プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、木こり トーマス、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 13 名。
332. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
ここはレジーナの宿のキッチン。レジーナの料理はどれを上手いんだが…。 なあ、レジーナ?なんで、この宿の料理はレバ刺し、馬刺し、牛刺し、タンユッケ、生センマイが日替わりメニューなんだ?俺、たまにはレンコンとか食べたいんだが…。…ちょ、睨むなよ…。 <翌朝>======= レンコン飯・レンコンキンピラ・レンコン味噌汁・レンコンの天ぷら…。 レジーナ、あんたいい女だな…。【レジーナは人さ】。 |
334. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
旅 333>> すまん!2分経ったから判定出してしまった…。 レジーナ、やっぱり白か。時間があれば、明日から霊候補に代わって、票集計などのまとめ役をお願いしても大丈夫だろうか? |
335. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
今日は宿が静かだねぇ。嵐の前の静けさとでも言うのかな。 長遅い。長来てから態度は決める。 眠いから私は寝る。昨日も言ったが特に男性諸君、私がグラマラスな美人だからと言って寝込みを襲わないように。 |
336. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
ふみゅ、待っていてもしようが無さそうな気がしてきました。 トマスさん>oh...ホントに言葉足らずでごめんなさい。エルナさんと、レジマダムは狼じゃないんじゃないか・・・ってあれ?二人とも違うんじゃないかって言いたかったんですが語弊がありましたね。ごめんなさい。 それでは私もお休みなさいませ。 |
337. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
ただいまー状況もろもろ確認したよ! というか、村長はちゃんと占えてるんだろうか… ■軽めの霊考察 シモン状況真なのは同意してたけど、なんというか、みんなが言っているように状況以外の要素が…。 霊はごろごろするって言ってるのに対抗(ニコ)占い希望に出しちゃうとか、状況把握どこまでできてるのかなーっていう。偽なら狂>>狼予想。 |
338. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
シャツ縫いノルマからの逃亡。とうっ!!「ディーターのレジーナ占い:白を確認」。 で、ヴァルターが本決定を確認できなかったと。ふむ。 ヴァルターは顔出ししたら、どこ占ったのかと、占い結果を発表して欲しいぞ! ついでに、昨日の決定周りを読んだ感想を垂れ流しておこう。決定周りでは、本音が出やすいからな。 |
341. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
ニコラス視点では「ニコラス真/シモン偽」で確定。 しかし、灰の視点ではニコラス、オットー、シモンの誰が真で誰が偽だかわからない。 なので、ニコラスは「シモンは狂or狼のどちらなのか。また、シモンはなぜ霊COしたのか」を、灰の視点でも納得できるような説明をして欲しい。 ニコラスの発言能力を考えると、短縮的に「シモン-フリーデル狼」と考えるはずが無さそうなんだが。ここらへん、ペーターはますます白いな |
342. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
うーん。ニコラスも、あとオットーもそうなんだが、何でカリカリしてるんだ。霊ローラーすれば、自分1人の犠牲で、狼側2人は吊れるボーナスステージ状態なのに。 ここらへん、ニコラス・オットーを真視できない要素である。 そしてシモン狂人は無さそうかな、と。 シモン狂人ならば、シモンの力量をふまえると、無難に占いを騙るんじゃないか。 |
343. 仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
あと、発言多いわりには、私の中でのヨアヒムの印象が薄い。 これはアレか、まだ私と何も意見を交わしていないからか。触った感触がつかめないと、いまいち白黒わからん。 ただ、ヨアヒムLWならば、もう少々焦りそうかな、とも思ってる。 ここはまだ詰めて考えて無いので、今日の課題にしておこう。霊考察の割り込みゴメンネ!!! |
344. 仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
ジムゾンは昨日説明したとおり、村側っぽい。 フリーデルは、昨日、頭おかしい私について「何なのこの人…」と思い悩んでいる手探り感が白っぽかったな。 レジーナは、昨日の発言周りを読んだところ、わりと話せる力量があって良かった。まあ、村長が来るまで放置。 |
345. 仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
能力者雑感は、昨日とさほど変わらず。真占:者>長:狼、真霊:兵>旅屋:狂狼。 灰で気になってるのはトーマスとリーザ。トーマスは緊張している印象で、リーザはやたら自分の発言内容に対して自信なさげに見える。 そこでトーマスとリーザに質問だ!!★昨日の決定周りについて、思ったこと、感じたことを自由に語って欲しい。 以上!おやすみ!! |
346. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
(続き)単独感と、狼なら占い騙りにでるんじゃないか‥と思った。不慣れっぽい感じだし、とりあえず何か騙ろうーとでた狂もありそうな印象。状況的に真なのは分かるけど、この調子で寡黙だとちょっと考えちゃう… オトは偽なら狼かなぁ。狂なら普通に占いに出そー。ニコは、投票CO案自体はプロからだし正体はどれでもあると思ってる。んー‥頭ぼやけてきたから一旦寝ようかなー。村長こないし。 服>ボクこそ割り込みごめん! |
347. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
服>ま、発言数だけで実際大したこと言ってないしねw 自分でもみんなにスルーされてて不思議だった…まぁ今日は雑感とか頑張るよ! ついでなので‥エルナの印象だけ。昨日の>>287のジム占い反対とか、白印象アップかなぁ。結構見極めようとしてる感じがすごく伝わってきた!まぁ眠いし、起きてから増えた分の発言含めてもうちょっと詳しく考察するねー じゃあボクもおやすみー! |
348. 少年 ペーター 08:31
![]() |
![]() |
