プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、木こり トーマス、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 15 名。
408. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
てててー、てててー デパ地下の女スペシャル・女王に強力ライバル帝王現る!畳の下に埋められる三人目の犠牲者?死んだ子の齢を数える南蛮漬け女と大理石の女神像 デパ地下はやっぱりいいよね。ゲルト、あなたも試食をしっかり食べときなさい。もぐもぐもがが・・・ って、げ、げると・・・!? ででで、ででで、でーでー♪ |
409. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
これが会話ログ 宿>こんにちはシモントさん シモント> 何か用かな? 宿> 2chに書きましたか? シモント> 書いてない 宿> 嘘ですね シモント>その浅はかさは愚かしい 【宿が人狼なのは確定的に明らか】 |
415. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
ネタだけ見るとシモンを支持したいんだけど、シモン偽か勿体ない。 ★ALL とりあえず【本決定▼宿】で【霊は遺言CO】 遺言COができるかどうかはこの後の発言でついでに述べること。昨日言ってる人も念のために。 |
417. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
【兵の宿黒 屋長の宿白判定確認】 黒1つだと妙も言っていたように狂人の偽黒ぶっぱっぽいっていうのもわかるんですが…占いズの発言から内訳見ていける自信がないし、吊ってみたい気持ちもなくはないって感じですかねー。ちょっと眠いので明日考えます。 今日もまとめなしってことで多数決で良いのではないかとー。【23:45までに占吊希望提出】お願いします。 おやすみなさい。 |
418. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
【兵から黒、屋長から白確認】 うーん割れたね。占い真贋と合わせてもいっかい宿見ないとだ。 こっから先のひな型的なものを。 長兵屋|_|宿書農商樵神年青妙者旅老 真偽偽|霊|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 偽真偽|霊|黒灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 偽偽真|霊|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 |
419. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
一応▼は宿でいいので、●は先着多数決。同数の場合のみ○を加算。霊狩には今日は▼は当たらないので●回避のみ。霊は●多数票に当たれば回避すること。狩人はそのまま占われても多分今日は大丈夫なので潜伏がいいかな。 仮決定は23:45、本決定は24:15にしておくわ。 まとめは公平にするのでご安心を。考察は引き続きするのと決定には私の●▼希望は反映させない。 文句がある人はお早めにどうぞ。 |
420. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
【結果見た】割れたのぅ 第一印象では狂黒特攻?って感じではあるの。あくまでパッションじゃが とりあえず今日は寝るのじゃ。占いについては昨日ほとんど見てないしの、スッキリした頭で考えたいと思う。おやすみじゃ~ あ、ゲルト~(棒) |
421. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
うーむ?兵が黒出してくるのか…。 おじさん黒出すなら屋狂かと思っていたんだけど。 まぁ、狼が初手黒出すこともあるし、そこは今日のシモントさんとオットーくんの動向も見つつ、かな。 ともかく、レジーナくんは一緒に頑張ろうか。 >>415はレジさんらしくはあるけど、おじさんいきなりそういうこと言われると少し切ない。 |
423. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
【結果確認】 この割れ方はシモン狼は無いと思うのね。 その場合狼視点でも真狂不明なのでまだ狼占は割れない。 宿1人吊るのに犠牲大きすぎる。 あとCOタイミング的に屋狂も薄いと思っているので残るは 兵狂 長真 屋狼 宿白 兵狂 長狼 屋真 宿白 兵真 長狂 屋狼 宿黒 |
424. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
【兵→宿黒、屋長→宿白 確認】 不本意ですが、この宿疑いの流れの一因は私にありますからね…レジさん、本当申し訳ない 確白ディナーにならなかっただけ、まだ良かったと思っておきます 明日は、占は沢山発言してくださいな。 お休みなさいませ** |
425. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
おはよ、いや出掛けてただけだから寝て無いけど。 【判定確認】 真占はシモンか村長だと思ってたからこの割れ方は面白い。 でも、今日は斑吊らない理由が無いし安易に灰吊りして霊狩炙るのも悪手だから基本斑吊りで良いと思う。 一応言っておくと昨日の宿吊りたいとは全く別の意味での吊り。 宿>>419の進行に異論は無いわ。 屋は流石にあれだと真の可能性考えるのすら無理なんで真ならもっと頑張って欲しいわ。 |
427. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
レゾーナは人狼だが、村視点でも▼宿で問題ないな 狂黒特攻と言っているやつはその浅はかさは愚かしい俺が狂なら今日黒出したりはしない 真で黒を引いたから黒を出したそれだけだ 明日になれば俺が真であることが証明されるがその時俺がいなければ時既に時間切れ カカッと【▼宿】で提出 占い希望はまた後で出すとしよう |
428. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
【判定確認】したぜ! 寝落ちはしてなかったが、昨日の昼前の様子で油断して、思ったより議事が膨らんでてパンクしたのは内緒だ!ガハハハ! 個人的には、狼が占い騙って信用取りに行くには屋みたいなスタイルは無いかなと思った。灰の誰にせよ人材豊富そうだから、狼騙ならもっと別の奴が出てくるんじゃないかと思ってな! 逆に屋真だったらあのタイミングで出ざるを得なかった理由もあるし。 ま、何となくだがな。 |
431. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
モーリッツさん ★「そしてオト、シモはやくきて~!シモンが来たら」 なんでシモンさんだけなんですか? 一日空けて明日じゃダメですか?僕が襲われたらレジーナさん白決め打つとか…って言っとけば、明日の占い師襲撃率減らせたりしないでしょうか。 |
432. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
霊潜伏状況下だし、狼が偽黒出すのは少し考えずらいかもしれないなぁ。 屋狼…あるのかなぁ?一応あの占COで寡黙処理枠から脱せるとか、こじつけに近いメリットは考えたけども。 ★樵 んー、結局トーマスくんは占真贋とかレジーナくんの色とかどう見てる? レジーナ占いの反応見たいとか昨日言ってた気がするからね。 >>428は見てるんだけど、どう思考が進んだか見てみたいんだよね。 |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
青はライン切りというよりは白く見えるね。 昨日の●希望を見ると旅妙はやや票操作が感じられた。樵青が白で旅妙が狼なら●はどこでもいいはず。票操作と疑われる希望に誘導する必要なし。ここが狼なら樵か青が狼。妙旅は樵青とのラインがあるかで判断したい。 農は何を聞きたい?非COを自分から回さないと話せないって事はないんだけど。まあ若干こだわりポイントがずれてるのと、現在エアポケなので農評は後回しする** |
434. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
シモンさん狼なら、モーリッツさん狼で「これで勝つる」は繋ぎ直ぎかなと思う。 トーマスさんの「期待してるぜ!」は逆に切り過ぎ。 レジーナさんの発言も残りの僕負老に狼居るなら、占COしたら狼だって決め打ち気味の牽制に思える。 リーザちゃん見たく計算高い人もシモンさんの仲間には思えない。 ヨアヒムさん「長屋兵のなかに狼は一人」正解してますね。狼さん言わないと思う。 |
少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
全体的にオットーが何言っているか分からないよ。。。 まあ霊抜きはミスった時のリスクが高いので今日兵抜けるように頑張らないとね。今日兵でgj出たら詰み同然だし。 あとボクがどうやって白くなれるかかなあ(それが一番の問題 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:35
