プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少女 リーザ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、司書 クララ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 15 名。
339. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
者>>332 まだ考え方わからないから自分の考え方を当てはめて推理してる。僕なら白狙いが確実に村利と思っていて進行表まで作って黒狙い派を説得しようとしてるのを見たらお弁当は勿体ないと思うからね。 後、白上げについて触れてないのも疑問。僕はかなり的確に長羊書農年の白要素拾ったつもりだけどね。狼ってあまり序盤から白上げ多いと困るでしょ。 ★者の勿体ないってどの程度の戦力想定?2,3人挙げるなら誰? |
341. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
ニコちんちょっとディタ周り離れた方いいかも。 他見て一旦落ち着いた方がいいと思うわ。 シモーヌってどこまで議事読んでるんだろうと。 ちょっと眠いのでパメラちゃんはこれでオヤスミします。 誰か余白でいいのでカップリングの右とか左の意味を教えてください。 |
342. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
おはよう。昨日オトへ聞きたかったこと。 オトは占確定→戦術論→ヤコクラ白い→ニコ白い→村長周りを見よう だったでしょ? ニコの白い理由は村長周りの反応が入ってる。ヤコクラにはない。 つまりヤコクラには反応要素不要で白ってことになる…よね? で、ペタへの印象がテンションあがってないが入ってる。でもこれはクララも似たような反応に見えたのよ。 ならクララへの印象変化があってもいいのでは?と思ったんだ。 |
344. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
オットーごめn。白より見てるー 旅者はお互いのやりとりで見えてきそう。 ちなみに白狙い占いで勿体ないは私は理解できるので、どちらかというと旅よりではあるよ。ただ者の白と思うけど喰われて勿体ないと思わないは主観意見なのでなんとも。 シモンはとりあえず1発言だけでも言って欲しい。 そして、今日は東の方でそっち系の祭典があるような… |
347. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
神父さんスライドあるかもっていろいろ思考めぐらせててなかったのか—ってうれしいけど残念な気持ちでいっぱいのペーターニャー。というか完全に気が抜けたニャー。えーーとシモンさんが黒引いたのならそっちから吊るニャー。そうじゃニャいなら【▼神】で提出ニャー。決めうつ気はニャいけど明らかに偽ニャー。神父さん自分がまとめになるかもって意志全くなかったニャー。まとめ役が他人ごとになることにゃんて考えれないニャー |
348. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
>>339旅 いやあのさ、君がどういう物の考え方しようと勝手だけど、なぜ俺までそれに付き合わないといけないの? 白狙い進行表を作ったことを評価しないなんて一つも言ってないからな? 何回も言ってるけど「お弁当になるのを惜しいとまで思ってない」ってこと 単純に白いと思っているから占い希望に出しただけだ それを深読みするのは君の自由だけど俺にはその理論はよく理解できないってだけ |
349. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
あと君が「僕は白拾い頑張ったから評価されるべき!」っていうのも君の都合で、評価するかどうかは他人が決めることだからな ☆パメラは灰への突っ込みがいいので灰には置いておきたいとは思ってる お弁当なったら勿体ないと思う戦力は特にいない 俺が「勿体ない戦力」を持ってないと俺が狼って理屈になるの? そしたらそれも俺には理解不能 |
350. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
現状では農書旅を白目に見てますね。いや別に多弁だからってわけでもなく。ただ、このお三方に1匹いたら単純に面倒だなぁーとは思います。 ちなみに書農年は「スライド」に触れ、且つ書農が「釘をさしている」のは仮に内訳が霊狂ならば若干狼目線にも見えるのですよ。言っている事は至極まともなのですが。 |
352. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
げ、げるとー(棒) 老>>336 あうーちょっと聞き方間違えたかもです、すみません。 村が勝つためにどういうことをするつもりでいるか?的なことです。 手順詰めるとか、占い・結果出しの方法を検討するとか、占確のテンションアップから繋がる行動が他と比べて見えてこないなーと思ったので。 占確したこれで勝つる!思考にしては考察してる感もあったので。 ちなみに、左が凸側で右が凹側らしいですよ~。 |