村長マダー? シモン用にでも議題おいとくよ。他の人が使ってもいいけど ■1.灰(青妙年服神尼樵宿)■2.占い師について■3.霊能者(シモンからすれば旅屋)について シモン>最低これぐらいコメントしてね。 ちなみに「灰に1狼、占に1狼、霊に1狼(+1狂)」を前提でみんな話してるんでそこんとこよろしく。 |
349. 宿屋の女主人 レジーナ 10:21
![]() |
![]() |
やあ。長はまだかい。長は兵真なら心配と言ってたが、私は兵の霊より長の占の方が心配なんだがな。占なら夜明け5分以内に結果を出して欲しいね。議論が滞る。出来れば霊もな。 |
350. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
おはようございます。待っている間に昨日の議事を眺めてきました。 現状ディタ真・村長偽で見ています。判定が遅いからというより長>>190対抗がまだ回りきらないうちにディタさんに向かって「村騙りなら解除~」と言っていますネ。あの時点で対抗1なのですから真なら対抗は狂or狼に見えるはず。村騙りを考えるほどならまだ狼狂に落ち着くほうがスッキリします |
352. 少女 リーザ 11:02
![]() |
![]() |
【ディタの占い結果、レジ白判定確認】 村長さんはまだかなぁ…その結果次第では判断変わってくるからなるべく早く占い結果だけでも発言して欲しいわ。 >>345エル 確かにむちゃくちゃ自信ないですなんでバレバレなんやwww次の発言で昨日の決定回りについて考察してみるわな。 |
354. 少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
トーマス:ディタと同じく落ち着いている。が、灰考察で全員に白っぽいという発言に違和感。潜伏狼さんかしらー。あ、いつもまとめありがとぉ。 ペタ:さくさく思ったことを発言している印象。白め。白だと心強いが黒ならものすごく怖い。 以上更新時間30分前くらいからの発言を見ての感想。なんや、考察っちゅうよりはほんまに感想になってもうたなぁ…。 |
355. 神父 ジムゾン 11:24
![]() |
![]() |
シスターは誰かが言ってた手探り感ですね。>>256レジ占を希望もレジマダムのことが理解できないという理由。理解できないから、というのはシスターの姿勢に納得です。LWが寡黙域にいたら尻上がりに喋るであろうという部分で神父外してくださってるんですが・・・私も尻上がりに喋るタイプなのです。皆様の発言数少ないうちに全員の灰雑感出したのが気になります。神父はともかくトマスさんはもう少し待っても良かったのでは |
356. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
でも村長さん偽だとほぼ狼でしょうから、シスターが村長さんをツツキ回すのはやりすぎ感がありますね。ライン切りにもならず決め打ち派がいるのも承知していますし単に知りたがりなオーラをかもし出しています。こちらも占いはまだ良いような気がします。 エルナさんは昨日の決定周りでも言いましたが、神父を占から外したら次点で自分に占周ってくるのを全く意に介していません。人間でいいと思います。 |
357. 神父 ジムゾン 11:45
![]() |
![]() |
リザちゃん>>354を受けて決定周りのトマスさんを見に行ってみたらシスター評が被っていて「追従とか言われて疑われて吊られちゃうキャー!」と思ってしまいました。 ときにリザちゃん、灰の何人でしたっけ?の中で狼は一匹しかいないのですから殆どの人は村人なので、トーマスさんが灰の考察で横一直線になり白っぽ、というのは当たり前なのですよ。村人率高いですもの |
358. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
おはよ!村長‥昨日の雷と強風でまさか停電とかいうオチ…? とりあえずボクも発言増えた人の灰考察だけ ◆エルナ:神父様占いにしてもそう。>>261で寡黙処理に同意してたんだからまぁ発言少なめだし悪くないんじゃないの、ウフフ!とでも言って適当に賛成しておけばいいと思う。 占いから遠いなら白印象稼ぎで反対もあると思うけど、自分もぎりぎりな票数だったしさ。 単純多数決で本気で占いにあたる可能性があるのに |
360. 青年 ヨアヒム 11:53
![]() |
![]() |
わざわざ… あのぎりぎりの局面でLWがやるのは相当勇気がいるんではなかろうか。 うっかり本気で占われて初回からパンダになったら‥ずっとみんなに注目されながら6日も戦うの絶対キツイ、とボクは思うのですよ。 考察みてても、普通に狼探し頑張ってる村人に見える! |
361. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
あ。いま思いつきました。エルナさん人間でいいんじゃないの?と思いましたがオットーさんが最後の票を叩き込んでいたのでした。普通に決定了解してしまいましたが・・・となると狼側かもしれないのにってボヤいたトマスさんとペタ君は白いかもしれませんね |
365. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
>>361 あー、頭から抜け落ちてた!そういえばレジに最終票いれたのオトだった。オトが狼だったら意味ないのか… ロラだからいいかなぁとか少し思ってたけど、霊考察もやらなきゃだねかなぁ、やっぱし。 ちょっとエルナの印象落ちたけど、でもまぁ演技じゃなくて本気で反対してるように見えたので白視継続はかわらず。今後の発言見てればいいかなと思ってるー そしてちょっとお昼御飯にいってきます! |
366. 神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
まだいた新婦です、いや神父です。 ヨアヒムさん>>365は白いですね。私実はオットーさんが最後の票=もしかしたらご主人を避けたい狂?と思ったのですが、ヨアヒムさんは狼に直結しています。内訳知っていてサックリ言えるものでしょうかね?私なら無理です。 そしてエルナさん白視継続は同意で、服青は占から外しを希望します では行ってきます...& |
368. 宿屋の女主人 レジーナ 13:00
![]() |
![]() |
■霊考察・屋は偽はほぼ決め打っていいだろう。能力者COした人が早めに希望出すのはマナーというか後になれば状況見て動けるのだから疑われて当たり前。旅はイライラしていたのが2−3になって怒ってるのか、それとも後から出ただけで兵が信用取ってる状況に納得いかないのか現状なんともいえないから、兵で決まるな。兵は情報が少ない。もっと喋ってくれ。 |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 13:12
![]() |
![]() |
■灰考察 服>皆は神占反対(次点が服)を白要素としているが単なる見落としでしょ。服はまとめ役やる気ないし、服自身の視点自分は白なんだから服にとっても村にとっても占う意味ないでしょ?しかも、勘違いなら次点は服が占いに推した私だしね。要するにあれは服自身白視する神よりも私を占いたかっただけ。 |
