プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少年 ペーター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、司書 クララ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 14 名。
292. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * 【カタリナは人間】 + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
カスタードは片白の微妙な立場になった感想とかあるといいかも? とにかくこれでたぶんカスタードはかなり安全位置になったから、今後はもっと気楽に喋ればいいよ。 あとは私も少し危険な位置になりつつあるから、今日はもう少し白位置に上がる様にしよう。 |
297. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 全白ですかぁ…。世の中そう甘くはないですよね。 そしてぎりぎりまで待ってたんですけど、シモンさん凸なんですね。 こうなると6縄になってしまいますし、やっぱり今日から霊ロラ開始するのが安全でしょうか? |
298. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
兵確白確認。老→修白確認。 うーん、リナは結構黒出ると思ってたんだけど、兵も白となると多弁枠に1狼は紛れ込んでそう。リナは疑ってごめんね。 お爺ちゃんが素直にリデル占って白出すのは、信用取りに言ってる印象ー。 >>294 霊ロラでいいかと。 |
299. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
アルビンとパメラの2択投票で良いじゃろ。 わしが噛まれたらペーターを吊っておくれ。 能力者が全員消えたらあと2狼吊って勝ちなのじゃ。 さて、皆の者。灰から狼を捜しだし占い希望として出すのじゃよ。 わし、どうせこの国の狼は弱いじゃろうと思っとるし、初日無駄に白引くくらいでちょうどいいじゃろ。 ヨアヒム、レジーナあたりが白なら問題はないのじゃ。この二人が黒だといかん。エルナは頑張れよ。わし応援しとる。 |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
今回は凸が有った事も含めて、偶数進行になったし占狼視させたいから、占は噛まない方向で行こうと思う。 ロラ完了後に村二人吊れればRPPだし、最悪でもどちらかは逃げ切れるんじゃないかと思う。 ただ世論の流れ次第では方針変えるかもだけどね。 |
300. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
【判定確認】 縄減ったけど灰吊りならまずシモン吊りが第一候補になってただろうから必要経費でもあるが。 純灰8に1〜2狼か。 世論は霊ロラ安定なんかねえ。 年老★対抗の白囲いの可能性は高いと思う? |
村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
問題は村の2縄を誰に当てるかね。 旅と服あたりは灰の殴り合いになったときに弱そうな印象があるわ。ただ服は回避coがありそうな気がするのよね…となると時点で灰で吊り位置なのはメイプルになるかもしれない。今のうちにもう1人SG枠いた方が無難かしら… 老修2wを指摘するとカスタードも疑われるだろうから強く指摘するのは難しそうかしら。 |
301. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
カタリナは白と見とるよ。 一撃発言がのう、言いたいことあって時間つくって言った村人かなとふと思ったのが継続しとる。 希望もあつまっとるしのう。 カタリナよりはヨアヒム狼があるんとちゃう? 予想は旅、農、書、妙に2狼なんじゃがな。ひとまずクララにセットしとこう。ここはわしに好印象を抱かせようとしとる節もあるしの。懐柔あるぞい。 今日はわしが噛まれるか、カタリナかシスターが噛まれるかどっちかじゃろうの |
村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
商はバニラ真見てた気がするから、商真の考えが強ければ旅は吊りから遠のきそうね…同時にメイプルも。私1dで農に対して要素挙げずに占い位置じゃないって言ったから農が疑い位置に上がるかしら? とはいえ、世論見る限り私に●出たら商狂の流れが強くなりそうにも思うわね。 |
少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
>ホイップ 狼側から無理にSGを作りに行く事を考えなくていいよ。慣れないうちは村視点の素直な考察が一番安全。 それに狼が白くなれば村が勝手にSGは作ってくれる。 私は今日から少しずつ白位置に上げて行くつもりだから心配要らない。 >カスタード 緊張し過ぎw もっと気楽に楽しもう♪ 娘黒出たら商狂に見えるだけじゃないかな? |
302. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
☆旅>>300 リデル単体白めで見てるのもあって白囲いは薄いかなー。●修は場合によっては統一占いになる可能性もあったと思うし、そこまで考えて狼の作戦として●修していたとは思えない。あるとしたら、老狂修狼の方。 あんまり人いないようなので僕も寝ます** |
羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
「ちょっと待ってください! 皆白いんですけれどぉ! 白! だって私が黒いんだもん!」みたいなアレです、村側で黒く見られた時と緊張感がびっくりするぐらい違います( 素直に商の狂アピと取ってくれますかね……なにやら鋭い人本当に多くて参ってしまいそう。 |
少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
>ホイップ もちろん、先に▼商で狂狼を村に伝えたい事だけは主張してね。あとは残される村のために参考材料として自分なりの推理を残して置きたいって姿勢で頑張れ! >カスタード 本当に典型的な村PLなんだねw 周りが白い時、自分が村ならどう考える?「誰が狼でも見つけられる自信無いなぁ…」とか「白い方から弾いて消去法でいいや」とか考えない? |
少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
そういう「自分は村」っていう視点に切り替え出来てないからそんなに緊張しちゃうんだよ。 占いだって自分が村なら黒を出されても「はいはい、偽ね」って感じでしょ?狼でも同じ様に考えればいいだけだよ。 占いや吊りを恐れて寡黙になる事こそが一番黒く成る原因だしね。 気楽に言いたい事言ってれば勝手に白くなるよんw ちなみに私の場合は対象決めて白視取りに行くやり方だけどね。 |
少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
>カスタード とりあえず黒い人いないなら白いと思う人の白要素提示して白上げして行って、一番白を拾えなかった人を希望する方向で行けばいいんじゃないかな? 但し、ここまでの自分の思考からぶれない様に注意して、推理は極力点じゃなく線で思考が繋がる様にね。 |
少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
ゆるりと楽しめる様にネタ議題 □1.この村のMHP(一番の変態)は? □2.一番美味しそう(食べたい)な人は? □3.一番お似合いだと思うカップルは? 1.ヨア。深夜に裸で村の中をスキップで徘徊とか面白過ぎて是非見てみたいw 2.ペタ。>>278とか、さりげなく私にアプローチしてくるとこが可愛ゆすw 3.老×商。個性の強さの方向性が似てるから最強カップル間違いなしw(真ラインだし) |
羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
1.モーリッツ様。まさか本当にフリーデル様を入念に調べるとは。 2.アルビン様。昨日甘味を塗りたくったはずなので美味しいはず! 3.ヨアヒム様×レジーナ様。あからさまに強い2人が老真派なのが(ギリィッ ひとまずまた明日に! |
305. 行商人 アルビン 03:13
![]() |
![]() |
あ、羊>>187が見えたから言っておくと、「狂有利な提案」っていうのがそもそも間違いなんですよ。 霊能騙り狼不利な提案というだけで狂有利な提案ではないです。もう少し厳密に言うと、霊ロラによる村ディスアドは存在するのは事実で、ここを狂有利と言っているんでしょうが、そんなものは端から勘定に入れてる作戦だっていう話なんですよね霊ロラって。 |
306. 行商人 アルビン 03:26
![]() |
![]() |
修:端的に囲いされる必要があるように思えないので、囲いではないはず(老と両狼がないとは言ってない) 全体的に思考の流れが綺麗でわかりやすいのでしばらくは放っておいていいのでは。特に良いなと思ったのは>>236かな。老の気持ち悪い触り方をうまい具合に狼探しに昇華させている。 とっかかりみたいなものを掴んでる村人感あるんですよね。 |