老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
ヤコが何を言っているかわからない件。 占確したら勝つための手順を出すってもうほかの人が提示してるからいいんじゃね、とか思うし、占確したらこれで勝てる思考の割に考察してるって、考察していいんじゃね?と思うのじゃが…。 |
354. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
ヤコへの回答。 >>309は後者なら他力本願、前者なら聞く・話す・見て判断なので俺がやることはどちらでも後者になるかな。 これはディに限らず、俺の他愛無い会話で誰かのクリティカル要素が拾えたらそれも大切なことかなと思うのね。 自分が白!を伝えるだけじゃない何か別のものを中心にしてみたかったのよ。 それで傍観・観察して判断して纏めてのつもり…だったんだけど、予想以上に垂れ流しになってしまったという。 |
355. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
ゲルトさん安らかに・・・ 昨日希望出すとしたら、クロ狙い占を提唱していた●屋でした。 ところで神父は薄い本の事はよくわからないのですが、NTRとか右とか左とか。思わす虹具流先生に訊いてしまいました。 ・・・なるほど 牧歌的な村かと思いましたが、思わぬトコロで裏切られましたね(ネタ |
356. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
者>>348 僕の方が者の主張理解出来ないんだけどなぁ… とりあえず「勿体ないと思う人はいない」って考え方なのは理解。だからそれに関する黒要素は一旦撤回するね。 だけど、その人の考え方がわからないうちは自分ならどう思うか?を当てはめて推理するのってそんなにいけない事なのかな?それだと初日なんて客観的な事実からしか要素なんて拾えないと思うんだけど… |
少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
明日は占抜き一択ニャー。早く抜けば抜くだけ勝率あがるニャー。といっても狩っぽいのが二人いてどっちも抜いてからーーてのもいいかもしれないニャー。その辺は自信次第で変えてもいいかもしれにゃいニャー。 |
357. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
話す、聞くの違いは…ディは聞く体勢を意識して整える必要がありそう、と思ったんだ。ニコは(RPとかの)余裕があるように見えたので多少ラフでも大丈夫そうかな、と思ったのもある。(主に樵の実体験的なものなので自分から言うのはちょっと憚りました) あと村滅ぼした…とかはないです。ただ思うことは沢山あったし、昨日のヨアへの発言とかも少し関係してます。 リナに聞きたかったのは…考えたら氷解したのでナシで。 |
358. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
とりあえず、者樵の評価は上がってるよ。狼だとテンション下がってると思うし、内容さておき、発言増えてるのはそれだけで評価できる。 一方で、私の中で老妙が全然浮かびあがってこない。村だったらもうちょっと絡みにいってほしい。 ▼は何人か既にあげてるけど私も▼神でだしておく。時間の都合もあったかもしれないけど、ヨアと比較するとどうしても会話できていないだけに印象がね… |
361. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
正直、「占確したらこれで勝てる!思考にしては考察してる感もあったので」という部分は意味が分からんのじゃ。ここだけ聞くと、前述したみたいに、「占確~思考は考察しないもの」という風に捉えてしまうのじゃ。 テンションを見るってのはよくある手法じゃから理解できるのじゃ。 わしこれでも上がってるんじゃけどなぁ。伝わらんのなら、わしの表現力が乏しすぎるんじゃろうな。 よし、じいちゃん寝るぞ。おやすみじゃ。 |
362. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
寝る前に旅評だけ落としておく 昨日は白狙いということで皆のGS上位だった旅は今日占われる可能性があったと本人も自覚してたと思う そういう状態の中、旅が狼なら安易に俺に黒を塗ってこないと思われる 占いで旅黒が出たら切れてる俺は白くなってしまうからだ そういう理屈でいくと旅はやはり白いと思われる ただ自分で>>339「狼ってあまり序盤から白上げ多いと困るでしょ」と発言したのはややマイナス |
老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