370. シスター フリーデル 13:12
![]() |
![]() |
おそようございます。 【ディーターさんの宿白判定を確認】 ヴァルターさんはまだですか。けど既に外したと思っております。 レジーナさんは今日の朝からしっかりと考察を落とされてますし、占われたLWっぽくないですね。 何より者長の信用差がつきすぎているのが第一なのですが。 |
371. シスター フリーデル 13:20
![]() |
![]() |
ざっくり者真長狼の前提から思ったことを。 疑問なのが、なぜ長が占い騙りに出てきたのかということ。 はっきり言いまして、旅屋のどちらかが狼なら霊を騙らずに占いを騙っていれば、ここまで信用差が開くことはなかったと思うんですよね。 ここ、CO順を考えなければ長兵両狼と考える方がしっくりきます。 少なくとも兵をどこかで真決め打つ気はかなり薄くなってきました。 |
372. 宿屋の女主人 レジーナ 13:23
![]() |
![]() |
■灰考察 尼>兵真視したのは自然。私はそんな理由で彼女を疑う方を逆に疑うね。だったら>>216で霊ロラわざわざ推さないだろう?あと、印象が薄い。灰。 樵>まとめに行くあたりが主導権を取りにいく狼に見えなくも無い。ただ、黒印象とまではいかない。よって灰。 青>しっかり考察を落としたり投票COに関しても無能力でありながら熱心。真摯に村のことを考えてる感じ。多分白でしょ。 |
374. 宿屋の女主人 レジーナ 13:46
![]() |
![]() |
■灰考察 年>読めば読むほど黒い。まず有用かもしれない投票COに関してすぐ思考停止。狼なら自分達もやりなれてない有用な作戦は対策しにくい。それに旅が主導権をさらっていくのが目に見えている。それに服・年両方にいえるのだが、考え方が同じという理由で同盟じみた関係になるあたりどちらか狼の可能性は高い。いざというとき1人の信用は確保しておける。この先2人に襲撃が及ばなければ両者益々怪しくなるね。 |
379. 青年 ヨアヒム 14:30
![]() |
![]() |
見落とすかなぁ‥素村ならともかく、狼が。初回の占いって結構重要だと思うけど。もちろんパンダになったからって初回吊りにあがることはないだろうとしても。 でもその後、最終日までずーっと発言精査されて…正直きつくない?村人の輝く白さ>狼の作られた白さだと思うし。 自分白が分かってるのに占いに上がるの勿体ないというレジの主張は分かるけど村視点すっきりはするしメリがないわけではないかなーと…夜まで温存@11 |
380. 木こり トーマス 15:52
![]() |
![]() |
ちょいと顔出し。ヴァルターはまだ来てないのか。真でも偽でも(まあほぼ偽だと思ってはいるが)困った奴だな。 どう見ても昨日の決定を確認できていないヴァルターが偶然レジーナを占っているならそれでもいいが、違う奴占ってるなら今日はレジーナとそいつの補完占いを希望するぜ。他にほぼ全員から占い希望が集中する奴でもいるならともかく、村視点の最善手は補完占いで灰を2人解決することだと俺は思うんだがどうだろうか。 |
381. ならず者 ディーター 16:39
![]() |
![]() |
こんちわー。 俺は、質疑応答とかチョー苦手でねー。頭の回転速度が遅くてねーもー。 とりあえず、思考垂れ流しするわ。 以下は、俺が今推理しているここまでの展開に、考察というより感想を追加したもの。灰考察はまだ書きなおしてる最中。 |
383. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
騙りになれていない村長が騙りをやらざるをえなかった理由。それはすでに仲間が非占COしていたからでは?そうすると、シモン霊CO前に非占COしてた灰(年、服、尼、神、妙、青)が怪しいか? ただ、村長がLWやるのは厳しかったと思うため、村長よりスキルが上という点で、樵もまだ灰狼候補から外すことができない。…結局、灰は全員疑えってことで、推理の意味はまるでなかった…。 |
384. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
というようなことを考えて、年>>348の議題に対して回答提出。 ■2. 占 村長は狼。>> 350 神が指摘してる点。俺も「なぜ村騙り?」と思ったのだが、もしかして狼陣は霊のほうでの村騙りがいることを一縷の望みとしていて、それが漏れたのかなぁ? |
385. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
■3. 霊 旅屋兵 : 真狼狂 >>>>> 狼狂真 > 狼真狂 霊3COの時点で、狼 or 狂がスライドしてこなかったのは「狼では既に他の狼が占を騙っていたため」、「狂はスライドしなければいけないことに気が付けなかった」と判断。そこに「旅の投票CO案は狂人の動きに見えない」、「狂人の屋が霊対抗すると思えない」ということで『旅屋兵 = 真狼狂』が本命。 |
386. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
単体だと、ぶっちゃけ全員が真狼狂の可能性あっていろいろ想像したけれど「霊3COなのにスライドしてこなかった」、「村長が占い騙りにでてきた」、「CO順:旅→屋→兵」という事実から推測すると、この組み合わせかな。 今日から霊ロラと思うが、1dで黒引いて自分仕事終了▼でも相方確定させたかったな。本音はロラ嫌いなので。ロラ順は▼屋→兵→旅を希望。兵の状況真は認めるが、兵の寡黙と俺の旅真視を理由に。 |
387. ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
多分ねー、狼は占い確定を防ぐために、村長を騙りに走らせたんだけど、かえって動けなくなっちゃんたんだよね。で、狂にスライドを期待していたんだけど、狂は動いてくれなかった。旅 or 屋が狂だったら、黒アドバンテージ背負うことになってもスライドしたと思うよ。村長が村騙りで逃げて、霊狼が占いにスライドって手もあったかもだけど、それやるとあまりにも目立ちすぎるよね…。だから、もう兵狂でいいと思う。 |
パン屋 オットー 18:14
![]() |
![]() |
狩人検討つけて4dにディーター抜ければそっちの方が良いんだろうけど、狩人…うーん。誰かな? 狩人によってはディーターから護衛外す人も居なくはないなかな?という感じではある。狩人によるけど。 |
391. シスター フリーデル 18:20
![]() |
![]() |
こんばんは。 霊考察をきっちりやろうかと思いましたが、ローラー順を決めるぐらいなのできっちりやるほどの意味はないのかな?と。 今のままだと、今日の希望は▼シモンさんです。 再三申し上げている通り状況は真っぽいのですが、何分これだけ話していただけないなら残しておく意味が薄いです。 ニコラスさんオットーさんを残して色々と語っていただいた方がまだしも有益かと思われます。 |
392. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
それでも思ったところをざっくりと。 ◆ニコラスさん:単体で見たらかなり真っぽくはあります。考察、ツッコミはきっちりアンカーを引いて行っており、議事録を十分に読み込んでいるのが伝わります。ローラーに持ち込めて、お役御免!といった雰囲気はないですね。 と思ったら、今日はまだ1発言ですか。これからでしょうかね? >>313とかは狂だと言いにくい気はします。霊なら素直な意見、狼なら白を知っての白アピかな。 |
394. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
◆シモンさん:霊能者でなければ寡黙吊りクラスでしょう。喋ってください、お願いします。 >>371のとおり、真でなければ狼かと思っていますわ。 だらっと書いてみて、ニコラスさんシモンさんが狂っぽくないので、オットーさんが狂ではないかと思っております。昨日の希望出しが遅れたのも、リアル事情かもしれませんが、ロラほぼ確定によるモチベ低下と見ればしっくりくるかと。 |
395. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
村長は発表出ない以前に突然死すらありうるなこれ。 ざっと読んで、灰について思ったことを書いておくよ。 まず今日に入って白さが増してるのはジムゾンだな。灰を白擁護するときの着眼点にちらほら鋭いのがあるような。昨日決定周りのエルナ擁護んとこもそうだし、あと今日だとトーマスが灰白視多いのも、そもそも灰は一人除いて白なんだからふつうじゃねー、みたいなやつとかね。 |
397. 少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
あと昨日からエルナにloveらしいけど、>>361みたいにエルナ周りで色々気付いたことをぱっと言うとか、この辺も思案してる形跡が見れるんだよね。(でもエルナは白いと思うけどね) リーザは意見が心もとない感じな印象はなくはないんだけど、白黒はよくわかんない。エルナがどっかで指摘してた「灰LWがどこかの意識が抜けてる」ってのは、あれ別に決定回りに思ったこと個別に書いただけで灰考察的なもんと違うんじゃな |
398. シスター フリーデル 18:54
![]() |
![]() |
占いの方なんですが… ディーターさんが単体でも比較でも真っぽいのはいいとして、ヴァルターさんが今一つ狼っぽくないのが気になっています。単独感と言いますか、>>273みたいに何でこんなこと言うかな、と思うところがちらほらと。2-3にしたこととか、狼の連携が良くないのでしょうか? 仮にヴァルターさん狂なら狼霊2騙りなんですが、それなら3CO目にニコラスさんかオットーさんがCOして真決め打ちを狙いますよ |
400. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
いってのは思ったけど。 あとまだ書こうと思ったことあるんだけどわすれた、つかタイムアップ。おかーさんにご飯呼ばれたから食べてくるよ。 霊吊誰希望についてももうちょいあとで。オットーから頂いた丁重なお返事や、これから増えるであろう他能力者候補の発言も含めてね。 |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
私はどうすればいいんだ? というより村長なのに村民に宿代も払わず私の宿から出て行く気かい?そんなの許さないよ。 能力者で突然死とかゲームブレイカー他ならないな。村人でも許し難いというのに。 |
408. 少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
ディタ:議題を出したり積極的に発言。気になることは喉を使っても聞く姿勢が好印象。>>381~の意見は納得出来るものが多い。正直、黒いところがあまり見えへん。 という訳で占いは真:者>村:偽だと考えてんでー。 |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 19:55
![]() |
![]() |
議論が滞るから仕切らせてもらう。ただ、客を1つにまとめるのは初めてだから多少問題点もあるだろうから随時指摘してほしい。 【仮22:00 本22:30】とする。決定方法は昨日と同じ。尚、能力者は21:30までに希望を出すこと。灰はもう出してしまった人は已むを得ないがまだの人はなるべく21:30の後、22:00までに希望を出すように。 |
413. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
◆トーマスさん: やっぱり戦術論が中心ですね。灰雑感も出していただいているのですが、どうしてもそっちのイメージの方が…今日の発言>>380も、占い補完についてですし。いえ、非常にありがたいのですが(汗 誰かが言ってたと思うのですが、力を出し切っていない印象はあります。でも、LWならそんなことしますかね?うーん… 灰です。 |
414. 宿屋の女主人 レジーナ 20:00
![]() |
![]() |
あと、なんでもいいから長は来ること。私を占わなかったとしても怒らないし今日補完占を行えば済むことでしょ。ただ、最後まで来なかったら来ないことに怒る。ゲーム放棄は他のプレイヤーに迷惑だし、何より人として無いと思う。来れば現状信用は薄く厳しいと思うが頑張って欲しい。私は客が宿に帰って来れば温かくもてなすつもりだ。 @6 |
416. シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
ている割に「黒ならものすごく怖い」とか微妙な発言があるところも気になります。 今日の占い希望候補です。 ☆>>411 長狼前提の話ですね。兵が狂人なら、旅屋のどちらかが狼ですよね。しかし、旅屋のスキルなら、長ではなくこの2人が占いを騙れば余程安定していたと思うのですよ。だから兵狂は無いかな、と思ったのです。長兵のがっかり狼コンビの方があるのかな、と。 |
420. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
占い希望考えてるんだけど難しいね。こっちちょっと後回しにしながら霊能者について物申しておくよ。 僕は未だに兵真寄りは変わんないんだよね。まあ状況真ってのもあるんだけど、なんでオットーとニコラスが多弁にも関わらず村最寡黙のシモンより印象が劣るかというと、オットーやニコの実力から想定される行動が見られないから。 |
421. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