![]() |
![]() |
あまりがっちりならないように多少の擦れ違いがあった方がいいね。 あまり赤を意識しすぎないように自分真として発言して。 襲撃は多分自分。 白の宿が吊られる。(ただし宿は自吊り許容なのでそこまで庇う必要はあまりない) 霊はしっかり潜伏してくれ。 狩人は自分護衛してくれ。 宿除く2狼はどこだ? 樵青は関係あるのか? |
436. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
昨日誰か、ヴァルターさん狼ならレジーナさん人と言ってた発言が見付からない。それ見た時、レジーナさんの視点漏れ云々言ってるけど、それこそヴァルターさん人知っててそうならないの知ってて言ってる視点漏れじゃ?とか思ったんだけど、無くなっちゃった。 レジーナさんに黒出すのは難しくないと思うんだけど、狼が黒出す理由って何かあるかなぁ。強いて言えば狂擬態?CO順だけだと強く狼決め打たれる状況なんだけど。 |
村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
なんでオットーはシモン狼前提で考察してるんだろう…。 兵GJは嫌だね、死ねるね…。 村が▼宿回避の方向に動かないかなぁ。 刹那が白くなる方法かぁ。灰と軽く広く深く絡むとかかな? この村そう言う人が白視されやすい気がする。 |
438. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
全く考えてなかったのですが、シモンさん狂も考えた方が良いのかな。それこそ罠なのかな。 「宿●4 樵●3 青●3」ニコラスさんとヨアヒムさんのラインを発見…嘘です。この3人から選ぶなら…●年○者でしょうか。 「というブーメラン」、「もっと大きいブーメラン」見た感想は、確定はしないんだけど…でも保留したら狼さん1匹表に釣れるのかな?と思った。 |
439. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
トーマスさんとディーターさんが被ってるのが分らない。とりあえず空気みたいに存在感がないです。でも空気はとても大事なもの。無いと死んじゃう。 ヤコブさんもだけど、ヤコブさんは寂しがりやさん? 「宿~!!」はレジーナさんの事じゃないです。「村はずれの宿」です。 「おれにしていたか聞いてみたい」「してから非占とか」…狂狼に煽られてならしかたなし、村人に煽られては嫌ですね。 |
444. パン屋 オットー 04:18
![]() |
![]() |
☆屋の真はまだまだ全然ありうる リーザちゃん、ありがとう。 でも、そう言う意味じゃなかったり…リーザちゃんが「重要な要素」と思ってる情報を、見ない方がいいと言ってるペーターをどう思うかなってことでした。 |
445. パン屋 オットー 04:43
![]() |
![]() |
☆女王様 屋>>329では足りないのであれば説明しよう僕は心が狭いからね まず宿は真がずっとCOしなかったらどうなるかを考えてみるべき 長狂が先にCOしても長狼が先にCOしても負には真か偽かの区別はつかない 結果占確定を恐れてもう1匹(?)があわれにもCOする そこで屋真がノッソリとCOすれば3-1陣形の出来上がりというわけ 2-2よりも3-1の方が村の勝率が高い(?)のは確定的に明らか |
446. パン屋 オットー 05:16
![]() |
![]() |
「回避鉄板派なボク」生死を知りたい狼?狩なら自分がそうすれば良いよね…光発言 「狼だったら全く」1CO状態はとりま狂でたかなと思えるし 「あのツッコミ」第一声が非占じゃないからだと思う 「ブーメラン返し」一緒に投げてたような 「狼だったらニコっち」レジーナさんじゃなくてニコラスさんでした 「CO順というのはごまかしのきかない所」≠「CO順どうの考えずにフラットに」 ペーターくんの発言洗い直してた |
447. パン屋 オットー 05:16
![]() |
![]() |
んだけど、ペーターくんがレジーナさんの阿野発言を視点漏れと狼疑惑植え付けてたんだと思ってました これ流れだけ作って自分は別方向へとか意図的にしたのなら手誰ですね 普通に考えると狼が利用した可能性あり? 昨日は今日は▼ペーターで良いかなって思ってたけどちょっと考え直し、おおかみさんにしてはトゲトゲし過ぎてる気がしてきました。ハリネズミって可愛いよね? でもダブルキャストの違和感は残ってます。人な |
448. パン屋 オットー 05:35
![]() |
![]() |
ら良い生贄にされそうですし占っておきたいかな。 この辺り単なる勘違いかもしれないけどアルビンさんに共感。 「判断保留枠」「悩みどころ」「一貫した軽さ」なるほど…皆よく見てるなぁ。 あとシモンさん狂でレジーナさん非狼を確信できるか? に付いてだけど「反対が少ければ渋々了解ですが」がジムゾンさん人ならできる証明、狼でもレジーナさん白なのにねぇと言う心の声とか…後者は冗談ですが |
449. パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
「灰に使える吊り縄は1本」 これ今日白確定で吊った人が白だった場合でした。 シモンさん黒出してるから違う。 それはそれとして、今霊能者CO募って2COだったらシモンさん偽確定とか…幻想ですよね。 あ~さ一番っ早いのはっ、パン屋~のお~じさん♪ って、夜一番遅いの嘘かも。 |
450. 負傷兵 シモン 06:35
![]() |
![]() |
本来なら真アッピルより灰考察を優先させるところだが想像以上に状況が見えていない様なので敢えてアッピルしておく 俺が生き残れないとこの村の未来はにぃからな 霊潜伏で初回偽黒を狂人や狼が出すことにどれだけのメリットとデメリットがあるのかを冷静に考えるべき まず俺狂の場合だがメリットは狼に対する狂アピと宿が吊れる可能性が高いこと デメリットは3日目には高確率で偽がばれズタズタに引き裂かれる |
451. 負傷兵 シモン 06:36
![]() |
![]() |
メリットの狂アピだが確かにFO状況下でなら真占を狼に知られて真占抜きが期待できるしそれなりに有効 しかし現状は霊潜伏 鉄板霊護衛が無い以上白出し占医師に護衛がついている可能性が高く狼は真占襲撃が怖いしもし襲撃しても狩が守っていればあわれにも返り討ち 襲撃しなければ3日目には俺偽が判明し更に真占が抜けなくなり頭がおかしくなって死ぬ イカに真オーラ溢れる俺でも黒出し占い師が護衛もらい肉いのは知ってサる |
452. 負傷兵 シモン 06:37
![]() |
![]() |
しかし判定黒が出た以上出すしかない 黒を引きたくて引くんじゃない引いてしまうものが占い師 わざわざ今日偽黒を出さなくても真霊が判明する3日目に偽黒を出せば真占襲撃しやすいしリスクが低空なって破壊力もばつ牛ン 狼の襲撃先も確白や灰の霊候補とより取りにとり 2日目偽黒→GJで真占抜けない→3日目偽がばれる→裏世界でひっそり幕を閉じる 3日目偽黒→真占抜ける→狼ズの英雄になる→彼女ができる |
453. 負傷兵 シモン 06:38
![]() |
![]() |
あと対抗の状況的にも宿を吊る為に自分を犠牲にするなら俺は真乗っ取りを狙うだろうな 自慢じゃないが「ヴァナのイチローですね」と言われた事もある 次に俺狼のばわいだが狂の時から真占判明のメリットを抜いてデメリットは狂の時以上となりマジありえないと分かる 状況的に狂の黒出しとか考えている奴はFOではなく霊潜伏であるということを踏んまえて改めて状況的に真狂狼のどれである可能性が最も高いのかを考えるべき |
456. 負傷兵 シモン 06:41
![]() |
![]() |
それと俺には占い以外に狼を見極めるためのダークパワーがある これは明日俺真が分かれば村にも有益な情報になるし皆「さすがにナイトは格が違った」と硝酸スルーだろうな 具体的な内容は夜明かすが確かに罠はある 狼達は迂闊な発言ができずにブルブル震えながらストレスで寿命がマッハになる ちなみにダークパワーっぽいのは占い師が持つと光と闇が両方そなわり最強に見える 狼が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ |
457. 負傷兵 シモン 06:42
![]() |
![]() |
対抗内訳だが屋狂長狼で見ている CO状況的に屋狼なら霊騙りに自信が無かったとしても占は出ないだろう 屋狂なら霊騙りからのライン戦に自信がなかったから占騙りというのは十分ありえる だが「あの状況で狼の占COは無いだろう」という心理を逆手に取っての屋狼も有り得ると思えてきた 実際ほとんどの人が屋は真狂と言ってサる 屋狼としても悪くない作戦だ 屋>>445 おいィ?汚いなさすがパン屋きたない @10 |
458. 旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
おはよう……なにこれ。 凄く屋真切りたくなったけど、こういう真も見たことあるから乗っ取り回避で切りきれない…悩ましい。 理由は後で出せたら出すけど宿が白打ちたいレベルなのと、霊判定見れば明らかになる場面で狼が偽黒出すかな?という点で兵狂>真。という夜明けのパッションだけとりあえず置いとく。 今日は日中ほぼ覗けないよ。★あれば返すくらい出来るかな。朝のうちにもう少し落としたいけど一旦離脱** |
