わないんだけど・・・アドバイスは出ているようだし見定めるのは今日までって考えてます。 |
453. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
ディーターさん401>> のノイズって言うのはちょっと違うんだよ~。自分黒でるんじゃないか?っていうのは出てくれて良かったんだ情報落ちるからね。問題は昨日決定変更で●をすんででかわした場合、狼側に生かされて最終的にSGにされることを懸念していたって事なんだ~。 |
454. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
村長さまが信じきれないのは発言スタイルに誠実さを感じないことから、どう発言すれば良いのか判らない不慣れな方と思い切れないこと。また2-1になったのも騙り要員が足りなかった可能性もあり、です。少なくとも現時点で白決め打ちは私には出来ませんね。 村長さまは皆様からの働きかけへの返答もありませんし、私への質問>>294みるに、読み込みも怪しいので、村の行く末を任せたくない、と言う気持ちも大きいです。 |
456. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
確率論はあてになりませんし、確霊ですから、占機能の寿命は当然短いと考えています。 そういう点で「●か▼にHIT」という発言は被襲撃懸念が抜け落ちているように見えるのですが、★そこのところ補足があるようでしたらお聞かせ願えますか? 村長さまがこのスタンスをのままでしたら断固吊り希望致しますが、第二希望も出すようには致します。私はこれ以降村長さまの処遇についての話は極力控えようと思います。また後で。 |
462. シスター フリーデル 19:48
![]() |
![]() |
役職まとめ 人羊神修少者司青娘農女兵旅村 役占占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 【本日は希望提出期限を22:45、仮決定を23:00 本決定を23:15~30に出す予定ですので素早い提出お願いします。】【占い、吊りとも 第二希望までお願いします。複数人のグループ指定でなくきっちりと一人お選びくださると幸いです。】 |
463. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
村長さんは、取り敢えず思いついたことをひたすら言ってもらえるだけでもかまいませんわよ。取り敢えず発言することが重要ですわ。 例えばちょっと気になったところとか。全体を見ようと無理に努力するのではなく、~の意見は納得出来るとか、~はこうだからおかしいと思うとか、そんな些細なことでも十分にかまいませんわ。まだ、時間は存分にあるのですから、存分に使ってくださいな。 |
465. 少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
もう残っている能力者は狩と狼くらいなんだから夜明けに立ち会えなくても構わないと思うよ。 問題は村長さんが狩だったときに回避が出来ない事だね。 うーん重要な問題だけにこまったね~。 |
466. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
さてと、【票まとめはペーターくんにお願いしますわ。】 私は、隣のちょっとした都市まで、下着類を買いに見に行ってきますわ。ムフフ □4、次いでに希望があればどうぞ |
469. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
灰考察…パメラさんは思想が近いとかしかしゃべっていなくて 実際自分の考えを言ってないのでぼろを出さないようにしているように見える。だから狼に見える。今日の吊り希望は、▼パメラです。 |
471. ならず者 ディーター 20:03
![]() |
![]() |
さんきゅ。 なんかシモンにすげぇ共感してるわ、俺。ほとんど言ってくれてるんで俺言わなくてもいいか、と言っても誰もいいよと言ってくれないがな!とりあえず▼村長に関する話題は書>>429が根拠。白決め打てない寡黙は吊るべき。非情だとか狼が安易に吊りやすいところに持ってってると言われようが、それが俺は後半に備えてのベターな方法だと思ってるぜ。 とかなんとか言ってる間に村長の発言増えてる! |
472. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
フリーデルさん白で・・・。もとい票まとめ了解です。 僕22:30に集計し始めるから、みんなその頃までには希望を出していただけると助かります。 それとピンクも捨てがたいですフリーデルさん。 |
473. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