具体的にいうと二人の共通項は ・今後村の進行において要となるであろう占真偽に興味を示してないこと。 ・対抗はノイズ以外の何物でもないはずで、能弁な対抗の方が真霊視点では厄介な存在であろうはずが、屋旅間の相互警戒がおろそかになっていること。 まあ後者に関してはどっちかというと、兵叩きに躍起になっているニコラスに顕著なんだけど。 |
424. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
レジーナ>>412>諸々了解。応援するぜ。 さてと、俺もぼちぼち考察落とすかな。まずは今日の吊り希望になるであろう霊能者から行くか。 ■3.3人の単体印象とCO状況から、現状では真:兵>旅>屋:偽と考えている。 ニコラス:霊3COになった後からやたらと苛つきが目立つのは、何か知らないが当初の予定と違う事態が発生したためかと思う。それは投票COが却下されたためか、真霊なのに確定するどころか3COに |
425. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
なった挙げ句にシモンに状況真視を攫われたためか、はたまた俺が思いつかない他の理由があるのか。単体は真狂狼どれでもあり得ると感じるが、他の2人との相対的には狂>真>狼と考えている。 ★シモンにばかり神経過敏なようだが、同じく対抗のオットーについてはどう考えてるんだ? オットー:ぶっちゃけて言うが、俺が昨日票集計を貼ったのは>>268が真っ黒かったからだ。票集計まで本決定と同時刻に一本って何だそれ。 |
426. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
最悪集計や希望出し順を間違えたふりをして決定を操作するのかもと思ったぜ。白確のまとめならともかく、純然たる多数決なら途中経過を発表して確認取るのがマナーだと思う。不思議と落ち着いた印象があるのはニコラスと対照的だが、CO時点からロラ覚悟している偽だからか。単体は狼>狂>真と考えている。 シモン:>>40で19:00~20:40がコアタイムと言っていた割に、昨日も今日もその時間にさっぱり発言が増え |
427. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
ないな。だが>>263を見るとどうも何を話せばいいのかわかってない様子なんで、仲間が発言を促すであろう狼の可能性は低いかなとも思えてきた。狂人で3CO目に(占い師でなく)霊能者を騙るのも謎と言えば謎だが、シモンの発言力ではある程度信用を取る必要のある占い騙りは無理と判断し、ローラーで手数消費できる霊騙りを選んだと考えれば一応の説明はつくか。単体は真>狂>狼と考えているが、真要素はCO状況のみだな。 |
428. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
まあ対抗(兵)決め打ちを恐れるのは真でも偽でも同じなんだろうけど、バランスに欠いて映るんだよね。あともう一つ言えば対抗に灰同調するのを安直にラインととりすぎ、ま初日なんてそんなもんかもしれんのだけど。 ただオットーの返事は承ってるよ。内容は理屈は通ってるかなとは思ったけどね。 |
429. シスター フリーデル 20:29
![]() |
![]() |
◆ヨアヒムさん: やっぱり、発言の素っぽさが最大の白要素ですね。力が入っているように見えないですわ。 昨日に神父様を占い希望しながら雑感が無かったのが気になったのですが、今日になって>>364あっさり白めと言えているあたりもお気楽な村人に見えます。 今のところ、最白視していますわ。 |
430. 仕立て屋 エルナ 20:38
![]() |
![]() |
シャツたたみながらの顔出し。なんと!マジでヴァルター来てないな!何だこれは!!今朝の大風で飛ばされたのか!? めんどいが、ヴァルターが来ない場合の、吊り手計算をやらねばなりますまい。ちと待て。 (ちなみに、ヴァルターが来た場合は、灰占いの霊吊りを希望だ!) この計算が杞憂になるよう、ヴァルターはできるだけ早く顔出ししてくれ!ひゅう!! |
434. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
とりあえず、護衛成功?が起こらなかった時の計算を行う。 (護衛成功?が起こったら、その時にまた、吊り手計算しなおせば良いからな!) 突然死の対策とらなかった場合: 13>10>8>6>4>EP。吊り手5。霊ローラーで吊り手3使うので、残り吊り手は2回。あとは(襲撃されなかったならば)ディーターを吊るか否かを考えて、残り吊り手1or2回で、LWを吊る。 |
436. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
突然死の対策あり: 13>11>9>7>5>3>EP。吊り手6。ヴァルター吊り+霊ローラーで吊り手4使うので、残り吊り手は2回。この場合、ディーターが占える回数が、突然死対策しない場合に比べて、1回増える。 どちらであれ、吊り3回で確実に(最低)狼1狂1を墓下にぶちこめるので、霊ローラー完遂は必須。 うーん。偽寄りに見ているとはいえ、突然死しそうなのが占い師候補、というのが大変困るな。 |
437. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
【占い希望は長が宿占なえてないなら補完>●樵>○年】 >>430 突然死はルール違反行為だからね、その人の所属陣営がそれによって得をしたり、敵陣営が損したりしないように対処したい。 村長真占の場合は、生き残り続ければロラされるとはいえ、狼的には早期に襲撃するんじゃなかろうか。占い判定が聞けないのも村としては十分痛手だ。つまりこの突然死は村長真の場合は「吊りが一手多い」のではなくて「襲撃が一手多い」 |
439. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
灰を見直す前に俺の考えを軽く言わせてもらう。この村では「他人の白をあっさり言える奴は白い」的な考察が目に付くが、吊り6手に対して1d5COになった現状ではそれはどうかと思うぜ。LWは占いを逃げ続け、最後の一手で適当な素黒灰を吊れば生き残れるんだからな。俺はむしろ、LWが到底吊れそうにない相手を今夜の灰襲撃先に考えつつ白白言ってる場合もあるかもと疑ってる。 この発言を黒要素と取りたい奴は好きにしろ。 |
440. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
トーマスのそのニコへの質問白っ。 あと今後の方針について一つ、もし村長が直前まで現れない場合、▼村長の突死対策はあるかもしれない。放置で霊吊なら今後GJで手数増加の特典がつくのでそれを放棄することになるけど、その代わりに各霊視点の真占が誰になるのかを見るプランとしてね。これがどの程度有効かはちょっと心もとないんだが。 |
441. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
