プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、司書 クララ、村娘 パメラ、行商人 アルビン の 15 名。
411. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
今日はフリーデルさんを占います。 ヒザニヤを患ってしまったので行商の仕事は廃業ですが、流れついたこの村で、第二の仕事として占い師を始めました。 何やら悩みがあるそうです。 しかしなかなか切り出してくれなかったので、私は水晶玉をかざします。 水晶玉を透かして見る、彼女の姿は…【清らかなシスターでした!(白)】 |
418. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
【判定確認】【修確白ですね】 疑ってすみませんでした。私の疑いポイントは、 昨日の希望出し前に載っています。参考までに。 さてよければ進行とってもらいたいのですが。 今日は霊ロラか灰吊りかですね。 |
420. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 修確白かあ。ってことはあの追従感は素か。うん、僕がポンコツだったね! とりあえず確白おめでとう。まとめ頼んだよ!慣れないことがあれば周りに頼ってくれ! 者★言いたくないならいらないけどメタ要素ってなんだったんだい? |
421. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
年>>418それですが。 【霊ロラより灰吊希望】です。 理由。 ・霊真狂で見てる ・樵、青、者と色不明枠が多い。私被襲撃考慮しつつ、霊判定でも灰の情報を落とす方向で進めたほうが推理の役に立つのではないか。 と思いますが、霊能者のお二方どう思うかしら。 |
424. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
霊真狂で見てる根拠は、オットー・モーリッツで灰への言及の濃度に差を感じない故、こいつら人間同士なんじゃないかなと思って。感覚なので通じるか分からないけれど。 絶対灰吊りでなければ嫌、 という訳でもないので霊ロラも許容。 意欲ではモーリッツに軍配。ただオットーも単体可笑しな所はなくむしろ共感する部分は多い。 両方悪くないんだよなー。霊見るのは灰に任せるわ。 |
429. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 フリーデルさんは疑って申し訳なかったですが、割られずに済んで良かったです。まとめお願いします。 ここで白出しということは、真狼-真狂パターンが強まった気がしましたが、娘狂が修ご主人様と思って黒出しに踏み切れなかったパターンや護衛のアレコレもありますし何ともですね。無難という印象です。 旅>>403解説どうもです。ならやはり、私は積極的に●霊したくないです ゲルトー(棒) |
430. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
>>425全然メタでも何でもないじゃん! 経験則なら説得材料には出来ないだろうけれど、ディタが何考えて村見てるかは伝わるので、いろいろ出して欲しいね。 ディタは言葉は短いけれど、的確で伝わりやすい。期待はわくけど白黒はワカランので材料をおくんなまし。 あと、更新前ヨアヒムは連投GJというか、これだけ出来るならもっと他でも力を発揮してくれよう! |
431. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
娘視点対抗狼ですか?★どこから商狼を感じました? 私も灰吊りでいいかと思ってますが、整理吊りの必要性が無い(者樵発言数増えれば)なら霊ロラもありかなと。 もちろん色味以前に疑わしいところは直吊り希望も出すかもしれません。 霊ロラも狩保護と2縄で1人外吊りは魅力ですが、ここで能力者情報削るのは村の推理情報を削ってしまうことに繋がるかと危惧します。 商と老屋、他灰の意見も聞いて見たいですね。 |
436. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
寝る詐欺 >>アル 3-1と違って狂人は初日偽黒出しづらい 理由→狂人が偽黒出したら、真占の護衛率が上がるから だから、どちらとも言えない ------------ クララのパメラがアピが多いには同意だけど もっとアピが多いのはモーリッツね 『独り言で言えばいいようなことを、わざわざ口に出して言ってる』 ▼霊ならさらに詳しく見る、▼灰なら灰見るから、▼霊か▼灰か表明してない人は早めによろしく |
437. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
旅の想定とは少し違うかもね。 この村とは関係ないけど●霊の参考に。 1屋に2黒なら、「屋狼老霊」が確定。 2屋に2白なら、「屋狂老霊or屋霊」が確定。 2の場合は【屋】だけでなく【老】も残す。 そしてひたすら▼灰をしていく。 「屋狂老霊」か「屋霊老狂」なら狼は灰にしかいないし 最終日「屋老灰」になってPPもなく終わらないなら「屋霊老狼」確定なので▼老で終える。 |
438. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
要するに「霊を最後まで残す」進行を取る。 霊ローラーの2縄を灰に使うわけだね。 じゃあ、結果斑になるかっていうと単純な話ではない。 「占真狼」なら狼が狂人の方に黒を出すと▼斑霊で即破綻する。(狼視点の真霊とライン切れる) 初手で▲占を通せなきゃ即狩人ゲー かと言って、狼が安定の白を出すと「霊狂」の霊を2人とも残す進行になる。 |
439. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
「占真狂」でも発表順を決めて狂人が先に結果出しになると「黒で狼確定の1のケース」 「白で真霊を真狂確定」させる可能性があり、結果出しが難しい。 神は何も確定しないと言ったけど、 メリットを全て理解して行えば、良いこともきちんとある。 初手で▲占を通されると「確定」のまとめ役がいないという ものすごいデメリットもあるので●霊でみんなが「あー」と納得するくらいの慣れは必要だけどね。 |
440. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