村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
とりあえず対抗考察赤に落としておくよ。 ちょっと自信ない部分あるからね(黒だしについてとか) 何かアドバイスあれば欲しいな。 やあやあおはよう。 今日▼宿された上におじさん食べられちゃったら村マッハだからね…お仕事溜まってるけど頑張るよ。 まずは対抗についてだね。 判定的には兵狂、単体だと屋狂なのが悩ましいね。 おじさん兵狂屋狼に傾きつつあるんだけど、当面はどちらの可能性も追っていくつもりだよ |
村長 ヴァルター 07:37
![]() |
![]() |
。 兵の黒出しは、宿を吊るためっていうのはもちろんあると思う。 でも、直近の兵を見ているとむしろ信用を得るためという可能性もあるのかな、と思い始めてる。 まず、宿に黒出すことで、却ってシモントさん真!となる可能性。 「偽なら黒は出せない」は裏を返せば、偽が上手く黒を出せば信用される状況だよね。加えて、シモントさんには自身のスキルに対する矜持も見える。 もう一つは、斑吊りにならないことを見越し |
村長 ヴァルター 07:39
![]() |
![]() |
てという可能性。 1黒の斑を即吊りしないことってままあるからね(実際、昨日匂わされていたし)。 これらの可能性はある程度相反する要素ではあるんだけど、村の様子に合わせて前述の可能性と使い分ければ、黒出しには相応の人外メリットがある、とおじさんは考えているよ。 リスクや対抗の動きの読みやすさを考えると狂目が強いんじゃないかな。 屋のCOタイミングに関しては、むしろ狂要素にも狼要素にもならない気が |
459. 旅人 ニコラス 08:00
![]() |
![]() |
【遺言対応可能】だよ。 >>437屋の3-2の可能性を少し考えてみたけど…… 2霊出れば、宿の白が固くなるだけだよね。宿黒で5COならローラーで終了。兵と黒出し霊から吊っていいレベル。 宿黒だった場合でも、宿+全ロラで6縄、残りは最終日3人の内にLW。議論停滞だけ怖いけど厳しいとも言い切れない。 よって、2霊はないと思うし出たならロラしよう。 |
462. 木こり トーマス 08:41
![]() |
![]() |
(続)兵狼でもここで黒出すかぁ?ってのは>>423と同意見だな。 屋狼が無さそうってえのは昨日言った通りだ。 よって今んとこ長狼・兵真・屋狂、ってとこかな?こういう判定になった以上、今日の正解は宿吊なんじゃねえかなって印象。 |
463. 農夫 ヤコブ 08:42
![]() |
![]() |
おっとんとシモンが頑張ってるだべー。あ、おはよー。 んー、縄計算苦手ってのは本当でなぁ。でも2霊ならレジさの状況白になるんじゃないっぺ?レジさ黒でもロラでしゅーりょーだべー。 いまんところ、レジさはもにょっとる。質問の意図が不明すぎるべ。発言数稼いでるように見えるんだべな。質問から取れる要素が白黒関係なくっちゅうのはオラァの中でマイナス要素。質問して「ほら、活性化したよ」感じが強く見えてなー。 |
464. 神父 ジムゾン 08:44
![]() |
![]() |
出た…というものだったと思います。 屋兵の発言も増えておりましたね!ありがとう、まだ読み込めてはおりませんが。 RPのせいでしょうか、なんかすんなりとは入って来ないんですよねぇ… ではまた来た時に、お二人の発言は見返します** |
466. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
んで、いまんところ 兵:狂>真、長:真=狼=狂、屋:もにょーん 素直に一番さくっと出てきてくれた長真で、頑張って動いた兵狂で、仲間が非占回してしまって仕方なく出てきた屋狼って見てぇなぁ。 レジさなぁ。占向けじゃないと思ったんだけど、見事に割れてるべー。兵真切れないし、吊ってもいいのかなぁ。ちょっと昨日の白要素と黒要素見るべー。 んじゃまた昼以降?デュワッチ! |
467. 木こり トーマス 09:36
![]() |
![]() |
おっと、忘れてたが【遺言対応可能】だぜ!5秒前〜1秒前でいいんだよな!? 一応聞いておきたいんだが、今日の日中にさっさと霊CO回しちまうってのはダメなのかね? 3-1になれば狩が守りやすいと思ったもんでな。 じゃ、夕方まで出かけてくるぜ!! |
468. 少年 ペーター 09:53
![]() |
![]() |
おはよー。 ボクは遺言COは難しいかも。今日は夜明け間に合え!って位かもしれないので。 レジっち>>392 ボクのヨアっち評を見て欲しいけど、黒狙い!でなく盤面整理的な希望なんだよねー。なんでグダる位なら客観的にも悪手じゃない占候補票除外最多票でいいじゃんって感じだよね。 なぜリーザはボクの票を二回目の表でも外す!とは思ったけど。ていうか●って【】付けるって知らなかった。常識? |
469. 少年 ペーター 10:11
![]() |
![]() |
夜明け後の反応で感じた事ダラダラと。 リザっちの兵非狼予想からの狼視点真狂不明の謎理論。 ・兵非狼なら狼視点内訳確定ですよ。 クラっちの思考がブレてない事。 ・視点漏れからの宿黒視→兵長真予想。宿吊前提。 ヨアっちの非霊確認が今更感。 ・自吊言ってる時点で非狩非霊かと。 て感じ。シモっちオトっちが意図的にCOを遅らせたっぽいんでCO順で真贋掴むの精度低そうって事でその手の発言は現在スルーかな。 |
470. 少年 ペーター 10:21
![]() |
![]() |
オトっちが正直、ちょっと何言ってるか分からないんですけど状態なんで誰か翻訳してーっ。 とりあえずCO順発言関連は通常のCO回しなら、そこが推理の基点になるけど今回結構特殊だからね。フラットに考えた方が精度高いと思ったんだけど、オトっち発言分からなすぎるので判断に困るよねー。 シモっちの偽黒の非優位性関連は、シモっち真偽問わず理論だてた事話せそうなのでそこで真偽見れそうにないかなーと。 |
471. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
おはようございまピョン。 今日の議事読んできたピョン。 率直に言うと、現段階では粛々と村の議事を進めてくれてる宿が白く見えて白く見えてしょうがなくて、正直「吊らずに済むならその方が良い、何とかして吊らずに済む方法は無ぇものか」と思ってるピョン。 「誰のせいでこうなったと思っとんじゃ、ボケコラ!!!!」って言われたら返す言葉も無いピョンけど…。 |
472. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
で、今日の方針については>>419で異存無し。 【遺言COは微妙】(※リアル事情により)。仮決定までには可能かどうかが分かる予定。12時~18時までは不定期で、22時頃にも1回は箱から様子見れると思うので、遺言COできない場合の対処を決めておいてほしいピョン。 |
474. 少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
レジっち>手順指示等至極全うなんだけど機械的すぎるよー。一黒だし斑即吊りの場合じゃない事もあるわけだから人なら頑張って欲しいかなー。 なんて言っているボクは占いの真贋予想は困難だと思ってるのでレジっち吊で色を見るのが手順かなーと思ってるんだけどね。 |
476. ならず者 ディーター 10:56
![]() |
![]() |
ついでなので、現時点での軽い考察でも落としてくピョン。 占に関しては、個人的に宿の白目が大幅上昇してるので必然的に兵の偽目も大幅上昇。狼よりは狂っぽいけど、RPに引きずられてるような気もするので注意だピョン。 長屋の見極めはまだできてないけど、COタイミングと思考が見えやすい(というか屋の思考が見えずらい)分だけ長の方を真目で見てるピョン。 |
477. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
すでに何人か述べているが、ワシ占い師がどうこうよりもレジーナ狼とは考えにくいんじゃよね。今日も粛々と手順提示で自分吊り、事実上レジは昨日から能力者保護のための人柱COしとるのと同義じゃろ?レジ狼で、それでどうやって勝ちを目指してるの?という違和感。 とは言っても決め打てないので宿吊りは手順と思ってしまうワシは小心者かの。あとシモントさんの考察も一理あるしシモントさん面白いから信じたいw(ネタ) |
480. 宿屋の女主人 レジーナ 11:47
![]() |
![]() |
今更吊らないとかないから。 仮に私放置で狂襲撃があったら?やっぱりレジ狼だってなって右往左往するのが見えてる。 私の白判定見て頭をリセットして明日以降に繋げるのが盤面整理的にすっきりする。 別に死にたがりではなく客観的な判断。 で、▼宿したくないって意見灰の狼から目を離そうとしてるように見え、黒く感じるよ。私は無視して灰狼を探してちょうだい。 農も放置は危険と訴えて縄ぶちこんで明日の判定見て。 |
482. 木こり トーマス 11:52
![]() |
![]() |
仕事サボりつつ灰を見てみたので投下するぜ ! 青:黒探そうって姿勢が全くぶれていない印象だな!宿青両方黒あったらビックリ仰天レベルなので、宿黒出たら白決め打ってよさそうだな! 書:非占ロケットした理由は謎だが、まあ多分性格なんだろなと勝手に予想。青と一緒で宿黒なら白放置でいいかな。宿白ならまた明日考えるぜ! |
