プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、司書 クララ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、木こり トーマス、旅人 ニコラス の 15 名。
377. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
【結果把握】一黒出たねー! とりあえずはレジーナの考察の伸びとか兵や他候補の視界の広がりとか見ていきたいな 宿>シモン占いは単純な繰り上げ? あとはトーマスはリーザ占いがよさそうと思った理由を詳しく知りたいな。樵>>311では村印象拾ってなかった? |
378. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
【旅→長白、樵→妙白、宿→兵黒確認】 さて発言読み返して宿がどうして兵を占ったかは実はよくわかってないのですが★宿どうして兵占い? 手順など詳しくないのですが黒打たれた兵を吊るべきなのか否か。 |
380. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
ニコラスは村長に村判定、レジーナがシモンに狼判定。 判定からはレジーナ狂ぽいけど…。灰の様子を見る余裕もできたし、狼を探すことに専念できそうだね。今日はおやすみね。 |
381. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
えー絶対黒出ると思ってたのにー…占うっていうから自分なりに村アピもしたのにー…リザ占ったら勝てるとか、黒出して真占い襲撃のフラグだと思ってたのに—… 【旅→長〇 樵→妙〇 宿→兵● 確認】 レジさんから兵黒判定か… 今日は兵ガン見の日…でいいのかな…? お風呂いってきます。離脱。 |
382. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
判定結果見た。宿はどうせならわしを占ってくれよぉ。 シモン黒は微妙じゃ。見直しはするが、兵は村めに見えてるのぅ、 てか、宿★老の何に引っ掛かっていて>>362の何に納得したのか全くわからんので、解説よろしく。 ぱっと見、狂の黒特攻がチラチラするの。 一旦、離脱。戻りは多分明日になる ** |
383. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
まじか!とりあえず【旅→長白、樵→妙白、宿→兵黒確認】 俺偽黒初めてもらったよ… これで宿偽把握できたのは個人的には考えやすいし助かるんだが・・・ 自分客観的に黒誤爆を避けられるほど白っぽく見えてはいなかっただろうし宿狼かなあ? あまりご主人がわからないまま博打の初手黒打ちをする人物に宿は見えないかなあという雑感。 |
384. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 宿から兵に黒かぁ・・・ 初手で黒出して来たとこからまず狂と見て良さそうだけど、兵って白打てるほどの要素って有ったかなぁ? 一応、狂誤爆や狼の黒囲いの可能性も否定は出来ないから▼兵でも許容かな。 じゃあ明日は早朝から用事で出かけるから今日はこれで休ませてもらうね。 おやすみ。 |
385. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
【もろかく】 レジーナさん→シモンさん黒なんだね。 夜明け前 >>363で長気にしてたけどやめたのかな? なんか●兵ってずいぶん急ターンな印象。 ▼兵だと旅樵の灰も狭まる点は良いかな。 レジさん伸び、兵の反応に期待しつつ、今日はおやすみなさい。 |
386. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
>>377 パメラ まず占い希望にした後のペーターとの村を一緒に見極めていく姿勢が村要素。次にニコラス人の場合の狼候補だけどレジーナが人ぽい感触。 占い判定からリーザの村人判定は対抗の人と狼を表すことと、灰のライン間と村上げ。狼の襲撃の難しさ。総合して良いと判断した。感覚だから論理的には説明できないな。申し訳ないけど。 |
旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
一応、樵の考察や動きを見て、もし潜伏の二人のどちらかが占いに当たりそうなら▲樵の方がいいと思う。 さすがにこの状況で樵護衛する狩は居ないと思うし、占機能破壊すればどちらかは逃げ切れるんじゃないかな? ちなみに僕の生存は全く考えないでいいよ。 占騙りの仕事は真占噛む事が第一義だからね。 |
394. 農夫 ヤコブ 04:52
![]() |
![]() |
おはようごぜえますだ。 【旅→長白、樵→妙白、宿→兵黒】確認しただ。 後で単体も見返して吊希望はあげるだば、手順的には▼兵はまだ早いと思うべさ。兵白なら無駄吊り、兵黒でも宿真が確定しないで意味は薄いと思うっぺ。 昨日も触れたば、自由占いは決め打ち路線べさ。基本線は▼灰で灰を狭めつつ、占いの思考を伸ばしたり襲撃を見て判断していいと思うべ。 |
401. 農夫 ヤコブ 07:12
![]() |
![]() |
自由占は占軸の戦い、統一占は霊軸の戦いべさ。 樵真を追うなら統一にすべきだったと思うし樵真なら村は負けるべ。 オトさが選んだ戦いはそういうことだっぺ。 なのでこのままなら割り切って、今日は▼樵でもいいと思ってる。トマさは真なら今日目いっぱい盛り返して欲しいだ。 喉が足りないので今日は[老神書青娘羊年]を見るさ。▼樵なら妙も灰に戻して考察対象になるべ。 出かけてくるべ。** |
402. 村娘 パメラ 08:39
![]() |
![]() |
ちょっとヤコブに同意できない。兵単体白っぽいから吊りたくないっていう思考は理解できるし人外率高いのは占いだけど。▼灰で間違えてもリカバリー効くけど▼樵で間違えたらその時点で村オワタじゃん。村から早期に占い機能破壊って基本しない方がいいと思うし、例外的にできるのは霊機能で真偽判断できる(真狼濃厚)ときでは樵真狂濃厚なら吊っても白判定が出て結局真か狂かよく分からんってなるので霊判定もったいないのでは |
403. 青年 ヨアヒム 08:52
![]() |
![]() |
いやああああなんで僕のシモンに黒出てるの… 宿偽か、ニートもパッション殺法の誤り、もしくはその両方ってことなんだろうけど RPの好み抜きにすれば▼兵ド安定なんですが。僕にその手を汚せと言うのか…。 パメラおねぃすゎんが正論ウーマンになってる~ ヤコブはなんか想定内訳が闇深そうだけどまあ兵村ならキュキュッと▼兵で良いし、兵狼だと霊噛みでもしない限りライン取られそうって狼本能働いて結局▼兵出しそうかな |
404. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
んあごめん闇深いってよりかは兵狼でも放置でいいじゃん(いいじゃん)って感じかな まあ宿は真狂目かなぁ~狂仮定兵白決め打てたか?っていうのは狂思考の厳密なトレスが難しいからアレなんだけど、全うに真やってたから判定で狂アピしそうには思った(同じ理論で旅に非狂感もあるかも?長白って狼囲ったり、吊れる村を吊る気あんのかなんか微妙) 宿狼は薄いんじゃないっすかねえ~って思うけどね、宿狼、旅樵で真狂不明って |
405. 青年 ヨアヒム 09:12
![]() |
![]() |
狼なら普通は旅真樵狂はある程度想定して動くんじゃないの?って思うんすよね~旅樵単体評価見てると 旅真ならその宿狼がそれに対抗してかないといけなそうだけどここで偽黒出しちゃうん?って感じ 霊判定隠すにしても旅抜くにしても、バランス護衛で護衛率上がるリスクがある。宿兵の初手身内切りはあんまり考えてないなぁ~まあその場合は状況進んだらケアしてく感じで良さげだけど兵狼が切られる相方候補は狭そうに思う |
406. 農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
一撃だべ。 ☆>>402娘: 樵白だった場合は真狂ではなく狂だべ。▼樵は樵偽打ちだっぺ。 オラは1dから何度も言っているように【自由占いは占決め打ち戦術】だべ。 樵真うんぬん言うなら最初から統一占いにすべきで、自由占いの時点で全ての可能性を追うものじゃないべ。 統一の▼偽黒なら真占の白を吊るのは勿体無いと言うのは同意だべさ、裏を返せば確霊の信用を担保に占の真贋を確保する保険の役割があるさ。 |
409. 司書 クララ 09:46
![]() |
![]() |
宿の思考の筋や軸はわかってきたのでこれからの発言を追っていきたいところ。 旅の長〇は、旅狼仮定だとこのまま吊られそうな仲間の初手囲い感。ただ、まだ誰も長に視線を向けてなかった段階で真っ先に疑念を向けた>>190ところは旅狼仮定ちょいと違和感なんだよなー。キレ演出だとしても真っ先にやる必要あるかなー。旅狂だと初手狼囲い狙いでの、って感じでしっくりくる?単体要素真狂かなー。 |
410. 木こり トーマス 09:46
![]() |
![]() |
おはよう。 ▼樵とか物騒な話題が出てるな。シモン▼許容の人もいるみたいだが…おれは灰吊り希望。占い師候補だったら▼ニコラスかな。黒出し占い師▼の手順もあるけど…というより霊判定で灰から狼判定出たらレジーナ仕事終了だな。レジーナ▼だと霊判定がもったいないな。 >>392 カタリナ 中盤から終盤に危いかなと。リーザか弱い論だな。ジムゾン・ペーターとはやり取りでラインなさそう。モーリッツからは…。 |