霊。 ロラ巻き込まれ確率高いでちゅ。だから態々狼が騙必要もないとおもうでち。 だったら占いに出て護衛分散のほうがマシでは? というのでラス占非COの屋、最後の能力者候補老は非狼臭。 どっちもあって狂。 ちょっと老には不信感。ロラ反対もちょっとポーズに見えてたでちゅ。 払拭されることを願うかなーでちゅ。 占。割れなかった上に、アピ臭いと噂の娘と |
441. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
今回は老が強そうに見えてね。真霊の気がするけど 狼ありそうとも感じたから、村の理解度によっては霊ローラーしないなら●霊しておくのもありかと。 ぶっちゃけ、老狼は占い抜かれるよりもライン戦挑まれるのがやっかいだと感じたからね。 とりあえずぼくは霊ローラー希望しておくよ。【▼屋】 樵が今日からずっと多忙とかなら考え直すけど。 |
442. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
占い師っぽい商とでちょっとわからんでちね! ただ、娘は>>200で引き合いに出してくるのが妙なのが謎ちゅ。 目に付いたから?即吊り派は気にならんかったのかと。 議事録表面読みっぽ。とメモにあった。 さすがの妙も樵は▼でも良いんじゃね?と思ってるでちゅが まあゴニョゴニョお察し。 ロラすれば狩り保護のおまけは出るでちゅがねー。 |
443. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
近くの村から拾ってきましたわ。とりあえず議題をおいておきますわ。ぽーい! ■1.占い希望 ■2.吊希望 ※霊ロラ希望者も灰希望を出すこと ■3.能力者真贋 霊ロラか灰吊りかは、もうちょっとみんなの意見をみて、過去の文献で勉強して、方針を決めたいと思います。 |
446. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
娘>>421★1それは狂残しでいくパティーン? ★2樵青者以外は色不明枠ではないんだ? 者青は喋り始めたけども。まだ寡黙枠? ▼はここから出す予定かい? 情報増やしたほうがいいんでね?は理解。 ロラで増えるメリットと比較はしないとね。 寝るちゅ。 みんなにちゅー。 |
448. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
察しのとおり、もやもや感であってるんじゃないだべか。対象がおらだからなにフォローしとるのかと微妙だけんどな。 ★娘>>421 樵青者全白の時の絶望や、黒いたときに残りの狼見つけられそうだべか? 現状、彼らからのつながりって見えそうにないだよ。 白拾えそうになかったら▼年で提出しそ。霊轢ならあえて宣言しないでちょっとわくわくするのもどうだべか? だめだべか。昨日は屋印象が爆上がったとは言っとく。 |
449. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
>>青 おーなるほどなー。でもそれ最初に説明してほしす… >>425者 別にメタでもないと思った。経験則ってそんなに出すのためらう? 霊は屋真狂、老真狼かな。霊ロラへの意見からみて。同じ観点から、パメ真狂か? アルビンは若干堅さがある。パメのがのびのびやってる印象。好みをいってもしゃーないが。 精査は明日しよ。おやす |
456. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
プラス何度か灰を見ろと農に向けて警告を出している訳で、妙狼なら親切過ぎます。 更新間際の●樵言及に関してもどちらかと言えば本日吊枠に考えていた様子ですし、樵妙陣営としても庇いに入るのは微妙ですし、妙狼樵白なら黙っていればいいのでは。修白ですし、それがズレて樵に●当たっても特に問題ないでしょう。 という感じです。青者樵考察はまた時間のある時ですが、樵は現状のままなら考察する気がしません。 寝ます。 |
458. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
当事者だといいづらいが、灰目線ならとりあえず▼霊ビールと言ってしまうところだの。 娘>>421には同意だがどちらといえば下の方考慮。 現状占い師両方残っても真偽が村内で分かれてて灰もバラバライメージなので、各視点の灰整理、対立軸の確定した方がいいと思う。【▼灰寄り】狩人は全力で避けろ。 で娘★灰吊りならパメラはどこ吊りたい?灰吊りなら▼樵濃厚ぽい流れ。昨日君は樵白いなと思ったようだが。 |
460. 老人 モーリッツ 03:39
![]() |
![]() |
あるとしたら逆だと思うが、今追求するとこではないの) 村長は自他信用してない自己主張あったが、お?と思ったところには飛びつくのは、フットワーク軽くて白く見えたの。 妙>>422 「1、2日目の●2▼1で3人」の3人は寡黙枠3人か。確定情報残りやすい序盤寡黙枠3人に使いたくないよ。それと樵最黒みてたわけじゃない。不明枠。 ロラポーズに見えるはわしの中の葛藤のせいもあるかもの、混乱させてたらすまん |
461. 行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
おはようございます。出掛けに一撃だけしていきます。 ★青 昨日の●屋の理由については納得したのですが、それをあえて先に説明しなかったのは何故でしょうか? ★長>>450 RCOが奇策という認識なのですか? ちなみに私は昔狼で騙りをした際、20秒程度でRCOしました。特に奇策という認識はありません。 ではこれで。 |
464. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
トーマスさーん!! いらっしゃいますか?? 一言でも話していただければ幸いですわ! 何を話せばいいかわからなければ。。。例えば 昨日トーマスさんに占いが集まってなにか思うことはありましたの?とか。今思うことをなんでも話して欲しいですわ。あと、旅さんが>>295でたくさん質問してくださってますわ! |
465. パン屋 オットー 09:08
![]() |
![]() |
おはよう。昨日判定確認まではしてたが、色々言いたい事まとめてたらそのまま寝オチしちゃってたぜ…申し訳ない。 リデル、まとめよろしくな。 霊ロラでのK保護も理解してるが、最終日を見越しての吊りもアリだと思ってるから、今日の吊りは【灰吊り希望】 寡黙勢より霊判定の方が情報落ちると思うんだけどなーとチラチラ見つつ、村の意向には従うぜ。 では… パン屋オットーはクールに去るぜ!! |