483. 木こり トーマス 11:53
![]() |
![]() |
妙:状況整理を丁寧に文章にしてきているな。ただ、村のためってえよりは、むしろ自分に言い聞かせるためにやってるように感じた。よって孤独感アリで白目に見てるぜ! 者:今日の宿白視が、分からなくはねぇがちょっと急だと感じたな。★今日宿吊らない方法があるとしたら、霊もオープンにして3-2になるのを期待するくらいしか思いつかねぇんだが、その点に関してはどう思う?遺言無理な奴も多いしな。 |
484. 行商人 アルビン 11:53
![]() |
![]() |
進行回り苦手なんですがちょっと考えてみます。 宿白決め打ちの場合、兵は放っといて霊機能がおそらく生きている内に灰吊りしたほうがいいと思います。▼灰進行希望。 議事ざざっと目を通した所、宿白打ち意見も出ているようですので本日の希望出しは、宿吊り希望の人は第一希望に▼宿、第二希望に灰吊り希望を。灰吊り希望の人は吊りたいところを出す形で良いのではないかと思います。 正直今日の夜明けの反応見ていて、 |
485. 行商人 アルビン 11:53
![]() |
![]() |
最終票●宿ぶちこんだ私戦犯だなーと。これやっぱり直吊りで良かったですよね。 偽黒出された村だったら、その進行占吊1手無駄に使わせてんのにその反応なんなんだと思うのですが。 こんな参加態度で、楽しいですか?って思うのですが。 昨日の自吊り発言や、自分の質問には答えろって言うのに人の質問には答えない態度からも宿白決め打つのは私は無理です。 本日は【▼宿】進行で希望出します。灰吊り希望は夜見ます。 |
486. 木こり トーマス 11:54
![]() |
![]() |
年:結局、青の色を見てその後どうしようと思ってたのかが分からなかったな。視点漏れ云々も、おれ自身が疎いこともあって、全体的に掴みづらい印象。宿が●▼に入れられてたのが明日以降ヒントになると思うので留意。 続きは後ほどだな!ノロマですまん!がははは! |
487. 老人 モーリッツ 11:55
![]() |
![]() |
読み込むのに時間かかるのぉちょっと辛いのじゃ。ただ、昨日オトは遅れて参加で、議事読む時間がなかったとかの要因を考慮すれば真切るのは危険かなぁと思うんじゃ…多分 ★旅>>458「屋真切りたい」の本気度はどのくらいかの?偽要素見つけてたら教えてplz 一応ワシの現時点の見解としては、宿白兵偽の長屋は慎重にイーブンくらいで考え中。宿白考察だけど今日は▼宿希望。能力者保護+兵偽は絶対とは言い切れんでな |
491. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
お昼で時間取れたから脊髄反射してみようかなー。 アルっち>>485 戦犯だなんてのは関係ないよ。それはさておき占吊消費や自吊に関しては同意できるかなあ。手順とはいえレジっちが言うのって心情的に微妙だもんね。参加姿勢うんたらは灰に埋めて欲しかったなー。 後、基本レジっち吊らず灰吊ってなら霊は今日出した方がいいと思うな。霊に吊当たって回避でグダったら面倒だしね。これに関しては意見が欲しい所。 |
493. 宿屋の女主人 レジーナ 13:15
![]() |
![]() |
商>>485 回答するけど反応不要。偽黒出された村だったらって、私が村でも狼でも楽しい訳ないじゃない。 私が生き残る事が重要なの?個人戦じゃない。 ●ぶっこんだ人に対して文句言っておけばいいの?違うでしょ。 そんなのは、余計な喉を使って狼探しが疎かになるだけでしょ。狼と思うなら乙って▼してライン探しでも何でもして。人だと思うなら多少は心を汲んで欲しい。 ●誰でも判定割れてたと思うけど、割れなかった |
494. 宿屋の女主人 レジーナ 13:22
![]() |
![]() |
際のとりあえず▼で直吊りの方が良かっただろうなと思う。 もちろん発言きちんと読んで理解してくれたなら言うこと無いけどね。 少なくとも●宿は私が望んだのではなく、多数の意見であること。で判定が割れた事。 判定が出ることで明日以降の陣営が多少は見えてくるということ。 これらは理解して欲しいわ。 後票には反映させないけど考察はしてる。以降は考察とまとめに専念する。 |
497. 旅人 ニコラス 13:39
![]() |
![]() |
昼一撃。 >>487老 ☆気持ち的には全力。要素的には全然だね。真狂狼どれにしたって不思議すぎるなぁという感想だよ。強いて言えば、非占すれば村打ちな意見もあった中であの時間に占COするのは、潜伏もできた狼よりは真めあるのかな、と思うから、私も真はきれないと思う。あとこのタイプとの遭遇経験から。 意欲は見えるから夜にでもきちんと読み返したいけど、ほか二人と比べて要素取れる自信はないな。 |
498. 木こり トーマス 13:40
![]() |
![]() |
商:今日の反応を見て、宿突っついてSGにして、占1吊1使わせたいブレインっぽくも見えなくも無いって印象。最終的に●宿に切り替えたのも気になるが、青を逃がそうってえ風にも見えねぇから悩ましい。が、一回色を見てみたいところだな! 旅:どうしても宿起点に見てしまうが、仲間の宿を庇ってるとしたら余りにも露骨だな。ただ旅単体でどうかと言われれば、うーむ…消去法で希望出ししてきたのは手探りな村っぽくもあるが |
504. 木こり トーマス 14:14
![]() |
![]() |
考察途中だが見えたので答えるぜ! >>501書 確かに占いから辿ったってのもあるが、宿の昨日の農との絡み(非占から回す云々)とか、答えの出ない話題で議論を間伸びさせようとしてるのが若干村っぽくないと思ったのは事実だな。 ほんとに白なら狼陣営は確白にしてくるって考えがピント外れてたら勘弁な! |
505. 少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
☆旅>>500 もし兵狼だと狼視点でも長屋のどっちが真か不明のままだよね? もし長屋が狼なら狼視点で真特定できるけど。 狼が占COしたのは狂に黒出してもらった時に白出し占に鉄板護衛がつくのを避けるためだと思うの。 でも、もし兵狼がこの割り方じゃあ狼が占COした価値は宿を吊るだけになってしまって全然割に合わないでしょう。 もし兵偽なら明日露呈して御役ゴメンになる可能性が高いのに。 |
506. 少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
考えたけど屋狼も薄い気がしてきたの。 というのは昨日の屋発言時は既に宿はヤバイ状況。 それならもし宿屋が狼なら屋のCOは保留して●宿の時に宿が霊COする逃げ道を用意した方が良かったと思うの。 あと今日は夜遅いのでごめん。 帰宅は11時過ぎると思うの。 箱Getはもう更にもう少し後。 最悪のことも考えて今は▼宿にセットしてる。 私個人的には▼宿は保留したいんだけど、村的にはこうなる流れなんだよね? |
507. 少年 ペーター 14:43
![]() |
![]() |
7割位違うと言われた爺ちゃん涙目。 夜発言厳しいクサいので今頑張りまーす。 ヤコっち:昨日は基本レジっち絡みの発言が主で他灰をどうてみてるかは>>344ぐらい。視点漏れ炎上時のレジっちの見方等共感する部分はあるけど、何か狼を探すという面では方向性が見えない感じ。臭い所を突くならの占い枠。今日の灰考次第で印象は変わりそう。 リザっち>内訳どうのよりホラ灰狼探した方がいいよ。その辺は明日には・・・ |
508. 負傷兵 シモン 14:51
![]() |
![]() |
数人なら頑張ろうと思っていたがほぼ全員から偽視をされては時既に時間切れ 最短村勝ちが無理なのは確定的に明らか 人気沸騰中の兵狂屋狼視など正直客観視点でもまじ有り得んのだが 「偽でも言える」「そう思わせたい狼」「がんばって動いてるから狂」 これではどれだけ懸命に説得しても無駄だろう 昨日あれだけ疑惑を集めた宿どころか屋すらも差し置いて真を切られるとは想像を絶する悲しみがシモントを襲った |
509. 負傷兵 シモン 14:51
![]() |
![]() |
とはいえ宿を人決め打たれては村負けだから生きてるできるだけのことはしておこう まぁこの状況ではもはや今後襲撃されるかすら分からんがな 兵>>458で言った闇系の罠もこれでは機能しないし地道にLW探しするか とりあえず遺言以外で今日霊COはやめた方が良いと言っておく 今霊COするなら初めから霊潜伏はするべきではないし仮に俺偽と仮定しても今霊出したら護衛枠が狭まり真占抜かれたら致命的な致命傷になる |
510. 負傷兵 シモン 14:57
![]() |
![]() |
後一応明日食われた時のためにこれだけは質問しておく ★ALL 書の様に質問して見極めるでもなく兵偽を決め打った理由を教えてくれ 偽打ちしていない人は早々に兵偽決め打ちした人をどう思うか答えて欲しい 一見無意味な質問に見えるかも知れないがもし俺が食われた時は要素がとれるだろう それと宿黒分かったらで良いから1dの投票周りを見て欲しい 決定打に近い投票をした商や妙や機関車は白いことを覚えておいてくれ |
511. 司書 クララ 15:09
![]() |
![]() |