413. 少女 リーザ 09:53
![]() |
![]() |
(>>412続き)リザと同じく村要素取ったから初日占いから外しただけか。樵真宿狂だったら狼ってリザに触り辛いかなと思う。まだ目線届いてない灰もいるし農も増えたら見る 直近の感想は兵白打てるならリザ含めた灰吊はいいと思う。リザまだ占い師は吊りたくないし。ただ、農から出るかー、いや出ていいんだけど 農が樵偽決め打ってるなら占い吊は色々保護になるしいいんじゃない?リザは樵偽決め打てないから反対するけど |
414. 司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
樵なのですが、個人的にあまりよくわかってなくて……。要素取ろうと思って質問したけどスルーされてるので余計に。 リザ占いの理由も>>295で「黒狙い」と言いつつ「リザで色見た方が勝てる」に、?って感じ。 ★リザ占いの理由をもーちょい詳しく述べてくれると。 最初は狂かなーと思ってたけど狼もある?真……なくはない……?ぐらい。 |
415. 司書 クララ 09:58
![]() |
![]() |
ただ、私も▼樵は反対だな。 そんなに真取ってるわけじゃないけど、偽決め打たれたわけじゃないので。 ▼兵で占いの色見たいってのが本音だけど、それで速攻占い破壊の可能性もある(狼視点、真占いが把握されてるかも)なあと思うともう少し吊りについては考えたい。 とりあえず今日時点の占い吊りは反対かな。 ▼兵か▼灰……もう少しそこは発言見つつ考えたい。 |
416. 青年 ヨアヒム 10:00
![]() |
![]() |
僕は今日樵偽打ちする気はないかな?序盤ではクソ偽っぽい真もいるって立場だし 一番すごい真は斑吊りで破綻してた 偽打つにしても証拠集めてからの方が進行安定するし灰の要素にもなる まあ樵単体謎いけどね >>266上段とか偽仮定、あの動きで自分の黒を吊るとこまで想定してたのかよって思うけどそれは真でも言えるし。フリーダム感の中にたまに垣間見える正気で逆に分からなくなるっていう。てか黒ねr(以下略) |
417. 木こり トーマス 10:13
![]() |
![]() |
>>414 クララ ☆灰見て白飽和気味になってきてて、怪しい位置が喋ってない人になってしまっててね。ヤコブが目についてリーザ上げが仲間とのラインかなと想定したんだ。 まあでもペータとのやり取りとかシモンとのぱっと見でわかりにくいフォローの仕方(ここ思い出せない)を見て、なんとなくリーザがわかると占い師候補からの触れと灰からの触れで狼として配役で成立してない気がしてきてね。 感覚的な部分だね。 |
418. 少女 リーザ 10:21
![]() |
![]() |
あ、なんか>>413はごっちゃになってるね。灰吊本線としつつ、兵を宿視点の狼としてキープしつつ、偽目占い吊ろうって事か。んー…ふむ。 樵真だったら明日抜かれてるか、霊抜かれて絶望の未来の二択だよね…統一に慣れてると決め打ちに踏み切る勇気が持てない… 余白がもったいないー 昨日確かクララに何か聞きたかったけど寝たら忘れたから思い出してくる。思い出せなかったら何か出す。髭が動かぬ…@15 |
421. 負傷兵 シモン 11:22
![]() |
![]() |
[…は目をこすりながら部屋から出てきた。] おはよう。んー… レジーナは狂>狼に感じるね 俺の位置と占いの真贋さがあまりついてないこの状況で偽黒を打つと、次の日「色見ようぜ▼兵!」って流れはそこそこの確率であると思うんだよね。 3-1で確霊してる現状3日目に宿偽がバレるのが見えてる。 宿狼が決めうち路線を捨てるほど女将決定戦で負けてるようには思われない(最初から女将だしな)。 樵が真贋で負けてるの |
423. 負傷兵 シモン 11:23
![]() |
![]() |
はどこに疑いを向けてもいいように布石を打つ発言に感じるな。内訳が見えてない狂の発言の仕方かなあ。 でもって、樵は…狼では無いと思うんだよなあ。 今日「感覚的」「説明できない」って言葉を使ってるけど、狼占が灰に説得をかける言葉に思えない。 >>419のヤコブへの返答も力がぬけてる印象。村っぽいって言った後に撤回するのって少しでも理由をつけたくなるものでは? 旅の偽要素をあげられるわけでは無いんだけど |
424. 負傷兵 シモン 11:31
![]() |
![]() |
、パズル的には真狼狂:樵旅宿予想になる。んー… 宿狂なら狼に占い真贋が透けてることになるから▲真占の確率がかなり高い。 長or妙白の情報だけで殴り合いするのはもの凄く辛いし、今日は▼灰にして欲しいかなあ。 >>村長 積極的に話してるし初日占いじゃ無い枠にみんな入れてるんだと思ったんだ。 喉あまり。…俺ヨアヒムになんかしたんだっけ? […は腑に落ちないようで顔を傾げているが、少し嬉しそうだ。] |
425. 旅人 ニコラス 12:02
![]() |
![]() |
おはよう。 出来れば戦術論に喉は割きたくないんだけど、自由占いについて誤解してる人が多いみたいだから解説しておくよ。 まず基本として占軸寄りの戦術では有るけど、決め打ちをしないといけない訳では無いよ。 判断が難しいならいつでも霊軸に戻ればいい。 自由占いは占軸になる事から占の護衛率が統一よりも高くなるため、初手占抜きが難しくなるのもメリットなんだけどね。 |
426. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
あと占視点としては自分の狙い通りに占える事も大きいけど、統一だと偽黒出されて▼斑になるとせっかくの白判定が吊りで無駄にされるのに対して、自由からの片黒ならただの▼灰で灰狭めになるのがメリット。 また農の▼樵だけど、村視点では村側から進んで占機能破壊は良くないね(僕視点では偽だから嬉しいけど) 占候補吊りは占か霊が抜かれてから考えればいい。 |
427. 旅人 ニコラス 12:14
![]() |
![]() |
宿の兵黒について考えてたんだけど、宿狼でも僕に護衛が付きそうと判断してたなら黒出しは有りかな?と思ったよ。 ▼純灰だと霊護衛率下がるけど、▼兵に持ち込めれば兵の色を見る事に注目が集まって護衛が霊に流れて僕を抜ける確率は格段に上がるからね。 あと宿の発表時間って10秒ほど遅れてた事から狂が割るか判断した上で割らなかったから黒出したとも考えられる。 |
428. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
素直に宿狂で狂アピ目的で偽黒出してきた可能性も十分有るけど、宿狂ならどこで兵白と判断したのか不明な点と、僕の●長に囲い疑惑を向けて来てた点から、発表を遅らせるなら僕の長白を見て偽黒被せてた方が自然な気がするんだよね。 樵に関してはどこまで素でどこから演技か判らなくて悩ましいね。 狂ならたぶん素だろうけど、狼なら敢えて狂偽装してる気がする。 ●集まってた妙への白出し見ると狂の白囲い狙いっぽいけど… |
429. 旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
兵は昨日あまり見てなかったけど、特に要素は拾えなかったんだよね。 でも今日の反応見た限りはあまり狼には見えないなぁ。 >>421からの占考察も僕が消去法的に偽視されたのは不満だけど、僕の信用を落とそうとしてる感じではないし、樵を擁護してる様にも見えない。 護衛の事も併せて▼兵は待ってほしいかな。 ★僕は宿狼樵狂も有ると思ったんだけどシモンはこの考えどう思う? |
433. 負傷兵 シモン 12:58
![]() |
![]() |
旅>>427 なるほど、真占いを抜くことだけ考えると偽確覚悟で狩りを引き離すのもアリと。 旅は▲占っていう判断基準を崩さないな。真か、はたまた逆に強調することを意識した狼か。 長黒を確信して囲ったわけでもなければベグが気になるだろう。ニコなら位置調節も可能なんじゃ?と思うし旅狂はなさそうだなと感じる。 狂占いはいつか吊られに来るって考えが俺の中にあるってのも大きい。真視の取り方が狂には見えねえ。 |
434. 負傷兵 シモン 12:59
![]() |
![]() |
さっき予想を出しておきながら旅真に見えてくる不具合…でも樵狼…? 真狼狂:旅宿樵もありかなあ ★>>ALL 樵狼予想の人いる?真狂でロックがかかった気がする。片黒の質問だし無視してくれて構わないけど他の人の目線がほしい。 後は…偽黒の出し先としてなぜ兵なのかも不思議なんだよな。夜明け直前の発言>>345しなければ良く絡んでた老or具体的に占い先から外した青に出しても構わないだろう? |
435. 負傷兵 シモン 12:59
![]() |
![]() |
みんながなぜ?っていうように宿●兵ってちょっと唐突だろ。 戦力、発言力的にも青老を吊らせたほうが狼利(じゃない?)。 逆に偽認定されて追求が苦しいから弱そうな俺を狙ったってならしばらく生存するつもりでいるんだろうか。こう言う発想なら宿狼もあり?狂目線俺がステルス狼に見えてもおかしく無いってのは理解するしやっぱ誤爆強いポジションじゃねーの?少なくとも青老のほうがよっぽど白いし偽黒出したいとこだと思う |
439. 木こり トーマス 13:11
![]() |
![]() |