そうじゃの、そのあたりは今日明日かけて考えればいいかの。 今更ながら、ライオンはニャーをちゃんとカタカナにしておるんじゃの。すごいのお。 そしてじいちゃんはそろそろ上瞼と下瞼が仲良くしたがっとるので、寝るの。おやすみなのじゃノシ |
363. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
げーるとー すまんぬは白だった! 明日になる前に言うか言わないかは希望調査事項で。 てきとーに。 ■1霊ロラについて ■2霊以外の吊り先は表明しようぜ。 ■3白狙い黒狙い各希望 □4新曲構想 |
364. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
老>>359見て思ったこと。 自分への疑いにあまり過敏になるのはどうかなーっておもう。通常であれば自分が●▼されないことも村への勝利に繋がるので多少は理解するけど、今回確定占いだし怪しまれて●されてもいいじゃない。 白狙い占いで●されなくてもまあ通常よりはいいと思うし、自分擁護よりも灰狼探しにリソースさけばいいと思うな。 確定情報が通常よりも多く出るんだし、守ってるのは勿体ないし、攻めようよー |
365. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
霊は僕も大体皆の意見と同じだから考察省かせてもらうけど、青真>神偽で見てる。でも狩保護と安全策からロラは完遂するつもり。 【▼神】だけ先に提出。 者は反論の強さが防御感の強さにも感じてやっぱり黒く見えちゃうんだよね。 白ならそこまで強い口調で反論しなくても、最初から「俺特に勿体ないと思ってる人いねえから」で済むんじゃ?「君」とか見下す態度も不自然さ感じちゃうんだよね… ま、者は一旦放置して寝る |
366. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
うーむ確占でおそらく今日吊られるワタクシとしては難儀なのですが。ワタクシ目線で偽確定しているのは対抗なんで、【▼青】で提出しておきます。 ちなみに青ですが、他で既出なんですがあのタイミングで狼で出てくることはナイと思います。今日のテンションの低さからも吊られてお仕事終了の狂とみています。 霊ロラ進行なので 15>13>11>9>7>5>3>ep 7縄 2縄霊ロラで 5縄3人外ですね。** |
367. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
ニコラスさんとディーターさんのやり取りを見てねこさんたちが言うにはニコラスさんが怪しいのではニャいかだって。ディーターさんが言うように戦力云々ではなくニコラスさんが同じように動いてたクララさん白上げしてる点が自分も白く見て欲しいってのがにじみ出てるって意見ニャー。まぁでもニコラスさんが言うようにディーターさんの反論が黒く見えにゃい訳ではないけどニャー。 |
370. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 樵はこの状態で霊決め打ちしようぜ!とか言っちゃうところが白いね。狼視点、状況で村スケールの真贋差結構あると思うんだよね。で、安全策という名の無駄縄を一つ全く疑われずに使う事ができるのにわざわざ縄を浮かせようとする思考は村いなと思った。 とりあえず霊ロラなら【▼神】で、灰の希望は起きてから考えるー。 |
371. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
パメラさんはにゃんだか親近感がわくニャー。ニャんだか村に入り切れてニャいところとかかぶってる気がしにゃいでもニャいニャー。 >>253娘 僕がリーザちゃん希望した理由は狼の白アピでもあり得るって理由もあるんだニャー。この場合占なわれなかったら白アピ成功だし、占なわれても問題にゃいから取ってくる作戦だとは思ったニャー。で村だとしたら保護の観点もニャー。 |
372. 神父 ジムゾン 05:10
![]() |
![]() |
おはよーございます。神父の朝は早いです。 確占だからといって気を抜くと危険はあると思うのです。ですんで、一行灰印象は落としますね。順不同 長:状況白。お弁当でしょうか。喰われたほうが後々村の為かもしれません。 樵:多分村だと思うんですよ。思考が独特で思考錯誤してる感じ。 羊:状況白ですんで、狼探して欲しいかもです。 者:者は戦闘民族と思うのです。占より発言見た方がいいと思いました。 |
375. 神父 ジムゾン 05:19
![]() |
![]() |
狼像ですが。 当然ラインは切ってきてると思うので、実はほぼ個人戦入ってると思います。 一応希望出しますね。【白狙い●書◯農、黒狙い●老◯妙】 □4薄い本のガボットとかどうでしょうか? 二度寝します。** |
377. 木こり トーマス 07:57
![]() |
![]() |
おはよう。 モリ:ヤコとのやり取りで少し手掛りが。 >>336「占確~おかしい」はヤコは「占確時に気が抜けてサボる人は一般論として居て」、モリはそうは見えなかった+テンションアップが他より見えずらいから気になる、かなと思った。 この反応は1Dと比べ強めで、1Dで割と多様な価値観を呑んでた?モリにしては拘ったなと感じてる。 ここだけ聞くと、がここだけ聞かないとどう判断変わるんだろう?ここ注目してる。 |