樵>>504 ええと・・・つまり村に見えなかったから占処理に当てたけど白なら確白になるって思ったって事かしら? ピントとか以前にどうして白なら確白になると思ったか説明出来る? トーマスにはちょっと思うとこがあるけど回答見たらそれ込でまとめるわ。 兵はちょっと落ち着いた方が良いわよ? シモンが言う程兵偽打ちの意見があるようには見えないわ。 そもそもよっぽどの事がない限り今日は【▼宿】の予定だし。 |
512. 青年 ヨアヒム 15:14
![]() |
![]() |
【遺言CO自信なし】正直霊回して情報欲しいってのはあるが、仕方なしか 誰も使ってくれないので自分で使おう ■1、 兵>>452の2行目がう~ん。占なら黒引きたくない?ネタかもしれんけど 長は自分の気持ちを、兵屋は周囲への説得の比較。悲しいことだけど兵屋怪しい。冷静に考えて宿が狼であの状況で自分吊れっていうかなぁってのも含めて(自分は自分吊れなんて言わないってのもあるが) 兵屋偽かな?と思う |
515. ならず者 ディーター 15:42
![]() |
![]() |
遅めの灰雑感だピョン。 青:「天然装った狼」ってのも考えなくはなかったけど、多分素村。印象そのままで良い気がするピョン。 >>502書が屋に「相手に伝える事を意識した発言を」と書いてたけど、オレ自身青に対しても全く同じ事を感じてたピョン。 「思考が見えない」って言われて悩んでたみたいだけど、伝え方に気を付ければ7割方解決すると思うので、頑張ってほしいピョン。 |
518. 青年 ヨアヒム 15:51
![]() |
![]() |
■2 商は兵の言うとおりかもしれんし、宿商ライン切りかもしれんけど、色は見えてなさげだから白寄り。 妙みたいな状況確認は大切なことだと思うんですよね。年の言うことももっともだけど黒め。妙は白くとりたいんだが、前提が狭すぎる。 黒寄り 年 白寄り 商旅(妙) ★妙>>423 なんで兵狼ないの? あとペタくんのいうとおり狼さがそう。 灰雑感的なのはある? |
520. 木こり トーマス 16:15
![]() |
![]() |
(続)同意だしな! 老:他の連中や占の白黒を無理に決めつけない姿勢は一貫してるな。それが村の為か狼の為かは分からんが。おれ占いの理由も納得してる。★>>214の「非占の早さを微微要素にとった」を、もうちょいと詳しく説明してもらっていいかな? |
521. 少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
トマっち:初日の発言は宿希望出したって所が目立つ位で発言は中庸枠だねー。今日の灰評はレジっち黒基点での灰評が主で白取ってるのは+妙位。宿黒基点で考えるのは明日判定見てからでいいじゃないと思うけど。 希望理由のとりあえず占っとけ+αからの宿黒基点メインの今日の灰評の思考の流れがイマイチしっくりこない。中庸枠発言から宿希望から湧いてきたみたいな。 レジっちの判定次第で変わるかもだけど現状黒寄。 |
522. 木こり トーマス 16:32
![]() |
![]() |
…と、考察がブツ切りになったが議題! ■1.長狼・兵真・屋狂 ■2.妙青旅書が白め。あとは団子 ■3.統一。希望は【●商○年】 ■4.【▼宿】 (■5、霊は夜明け前に出てきて、万一の今日の霊喰われのリスクを軽減させるってのは駄目かな?この考えが浅はかだったら誰か説明頼む!w) 思ったより今日はサボれたぜ!ガハハ!では続きは夜に。 |
523. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
Dっち:★ボクはレジっちの振舞って機械的だなーって思うんだけど。白なら無駄吊なんだから手順を提示しつつも宿吊しなくてもいいかもって思わせるように頑張って欲しいと思わない? リザっち評の村目線の動きだけど~はいい視点だと思ったかなー。村目線って狼は意識する所だからね。短絡的にそこで白打ってないのはいいなって思ったかな。 全体的に考えている事が分かりやすく質問回答待ちだけど白く思ってるよ。 |
526. 行商人 アルビン 17:01
![]() |
![]() |
とりあえず昨日見てない灰から見ます。 樵:1日目は他灰をどう見てるかが全くないので占い希望集まったのはわかるかな、と。●宿もとりあえず目立ってるとこに出したって感じです。ステルス狼って言われても仕方ないと思います。 今日の灰雑は青書評が宿黒前提なのに対して商評が宿白前提なのが気になる所。 ★樵 1.青書評が宿黒前提なのは>>462からだと思うのですが、商評を宿白前提で考えた理由とかあります? |
528. 行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
拾えないステルス感で、このままだと吊り枠かなーと。 樵と妙見比べて、昨日両方見てなかった私が言うのもアレなんですが、占い希望が旅からしか出てないの不思議なんですよねー。 ★書老 昨日の樵妙見比べて樵で出した理由とかあります? 神長は発言から一応拾えたのでこのお二人に質問。 あとは農者ですかね。この二人個人的にエアポケ位置なんだよなぁとぼやきつつ、夜に見ます。 |
529. 少年 ペーター 17:08
![]() |
![]() |
リザっち:Dっちの評を見てなるほどと思ったんだけど、リザっちの希望理由って盤面整理思考で見ると第二希望含め納得(クラっちは勿体ない気はするけど) ただ状況や盤面整理的発言は客観視点だから経験者ならそれなりに話せる事なんで、それ以外のリザっちの考えが見えないんだよね。 現状灰ど真ん中。今日の灰考次第だけどこのままだと吊枠かなーなんて思ってる |
534. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
<霊あぶり出し> 黒:樵年 <総評> 投票周りの白要素は強さが鬼になるがそれに比べると神の黒要素はそれほどでもない んあぜなら昨日時点での●樵希望は村でも不自然ではなくたまたまあのタイミングになっただけという可能性も十分ある ライン考察はあもり参考にならずどれも仲間切りとしてもありえるレベる 兵護衛抑制は俺は強く要素として取りたい狼騙の宿白出しといい宿の発言といい兵護衛を剥がすことに狼は全力だから |
535. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
<結論> 白 商妙>樵書>農青年旅>神老者 黒 異論は受け付けるからちゃんと質問してから判断して欲しい 今日▼宿▲兵の場合 15>13>11>9>7>5>4>ep 3d4d:占ロラ灰噛みで9人中1狼 吊り手4回で1狼吊れば良いから占無くても単純確率で7割勝ち 十分勝てるレベルだな ちなみに俺偽視での宿吊保留は占先襲撃で実質3d黒出しと同義になり本末転覆だし確率分岐の根こを残すのは非効果的@3黙る |
536. ならず者 ディーター 17:37
![]() |
![]() |
>>523年☆ うーん…まぁ、宿の意向もよく分かるし、実際今日▼宿ならある程度視界晴れるだろうってのも理解はしてるんだけど、「もしオレが今の宿の立場だったら悪あがきしてただろうな」とは思うピョン。 まぁ、考え方は人それぞれだけど、一つ確実に言えるのは「こうなった以上は宿を吊った縄を無駄にしちゃなんねぇな」って事だピョン。 |
538. 青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
■2 潜伏狼は一人はいると思うので、誰がうまく潜伏してるかなって考えたら、神者老って気はします。 理由は発言が比較的多い割に、主張があまりはっきりしない、波を立たせないようにみえます。 ただ神は三人で比べるとそうでもないかなって気もします。 者>>老>>神 の順で黒っぽいかなと思います。 |
540. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
霊判定からの偽打ちと見合わない、はわかるけど、狂がひよって吊れたはずの宿を確白にしたくなかったのかもしれない。可能性はゼロじゃない。 全くないと言えるわけでもないのに、何故判定だけで簡単に狼捨てられるんだろう? 言語化が下手で申し訳ないけど、妙のこの発言が、兵非狼ありきのように思えてしまうんだ。 もう一度時間軸をはっきりさせながら説明もらえないかな。 |
541. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
チーン時間切れ。これ以降発言が厳しくなりまーす。 Dっち>>536 なるほど。了解。自分はこうするけど自分の行動ベースで白黒見ないってのはわかったー。 後見てない灰は戻り次第見るんでご勘弁をー 今のところ、白目が書者商で黒目が樵青で妙は灰考次第かなあ。 というわけで●農▼宿▽妙(灰考察次第)で希望を提出しておくね。 理由は今日のボクの発言見てねー。 |
村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
仕事まだ終わってないけど鳩 あ、それ真占ヴァルター的に死亡(襲撃)フラグ建ってるけど言った方がいい?複合投票COとか提案したら怒る? 霊炙りたいならそれに合わせるよ。炙れた方が兵抜きやすいだろうしね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:47
![]() |
![]() |