467. 村長 ヴァルター 09:14
![]() |
![]() |
[…は、ゲルトの遺体を研究室に持ち帰った] 村長は霊ロラ希望だけど通りそうにないね 屋老★対抗は人外だから絶対残せないけどいつ吊るの?(奇数だし) 正直、灰吊りなら▼樵にしかならなそうだから 村長は今日は灰をよりも占い師見るよ。今日の襲撃に備えて真占を見抜いてあげたい、二度寝 |
468. ならず者 ディーター 09:31
![]() |
![]() |
▼霊の利点は狩人の潜伏幅が保たれること、ロラすれば2手で確実に人外を1匹吊れること。 欠点は霊判定が見れなくなる事。つまり斑吊りから落ちる情報量が減って占い師の見極めが難しくなる。 |
469. ならず者 ディーター 09:44
![]() |
![]() |
▼灰の利点欠点は霊吊の裏返しだ。 何を重視するかで意見が分かれる所だが、俺は▼霊希望だ 奇数進行では何処かで狂人を吊る必要があるから村人を吊る確率の方が高い灰吊に比べ、無駄が少ない。 |
471. 村長 ヴァルター 10:03
![]() |
![]() |
>>ディタ さらに襲撃を挟むことで灰吊り精度上がるね(灰を見る時間も増える) 村長は霊ロラ希望だから【▼老▼屋】どちらからでもいい(やる気がある方を後で) 村長も霊決め打つ自信無いし、村の意見みても霊決め打ち無理だよね >>アル アルはそうかもしれないけど一般的に狼RCOは奇策だと思うよ それを考えないパメラは偽に見える さらに、対抗を狼視するならアルの希望の●修統一に反対しないのは偽要素 |
472. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
おはようの一撃 僕は今日は寡黙吊りがいい 寡黙がいなきゃ初手霊ロラ安定派だけどね。流石に投票合わせられるか不明なレベルの灰を抱えて中盤までいきたくない ★霊ロラ派の人は寡黙はどう処理するつもりだい? 現状その案が見受けられなく思える ってことで、今日は樵吊り安定。樵が凸死濃厚なら対策はなしで霊ロラ 霊ロラじゃなければ今日は占い生き残るかなーって感があるので能力者を今日は重点的に見ようかな |
473. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
夜まで考える必要ないでちが、修慌てさせるのも嫌なもんで 凸死の進行の話もするでちゅかね。 対策とれば奇数、とらねば偶数進行へ。 長ん。 長が狼Rcoを奇策と思うのは解ったでちが、、一般的にというのはどうでちゅかね? 「やるやつはやる」のだから。実際、一般的に奇策というなら 裏をかくやつも発生するでち。 長は目線が長過ぎるとおもうでちゅ。 |
474. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
嫌いじゃないでちゅけどね。 長★パメラのこれまでを読んだ上で 「占い師パメラ」脳内にその考えがないのは可笑しいと思ってるでちゅ? 人物像と照らし合わせて見てほしいでちゅ。 凸続き。対策とらないと縄一本減るでちゅからそこ含めて考えるでちゅー。 隙間。 パメはたかが灰の妙や長に青がアプローチかける意味あると思ってるんでちかね?とメモ。 老>んー。とりま了解しておくでちゅ。 |
475. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
一撃といったな、あれは嘘だ 青を吊ろうぜ!ってのは青があえてあのスタイルなのが見え見えだったから んで、昨日予想より受けが悪かったからちょっと本気出した疑惑 青が素村なら多分吊られるの気にしないよねってとこで怪しんではいるが如何せん彼本人の要素が少なすぎるんだよね! あと僕が個人的にこういうスタイルの人が嫌いなのもあって冷静に見れてる気はしない! ので、青のこの疑惑について誰かに意見ほしいな |
476. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
>>リズ リズの農黒要素よりは妥当性ある前提あると思うけど、狼探しと関係無い議論は不毛だから、村長引くね 仮にそこを非要素にしてもパメラが対抗狼視からの思考の広がりが無さ過ぎる 『アルとのライン考察』も無いし、『アルの●修から修占い反対』もなし 霊→真狂=対抗狼だからね >>クララ トマ来るならフォローする |
480. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
見れるようになるまで見ないのおススメ。 妙黒の意見がちらほらあるけど、神父よくわかってない。自然に見えて引っかかるところないな。 ペタ少年は優等生、書は燃える赤髪熱血娘。これで全部触ったはず。 1d見返してたらそんちょが気になったことに、自分でもやや驚く。まーなんか「無理に狼探してない?」というのとそのこと由来で「ダブルスタンダードじゃない?」というとこに引っかかった感触。離脱** |
483. パン屋 オットー 12:09
![]() |
![]() |
回答だけ ☆長>>467 希望としては判定割れてから。占い候補に真贋決め打てるほど決定的な差がないなら、判定ラインを判断材料にしてほしいってのが本音だよ。 片落ちの判定じゃ信憑性も落ちるのはわかってるけどな! 雑感はまた後で垂れ流しにくる。とぅ! |
485. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
>>クララ ・トマ来ない→突然死ケア無し(縄節約) ・来る→フォローして話しやすくする(場合によってはケア占い) ☆☆☆神 ☆神>>477 防御感は分からないけど、疑心暗鬼な性格には見えたよ ☆2dまでに真占を見抜く! ☆だから、ジムは色見えない、だから占い第二希望にしてた ジムに疑われて面白いけど、それより村長は占い師見たい |
488. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
凸ケアの話が出てますので、私はケア必要なしでもいいかと思います。縄一つ減りますが偶数なので狼サイドの襲撃にもプレッシャーでしょう。 凸あった場合は狩保護の重要性が増しますので霊ロラでいいかと。書と同じ方針ですね。 あと農☆修黒は昨日の希望理由にもありますが、農の喉使いに疑問を呈してた理由が謎で、本人のまとめて落とすスタイルから自分が発言稼ぎしたかったのではと見えました。 |
489. 老人 モーリッツ 12:38
![]() |
![]() |