>>437レジーナのヨアヒム、モーリッツを占わなかった理由ね。真仮定では中々リアルな部分が出てるよね。 俺もモーリッツは昨日占いたくなかったな。狼だったら大変だなと…。初日から占うにはリスクがでかいし、ほかの灰から村人判定得てから占いたい位置だよな。やはりレジーナとは意気投合できそうだ。 |
440. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
☆農>>399 「人っぽさはない」だよ。人要素は拾えてないってだけで「人っぽくない」とは言ってない。 丁寧な考察姿勢から色的には白目で見てる事と発言から色を判断しやすいタイプと思ったから占いは不要って判断。 僕自身はいつまでいられるか不明だけど、農タイプは村なら伸びるだろうし狼なら失速すると思うから、そこも今後の判断基準にすればいいと思ってるよ。 次は夜まで来れないかもって事で離脱**@10 |
443. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
宿を見ようとしてたらトーマスに突っ込みを入れたくなったメェ。 なぜ、対抗と意気投合するメェ? モーリッツを占いたくなかった理由が、狼だったら大変だなって不思議メェ。 大変って何が大変なのかわからないメェ・・・。 |
444. 神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
…今発言をまとめているんだが、ひとまず先にニコラスには謝っておくとしよう 占霊非対抗回しだが、あれは30からの占霊非対抗という感覚がなかったからだったんだ 人狼BBSはだいぶ久しぶりでな、その頃は30から霊潜伏というのはなかったんだ だから思考停止で占霊非対抗を回してしまった |
448. 木こり トーマス 13:48
![]() |
![]() |
>>446 ペーター 昨日の占い希望な。シモン、オットーは集計ありがとう。 _樵宿旅|兵年青羊妙農娘神書老長 ●妙兵長|妙妙妙神年娘兵妙青年農 ○農__|年神年_兵書羊農農神妙 妙11pt年6pt兵農5pt神4pt青娘2pt書羊1pt 穿ってみるとジムゾンの遅めの希望が…匂うね。ヤコブとジムゾンの両狼とか予想してみよう。 |
450. 神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
今日は▼シモンでいい なぜならレジーナは狼目がないからだ 1dの落ち着き払いようを見るに、ここが狼なら入念に計画を練って占い先も固めるだろう なのに占い先がブレた ここを見るにレジーナは狼ではない で、あるならば狂人だったとしても他2人、特にニコラスのグレーが狭まることに変わりはない |
452. 宿屋の女主人 レジーナ 14:06
![]() |
![]() |
それと今日▼灰はさすがに承服し兼ねるね ★【▼灰】派>仮に▼灰にするとして、狼に代わる確実な吊り先ってあるの? それってLWを正確な精度で灰から吊り上げないといけないでしょう 仮に妙や長で囲われていたら、村人ランにしかならないし、物凄い無駄 統一希望の人が多かったわけだけど、自由は他白と被らないからこそ、吊るべきでしょう そんな感じで複数の角度から非常に疑問が生じるので回答を求めます |
457. 木こり トーマス 14:12
![]() |
![]() |
>>453 モーリッツ その通り。モーリッツ狼を説得して吊るのは大変だなと。 昨日の俺への質問見ると狼だったらモリモリ自分の発言力を高める動きしてるから警戒するのはあったな。 狼要素が今のところあるわけではないけどね。素直に村要素に取って、一応の警戒かな。 |
458. 老人 モーリッツ 14:16
![]() |
![]() |
いやいや、宿>>451はさ、自由占いで黒狙い(相対的黒とかでも)以外の何があるのさ。昨日の議事でも村として黒狙いないという話になっとったのは見てたじゃろぅて ▼灰はのぅ、宿偽ぽ兵村ぽから▼兵はもったいない。 宿は▼兵をしたいならば、兵狼を村に説得すべきだと思うが、見た感じ兵の黒要素あげもやっとらんくないかの。 黒出しました、じゃあ吊ってください。は、ちょっと甘くないかの。 |
459. 神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
☆灰吊りは現状ニコラス真目で見てるので無駄とは言わないがシモンを吊って黒ならグレーlw&ヨアヒムとパメラ白置きできる 白なら他2占いのグレー狭まる&レジーナ偽露呈 シモン吊りが白黒どちらにしても情報が一番落ちるぞ 灰吊りを押すやつは明確にそこの黒要素をあげた上で、吊りのメリットを充分に出して吊り推してもらいたい あるいはレジーナ狼ならシモンはまず白だからレジーナ狼要素でも構わない |
460. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
ヴァルターがまただけど今日の方針だけ伝える 今日は灰吊で行きたいと考えています。 ただし占いはかなり早めに決め打ちたいとも思っているよ。 【吊希望は灰から出す形でお願いします。】 因みにニコラスは対抗吊ってほしいとか思わなかった? (親切心からのアドバイスだったとも思われるからスルー可) |
461. 木こり トーマス 15:01
![]() |
![]() |
>>459 ジムゾン シモン▼で次の日に能力者欠けが面倒だけどね。シモン狼だったら問題はないか。ジムゾンはまだ村狼を見ていないのかな? 実は密かにレジーナ狂予想の上で明日狼▼の場合はレジーナ狼判定出したら破綻でしょ。だから明日のレジーナの判定はほぼ白判定なのを予想。そこを上手に使いたいよね。だから白確定欲しい場所を統一で占うのを提案。ニコラスがどうするかわからないけど。 |
462. 神父 ジムゾン 15:08
![]() |
![]() |
☆悪い悪い、シモンに関しての返答が遅れたな シモンについては深く切り込んだ発言が少なめなので現状は印象が取れていない ただ、今見てみると霊確定するだろう、という発言がクララの白要素というのがよくわからないな 全体的にあっさり白要素にしていくな、という印象 ただ、白要素を拾えていないところから占い候補に、というようなくだりを見る限りでは大雑把に選り分けただけ、という感じがする ラインを見やすい位置だ |
464. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
なんじゃこりゃ。 僕は今のところ今日灰吊る気はないかな。別にシモン白決め打ててるってわけじゃないし、そんな真っ黒い灰がいるとも思わないしね。 情報だってまだ全然出そろってるような段階でもないし、手順から逸脱する気にはならない。 今日シモンでミスするのと漫然と灰吊ってミスするのじゃ情報量と損害が全然違うと思うよ。▼兵は旅樵真路線と競合もしないしね。ぶっちゃけ灰吊りに意義を見いだせない |
466. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
慎重に行くならここはむしろシモン吊りだぞ 仮に白でもレジーナ偽という情報が落ちるわけだからな だが 今日灰を吊るすならヨアヒム、パメラ、モーリッツ、クララ ここは避けてくれ まずヨアヒム、パメラはシモンと切れている シモン放置ならここも当然放置だ モーリッツ、クララは初日に白要素を拾っている まあクララについては微白程度ではあるが今吊りたい位置ではない ヨアヒムは単体からも白要素を拾っているぞ |
467. 村娘 パメラ 15:59
![]() |
![]() |
帰ってきて流れにワロタ。 自分もよほど他灰に黒いのがいて兵がシャイニングしない限り▼兵以外あり得ないと思ってたんだけどな。。 ▼兵躊躇ってる皆さんは他占いの灰だってこと忘れてない?他に吊りたいところ有るのかな?何のための自由占いなんだぜ それとは別の問題で、宿は兵の狼要素は挙げるべき掘り下げてくべきだと思うよー黒引いたんだからさ |
468. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
つらつらと議事を眺めてたけど【▼ジムゾン】で。 占いは白確定狙いだとペータor村長かな。狼狙いだったら、カタリナかな。【●カタリナ○ペーターor村長】 夜にまた顔を出すね。 |
469. 神父 ジムゾン 16:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムは全体的に民意というか霊に反発するところが多い 初日の統一占い希望などまさにそうだ ここが狼ならヘイトを買いたくないだろうからまあ民意や霊がそうならいいや、とでも言う場面だぞ 今日シモン吊り行かないことに疑問を呈するのもそうだな ヨアヒム黒シモン白だったとしてもシモンは黒打たれた時点でいずれは吊れる位置、ゴリ押しする必要がない シモン黒なら言わずもがなヨアヒムは白だ どのみちここでシモンゴ |
472. 神父 ジムゾン 16:07
![]() |
![]() |
★トーマス ほう、俺吊りを希望か ならば俺のシモンに対する返答から黒要素を拾ったということか?挙げてみてもらいたい 質問した以上は返答次第で吊り希望にあげない可能性はあったのだろう? なるほど、真占い抜きを恐れたわけか それについては俺が真占いを見極めて護衛を寄せるから心配しなくていいぞ |
474. 村娘 パメラ 16:14
![]() |
![]() |