突然死の対策をとらなかった場合で、ディーター狼の場合が最悪パターンかな。 残り6人でディーター真決め打ち→ディーターの黒出し先を吊ると、残り4人で狼ディーター+灰LWとなり、村敗北。 もしくは、ディーター吊っても、最終日にディーターの黒出し先を吊ると村敗北。ぬーん。 ちなみにディーター真占ならば、ほぼ負ける要素が無いので、心配する必要が無い。ふはははは! |
443. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
霊吊いくなら、▼屋▽旅かな。でもやっぱ、なんかどこかいびつなところがあるような気もするんだよな、この2-3。 占希望灰吟味はこれから。2200締め切りか、間に合うかな。 |
449. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
[神]コメント少ないのだけど、指摘ポイントははっとさせられるものが多い。ただ時間ないからか霊考察でてない。霊1狼確定でそこを出さないのは視点漏れを恐れて?と軽く疑念。灰。 [服]うぉーという感じだけど、質疑応答をこなし、その合間に謝ってたりしてて、好印象。内容に違和感もないのも。発言で読めてきそう。放置。白寄り。 [青]頭の回転の速さと人当たりのよさからまとめ役適任として昨晩白占いだ |
451. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
力高い。灰。 [神]コメント少ないのだけど、指摘ポイントははっとさせられるものが多い。ただ時間ないからか霊考察でてない。霊1狼確定でそこを出さないのは視点漏れを恐れて?と軽く疑念。灰。 [服]うぉーという感じだけど、質疑応答をこなし、その合間に謝ってたりしてて、好印象。内容に違和感もないのも。発言で読めてきそう。放置。白寄り。 [青]頭の回転の速さと人当たりのよさからまとめ役適任として昨晩白占いだ |
452. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
【● 樵】 「狼2騙りLW逃げ切り戦略」とするとラインは完璧に切ってきてるだろうし、白さよりLWとして勝ちぬける能力の高さに着目。黒くはまるで見えないのだけれど…。 【▼ 兵】 状況真は百も承知。ただ、話す人間には話す度に何らかの色がついてしまう。話さない人間はずっと色がつかない。戦略かもしれないけど、俺はそれを卑怯と思う。突然死対策は村の人が望むなら合わせます。 上、貼る順番間違えてます! |
453. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
トーマスコアずれしとるけど、見てるものは結構いい線いってる感じがする。>>439の警句なんかも、村の流れを警戒しつつあるような、とか言いながら僕もまた白評価メンの一人になってるわけだが。 個人的には白が白を的確に救済できれば、自然と狼潜伏域は狭まるもんじゃないかってのは結構思ってるんだけど、トマは村に白視飽和状態みて危惧してんのかな。 |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
結局長はどちらの陣営かわからない。となれば適当な人を指名して狩人護衛、狼襲撃にセットしてもらえば長が勝手に死んだだけとして済むがそれは単に13>10を先延ばしにしただけで対策になってない。それにその人が狼、狩なら無理。難しいねぇ。ただ、現状>>437が有力か。 |
455. 宿屋の女主人 レジーナ 21:32
![]() |
![]() |
あと、狩は私を守ってほしい。者が真ならいずれ襲撃されるだろうし、偽ならいつまでも生き残るだけ。その裏をかいて…は起こることはないと信じたいな。まあ、守らなければ喰われるだけだがね。しかも者偽なら白確しないし。 所用で22:00まで現れない。まだ希望を出してない能力者は早く希望を出すように。 @4 |
456. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
違う、>>446は反対だ。「突然死対策を取る:ディーターの占える回数が1回増える」「対策を取らない:GJで吊り手1回増える」だな。ミス失礼!! ざっとディーター見てきたが、単品で見ても、ディーター真占っぽいんだよな。ヴァルターの発言と比べられんのが悩ましいが。 まあ突然死対策無しでも、GJ?出たら、吊り手1回増える=ディーターの占える回数が1回増えるのだし。 よし、突然死の対策無しでいってみるか |
458. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
村長真なら襲撃一手増えた事になって村損。村長偽なら吊り一手増えた事になって村得……いや、占いも一手減った事になるのか。最終日灰4択になるかも知れないのも村不利かも。 やっぱり吊り対策した方が村長非所属陣営に迷惑かける可能性が無い分フェアかな……? |
460. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
(続)ボクはちょっと灰考察やってから間に合いそうなら考えるね!このままじゃ考察間に合わない‥! ◆ペタ:>>167「2-2か1d5COか今後を考えたい」がすごく村視点だと思った。 「白が白を的確に救済できれば、自然と狼潜伏域は狭まるもんじゃないか」もすごく同意。あと誰よりも霊を見極めようとしてる感じがするかなぁ。 神父様みたいに強く白っ!と思う発言はなかったけど、村でいいと思うんだよねー |
462. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
えーと、これで灰は全員かな!今のボクのGSはこんな感じ 白:神>服>年>尼>>木>妙:黒 あーでも、なんかトマも白っぽい。>>459とか。 正直、白灰多くて悩ましい(まぁ狼1人だけだから当然かもだけども)。能力者まだっぽいから一応22時ぎりぎりまでまつね。 その間に能力者考察をやらねば… |
466. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
◆服:はっきり「まとめが嫌」とか自由すぎる発言には驚いたけど、黒には見えない。寡黙気味なうちや神父に発言を促したりと好印象。 ◆樵:>>439その考え方でいくとトーマスもLWぽくなるんやけど…?一日目からあんまり印象はかわらず、やや黒より。 ◆尼:今日の占い先にうちを挙げてるけど、あまりにも言いがかり過ぎて黒く見えてしまった…。 という訳で今日の占い希望は●フリーデルで。 |
467. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
>>463エルナ 両陣営総合の被害じゃなくて、村長の非所属陣営の被害だけを問題にして考えてるよ。自陣営への被害は自業自得だからね。 者真の場合の占い1手と最終日灰4の可能性はどこまで村側の損かなと。 尚、僕個人的には今日兵長両方の霊判定見れればとても嬉しいけどね。いや、長白は見たくないか。 |
468. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
先に希望出ししよう。突然死対策ナシの、「●リーザ▼オットー」を希望。 シモンは状況的に真寄り、ニコラスは発言意欲があるので吊り後回し。ただし、霊3人とも真決め打ちできる人は居ないので、霊ローラー完遂を希望。 ただし、私はシモンが突然死しそうなのが気になってるのだ!シモンはもっと思いついたこと何でも話してくれ!! あと、シモンもそうだが、村全員、更新後に一発言して突然死回避して欲しいぞ!!いぇす! |
469. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
トーマス>そ。それが積み重なって奇妙な「もうおなかいっぱいです」を感じてるんじゃない? まあ僕自身ああいったものの、占ってけばそのうちあたるよねー、者鉄板で濃いとこいっとけばいいんじゃね、者食われたら灰吊2回できるなー、灰は灰襲撃でそのうち減るかもだしさー、ぐらいに思ってちょっと今まで切り込み浅いかったかもな。 |
473. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
今占機能が不可抗力的に破壊されかかってる。ディタ真っぽいけど、兵で真霊考慮するなら長もすごく偽っぽいけど真考慮に値すると言わざるを得ないし。 あーまにあんない。●ヨアヒム○リーザ▼オットー=ニコラス▽対策 吊の方で対策を考える場合は、とりあえず霊吊先を決めておいて、23時までに村長来なかったら▼を変更する、みたいな感じがいいんだろうか。もうわからん |
474. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
突然死対策については、そもそもそんなことを考えねばならない現状がどうかと思う。まだ2dだぜ?ヴァルターは>>218では更新時間に参加できる、ちゃんと判定は出せる、と言ってたはずだが何かリアル急用でも入ったのか。 まあ、対策はなしでいいんじゃないか?偶数進行になれば1GJで吊り手戻るし、狩人も張り合いがあるだろう。 その前提で今日の希望を出すぜ。●リーザ▼オットーだ。理由はここまでの考察参照で頼む。 |
477. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
【吊り手については一切の判断を委譲】 自分でも考えてみました。 突然死対策あり: 13>10>8>6>4>2 突然死対策なし: 13>11>9>7>5>3>1 能力者ロラ完遂ならどっちであっても灰吊1で、違いは占いの数だけ。自分は自分が真と知っているから、生き残りたい。ただ、者村のどちらが真であれ、片占いになった時点で占機能破壊されたとの判断は正しいと思います。 おまかせします!@3 |
479. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
遅くなってすまないね。 者長/旅屋兵/宿/尼服年青妙樵神 吊兵 兵 屋 兵屋*兵 屋 占樵 樵 年 妙妙青妙尼妙 *=旅OR屋 以上より【仮決定▼兵 ●妙】。突然死対策はもう少し考えるが今のところしないつもりだ。あと、見落としかもしれないが妙の▼が見当たらないねぇ。 |
480. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
フリーデルは屋狂で考えてるみたいだけど、それならなぜ兵吊り?寡黙で情報落とさないけど、村陣営が一人減るよりはフリ目線で狼陣営のオットー吊った方が村としては余裕を作れるんとちゃうんかなあ?狼なら有益な情報落とすかもだけど、狂ならあんまり狂からの情報っていらないし。 |
482. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
あと、なるべく両陣営の被害を最小限に抑えるために狩には者を護衛しないでほしい。結局長の勝手なのだから長側の陣営も被害者なのだよ。だから者には悪いがなるべく康平にゲームを進めていきたいから提案する。それをどう思うかは狩に任せる。 |
483. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
【仮決定確認】オトおかえり! 霊はどうなんだろうね。シモン希望しておいてあれだけど、真贋では未だに迷ってる。今日のペタのシモン用の議題にも答えてくれてないみたいだし、仮に真だとしても話してくれる偽が後の方が楽しいかなーという気分。 ボクは状況把握できてない単独感から兵が偽なら狂かなと思ってたけども。フリがどっかで言ってたみたいに長兵狼とかもあるのかな‥発言少なすぎて分かんないや@2 |
484. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
ごめん、まだ吊り希望は出してなかった。吊り対策するか決まったら言おうと思ってたんやけど、決まらんみたいやし希望出さないとねー。 まだ霊能も占いも真贋つかへんから、寡黙吊りで▼シモンかと思ってる。未だに状況真ではと思ってるけど、真であれ偽であれ、おっても明日以降にでも突然死しそうな勢いやもんなぁ。 |
485. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
仮決定確認しました、こんな状態ですいませんが「▼シモン●リーザ」了解です。 ▼オットーという意見も出てますが、多少なりとも村長真の危惧はあるので、自分でもきちっとここの霊判定を見ておきたいなと思っています、もし▼オットーするぐらいなら突然死対策でお願いできませんか? |
487. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【者護衛禁止は大反対!】そんなのディタが一番の被害者になるだけじゃないか!? ディタが真かどうかはわからない。でも狩がディタ真と判断して護衛するなら、それはディタにとっても狩にとっても当然の権利。 |
488. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
>>482 それではヴァルターさんの突然死によって、ディーターさんが余計な被害を被ることになりませんか? ディーターさんはここまで自分の時間を割いて頑張って意見を出していると思います。それを「両陣営に公平」と言うだけで「ディーターさんを守るな」というのは筋が違うのでは? ディーターさんが真っぽいとかいうことは置いといても、それは無いのではないかと思います。 |
490. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