383. 木こり トーマス 08:52
![]() |
![]() |
ニコ: 「猪突猛進。」 昨日拾った>>273の一行目、灰の1発言を狼が見て把握したまで言うかーという。 正直彼が村側ならいかに狼へ視点を向けさせるかが鍵だと思う。狼なら1+α人分の嘘を言わないといけない煮詰まった場面で自然と浮きそうだけど、逆に言えば浮く人を残さないと厳しいかもしれません。 ちょっと偉そうな発言なので憚るんだけど、ニコがハリネズミ化してるように感じたので。気持ちは分かるけど、ね。 |
384. 司書 クララ 09:01
![]() |
![]() |
占い師確定した時の狼の性格要素として、赤でお通夜で表の発言にそれがもれて村のテンションとの温度感の差が表れて黒く見えるタイプ、頭を切り替えて普通に村っぽく振る舞えるタイプに分けるとほぼ8:2くらいで前者が多いと思う で、1日目はいきなり動いたので各人の要素はあまり拾えないのでプロローグを参考にすると、プレッシャー等なければ普通に多弁と思われるのが、旅屋神妙の4名。1日目のCOで占い師確定前後を見 |
385. 司書 クララ 09:11
![]() |
![]() |
ると旅屋は特に失速感は感じないけど、神妙はあきらかに失速感のようなものを感じたよ。そっち側の陣営と予想ー。スケジュールの都合もあると思うので、その場合は今日取り返すように頑張ってほしー 残りについては、1日目の動きで失速したのかどうか比較できるものがないので縦比較(本人の発言量の増減、内容の濃さ)ではなく、横比較(他者との比較)で。 農年は発言的には引っ張っていっている感じで好印象。娘は発言が |
386. 司書 クララ 09:15
![]() |
![]() |
伸びているところは好印象なんだけど、やや村から距離を置いて評論している感じはもうちょっと誰かと絡んでくれると分かりやすくなりそうでそのあたり期待。百合百合展開も嫌いじゃないよ(ネタ 樵は独特の思考が分かりにくいけどたくさん話してる分には判断材料として増えるので、今後に期待。 者はニコとのやりとりでお互い熱くなってる所は村っぽいけど、不毛なやりとりにも思え。他に目を向けた時に考察がスムーズに出て |
387. 司書 クララ 09:23
![]() |
![]() |
くるか、そういったところがポイントだと思う。 村長は状況的に最白。発言ペース的には比較対象外。 でちょっと気になったのが老>>269の最下段が、こいつ確定させて手を抜いてぐぬぬ…みたいな赤の気持ちが表に出ているのかなって感じ。 今の所、3狼のうちの2狼は老妙でほぼ間違いないんじゃないかなーと想像してる。 羊は兵のCO前に非CO。ここは狼なら騙り苦手でも状況的にCOすべきところなんだけど、赤 |
389. 司書 クララ 09:29
![]() |
![]() |
で苦手だから潜伏したい、兵COに賭けるといったことは無かったのかというのが少しだけ排除できない。発言が少ないのがテンション低いように見えて仕方がないので… 一杯喋ってほしー CO状況からの霊内訳予想も。神偽なら狂>狼。青偽なら狼>狂。真度は青>神。 霊(神)が早い段階でCOするのは、狼の連携崩し狙いの真の場合と、ご主人様に占いに出てくれとCOする狂の場合の2パターンのどちらかかなと。 その後 |
390. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
ヨアがCOしてるのは、狼でも狂でも偽なら考えにくい。書>>307みたいなパターンかと。ただ、その後の発言見るとやっちまった感はないので、まあ真でいいだろう的な気分 総合すると神狂で狼3潜伏という予想。長々話しても、ほぼ皆と同じような気もするけどw 神狼なら早い段階で霊COに出るのではなく、様子見して占霊どちらにでも出れるように備えていそう 潜伏狂がいるといったようにも思えないので、狼3潜伏予想 |
391. 木こり トーマス 09:39
![]() |
![]() |
彼女が白なら、狼の親玉的存在がいるなら捕まえられるのは彼女かなーと。 あと俺パメに灰の白黒印象求められてたので。 オトは気になっている点から現状灰下側&回答次第、モリは真ん中で今日の部分次第、ニコは人物像がクリアなのと、彼は白なら全員が白って言ったほうが本領発揮しそう、現状白側評価。パメは技術的に白であって欲しい存在(願望も含めて)。単体は真ん中~ちょい上(指摘が的確なのと判断する姿勢から) |
392. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
老妙狼基点で考えるのは間違ってた場合にそれまでの前提条件が引っくり返るので、もう少し固めてからの考察にしたいんだけど、ちょっと白く見えなくて黒で固まっているというか… 残り1狼がブレイン的存在なら早めに潜伏を決め込んでいる、仲間を多少フォローしていると感じる。GSや考察でもやや手心加えてる? ブレイン的存在は先の2名も、状況で心が折れかけて勢い見せられてない可能性も。 ★樵>>391で親玉っ |
394. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
て言葉は陣営が頭の中で結構固まってきてるのかなー? 単体評価ではなく、陣営予想もしている人はそこも教えてくれるとどう考えているのか分かりやすいと思うー ややどうでもいい考察 神>>376で夜戻りで、昨日もいなかった。これはつまり、即売会に行っているということか!おみやげのBL本よろしくー しばらく喉温存@9 |
399. 旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
おはよう~ 喉勿体ないのでしばらくRP封印するw ■1.狩保護&安全策重視でロラ鉄板。 ■2.今日の発言&考察で変わるかもだけど、霊:▼神、灰:▼娘▽者 ■3.妙or老占いで白だったなら黒占い希望(黒位置少ないため3連ツモ狙えるかも?)。それ以外占いで白だったなら、白狙い継続希望。(白圧迫の灰狭め策) □4.タイトル「裏切りの村外れ」(裏切りの街角のパクリ) |
400. 旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
者に残った疑問点を以下に整理。 ・白と思ってる相手に対して説得する姿勢以上に攻撃的な発言が多い。僕的には強い敵意&防御感を感じた。 ・>>288「自意識過剰」「戦術論に喉を多く割き、己の我を通すようなタイプ」と見てたなら白確するとミスリーダーとして狼に利用される不安が無かったのか?特に強い説得姿勢見てたなら尚更ね(者狼なら喰うため)。 ただ考え方が乖離し過ぎてる村の可能性も再検討中。 |
404. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
この時点で3人のうちの青兵がCOしてる以上、候補は羊一人と判明してるんだよね。 だから「鳩だから確認はまだだけど」が、流れを様子見してた狼じゃありませんよアピに見えたんだよね。 僕は自分では確認に行かなかったけど、寝る前に娘>>139見て「あ、じゃあきっと青兵羊から占か霊のCOが二人出るんだろうな」って思ってたぐらいだし。 これも主観の押し付けとか怒られるのかな?w |
405. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
その後は読んでなかったんだけど、読んでみたら娘>>215もなんか不自然な気がする。 農は者に「先走り」程度しか感じてなかったみたいだから理解の範囲だけど、娘は「パメラちゃん的に無理筋に見え」たんだよね?何で者には疑惑向けなかったのかな? 樵に「黒塗りに感じたりはしていない?」て聞いたって事は娘視点では黒塗りに見えたって事じゃないの? ここ樵に黒塗りに行こうとした印象受けた。 |
411. 村娘 パメラ 11:34
![]() |
![]() |
ディタの疑いは村狼どちらでもありえて個人のスキル寄りかととも感じていたし。 結局のところニコちんはディタ周りなんだよね。 こいつ庇った怪しいぞから色眼鏡入ってるようにしか見えない。主観が強すぎると思うんだ。 |
413. 旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
見えたから反応しとくw 娘>>410 村なら白いと思ってる人に敵意向けるの不自然じゃない? 「プライド高さが見える」「普通にありえる範囲」って全部娘の主観じゃないの?何を基準に普通?僕のが押し付けなら娘のも十分押し付けだと思うんだけどなぁ。 人には主観を否定する癖に自分は平気で主観で判断するんだね… ちなみに娘疑惑は昨日からの疑問が有ったから補強されただけなんだけどなw じゃ行ってくるね!@3 |
418. 少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
オットーの私に対する評価が、私の動きを考慮してのことなら白くなるわ。 クララは私の発言量の失速から、狼の心理状況と照らし合わせ、 かつ私が灰への意見を落とさないことから私が黒。 非常に論理的だわ。しかし、オットーは単に私を吊らせたい動きにしか見えない。 オットー★私の何が釈然としないの? |
422. 少女 リーザ 12:28
![]() |
![]() |
娘★娘の黒狙いが●屋で、その根拠が>>219「発言が表層的」、 その要素は「マイナス」の程度であった以上、それからの発言の流れで 者よりも屋を黒く見た論理があったはずよね? それが論理的でない場合、娘が屋とライン切りを画策した可能性は切れないわ。 |
423. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
娘は私の動きに関して口出ししてるのも、黒要素ね。 以上から、私は娘黒軸の娘・屋・者3wを危惧しているの。 屋と娘、屋と者でラインを切り、娘が者を救っている構図。 屋と娘の回答が白くなれば、意見を変えるわ。 |
424. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