自分も宿真狂目に見てる。狼なら白出しで信用勝負するのではというのが主理由。んだけど、仮に宿偽なら樵狂目と競合するジャン?その辺すっきりさせときたい ▼兵保留しても3-1なんだから抜かれるときは抜かれるぞ 気持ちは分からんでも無いけど、どうなるかも分からない噛みを恐れて情報が手に入るのに保留するってなんか微妙いくないかと思う自分……。 他の▼灰でミスった時より▼兵の方が宿偽の情報が手に入る分同じ白 |
475. 村娘 パメラ 16:25
![]() |
![]() |
同じ白判定でも大きいと思うんだけどな 宿追ってるー。個人的には白視してる人間を抜いて消去法でっていうのも黒狙いの一つのやり方だなーとは思うけど 宿★>>251【兵年青老】に1狼以上いる確率はどのくらい考えてた?その4人の中で老ロック?みたいになってたのは何故?また、老から占いを外したのはどういうロジックが働いてた? |
481. 青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
ちらみ~ 神>>473 直感やで(素) まあ言語化するなら、初日から誰がどう見てもシャイニングってわけでは無い灰に対して(それが村であれ仲間狼であれ)。自分なりの根拠固めて。老白見抜いてやったり感出しつつ世界の中心で老白を叫ぶとか村じゃね?的な。 あと主義主張が相変わらず明白なんで、今後それと合わせて村打ちとかできそうな人材だと思ったとかそんな感じよ~ |
483. 少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
んー樵狼で白出すなら、リザよりもっと良い所占った方が良さそう? 樵狼だとすると、狼視点真狂不明とはいえ旅(+旅の白の長)がはっきり【妙は直吊枠】って言ってるんだよ? 別の人に白出してリザを灰にほっといたら近いうちに吊れる可能性もあったんだし、樵狼露呈した後で、状況黒付けて吊るすならリザよりはもうちょっと厄介な所の方がいいんじゃないかなと思った。 |
484. 少女 リーザ 16:55
![]() |
![]() |
リザはやっぱり樵は真狂だと思うなぁ…樵狂人だとしたら宿が真かなぁ。樵狂人、宿狼で宿が黒出しする意味が思いつかない。 旅兵の対話も見てるけど、護衛はがしか…バランス護衛で白の方につきやすくないかなと思っちゃった。 今奇数進行だからリザ狼だったら1GJなんてくれてやってもいいから真占い食べる思考回路だからそう思うだけかもだけど…旅>>427も理屈として通るのは分かる。(続く) |
488. 少女 リーザ 17:01
![]() |
![]() |
(>>484続き)結局狼陣営との音楽性の違いによるのかなって所で思考放棄しそう ただ、宿真だと、兵が黒くない。 宿狂で樵真だと、旅に偽要素ないという非常に苦悩する占い内訳でぐるぐるしている… 余りでちょっと雑感 神 リザが単体で人臭いと思ってる筆頭。 状況とか発言から白積めたら決め打てる…かな?ご本人要素への反証は常に持っとかないとと思ってる 占いもいいけどもっと灰の事も聞きたい |
490. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
鳩からざっと眺めただけなんだけ ごめん、俺が言うのもなんなんだけど▼灰が多くてびっくりしてる。▼兵だよねーってなると思ってたから… ▼灰を推してる人の中で明日宿偽を見せたくない人がいる? ▼灰が狼にとってメリットになる位置にLW候補がいるなら白置きされてる人の中に狼がいるってことになるのか 俺が要素を落とせてないのが悪いんだけどみんな俺を精査する気なくない? ★俺の黒要素敢えてあげたりして見る? |
491. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
兵 ★長>>367に答えてみてほしい ★灰雑と疑い先ください! モリじいちゃんのヨアくん評はちょっと不同意 ヨアくん初日からむちゃくちゃ保守派というか安定志向?だったから手順守ろうぜ!みたいな主張は特に狼要素に思わなかった 余り 長 個人的に長はなんか狼臭くない。灰を自分からどうこうしようとする欲が無いよね。のらりくらりで生き残る狼は切れないけど、大抵こういう人って村なんじゃないかなぁ?様子見 |
493. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
シモンのことはみんな精査する気あるよ でもまだこれからって話 だから今日はシモンの黒要素挙げるより別のこと話して欲しいかな まあ挙げてもいいし強制はしないよ モリツやヤコブが既にその辺触れてると思うのでよく確認してみて |
495. 青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
まあ宿も手順感覚的には僕や娘神と近そうだから、兵黒上げをしないってのは別に違和感ではないかな? ただ兵黒起点での思考の伸びというか、視界が転換する感じには確かに物足りなさはあるね~とかいうパウダー蜜柑 シモンには何でもいいから思ったこと喋ってくれればそれでいいかな あとどっかの質問だけど、僕はまだ樵狼は切れないかな? フリーダム感は偽仮定結構意図的にやってるように感じるしねぇ。 |
500. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
で灰分類したりとか、そういう視野の広さはゴリ押し狼のそれではないと思うかな。 あと老農あたりも白っぽ 農は樵真宿狂旅狼とかなら警戒は要るかもしれんけど、自由占いした時点で樵真追わないも同然なんやー!的なハナから樵真路線採用しない感じの言い回しは狼→狼や狼→狂の触れ方っぽくはないねぇ 老は僕黒視が不満だけど、その理由は老の中で▼灰がガチで選択肢として存在してる故だと思うんだよね、なので兵白時灰吊 |
502. 青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
り主張はそのまま白要素になるんじゃないかなと まあぶっちゃけ兵黒でも、それ分かってたらここまで熱量出ない気もするのよね~ てか老が僕に突っかかってくるの、『僕にその手を汚せと言うのか』をネタ(某ゲームのキャッチコピー)として認識できてないせいもあるんじゃね?とか思ってるなう。 でも僕はネタを披露しに来てるんや…あいでんててーなんや… 農>>498最下段 それな。世の中って不条理しかないんや… |
504. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
とかだんだん黒目から灰に戻っていく… まあ所詮は印象だけの占い希望だったからな。 後は…個人的には狼は戦術論でもめたく無いってのがある気がしてるんで▼灰の流れに抗ってる娘青は非狼に見えてる。 後は失礼ながらあんまり吊りやすそうに見えない青に絡んでいく老も、昨日の雑感含めて村目。宿との会話もだけど、思考が伝わらないときにもどかしさを覚えるのって村感情だと思うんだよな。 次に帰るのは21:30とか |
505. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
やっぱりシモンええ奴や…シモンが悪いんじゃなくて僕が自分の推理を心の底からは信じてないのがいけないんや… リーザは樵狼とは切れてそうかな、両狼で囲い囲われる関係なら>>381上段の黒出しへの防御肩透かし感とかは出辛いと思う(両狼なら判定分かってるし。ちな村アピ箇所ってどの辺?) なので旅の妙補完は不要そうかな(旅視点宿非狼目→樵狼目) 宿からの補完は旅≧樵で非狂なのでアリだけど急ぐことは無いかな |
516. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (結果は見た。 まあ、とりあえず【▼シモン】で提出。 ここで灰吊はないな。 シモンの結果が白だったとしても、他占の灰は狭まるし。 レジーナ偽もわかる。 それに灰狼囲われてたら吊れる可能性はグーンと落ちるしね。 まあ、囲われ候補私とリーザなのであったまる。 つーかそこを含めての自由占いじゃないの?) |
517. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
レジーナへの回答だけど明日色見えない可能性もあるんじゃないて話 また当然兵が黒だったとしても宿真の証明になるわけでもないし僕的に▼兵と▼灰そこまで差があるとは思えなかった 以上の理由から確実に占いに護衛が回ると思われる▼灰にしたわけ まあレジーナが喰い付いてくるのも当然の話だと思うよほんとごめんね |
520. 宿屋の女主人 レジーナ 19:50
![]() |
![]() |
★>>517屋 つまり私偽決め打ちするわけだな?なら今日は▼宿にしてくれ ▼灰してもオットーの都合のいいような状況には100%ならんぞ 3-1なら占or霊にほぼ100%襲撃が来るんだから 明日▲屋でラインが見えなければ、更に▼兵されない可能性が高いのは分かるな? ▲旅or樵で狂人襲撃したらどうだ?絶対▼兵しなくなるだろ? 私偽決め打ちの強権発動して、村人全員負けに導いた責任を全て取るんだな? |
521. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (クララ ★>>366「内訳わかってる故に灰に触れられないから占い考察で喉稼ぐ」 内訳がわかってるなら普通は占い触れないものじゃないの? そもそも、戦術論ばっかで判断つくわけないのに、灰評価なんてできるわけがないだろうに。) |
523. 村長 ヴァルター 19:55