私は表は完全村視点で話してるつもり。兵抜きにかけてるだけ。 ガロード視点では護衛はそれなりに高いと思う。霊回しで護衛心配なら、うーん、おじさん視点では潜伏したままの方がありがたいんだけどね。潜伏霊狙われる可能性低いと思うんだけど万が一をいうなら反対はしないんだけどね。 とか? |
554. 神父 ジムゾン 19:21
![]() |
![]() |
業務連絡 夜間外来に向かっております 希望出しは間に合わせるつもりですが、考察の文章化は間に合わないかもしれません それが皆さんの考察の霧になってしまうのは申し訳ないので ★には答えます、見たい何かがあれば★を飛ばしていてくださいな |
556. 木こり トーマス 19:29
![]() |
![]() |
帰宅した!順不同の回答でごめんよ!ガハハ! >>526商 ☆ありゃ、自分の発言見返しても何かおかしいな!すまんすまん! そうだな、青書はいずれにせよ宿の結果を見て判断したい、ってトコだな。当たり前だがおれは宿の白黒が現時点でハッキリ断言できん。それで色々混ざっちまった感じだな。これで納得してくれるか分からんが。 |
560. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
まだ鳩からの一撃ー。 >>543宿 ふむ。私は今日はどうとでも対応できるよ。1の時間を決めてCOは、遅くまで不在の人も居るようだしズレが出そうかな? 2にして、夜明け立会不可能な人だけとりあえず回してもらうのが良さそうだと思う。 あと明言してなかったけど私は手順派なので▼宿で了解してる。 レジーナもジムゾンもかな?体調第一に、お大事に。 ではまた後で。天候次第では箱開くの遅くなるかも。** |
562. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
青>>547 回答感謝、うーん半分くらい納得。今日の年の考察自体はワシと結構近かったので悩み中じゃ ぐれーすけーるとか出してみようかの 光属性◆商旅書>青>神者>農年>妙樵◆闇属性 今日は書↑、青年やや↑、神やや↓、妙樵は結局よくわからんという感じ。 農とはここまで相互に放置プレイじゃったけど、ワシ的には農は中庸に見えて、占いを考える位置ではある。 ★農 結局のところ疑い先はどの辺りかの? |
563. 老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
あ、完全にすれ違ったワロえない…ヤコさんやワシの★は無視しておくれ。それで十分伝わったでな。 霊に関しては旅>>560と同意見じゃ。レジのやつで言えば2案かの?ただ、諸々の心配もあるのはわかるんで、総意なら今日出るのもありかと思うぞい。ところでみんなレジ狼の可能性は0じゃないのにまとめ任せる雰囲気でいいのかwと突っ込んでみる。まぁ別にいいと思ってるけどね。 ご飯いってくのじゃ。離席 |
村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
襲撃はそうだよね。 うーん、こんな感じでどうだろう? 宿>>545 おじさん的にここで霊潜伏解除は死亡フラグ立ちそうで怖いんだけど…。潜伏霊ってピン抜きされるほど透けてるかな? 選ぶなら2番だけど、霊の潜伏幅はあんまり狭めないようにして欲しいな。 あと霊は遺言CO+自殺票+夜明け後第一声COの3点セットを勧めておく。 |
564. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
>>262そんな気になりますか・・・ 思考ミスは(狼のミスは致命的になりうるのでかなり気をつけるだろうから)村人の方がしやすい。 (でも狼もしないわけじゃないので、黒要素をとって)宿 黒い。 って感じなのですがいかがでしょうか? |
568. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
先無くなって失速すると思うので、灰に放置してもいいかなーって感じです。村なら状況見えてくるにつれ思考伸びると思いますので期待。 者: 宿へのフォローは宿白者狼でしたら宿暴れさせとけば皆の喉潰しになっていいですし、村っぽ?ただ>>471もありこのフォロー、宿黒だったら者黒あるんじゃ?って気もしてきましたよーあからさますぎる気はしますが。者ならやりそう。 昨日あんなに気にしていた宿が斑になったことに |
570. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
の考察に期待ってことでいいんですかね、ありがとうございます。 >>557は書と被ってましたねすみません。 …えっと、狼が灰の中で割りといい位置にいるなら確白にしてくると思った。宿まとめうまくなさそうだから狼側も白出して利用すると思った。って感じですかね? ★樵 仮に狂人が割っても真占把握できる〜って、狼側のメリットだと思うんですけど。ここもうちょい補足できます? 少し休んで占い師候補見てきます。 |
572. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
おじさんただいまだよ! >宿 おじさん的にここで霊潜伏解除は死亡フラグ立ちそうで怖いんだけど…。潜伏霊ってピン抜きされるほど透けてるかな?選ぶなら2番だけど、できるだけ霊の潜伏幅は狭めないようにして欲しいなぁ、と。 あと一応【霊は遺言CO+自分に投票+夜明け後第一声即COの3点セット】を勧めておくよ。 身の回りのこと済ませたら議事読んでくるね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
占いにあたるのは特に問題ないよ。真抜く予定なので。 刹那は考察しやすいはず。やっぱり長人、宿狼だった。▼屋。もう一匹は早めに非COしてる中か。 宿は判定隠す気がなかったみたいだしライン切り徹底的にしてそう。 |
村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
抜けなかった場合が詰みだからね、一応。 ▲兵通るならおじさん●年でライン切りとかも考えてたんだけど。 あと、表でクワトロの考察開示とか求めるのはキツいかな? キツそうならやらない。 |
579. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
屋兵両面から切れてそうなのは老旅(ここ白要素として加算)。 老は兵にはRP絡みの注意を重ねてる点、屋は翻訳を試みて7割違うと切り捨てられた点。 前者は赤ログあったらやらないだろう系で、ネタは考察に添えるものと考えてそうな老目線納得がいく。それと兵偽視の強度だね。 後者は赤ログあったらできないだろう系で、切り演出にしてはまだるっこしくてやる価値なさそで、純粋な探りっぽく。 あと、屋起点だと偽決め打つ |
581. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
勢いだと先導した旅が若干切れっぽいね。 兵狼起点は偽視(宿白視)の強さ的に旅老者が切れてそうかな。 あとは青。スキル偽装疑惑というのは払拭しづらく今後シャイニングする上で制限がかかる面倒な塗り方。 ●青決定出そうとしてたところは少し悩むけど、pt的には通る可能性ありそうなのが切れ寄り判断。 すごく微妙なとこだけど、距離感では樵? 兵が樵からの真視を無視してしょげてるとこが噛み合ってないような。 |
582. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
内訳は兵狂屋狼寄りだから、屋関連であんまり情報がないのが少し残念だけど。そしておじさんも屋の言ってることがよく理解できてないというね…。老の解釈で7割も違うのか。 でも、なんか単独感あるか?と言われると、違うような気がするんだよなぁ…。言語化難しい。 誰か、ラインとか何か拾ってることとかあれば出してみて欲しいな。 |
585. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
うーん、ここで占い内訳に興味が向く神父さんは特に兵狂屋狼時、つまり兵長の真贋が分かっている場合白取って良さそうかな。 ★樵 >>460「余計なこと」って例えば何だろう?視点漏れとか、非村利、村から疑われる原因ってこと?少し思うところあるので、黒取られると身構えずに答えて欲しいな。 |
586. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
妙について見直してみた。 妙はやはり発言少な目で判断難しいのじゃ。ただし昨日票まとめをしたりしたのは混乱を避けたいという思いからなのかの?妙>>376の下段とかは素直に考えれば人感情ではあるが、表ステルスという言葉もあるしのぉ ★妙 簡潔でもええので、灰をどう見てるか教えて欲しいのじゃ。このままでは吊り候補になりそうで妙村ならもったいないのじゃ。票めとめは宿に投げれば良いと思うで喋ってplz |
587. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
占い師候補見ます。 長:対話重視ですかねー。灰の考え引き出そうとしてたり、村の進行に気を使ってたり、相対的にも1番真っぽい占い師ではあると思います。 夜明けの反応もきちんとしてて、慣れてそう。長狼の場合、長を騙りに出すなら潜伏の2狼は喋れる枠にいるんじゃないかなーと予想。 今日の判定とか、灰を探るってよりは引き出すって姿勢なので狂っぽくはないかなーと。ここ真だったら嬉しいんだけどなーという気持ち |
589. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
屋視点長は人じゃないんですが。 …正直真切りたい。けど、(失礼ながら)本人のスキルのせいで視点ぶれぶれになってるのか?ともー。 狂なら霊出てロラでも良かったんじゃないかなーと思うのと(それはそれで偽決め打ちしそうですが)今日の判定、また仲間2人が非占しちゃってしょうがなく騙り出た狼っていうのが1番しっくりくるかなーと思うので、狼>狂>真。 兵:発言を追うと兵の中に考えの芯はあって、それに沿って行 |
591. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
みて、ほぼ確霊の状況下自吊りを貫けるのは村い。 当然、「ここまで言うなら白なんだろう」と白放置ワンチャン賭けてる狼もあり得るけど、正直宿単体の発言からクリティカルな白を拾っている人もいないので、難しいと思う。斑だし結局吊られるかなって。 ということで状況的に宿はとっても白いと思う。 でも私は決め打ち苦手だし、確霊するだろう状況で手順ブラすのは怖いので、▼宿だし判定見るまで占真贋つかない。 |
592. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
動してる、自信のある真ぽくは見える。割りと灰にもまんべんなく触れてて、盤面は見えてない感じがします。 ただ状況を見ると、COタイミング的にも占確定を恐れた狂っぽいんですよねー。宿に偽黒→兵吊で2縄消費できれば狂としてのお仕事は充分です。狂>真>狼。 樵>>580 なんでいきなり人狼側の視点から推察したんですか…と月並な感想を置きつつ、ここ探っても何も出ない気がしてきた。ありがとうございます。 |
595. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
吊り希望【▼宿】 占い希望【●妙○青】 とりあえず現段階で一番色測りかねてるのが妙。占いである程度見えてくるといいなと思って希望出させてもらったピョン。 青は年やオレへの黒塗りに違和感があったピョン。 |
598. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
ちょっと今日は事情により全体詳しく見られる気がしないので、取りあえず気になってたまらなかったリーザちゃんを引き続き希望に挙げてみるね。疑問解消出来たら変えるかも。 【●妙▼宿】で一旦提出。第二希望はこれから見て出せたら出すね。 今日もよく思考回しているように見える商書老は占い不要。 |
601. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
あと樵も見直してみたが… 書>>577付近の考察に同意じゃの。喉エコるぞい。クララマジ天使。やっぱりおとこ… 樵疑い集まりすぎ…?という漠然とした不安はあるのじゃ。樵は突っ込まれるとやや萎縮してしまう性格だと推測してるので、多弁どころの書商に睨まれ素直に喋れなくなった可能性はある…のか?それが人ゆえか狼ゆえかは結局は判断つかない、という結論かの。 |
603. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
>>600続) 言わないけどやや下がり気味なのは事実だからその辺を見せて欲しいわ。 農旅相変わらず見切れてない、見ようって気が起きないのは何でだろうね? ただぱっと見だけど農はもう少し見ていきたいと思った。 旅は宿白主張は目立つけどそれ以外の部分で思うとこはあるかしら?って感じ。 希望出しとくと暫定で【▼宿▽樵】【●樵〇青≧神】で出しとくわ。 一旦お風呂入ってくるから離席するわ** |
604. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
★年 ハリネズミ感とかそのへんの評価どう受け止めてる? 老は両対抗から切れてそうだけど、思考面でも白が。 おじさんが年関連について聞いた時、年の白要素ある?って聞き返してきて。 それでおじさんが拾ってた年の好印象で年を考え直す様子が、神が言ってた白要素固めていく感じと一貫するなと思ったんだよね。白い姿勢の継続性。 このまま能力処理をかけずに固まったものを出してもらうのが良いと判断したよ。 |
605. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
暫定希望出し【▼宿】【●樵○年】 あえて灰吊り希望を出すならば…樵or妙かな? 理由は樵は前述のとおり。 年に関しては粘着してるわけじゃなくて、年占えば対立軸の青あたりの色補強もできそうなので、年占いは村全体として有益かなぁと感じたので希望じゃ。もちろんワシ個人の視界も晴れるしの。 |
607. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
樵>>602 回答ありがとう。 うーん、ちょっと意図してたのと違うかもだけど開示しちゃおう。 なんか、「余計なこと」しないようにしよう(疑われないようにしよう)っていう意識がある樵狼なら、露骨な霊炙りとかその他の黒視原因とかぽろぽろ落とさないんじゃないの?って思ったんだよね。 狼としての意識の連続性に欠く、とでも言うかな。トーマスくんのスキルと擦り合わせつつ判断しようかなと。 |
610. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
大変遅くなりました。希望出しは▼宿に反対で【▼樵】 理由、まず渦中のレジさんについて。 スタンダードとは逸れるが独自に村利不利を考えてくれる姿勢から、違った視点で今日も灰を突いてくれることを期待していましたが、まとめに徹されたこととリアル事情で突きが見れず残念。村利の為に、客観的に自吊を推す今日の姿勢は昨日と一貫。老>>477の言う通りの白さ。 さらには長狼仮定(詳しくはb後述)、前日拾った「両狼 |
612. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
宿来ないので仮決定出しますよ。 _│樵年青農商者旅書老兵妙 ●│商農年青者妙妙樵樵老樵 ○│年_者妙樵青_※年神青 ※青≧神 【仮決定▼宿 ●樵】【霊は自吊り票にセット】お願いします。 遺言は、立ち会える人全員で【霊or非霊CO】してください。 |
613. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
遅れてしまった、ごめん。 【●樵○年▼妙▽樵】で出しておこう。 吊り希望は▼宿は入れたくなくてね、ごめん。 ここは屋の出方にも依るけど、明日おじさんと霊が生きていれば占い判定である程度代替ができる位置だとも考えているよ。 青→年は切れてそうだから交換。 樵は非狼っぽく見えてきてるけど、疑われ方から占いで色をつけておくべきかと思った。 長>>607が筋通ってると思ってもらえるなら逆でもいいかも。 |
614. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【●樵▼宿セット確認】 時間間に合わなくてごめんよ…。発表は昨日と同じでいいかな? あ、あとおじさんの環境だと昨日タイムラグが30秒近くあったから、遺言不発or狼に見られたりしないように、時計合わせをしっかりやっておいて欲しいかな。 あと難読や縦読み等暗号はルール上禁止だから、そこは各自工夫しよう。 |
616. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
占吊先明示順:樵年青農商者旅書老兵妙神長 老*…妙or樵、妙◎…多分宿だよね \|長兵屋|書農商樵神年青妙者旅宿老 役|占占占|ーーーーーーーー灰ーーー ●|樵老ー|樵青者商ー農年樵妙妙ー樵 ○|年神ー|青妙樵年ー\者青青\ー年 ▼|妙宿ー|宿宿宿宿樵宿宿◎宿宿ー宿 ▽|樵\ー|樵青\\ー妙年ー\\ー※ 【遺言するべ】>>612商見るべー。 |
617. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
両狼無い」要素があり、また屋狼仮定の狼像(c後述)からも遠い。単体面とライン面を合わせると、白も打てる。故に私は▼宿には反対。 次にトマさん。 「気負いなく見せようとして、結局重くなってしまっている狼」その印象は今日、一層強固になりました。 今日で発言は増えましたが、考えを見えて来づらく、「作っている」感さえある。 書に突かれている、思考の作り方の失敗感がその筆頭。最黒に見ています。 失念して |
619. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
こんな感じかの?いやこれでマジでシモントさん真だったらワシピエロかも知れんけど… 【仮決定確認しているよ】 レジーナは体調大丈夫なんかのぉ。ちょっと心配じゃ。ワシはレジ白で考えてるんで、今日吊りになるとしても考察は残していってほしいと思ってたんじゃが… 特に年を良く見てくれる様子だったので、その辺聞かせてくれるとワシ超ありがたいんじゃ |
623. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