ええ!!ペータ君えっちね。(/ω\) 私の下着の事じゃなくて、みんなが欲しいものを聞いていたのよ?まあ、白とピンクね・・・純情だわ・・・ ペータ君、薔薇頭に食べられないといいんだけど・・・・ そんな村長さんに質問ですわ。★>>460。「眠りすぎたとは言っていたが実は赤ログで出しゃべったり、ぼろが出ないように黙っていたように見えるから。」具体的にどこらへんがそう見えましたの? |
負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
とりあえずペタリザから非狩いただきました。 できれば「村の雰囲気的に村長=白っぽいけど吊るのは仕方ない」という状況の方がフリ襲撃通りそうなんだよな。 あんまり村長黒くなるなよーとか言ってみる。 |
478. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
負けてもいいw 他人の意見に対してしっかり自分はこうなんだ、と自分の考えを持ってるね。経験豊富な印象。2dになってみょうに狂人潜伏の可能性を示唆するなぁというのが感想。本人は「というだけの話」と軽く締めてますけども、>>411でまた潜伏の話か、と若干気になった。もちろん可能性として十分あり得るのは納得できるし考慮すべきだと思うけどね。違和感が少し積もったなぁ。占うと面白いのかな。 |
479. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
そんちょは……言いたいことは言ったし、これ以上喉を使うのも何なので省略。 リザの>>475には少し同意。ただ、そうすると仲間の動きが読めないのですけどね。そして「このスタイルを最大限利用してる狼」って誰でしょう。そんちょ吊り反対してたのは、リザと私くらいのような。 そんちょ吊り前提で、狩人回避CO先行して、そんちょから回避COなかったらより吊りたくなくなりそう、とかそんな妄想が頭を過ぎりました。 |
483. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
実は心の中では狂人潜伏はないでしょって思いきってしまってるのかな。 >羊 最大限利用ってのは何も反対だけじゃなくてむしろ吊り推奨してライン切る意味でも使えるよね。と思ってる。まだ発言追えてないけど。 |
484. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
まず、村長さんの話題とともに今日の吊先についてだっぺ。 吊手の厳しさを考えると、「黒要素みつけて吊る」じゃなくて「寡黙だから吊る」という理由で1縄使うことに抵抗を感じるだ。何より、人間だった場合、狼にとっていい吊希望先でもあるからなぁ。作為が混じってる…と考えると躊躇うべ。 んだが、村長さんの発言も見直したが、白決め打てる要素も見つからねぇだ。狼でも人間でもできる行動の範囲内だべ。 |
486. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
[兵]村長まわりの発言が酷く同感だったべ。 1dで兵自身が語った占吊希望あげの基準からすれば、迷い無く▼長を主張してもありだっぺ。んだが、>>438で吊手数少を危惧しつつ、他灰に村長白考察を促し、もし白要素があればそれを考慮にも入れる姿勢が見て取れるだ。今日村長を吊っていいのかどうか結論を急がず吟味するところが村的だとおらは感じるだ。 もし村長さんが白だったら、兵も少し白くなりそうだべ。 |
487. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
[妙]初日から長に注目していて、その扱いに矛盾は見えないだな。(1d白っぽいから吊より占に→2d変わらずやぱり白印象だから▼長に迷う)んだけんども、ここに来て▼長だべか。思考が柔軟すぎというか、極端にも感じるだなぁ。んだが、極端すぎるせいか狼的な慎重さが感じられないのが気になるだぁ。思ったことを口にしてる…のかぁ? ★>>388めんどくさいがどういう白アピになるのか、嬢ちゃんの思考回路が知りたいだ |
488. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
(これも極端と思うところ)。おらとは時々、他灰に対する視点のベクトルが違っていそうで、後々困るだ。 [旅]考察材料に質問投げておくべ。★旅>>449村長さんを白だと思ってるようだが、旅人さんはどんなところに白要素を見ただべか? |
494. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
煽るために数を示さなかったとあるけど、あえて出さないことによって各自きちんと手数を考えろって意図か?手数計算苦手なヤツはスルーしてより一層危機感なんざ募らせないぞ。それよかクララみたいなヤツがきちんと論拠を提出してくれた方が、俺としては安心or危機感持つけどな。どまんなか灰。 ヤコブ>相変わらず目が滑る滑る。ど中庸。目を惹いたのは昨日のペタ擁護の点だろうか。が、別にそれに関して何も思わない駄目男 |
495. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
それがディーター!そして>>386でも狼は演技できると重ねて言うか。そりゃそーだがだからこのゲームは成り立ってるんだYO!とだけ。灰。 パメラ>喋りぷりーず!色見えず。 ニコラス>ひとまず昨日と同じ印象。ちょい白寄りの灰。 |
498. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
占師考察してないが、おそらく真狂だろうと考えて灰とのラインはないだろーという決めつけの下の希望出し。●ヤコブ○クララ▼村長▽ヤコブ。理由は灰考察からと村長については者>>471参照。パメラの扱いにも悩むところだ。これから発言増えるようならパメラ考察の後ヤコブの方が気になるならそのまま、パメラが気になる、もしくは発言が増えなかった場合は●パメラ。さすがに寡黙に二回吊もってく余裕はナッシング。 |
499. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
片方は占っておきたい。▼村長優先なのはパメラの方が喋り慣れた感ありということ、村長の方が黒く見える(者>>366)、論理的思考が汲み取れないという理由で。 そして書いてる間に発言増えてるという…。嬉しいんだがちょい休憩。んで目ェ通してくるわ。@7 |
505. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
他の発言を読んでそれを飲み込んで発言してる感じがするんだよね。「クララ~思いだした」のあたりね。こういうところは赤ログはさんでる気がしないんで村人印象だなぁ。 >農>>487 あえて思考を垂れ流すんですよ、と強調することで素の発言なんですよとアピールしてるように見えたんだよ。穿ちすぎかなと自分でも思うけどね。そう大きな黒要素とは思ってないよ。 |
506. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
ちょお今緑茶吹き出しそうになった。【村長の狩CO確認】 つか一言言わせてくれ…。偽くせぇぇぇぇえ!! えー、心情的に▼村長続行なんだが、方針で変更必要ならスライドで●クララ○リズ▼ヤコブ▽クララだな。 |
507. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
【そんちょの狩人CO確認】 そんちょ……(笑 すごく吊りたくなりました……とか言うと私の身が危ない気がするので「そんちょが白だって、信じてました」って言います。 対抗は、いたとしても出ないのが良いでしょね。灰村でも、狩なり非狩なり透けるかもしれないので、そんちょへの発言は気を付けてくださいねー。 |
508. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
手数的な厳しさから見て盤面整理は今日中にカタつける必要あると思ってっから、希望は後で別途提出するが決定には村長とパメラを絡ませてほしい。 逆に言えばこの2人さえ(言い方わりいが)処理できれば後は殴り合いすれば良いと思っている。 それで狼を吊りきれんのかどうかってのはまた別の話だが、その時々の状況で先を見据えつつ最善手を尽くしていくしかあるまい。 お、嬉しい事に少しずつ村長が頑張りを見せ始めてきたな |
509. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
村長>>489>決定確認できねえっつー事はもし村長が村人なら狼にとって『票がばらける便利な人』として残される可能性もある訳で、それって村的によろしくねえなとか思う訳だ。 で、カタリナへの返事を書こうとしたら【村長の狩CO確認】 すまんがちょっと草はやさせてくれw って笑ってる場合じゃねえな。とりあえず【対抗非対抗宣言回すなよー】とだけ言っておくか。 こりゃこの先どうするか考え直す必要あるな。 |
511. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
村長いらっしゃい。 クララ>昨日書く暇なかった事を話しました。ですのに、分母を今日の分で書いてしまいました。紛らわしくてすいません。昨日時点で2ミスもできると楽観的だったのは事実です。 吊り手発言そのものに違和感感じた訳ではないですよ。危機感を説得するなら曖昧に『吊り手ない、危ない』だけじゃ伝わらないと思うのです。曖昧に不安煽って真狂ロラ促しかな、と思ったのです。 |
514. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
ってえええ…狩人COですか…どうするんですかこれ… ☆ディタさま>>>493意図していないならば単独感や浮いている印象自体はありますからね。「各自~数えろ」の意図はありました。ただし喉の都合も含み、です。 昨日から気になっていたのですが、「スキル高い」発言は、疑いをかけるための布石に見えますよ。私からすればディーターさまのスキルが私より低いとは思えませんけどね。 |
516. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
狩CO回避はありですので今日は村長▼はなしとしましょう。そのあとの事は・・・まぁ考えないようにしましょう。てなわけで村長以外で▼第2希望までよろしくお願いします。 |
517. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
(続)パメちゃんは印象薄いなあと思って拾い読みしたら思った以上に喋ってなかった。悩む。 村長は放置せざるを得ないでしょうね。ただ村人ならマジやめて下さい御願いします、このゲームは自分が吊られても負けません。普通ありえないけど村長ならありえそうで怖い。 ▽は一応農で出そうとは思ってたものの流石に村長より先に吊られるのは哀れすぎる……(ノ∀`)でも▼農▽女かな……。@1 |
518. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
今戻った【長の狩COを確認】個人的には神の気紛れに涙を流したい。 さっき流し読んだのと昼間鳩で除いた情報から取り急ぎ希望を出す。 ●妙○農(▼娘▽傷)吊りは暫定でちゃんと読み込んでから改めて希望出す。 理由については後述 |
520. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
きぇえええええええええええええい なんて事でしょう。真偽どうにしろ、判断しようがないですからね。まあオオカミさんに判断してもらいましょうかw 【▼は村長を除いた人で発表する用にお願いします。】 |
522. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
あ~ぁ。フリーデルさんおかえりー。 今日の仮決定と本決定をちょっと遅らせませんか? 村長さんの仮COで考察みんな焦っている常態だと思うので、しっかりした希望が出せてないと悲しいので。 僕の希望▼はパメラさん。喋れそうな感じを受けるんだけど発言増えてないし、まずいって言ってたのに今だ発言ないのを見ると判断できなそう。 ●ヨアヒムにーちゃん。500の発言は邪推だけど僕注目してた情報もってるんじゃないの |
524. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
返事後回しにしてたべ~。 ☆書>>432>他人の灰考察云々ではなく、旅の灰考察の細かさだべ。初日から一人ずつしっかり書けるのがすげーなぁと。すげーなぁと思ってると、狼だったことが多かっただけで、んだからと言ってこの点で黒塗りするわけではねぇべ。 |
525. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
まず妙なんだが初日の長周りの発言とそれ以外の灰の触り具合からロックオン体質かと考えていたが、今日の長への黒視から情報の咀嚼が少なめでダイレクトに反射するタイプだと予想する。本来ならこれだけで●な理由にはならないが、すまん私はこのタイプの判断が苦手なんだ。 咀嚼が多いほど発言傾向にブレや違和感が出るが、このタイプは傾向が(勝負どころでさえ)あまり動かない。 |
526. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
若い狼であれば勝負どころで慎重になって違和感を出すことがあるが、妙は1dの長の処遇の提案などからすると少なくとも若い狼ではない。よって占いで判別したい。 農は本人の自称と1dの決定前後での発言のズレから。兎角中庸を重んじる(実際に考察のほとんどが中庸に戻している)傾向だとする割りに、年白視の決め打ち方が唐突かつ違和感がある。単に中庸視が本人の理想で実際は直情型なのかも知れない |
527. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
取り急ぎ希望出し。村長さまは襲撃みてから考えましょう。 ヨアヒムさまは今日の考察は見る所は見て意見にも筋が通っているように感じましたので今日も占吊からは外しで。 【●者○妙▼娘▽者】 ディタさまは今日になって追従、考察基準の不明瞭さと黒塗り感が気になり始めたので。パメラさまはこの時点で発言無いのは判断しようがありません。村長に当面吊り縄を使う必要がなくなったのもあります。リザさまは考察参照。 |
528. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
というかその可能性が高そうだが疑惑を放置したくない。妙に比べるとこの先見分ける期待値が高いので第二とした。 娘は本人が述べているように発言が大雑把で荒い考察で灰を分類している点と、本人の宣言している思考手順について違和感がある。と言うのも発言が少なくキメが粗いと思うならあの時点で灰を分類すべきではない。実は早期の分類、疑いは人狼にありがちな傾向。 |
529. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
誰を疑っても誰を信じてもいい+様子見状態を避けるために先手を打ちがち。 傷についても同様で昨日の灰考察でもちょっと書いたが灰の区分けが他の発言について薄い論拠でなされていた。特に傷の場合は夜の発言濃度から最初の理由の薄さは情報不足(時間不足?)による物であることは明白、にも関わらず灰の分類を早期にしている点に違和感。 |
530. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
本来ならこの程度で黒視はしないが他に有力な黒要素がいないため消去法でこの二人が残っている。二人の発言量と密度から娘を第一希望としている。 やっと書き終えた多少粗いのとアンカーが無いのは勘弁してくれ、なんせ仕事(旅人の仕事って何?)の合間に鳩除いてまとめた内容な物で。これから議事録もう一度読んでくる。@12 |
532. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
そうか、村長のCOでパメラの存在吹っ飛んでた(笑)希望訂正、●ヤコブ○クララ▼パメラ▽ヤコブだな。寡黙吊り。ただし、パメラの発言が増えたら(以下同文) ☆クララ>>514 パメラの発言について、だよな?意図していた=演技、意図していない=性格っつーわけだよな。性格要素は単独感とかとはまた別の類だと俺は思うんだが…。後半は了解。喉の都合…それ大事! スキル高いはこのメンバーではピカ一だと思うんだが |
533. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
なぁ。疑いをかけるというより疑ってかかってるってのが正しいかもな(笑)疑って疑って、それでも頼りになるとか人要素強し(白いよこの人)!があったら即追従するぜ!@4 |
535. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
【本日は希望提出期限を22:55、仮決定を23:00 本決定を23:15~30に出す予定ですので素早い提出お願いします。】 こんな感じで、ちょっと箱まで急いで戻りますわ。 |
536. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
占考察落とせてねぇですまねぇが今日は仮決定間に間に合わせるために先に希望するべ。 旅から返事貰えてないが、昨日しっかり灰考察してる様子から、他灰をよく見てるだ。長白を感じる根拠もあるはずだべ。長白なら、村説得して吊縄温存の方法もあるだべさ。んだが、それをしない矛盾を感じるべ。黒狙いだべ。(時間があるなら、ぜひおらの質問にこたえてくんつぇ~。)娘は現時点で発言から読み取れないだぁ。占か吊に当てたい |
538. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
えー。村長狩人でしたか。余裕ぽかったのもそういうことなのかな?でもなんかいまいち信用度は低いよね。明日狼が食べにくるかどうかがポイントかな。 ▼農▽青●司○娘でお願い。正直青はそこまで黒くは見てないけど他がそんなに気になるとこがないんで仕方なく▽で。●司は黒く見えたわけじゃないけど、発言が奇麗すぎて判断つかなさそうだったんだよね。仕方なく占いの力を借りたいなと。 |
539. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
ディタさま>>532 あれ、質問は村長さんのことじゃなかったんですか?パメラさんのは気負いの無さに関しては確かに性格も影響しますが、その後考察がきちっと増えてくるなら序盤占避けを考慮しないという意味で人間要素と考えていましたよ。 |
542. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
とりあえずシスターさんとペーターがどこかしらの方向へ導いてくれるだろうから、とりあえず灰見ておくか。 [ヤコブ]「スタイルを見る」「狼は演技できる」という発言と、オレが言えた事じゃねえがあまり他者の白黒判断つけていない部分を見るに少し引いたイメージがあった。 だが>>486以降での灰考察で少しずつ他者の色を見始めた事と、質問して思考を追おうとする姿勢がやや村人寄りだと思うので現状微白と見ている。 |
544. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
>>299から始まる灰雑感だが「ノイズ」という言葉が多用されていていまいちピンとこねえ。 ニコラスの持論が極端で思考の流れは他者にもわかりやすい反面、それに沿っているだけで白黒の判断ができねえ、というかオレは見極める自信が微妙にない。 [ディーター]全体的に気楽な雰囲気がして何かを背負ってるような気はしない。 狼でも無くは無いと思うが、このままペースが乱れないようなら白決め打ちも考慮したい所。 |
545. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
55分が提出期限らしいからとりあえず提出だけ出しておくか。 ●旅○娘▼娘(▽長) 村長が吊りの第一希望だったんだが、流石にここで狩人COしてるヤツ吊る訳にはいかんだろうから繰上げでパメラを吊り希望。 第二希望はすっげ悩んだ。灰が全体的に白めでここ吊りてえってヤツがいねえから、手順的にはありえねえが他の灰吊るくらいなら村長吊ろうぜってのがオレの結論。 占いは黒狙いっつーより色が全く見えねえって理由。 |
550. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
【●ディ○ヤコ ▼ヤコ▽パメラ】 ヤコブ君は昨日からの引っかかりです。占真狂濃厚なのに占突付くのは白いと思ったのですが、本人談つついてないらしい事。 >>386「狼は演技できる」演技じゃないよーと言っているように見えてしまった事。 考察の結論が無く、相変わらず煙に巻かれている感じの発言が不安です。 斑になっても喋れなくないと思いますので、吊らないなら占わせて下さい。白が出ればロックオン外せます。 |
555. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
少女:皆さんの疑いもそれなりに多いようですし、他と比べても、正直昨夜のが目立ちすぎて、どうしようもありませんわ。SGをしようとしていた狼とも見えますし、それに昨夜の後半の発言が、占い先を知っていた狼の視点漏れとも取れますわ。やけにこだわっているところも黒印象。う~ん総じて真っ黒。●という手もあったのですが、寡黙の人ターゲットにしているし、狼を探そうという姿勢が見られない+比較的中庸と寡黙の間程度と |
556. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
いうことで吊り・・・ですかね・・・。パメラさん吊りの意見も多かったですが、ちょい寡黙+黒要素多VSかなり寡黙+狼特有の焦りがないと言われたら、前者を私は取ります。もちろんパメラに関しても放置しておく気はありませんが、、、正直迷います。ペタ君はどう思います? |
558. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
ん?娘ってパメラおねーちゃんだよね?▼パメラおねーちゃんは僕も希望してるから・・。それでいいよw 今のところ●が者さん2票で最多だよね みんな間違ってるとこあったらしてきしてねー。 |
561. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>488 まず長の発言内容の薄さ、更新時間を確認していない点、プロでの発言から、ログを軽く読みかつ短期の国の経験がわずかにあるがこの国は初めてと予測する。平たく言えば知識が多少ある完全な初心者。その上で人狼である場合間違い無く仲間に相談すると思われる(完全に0では無いため仲間の存在は良く知っているはず)。その上で個人戦を提案しているが、言わす仲間の心臓が何で出来ているか知りたい。 |
562. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
ペーターさま>記号ではなく漢字使えばズレ軽減されるかと思います。 ヤコブさま>>557 正直な所を申しますと、私もニコラスさまの仰ることは陣営関係無しに理解できるんですよ。私は、皆さんの▼長意見に対しては各人の考え方の違いが大きいと思いますので白黒要素としてはノイズにしかならないと考えています。 あと、ニコラスさまの灰考察の件も回答ありがとうございます。内容の深度に着目したということですね。 |
563. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
とりあえず、占真贋。羊真神狂で見てるよ。村長狂人とかあるかもしらんけども・・・。まず記憶に残ってるのが羊のしょっぱなだよね。様子見ますってのは何かしらCOありそうな雰囲気は感じたんだよね。これを狼または狂人でできるかなっていうとできるかもしれないけど難しいんじゃないかなぁ、と思った。あと神の質問のあたりさわりの無さ?騙りとしての気負いは感じられないけど逆に平静を装ってるような。言いすぎかな。とりあ |
565. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
>>521に補足。狩人炙り出しの為のCO、と考えていたならわかりませんが、対抗出ないのは予想できそです。 途中ですが、時間が押しているので希望提出。 ●農○司▼娘▽者、で。 農はどちらかと言えば白めに見ているのですが、演技懸念で吊りに挙がりつつあるので占い。司は理路整然として、狼ぽい乱れは感じないのですが、決め手になる白要素を拾えなかったことから。娘は判断不能、者は白め灰外した結果の消去法です。 |
566. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
あーぁ。纏め役として妙▼って事ですね。 僕は反対かな?この村で多弁の人結構いる中で正直言って感情っていうかそういうのが一番よくくみとれるのリーザちゃんだと思ってるから。 狼でも演じれるとかって意見されてるのみると感情はいってないと全部嘘っぽく見えちゃってるんだよね今・・・。 |
567. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
奇策は自分で言うことは出来ても仲間に言わせるのは躊躇するもんだ。以上から長は単独であり人狼ではない。また狂人の可能性は残るが初心者の潜伏狂人を恐れる必要性を感じない。よって(事実上)白であると考えた。 >>544質問ではないけど解説 ノイズ=雑音→転じて意図、考え方、性格、下地が見え難く、白黒判断時に障害となる発言、あるいは発言者 分からなくて当然、私の造語だ。スマン。 |
568. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
占いに関しては、幅が広がりすぎている感じも受けるので、昨夜の希望とか兼ね合わせて。 もう良い【仮決定 ▼娘●農】娘さんは狩人だったら回避してくださいまし。 誰か助けてくださいまし、妙がどうしても黒く見えてしまうw |
569. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
農に関しては、内容寡黙と評価されていますが、私も少し思いましたし、なにしろ行動に変なバイアスがかかっているように見えます。これはなんのバイアスなのかはっきりとは言えませんが、非常に気になる。 >>537 辺りで他にも人がたくさんいるのに、どうして寡黙をわざわざ引っ張り出してきたの?っていのも気になりましたしね。 |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
今日村長食うつもりはさらさらねえから、羊修2択。 潜伏狂人が居る現状なら(確か)大豆も言ってたが修襲撃はローリスクハイリターン。 問題は村長がどこ守るかって話なんだが、霊鉄板してる未来しか見えねえorz |
573. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
[ヨアヒム]質問されたとは言え潜伏狂人に関する話題でちょっと喉使いすぎ。 それ含めて昨日からの発言ペースを見ても思ったことはとにかく思った事は喋らないと気がすまないタイプっつー事だな。 ただ、もしヨアが狼だとしたらわざわざ狼が占い師に語りに出ている可能性を示す必要はねえんだよな。 でも逆に村人だったら現状で力説する必要があるのかと言われるとそれまた微妙。 白黒判断は他の部分もじっくり読んでから出す |
576. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
>>561旅人さんや、ありがとな。んだけんども、おらと考え方が違って困っただ。初心者狼が仲間にアドバイス受けるとは限らないと、おらは経験上思うほうでなぁ。よっぽどのことがないかぎり放置されていることもあるだ。 あと、短期国の経験があるかどうかも、おら短期国に転生したことがないからよくわからないだぁ。おら的になるほどと思う要素ではなくて残念だべ。 |
577. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
というよりパメラさんはいるのかしら? このまま何もなければ 【準本決定 ▼娘●農】 発表順に関しては、神→羊でお願いいたしますわ。 村長についてはいくらでも考えられそうですね。素村騙り、狩人CO、狼の回避CO、ここらへんも明日考えるとしますか。 |
578. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】改めて読み直すと今日もまた娘が来てないのな。寡黙吊りの意味も含めて▼娘で希望固定。 気になった点を確認、喉に余裕があるって素晴らしい。何故かまた占候補。 >>448 >3/9で●か▼にHIT ●と▼をまるで同列に見ているように思えるが、▼にHITはありがたいが●にHITはもう一度▼に動かす必要がある。その違いは分かっていての発言かな? |
580. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定…確認だべ】 了解はしかねるだ。占機能生きてる時に、おらが無駄にしちまうのは悔しい。んだけんども、初日から疑われてるし、今日も吊候補にあがってるだ。みなのノイズになってるのもまた申し訳ない。 娘を吊るなら、出来れば旅か妙に占を使って欲しいべさ。 |
582. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