308. 行商人 アルビン 03:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムは結構まともな人という印象だ。 こういっちゃなんだけど、昨日の夜明け時の変なテンションは狼の軽さアピ的な意味で偽装っぽいな?って思ったんだけど、そんな小手先のどうこうをする必要があるようにもあまり思えなく。 ただ単に滑ってた人って感想に落ち着いてます(褒めてる) ヨアヒム>>211は青狼仮定時白アピになるんだけど、んー、それもあまりかみ合ってねえなあって感じ。 |
309. 行商人 アルビン 03:44
![]() |
![]() |
簡単に言うと、青狼時、戦術の理解度、他者分析のスキルに比べて白アピがあまりにチープという。 そういう人もいなくはないだろうけどあんまり考えてない。 ということで昨日あんまり見えてなかった人たちの感想はこんなもんです。 あとはクララとかもきっちり見る必要あるかなあって思ってるけど今日はおやすみ。 |
310. 仕立て屋 エルナ 07:16
![]() |
![]() |
今日霊ロラ開始は反対と言っておくよ 残念ながらシモンが凸ったせいで吊り縄1つ減って無駄吊り避けたいし偶数進行だから狂放置しやすいからね 多数決なら従うけどこのままロラで片霊判定黒出ても残ったほうが狂人としか思わないよ ざっと見た感じは商娘共に違和感ないから先に吊る霊もどっちでもいいや |
311. 少女 リーザ 07:30
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>EPで6縄。 霊ロラに2手使う前提だと霊狂時は2ミス時点でEPとなって霊狼時でもRPP突入。 なのでロラ完遂前提ならやっぱり今日から始めるしかないと思います。 1ミスしか出来ない状況で灰吊りして狼吊れる自信ないです。 ただ村が霊狂打てるならロラせず霊放置か、灰吊り挟んで狼有りそうな方だけ吊るのも有りかな?とは。 ★服>>310 霊狂決め打ちですか?また両放置限定? |
314. 少女 リーザ 07:42
![]() |
![]() |
青は他の人の評価では”その人”の人物像を想定した上で判断してる様なので、宿みたいに老なら偽でも出来るかも?って考えないのが違和感を感じるんです。 ただ>>211で老に対抗するのを嫌がって「確占なり3−2なりの形してくる」とまで考えるのも極端過ぎなので、逆に年青狼で老真見えてるから疑えないのかも?とかまで考えてしまいました(狼には素白は村以上に白く見える原理と同じ?) ★宿>この辺どう思います? |
318. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
おはようございます 判定確認しました なるほど黒は出ないと それでは霊真狂の可能性が高そうですね 少なくとも占噛みまでは信用勝負にしようという狙いでしょうね 私狼なら直ぐにでも占噛みを狙いますが 2択護衛以外にぶれる先もないので、そこはまあ狩に期待といったところ 結果として自由占いになったわけですが、老の尼占いは当初からのものなので改めて囲い先を選んだ形では無い また年の羊占いも票筋も踏まえてと |
319. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
のことだったので自由に好き勝手占ってみたという印象でもない ここは周囲を気にする、非狂ならびに信用を気にしている要素かと思えました おそらく両方の白とも正しい結果じゃないでしょうか まあモーリッツさんが狼にしては…という行動が多いように見えるので、相対的に年狼かなという感想 私はローラーの意見ですね その間に老または年からの黒引きを期待して、決め打ちしていけばいいかと |
320. 少年 ペーター 08:48
![]() |
![]() |
おはよー。 服>>316 灰吊り意見も分かるんだけど、僕は自由占いの時点で白出たら霊ロラするしかないなーと思ってたから、反対だよ。まとめ役がいないので決定回りの調整が難しいし、灰吊りで▼狼しても狩回避された時に村吊る可能性が高い。これは霊内訳なんでも変わらないよ。ミス1回までなのに、こんなことで使うのは勿体無い。 |
321. 少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
★>老 青>>184の質問の回答お願いします。 私もこれ凄く気になってます。てゆうか、そのせいで素直に信じられなくなってる一番の原因なんです。 真なら無駄に疑惑持たせる事に何もメリット有りませんが、偽(特に狼)なら仲間との相談結果次第でネタだと言って潜伏にも回れますから。 ★>青 この質問でどんな回答を想定してました?(老回答後に思考開示お願いします) それじゃペタ君とデートに行ってきまーす♪ |
323. シスター フリーデル 09:01
![]() |
![]() |
おはようございます。全白確認しました。 原則論で考えると、今日霊ロラスタートするなら占先は自由継続(囲い候補占うかどうかも含め)で、灰吊るなら補完占いかなと。 私自身の霊ロラに対する意見は>>121のままですね。 ただ、もし灰を吊るとしてどう吊るのかだと、多数決後に割れたら私と羊で合議とか?昨日の羊(2210に議事読んでくる→0039まで行方不明)を見てると不安感もありますけれど。 |
少女 リーザ 09:05
![]() |
![]() |
バニラは巧いね。 狼有りそうな羊に白出して囲ってくれた事だけじゃなく、しっかり狂臭消して真狼視される事に徹したスタイルを貫いてる。 ここで欲出してロラ希望せずに灰吊り希望とか出すと偽なら狂?って見方される恐れが有るからね。 |
324. 農夫 ヤコブ 09:05
![]() |
![]() |
ペーターさん>>320いいですね 老尼白の信用取りとの見方ですがペーターさんは老の戦略はどう思われますか モーリッツさんが信用勝負でペーターさんに決め打ちに勝とうとしているかについては、はたして疑問もあります(ように、みえてしまう)ので、私は年真を考えるに至ってはそこをクリアしていきたいのです あと尼白の判定は正しいと見ているということでしょうか |
327. 少年 ペーター 09:24
![]() |
![]() |
見えたので。 農>>324 夜明けも言ったけど老狼なら修白だと思ってるよ。戦略的には、夜明けの単独感を演出した狼というのが妥当じゃないかな。老が占騙るって赤ログで宣言した後に、赤ログ切るとか見ないようにしたら、そういう動きもできるかなーとは思う。ヤコが老狼なら信用勝負しないのはおかしいって言う考え方なら、単独感をそのまま演出した方が得(信用が取れる)だと判断したってことじゃないかな。 |
329. シスター フリーデル 09:35
![]() |
![]() |
あ、ちょうど旅来たのはありがたいですね。 昨日喉の都合で収められなかった&よくわからなかった部分。 旅>>261 >間接的に修を擁護 ごめんなさい、あの時暫く考えましたが理屈が分からなかったです。老が私に黒を出す前提なら擁護ともとれますが、必ずしもそうでもないでしょうし。 旅★説明希望です。 |
331. シスター フリーデル 09:45
![]() |
![]() |
疑い返ししてるような文面になってちょっと嫌ですが、言っておきたいので。 娘>>260 普通、~から間接的に色を見ることができそうって表現は、占わなくていいと思ってる対象に使うと思うのですが、 実際は私を2番目希望に置きつつなので、思考が追えなくて困るなぁ偽が適当に作文してるように見えちゃうなぁというのが率直な感想です。年→修だと統一になる可能性も結構あるので、「間接的に」見る気ないですよね? |
332. 農夫 ヤコブ 09:47
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>328それですね 昨日は例えば老狂年真商真娘狼とかそういう可能性もあるかと思っていました ヨアヒムさんに、聞いてみたりもしましたが まあ今日の両白でまた印象がかわったというところです 灰はあまり読んでないのでこれから読んでみましょうか それではまたあとで |
333. 少女 リーザ 09:48
![]() |
![]() |
年>>320 灰吊りは霊狂決め打ち前提なので放置が基本ですよ。 なので吊りミスは2回まで出来ます(3ミスだとRPP)。 また狼が狩回避してくれるなら対抗回してクロス護衛で良いです(兵非狩なら生存確実) 狩襲撃なら偽狩と偽占確定で灰LWのみとなりますし、噛まなければ占から黒が出たら仕事終了でライン決め打ち勝負です。 あと老偽なら白出しは単に先にロラさせたいからだと思います(お雛様ランチもぐもぐ) |
336. 農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
返答ありましたね ペーターさん>>327 単独感に着目しますか そういう考えはしていませんでしたね 真狙いでも狂とも見られる場合もありますし 意見としては理解しました あくまで狼と そういえば赤ログ切るってどういうことでしょうか ゲーム中は切り替え機能って無かったような |
少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
ここに来て農旅が変にシンクロして娘狼説とか出してきて邪魔ね! ホイップは狼疑惑持たれない様に、灰吊りで今日狼吊れると思えるほど黒い人見つけられてないとかの理由付けてロラ希望した方がいいかなぁ? 能力者内訳に関しては初日からの整合性が無くならない様に注意してね。 |
339. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
