プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ の 13 名。
270. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
うむ、危うく罪もない女主人を殺してしまうところだった。 黒が出ないのは非常に残念だが占ってよかった。 あと占い師内訳が真狂の可能性かなり高くなったね。 レジーナ白の場合に偽黒が出ないよう必死にレジーナ黒アピールをしたから。逆に狼なら乗ってくる可能性ありそうでしょ。 さて、この不思議な灰をどうやって見極めていこう。 |
271. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
ヴォ-…宿白 あとリーザの判定も確認しました。 正直自由占いとか言い始めたあたりは宿に黒出て斑になって共倒れする未来とか見えないわけではなかったですし、単純に縄使われなくて良かったと言えば良かったですね。村の議論の盛り上げとか課題は残りますが レジーナはまとめよろしくお願いします。あとできれば凸防止程度でもいいので早めに顔出していただけると… |
272. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
確認した うん、そっか……まあ若干返し>>131が狼ぽくないかも?とは思わなくもなかったんだけど 確白ったってことは占抜きたくて灰狼は今日灰吊り筆頭でもなく(そもそんな人いない)狼は霊ロラしたい感なのでやっぱ対抗狂人目が強いと思う 占真狂ならレジは偽黒打つ相手として良かったと思うのよね 灰吊りか霊吊りかになると思うけど、この議論白熱すると狩透けしかねないから嫌なんだよねー…… |
273. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
まあ、とりあえず良かった事にしよう。まとめ頼めると嬉しいけど大丈夫だろうかって不安がひしひしと。 あ、僕は引き続き統一占を希望するけどね。斑欲しくて希望してるわけじゃないよ。 霊どうすっかね。僕は割とロラ教信徒なんだけど決め打ち属さん割と居る感? |
274. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
>>270オットー あるぇ!?そうなの?>占真狂率高い ぼく狂人だったらレジとか怖すぎるから時計ズレてたフリして真判定見てからポチるけどな…… 狼だと黒打ったらバランス護衛的に白出し真抜き辛いとか考えるし 霊はたぶんぼくが押してると思ってるんだけど、ペタ狂ならいいなーとか思いながら黒は打たないな…… (以上の思考は全てぼくが狼ならという前提に基づいています) |
275. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
ペーター、狂人がレジーナに黒を出すとしたら、それはかなりの賭けだと思うよ。 生存欲かなんか知らないけど、状況的に霊狼だと思うんで、あまりに逆のこと主張されると真っぽく感じられなくなっていくという。 あと「偽黒打つ相手」というのが誤爆がない前提なんで昨日からレジーナ白知ってた狼に見えなくもない。 >>273 決め打ち派だけど現状では決め打ちできないのでローラーやむなしですねー |
276. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
まあぶっちゃけ時計ズレたフリで割られたりしても困るのでリーザに時間指定発表の仕方とか仕込んでた部分はあります。 妙狼の気持ちになって考えると、白出し安定手。更新前に信用下がってたぽいのでブレーン次第で黒出しによる信用上げとかも射程? 妙狂の気持ちになって考えると、誤爆を恐れたとか、自分の一存で狼戦略をライン戦に持っていく勇気が起きなかった、とかでしょうかね? |
277. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
>>274オットー うん、賭けなのはわかるんだけどー それなら別にこの国発言保留も無いし2〜3秒見てからやりゃいいじゃん的な いや別にいいんだけどね…… 生存欲っていうか、対抗吊っても狂人じゃね?って過ぎったのでそれなら灰縄当てりゃよくないかなという話であって 判断し辛いと思う相手が多いなら余計に まあアルビン先に吊ってくれれば自ずとわかるってもんだけどさ…… |
278. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
霊単体決め打ちは絶対に反対だね、リスクが勝ちすぎる 遊びは2縄だから今日は灰吊りでいいんじゃないかと思っている ただ、明日からロラとなると遊びを使い切るからなぁ でも、更新周りで少し能力者の印象変わった。すぐに手を着けたくはない、かな? 灰を吊るにしても……長青娘……うーん、候補が多すぎて絞れないな。滅多にない経験 盤面がカオスすぎる。思わす屋吊り希望出そうなレベル 明日考える事にするよ おやすみ |
279. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
対抗白判定把握! レジーナばあちゃんはまとめ役よろしくね~♪ 魔王狂ならここに黒判定は誤爆の可能性わりとあってかなりリスク高めだと思う!これはみんないってるね~。 でも狼でも黒判定のリスクは高いと思うのね!魔王狼なら2騙りでもない限り(霊能はRCOではないから2騙りはなさそう) 霊能でてる狂人にライン戦任せたくないと思うの。 ★ここみんなはどう思う? だからここの白だしで狂狼判断するのは難しいっ |
280. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
(続き) ニコラスさんに余裕があるという事は、力を隠し持っているという事なので、 何か能力を持っている可能性があると考えました。 次に思ったのは、他の人への評価です。 1d21:06の時点では、誰かを白いと思うか黒いと思うか、そういう評価が欠けているように思いました。 自分の気持ちを隠す必要がある人なのかなと思ったわけです。 これがニコラスさんを占う必要があると思った理由です。 |
281. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
(続き) で、その後にニコラスさんはあまり発言しないまま、 娘を白く思ってはいなかったにせよ、いきなり●娘としてきたので、 せっかちな人だなと思いました。 その後、フリーデルさんはリアル事情があって喋れないのに、 ニコラスさんは喋らない修に対して脅しをかけるなど>>232 していたので、ニコラスさんの本性は余裕がない人なんだなと思うようになりました。 |
282. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
【レジーナ確白を確認しました】 私はレジーナさんは白っぽいなと思っていたので、特に情報が増えた気はしませんでした。 逆に、昨日のあれだけの理由でレジーナを黒い黒いと言える人たちがすごいなと思いました。 色々と思い違いもあったのでしょうけれど、私はレジーナさんを頼れる確白だと思っていますよ。 まとめ役は大変ですけど頑張って下さいね、レジーナさん。 |
284. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
もろかく あー申し訳ない…。なんか足ひっぱっちゃってるね。せめて挽回できるようにまとめがんばるよってことで 【統一占い】【今日から霊ロラ】で行こうと思ってるのでそれを元に考察してくれればと思ってるよ とりあえず一撃で離脱** |
286. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