この場合不可解な点は、長白・神狂の場合になぜ占いに狼を1枚出さなかったか? ただそれはどこが3w潜伏でも起こる話。 長・羊2wのとき、>>200のニコの理論だとそこ2wで勝てるメリットがある以上、 そこを精査する必要はあると思うわ。でもそれは今日の噛みで分かる可能性が高いわね。 |
425. 農夫 ヤコブ 13:12
![]() |
![]() |
今日も元気におはようございます!でも眠い(ココアシガレットパンもしゃもしゃ) 大明神は白引きですか。それなら白狙い&霊ロラ狩保護方針継続ですかね。 霊ロラなら神先吊りで考えてますね~。状況や発言から青真で見てます。 霊真贋考察はあらかた出しましたが、神>>350下段は売り言葉に買い言葉じゃないですけど、発想が狂視点っぽく見えましたね。 真霊ならスライドとか検討の余地もないと思うので…。 |
428. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
誰が誰を疑うかについては各人のそれなりの根拠があれば私と考えが違うから怪しいとは思わない。リズの発言見たけどやれば出来る子だって印象は改めて持ったよ。発言は時間かけて推敲すればそれなりの発言は誰でも作れる。 逆にいうと時間がなければ狼なら粗が出たり、反応が遅くなったりする。それゆえに動きがあった時の初動で重さを感じたリズはマークは外せない。 ペタは樵者娘の評価が上がったので相対的に落ちた印象 |
430. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
うぜ!的なムードがある中で勝ち筋を追う狼像を想定して追うのは面白いな~と思ったのでそのへん聞いてみたく。 あと、>>423『娘は私の動きに関して口出ししてるのも、黒要素ね。』ってどういうことですか? 今日の発言見てると、『論理』『理論』という言葉が随所に見られるのでロジック重視タイプなのかなぁとか思いました。 >屋 ボルコン噛みは占い師の白を襲撃し続ける噛みらしいです~。ヤンデレ! |
431. 農夫 ヤコブ 13:55
![]() |
![]() |
★書>>428 娘の評価アップで発言数の伸び由来でしょうか? おいら的に娘村ならもっと思考伸びてもいいんじゃないかなぁみたいな印象を抱いてるので、内容面から拾える白とかあれば出しといてもらえると。 あと者とかについても何かあれば~。 あと、パメラさんは昨日トーマスさんの評価を据え置いてたような気がするので、★そのへん何か固まって来てたら出してもらえると嬉しいです。 |
432. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
ペタの村長撤回早いは正論だけど暗に狂にとりあえずスライドしろよの合図にも見えなくもない。スライドにすぐ頭が回るなら●妙も疑い理由はおかしく無いものの占い白圧殺まで気が回りそうなのに少し違和感。 ☆農 ポテンシャルまでは考慮せず全体的な発言の伸びで評価。内容の精査はまだね シモンは●先だけど白狙いで占ったか黒狙いで占ったかも言及しないでいいよ。狼がシモン占った先を噛むのが勿体無い。可能性減らし。 |
434. ならず者 ディーター 14:35
![]() |
![]() |
今日のトーマスは好印象 赤ログ疑惑の件は置いておくとして、昨日感じた弁明に喉費やす防御感が消えた 灰に切り込んでるし、オットーに対してしっかり考察して疑っていて黒塗り感がない 人物像を見極めてからズレを拾うというスタイルにエンジンがかかってきたというところか 一気に村目になった |
435. ならず者 ディーター 14:36
![]() |
![]() |
クララはテンション理論という自分なりの理論で狼を探している姿が狼には見えない ネタ議題に回答した農に白を取るという独自スタイルとも一貫している 独自理論ではあるが同時に思考開示もしっかりしてるので他人にもわかりやすい 昨日は軽さで白取ってたけど考察もしっかりしてて引き続き白い |
437. ならず者 ディーター 14:36
![]() |
![]() |
本人が>>186で言ってるとおり確占いで若干気が抜けているのかなと今のところは思っている ヤコブは質問を用いて灰に絡んでいく姿勢が好印象 パメラの切り込むような姿勢とは違うが灰に探りを入れてくれている ここも灰に残したいところかなと思っている ただふんわりした質問が多くそれが考察や白黒判定に反映されているのかがよく見えない 思いついたことをそのまま聞いてる感じがあって自然体には見えるのだが、 |
439. ならず者 ディーター 14:37
![]() |
![]() |
「こいつムカツクから黒塗ってやろう」という狼的思考にも思えてしまう 性格由来なのか狼由来なのか少し見極めが必要だと思っている パメラの旅への指摘は俺擁護というより個人の考え方に基づくものだと思っている これは陣営とか役職とか関係無く発言したと思われるので要素には取らない 俺が評価してる灰への切り込みが白黒考察となって表れてくるのは今夜かなと期待 そこで多少なりとも色が見えてくるのではないだろうか |