それから状況的にも占狂霊狼の可能性が高いと思います。 理由は霊狼なら狂占としては霊ロラさせたくないでしょうし、べぐりで噛まれる事を避けるためにも偽黒出して狂アピすると思うんですよね。 特に世論も占狼視強い流れなので黒出しはかなり真印象得られたと思います。 また娘はほぼ真狂と見てる事から商からは白しか出ないと思ってるので、ロラ完遂前提なら▼商で娘の出す判定見たいです(娘狂ならたぶん黒出し) |
少女 リーザ 10:52
![]() |
![]() |
ちょっと強引にやり過ぎちゃったかな? ここで変に娘狼ある?って流れになるのが嫌で牽制入れたんだけど、鋭い青とかセオリー熟知してなそうなタイプからは怪しまれちゃうかも。 まーその時はその時としてなんとかしましょw カスタードとホイップは評価気にせず、自信持って言いたい事言っていいよ(整合性だけ気を付けてね) |
少女 リーザ 10:54
![]() |
![]() |
もし反応や回答で困ってアドバイス欲しいならいつでも言ってね。 出来る限りのサポートはするつもりでいるからね。 それじゃ出かけるのでしばらく赤も覗けなくなるかもだけど、何か有ったら赤に残しておいて。 覗けたら反応するから。 |
343. 羊飼い カタリナ 11:29
![]() |
![]() |
ふわぁ……おはようございますぅ。……あら、ゲルト兄様はどこへ行ったのかしらぁ? お姿が見えません…… 【諸々確認】致しましたわぁ。私とフリーデル様が片白で、シモン様は流行病に倒れてしまったのですね。 霊ロラか灰吊りか、で言えば私は未だに「真狂見てるなら放置でいいじゃないか」派なのですが、どうにも判定及び凸含め縄の余裕も不安になってしまった様子ですのねぇ。少し考えてみますぅ。 |
345. 羊飼い カタリナ 11:30
![]() |
![]() |
老真で固定したまま話しているようで、「私はモーリッツ様の思考がトレースできない、どうして彼は老真で話を進められるの!?」と、老が分からない→ので青も分からない、という形になっていますわぁ。 ・レジーナおば様 老真で考えていると言えばおば様もそうですね。一応昨日の>>280『騙りこそそうあるべきという点を模倣する』で年偽老真を捉える所はまぁ、やはり『じゃあ真はそうあるべき点を追求しないのはなぜ』 |
346. 羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
という疑問が出てくるので完全に納得はできないのですが、理解はしましたわ。 とはいえ、昨日私が『真は真として信用を取りに来るものでは?』という発言をした時既にヨアヒム様の喉は枯れていましたので、ここについては喉が戻った彼の発言を見て判断するしかないですぅ。 ・エルナ様 多分、ヨアヒム様への疑惑は私の言っている混乱と近い部分があるような気がします。 あと、私はモーリッツ様のようなタイプとは会った |
347. 羊飼い カタリナ 11:33
![]() |
![]() |
ことがないためどう形容すればいいか分からなかったのですが、>>288「フリーダム自体は真贋要素じゃない」はドキッとする発言でしたわぁ。「意味不明さ」で老偽を大幅に取っていた気がしましたが、思考に理解が及ぶようになったらお二人の印象が変わるやも知れません。 共感に加えて意見に「おお」となったことも合わせて、私の中では白寄りになっておりますの。 今はここまでしか時間が取れなかったので続きは後ほど。 |
349. 青年 ヨアヒム 11:59
![]() |
![]() |
こんにちわ アンジェリーナ・ジョリーです どこからも黒出なかったねえ ペタ真視点での羊さんあるのかもなあと思ってたんだけどそれもなしっすかあ 霊吊りっていうかアルビン真かなり強め真狂放置の▼娘が 今はいいかなあと思ってる |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 12:01
![]() |
![]() |
おはよう。昨日は寝落ちちゃってたわぁ。 直近農>>348 年狼と見てたのでカタリナの正体がなんであれ白出るだろうなと思っていたからね。 羊自体は自分でも白決め打てるほどじゃなかったのと他から視線集めてたので挙げたけど、パッション狼かというとそう感じないわ。 |
351. 宿屋の女主人 レジーナ 12:06
![]() |
![]() |
(続き)そこは占希望にあまり意味が感じられなかった点とも連動してるわね。 霊は最終的に村全体として吊りに流れる可能性があるならば今日から吊るしかないと思っているわ。 ただ狼を吊る観点で言えば灰よりも霊の方が白の可能性かなり高そうで気が進まないのが本音ね。霊吊りなら偽目に見える娘からかしら。 |
353. 宿屋の女主人 レジーナ 12:15
![]() |
![]() |
商非狼否定できないかしら。あたしはほぼ非狼決め打ってるわ。 灰にいるの好きは偽装じゃないと思うわよ。実際思考追いやすくて灰にいたら最白に置いてたと思う んで灰に近い視点でこれだけ喋れる商が独断でロラロラ言いながら出てくるのが、単にやりたかった可能性を考慮してもほぼ無く見える ヨアヒムについては後で読んでみる |
354. 宿屋の女主人 レジーナ 12:16
![]() |
![]() |
商>>304 商の即霊COとそれ見てぱっと出てきた娘見て、直感で狂と引き摺り出された真かなと感じた記憶。 逃げ道確保はその通りかもね。正直個人的には老真にしか見えてないのだけれど、この村の人に説得できる気がしない+自分の感性が正解かどうかも不安になってきてという 推理外すの嫌いだもの。 老偽で見てるようだから伝わらないかもしれないけど。 |
355. 青年 ヨアヒム 12:21
![]() |
![]() |
老偽で騙されてるかも!不安だ!歩安打ー! エルナさんはずいぶん灰吊希望早いね それでその見方で▼▽に青入らないの? 一番納得できてない感じに見えてるしお試し吊りにしても僕入ってきて良さそうだけど ☆>>321リザ 想定してないよ 単純に答えが分からなかった(想定が浮かばなかった)から質問好きじゃないけど聞いてみた デートって… ロリショタはいかんよロリショタは |
357. 青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
赤ログを切る は昨日の議事での文脈だと狼が赤での発言をしないこと そうすることで1日目に限っては仲間からも自分が狼とは分からなくなるよ ペタが言ってるのは赤ログを表示しなくするツール機能で 赤を切るのとはまた違うんじゃ 状況が占狂霊狼に否定的とは僕は思わないけどね 狂占がいるとして黒打っちゃうのはかなり勇気がいることで 自分が主役になってやるっていう覚悟がないと なーんにも考えない狂人もいるけど |
358. 青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
うーんニコちゃんとリーザは白かなこりゃ 希望があれば結論に基づいてきっちり後付で考察のようなものを捏造してみるけど とりあえずポイしておいていいような気がしてきたよ 占い師は真仮定でみると隙がなく真っぽく振舞えるかどうかはその人の個人要素に関わるけど 偽仮定で見てどうしても偽として理解できない偽っていうのは難易度MAX高いと思ってるよ 偽に見えない>真に見える≧真に見えない>偽に見える |
359. 老人 モーリッツ 13:23
![]() |
![]() |
おはようじゃ。なんか雲行きが怪しいのう。 ヨアヒムから質問来とったか? ☆酔っとったし、普通にCOするのも面白くないのじゃ。赤いローブを着込んだ丸いものを持ったじじい、これで誰が先に気づくか見とるのも楽しいじゃろ? シスターが疑われとらんのはありがたい。 ★わしの占い方針どうする? わしは遺言伏せ自由を考えとるが、範囲は旅農妙書なんじゃよね、いまのとこ。 霊はアルビンが生存欲見えるし吊りたいのじゃ |
360. 老人 モーリッツ 13:31
![]() |
![]() |
今日を見るとリーザは人じゃの。 ペーターに誘惑されておる、これは非ラインじゃろ。 ここが狩じゃない事を祈るばかりじゃ。 ヨアヒム狼はあるのじゃ。わし真が見えてるから動じず老真を言って後々の白要素にしようと考えとる狼というのはままある。 心配ならペーターに占わせてみてはどうかのう? ヤコブも怪しいのじゃ。 昨日のシスタープロメタはリーザに納得じゃし、ヤコブはシスターの色見えてて言っとったかもしれん。 |
361. 老人 モーリッツ 13:43
![]() |
![]() |
ニコラスに不評じゃが、わしはカタリナ村で吊られる未来の方がありそうで怖いのう。狼の囲い見られる未来がかなりあるのじゃ。 ★ニコラスでもヨアヒムでもいいが>>167は狼なら何をしたかったんじゃろ。 アルビンが狂人かどうか探る意味はあるんじゃろか。 希望の集まりもあったし、ここ将来絶対吊られるのじゃよ。 じゃから今は灰から狼探す方がいいのう。 ★ヨアヒム、レジーナは書、旅、農の中じゃと誰狼と思うかの? |
362. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
老なら狼でもできそう。 ↑これよく言われるのじゃが、実際にわしが語りの時はペーターのようにやっておる。 無駄に信用落とすリスクを負うことも無いじゃろうし、偽は偽であることを隠すだけで結構必死じゃよ。 今回、最悪でもわし襲撃で目が覚めるじゃろうという予想が立つでの、村人には悪いんじゃがそこは占い師の真と偽の違いということで学習して今後に繋げて欲しいのじゃ。 わしの死後は農書旅ロラで勝てるといいのう。 |
363. 宿屋の女主人 レジーナ 13:58
![]() |
![]() |