モーリッツさんもすごいなと思っています。 今モーリッツさんの発言を読んでいたのですが、灰への見方に先入観が感じられなくて、しかもかなり丁寧に見ていますよね。 老人言葉なので少々読みにくかったのですが、すごい観察力があるなと思いました。 その一方で、占い希望は出されていなかったようですので、どうして?と思いました。 リアルが大変そうですが、無理なくご参加下さいね。発言を楽しみにしています。 |
287. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
あー霊ロラ決定な感じなのかな 自分から情報封鎖しなくていいと思うんだけど……まあ下手して狩炙ったりするよりはマシかなぁ しかし▼霊▲占で最大8灰3縄でひたすら襲撃しか情報の増えない灰ガチとかになるんだけど、これはリスクだと思わない?5人時に2狼残られたらほぼ村勝てないよ なんか生存欲が狼とか言うけどさ、真でも狂でも生きられるに越したことはないから生存欲出るかは個人要素でしかないでしょと思うよ |
289. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
今気になっているのは青ですね。 誤解しないでほしいのですが、これは決闘を申し込まれているからじゃありません。 今読み返しているのですが、ヨアヒムさんは色々と喋れそうな雰囲気があるのに、青>>158では白の取り方がおかしいという一言で占い先を決めているのに違和感を感じました。 最初の占い先なんて当たらないと思っているのかもしれませんが、 ヨアヒムさんならもう少し理由をつけられそうに思ったのです。 |
290. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
>>287は2枚抜きない想定だけどね これで説得できねえならこれ以上言っても無駄だから他の話するよ まず占 どっちも決定的真偽要素は無いと思うけど、昨日ぼくも突っ込んだリーザの占先隠しの件ね なんかそれが許されるという発想は結構真由来なのでは?と思った 魔王は、真だったらどうしようって心配はしなくて良さそうだなとは ただ別に輝いても無いと思う 狩人は大変そうだなと思いました(感想文) |
291. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
ただヨアヒムさんはレジーナさんの返答待ちという事だったのかもしれませんね。 あとはフリーデルさんが気になる感じです。 これは単体で疑っているわけではなくて、単なる消去法ですね。 疲れましたのでもうおやすみなさいにします。 |
292. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
ラインは 娘ー旅、屋ー羊は普通に切れてそうだなって思う! ★今日からロラするなら明日統一にするメリットがわからないから誰か教えて!! とりあえずメリットに納得するまではレジばあちゃんの決定に反対しとくよ! あと!明日仮決定の21時15分付近には顔出せることになったから統一占いも可能だよ!迷惑かけてごめんなさいね… |
294. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
→だし よってやっぱオットー村っぽいのかなと思ったんだけど、これぼく白なのが前提だから色がわからない方々には説得力ないかもとも思った 客観的な要素拾ったらまた出すけど >>292リーザ 明日斑とか片黒出たら霊吊りの間に挟んで変則霊ロラする見通しとかじゃない? それなりの割合で3縄で2人外処分できるしラインもできなくはないかも(状況次第) やっと入れる所空いた レジ来て良かったよろしくね@13 |
295. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
すまぬ、リア爆発して戻れんかった。やっと解放されたものの睡眠不足で死にそうじゃ。 【宿の確白確認】 宿占いだったんね。宿疑いの声多かったし視界晴らしになったじゃろう。まとめよろしく。 宿>>284 【方針確認】 霊ロラの長所は承知の上で提案じゃが、霊か灰の吊り希望を議題にしてどうか?皆の思考やライン情報に活きると思うんじゃ。 例えば18時で希望を打ち切って方針を決め、その後▼希望を募るとか。 |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
>ゲヘヘ、聖冥土 昨日はスマンかった。赤枠顔出し何度か考えたが、ちょっと考える所があって潜ってた。 ↓昨日の灰ログからコピペ 「赤に出ようかと思ったが、ワシは赤繋がりができると情が入って表ログで動きが鈍くなる自覚があってのぅ。 キリキレから足が付く可能性が高いのじゃ。 少なくとも今日一日は仲間の事を忘れてロンリーマンでいさせてくれ。」 |
老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
ワシの事はコッチでは「静御前」と呼んでもらおうかの? 源義経の妻の名じゃ。静かなワシにピッタリじゃろ。 襲撃の事じゃが、▲神はGJでても縄増し無しだから反対せぬが、狩に神人間がバレてしまうな… ワシとしては灰襲撃を1~2回挟んでからの方が良いと思うが。 霊ロラならワシか聖冥土に占い決定が来るまで灰か確白喰いしてはどうかの? |
301. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
レジーナは悪くないからのんびりまとめてくれ。 いや強いて言えばあの後来なかったため情報の更新ができなかったというのはあるが、基本的にはそこにいるオットーってヤツの推理がポンだったせいなので気にするな。 俺は断然灰吊りを押す。霊が真狼を強く見てるし、今日の霊吊り判定に意味を感じない。 と言いたいところだがよく考えると今日の▼狼にぶち当てても狩人回避されるだけなので、▼アルビンで判定見てもいいよ。 |
302. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
客観的に見て、ペーターが偽なら狼という意見にはおそらく反対も出ないと思うので、アルビン吊ってペーターから黒が出れば、霊はほぼ真狼→2騙り&狂潜伏というレアケースを除き、占を真狂決め打ちできる。 襲撃にもよるがこの情報は結構重要だと思うんだよね。 >>287 生存欲が出たときに考察が捻じ曲がるかどうかが大事じゃないかな。 |
303. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
妙は僕疑わしいなら●じゃなくて、▼灰なら旅!って言わないんだね。色分からない所より黒いとこ吊らないで良いの? 今日灰狼引いても狩回避されるは屋に同意だからロラで良いと思いました。 >>294 片黒出たら吊る方針なら、統一で良いじゃん。確白できたらゴチソウサマー、斑が欲しい訳じゃないけど片白片黒よりこっちの視界楽だし。 |
305. 旅人 ニコラス 02:55
![]() |
![]() |
屋はとりあえず昨日の間違った方向(結果的には宿白)への妄信からの思考回しがあんまり狼臭くないな。悩むふりは楽だけど、壁がある方向に無理に全力ダッシュ!ってめんどくさいよね。狂占黒出せよ!出るよな!って狼プッシュよりは方向性を見誤った村ダッシュに見えた。 |
307. 行商人 アルビン 02:59
![]() |
![]() |
とれてる感じもしませんから、年狼にこれ幸いとロラで妥協といったとこでしょうか。 結論は宿と一緒でやすがそれは村の総意として出すべきものだと思いやすから、老提案に賛同しておきやした。 さて、屋狼仮定で考えてみやしょう。宿狼起点の話を再三しつつ、霊決め打ち主張。年真寄りなことを何度もほのめかしつつ、今日になって一転ロラやむなし。 宿の方針出る前ですしねぇ。狼なら何をきっかけに方針転換したのか理解でき |