アピ臭いってどこやねん。 樵がこなかったら霊ロラ、でいいよ。もちオットー先。でも樵はいちPLとしてきてくれ頼む 長>>467「今でしょ!」というのは冗談で。 ☆手順としては霊ロラは最悪灰2吊りの後でもいいが、現状樵以外は喋れそうなんで明日からも視野内。でも明日の盤面によるかなぁとは。 一番優先すべきなのは残る灰がやりやすいのがいい。 長★霊は問答無用で吊りたいようだけどこれは見極めかの? |
490. 少年 ペーター 12:45
![]() |
![]() |
あと霊ロラしてもしなくても占い襲撃は同じくらいにあると考えてます。 樵に対する書の視点はもっともだと思いますが。 青については考察は面白いし勉強になりますが、で、この村の狼をどう考えてるの?灰見てますか?という印象です。 者は根拠は出さないにしろ灰の色をつけていますし、視点がよくわからないのは青が一番ですね、ここ占いもいいような気がしてきました。 ★青 今灰をどう見てますか? |
491. 老人 モーリッツ 12:56
![]() |
![]() |
やって覚える人なんで霊占い進行は早めに提案ほしかったの。襲撃始まる今日やるのは消極的じゃ。 青★なんで早く言わなかったん?誰か聞いてたかの? >>441の警戒心はやや好感じゃったかの。 それとオットー占い希望はそっち狼寄りなのかなと思ったけど見当違いだったの。 |
493. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
老☆青占いの話です。黒狙いですね。 者の淡々と色分けは、私は色分け出すだけなら考察練ってない人外でも可能と思いますので、者には昨日の占い希望に至った考察を見たいですね。 お昼終わりです、残りは夜に。 |
499. 行商人 アルビン 13:57
![]() |
![]() |
長>>471返答感謝です。少なくとも長はそういう感覚というのは了解しました それから、対抗の●ですが余程の理由がない限り私も特に反対しません ★長 ●修に反対しないのが偽要素、という部分の説明をお願いします 長は人っぽくは見えているのですが、そこで疑うのですか?という点が時折あります 感覚の違いであれば埋めておきたいし、長狼で視界を狭めてる可能性もあるのでそこの部分の見極めが必要かと思う枠です。 |
500. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
妙>>474あれ、縄が減りますか。 ・凸対策有:15>13>11>9>7>5>4or3>ep ・凸対策無:15>12>10>8>6>4>ep 数え間違ったようです でも0.5手で寡黙の処理が済むので別段対策の必要は感じません。1GJで戻りますし 来たとしても昨日の様子では処理しておきたいところですが 霊より先に吊るのは、寡黙で要素が取れないからせめて能力処理の結果だけでも得ようという腹づもりです |
502. 行商人 アルビン 14:00
![]() |
![]() |
すね。書は『わざわざ聞く意図が不明な質問』を投げて相手の様子から要素を取るタイプなのですが、青に対しては相性のいい質問の仕方ではないかと思います。 書としてはそれでは要素が取りにくいかも知れませんが、返ってくる反応をうかがうよりは質問意図を明確にして尋ねれば案外答えてくれるかと あと全体を通して敵意は感じません 以上ついでに青評も含みました。 白黒取れる訳ではないですが、現状青はそんな印象です |
503. 行商人 アルビン 14:16
![]() |
![]() |
ここからは鳩で打つのでアンカー引けません。 ☆1旅 書狼の喉稼ぎの可能性を見てました。返って来た返答が書のそれまでの動きのレベルから激しく落ちるようであれば占いたかったですが。 ☆2旅 読んでますよ。ただ、自分の発言をあなたの発言と比較しましたが、特に要約とも思いません。私の妙評は、狼しては無駄な動きが多いな、が基本ですけれど、あなたのは探っている様子、妙狼なら黒塗りに動きそうなのに動いていない、 |
504. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
がメインのように見受けます。★それでも要約と思いますか? それから、感情を出すのは苦手ですし、面倒くさがりは大正解です。 真上げはもちろん嬉しいですが、理由のわからない真上げはもぞもぞします。 では離席します。 |
507. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
>>505長 パメラの性格からして決まった統一先に反対して無駄喉使うタイプじゃないし 商を灰と間違えたのは 最初ごたついてて商のCOが画面からはみ出ただけでしょ 最序盤の対抗の見落としなんて真でも狂でも狼でもやらかす人はやらかすから そこでロックしてるなら解いてあげてもっと深く見よ |
511. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
鳩だよ! 商>>501隠してたんじゃなくて彼は手を抜いていたのさ でも今回はそれが出来そうにないから本気出したにすぎない。んで、彼が人なら吊られる危惧なんてしないと思うんだよ。自分で寡黙吊りされるタイプって言って、悪びれてないんだから それなのに彼が吊られる心配して本気出すってのはかなり怪しいとは思わないかい? でもそうだね、相性の悪さはひしひしと感じるよ。というか僕は彼が嫌いなんだ。 |
512. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
昨日本気出しそうかなって思って一旦気持ちを引っ込めたけど、結局考察もなかったしね。霊占いとかも本気で言ったんじゃなくてボールを回してるふりをしただけってしか見えてない だからもしかしたら僕は理不尽な理由で疑ってるかも知れないね ってことで青とは距離を置くぅ!寡黙吊りと霊ロラ終わるまで見ない! というか旅と商の会話で気が付いたけど僕って商に質問ステルスと思われてたのかい?ちょっとショックだな |
514. シスター フリーデル 16:13
![]() |
![]() |
こんにちは。一撃。 トーマスさーん!!見てらっしゃいますでしょうか。お忙しいのでしょうか。 一言もしゃべらないと、突然死してしまいますのよ。 突然死は淋しいですのよ! 昨日も夜にいらっしゃったので今日も来られるとしたら夜なのでしょうか。。。 お待ちしておりますわよ (・∀・)人(・∀・) |
519. パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