妙>>314 ☆迷いが見えないのは単に性格要素で、老商真予想から説得に動いてただけだと思うわ。 評価は動いてるけど迷ってる様子を表出してないのは一貫して見える。老真見えてたかは……どうなんでしょうね?占判断の基準自体はおかしくは感じないわ。 彼単体に関しては変なバイアスかかりそうなので他灰の意見参考にしたい。 |
364. 宿屋の女主人 レジーナ 14:03
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ニコラス白は欲しい。 老>>361 ☆昨日夜時点では旅か農かな、と 農は皆から白視されてたので放置してたわ。旅は夜明け前後でちょっと印象変わった? 流し読み鳩なので具体的なあれそれを出せないのだけれど 両方後でちゃんと見てみるわ |
365. 老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
騙りと語りを見間違えるとは、老眼で鳩じゃから仕方がない。 ヤコブも白かのう。 クララは何となくわしの嫁候補ということで見逃しとったんじゃが、夜明け後の初動がもたついとるよう見える。 目につけたところがわし面白いというのも白黒と関係ないしのう。 そこまで見て>>102が村視点に見えてしまうわしじゃ。 狼行方不明じゃの。まあこういうときは最多票占ってもいいし、補完しておくのもいいのじゃ。急に弱気なわし |
366. 老人 モーリッツ 14:33
![]() |
![]() |
カタリナも触れとるがエルナ>>288の外しっぷりはカッコ良すぎて狼に見えん。 わし水晶玉持っとるんじゃけどエルナ大丈夫? ★逆にわし真ケースも考えてみてくれんかの? 狼位置とかどこになるじゃろ。 これ、2-2のライン戦なんじゃから、逆ケースというのはしっかり考えておかんとな。 偽っとる狼なら逆ケースは真実。真実を話しとる狼なら逆ケースは捏造せんといかん。 両ケースを躊躇無く推理できてこそ村人じゃ |
367. 老人 モーリッツ 14:43
![]() |
![]() |
真実を知って顔面蒼白になれるという点で、偽っぽい真のライン戦は面白いかもしれん。 >>352ヨアヒム ★夜明け後、ヨアヒムがじじい真度が落ちたと判断したところはどこかのう? 意外と、このヨアヒムが真実を言っていて村の流れが逆で自分が疑われてしまってどうしようと困ってしまった狼というのはあるかもしれん。 狼羊青年が真相じゃったら宿に変えてそのまんま言ってて笑えるのじゃが。 ★カタリナ疑い続行者いる? |
369. 老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
急にヨアヒム気になってきたのじゃ。 >>352 狼羊年宿ってなんでそう思ったのじゃ? 年狼はわし真視ならわかるが。 ★羊の狼っぽいとこどこかのう? ★宿?? お主と同じわし真視という認識じゃったが、どうして宿狼と思ったのかのう? わしを偽という灰は狼ありそうに見えるのじゃが、疑って見てみても書も旅も農も白く見えるところがあるからのう。 青羊両狼なら、わし真見えてるし堂々と年に羊囲わせられるのう。 |
370. 老人 モーリッツ 15:25
![]() |
![]() |
>>356ヨアヒム 霊2は普通ロラじゃろ。狼が自殺に来るわけ無いと思うのが普通じゃ。たとえ霊狼でもロラするだけなのじゃ。 ★スキル高い方がそう考えると思うのじゃがヨアヒムに異論があるならさっさと出すのじゃ。 エルナ、リーザの二人は白固いのじゃ。ここは最後まで放置して良い。 ヤコブは色々考えてそうなのじゃよね。発言は大人しいのじゃが狼として考えると作為が見られんので安心してしまうのう。 オットーは |
371. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
>>202の牽制白狙いが仲間同士でやるかという点。 他に気になるとこ無いのもあるが。 ニコラスはまだわからん。両ケースから推理して村へ各灰の立ち位置を示したりしてるが、まあ狼でもやれる範囲か。 クララは弱そうで単独感があって狼でも吊れそうじゃ。素直な感じするのお。 レジーナ、ヨアヒムは優秀そうで印象似とったんじゃが、リーザの言うようにヨアヒムの方が若干怪しい結論が前提にある発言をしとる気がするのう |
374. 農夫 ヤコブ 16:32
![]() |
![]() |
顔出しで エルナさん>>315ライン戦について少し思ったことを ライン戦とは占霊ライン戦と解釈しますね 例えば、狼占が先に偽黒を打ち、そこ吊りから狂霊が適切に繋げてライン成立までが起こるものでしょうか 一方で、真占が黒を引く場合そも噛まれずにおかれるものでしょうか 次点真占の黒吊りの段階でも噛まれないのでしょうか また真占の黒吊りで噛まれたら狂霊は真占に繋がないでしょうか 想定してみますと、結構ラ |
375. 農夫 ヤコブ 16:33
![]() |
![]() |
イン戦成立までの条件が高いような気がします 吊りが白で占が白しか引かないなどになると 結局後で両方吊らなければならないかじり貧で決め打ちすることになりそうかなと あなたの立場からみると霊ロラ中にペーターさんからの黒引きを待って吊った方が狼吊りの精度が高いのではと思いまして |
377. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
占い法は自由占いでいいでしょう 遺言伏せ自由はいいと思いますよ 予告先が狼だと占い襲撃を一層誘う恐れがありますし まあ分からんから念のため襲うっていうタイプの狼もいますが… 発表順は今朝は年老、娘商なので明日はそれぞれ逆にしてみたらどうでしょう(娘商はロラ無い場合) 3分00秒同時とかにできれば公平ではありますけど |
378. 老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
弱気になると偽とか意味不明じゃが。 ★この状況で強気だと真なのかの? 誰でも弱気になって不思議ではないと思うがのう。 ニコラスは狼でやれる範囲じゃない? エルナの強気さ自信満々さは狼でやれるかの? エルナが逆ケースは少しの予想も出せんというなら怪しいかもしれんが。 ★ニコラスは両ケース考えとるというがそれぞれどこに狼が居てどういう戦略と思っとる? やろうとしてるってそれ、やってることにならんよな? |
379. 村娘 パメラ 16:54
![]() |
![]() |
うーん老真なら修は状況的に白いと思ってただけに修以外を占ってほしかったわね。 服吊り希望出すの早すぎないかしら?吊り余裕が2縄になってしまった以上灰詰めるならそれなりの強い根拠がいると思うのだけれど、服がその2人を強く疑う理由ってなにかしら? それと昨日占い希望してた青を外した理由も知りたいわ。 |
383. 青年 ヨアヒム 17:35
![]() |
![]() |
老>>359 霊はアルビンが生存欲出してるし吊りたい もどういうことかと (昨日)わしは役持ちなら吊られたくないから霊ロラ言う商人怪しい (今日)吊られたくなさそうな商人怪しい 僕は商人の考察は参考になると思ってるから、発言封じようとしてませんかお爺ちゃん?って感じなんだよね あと商人は灰視してるのが一番楽しそうだし、灰大好きマン申告は本当で非狼ってことでいいんじゃなすかね(短絡) |
少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
鳩からこんにちわー よし!狙い通り青と老から白視ゲット♪ 青タイプは気にしてると言った相手から逆に疑惑を向けられると疑いにくくなるタイプだと思ってたんだよね。 特に私は青を強いと評価してただけに、狼なら敵に回すよりも擦り寄るでしょ?って考えそう。 逆に老は自分偽視の世論の中、ぶれずに真視してくる青に不安を感じてると予想して青の疑惑を主張(老の不安を言語化)してみたの。 |
少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
カスタードとホイップもいい感じで頑張ってるね。 その調子でびびらずに堂々と発言して行こう。 そうすれば自然と白く見られる様になるから。 疑惑かけられても堂々と振る舞ってれば狼に見えなくなってくるものだからね。 何よりも勝敗とか気にせずに気楽に狼を楽しんでほしい。 あとネタ回答読んだ。二人ともそんな感じで表でもネタしていいんだよ?w |
386. 老人 モーリッツ 18:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムよ、いつもの余裕はどこへ行ったのじゃ? 狼は生存欲があるじゃろ。 ロラロラいうのは狂誤認放置狙い、生存目的じゃ。 ★アルビンの考察どこが参考になっとる? 相対的に宿の位置が落ちて下位の3位以内になっとるのか? ★どういうGSになっとるのそれ。 ★単体ではどこら辺が黒いのじゃ? パメラは対抗で出とるのと、今朝の判定先出しが単独感あるので放置するならこっちじゃ。 ▼ヨアヒムか▼アルビンかの。 |
388. 青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
アルビンはね フラットなんすよ おそらく順接法 世の中には2種類の村人がいて ①ざっと議事を通して読んで白黒の勘所をつけてから予断を持って読み直して仮説検証をするタイプ ②最初から発言抽出とかで予断無しに読んでみて結論を出すタイプ で、僕は典型的な①だから②と思われる商の存在ってありがたいんだよね GSは嫌いだし村利とも思わないからそもそも持ってない 羊さんって占霊考察の雑さとか普通に黒くない? |