308. 行商人 アルビン 02:59
![]() |
![]() |
ない部分ではございませんか? 霊騙り狼を残す方針を取り続けるのも違和感なしでごぜぇます。 それが一転ロラは決め打ちできないと判断した村人に見える。 更に、>>302では年商のどちらが真かというところから、占霊のどちらに狼がいるかの裏付けに発想が移行しているのは相当に白いでさぁな。 次にパメラ嬢ちゃん。 すごく素直に垂れ流してる感じがしますねぇ。仮に狼でもおそらく感じたことをそのまま流してそう。 |
312. 旅人 ニコラス 03:19
![]() |
![]() |
おじいちゃんは昨日のヴァルターを問い詰めてみた。のその後見たいね。 能力者内訳なー。狂占、今日白出して確白作っちゃうと霊ロラとか見えすぎる未来なんだよな。意訳:ご主人様ロラしようぜ!になるわけで占真狼じゃね?パッション。 狂が宿黒だったらこええええ!でチキった可能性はあるけど、宿って昨日全能力者から見られてたよね。ご主人入りなんだから狂なら黒いけんじゃね?と、多分僕が狂ならそう考える。 |
314. 旅人 ニコラス 03:37
![]() |
![]() |
あ、もいっこ。 羊もちょっと白いと思うよ。宿占うのなんかつまらなさそうにしてたから。狼的にはそこでいいわーって思うとこじゃね。軽い共感白。 ここから見ると村く見える屋を弾いて青長のどっちかが狼はあるかもね。 |
315. 神父 ジムゾン 08:11
![]() |
![]() |
アバーッ!寝落ちました。 魔王ですが状態異常やデバフは普通に効きます。 物理攻撃(▲)も効きます(斬新な非狼アピ) 魔法熟女来てて良かったです。方針把握。 まとめと、交通整理とかお願いしたいですね。独特な灰多そうなので ペーターの言うリスクも理解はしますけど(フルメンの灰に居たら灰吊り派なので) 霊見てきましたが考察としてあんまり纏まりませんでしたーぐふっ。 霊はアルビンも伸びてて悪くないんで |
316. 神父 ジムゾン 08:12
![]() |
![]() |
すが、私は年寄りですかねえ…。霊単体での真贋難しいですが。 対抗狂だろうから吊らなくてよくね?という発想とか、それがその後の灰狼吊りきり難易度にリンクしてるとことか印象が良く。 まあこの点で言うと、アルビンも>>306下段とか見るとあんまり霊ロラ想定してない雰囲気はあるんですけどね、昨日霊判定の同時出し年に確認してたあたりそれっぽいなと思うので微非狂ですかね? 狼仮定年狼に鞍替えする理由って何な |
317. 神父 ジムゾン 08:14
![]() |
![]() |
んだろな?とか思わないでもないです(▲神通すなら占真狼としたいのでは?と) あ、アルビンは占真狼視点漏れしてね?で●青してましたけど、アルビンの中でそれが●に足るほど年狂で固まってたんでしょうか? 商視点ペーターってそんな青を内訳視点漏れ疑惑で●したり、ついでに↑の話に関連付けると霊ロラ考えなくて良いほど非狼だったんですかね?ちょっと気になったので聞いておきます 時間切れなのでまたあとでー |
320. 老人 モーリッツ 09:11
![]() |
![]() |
昨日のワシの占い希望じゃが、夜戻ってから議事増えた分を加味して提出するつもりじゃった。 2-2の統一占いだったんで単に黒狙いではなく、確白誕生時にまとめができそう・議事を追えそう・、偏見が強くなさそう。この辺りのバランスが取れた人から選ぶ気でいた。 まだ読み込み足りておらぬが提出するなら●青○宿で提出してた。屋も考えたが灰での推理を見たいのとまとめ襲撃が懸念されたぞな。 長修占いは反対してた。 |
シスター フリーデル 11:03
![]() |
![]() |
おはようグヘヘを孤独にしちゃって、ごめんね さみしいよね… あと間違えてずっとゲヘヘって言ってて、ごめんね…ごめんね!(恥) 静御前は了解しました 気持ち分かるから、私は全然OKですよ |
325. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
僕は役職の内訳について一回も追及していない。なのにカルビは僕が占狼‐霊狂という内訳前提で動いているという。いや、占いだろうが霊だろうが狼が騙ってるほうの対抗は真だから食えばいいというわけなんだから内訳の追及とかでてこないはず。霊襲撃ロラ云々も上記の理由で狼が霊に騙ってるなら十分あり得る。でも、襲撃先優先順位は同意かなあ、ケースに寄りけりだけどね。そのぐらい。 |
327. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
で、僕が一番気になったのはやっぱり内訳に対しての追及なんだよね。僕の発言から内訳を追えるかなと一通り見たけど、やっぱりわかんなかったんだ。 ★商どこの発言から>>195での内訳の話がでたの?喉の無駄と思うなら最悪発言位置に安価飛ばしてくれたらいいよ |
328. 青年 ヨアヒム 11:09
![]() |
![]() |
カルビさんばかりではなくついでにペーターに対しても触れとこうと思います。 ペーターは細かいところまでよく見ている印象があるね。ただ、その一方で自分の意見だけを述べるに述べて終わりって感じなところもあると思う。でも、言ってることは割と納得できるんだよね。んー、心証では真少‐偽商かな。 とりあえず、商の返答を待ちつつ、返答次第では透けと判断して▼商をだすと先に言っとくね。 |
329. 青年 ヨアヒム 11:11
![]() |
![]() |
また、今日はやっぱり灰にあてろっていうなら変えるよ。 >>280んんん?やっぱり謎。狼(黒)そうな人ならまだしも、なんで何か能力をもってそうな人を占うのさ。下手したら狩透けで序盤なのに村の形成不利になるじゃん。 |
330. 青年 ヨアヒム 11:11
![]() |
![]() |
いや、確かに狼も能力っちゃ能力だけど......まあ、そういう要素とりの仕方なら文句はないけど。また。僕に対しての評価も納得できるといえばできるのかな。確かにあまり更新のない昼間に出したんで、若干占理由が適当になっていたかも。そして僕の質問に答えてくれない。 |
331. シスター フリーデル 11:13
![]() |
![]() |
>>302屋 …?私がついていってないのですが、▼商してペーター君狼可能性あるなら白出しも可能性あるのでは無いですか? というか霊真狼仮定、霊ロラならば判定はあまり要素にならないような…? 真はそのまま結果出してますが、片方は騙っているので狼は自分の判定が残らなければ霊はもういないので確定情報としては落ちませんし… |
332. シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
…ええと。 ニコさんとパメラお嬢様へ 昨日から若干旅vs娘が発生しているのは知っていましたので要素取りの為に傍観していまいたが、そこに私の体調不良回りなども入れられると果てしない罪悪感を覚えますので、村同士であれば殴り愛ののち手繋ぎしていただけると… |
333. シスター フリーデル 11:33
![]() |
![]() |
リーザは昨日の更新回りが怪しいですね 透けるかもというのがやはり狂っぽく見えます (ご主人が見えてないのでは?という意味で) 真ならば疑っている灰に話しかけてくれて良いですよ 思考もどんどん出して下さいませ |
シスター フリーデル 11:37
![]() |
![]() |
うーん… 霊ロラ始まるなら▲神は無理な気がします… (GJ出そう) どうしてもチャレンジしたいなら止めませんが 霊護衛しないで狩人が占護衛するだろうから… 私なら神護衛しちゃう… |
336. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