やっと読み終わったけど結構リズにも票入ってたみたいね。 忙しくて灰考察とかサボってたから、それは仕方がないのかな? 今日は遅くなったけど、明日は今日よりは早いし、明後日は殆どオフなのでもっと頑張れるので吊り枠にはしないでね。 ☆商>>527 昨日の時点では宿は確白濃厚と思ってたよ。 |
624. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
商は土壇場で●宿決めた動き自体は結果的に村人に占い当てたことになるけど、あの時点で良い位置を取れていた商狼が自ら目立ちに行くのは考えづらいと思ったかな。 次点の樵青に狼がいたにしても、ほっといても●宿になりそうな雰囲気はあったと思うしね。発言スタイルは堅実型(悪目立ちで白視狙うような狼ではなさそう)ということで、ここは白取った。●宿に変更してからの翌日の▼にすべきだった!は村のことが第一にある思考 |
626. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
私も宿の灰考察見たかったなーと。特に年考察は他の人の視点借りたいーって感じですので…。 体調不良なら仕方ないんですけどね、墓下でゆっくり休んでくださいー。 _│樵年青農商者旅書老兵妙長神 ●│商農年青者妙妙樵樵老樵樵妙 ○│年_者妙樵青_※年神青年青 ※青≧神 【本決定▼宿 ●樵】【霊は自吊り票にセット】お願いします。 遺言は、立ち会える人全員で【霊or非霊CO】してください。 |
627. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
の転換だとも思ったんだよね。 旅妙はレジさんが票操作疑惑とか言ってるけど、村なら占い先の吟味をしているわけだからね、黒要素取れるとは思わないなぁ。 ペタくんはあれでよかったのかなとは。年★●宿で自身の盤面整理になったと思う? 者の仲裁とそこから拾ったものが良くてね。おじさんディタぴょんには色々仲介してもらって、そこから拾った要素を村に提示してってもらうのがいいかなと思ったんだよね。村利になるし |
630. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
なんとか考察とか第二希望出せないかと議事読んでたけどちょっと頭働かなかったや。 【本決定了解】【セットした】 霊関係も諸々了解。 レジーナは起きてこられなかったのかな…?居ない人を吊るのは気が引けるけど本人の希望だったし、明日の判定見て活かせるように頑張るよ。今日のまとめありがとう。お大事に。 |
632. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
【本決定確認したよ。】 者評続き)、仲介狼ならどこかで歪みとか出てきそうだからね。困ったら頼ってみてはどうだろう。 書は灰への切り込みのロジカルさ、明快さが好印象だったよ。夜明けの樵への質問とかおじさん同じこと考えてたから、そこへの共感も少し込めてるね。 これ自体は白要素にはならないかもしれないけど、狼として長期的に見た場合齟齬が出て失速しやすいスタイルだと考えてる。能力処理は現状必要ないかと。 |
633. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
訳考察には若干ミスりながらも精を出してくれていたのですが、発言で考えが読めそうにありません。まぁ、忙しいだけかもしれませんが…私も今日はそうなってしまったので。 故に、樵の次に黒めに見。単体としても直吊より占いを当てたい。よって●。 青 昨日の指摘を受けて昨日よりは頑張ろうとしてくれている感はありますが、まだ少し考えが見え辛いですね。>>593書の指摘に凄く納得。 灰に残す不安もありますし…でも |
634. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
5、CO順も兵偽微要素に入るかの 今回はやや特殊なCO状況なのでこれは微妙かも… 【決定了解指差し確認】【遺言も了解じゃ】 今日は重要な局面じゃし寝落ちしないようにがんばっておきとるよ! 流れ見てて漠然と商狼だったら怖いよなーとか考えてたんじゃが長>>624は的をえていると思うんじゃ。まあでも村全体で白放置は危険かもしれんの。誰か見てくれると嬉しいの… |
635. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
占吊先明示順:樵年青農商者旅書老兵妙長神 老*…妙or樵、妙◎…多分宿だよね \|長兵屋|書農商樵神年青妙者旅宿老 役|占占占|ーーーーーーーー灰ーーー ●|樵老ー|樵青者商妙農年樵妙妙ー樵 ○|年神ー|青妙樵年青\者青青\ー年 ▼|妙宿ー|宿宿宿宿樵宿宿◎宿宿ー宿 ▽|樵\ー|樵青\\ー妙年ー\\ー※ 今日のまとめー。明日以降も足しにしてくれろ。 |
638. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】 農はお疲れ様です。票まとめしてくれる人はなんとなく白いんかなとは思うんですよね。狼はわざわざそんなことしないだろうかなと。まぁ性格によるんでしょうけど |
639. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
…でも、頑張って回りの意見を参考にしようとしている姿勢は感じます。よって○。 ☆農>>629 喉と時間の関係上占い真贋の考察の文章化は後に回しました。 先に言うと、単体では真は長≧兵>屋ですが、宿考察で上げた長屋の宿との非ラインが大きく兵偽を強め、真は長>屋>兵。 これは明日に詳述します。 |
640. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
おお、夜明けが近いね…。 みんな本当にお疲れさま、まとめもありがとう。 農は商が村でも狼でも敵を作らないタイプ?と言ってたけど、灰評とか結構すっきりあけすけな物言いしてんじゃないかなとと思ったなぁ。 商★どういうとこから性格分析してる? 青は違和感とか言語化して、理論立てて説明していくといいと思う。 クララくんのアドバイス参照したりしつつね。 ★今日は考察共感・参考枠の灰とかいた? |
641. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
あまり喉で未精査だけど灰考察追加。者について 者は正直あまり要素取れてはいないんじゃよね。宿とのやり取りは性格要素?くらいで取ったのじゃ。決定だしとか、宿に対しての発破かけとか村の混乱を避けようという気遣いが見られ、かつ考察もワシと似たような感じなので放置プレイしてたw 明日あたり対話してみたいかの |
642. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
【決定了解】 老>>615 偽視されたらその理由を聞きたいとは思うのは自然ではないか? 納得できる理由のない偽視を受け入れろというのはドS過ぐるでしょう だが回答感謝内容も納得これが後々効いてくるはず ★今日質問スルー組は明日の霊結果を見たらできるだけ早く回答するべきそうすべき 使えん占い師だったかも知れんが今回はレジーヌが上手かった これでリアル世界よりも充実した墓下生活が認可される @0 |
648. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
年もやっぱり考察の軸かなぁ。 脊髄反射で返答とか言ってた気がするけど。練って熟成されたものが見てみたいという気持ちはある。 一応。明日おじさん居なかったら、霊軸で灰同士擦り合わせまくってね。視線を当てるのをさぼったり放棄しないように。 |
650. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
「うそつきのむら ふつかめ ぼくは しょうじき、オットーの真をきろうとおもっています。真ならごめんなさい。でもぼくは自分視点偽占のロジックをそのまま使い、希望出さないけど真占だね!を推す自信がありません。 あと、ぼくは【非霊です】 明日明後日はいそがしいのでざっかん、あそこまで書けるかわかりません」 |
654. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
いやーじつはなーみんなには内緒にしてたんじゃけど 【ワシ霊感が強くてそこはかとなく死んだばあさんの霊とかなんとなく見えそうになる気がするんじゃよねー】 あ、そうそうそれとは全然関係ないけどワシ霊能者ではないよ。生きてたら明日もう一度明 言するので【】は省いたぞい。難読化は禁じ手という人もいるじゃろが、このくらいならええよね? |
655. 旅人 ニコラス 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
「ねえ知ってる?村の外れの井戸にはね…」 ふと、私の脳裏に幼いころの記憶がよみがえる。 広場の隅でお喋りな年上の少女を中心に集まり、不思議な話や怖い話を囁き交わしていたあの頃。 私も度々誘われたが、いつも適当な理由をでっちあげてなんとか逃れていた。それでも幾度かはつかまってしまい……運悪く、話上手の少年の恐ろしい怪談を聞かされる羽目になる。 私はいつも悲鳴を上げるばかり。幽霊怖い。だから 【非霊】 |
広告