389. 老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムぼろぼろじゃのう。 ★GSも無いのに相対的に位置が落ちるってどういう判断したのじゃ。 宿>旅妙>羊:黒→旅妙>宿>羊:黒 こういうGSじゃったんじゃないの? ★他の灰を白く見とるなら旅妙や宿とどう比較したのか知りたいのじゃよ。 ★羊の雑さが黒いってわし真ってことで良いの? お主の視点はかなりおかしいことになっとるのじゃが気付いとるか? ★アルビン狂狼もあるじゃろ。考察法違うだけで残すか? |
391. 少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
商について 私は商偽仮定、霊に騙った理由は初動やスタンスから気楽にやるつもりで入村したからじゃないか?って考えてるんですよね(役職が想定外)。 狂なら真視取るのしんどいし狼なら尚更仲間の事も考えて占騙りや潜伏は気楽に出来ないでしょ? だから霊に騙ってさくっと真霊巻き込んでロラしてもらおうと考えたんじゃないか?と。商は娘狂見てるのに斑吊り考えないのはスキル矛盾としか思えないんです(狼なら狂偽装?) |
392. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
リーザかわええのう。 ☆変なことやったから偽とは限らんくない? ライン戦じゃから色々やった方が灰の反応見てわかるかと思ったのもある。占と灰のラインじゃろ? 今回ヨアヒムが狼なら真実と村視点の差がわからぬ事でまんまと炙られたのじゃ。村利じゃろ? 最悪、わしは噛まれたら村の目も覚めるじゃろうしペーターも吊れるじゃろ。 そこまでリスキーな事はしとらんと思っとる。 こういう話が通じるか通じんかで見るのじゃ |
401. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
モーリッツさんは噛まれ覚悟ではありますが 噛まれた場合でも年真主張されるケースはあるかもしれませんね 例えば老希望の商吊りになったとき、老真娘狂の場合、老噛まれを見て商狼判定出して老狂ベグリの年真主張される場合があります 娘狼なら商白判定にして年吊り主張しつつ自己決め打ち狙いにはなりそうだけども また、娘真でも商狼なら娘真視点年真が切れない場合がある という意味で老噛まれで村が一致して果たして目 |
402. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
が覚めるのかは言い切れないかもしれないかとも 私も少し老狂見てたものですし… 老真で噛まれた場合怖いのはその流れですかね その後年が噛まれない点で戦う余地があるかとは思いますが 年視点では狼が年吊りに持ち込もうとしたと反論できるか まあ老視点では死後ですし知った話では無いかもしれませんが モーリッツさんとしては娘真年狼というのは自信がありますかね、そうであれば上記の懸念は低いとはなります |
少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
>カスタード うん、凄くいい感じだよ! その調子で村視点で思った事や気付いた事を堂々と喋ってればいいと思う。 灰考察出し終わって一息ってとこだろうけど、これで終わったと思わないでもう少し灰をつついて探る姿勢を見せるといいかな。 【狼を探す姿勢大事】 |
羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
>メイプル様 本当なら昨日に書かなければならなかったことではありますが、今日になって喋れる印象が付けばちょっとか変わりますかね? 変わる、といいなぁ…… 年少ペアにおんぶに抱っこの羊飼い。 |
403. パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
【もろかく】 ありゃシモン白だったかー。既に読めてないログ多すぎてめんどくなってきたでござる。頑張って読むで… 今の気持ちは▼娘かな。現時点で灰狼1本吊りよりは商真の方に自信ある 娘って俺の思う霊狼を選択する狼のイメージに合わなくて狂>狼に見えてたんだけど、旅>>341見てあー単純にそれもあるなと娘狼切れなくなったのも1つ あと白状すると、じいちゃんは占撤回するんじゃねえかと思ってましたCO。 |
404. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
撤回する:しない=6:4くらいで見てた。頑なに占COを明言しないあたりが以前見かけた村騙りさんに激似だったもので。 だから俺もじいちゃんの初動が見えたときに3-2になる可能性そこそこ見てたけど、ならなかったね。 狼も老の撤回懸念してて、老年両白なら3-2になると思ったんだけど、えー皆は村騙りだと思わなかった?2-2の現状、狼も俺と同じように思ってたなら占狼決め打てるんだけど |
405. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
オットーさん>>404 興味深い意見です 老狼なら茶番ですが 年偽として、狼は老の正体が気になっていたという意見ですか 老のcoを気にした人たちはどう見ますか 占真狂で老の正体が村騙りか探った、などのケースはないですか |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
>カスタード 「どう見られるか?」と気にするよりも「どう見せるか」って思考で考えよう。 そして「狼を探してる」=「村っぽい」と見せる事が一番の目標かな。 初狼なんだもの、頼っていいのよ。 とにかく「狼って大変だけど面白いな」って思ってもらえたら私は一番嬉しい。 |
少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
私も老村騙りは懸念してたので、そこから老にCOを明言迫った事で疑惑向けられたらやりにくくなるなぁ。 それから旅農に続いて屋まで娘狼の可能性を言及してきて嫌な流れになって来ちゃったね。 こうなると私も流れ変えるの無理そう。 こだわり過ぎるとさすがに妙娘ライン疑惑持たれるだろうしね。 宿が娘非狼主張してくれるといいんだけどなぁ。 |
406. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
おはようございます。というか夜ですね。こんばんは。頻繁に見れると思っていたけど意外と覗けなかった私です。 判定は確認しました。全部白ですねえ、困りますねえ。占いで黒が引けなかったので、今日から霊ローラーが始まるんでしょうか、よく分かりませんけど。 ざっと眺めて、お爺ちゃんがトーンダウンしたのは見ました。なんとなく理解はできます。お爺ちゃんみたいな動きって一日目が一番楽しい物でしょうから。 |
408. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
今日の爺さんの感じはなんだろうな。 初日フリーダムやってれば真視とれると思ってたけどそんなに反応よくなかったから慌ててる雰囲気なのかね。 真由来か偽由来かってのがわからない。 一応仲裁するなら>>389青は明確に順位付けすることを村利と思ってないだけで相対評価は存在してるはず。 羊黒いはいわゆる単体要素であって、能力者と絡めてないんでしょう。 |
409. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
見ながら適当に話しかけているので、質問が重複してたらごめんなさい。 >>296レジーナさん 突然死に、黒って期待するものですか? する人もいるんでしょうけど、レジーナさんは自分で狼を管理したい人かなって思ってたので、違和感があります。 今日の占い先って保管占いになるんでしょうか? 霊ロラしちゃうなら、お互い視点の白黒を広げていった方がいいのかな |
少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
ホイップは 「私に狼疑惑が出てるみたいだけど、私って狼仮定でそんなに潜伏苦手そうに見えるのかしら? 白視取れるってほどの自信は無いけど、霊騙るぐらいなら占騙り考えるわね。狼だったら占確定が一番怖いもの。 でも村が商非狼打てる&ロラ完遂と確約してくれるなら私が先吊りでも構わないわ。 本音は霊としては凸の兵以外で▼灰で判定みたいとこだけど、狼吊れる自信持てるほど黒い人見つかってないのが辛いとこね」 |
410. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
>>389 GSの弊害は墓かエピで 書服は言ってると思うけどね ヤコはプロのこと言ってるの読んでそこまで考えるのかっていうのが人印象 オトはなんか違うんだよ。これは言葉にするの難しい リデルは周りが言ってることのプラス評価はそうだよねと じじいが老視点考えて欲しいっていってたから老視点の羊こと言ったんでしょうに …しかし全体像からみると羊基点老真はあるかもね そのくらい単体でも黒い |
少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
みたいな事を自分の言葉に直して言ってみるのはどうだろう? ちょっとアピ臭過ぎるかな? でも、狼なら占確定は怖いんじゃないの?ってとこだけは主張してもいいと思うんだけど… 正直なとこ書だけじゃなく、旅農屋辺りは霊3COのリスクや占確定のリスク軽視してるっぽいから微妙なんだよね。 |
少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