灰吊り希望も出ているんだねぇ 老の意見を踏まえて、それぞれの進行を取った時に吊りたい場所、占いたい場所、占い方法(指定、自由、結果伏せなど )を簡単に教えておくれ 19時を目安に、意見をまとめて方針決定。縄先と占い先を確定するから、場合によっては回避co頼むよ。喉も残しといてね 意見を拾って、完全多数決にはしないつもり。 |
338. シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
>>334年 …うーん…。占いに理想を求めちゃいけないのは理解してますが真かと問われるとまだ… 若干の共感白取ったのはパメラさんですね。なんというかスタイルが似ているといいますか… 考え方や言葉が優しくて好き(好印象) ニコさんの言っている事も理解は出来るのでもう少し見たいですね |
341. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
いやも少し補足しとこう。フリーデルは>>332で「村同士であれば」って書いてるけど、その可能性をどのくらい見積もってるの? またそうじゃない場合はどっちが何で何を意図してると思う? パメラはたまに挑発的な表現するけど、それを避けるだけの技量はある人だと思うんだよね。だからパメラ狼ならわざと損してるってことになるけど、それをやる理由は「わざと損する狼はいない」という逆張り理論で、効果も薄い気が…。 |
342. 村長 ヴァルター 12:57
![]() |
![]() |
こんちは!【レジーナ白確認】 >>319 ①について →昨日の時点で潜狂はいると思ってたんだ。占霊の対抗COは人狼だと考えていたのでね。しかし、今日の占い結果からは神女のどちらかが狂人だと思うから、潜狂はいなかったと考えられるな。 ②について →①でも述べたが、神女が真占狂だと予想している。どちらが狂人かはまだ決めかねているな。 今度顔出せるのは18時頃になりそうだ。 |
343. シスター フリーデル 13:03
![]() |
![]() |
>>339年 ロックしてる人物や殴り愛してる相手とは割と強い言葉も出てしまうのはあるあるなので、それかなというのも思っています ☆とくに違和感なく見ています。狼ならもう少し歪むかな~?とかはほのかーに思っています。 |
344. パン屋 オットー 13:05
![]() |
![]() |
ヴァルター、その思考、時系列おかしくない? ・ヴァルターはまず全ローラーを提案した。 ・それはこの村でやってみたかったから。 ・この時点では能力者の発言は少なく判断できるレベルではない→発言からではなく何らかの思い込みから、真狼-真狼だと思っていた? ・オットーの指摘で狂人の位置を考えたが、とりあえずまだ潜伏狂人だと思っていた。 ・今日になって判定から占が真狂だと思った→理由は何? |
345. シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
>>341屋 昨日互いに占い上げてたのはロック由来込みだと思っていますが、ちょっと村っぽいんと 狼ならどちらかに同調してSGにし出す人がいるんじゃないかなという点も含めて見ていますが昨日レジーナさんに視線集まってますし、やるなら今日からかなぁとか。前世では殴りあっている片方狼なら説得出来ないという助言が頭をよりぎつつ。つまり分かってない! |
346. パン屋 オットー 13:09
![]() |
![]() |
ヴァルターは村狼に関係なく慣れてないとは思うんだ。 だからもし村人なら、できる限り嘘や取り繕いはせず素直に話してほしい。 ・本当に潜伏狂人がいると思っていた? ・昨日オットーが狂人の位置の話をしたとき、それでも潜伏狂人だと思った? ・それほど強く潜伏狂人を見ていたのに、確定白ひとつで占い師が真狂になった? ・あと狼誰だと思う? |
348. パン屋 オットー 13:39
![]() |
![]() |
初めてかどうかは言わなくてよかったぞ!(役職希望に触れてしまうからね) まあ仕方ないが… 質問に答えるときは、取り繕わずに分からないことは分からないと言ったほうがいいよ。そうしないと、狼で嘘をついてて誤魔化されてるのか、村人だけど疑われるのが嫌で取り繕ってるのか、区別がつかない。 今実際ついてなくて困ってる。 とりあえず他の人も見ようっと |
351. 行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
ったなぁというところでごぜぇます。 オットー殿はどんどん白くなりなさる。>>346の見極めようとする姿勢は狼でも出せるものだけど、狼ならここまでやる必要を感じませんねぇ。 今時の人はヴァルター殿でしょうか。初参加狼は十分見込まれるでやす。オットー殿の質問のなぜ占真狂になったのかは気になるところでごぜえます。 ヨアヒム兄さんについて今日の発言がほぼほぼ霊に終始しているのはいただけませんな。 |
352. 行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
☆青 一応回答しておく。仮に霊に狼がいたら対抗食う発想が出にくいでやす。占に狼がいるからこそ、対抗食えばいいという発想が出たと判断したのでごぜぇます。 結果的に占真狂ぽいので考え方の相違らしいですがね。 ★修>>349 どういうメタで長白置きでごぜぇますか?? |
354. 行商人 アルビン 14:21
![]() |
![]() |
システムでは、初参加は確率が上がるくらいじゃありませんかい?狼の可能性が通常参加より低くなったとはいえ、白置きまでとぶのがわかりません。 それともあっし勘違いしてやすかね。 |
355. シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
…村人固定で初参加COまで出たら白置きでいいと思いますが…(疲労) これすごい不毛な会話だと思うので、疲れます… 初狼ならもっとどす黒くなるかなとも思いますし… |
356. 少年 ペーター 14:29
![]() |
![]() |
ぼくG国初参加の時狼引いた人だよ(目そらし この国は希望した人が弾かれてしてない人が能力持つ国だから気にしちゃダメだよ それはともかく、まあそんな気がしたという所>村長 しかしリデルは素直に信じすぎじゃないかな……嘘ついてるかもよ?(というか本当なら逆にダメなんだよね) しかし他国でも全ロラ戦法が主流でもないと思うので、単なる不慣れCOとして受け取るけど 素直過ぎるリデルが村ぽく見えましたまる |
358. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
うーん不慣れ狼ならもっと黒くなるってそれ人に寄るというか そもそも別に村長輝いてないし 何か他の理由で白く見えるならそこも挙げて欲しいなというリデルへのお願い ぼく初参加の狼で素白さ取られてわりと普通に勝ったよ…(仲間に恵まれもしたけど 要するに何が言いたいかって、メタ以外で判断してあげてよってこと あ、対パメラのは返答ありがとうね |
362. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
昼飯数撃の灰雑更新 (時間が間に合わなくて書き留めていた分なので直近分の発言は取り込めてない) 長 たぶん異国文化(短期系?)か人狼ゲーム自体始めて間もない人(失礼!) やりたい事とか素直に言ってると思う。これで狼なら赤枠で指南を受けたり相談して修正が加わると思う。もし、我が道わ行く狼なら相当図太い性格じゃな。 長村人仮定で怖いのは狼に最終審判者に選ばれミスリーに導かれる可能性があるかも知れぬ。 |
363. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