442. ならず者 ディーター 14:38
![]() |
![]() |
モーリッツは昨日>>285で「狼にしては慎重さに欠けるので白目」としてしまったのが安易すぎたかなと反省 軽く浅い考察は色が見えていて真剣に疑えない狼に出る特徴ではある 別に偽要素も無いが白目は撤回して、今日の発言の伸びに注目したい |
443. 農夫 ヤコブ 14:47
![]() |
![]() |
ぼちぼち返信とか諸々など。 んと、老に関しては樵>>377が近いような? ただ、パッと見てテンションにアップしてるようには見えるんですけど、それが何由来なのか分からないと言いますか…。 例えば、長期休暇でテンションが上がるのって、休みを使ってやりたいことがあるからじゃないですか?書の占確起点の詰め方とか、旅の手順提示とかは目的主導でテンション『上がってる』感があったんですけど、老のはテンション |
446. 青年 ヨアヒム 14:57
![]() |
![]() |
ちょっとみんなに提案したいんだけど。サクサクと神先吊案が出て来るくらい、真贋差開いてると思うんだ。粛々とロラされるのも仕方ない、と思いもしたけど完遂までちょっと時間をくれないか。PP懸念するなら、その手前には吊ってくれて良い。1日分の狩の保護が重要だ、と思うならもう仕方ないから大人しく轢かれるよ。 ちょっと考えてみてくれたら嬉しい。僕だって仕事したいんや。 |
447. ならず者 ディーター 15:11
![]() |
![]() |
>>446青 申し訳ないが俺は完遂するべきだと思っている クララが言ってたように間違って霊COしてしまった可能性だってあるし、なんと言ってもこの村は占いと狩保護が何よりも優先されるべきだと思っている ヨアヒムがこのような事を言い出したこと自体は理解できるし、これを生存欲を見せた狼とも思わない ヨアヒム真目で見ているが決め打ちまで出来ない以上、「狩保護」>「真目の霊情報」という判断を俺はする |
448. 少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
>>446青 僕もディーターさんに続き完遂はニャー。保護することが何より大事だからニャー。それは絶対とは言えにゃい情報聞くこととは比べることはできないほど大事ニャー。 >書★ クララさんって昨日神父さんスライド氏にだろうって釘さしてたけど本当はスライドありえるって思ってたんじゃニャいかって思ってたように思えるだけど実際どう思ってたニャー。 ヤコブさんは本当にないっと思ってそうって取ったんだけど。 |
449. 農夫 ヤコブ 15:37
![]() |
![]() |
青>>446 んー…割と迷ったんですが、ロラ完遂を遅らせるということは青の霊判定に強い信用を置くということで、霊ロラ順とは少し話が変わってくるのではないでしょーか(決め打ち的な意味合いが入ってくる)?狩の寿命は灰一人分縮まりますし。 霊判定のメリットはあると思いますが、確占軸の進行と競合するので、ここは方針を一本に統一するべきかな、と。霊ロラ自体真霊に非狩人柱してもらう的な意味合いもありますし。 |
450. パン屋 オットー 15:43
![]() |
![]() |
冷房つけっぱなしで寝ると、乾燥で喉死ぬことあるからみんなも気を付けろよ 今日の議事ざっと見 まずシモンヌ>>363の議題から ■1シモンヌが黒を引かない限りは今日明日で完遂。狩り保護安定 ■2今のところ▼妙、夜変わってたら訂正する ■3これも了解、GSと一緒に夜出すぜ □4裏切りアフェクション。軽快な4ビートで刻む、青春系ロック。こういう曲って、おれみたいないい年した人が弾いても味が出るんだ |
452. 少年 ペーター 15:51
![]() |
![]() |
テンション云々はRPも関係しそうなんで丸投げニャ。というより胡散臭いテンションてよくわからにゃいニャ。モーリッツさん見るとまぁ確かに胡散臭いけどまずリアタイじゃないしいつまでも確占下からってテンション上がってるのもおかしいでしょって思うニャ。自分が確占させてテンション上がるならわからんわけでもニャいけど。させた人が一番クールにゃんだけどね。ただモーリッツさんしゃべってる割に色は見えてこにゃいニャ。 |
453. 少年 ペーター 16:03
![]() |
![]() |
状況動かにゃい陣形だから考察しにくいニャ。 >>409旅 え?ニコラスさんは自分はできる人間だからそれを占いにあげる云々言ってたニャー。自分を吊りからも売らにゃいからも遠くするように見えたニャー。 ここでいきなりパッションGSニャー。 白 長>>>>殿堂入りの壁>>>>>娘>農>樵者>その他>旅 個人的にディーターさんとトーマスさんが結構かぶるニャー。なんかにてるきがするニャ。 |
456. 少年 ペーター 16:09
![]() |
![]() |
あ、カタリナさん忘れてたニャ。カタリナさん状況白意見多いニャー。確かに状況白ではあるけどこういう賭けに出る狼さんいるから完璧に白狙いだけ考えるなら占い候補第一候補ニャ。というかまだ今日きてニャいニャー。顔出してほしいニャー。GS入れるとしたら農と同じ位置かニャ。 |