>カスタード 商から娘黒が出ても商狂は切れないから娘狼確定はしないし、商真娘狼視の流れになっても、妙娘狼なら霊3COのリスク有るの知ってて霊騙りは容認しないでしょ?ってなってくれると思うけど… 農屋辺りはライン疑ってくるかもね。 その時は逆に黒塗りしてSGにするだけだけどw |
412. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
【霊ロラ派灰吊り派問わず、今日の時点で灰を吊るなら誰、霊を吊るなら誰、を言って欲しい】 です。屋みたいな非ロラでの霊吊り派は特に。 それで娘吊ると明日商吊れますよ。 なお、私の主張は非霊ロラです。 元々狼霊混じり低いだろと思うのに加え、 >>404に凄く納得行ったのと、 なんか早くも真視でライン形成し始めてますから、これで実際霊結果で繋がるのかそれとも予想が裏切られるのか見てみたい。 |
413. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
そうだ。先に吊り先を言っておいた方がいいかな。霊ロラするなら、今日は▼アルビンさんでお願いします。理由は、アルビンさんの方が私が好きなタイプの霊能者だからです。 詳しく言うと、村のためなら自分の命だって使っちゃう人ってかっこいいじゃないですか。ヒーローみたいで。 でもそれってアルビンさんも言っている通り、宗教上の理由ですよね。単なる戦術の好みです。真贋要素には入らない部分です。 |
414. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
で、昨日私の質問でへの答えで、霊能者の内訳が真狂の可能性が高いというのは分かりました。そんなに納得はしてないですけど。そういう考え方が割と一般的なら、それでいいんでしょう。 もし仮に、今日の吊りがパメラさんで、私からは真の目が薄い人が消えたとして、ローラー完遂できるのかなという不安があるんです。 |
少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
何にしてもホイップは世論偽視の流れでもあまり焦りは見せないで、淡々と灰考察をしっかり出して、ロラされても自分なりの推理は村に残したいって姿勢を見せるのが一番大事だね。 って事でホイップは忙しいのかもだけど、灰考察頑張って! |
415. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
私は、信じたい人がまだ地上にいるなら、アルビンさんを真と決めうって、それで終わりにしてしまいそうなんです。私以外でも、アルビンさんが真ぽいと言ってる人いますし。 で、決めうったつもりで、後になって疑心暗鬼になってアルビンさんを疑ったり、やっぱり決め打ちやめてロラ完遂しようとしたり、そういうのが嫌なので、アルビンさんから吊ってほしいです。 本人も、吊ってほしそうですし。 |
416. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
え、ちょっと待ってくださいまし。クララ様がどんどん分からないポイント上がって行っているのですけれど。これ、むしろ村由来なのでしょうかぁ……? 昨日から今日にかけてのモーリッツ様の評価がなんだかどこを取っても無理をしているようで、理解しようとしているのやら適当に話を合わせようとしているのやら見えてきません。直近の▼商希望も「商真寄りだから▼商」って、えぇ……。 |
417. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
灰は羊さん以外だと消去法▼宿▽屋とかになってしまいそうだから手をかけたくないんだよね そんなサイコロ振るような吊りから入りたくなくて 主観的な見立てと 村的にもたぶんパメちゃん決め打ちルートにはならないと思うから ▼娘が希望になって 老→●羊なんだけど、じじいどうせ占わないだろうなって思うから ペーター視点を考えよう リデルは今日の吊にはあがらないしそんな感じで集計とかのまとめはありがたいね |
419. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
ふーむ屋>>404理論ですと たとえばリーザさんが老co気にしていたので イメージにあたるんですが 彼女はよく議論しているようなので何か違うかなという印象でもありますが… ロラ希望でしたら商真印象から娘吊り希望ですね ともかくロラの間に黒引きを期待したほうが精度はいいかと ロラが嫌な方は占噛まれての殴り合い縄数の懸念からでしょうか 正体はともかく客観年噛みが通りやすい場にはあまり見えないかとは |
421. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
希望は【ロラなら▼商、灰吊りなら▼青▽書】で【年→●青○書、老→●書○屋】でしょうかぁ。最初は普通にどちらも●青で提出するつもりでしたが、今日の流れを見ているとヨアヒム様とモーリッツ様は切れていて、私視点どっちも狼あるかなと思っていたのでどうなっても黒が出る気がしますの。 補完占いがよろしければそれでも構いませんわ。 年>>420 言葉が抽象的に過ぎるように映るのです。 |
422. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
羊の直近の困惑はいいですね。素直に思ったことそのまま出てる感じ。 一応私は書が言わんとすることは分かりますけどね。自分が後々グラグラ揺れるタイプだとの自覚があるんでしょうきっと、村なら。 ただ、書は>>251の服評、「発言が教科書チック」ってのが、いやいや服の教科書チックじゃない動きが目につかないのはおかしいよ、で凄く作文感。服を白黒どっちに評価するかではなく。 私は書黒より評価ですね。 |
少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
バニラはCOタイミングから商狼娘霊と誤認してるのかなぁ? だとしたら妙狼も伝わってないかも? デートネタで狂判ったよアピしたんだけどな。 もし妙狼伝わってるなら、本気で真偽装に全力を尽くしてるのかもだけど… >カスタード 問題無いよ。むしろ占い恐れてない姿勢はいい感じだと思う。 |
羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
やっぱりあのデートネタって狂へのアピだったんですねw 青が途中で食いついてたのがものすごく不安で、逆にエピ後に見る灰が気になります。 相互占いは自分が村だったら了承してるよな、と。 |
423. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
霊狂仮定のペタ視点で考えて ララ、リザは爺を気にしすぎでライン的にも違うんじゃないかと、リデルは戦術的にも違いそう ニコ現状ポイ枠、エルは器用そうじゃないからこっち視点は違うかと 宿農屋 占いで対応すべきって観点で考えると 年→●宿○農 かな オットーさんは白黒両仮定で占いはなくてもいいように思うんだよね |
425. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
他のところで、明日にでも墓下に行きそうと思ってるみたいだから、誰も助けてくれない単独感が出ているのは真らしいと思うけど、昨日と急に変わりすぎていて、ヨアヒムさんと二人で感情偽装の切り演出なのかもとも思えます。 私の言いたいことは>>420のペーターさんの要約で合ってます。 抽象的かもしれないけど、こういう口調なんです。ごめんね。 |
427. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
年占いは宿希望で 青が注目されていますが老狼として青とは切れているのではないでしょうか 老占いは今日のやりとり見て青希望で co探り理論で妙もありかと見ますが白のような気も 灰吊りのつもりなど無かったのですが吊るなら消去法で服希望ですね 今夜のクララさん見ますと占われないと殴り殺されそうな予感が |
少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
二人とも初狼なんだから上手くやれなくて当然なんだよ。 逆に初狼としては十分頑張れてると思うよ。だから自分を卑下しないで胸を張ってね! それにどんなに厳しい状況でも全力で頑張れば心証が良くなって逆転だって可能だからね。 でも気負い過ぎないで気楽に楽しむ気持ちだけは忘れないでね。 |
434. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
おまたせ 村の流れは私吊りなのね…たしかに商の姿勢は私も見習うべきところがあるけど、これでも私は狼を探してるわ。私吊るくらいなら商吊ってほしい。みんなにはそう見えなくても、私には彼が絶対に狼側だってわかってるの。 青は昨日に引き続き羊を疑ってるのね。ざっと見た感じだと強い疑いを向けられたようだけど疑い先として挙げるのが片白なのは素直な村の考察に見えるわ。青狼なら黒塗りしやすい灰いたと思う。 |
436. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
>>430カタリナさん リーザさんと一日目にかみ合わない様子を見せておきながら、二日目にタイミングよくやりあう相手をチェンジしたようにみえるのが不自然かなあという感じもしています。 村の注目が程よく集まっているので、やりあっても自然だからここで喉を消費して尻尾を隠そうとしたヨアヒムさんなのかもしれませんけれど。 だから【ペーターさんの●はヨアヒムさん】でお願いします。 |