修 長とは別な意味で思考が見えぬ。書き始めてから修の復帰を見たが、発言が伸びず体調不良を訴えるならロラ入り前にバファ吊りを挟むを提案した。 今日の発言を見る限り体調不良ながらもバファ吊りは不要と見てるので村人なら回復に努めつつも思考開示を進めて欲しい。 娘 思考が素直。ロック気質を旅との対話に感じたが狼が塗る動きじゃなく素の疑いに見える。 更新後を見るに情報が増えるに従い思考が伸びるタイプかも。 |
364. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
羊 おそらく経験則による勝ち筋を持ってると思うが、言葉が少なくて理解するのに咀嚼や質疑が必要。狼が難解な発言をしてる可能性もあるが、オブラートに包まぬ話し方は狼は嫌う筈なのでその点は非狼感。思考の歪みを見落とさぬようにしたい。 青 多少の読み違いはあるが、推理基盤があり、議事への違和を感じ取れる人。今の所、推理に歪みは感じぬが灰よりも年商との絡みが多く、見極めにしては>>179との乖離が気になる |
365. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
旅 潜霊の話題に共感を覚えたのと>>183の集計役立候補に調和を優先する性格を見た。狼なら思考隠しの為か?と仮説も立つがその後を見ても思考隠しの匂いは感じない。 娘からの疑いに多少アツくなってる感があるが理解の範疇。 屋 昨日の初動で感じた通り発言に影響力を感じる。まとめ役適任かとも考えた。宿を巡る推理には多少強引さを感じたがブラフ込みだったと知って納得した。 旅屋は純灰のままで推理を期待。 |
366. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
GS ◆長修>羊娘青>旅屋◇ (下位はトレース困難の意味も含む) 役職内訳推測 占狼ー霊狂 ≧ 占狂ー霊狼 神 真>狼≧狂 妙 狼≧真>狂 商 真≧狂>狼 年 狼≧真>狂 占狼ー霊狂のイメージが依然先行しているが、更新後の議事から占狂ー霊狼のイメージも膨らんできたが、年商共に狼なら3ー1に出そうな気がする。 |
老人 モーリッツ 15:55
![]() |
![]() |
聖冥土もグヘヘも表では激しくキリあった方がいいと思うから遠慮せずに突っ込み合おう。 この村で全員生き残りはムリだろう。先に墓下に落ちる者は、生き残る者にバトンを託すくらいのつもりで死んでいこうぜ! (ナンチャッテw |
老人 モーリッツ 16:01
![]() |
![]() |
襲撃は確かに今日の真抜きチャレはリスクが高いかも。 長娘は確白にして放置、青旅は偽黒要員。 青旅から狩COが出たらワシが対抗COしよう。 屋羊宿を食べて行きながら、ワシか聖冥土が占われるタイミングで神抜きチャレを考えてはどうじゃ? |
老人 モーリッツ 16:06
![]() |
![]() |
とりあえず、屋の白評価は高くて吊りはムリっぽ。 占われる位置でも無いし喰った方が早いじゃろ。 影響力も高いし。 羊は狩っぽくはないが、経験ありそうで牙を隠してそう。 ここへはニセ黒は厳しい。 偽黒出すなら青か長だが、長は抱き込む事が出来そうだから吊るより、早めに確白にしておきたいな。 |
368. 行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
ちょっと占真狂仮定の邪推ですが、妙真なら▲神濃厚な現状ある意味安心なんじゃという感じがあるんでやすよね。妙狂だと▲神してほしいが護衛もいってるんじゃということで必死に真アピしないといけない。 しっくりはきますが、邪推の域をでませんな。 修は狼の可能性知りつつメタ白以外とれていないのに手放しで長白としたところが気になるので占にあげさせていただきやす。 【●修】 ロラなら【▼年】灰なら【▼修で●長】 |
369. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
長さん…それで狼なら蔑むぞ。 とはいえ、ワシもデビュー戦は狼じゃったんで白置きはしない。もし知ってて初参加COならちょっと心に引っ掛かる物があるんで何らかの能力処理は必要と思う。 >>336宿 霊ロラ>灰吊り 霊吊り=▼年(狼目) ⚫︎長○修 灰吊り=▼長(盤面整理)⚫︎修◯羊 @6 次は夜に。 |
シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
灰なんて100%白とか占いで確白出る以外の要素は発言やらで詰めていくしかないのに何言っているんだろうかアルさんは。 これ私村でも村長白でいいやってなりますが メタ白強く取れたなら、それが要素で何が悪いのか |
371. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
ざっくり現状、神狂は薄目。昨日の更新前、あからさまに真アピってて何か結果で騙っておかないと誤襲撃あり得るんだよね。妙はまあどれでもありかな。後はまたおいおい考える。 老★昨日ロラ関連で屋羊に質問してたけど、それでなんか得たものってあった? 修は発言増えてよかった。修そのものが原因って話でなくて、リアル事情の鑑み方の話だから気にしないで良いよ。 |
372. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
うにゃ、変換したはずが ●老はしたいねでした モリツのGSもなんか凄くSG感漂うというか、疑いやすそーな所が下に来てるし(寡黙気味故白拾い辛いのはわかるけど) 処分できる時にできる所排除しようみたいな感じする なんかアルビンが真アピが多いとかいう偽要素でもない所でリーザ落とすのが気になるなぁ 狂狼どちらかで意味合い変わってくるからあれだけど 真だって信用取りくらいするでしょ…… |
373. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
長に関しては確率のお話になるからメタい話はおいとく。 修>>345 娘→旅は外れてるんじゃない?昨日娘が旅を警戒したのは実力があるけど抑えてるニコラスさんを想像していたわけで、実際のニコラスさんは初日だし喋る事思いつかなかっただけのせっかちで余裕がない人に更新されてるだろうし。 |
375. 宿屋の女主人 レジーナ 18:15
![]() |
![]() |
神・青・老あたりは「ロラって支持でたからロラ想定したけど、灰吊りならそれはそれでいいよ」って受け取ってるんだけどおまちがいでない? 個人的には、村が霊機能破壊する意味もないかな?ってことと、霊ロラ着手した場合、明日以降の進行に若干の不安があるってことぐらいかなぁと |
377. 宿屋の女主人 レジーナ 18:17
![]() |
![]() |
ちなみに、どういう進行でも占いは基本統一。 霊ロラ着手したなら最低3縄以内に霊候補は吊りきり。(途中斑吊りはさむのも考慮するけど、残った霊候補真に傾きやすいかなという懸念もあるため状況に応じて 今日灰吊りなら、霊ロラは実施しない(霊がかまれた場合に、残った霊を吊るのはあり) って2点は厳守した進行をとってもらうつもりではいる |
379. 宿屋の女主人 レジーナ 18:20
![]() |
![]() |
後者についての理由 灰を吊った後で霊に2縄使うくらいなら今日から霊を吊るべきであり、縄の無駄だから。 今日灰を吊った場合の想定ケースは、2連続灰、斑、確黒吊りからの3縄目に能力者決めうち吊り。占霊のどこかがかまれて残ったほう吊ってお茶を濁すのはあり まあ今からどういう盤面になるかは知らないけど、想定しとくにこしたことはないので…。 若干気持ちが灰吊りに傾きつつある状況なのでロラ派の意見求む |
382. 少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
としては屋>>301下段のようなもので、狩炙りorどうせ回避される&回避無しなら吊りミス感すごいという所かね しかし狩回避ってのは1ミスさせること(と炙り)に意味があるわけで、例えば回避後霊狼が吊られるなら結果意味無いというか、寧ろ折角霊情報潰したのに狼位置知らせるようなものなので逆に愚策…という判断で回避しない可能性もある ただ霊打てない…とか言ってる状態で残してもあんまいい事ないかもねとは |
383. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
ただいま! また予定が変わっちゃって22時ぐらいに顔だしできる感じになる!本当に迷惑かけてごめんなさい… 本決定は把握できます! 更新時にいられることになったのでおそらく2217同時発表は可能だよ! |
384. 羊飼い カタリナ 18:37
![]() |
![]() |
ただいま 霊真狂なら霊は最後まで放置する 霊真狼なら霊吊りをどこかで挟まなくてはならない 霊真狂とみるなら、>273みてぶっちゃけ>オットー吊りたい 決め打ち派って噓でしょ、決め打つ為に動いてない 霊真狼ならわからんから霊ロラと灰吊りとでどんな意見が出るか見たかったんだけど >>284ね はい。じゃあいいや、おやすみ |
386. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
霊単体で決め打とうとするから無理なんだよ 霊を個別に見るんじゃなくて、真狂-真狼か真狼-真狂かを見極める そのためには、初手の襲撃を見たいわけで 本当に決め打つ気があるなら、霊吊りは保留して灰吊りで様子見も必要 ただ、リスクが多いのは確か >>385 霊真狂決め打てば、その分灰を吊れるし、初手占い襲撃が通った場合の霊軸に移せる (ただし、この村ではちょっと縄が足りないっぽい) |
387. 羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
偶数進行なら霊を無視する手もあるんだけどね ただ、私と同じく妙を狂とみている=霊狼予測だから、霊ロラに流れるのは本来妥当だったりするけれども 妙狂予測はあるけれど、神が真っぽいと感じる点はないんだよね 割と好みの占い師ではあるんだけど 相対的に神真っていう、一番間違えやすい見方をしているのと 昨日の更新周りの妙をみて、妙の動きは個人要素なんじゃないかとか思い始めたんだよね |
388. 少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
>>385ニコさん 霊ロラしたから負けた!てこともあるだろうし、霊ロラしとけば勝ってた!ってこともそりゃあると思うよ 要は灰と霊とどっちが見易い(または縄使いたい)ですかってこと ぼくがイマイチ納得行ってないのは霊ロラで時間稼ぎした後の見通しありそうに思わないこと ロラ間に灰詰めて占打つ戦法でしょ? 霊残しは別に霊の内訳に依存してないけど 狂霊でも最終日まで行けばPPあるしね |
389. 羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
『明日自由占いに成るかも』なんて主張自体、狂アピとしてもアレだし なんというか、妙偽として何がしたいのかわからない 単純に妙が『何したらいいか分からない狂』だと仮定した場合 逆になんであんなにアピアピしくなるのか 良く解らなくて、もう妙の個性なんだろうと匙を投げたい気分 ああ、そうだ。占いの真贋を傾けるのは、襲撃を読み解きやすくする効果があると思って居るので良いけども |
391. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
まぁ、オットーくん疑うより この困った盤面をどうするか考えた方が実際建設的な気がしないでもないかな オットーくんが白だった場合の損失が大きいから【●屋】希望程度にしておこう で、>>347で希望役職COしてる人が居るのね 狼だったら、流石に表で言わせないだろうというクッソみたいな考えに成る 初心者アピ狼だったら、システムを悪用した騙りだから絶対に許さないとだけ言う 現状では▼青娘辺りかな、消極的 |
392. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
いや俺全然言い切ってないよ。 もう少し占い師見切れてる時は99-1くらい傾けて、俺が狩人ならここを守るお前らが狩人でもここを守れそして勝つ、ぐらい言えるんだが、今回は自信ないので75-25くらい。霊真贋はもう少し自信なくて65-35くらい。 だからローラー許容なのである。 ただローラーの途中でジムゾンから黒出りゃ先にそこ吊って〜とか考えもするので今はまあ占い先で悩んでる。 |
393. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
スマキにされ終わったのでニジリゴケをば 宿>>375 そこは結構村次第かなぁ…と。 私からすれば霊非狂が取れてたりして霊狂がしっくり来てないので、変に危ない橋渡るより霊ロラ安定って感じなんですが。 ただ、これは私が食われず且つ信用取れた場合での話になりますし、無責任ながら現状その見込みはありまぁす!とか言い切れるような状況とは思わないので、村のリスクマネジメントとして許容するという感じです。 |
394. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
あともし霊狂あるんだとしたら霊狂主張してるの狼なんじゃないかな。俺にはまったく霊狂に見えないが、事実なら狼にはそりゃ霊狂に見えるだろうし。 いやこの辺はモーリッツへの色眼鏡かもしんない。 カタリナはここで俺に向かってくる辺り白でいい気が…無駄すぎるだろ。 |
395. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
村長のアレも確認しました。 まあ言ってしまったものは仕方ないので今後はちゃんと注意事項とか読み込んで下さいね(初参加騙りとかならイエローカードですよ)と月並みなことしか言えませんが。 意図的な突然死(試合放棄)もルール違反だし最後までチョコたっぶりしようぜとも。 まあオットーが質問してた事項と、あと初動のCO忘れについて本当はどう考えてたかとか誤魔化してた部分とか再度確認しておきたいです。 |
396. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
ここ関係で要素取るのってどうなの?と思いつつ私は戦うのが好きなんやない勝つのが好きなんや!とフレイザードしつつ 修>>332みたいな配慮する修狼が、長狼をメタ白放置でよくね?とか言うようには私は思わなかったんですがどうですかね? 霊狼だと狼の騙り潜伏の役割分担どうなってんだよって疑問符が付くのもありますし。 …とか商老の修長まとめて希望する様子を見ていて思いました。 |
397. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
少し出かけていまして鳩から。 今日灰吊なら霊決め打ちでごぜぇますか?正直年狼で見ている上に真視とれてるとは言い難い現状ですから、ロラ推ししかありませんねぇ。 >神 修長両狼は想定しておりやせん。修の疑惑は白に安易にしろと言ってしまうあれでありやして、もし修黒なら長白かと思っておりやす。ここまで書いて気がつきやしたがじゃあ⚫︎長もったいないですかね。 長は長で消去法なんですよねぇ。 |
398. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
うん、修は白だと思うよ なんだか面倒になって来たからロラなら【▼商】で希望出しておくよ 商疑ってて青を整理するとか、頭おかしいこと言ってる事に気が付いた すっげー雑に商老旅でいいのかもねとか投げて寝る寝る詐欺 |
399. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