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (やだ、レジーナさん過激! まあ、レジーナ狼はなさそう。 万が一、自分吊れが通って霊能結果が出たら割り合わないわな。 真も低そうだけどね。 吊られるように動くより、噛まれるように動きましょう。) |
526. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
レジーナ 偽決め打ちするとは言っていないんだ、そこはわかってもらえるよね? また明日僕が消えたら▼兵にならない根拠も>>520じゃよくわからない むしろその根拠になる情報を今村の人が欲しいんじゃないかな。 こんなところで納得してもらえるだろうか。 まぁ僕は喉余ってるから続けてもいいんだけどもう▼灰は決めてしまったことだしあまり有意義にはならないと思うんだがどうか;; |
528. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
>>519 ヨアヒム そうなの?2COまでに狼が出てる視点漏れと思ったが違うのか。 占い先は遺言しとくけど変えるかどうかはわからない。▼は決定に従うね。 オットー希望は昨日と変わらず【2300/2330】でいいの? |
531. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
僕未だに▼兵がいいと思ってるけどね 統一占いにせよ▼兵にせよ僕はそれなりの根拠があって提言してるのに、2連独断した上に『決めたことだから』で反対意見一蹴されると流石にモチベ下がるよ オットーを精神的に追い詰めたくはないんだけど… 屋>>526 宿が言いたいのは『狼は状況を作れる』ってことじゃないかな 宿真なら▲宿!ってバイアス利用して、▲屋で宿偽に持って行って兵生存勝利とかできるし。 |
533. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (パメラは突っ込みタイプかしら 自分の思想と違う意見が出ると、それを自分の意見で否定してる感じ。 まあ、その意見は大体私と同じ感じではあった。 それに加えて占いを見つつもエアポケに入ってたであろう、ペーターに対して疑うというより理解しあえる枠に入れてるのは非狼感。 エアポケってたら吊り枠に入れたいよね。) |
535. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
眺めてるだけのつもりだったけどちょっと我慢ならないな レジーナ、そのプレッシャーのかけたかは流石にやめてくれないか >>オットー 例えば今から決定を変えても構わない。▼兵周りの反応は十分に要素になりうると思う。どんな決定をしてもみんな尊重する。まとめは君だ。 >>妙 占い内訳は2つ出したけど、その2つでフラットなんだ。単体印象を述べただけ。タイプと偉そうに言ったが大したもんではないのさ。 |
537. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
☆宿>>532決め打ちしようとは思ってないと思うよ。自分が村の様子見るに、▼兵か、兵が狼に見えないから▼灰って意見が多数。村を動かすには兵が狼に見えないので▼灰って相手にあー兵狼かもって思わせるのが一番楽だと思ったんだけど理解していただけないだろうか それはそれとして個人的に何で今日の宿は思考進んでないんだろみたいなのはあるので、村の手順に関する事以外で何か思ったことがあったら言って欲しい |
538. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
まあ宿も熱くなりすぎだとは思うよ 屋が▼灰で通すなら何とか食われて真証明するか、LW見つけて信用で競り勝つのが宿真の勝ち筋だと思う。 今日▼宿とか本気で言ってるんならあー狂なのかしらって思っちゃうよ あと補完は占い師が有用だと判断した場合はアリかなって思うのと、占い先は遺言して明らかにしてさせて欲しいな。襲撃の成否とかで結果変えられたりとか面倒だしね。偽の手綱は村で握ろう。注文多くてごめん |
539. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
私は【▼兵】にいれますよ、長と同じく 他の灰何人かが▼兵を推してくれる中で(悔しいが真偽はともかく)、オットーの発言は余りにも一方的過ぎやしません? LWに関しては、囲いの【妙】が第一候補かな 賛成派に狼って経験上高い、序盤は特に それでも【娘青】の狼は、1d兵の発言からも無いと思う 【農老】は経験上薄い >>536屋 逆に多数決を否定するなら、屋がそれなりの納得する理由を用意すべき |
540. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
そこまで戦術論を嫌わなくてもいいと思うんだけどなぁ。村がキチンと戦術を整え合意形成していかないと、得するのは状況を操作できる狼。 宿の言いたいことは、現状村の中で▼兵推ししてる理由が霊能結果での情報多い!であるので、▲屋されるとその理由が無くなって▼兵されなくなるってことだと思うよー それなら黒要素挙げようぜっていうのが自分の意見なんだけど、、 そろそろ灰を見るわ |
541. 村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (モーリッツはシモン白起点からのレジーナ偽加速なう。 割かしレジーナ偽決め打ってるんじゃねーかなと思うほどに。 ワンチャン、兵を白いと言ってても他灰が吊ってくれる可能性もなくはないと思ってる可能性。 まあでも>>458からはひどい村臭がした(村人って残酷だよねの意味) 兵白宿偽前提で進んでいるのに、兵の黒要素あげたところで、聞く耳があるわけないってね。) |
543. 村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
とりあえずレジーナはオットーとかかわるのやめたら。 オットー聞く耳持ってないから。 >>536が最たるもの。 モーリッツと同様で兵白宿黒前提で思考してる。 決め打ってないっては言っってるけれど、まとめ位置だからの建前だろうから。 |
545. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
オットーは圧搾して申し訳ない。僕は▼兵で出しておくね、今日シモンの代わりに吊りたい灰ってのがやっぱりいない 占いは年娘あたりに色つけて欲しいかな。判断難しい 年は結構あちこち突いてるけど、位置が低いとこを落とそう!って感じではないかなとは 妙>>542 ほめ殺しも似たようなもんだけどねw 村アピでそうなってるのかもと思ったら違ってたけどまあ樵真狼なら白じゃね?ってことで。 |
546. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
おふっ。ちょっと離れてたら議事が大変なことになってたメェ。 みんなちょっと落ち着くといいメェ。 投票が割れたりすると狼の思うつぼメェ。 占いの雑感を落とそうとしてちょっと躊躇してしまったカタリナメェ。 |
547. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
ニコラスとモーリッツはありがとうメェ。 ニコラスのCO回りのパッションにこだわりすぎてるかも? 理解はしたメェ。 ニコラスの気になった所は、村長を占い候補に入れて迷いつつも村長を占った所メェ。 レジーナとは逆なのが面白いメェ。 旅:狂≧真で見てるメェ。 |
548. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
というかトーマスの真がわからないメェ。 全体的に感じられる余裕の正体は何メェ? トリッキー真とかよくわからないけど、狂はなさげ・・・メェ。 モーリッツがトーマス見る気まんまんなので期待したいメェ。 |
549. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
オトさに言っておくべさ、これは1dに統一希望が多かったのに自由占いにした反動だべさ。 統一希望の思考的に▼兵で情報を求める姿勢は自然だべ。兵白でも▼兵希望は怪しくないっぺ。兵黒なら▼灰希望を疑うのは良いべ。 喉がもうないので希望をだすべさ、▼灰なら【▼書▼羊】だか、ここまで村の思考が纏まらないなら【▼兵】で村の思考を整理するほうが大事だべ。 決定に異論がないなら自動決定するべ。@1 |
550. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
>オットー もし僕の>>429で▼兵の保留を希望してた事も影響してるなら撤回するよ。 確かに▼兵だと霊護衛率が上がるし、宿狼ならそれが一番の狙いだと思うけど、現状強い▼兵主張が複数出てる事から、やっぱり▼兵で村の確定情報を増やす方が良さそう。 兵はほぼ白だと思うけど、宿偽が判明しない限りいずれ吊られると思うし村が分裂しそうな流れが一番怖い。 ▼兵で僕が噛まれたら護衛得れなかった僕の力不足と諦めるよ |
551. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
それから宿なんだけど、やっぱり狼なんじゃないかなぁ? 狂なら▼兵しないなら自分吊れとまで言うほど兵白に自信が有るんだろうか? それに狂なら兵を吊る事よりも黒出しによる狂アピが一番の目的だと思うから、そこまで▼兵に拘るのも疑問。 宿狼仮定、黒出し理由として狼が吊りに近い位置に居た可能性も考えてたんだけど、それなら▼兵を強く推すのも納得出来るしね。 |
552. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
長は決め付け型じゃのぉ。偽>真と思っとっても聞く耳はあるつもりじゃが。 宿真兵狼前提、兵狼は襲撃から宿に情況偽をつけることができるのは確かじゃが、宿はその分生きて判定出せるわけじゃ。真占は徐々に視野が開けるわけであって(真は生きてるだけで考察してれば自然と真真してくるものだて)、逆に兵狼はずっと嘘をつき続けるわけじゃ。そんなに宿に不利な条件でもないと思うんじゃが。 誰も▼灰=宿偽と言ってないさ |
554. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
ちょっと今日議事あんまいれなそう。決定まわりいれなくても自動了解するね。 私は▼兵したい。宿の真を強く見たわけじゃないんだけど、吊って占い真偽見たいってのがあるなー。兵は村じゃないかとは思うんだけど、基本的に考え方が霊軸ってのもあるんだよねぇ。吊り縄に多少余裕あるし、占い真偽見極めて視界開きたい。 |
557. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
★娘 昨日●兵だったけど、兵のこと今どう見てる? >>545青 んー…リザ、ヨアくんの事ほめた覚えはなかった…他の人に対してって事だよね?村アピ(のつもり)の件は恥ずかしいので放っておいてくださいお願いします そしてリザ悲しい事に樵偽なら狂人予想だから、樵狂人で吊られそうになったらせめて介錯してくれヨアくん。ハイク詠むから…リザ黒すぎワロタだよもう… |
558. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (一々言い訳するところが臭いんですがw モーリッツが言ってるのはただの理想でしかないし。 そもそも、経験談だしな。 灰「黒要素だせ」→私「出しました」→灰「納得できない、おかしい or 無視」 となって、結局評価変わらずだったなぁ。 まあ、あれだ。レジーナの真贋見極めたいなら意見求めるより、動きを評価する方が健全だな。) |
560. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
☆>>553長 占い3COにしたのって真占抜くためメェ? 狼陣営が占い真贋ついてるかどうかは分からないけど、ついてたら抜かれる可能性高くなるかな?と思ったメェ。 内訳?うーん。トーマスが狂だったらなんとなく真贋ついてない気がする。あるとすれば、ニコラスかレジーナ狂かな。 旅宿樵:狂真狼or真狂狼 |
561. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
だけど羊はたぶん占わないと思う。 ここはたぶん占い当てなくても吊り逃がす事は無さそうだし、それよりも他灰の色を付ける方が重要だと思う。 僕自身もそうだけど、この村は全体的に白飽和に近い状況になってるんだよね。 ▼兵主張が多いのも他灰にそれ以上に吊りたいほど疑える人が居ないってのが原因だとも思う。 だから希望多めの中から選ぶつもりなのでみんなしっかり理由を付けて希望を出してほしい。 |
563. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
理想というか人狼ってそういうものだと思っとるが。 長は視野から外れとったけど、村(老屋へのみ?)へのアレソレ感じるのぉ。個人要素か狼要素か。 1d2d見直したが、狼探している節がないんじゃが。 長★>>359結局なぜ灰より占見てるんじゃ? 長★どうやって狼を探すのが得意なんじゃ? 兵は安定して村発言なんじゃが。本日も。 ▼兵したい人は安定志向としても兵黒要素くらいあげないか。吊りたいんじゃろ |
567. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
農 本日、同意箇所が多いのぅ、進行や兵への目線。灰への目線も相変わらず良い感じじゃ。白め。 ☆>>507全体的に色見えてなさそう、推理楽しそう。偽ならば狂かなと ☆神村前提で老村確信が不明じゃった。神狼で狼はこんなことしない路線での白取りを目指したのか、もしくは思い込みが激しい個人要素かと思ったな。今は後者>前者と思っとるが、当時は前者可能性もけっこう見てたの。 宿、それたいがいブーメランじゃ |
568. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
おっけー分かった▼灰撤回するよ。 なんか村の大半が▼兵だし、▼灰希望してる人も強く求めてはいないようだしね。 ▼兵にしたほうが議事録も回る気がしてきた。 【今日は▼兵で】 そこまで言うなら兵の色を見てみようじゃないか。(みれない可能性もあるけどご了承) 慌ただしくて申し訳ない |
569. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (>>563モーリッツ ☆コストパフォーマンスがいいから。 灰多数に対して占いは基本2~3人。楽でしょ。 逆に占いなんか見てないで灰を見ろという意見がわからんがね。 灰狼探しは基本適当に。 そっちよりかは真占いだと思うところを真上げしてる方が勝てるって考えなので。 ミスることもあるけど、そのときはそのときでまた考えるさ。) |
570. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
ふむ…レジ真で見る 【樵兵X-旅】【旅兵X-樵】 ふむ…神は薄いんじゃないかな?兵吊りに積極的だったし、[兵-娘/兵-青]言ってたの神だったよね?リザのだけど、1dのジムゾン評、レジさん納得してくれてたし \旅妙宿老青|書娘年|兵樵神|羊屋農長 占占非占非非|非非非|非占非|非_非非 霊非非_非非|非非非|非_非|非霊非非 旅~青1分以内 書~年5分以内 兵~神10分以内 (続く) |
572. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
(>>570続き) CO順的にも、兵樵神は5~10分以内で一斉に出てきたことになる まぁCO順は信用するしないがあるから、スルーでいいけど COまわりは【旅兵神-樵】ならアリかな? でもこの組み合わせは旅の霊潜伏アピと神の非占霊の速さが霊あぶりの演技としてなんかくさいというか…あんまなさそうかなと なんか、昨日から神のことばっかり言ってるな… |
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
リナも微妙に潜伏臭が有って狩の可能性有りそうだけど、ここ占って黒出したいw それから今日の襲撃先なんだけど、やっぱり▲樵にして確実に占機能潰しておかない? 二人が直接占われなくても白出しが続くと結果的にappleが危険位置に行きかねないし、appleは白で囲うと逆に噛まれない事で疑われそうだし。 もちろん樵噛んでも僕は樵狂宿狼主張するつもりだけどね。 |
575. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
▼兵か。残念じゃがしょうがない感じかの 長、回答感謝じゃが、それじゃと長の色はわしからは見えんな。狼でもやりやすいんじゃよ、それ。樵宿には●長したもらいたい気がしてくるわぃ。 まあ、長村なら死ぬ気で真当てて真上げしてくれと言いたいのぉ 神 妙の考察から確かに神村然としてるんじゃが、わしから見にくいの ★>>373内容同意。ただそれを旅偽ができないかの検証は?旅偽ができないと思う要素あった?@4 |
577. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>>572 リーザ それね。そうなんだよね。ニコラスとジムゾンでくどいぐらいのやり取りだよね。でもジムゾンの顔出し、楽屋入り、また顔出しだと作戦としてはありなような。キャラと単独感で悩んでるんよ。シモンまで絡めるとくどすぎだよね。楽屋では大笑いしてそうなんだが、今日のシモンの深刻な顔がなんか違うよな。 ▼シモンについては了解。直観だと村なんだが考えすぎて狼かどうか揺れてるな。占い先は大丈夫。@1 |
579. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
長:灰を見ろっていっても戦術論しか無いだろ!みたいな主張は理解するんだけど、その割に情報が無いことへの焦りとか情報を引き出そうみたいな動きにかけるな。 俯瞰型の個人要素なのかもしれないけど村要素は拾えない まで書いて決定に気づいた 【▼兵把握】【非狩】 透けてるだろうけど確定情報って言葉をたくさん見たので一応な。 |
580. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
単体見ると、老農の主張はかなり理解できない 老農の▼灰派実質、私偽決め打ちなんだけど、それならどんなミラクルが起きたら私真に戻るのだろうって感じ もう今後、旅樵が村人に黒出した際に、狩人がスーパーGJして破綻した時ぐらいか見ていないんじゃないかと >>571年 旅狂樵狼本線、狂に比べて狼は意図して囲える差 妙は占い希望に複数なっていたけど、即吊られるかって言うとそんなことがない気もしている@1 |
581. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
リーザの真占いはまだ3人の中で誰だか決まってないんだよね。 樵にオススメしようとしてたのは たしか〔農娘書羊〕だった。ジムゾン占うって言ってたからメモ帳から考察消したけど。 リザはジムゾンは人だと思ってるけど、個人要素が強すぎる。 リザの感覚を万人に伝えきれないかもと思うから納得できないなら占ってもいいと思うよ。樵は白っぽい所を占う余裕ないと思うけど、せっかくの自由占いだしね@3 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
一応狙いとしては▼兵→霊白から宿偽判明。 ▼宿になるだろうけど、▲屋で宿の霊判定隠し狙い。 旅真派の神が狩なら▼兵でも旅護衛は十分考えられるため、宿狼なら樵襲撃で旅の信用落とし狙いは考えられる。 仮にGJされても旅真派に狩は居ない事がほぼ判明するし、吊り手が増える訳じゃないしどうだろう? |
旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
ポイントは宿狼を説得出来るかどうかだけど、説得出来なくても真占抜けてればそれだけでも狼有利な流れにはなると思う。 また僕が真視維持出来ても噛まれずに生き続けてたらいずれ疑惑向けられるのは間違いないから、headは今後は自力で白視獲得して生き残り図ってほしい。 |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
いや、旅単体の偽要素が出なければ狂襲撃は普通に有るから占軸の旅真派ならぶれずに旅護衛続けるよ。 問題は宿狂樵狼を強く見てるかどうかの部分。ここで宿狼ってなくね?となったら旅狼かも?から霊護衛に変わる可能性がある。 だから僕としては明日、どれだけ宿狼を説得出来るか?が一番の勝負所になると思ってる。 |
584. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (ヤコブは今日の朝「▼兵は自由占いではない」とまで言ってるにもかかわらず、>>549「▼兵は手段の一つとしてあり」に思考変換してるね。 ヤコブなら「▼兵はねーべ」側を主張すると思うんだがね。 モーリッツよりもヤコブの方が▼兵は他灰がやってくれると見てて、オットーが灰吊り進行を見て変えたって感じ。) |
586. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (ペーターは丁寧だという意見があるが、全体的に何を見て行動してるかが見えてこない。 一言で言ってしまえば「興味を持てるところがない」 ヨアヒム、チャラい系。垂れ流ししてる感はあるけどそれだけ。 希望としては【●年○青】【▼農▽羊】▽書でもええけど。) |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
それから羊黒出しもそれなりに信用取れると踏んでるんだけどね。 表では羊はたぶん占わないと言ってあるから羊狼でも今日噛む必要は無い。 それなら樵噛んで旅の信用落としてから2枚抜き狙いでもいい。 狩も旅真派ならその懸念から旅護衛続けるんじゃないかな? それから旅真狂見てる人には樵襲撃&羊黒出しで宿狼が樵真旅狂と判断した可能性も検討するかと(宿狼なら狼視点真狂不明)。 |
588. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
さらにリーザ占いは俺の希望通りだが白が出るのは予想通りだったと言っているな? >>266では狼を引き当てるだけで〜、つまり黒狙いで占うはずではなかったのか? なのに結局自分では白と思っていたリーザを占い、民意がそうだったからというような言い方 つまり黒狙いよりも民意に従うことを優先したわけだ ここは民意に逆らいたくない狼っぽいな、初動は真狂だと思っていたが狼だったようだ |
589. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
そしてトドメが俺に質問した結果から黒要素を拾っていないのに▼ジムゾン 要するに俺への質問はポーズであって本気で色を見極めようとしていなかった 質問の回答いかんに関わらず俺を吊るすつもりだったんだ 単独感かキャラか迷っているという割には俺を占うそぶりもなし 俺が民意占い希望に上がっていないから、あるいは本当は占い能力を持っていないからその発想が出てこなかったんだろう? 占いに関して質問きてるが少し待 |
590. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
羊:ステルスしながら発言力を調節してる印象を受けたね。 それから占い真贋についてがよくわからないな。 ★旅を偽視しているのは「狂は真視を取りに来る」という考えがメイン?宿に対してあげてる偽要素と比較するとそれが上位にくるんだろうか でも旅真派の老に意見を求めるあたりきちんと見極めようとする姿勢は感じる。白黒1つずつで灰印象。 年:昨日はよく読めてなかったんだがしゃべれる人だな。灰雑すごく俺は共感 |
591. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
できた。全員を丁寧に洗ってる感じがするし、考察も深さにムラも無い。パッションだけどやや村より。 神:ひとえに俺が気弱なのがいけないんだがこう言う「私を信じろ!」タイプの人はどうにも共感できない。話してる内容は理解出来る部分は多いんだけどな。あと地味に>>465をポンと飛ばすところに宿神微キレは拾っておこうか。 身内だとどうしても喉はしとかにしたい心理があるように思う。 【▼兵セット確認】 |
592. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
な なにをする きさまらー! (レジーナに関しては前述もあるが、ニコラスが私を占うときに囲い疑惑を見せていたのに、自分で占うという考えが出てきてないのがぺけ トーマスはリーザを占ってるのがね。 言っちゃ悪いが、トーマスの真視は昨日の時点で絶望的だったよね。 それなのに、昨日の占い第一候補リーザを占ってるのがね。 信用勝負になったら厳しいよね、最悪共倒れになる。 そういった危機感がなさすぎる。) |
旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
appleはいい感じで白視増えて来てるね。 その調子で頑張って。 headはのらりくらいで縄かわして行く方向かな? でも襲撃が起きたら本気で灰狼探す姿勢も見せないと白黒以前に処理枠に入れられそうだから気を付けて。 |
597. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
じゃ僕は三人の占い師同時発表見てから霊結果発表する形でいいかな? あと護衛は霊にこだわる必要はないと言っておくよ。 霊生きるより占い師生存のほうがはるかに勝てる見込みあるからそこに賭けたい。 まぁ任せる。 |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
赤ログがいつの間にか伸びていた。 僕も「とりま▼宿」はいう事になりそう。 penの「羊はたぶん占わない」はどっかで拾っておきたいかな。宿狼かー、初日黒出しで、宿羊X-樵想定か。むむむ |
600. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
対抗の判定なんて真占いならどうでもいい。 →対抗の占い判定によっては詰みになったり楽できる。対抗の出す判定を手助けした方が相互詰みに持って行けるでしょ。 黒狙い白狙いは民意 →吊りと襲撃心理だね。村だけじゃないよ、狼も入ってる。 質問回答からジムゾンを見極める気持ちがない →そりゃそうでしょ。村はジムゾンだけの物じゃないし。他の灰狼とか村もいるからな。 カタリナかペーターどちらか占う。@0 |
601. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
きゃああ。時間勘違いしてたわーで風呂入ったり夜食作ったりしてたらこんな時間に…。【●娘○年】で出しておくね、占った結果どうであれ何か要素得られそうだし。位置的には書羊あたりもありかな。あとセット完了。 老>>599 ド安定=▼兵一択 『今日』兵白決め打てないんなら吊るしか無い。後からやっぱ吊りまぁすじゃ情報量は落ちるわ損害大きいわで。多分ここから老農と認識ズレ始めてるような気がする。 |
602. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
んー… 【●書〇農】で提出 正直書はコアズレというか実際に対話できてないからっていうのが大きいんだけれども。 農はごめんなさい手がまわりきらなくて★投げられなかったけど、娘と比べて相対的に。 羊はあんまり黒出されたくない位置 【吊り決定確認してます】 オトくんまとめお疲れさま。@2 |
603. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