村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
ありがとう…2人ともすぐ捉えられる位置じゃないと思ってるからうまく逃げきってね。 今日の噛みどうしようかしら。老宿を今日噛まないことで老狼に見えると思うから避けたいわね…特に宿は噛むなら明日もしくは吊りを当てたいかしら… 今後の展開次第だけど書青農あたりかしら。 |
437. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
直前のパメラさんの発言見て、あ、人か狼っぽい! とおもいました、まる。 霊が真狂の組み合わせだけじゃなくて、狼の目も出てくるのなら、心置きなく霊ローラーできるなあと安心しました。 アルビンさんが狂人で、吊り手を無駄にさせるためだけに霊ローラー主張していたなら完全に手のひらに乗っているけれど、アルビンさんを見て偽だだと見抜くのは無理そうだから、吊っても無駄手ではないかなって感じです。 |
少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
今日は誰吊りでもカスタードが残れるなら白判定でいいよ。 噛み先は青のままでいいと思ってるよ。 元から灰襲撃考えたけど、年が●青しそうな流れなら尚更年真要素を補強出来るしね。 もちろん老狼説も強まる効果も期待出来る。 |
439. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
>>438 一日目にモーリッツお爺ちゃんvsリーザさんだったのが 二日目にはモーリッツお爺ちゃんvsヨアヒムさんにスライドしたのが変に見える、という流れで名前を出しました。 ペーターさんには第二希望でフリーデルさんを占ってほしい。お爺ちゃんの片占いという点だけが理由。白ならいいけどパンダになったら、霊ロラ始まってたらどうしようとは思わなくもないです。 |
445. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
>>443リーザさん 思っていません。 一日目にお爺ちゃんとリーザさんの間で起きたことは、戦術論のすれ違いに近いものだと考えています。個人技vs団体戦のような。リーザさんは真剣に分からないから聞いていたのでしょう。 それを見てお爺ちゃんの周りには火種があり利用できれば切り演出に出来ると考えたヨアヒムさん、の可能性があると考えたんです。 |
446. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
旅>>441 ク、カテゴリーに比べたらアアアア!!! 【喉枯れ禁止】【0:15仮決定厳守】で行こ ▼霊 _老青屋羊妙農書 ▼商娘娘商_娘商 ▽____商 ▼灰 _老青屋羊妙 ▼青宿_青書 ▽_屋_書 占い希望は枠が足りないから占い師が自分で見て |
453. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
妙は初日に老とやりあっていたのに、今日になって老真を追い始めた思考変化が気になるわね。対話が多いから発言でも色が見れそう。 灰から吊りを選ぶなら【▼旅▽服】 服は旅と比較して悪目立ちしてる村のようにも取れるところからこの順位よ。霊ロラするなら商から。 占い希望は【年→●屋○書】【老→●屋○書】 屋書に占い当てたくて、どちらかと言えば屋の方が気になると思った。 |
455. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
レジーナさん、昨日に比べて印象薄いな、と思ったら物理的に今日はあまりいないみたいですね。 ヤコブさんは今日もいい人のままでどう見たらいいんだろうと思っていたら>>444であーなるほど! と思いました。でも昨日もニコラスさんの評価を喜んでいたので、このままだとニコラスさんに従ってしまうのかなって不安があります。 仮決定時間近いなあ。吊り希望を出さないと。 |
456. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
ただいましてる途中。 霊ロラしかないので灰の希望とか出さないです。 占いは宿辺りかな、自由にするなら年には服占ってほしいくらいしか希望ないです。 老が青占うのは反対。 |
457. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
灰吊りは第二希望までとなると難しいねー。 【▼服▽書】になるか。 って>>455直近でみえた第二希望さらに出しづらw 占いは【年→●宿○服】【老→●服〇羊】 服は単体評価が全体的に低いのもあり、年真派ながら年占いありかと。 老は、将来の▼羊を懸念するならSG保護的な占いも一考してみてね。 @4 |
458. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
消去法的なのですが、灰から吊りを出すなら▼エルナさんです。 昨日の私の>>257からそこまで変化がないです。フリーデルさんに私が一発で吊り希望出されるほどの、見落としていたエルサさんの独自性というのがよく分からないです。 明日に期待を二回以上いうのは変なので、吊り希望としました。 |
459. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
青: 言ってる中身には同意できるものが結構多いです。旅についてとか、羊についてとか。ただ、妙>>314への返答はいまいちピンと来なかったので占ってもまぁいいんじゃない?位。積極的に疑ってるわけではないです。吊りたくはない。 妙: 想定が深くて、それぞれについて説明が丁寧で狼でやり続けると凄くしんどそうなので灰で見てたいです。青を私は余り疑えない気がするので、青を見てて欲しいってのも込み。 |
463. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
あー色々間に合いそうにないな 霊ロラになりそうなのかな、だったら【▼商】を希望するよ 初日2日目と霊自らロラを提案するなら言い出しっぺの法則だ というか未だに霊真狼論出てるけどモリ爺のCOが微妙で分かりづらいけど0-2にする狼なんていないって |
464. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
ロラ希望だけど灰吊りなら【▼旅▽青】で提出しとく。 ニコラスは初日霊ロラ世論でギリギリ灰吊り主張とか目立つのを恐れない。話題になってる話にちょこちょこ意見を言う感じで世論を誘導したいってわけでもない。発言自体に黒いとこはないけど、全体の動き方はちょっと狼っぽい。 |
465. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
【仮決定▼娘】 だと思うよ僕は。灰を吊るなら狼票考えても安定多数と言えるところか、まとめの決定によるべきだと思う そう考えるとやっぱ2−2は説教してでも統一占にしといたほうが良かったかなあと ▼霊__服老青屋羊妙農旅書年修 ___▼商商娘娘商_娘娘商娘_ ___▽_____商 ▼灰__服老青屋羊妙娘旅書年修 ___▼旅青宿_青書旅服服旅書 ___▽農_屋_書_服書_青娘 |
466. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
修>>462 見てる。自由占いだと思ってるので占い先は遺言で明言する。発表方法は昨日と同じ黒1白3で出すよ。 誤読>そうだよ。服が旅の考察で「修狼が、〜」って言ってるのを見て「修狼なら老狼」という意に誤読したと思った。 |
467. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
ふぇーい。ごめん。まだ途中だけど、 【灰:▼服▽宿】【霊:▼娘】 かなあ。占はちょっと待って。補完は羊ならありだけど修はあんまり嬉しくないから他がいいな。 うーん。じいちゃんとヨアヒムのバトルに目を奪われるから先に見てきた。 俺は、ヨアヒムの言うことの方がわかるかな。青で不安なのは、なんで夜明け後急に老偽が不安になったん?てことくらい ★青 なんで?なんか印象変わることあった? |
469. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
霊ロラになるだろうから言っとくけど、占いは4dの段階を想定して、色がついていた方がいい人を選んでおくべきよ。当たり前のこと言うようだけど。 黒狙いはオススメしないというか。明日黒引いても吊れないからね。 |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
やっぱりカスタードが先吊りになりそうだね。 出来る限り▼商への誘導頑張ったけど、さすがに無理だったわ。 でもカスタードは初狼ながら商みたいな強い人を相手に偽打ちされなかっただけでもよく頑張ったと思うよ。 後は最後まで狼探す姿勢だけは続けてね! |
473. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