いやーやっぱジムゾン真でいいんじゃない? >>397とかめちゃくちゃ真視点だよ…。リーザの言うことには基本的に共感できないのでもう90:10くらいにしようかな。ジムゾン真! ペーターは偽仮定、対抗のアルビンが疑っているヨアヒムをライン切り?とか言いながら疑ってるのがめっちゃおかしいので、やはり真っぽいよなあと。こっちはたぶん真… フリーデルは個人的には灰ですがまあ全体的なラインで見ると白いのか |
400. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
長白としても修狼とか薄いように思うけどなあ 修狼が、長狼の可能性が切れるわけではないこと知ってて、それまで●長を投げたりしてたのをもちゃもちゃせずスッパリっていうのは素直に見れば非狼ムーヴじゃね?って思いますけれども。 まあ修村仮定長狼とか弾かれ30%×お任せ狼引く確率が単純に低いと見積もってそう言ってるんだろうなってのは分かりますしね。 |
402. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
概算ですが長狼1割?に対して今長白時そのへん歩いてる灰が狼の確率2割とかなので、結局どこかで詰めなければならん感じですかね…? 後者は時間経過で変動しますが まあ実際この国に慣れてないってことは会話の返答率とか●宿理由から伺えますが、FO進行忘れてたとか判定が占真狂やが追えてないんで弁明欲しい あと霊吊りの長村凸縄減りとかヤバいので顔出して欲しいです リアル事情なら失礼極まりなくてすみません |
403. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
霊ロラなら【▼商】からですかね… 灰は100%白取る事(占い確白出ない限り)が難しいと思うので、こうゆう要素取りもありな私としてはアルビンさんの言っている事は違和感あり 灰は広すぎて溺れていますわ… |
404. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
やあ、みんな商ばかりに構ってたヨアヒムだよ。カルビさんには納得できないけど納得したと思っとこうかな。そして、ちゃんと他灰に目を向けていこうと思う。といってもパメラへの意見は変わらないけどね。 羊 昨日からのカタリナの発言見てみたけど、面白いね。言いたいことを言ってる。霊ロラの話とか無意味な話してないで、もっと建設的な話をしてよって感じが伝わってきたかな。僕は霊真狂なら放置には反対かな。狂放置で失敗 |
405. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
したこともあるから吊れるなら吊りたい。というか残しても霊が最後まで残るビジョンが思い浮かばないんだよな...... 旅 初日の前半の発言の節々からあふれるまとめたい感。まあ、まとめやってくれてもいいんじゃない確白になったらって感じかな。僕は尼に対しての発破は別にどうとも思わないな。別にここで黒判断とかしないけどね。まあ、視野が狭い一方議論をしたいってのは見て取れるかな。 |
407. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
老 モーリッツの僕評は納得。確かに昨日からカルビの発言がもの凄く気になってたからなんだ。そこは反省。発言時間を真偽判定の要素の一つにしようとしてるのはどうなんだろうと思う。あ、でもちゃんと他灰を見てるのは好印象かな。あと、僕はBだよ。で、>>369最後の一文がもの凄く謎。たぶん、商に対しての上段の発言のことを指してるんだろうけど、★老どこら辺を見て僕が乖離してると思ったのかな? 屋 オットーは物 |
408. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
凄く素直に評価してる印象かな。でも、真贋決め打ち派にしては若干要素取りがイマイチな印象。あと、衝突が多いのかなとは思うね。 修うん、なんというか見えない。無難なことしか言ってない印象。ただ、リアルが忙しいのかな?がんばれとしか言いようがない。 長 うん、>>347はだめでしょ。まあ、言ってしまったもんは仕方ないんで、萎縮せずに発言してくださいお願いします。 |
410. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
▼モーリッツ●フリーデル モーリッツが狼なら回避すると思うので、そしたら ▼アルビン●モーリッツ イマイチって言われた…。しかしこと決め打ちに関してはこのオットー、あ、間違えたことなどございませんよおぉおお!(歌舞伎の見切りだと思って発音してください |
411. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
霊ロラでしたね。間違えました。 霊のおふたりはどちらもそれなりに良い事を言っている気がしていますので、 どちらが真っぽいかは今のところ見当が付いていません。 印象論になってしまいますが、アルビンさんのほうが感覚は近いのかなと思えているので、今日の希望は【▼年】としておきます。 あと、●修も変更して、【●青】にしておきます。ヨアヒムさんの事をすっかり忘れていて、今自分の発言を読み返して気づきました。 |
413. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
うぅ…パメラさんがちょっと分からなくなってしまった…背中見えたと思ったのに… 【●娘○羊】で出します 羊はここ怖みたいのも入っています。もっと発言出来そうな気がする… リアルに戻ります |
416. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
修>>406 そうですね。わりと旅を黒めで見ています。 昨日の様子をみていたところ、行動に余裕のなさが感じられましたので、 そこを少し黒めに見ています。 もし村人なら、もっと柔軟に対応できそうかなと思ったためですね。 ただ、昨日までのログしか見れていないので、今日のお話を聞いたら考えが変わる可能性はあると思います。 |
417. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
ただいま。 議事がから方針が見えんのじゃが灰吊りなのかな? 今から議事読んでくるがわしの希望は 灰吊りなら▼長のままじゃ。 たぶんですまんが、長雑感で挙げた印象に自信があって、先を託せんので整理的な意味ですまんが、長は墓下かエピでよろしくな。 ワシも短期出身じゃが、初参加COはご法度って事は知っていた。 アラシの人じゃないと信じたいな。 |
418. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
霊吊りの場合は▼商 長の顔出しがなくて凸が懸念される場合に▼長はアリアリ 長の顔出しがあった場合、質問したところから結構非狼視点が拾えそうな気がするので処理は外してスライドとかクソめんどくさい希望出ししてしまってすみません 灰吊り時▼長▽老●老○青とか書いてて長単体狼だともうちょい立ち回り変わりそうな気が |
419. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
青>>404どーでもいい話だけど それは本当に狂を残したから発生したのかな? 狂を吊っても吊らなくても、灰に当てられる縄ってほぼ違いない場合が圧倒的に多いんだよね 狂放置で滅んだ? 放置してなくても、どうせ縄が届かなかったんじゃないの? と思わないでもない 灰や白の数によることもあるけどね |
421. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