★>>ディタ 遅くなったけど回答ありがとう。だけど何度読み返してもちょっとわからない;結局ヤコブはどこを目指してるって言ってるの?妙への疑念の抱き方が狼を探そうっていう意欲としてとれるって事? 妙農のやりとり見てみるか…誰か頭いい人の解説みたい; 長>>518下段 そうは思わなかったが…ちなみにどの発言からそう思ったのか聞きたいが、あまりロラ候補とは喋りたくないよなw気が向いたら教えてくれ。 |
520. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
>>オト オトの方を少し真視してるし、ロラでもどちらからかは微妙に大事だから ヨアヒムは最初は若葉マークさんだと思ったけど、昨日の村長&リズの分析はレベルが高い また、霊占いはこの国では一般的で無く、思考力が高いにも関わらず●樵の理由は単純過ぎる理由 よって、ヨアヒムは異邦人の可能性が高いと推測したよ (本人要素だから素直狼・偽装狼は切れず) |
525. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
(農続き)★●対象に樵が出た理由ってなんだったっけでちゅ。 樵◆今からでも間に合うのよ?★誰の発言が一番理解できる? 青◆書の懸念も分かるでちがこの力の出し方が青だろなと。 様子見と思ってるでち。ただ>>387で「妙が長を怪しむ~」が 突然出てきたな、とは思ったでち。 者旅今から。 |
540. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
今日のリズの考察には強く同意出来そう 灰はざっくり流し読みだけど、白く見える灰ばかりで消去法だけで一人はジムかなとパッション あとはヨアが色見えないからここかな… 占い希望は今日はテキトーで悪いけど【●神◯青】希望 パメばかり見てるからアルも見直し、商>>195の霊潜伏に対する懸念はまさに真占視点だし、気になる場所に切り込んで行くのも黒引きたい意欲に見える 旅書辺りから逆意見あればみたいな |
541. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
ただいま。 【▼樵】に希望変更。 >>修 【まず、突然死対策とるかどうかは先に決めておこうか。】 議論はそれからでいいよ。 ぼくは100%【▼樵派】だよ。突然死対策はとる。 >>498旅に全面同意。 ただし、樵が来ても希望は【▼樵】で出すよ。 |
542. 村長 ヴァルター 19:57
![]() |
![]() |
とりあえず、何よりトーマスが来てくれるのが一番だけど… 突然死ケアの有り無しについては… 樵の村狼に関わらず突然死ケアはしない方が村有利 (0.5縄減少、襲撃ミスで回復) 村陣営としてはケアしない方が有利だけど、狼陣営に対してフェアにしたいならした方がいい? ここは価値観の問題だから、何とも言い難いね |
543. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
樵が多忙でないなら 【▼霊●樵】でもいいと思っていたけど この時間に来ていないなら▼樵がいい。 突然死を心配するのは精神衛生上良くない。 早い時間に来られないなら、前日に一言言っておくか 更新後、突然死の心配をさせないための一言でもあればいいんだけどそれもない。 つまり、突発的に多忙になった可能性が一番高いね。 |
544. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
って、妙ってば▼希望だしてなくねでち? 凸死対策しないなら二つの死体を一日で検められるチャンスでもあるでちよ。 樵&灰という選択肢も無きにしも非ず。情報増えるという意味では多分コレ。 その場合【▼年】になるでちゅ。現状最疑惑枠。 ▼樵の人たちは▼霊以外の▼灰出して欲しいでちゅね。 意思表示的な意味で。 ▼樵も▼霊でも反対は無いでちゅ。 |
545. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
今日、樵が来て【▼霊●樵】で樵が確白になったとして最終日まかせる? 樵突然死するほど忙しいかもしれないし、最終日ログを読む暇ないかもしれない。 「狼村樵」で樵がログ読めないのに狼と村がアピ合戦?笑えない。 それ狼も村もモチベーションでない。狼に▲樵を強要しているも同然だし不自然。 【突然死対策の有無】が決まったら適当に話そうかな。 |
547. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
今更ながら妙農のやりとりを時系列でまとめてみたらなんとなくわかってきたかも。この二人とのやりとりからの長>>290下段の農評価にすごーく共感するんだが。 妙の農疑ってるポイントもなんとなく理解できるけど、ヤコブの性格・スキル要素じゃ片付けられないって事だよな…うーん、二人とも村に見えるんだがな。 |
550. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
直近のヨアヒムがものすごく獣くさいんだよね… なんかヨアヒム、夜明けは▼屋ならいい様子だったけど、老偽意見が予想外に多くて▼老を避けたいように見えるよ [青老X]なのかなと邪推 さらに[青老神]なら占い希望も見て慌ててもおかしくない 【霊→▼老、灰→▼青▽神、●神◯青】で灰吊りケースも提出 |
551. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
まあただ頑張る姿勢が見える寡黙ならいざ知らず頑張る姿勢も見えない寡黙なら僕は駒のひとつとしか見れないからそれが良識ないと言われるのは仕方ないかな。 ただ僕なりに村全体の進行を考えた主張をそう言われるのはちょっと悲しくもあり、どこでそう見えたのか気になりもする ★どこでそう見えた? ★ディ苦手な理由とそれは白黒どちらに見えるか教えてくれるかい? 余白。霊:屋>老 灰:妙旅は白灰変わらず |
553. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ヨアさんが壊れだしたでち。 青★1なんで●樵と思ってるんでち? ★2今日、樵が来たら●で出しそうな人いたでちか? 最終日の話までなんで飛ぶでち。 ★3ついでに、初日妙ってば長疑ってる部分あったでちかね? @3 |
554. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