現時点、●ヨアヒムにセットしとるのよね。 ヨアヒム吊るなら補完でもいいんじゃけど気になってのう。 クララ、カタリナ、パメラ、このあたりは初心者じゃないかの? 変なことを言ってても良く読み解かんと間違って村を吊りそうじゃ。 ニコ両ケースに関しての不満はわかったが、ニコの疑い先が良くわからんかったのじゃよ。エルナのはわかったが。 わかりやすいということは良いことじゃな。 そして議事はあまり読めとらん。 |
475. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
服>>470前者は私の意見ですね 一般論でもありますが 最後のあなたへの意見はエルナさんの立場から見た意見です あなたはペーターさん真として明日噛まれて失われてしまう可能性は高いと思いますか?返答不要ですが 状況から見てそうでないなら年の活躍に期待しておけばいいかと思ったのがあなたの立場を考えた私の意見です |
476. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
【決定確認です】 娘は真偽どちらでも商から白しか出ないと思ってるので、▼商で娘の判定がどっちに出るかの方が見たかっただけに残念です。てゆうか、霊真狂と思ってるので一度は灰吊りして霊機能活用したかったです。 あと服に疑惑が集まってるのが私には不思議に感じてます。 服は考え方が似てる事も有るでしょうが、ストレートな熱い村側の気持ちみたいなものを感じんですけどね。@2 |
477. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
ヤコブが言っとったが、わしが襲撃されて狂襲と思って村滅んだらそりゃ残された村人のせいじゃよ。そこまでは知らん。 結果としてヨアヒム統一となったとしても仕方ないじゃろうのう。 そしてパメラよりはアルビン吊るべきと再度言っておくよ。 あんな自分からロラされたがる真の方が無いわい。 で、占い希望は誰が集計しとらんの? シスターあたり暇だったらわしへの希望をまとめてくれんかのー。 鳩じゃから把握できん |
479. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
【本決定▼娘】 まあ異論もあるだろうけど、じじいもペタも僕占うっていってるし占われ的な位置取りとしてもこれで決定出すね ▼霊__服老青屋羊妙農旅書年修|仮|屋 ___▼商商娘娘商_娘娘商娘_|決|娘 ___▽_____商____娘|定| ▼灰__服老青屋羊妙娘旅書年修|▼|屋 ___▼旅青宿_青書旅服服旅書|娘|服 ___▽農_屋_書_服書_青_|_|宿 |
480. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
【本決定了解】 エルナは占い候補には入れてる。 ヤコブはちょっと気になってはいるんだよね。見てるところが他の灰と違うからかな。今日もリスク管理思考というか。最悪を防ごうという意識があるので、考え方としては村なのかなーとは思ってる。 クララはモリ可愛いとかヤコ優しいとか感情的な発言が多い。考察も>>425感情偽装疑ってたりするのでこういうスタイルなんだなという理解。昨日の印象継続で微白。 |
481. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
私が吊られるのね… 霊ロラは十分理にかなった進行方針の一つだと思うから村の総意なら異論はないわ。ただ商の色を伝えられないのはごめんなさい。 死者のログは見落とされがちだと思うのだけれど、私なりに考えたつもりだから考察の参考にしてほしいわ。もちろんミスリードしてる可能性もあるから過信はしないで。 占い真贋は老の単独感が真ぽく見えてるわ。灰だと宿青農はひとまず白と見ていいと思う。 |
484. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 って、なんでヨアさんが仕切ってるんでしょう? んー、老真なら本気で青狼を疑っての事とは思うんですけど、年が青占いも有りと言ってる状況で遺言ではなく先に●青を宣言するのが年の●青を避けようとしている様に見えて困ります。 ★老>なんで遺言にしないで先に●青を宣言したのでしょう? 年>上記懸念も有るので老の占い先問わず、やはり年には●青して欲しいです。@1 |
486. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
>>477 老への占希望まとめ。 --青羊妙娘旅修 ●羊書宿屋服羊 ○--屋屋書羊-- おまけ:商「老が青占うのは反対」 この位?老への希望少ないですね。いやまぁ聞かなそうなイメージはありますけど。というか、占希望まで手が回ってる人があんまり居ないのかな、私が灰吊り希望先も出せって言ったせいだったらごめんなさい。 |
487. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】というか商娘自由投票じゃだめだったのかな オトが納得してないらしいけど勝ち筋ってどういう事言えばいいんだろう…狼吊る!としか言えないね それとも絶対的人狼みたいに私が決定出したらみんな従ってくれるのならもっと考えるよ 私に出来ることは発言から狼探すことくらいだよ |
488. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
商狼なら霊に出てロラ一点張りよりは潜伏や占い騙りの方がより難敵だったように思うわ。霊騙ってロラ一点張り主張狼よりは素直に狂人と予想してる。すなわち年狼と予想してて、羊白なら黒打てたと思うから両黒を追ってる。 既に述べてるけど灰で白印象なのは宿青農よ。青の視界晴らす意味でも老は羊占いでもいいと思ってるわ。 灰で色が気になったのは服と旅。霊ロラ開始されなければ見ておきたい位置だったわ。 |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
>ホイップ いい感じだよ。吊られ際はかなり真ぽく見えると思う。 最後まで頑張ってくれてありがとね! 一緒に狼やれて楽しかった。 出来る限り勝てる様に頑張るから墓下からひそかに応援しててね(出来たら真として墓下騙り希望w) |
491. 老人 モーリッツ 01:05
![]() |
![]() |
わしはアルビンに投票しとるよ? >>484リーザ ☆鳩で遺言辛いのじゃ。それと先にとられたくないからじゃよ。 わし視点を考えてみい、リーザのいってることの逆になるじゃろ? ペーターにヨアヒム囲わせてわしが占えんのは嫌じゃし先に言って統一も許容しておけば安心ということじゃ。 シスターが纏めてくれたが、カタリナ補完希望なんて意味あるかのう? ここ確白になっても村滅ぶのが加速するだけじゃないじゃろか。 |
492. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
なんか服旅でお互いに疑い合ってるみたいだけど、村同士のすれ違いみたいに見えるんだよね。 一応、明日は二人とも見直しては見るけど、どちらかというと仲介出来たらいいなって思ってます。 あと宿は来れなかったからだと思うけど、沈んでるのが気になってきてます。 老>>491 なるほどです。それなら●青も一応納得ですね。@0 |
493. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
まぁ、僅差ですし霊真狂だと思ってますから霊候補自由票でもいいですけどね別に。もし明日占候補が死体の時でも霊吊り完遂しちゃうならどちらを吊ろうがそこまで差はないといえばないです。 |
494. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
老>>473今日の占い先宣言はおじいちゃんが真なら狼にとって利用しやすいものだと思う。宣言しなくていいと思うわ。 それと今日霊ロラの流れが強かったから見逃さないでほしいんだけど、今日の灰吊り希望って狼の思考が出る部分だと思う。私は「霊ロラの流れがそれなりに強かったことから」狼がラインを切るために利用してる線を追ってる。時間足りなくて細部まで言及はできないや、ごめんね。 |
496. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
【▼娘セットしてる】 灰をどう見てるかさすがに出さなすぎだと思うので、簡単に。 妙は意見の相違があるだけで、話した感触人かなあと。修は白めに見てる。青も俺は割と理解できるんだけどな。 服黒め、宿旅ちょと疑問、残り農書羊。羊は片白だからちょっと置いといて。 俺は商残したいけどロラになる可能性も見て、>>469黒狙わん方がいいなら農書あたりを占ってほしいかな。 |
500. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
僕自信はニコラス疑ってるけど、希望が集まってないので外した。 エルナは修の視界晴らしのためにはいいと思ってるけど、僕は白みてるので外した。 ヨアヒムは希望最多。モリが占うと言ってるけど、ここなら占い先襲撃もないだろう。→占います。 |
501. 青年 ヨアヒム 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あんまりないかなあと思ってはいるけど 僕が死んでるようならそれは信用の取れてる方が偽占い師の襲撃筋なので状況的にはぺったん狼寄り 爺狼の場合は占い先襲撃してる暇はないだろうから ギャンブルでペタ襲いに行くか狩人を狙いにいくんじゃないかと思ってる(非狩ブラフ) 進行的にはリデルは信用していいと思うよ ぐだるのが不安ならリデルをみなし白にしておいて進行任せるのはリスクリターン的にありかと思う |
広告