とりま占吊りをポティットナーしておきました。 私はあくまで経験上そういうことが多かった&それでゲームが破綻しかけたことがあった、という話をしてるだけで、村長本人を凸するような人だと思ってるわけではないので気軽に顔出してくださいね…(気分害されてたら本当に申し訳ないです) 他の人も多分同じ気持ちでしょうし、最後まで一緒に遊びましょう。 もう国語力低くてほんとすみません… |
424. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
なんか老の回避の有無がやたら遅いのはそういうことなんでしょうか…? 老黒なら長はライン切れで白でしょうね、先を託せないとかそういう属性の殺意を向けられているということは。あと回避後縄飛ぶのはアルビンでしょうか。 今更ですが、ヨアヒムがアルビンが青に視点漏れ疑惑投げてきたのは視点漏れじゃね?!と言ってましたが灰狼分からない狂視点でそういう現実味がある疑い投げるかな?とか思った記憶。 |
427. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
旅>>304 質問ありがとうございます。 娘はリアル事情を考慮したいのか、そうでないのかという質問ですね。 結論から言うと、私はリアル事情を白黒の要素にはしません。 ただし、これはリアル事情へ配慮するかどうかとは全く違う話です。 リアル事情に配慮はするけど、リアル事情を白黒要素にはしないというのが結論です。 もしこれで違いが分かってもらえたら良いのですが。 |
428. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
そういうことかどうかはあんまり老の色に依らない感じなんでしょうか…?(優柔不断) 修>>403を白いと思ったのは、狼の甘い白取りは周りが白く見えてしょうがなーいとかそういう感じのものかなと思うので。 村が灰から足がかりとなるものを拾えなくて、とりあえずメタでもなんでも使えるものは使ったろ!的なフレイザード精神が修村としてしっくりくるな~と思ったからですね。 |
432. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
うむ… ワシが宿の人となりを誤認してたようじゃの。 もしかしたら こうなる未来を予測して狼占陣営が宿を確白にしたのかも知れんな。 【狩CO】 ブラフはまいたつもりじゃ。ヘタレな狩ですまん。 |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
老は占い2択護衛でよいよ 私が抜かれた場合 青確定白になったら青が進行 青斑・確定黒になったら青吊りからの役決めうち(もしくは食われないほう吊りでお茶にごし で問題ない |
439. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
うむ…これはどうなるんでしょうか?(どきどき) とか書いてたら回避確認しました。吊りスライド先旅なんですか? 商青って切れてるんですかね…?とか思ってましたがどさくさに紛れて非回避してるヨアヒムが狼とかあるんですかね…?という。 パメラが結構ぐいぐい来るな~という初日と似たような印象持ってます。 |
440. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
あれー、レジーナそっち行っちゃうの。 ニコラス吊り希望って1人いたくらいだと思うんだけど、理由を説明しないと誰も納得しないと思うよ。 (一応モーリッツは灰の最多票だったと思うよ |
441. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
もしレジーナさんにちゃんと戦略があって、私が理解できていないだけでしたらごめんなさい。 ▼旅は私の希望ですが、そうすると今度は他の方が納得しないでしょう。 多くの方が参加しているゲームですから、できるだけ公正にすすめるべきではないでしょうか。 そう考える人もいることをすこしだけ考慮してもらえたら嬉しいです。 やりたい事があるのかもしれませんが、いろいろ言ってしまってごめんね |
少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
屋セット済み!青に黒だしとかどうかな? そしたら明日青吊なる→ペタの判定でる 商ー青ってキレテルっぽい?(そうでもなかったらごめん) だから年ー神ラインできても不自然じゃないし 年ー神切れたら真目あがるかも? |
450. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
はいはい、まとめ役の決定には口出さない。 せっかくまとめ役決めて進行してんだから。 別にどうしても納得できないなら、納得のできる理由だそうぜ ちなみに、まとめ役には多少の強引さがあってもいいと思うよ。そうしないと進まないしね。 【旅セット済】 |
455. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
今日ニコラス吊りってどうなんですかね? なんかモーリッツの回避単体の宿の呪い方とかいまいち真の回避にも見えないので▼青も気乗りしませんし。灰は▼長まで許容ですかね…とは思うものの▼商のがいいんじゃないですかねって思うんですが…。 |
458. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
しかし何かこれって黒いのがいないな…。???に入るの、誰にしてもしっくりこない。 アルビン、モーリッツ、??? 消去法だとヴァルターになってしまう件 >>457 結果的にニコラスが吊られたとしても今日俺が投票するのは嫌だ。すまんな、超展開で。 |
459. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
いまんとこ▼商セットなんですが旅吊り、ひいては灰吊り理由って結局何なんですか?私が灰吊りを許容したのはあくまで「『村の』リスクマネジメントとして」ですから。 今日の吊りは多分命運分けますよ。 あーあと生きてたら結果は22:17に出します。 |
461. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
遺言 今日の議事で長の「2騙り前提の謎」解けた気がする。 直感じゃが長は素で視点漏れしてた若葉な狼で占狼ー霊狼k 狼2騙りじゃったかも知れん。 そして宿は占われに来た狂人。 潜狂視点、役職のいずれかを決め打ちさせばいい。 いきなり【霊ロラ前提】が変じゃと思ったが、ワシャ思い切り釣られてしまったぞな。 >村人 潜狂説はワシの戯言でええ。ヘタな決め打ちはせぬように頼むぞ。しっかりな! |
462. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
単純多数決にするだなんて一言も言ってないけれど… あと、占視点狩人保護というメリットが消えた今真交じりの霊に手をかけるより灰とっとと詰めて視点詰み目指しておくれ |
464. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
ま、まじかよ() 老黒と見て●青で黒引けるかっていうと怪しいし、それで明日長が突然死してしまうようなことがあったら遊び縄ゼロで、狼吊れなければ村終わるとか言う詰み目指すとかそういうレベルのお話ではないと思うんですけど。手数足りなくないですか?@0 |
465. 青年 ヨアヒム 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
まあ、狩り透けも不慮の事故だと思えば......いや、無理だわ。 じゃあ、どういう基準なんだよ。納得のいく説明を求む。どうせ、白確なんだから他灰に向ける喉を消費してでも説明お願い。 >>461 いや、それは被害妄想入りすぎじゃねと思いうんだけど |
広告