まあ、ここからは主義の話になるのですけれど、樵の白黒がわからない以上、こちらからはバランスの取り様がありません。 よって私は対策無で【●神○年or青▼者▽神】希望です。 者神は昨日からやはり色取れず、青はロジカルな分神より若干わかりやすいので下げました。年は他灰が割と放置なので繰り上がりです。 者は発言数が少ないので吊に寄せましたが、▼神でも反対はしません。 対策有なら【●神○者▼樵】@3 |
558. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
対策しなければ灰を見る時間が1日分なくなるが、代わりに偶数進行になる。つまり1GJで1縄増える状態だ。 これは狼にプレッシャーを与えて間接的に占師の保護にもなる 俺は時間的な猶予よりも偶数進行の利点を取る。 トーマスが突然死でも▼霊を希望する |
562. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
まだ箱につけませんが鳩から。 妙☆みゃー、の話はもやもや感として捉えたと発言しました。リンク必要なら箱についてから探します。逆に私がまだそこにこだわっていると思われてたのが驚きですね。 青は進行については熱いこだわりは感じますが、推理してる感が感じられないのが謎です。 |
563. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
書>>560 パメ「モリは灰見てる」 モリ「灰は見てないよ」 パメ.oO(アル灰だと勘違いしてたことにして誤魔化そう)→「アル灰だと思ってた」 下段、村長は商真娘狂・屋真老狼だと思うけど、娘老のどっちが狼でどっちが狂かはそこまで興味ないよ 大事なのは商真屋真要素だけ >>娘 灰考察好き(得意かは不明)、だけど、今日は占い師見る日 |
564. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
ケアアリかナシかで意見分かれてるな。 【希望としてはケアアリで▼樵】 【灰吊りなら▼者 ロラ開始なら▼老】 【●青○長】 ヨアの評価は割れるところだろうから、両占いの判定が見れる可能性が高いうちに見ておいた方がいいと思う。村長の印象はあがったけど理由は屋>>297 |
565. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
ジムゾンは盤面構築型だろう。 白くはないが今日占い当ててどうこうって気にはならんし、こういうタイプは後で力発揮するし狼なら発揮できずにはじかれて占わずとも吊れると思うぞ。 寡黙枠に目が向いたのおかしいとか言われていた気がするけど(妙?)、あの時点そっちに目がむくのは自然と感じていたの。むしろ危機感わかないほうがおかしい。 |
569. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
ほむ。私はヨアヒムのやってることは分かるんだけどね。 >>445 ・全員が村人だと思って話をする ・誤解を解いたり、妥当な提案をしたりしても村人の動きにならないならその人が狼 これ要するに、負けない/有利になるような進行を取りながら、人外の黒塗りの恐れのある不条理なやりとりを排除し、全員の推理を生かせる盤面を作る為でしょう。 進行特化で村の利益を追求していると考えると理解の範疇。 |
571. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
老☆昨日ほどここ黒いってのは無い状況です。 青疑念あるのですが青の対話姿勢がそれこそ本人要素であれば村狼両方ありえるだろうしここは占って色見たいところですね。 とりあえず長が白めは継続です。妙はよくわからないですね。分からないからこそ色見たいのはあります。 上で述べたみゃーの話を何処まで引きずってるのか、 そこから私の何を推理してるのかが見えないです。 あと★私そんなに全方位を疑ってました? |
574. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
パフォーマンスじゃね、とは言ったんだけれど、確かに>>474リーザの言う通りあんまりないかな。両狼、ヨア狼としても人選が微妙。 利が分かる相手には白アピとなるけれども、伝わらない相手には異分子でしかない。 んなニッチなアピールだけで生き残ろうとせんでも、いくらでも村に迎合出来ると思うんだよね。 やってることが人間だと思うわ。 |
577. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
旅についてですが、今日はずっと商と長と話してる印象ですが、ここも昨日の修疑いからどうなったか読めてませんね。 書も進行について発言が多い印象、私も客観視すればそんな感じかもですが。 両者灰印象ですが、スキルとプライドのようなものを感じる方々ですね。まだ 灰に斬り込むエンジンがかかってないのかもという感じもします。 神は灰雑出たようなので読んでみます、灰。 この三名は発言が分かりやすい印象。 |
578. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
おお、この村でようやくやってることを認められたような気がしてちょっと感激したわ。 青吊青占は反対ね。 ざっと読んでの変動としては、 旅↑ 青↑ 農↑ 年↑ 書→ 者→ 神→ 長↓ 妙↓ 樵?? 言葉にまとめてくるわ。 |
579. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
長>>563 娘が霊見てますよアピで言ったってこと?それなら余計に単なるド忘れじゃないかな 下段、そうかい?霊ロラなら内訳は余計に気にするべきだと思うけど。ライン的な意味で んー、昨日の終わりと今日と合わせてヴァルが掴みにくくなってきてる。ただ旅との会話は狼ならやりにくいかという貯金はあり。見直し対象 ところで商が見にくい理由が分かったよ。商は推理はするけど自分のことはあまり話してないんだ |
580. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
農>>531中段 その後の狼の結末は…どうなったの? 「知ってる」と言うけど、自分でそういうタイプだと思う? ならずのおっさんも自分の世界(狼探してるかどうかの判断)から出てこないから、よくわからん。感想めいた何かを出力できるならして欲しい。 シスターは対策関連だけでも、今のうちに決めていいと思うよ。話が進まんでしょ。 |
581. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