▼シモンなら▼村長対策を推すよ。兵吊るぐらいなら、もうどうにもならなさそうな村長の確実な霊情報を見たい。 あと占いの方どう考えたか書いとくよ。 まず白要素拾えるかなあと思った服樵尼神除いて、白っぽいと思ったヨアも外して、LWリーザに一意に定まる、かとも最初思ったんだけど、何か違うとペーターのアンテナは囁いてる。「白なら心強いけど狼なら怖い」って言うセリフも、これ白に言われる経験も個人的に結構あるか |
シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
赤に残しておこう。 『ディーター襲撃を検討しているのは、レジーナの発言があったからではありません。限界なんです、みんな白すぎなんで博打を打つしかないんです(涙』byアニリン |
491. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
オットーおかえり。たくさん発言してくれると嬉しいぞ! 【霊ローラー完遂ならばシモン吊り了解】シモン突然死の懸念は、私も理解できるので。 あと、レジーナの倫理観は、レジーナの意見に留まるだけだよ。それはレジーナも自覚している>>482「それをどう思うかは狩に任せる」。 他の人が、レジーナのお願いに、束縛される必要はまったく無い。自らの倫理観に基づき、それぞれが全力を尽くせば、それでいいのだ!!@0 |
493. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
らあんま黒く見ない。 って考えて、そうなると全部白でおかしいんで自分の白評価した灰を見直した時に、具体的にここがというのが無かったのがヨアヒム…なんだが別に黒いとも思わないんだよな、読みなおしても。あるとすれば、黒出された灰バトルが待っているという下り、占視点の黒が出ないまま占霊ロラが終わり純灰バトルだってあるんだから、先読みが甘いんじゃないの?って感じがちょっとしたというだけなんだが、これが狼要 |
494. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
☆>>480 まず、「村陣営が一人減るよりは」ですがシモンさんを真と決め打っていませんよ。同様にオットーさんも消去法で狂っぽいと見ているだけで、真の目もあると思っています。 その上で、発言から今後も真偽について情報が増えそうにないシモンさんを先吊り希望としてあげさせていただきました。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
>>479ああ、ずれてる。すまない。あとあの意見は私の勝手な個人の意見。共感してくれるなら嬉しいし、別に尼、旅の意見も当たり前。狩は勝手にやってくれ。 【本決定そのまま】 これで行こう。 あと発表順は疑いが多い屋→旅の順。 |
496. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
【仮決定●リーザ▼シモンで了解】【セットしました】 役|宿|旅兵屋|者長|妙樵修服青年神 能|※|霊霊霊|占占|灰灰灰灰灰灰灰 ※片方白判定 ●|_|樵__|樵_|修妙妙妙妙青_ ▼|_|___|兵_|兵屋兵屋兵兵_ |
497. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
(続き)村長orシモンは正直迷うー まぁ吊り手は変わらないし、村長の霊判定は見てみたい気がする。 んーでもなぁ…占い内訳真狼濃厚だと思うし、今見なくても後々の襲撃で者の正体とか分かるような気も……▼シモン希望のままにしておくね とか書いてたら決定出てた!【本決定了解です】では夜明けまでどろん@0 |
500. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
【仮決定・本決定確認】 占いは希望どおり。吊りは反対気味。シモンの発言量では残せないって意見もわかるが、俺はやっぱ一番狼予想してる奴から吊りたかったな。 余白で占い師の考察を。俺もほとんどの奴らと同じく真:者>長:偽が予想本命だが、逆なら怖いとも思っている。 現状が狼陣営にとって予想外ならば、者真長偽(狼)ほぼ決め打っていいだろう。だがもし1d5COが想定内なら?さすがに2-3は予想外だろうが、 |
501. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
3-2前提での占霊狼2騙りが予定どおりなら?ディーターが凄腕占騙り狼の可能性が絶対ないとは俺には言い切れん。 あと、ヴァルターが>>190でディーター村騙りを考えているのを偽要素にしていた奴がいたが、俺はそれはむしろ真要素だと思う。ヴァルター偽ならディーターは状況真確定なわけで、それに対して偽視点から対抗村騙りの可能性なんてそもそも考えつかないんじゃないか。それにどんな真能力者でも本音では確定を夢 |
503. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
素に繋がるかは解らない。 はー、まあこれ結局多数決なのか。 あのね、寡黙だから情報増えないから吊る、じゃないでしょ。相当真っぽいけど力量無さそうな能力者がいたとしたら、それを救うのは灰の声しかないじゃん。昨日フリーデルを白く見た理由の一つはそれだった。周りに影響されすぎなんじゃないの、シスター。 ダダこねた甲斐があったね、ニコラス。 |
505. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
やっぱ再度強く▼村長を希望したい。ディーターを本当に信頼していいものかを考えるにしても、シモンが出す村長の霊判定はどうしても見たいんだよ。対策を強く希望する、っていうか勝手に▼村長に入れるよマジで。同じ気持ちの人いたら賛同してほしいんだけど。 |
506. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
ん…【本決定了解です】まぁ私的には構わないのですが…、村としてはどうなんかな? 判定は3dすぐ出せると思いますが、まだリアル的に落ちつけてないので、返事や考察などは1時間程待ってくだされ。 |
508. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
はあ、まいいや。ちょっと無茶すぎるか。というかよく考えたら▼オットーorニコラスでもシモン→村長の判定はみれるのだった。 霊吊の多数決なら、自分が吊りたい霊に投票して問題ないっしょ。▼オットーに入れとくよ。 「まぁ私的には構わないのですが…、村としてはどうなんかな?」 オットーが真なら村的にどうかってベストにきまってんじゃないの?ってかんじなんすけど。 |
509. 少女 リーザ 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
>ペーター 村長吊ってシモンの結果を見たいのは分かるけど、もし明日以降シモンが来なければ?その可能性が十分あると思うから村長吊りには踏み切れないんよなぁ… 【本決定了解】 |
広告