【準本決定了解】そして悪いがしばらく席を立つ。本見られなかったら申し訳ないとだけ。 ☆クララ>>552 OK、クララの考え方は分かったぜ。このあたりはあとは水掛け論になりそうだから打ち切るな。ありがとよ。 |
負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
霊→占襲撃は可能だとしても、占→霊襲撃は不可能。 必ず間に狩襲撃を挟む必要がある。 とは言え、占い機能は壊せるなら早めにこしたことねえし…。 あー、このぐるぐる迷うのはオレが間違える時のパターンだw |
584. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
ニコラスさまの村長さま考察は一本筋通っていますね。まあ村長さまについては明日次第ですか。 神父さま>>583 回答感謝です。んー、●は最悪初回で終わり、という可能性もそれなりにあるのですよね。楽観視出来る理由としてはやはり疑問なのですが、感覚の相違でしょうか。 んー、吊り手計算については、本当に判らない人には「吊り手余裕ないよ」ということが伝わればいい、くらいの気持ちでしたので、と。 |
586. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
ヤバイ喉があって時間が無い(それを寡黙と言う) ■2.羊:一歩引いた、盤面を突き放した発言が真っぽい。少なくとも騙狼でここまでのは見覚えが無い。やはり真っぽいが騙りだとしても狂だと予想。 真>狂>>狼 神:農についての●希望からややロックオン型と推定。1dの●年周りの発言について正負の逆はあれど傾向と一致。ただ狂人ならわざわざアソコで粘るか?と言う疑問あり、狼っぽく見えて来た。 |
587. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
青との潜伏狂議論も実は人狼?疑ってみると潜伏狂を気にしてるようにも見える。まあ羊が限りなく非狼っぽいので真でもなりたちそうなんだが。 狼>真>>狂 ということで真狼に見えて来てる。潜伏狂は青の言うように無いとは言えないしそれで滅んだ村もある。狂本人が潜伏を有効だと考えているなら潜伏自体は不思議ではない。 |
592. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
喉もあまったので、占考察簡単に。 羊は灰への切込みが多く、狼探してる姿勢がみてとれるべさ。んだが、言及してるのは白いかどうかが多いなぁ。狼側だった場合、黒視しなければ、迷惑かからないしべなぁ。うーん。あと、言っておくが、安易な白視は要注意だべ。 神さんは、昨日から農ロックオンだべ。もし狂人だったら、もしおらが狼だった場合どうするべだし…。ちとこのあたり非狂っぽいだべなぁ。 |
593. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
>>588 すまんちょっと書き方が悪かった。吊れば終わりなことに対して●だとその後に▼を使う必要があり、灰狭めの手段を2手消費することになる。途中で●と▼を重ねる必要がある以上、▼と●を併記して楽観発言は変じゃないか?ってことね。▼は▼、●は●で用途も目的も分けて考えるべきじゃないか?ってのが質問の核だ。 |
594. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
ああ時間が無い ■1.書けたところから投下推敲無し 農:なんか分かってきた気がする。素がロックオン気質+直情型で中庸視は自分の性格を理解した上でのブレーキなのかな?(村側なら白狼対策、人狼なら視野を広く、かつ迷いを見せるため)。私に対する▼希望も黒く感じたら止まらないってところか。白め 妙:>>364の長の処遇についてのユニークな提案(占ってお弁当)からやや白め(人狼は無難な戦術、戦略を出し易い) |
595. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
確白前提な提案だった点は疑問とも言えるが長が白だと思うのは私も同意なのでさほど気にならない。が、今日のダイナミックな長黒発言からすると普通に人狼でも>>364を言いそうな気がしてくる。純灰 娘:吊り希望でも書いたが、やはり情報の薄い段階での考察投下と内容の適当っぷりが気になる。感覚派ならまあ分からないでも無いが、一応考え方の根っこはちゃんとあるっぽい。考察に熱意の無い人狼か |
598. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
もしくは本気でめんどくさがり。けどめんどくさがりがこの会議に参加するの?って疑問が 傷:娘と同様、むしろ考察能力からすると娘よりも違和感は強い。ただその部分を除けば宣言通りに相手の性格を読み込むために質問を投げてるようで全体で見るとそこまで黒いわけでもない。 者:ざーっと読んだが誰を疑ってるのか良く分からない。好意的に解釈すれば疑うことが苦手なタイプか。穿って見れば疑い返しを恐れていうとも取れる。 |
広告