だから僕としては君の中身が見えてこない 君の中身が見てみたいなってことで質問流星群 ★見るのと見られるのどっちが好きだい? ★娘狼予想だけど、娘が出てくる前後の赤ログでのやり取り妄想とか喉の隙間にでも ★白黒抜きにして誰が好きだい? >>195護衛のこと考えてなくて若干首かしげておくとメモ あと僕になにか質問あったらぶつけてくれると多分わかりやすい。商はいうことはいちいちもっともなんだよね |
583. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
☆神>>570 うん、安直に出したからね、占い師が生きてれば神白でも価値はある 今日大事なのは占い真贋だから 旅書妙神が村なら村長ニート出来る 神だけは強そうなメンバーで特に色見えないから村長は神白判定でも嬉しいよ(斑なら迷うけど) ヤコは初日は周りの発言にすぐリアクションしてたからハリネズミ、疑心暗鬼はちょっと言葉間違えたかも |
586. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
ってもうこんな時間か。 先に希望出しておくと【▼樵▽老●青○長】 青はここ解決できる可能性あるうちにしてくれたら僕がやりやすいってワガママ込み。見ないとか言ったのにね!でも目の端でちらっちらちらっちらしてて落ち着かないんだよ! 長は前述後述。霊考察と合わせてなるべく早めにまとめる |
587. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
いらついたので長見てきたけど、単体の動きは黒くてラインは白いわ。 >>467占いをどちらか見極めたいと言ってるが、自分の出した結論を補強する要素を挙げ連ねているだけに見えて正直検証されている気が全くしない。 長の私偽論の根拠は「俺はやるのに娘がやらない」という主観に因るものが多い。 灰への見方も同じぐらい安易。長の妙人視尼黒視は旅の発言に説得されてのもの。 |
590. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
>>シスター うい。【対策あり了解】。 あともっと質問飛ばしていいさ。遠慮してるなら、するなかれ。そういうやり方なら別にいいけど。 長>>583 ぐぬぬ。でも面白いと言ったからには、何かあるの? 妙年書に取っ掛かりがイマイチ見出せないでいる神父。 役職との切れとか見たいけど、時間的にムリポ。明日そこみるか。 |
591. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
修みえました。▼樵でしょうか。 私としては凸なら霊ロラですが、旅青の理屈も分かりますのでケア了解です。 あと妙へ☆今日の更新後ご自分でも同じ様な意味の発言されてませんでしたかね?あと、そもそもは昨日の序盤の発言に防御感を感じた、 というところからの希望なので、みょーはその一例です。そこを再度お伝えします。 現状は質問が多く防御感というよりは攻撃が多い感じですね。思考は分かりづらいです。 |
598. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
それをどう感じるか、考察してみたらって【投げかけ】だよ。 ぶっちゃけるとぼくはそこは黒く感じなかったけどね。 本人の目からは違う物が見えるかもしれないからね。 流石に妙が長を疑っていると読み取ったんじゃないよw ☆1☆2も知りたいなら答えてもいいけど、 多分、妙に理解できるように答えると10喉くらい使うよ。 土台部分は他の人の疑問解消になるかもだけど、相当長いよ。 それでも知りたい? |
605. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
っと、凸死対策ありかい? 個人的にはこのまま樵が来なけりゃ霊ロラでいいと思うんだけど まあ、凸死対策の理由も分かるし大きく反対はしないよ! 娘狂臭いと思いつつまとめてたら急に勢い増してきた。 んんん…!今更覚醒しても見切れないんだってば…!真なら見れなくなりそうでもどかしいから急いでまとめる! 霊は今日欠けないならまた明日だ! |
610. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
仮決定了解。ジムは様子見ていいんじゃない、とは思う。 「やりたいんならお前やれよ、でも僕はやらない」「礼儀をもって来た質問には答えるし、したければ質問はしてく」という軸がきっちりしてるだよ。 旅青者あたり、あんま言及してなかっただべかね。 旅:いいんじゃない 青:いいんじゃない 者:灰放置厳しい 旅青は、意思疎通が出来てないところに横から投げかけている。疑問を投げかけてから回収しているだ。 |
611. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
狼は恐らく、対抗狼ならそのまま娘叩き、狂でも落とせる方の人間占を落とそうとすると思う。 農は>>448の問いかけが「不安」だけだった点。これ返事次第では私の真印象引き出せる発言なので狼なら行動が無駄。純粋に農が不安だから私に投げたんだろう。旅書はぼんやりあげ。青は単体で行動が白い。者は特に関与なし。年は更新後のシンクロで印象上がり。喉足りん! 黒狙い●妙で。▼は樵、霊なら▼老。 |
615. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
お気楽真の可能性もあるけどまあ狂かな…って思ってたら急に上がってきた ってかこの連投が襲撃懸念からのものに見えてだいぶ印象良い パメラ単にスロースターターだったんじゃ…一回思考リセットと同時に商の返答からもう少し見たいけどぐぎぎ だから遅いんだってパメラ! |
617. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムリザばっかと対話しないで他とも話してほしいの。 パメラ伸びてきたの。>>600はパメラ視点であって灰視点ではないので説得材料としては。 垂れ流すとリザ相手計る発言ちょいちょい見受けられ印象上がった。ヤコブが視界から落ちた。ペタ黒くはないけど無難。 |
618. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