てか一般的に(少なくとも僕の中では)、自由占いって序盤の片黒吊りとセットみたいなもんだからね。 自由占いは占決め打ちがキモ!って言われてるけど、決め打ちミスったら全て水の泡なんだから、それまでは着実に全視点追いながら情報増やして、来たるべき決め打ちに備えるしかない。だから嫌いなんだけど。 妙>>557 本人は宿破綻したら狂カナー&宿真なら1狼吊れてるからまあいいんじゃね?ってなってる模様。@0 |
604. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
うーん、灰の希望見てるけど明確な黒狙いの根拠は見当たらないね。 老は青黒推理してるけど、僕はそこは要素じゃないと思うし、むしろ人要素だと思ってる。 あとで遺言で占い先とGSは落とすけど、羊以外で狼有りそう(白いとまで思えない程度)なのは娘妙書の3人ぐらいで残りは現状かなり白目で見てる。 妙は樵の白だから外すと娘か書のどちらかになりそうかな? ★青>>601 「要素拾えそう」はなんで? |
605. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
【レジーナも偽】 こっちは狂だろうな まず第一の根拠 散々指摘されているがシモンの黒要素を上げようとしない 仕事終了した狂っぽいムーブだ そしてレジーナはシモンを吊らない村に対して怒りを露わにしているがこれも偽装に見えるな |
606. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
【レジーナも偽】 こっちは狂だろうな まず第一の根拠 散々指摘されているがシモンの黒要素を上げようとしない 仕事終了した狂っぽいムーブだ そしてレジーナはシモンを吊らない村に対して怒りを露わにしているがこれも偽装に見えるな 俺がレジーナにした質問は一種のテストだったんだ レジーナはこう言っていた 「神長書羊に狼がいても村が吊ってくれる」 |
607. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
だから、本当に村に怒りを覚えているならここ四箇所の占いも視野に入れると返事が返ってくると思っていた それがなかった点からレジーナは偽目 よって 【旅宿樵=真狂狼】 ニコラス真視は消去法もあるということだ これを持って質問への回答とする |
608. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ペタくんに言われてたしヤコくん見ようかと思ったけど… 宿真なら樵狂、旅狼 樵真なら宿狂、旅狼 旅真なら宿狂、樵狼かなぁ…と 旅を見きれてないけど、レジさんの今日の態度はリザ的にはあんまり印象は良くない。明日噛まれるかもしれないのに村に情報残さないのは?となった 偽仮定白飽和気味のこの村って偽占いは内訳作るのしんどいんじゃないかなーと思って陣営考察してもらいたかったんだけど…単体考察だけだったね |
609. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
書は初動で人要素拾ったつもりだったんだけど、その後はあまり村に溶け込めてない感?みたいなのと、リアル事情なら仕方ないけど失速してるのが気になってる。 娘は垂れ流し系&ツッコミ系なのは同意なんだけど、青みたいな人っぽさが拾えないんだよね。 青みたいにやりたくてもやりきれてない感?みたいな。 あと>>565の農への思考偽装疑惑がちょっとこじつけ感を感じたんだよね。 って、青は喉枯れかいw@4 |
610. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
樵はその点でぽろっと出る発言に裏で回す思考が見え隠れしてるからもしかしたら本当に真があるのかもと思い始めてる。マイペースだけど、徐々に灰をつかみつつあるのかなーって >>577がすぐ飛んできたのリザちょっとびっくりしちゃった(ごめんね) 旅はごめんなさいリザが見るの遅いせいでまだ見れてないけど減点はない。旅の言ってる通り宿狂、樵狼はあるかも(樵の思考回しを垣間見て)樵狼のリザ占いは解せぬが@0 |
613. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
あ、言い忘れてけど【▼兵確認】 僕的には兵白と思うし護衛の事も有るから吊りたくないんだけど、兵の霊判定見たいって気持ちも理解は出来るし、やっぱり村が纏まらないのが一番危険だと思うんだよね。 あと屋>>460の回答忘れてたけど、そりゃ対抗は吊ってほしいに決まってるじゃん。 だけど村が偽打ち出来ない時点で吊ると後々真だったかも?とか疑心暗鬼になるのがオチだからね。@3 |
614. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
☆モーリッツ 要するに、レジーナの中で村のメンバーへの評価は相当下がっている 初心者進行とまで言い切ったのだからな なら、神長書羊に狼がいる場合自分が占わないとこの村では吊ってくれない、という発想が出てくると踏んでいたんだ …なんか俺1人暴走してるだけの気もして怖いがな |
615. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
ヨアが黒出たら吊ろうと思考してるのは>>267あたりから自明だと思うけどなー、とその辺の空気感を共有してた(たぶん)人が言う。 お爺ちゃんのヨア疑いの理由って▼兵は自明って態度なのにそこまではっきり推してないから、狼が▼兵で縄消費させたいと疑われるのを避けたのではと言いたいんかな、 んでヨアはちゃんと推したつもりだけど…って感じ これもう平行線じゃないすかね |
616. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
ジムゾンは今出てる占い評の判断理由がはっきりしている+理解できるものなのが印象いいな。あとはあんまり誘導っぽくないね。大きな独り言って感じ。神>>614はなるほどと思った。 目線が占いに集中してるから、灰も気が付いたところがあれば言って欲しいな。あとはこっちからこの要素はどう?って聞いて摺合せしていくといいのかなと思ったのでメモ。 |
618. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
書:3-0でどれくらい霊確が見えるものなのかわからないので初動の白印象は戻そうか。進行を気にしてる部分に白を感じたのは変わらず。>>409旅考察いいと思う。この濃度で他も見てくれてたら村目を取りたいんだが▼リアルって感じだな。 農:内訳見えてるなら偽装しづらいんじゃないかと思う考察の密度だけど、俺こう言うのに乗せられやすいんだよなあ…昨日からの非狼印象もあるけどあんまり要素拾えてない |
619. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
んーなんか農って持っていきたい結論があってそれに合わせて要素組み立ててるみたいな雰囲気感じるんだけど、そこは共感貰えないかな?って占い決め打ちの方か。1d確認したら伏線ぽいのが見て取れたし、確かにそっちは戦術的なひっかかりでバイアスかかってたかも。 青は村が勝てるように自分が動きやすいようにどうすればいいかを意識しながら、自分が出来ることをやるようにしてるように見える。そこ続けば村で見ていけ |
621. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
村で見ていけると思う。 後は宿青は無いんじゃないかな。>>538の突き放しは一緒に▼村しようとする仲間にするものじゃないなと思う。対狂はちょっと分からないけど。宿狂仮定お仕事終了ムード出してるから、じゃあ切り捨てようか、となるのは有り得る。 |
622. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
娘:フットワークの軽さからやや白目。今見えたけど>>615みたいな交通整理感とか。狼ならこの辺の戦争ほっとけばいいと思う 以上時間切感満載の灰雑でした。雑。悲しみ。 ▲霊された時にいらないラインを灰と繋げたくなかったんで一応全員に触れた(はず)けど、なんつーか村の役に立てなくて申し訳なさでいっぱいなんだぜ。 |
624. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
んじゃーちょっと早いが明日以降みんな頑張ってくれな。 宿の偽確劇場楽しみにしてるんだぜ!(悪い奴アピ) 墓下ライフ満喫させてもらうよ。 @1だからなんか聞きたいことあったら言ってくれい(今更)。 […は一つため息をつくと、窓を開けて鳩の包帯を解いてやった。鳩は主人の顔をチラリと覗き込んだが、すぐに興味を無くしたように一声鳴くとふいと飛び去ってしまった。…は苦笑いして窓を閉めた。そろそろ時間だ。] |
627. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
【▼シモンセット済み】 なんかシモン吊られ際とかラインで惑わせようとしないとか村だったのかもしれないな、シモンの死は無駄にしないぞ あとシモンいいやつだったな、おつかれ@0 |
628. 村娘 パメラ 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
★樵>対抗の判定をコントロールするっていうのがどういうのか今一分からん。狂の事故はともかく、よほど間抜けな狼占いじゃない限り破綻や詰みには持っていかせないと思うけど。説明して問題ないなら教えてほしい。 |
広告