者は、言葉は達者なほうには見えんだけんど、感想は都度述べているし自分で考えた結果を出してるを思う。偽装はできなくもないかも。 年占い希望だけんど、ちょっと共感を得られそうになかったべな。年白意見も出てるし見返してみる。 いちおう【書>年】に変更希望。集計してもかわらなそうなんで余裕なかったら流してもええだ。 狼【老書年】で見てるだよ。そのとき老→年が所々切れ感。能力的に出来るだろうなとは思う。 |
619. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
>>607妙 簡単に答えると、もし早めに樵が来て(今後も樵そこそこ多忙で)霊ローラーになるなら、ぼくが村を説得して【●樵】をさせる。それが嫌なら【▼樵】にする。 ●樵or▼樵の2択がなぜ必然なのかを説明して全員を納得させる。 その程度には自信あったよ。 |
620. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
>>パメラ 村長考察はよく出来てるけど、リズの方はライン考察ないの? ラインから否定出来るかもしれないのに あとはリズ狼ならもう一人の仲間とかは? クララやニコの考察も見てはいるけどね |
622. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
オットーは真決め打っていいんじゃないのレベル。 メリット:若干襲撃候補に入るので、もしかするとローラーしなくていいのかも デメリット:反対が皆無ならほぼ屋偽パターンだで、敗北ルートほぼ確定だべ。あとまあ、いろいろあってデメリのが高いんだけんどね。 >村長 あえて偽っぽいほうを後吊りにして情報を増やすという戦略もあるだよな。それは嫌いだべか? おらは嫌い。 |
627. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
>>農 村長も▼真っぽい方からは嫌い ▼片霊→残霊を必死に精査→霊決め打ちの余地も残したい ケア吊りで縄減った代わりに、霊見る時間増えたから霊決め打ちコースも考えたいな パメラは最後までありがとう、アルもラス喉で何か遺して |
628. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
モリも尽きてたと言う。 村長あたり言及の『対抗の占い希望を反対する』は、ケースバイケースかなと。 どーしようもないから吊りではなく狼仲間を占いに挙げるのは妥協できる範疇かなと。二日間の議論を斑に費やせるから楽だし。 といったところだべ。 青>>626 あんまリデルに負担をかけないたげて。ま、修は占い独断したけりゃすればいいだ。占い師も見れるだろうし。 |
村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
ぶひいいい! まぁ旅ほど白位置取っていたのに、わざわざ傷になるような立ち回りをするのか? という推理は出てくると思うので、そこの側にたちながら、神妙年農長辺り吊っていけば良いのではないでしょうか。 大丈夫大丈夫。人間も派手に推理を間違えるものだ。 先生呼ばわりされて調子にのっちゃったんだよ、ニコラスは。ドヤ顔ミスリードは正義。 |
631. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
んー神占微反対。年か農がいい。陣形的に強くは言えないんだけど。 >やこぶ、トーマス黒ひける自信はない。 でも黒ひいたら、ジムの昨日の樵希望の出し方。 ジムゾントマス両狼はないことわかる。 |
村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
どうでもいいが霊真贋はオットー狂だと思うんだよね。 主に老の空回りっぷりの対比でオットー真視されているが、ことなかれ主義的な考察出して減点を防いでいるように見える。 商食べられますように。 |
634. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
>>農 書に▼樵の先吊りについて質問していたね。 ▼樵はね、樵の色を見るのが目的じゃないんだよ。 明日、占いが両生存の時に生きる。 占いが「真狼」なら、霊両生存で「偽黒」は相当出しにくい。 霊狂がきちんと結果割れないかもしれないからね。 だから、斑が出れば黒を出した占いは「真or狂」の可能性が高く 「真狼」で神が白なら確白になる可能性が高い。 |
635. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
ようやく箱前です。 時間無いので【●妙○青】でいいです。 農>>618は共感を得られないなら希望を変える根拠が不明ですね。狼「老書年」なら年は放置でも吊れると考えたのでしょうか? 霊決め打ち発言と言い、結構決断力ありますね。素直に感心です。 あと私は霊決め打ちは占い真狼と判断できる材料が揃えば考えますが、偽の狼を残すリスクが高すぎて現状反対です。 片霊残すくらいなら完遂必須と思います。 |
636. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
長が言っていた灰数云々については一般論で、通常は ▼霊ローラー→▼灰は▼灰→▼霊ローラーに勝る。 今回のように▼樵がほぼ固定されている場合は例外で ▼霊ローラー→▼樵の後に▼灰に入るのと ▼灰→▼霊ローラーの後に▼灰ではまったく【精度が向上していない】 これは神も理解していないっぽいけどね。 だから今回のようなケースでは▼樵を先にする。 |
651. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
>>646書 霊ローラー派なら初日から●樵に合わせておけば良かったのに。 どうせ今日こういう議論になることは昨日から分かっていたんだから。 まあ、君は●は黒狙いたいって言っていたから嫌だったんだろうけどね。 |
652. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
>年 妙は年既出の「もやもやかな」もみている前提で、「どちらにでも」と濁すのがとってつけの常套句っぽくて咀嚼できてないんだと思ってるべ。ま、このあたりはリザ本人が「いやちがう」だとか「どうであるっちゅ」とかいうだろうからいいや。 ゲルト、え? |
653. 少年 ペーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはなんか評論家みたいなイメージですね。 こういう議論になることはって昨日の自分の発言量でいえてしまうのがブーメランぽいと感じました。 昨日寡黙枠だと思ってたので。 |
広告