457. 少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
なんていうタイミングニャー。ちょっとびっくりニャー。 村長さんが白置き放置中なんでからんでみるニャー。まず発言文字化けしてるきがするニャ。 ★クララさん占い理由は?モーリッツ吊りはどこから? |
459. パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
も屋を黒く見た論理」「それが論理的でない場合」 って。論理的に狼を追い詰めるスタイルなのか、ただ論理って言葉を使いたいお嬢さんなのか ですぐ下の妙>>423に目をやってみる ★「娘は私の動きに関して口出ししてるのも、黒要素」ってのがどういう論理? 「娘黒軸の娘・屋・者3w」か、ほう… 下見ると、ライン切りと庇いを見たって感じだね ★ライン考察、どれくらい信用してる? なんか、上手くいきすぎ感… |
464. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
以上から、者からじわじわとくる塗りを感じた&カウンター黒視って感じ 青>>446 みんなが▼神ばっか提出するから▼青って出そうと思ってましたまる 全力で信用取りに来てる青狼陣営あるんじゃねーかなって感じ。決め打ちは到底出来んよー まぁ、出方的にも発言的にも青真の方が強いので【▼神】でとりあえず提出。完遂は絶対だわ …狩保護にもなるしね!(殺し文句) ベースを ドゥン、ドゥドン、ドゥン、ドゥドン |
パン屋 オットー 17:10
![]() |
![]() |
カタリナかヤコブ悩むー 2人抜いてから兵抜きでもいい気がしてきた 先にぬくならどっちだろう 占われてそうなのはヤコブ、カタリナが白決め打たれそうならカタリナが安全か どこ占われたんだろう。旅農書あたりか |
467. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
当のモリさんは灰の思考とか分別してるけどそれだけ感はある。 老>>269で「書旅者農は白目に」とあるけど考察にはないんだよね。 他灰を考察してるからこの4人だけないのは違和感あるなあ。 ん~SGにされそうな村orのらくら狼どちらもありそう。 ということで【●老】私はモリさんの色を確認したいです。 そこから書農樵あたりの反応も確認したい。モリさん本人は純灰。 |
472. 老人 モーリッツ 17:31
![]() |
![]() |
ちゃんの読ry。テンションはのー、もう同じことの繰り返しになるんじゃが、こんなテンションじゃからしゃーないんじゃのー。 「ここだけ聞かないと」の意味がよく分からんのじゃが、とりあえず、そこ(というのは、本当にあの言葉だけのことじゃあ)だけだと、「考察するのがおかしい」=「考察するなよ」というように受け取ってしまっていたのじゃ。 ココアシガレットパンてなんだか斬新なパンじゃの(もぐもぐ) |
484. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
>>354みたいな主体性がある理由ならこのへん飲み込めた気がします。おいらかなり失礼なこと言ってますね…すみません。 ついでに聞いちゃいますが、旅×者のやりとりはどう解釈してます? 旅=ハリネズミ感、者=聞く姿勢大事みたいな感じで合ってますかね(者に関してはどこの部分のことだったのかなぁと)。 旅→者の触れ方って(お弁当関連)性格要素逸脱してそうでしょうか? ってまた喉ェ…。喉都合優先で。 |
485. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
ただモリがこの発言をどう解釈してるかは分からないので、それでここだけ聞かないと(考察出すのが当たり前、を除いて考えた場合のヤコの指摘の感想・どう捉える?)って書いた感じ。 それは>>471に繋がるのかなと解釈中。 あとヨアは決め打ちは俺は辞さないけど、すまんがそれをヨア自身から自発的に求めるのなら、ヨアが自分で動いてその分発言で決め打てるものを出さないと流石に皆納得しないと思う… 残2傍観モード |
489. 農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
あーちなみにおいらは現段階では旅はそこまで逸脱はしてないんじゃないかな的な感じに思ってます。 手順提示とか白狙い占いの説得とかその辺から村に貢献しようとする意識とか芯の強さ、熱量的なものは拾ってたので白度落ちた感触は現段階ではあんまりしてないのですが。者娘に注目してから出てきたロックフェス感が抜けないなら占い視野かもしれないという感じにはなりつつあるといった感じです。 |
490. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
ただいま。ちょっと血中のアルコール濃度が高まってるので 夜明けまで起きてるかわかんないw できるところまでやるわ。 ☆妙>>422要素の重さでは屋>者 黒塗り不可解ではある=必ずしも狼で結んで無いわ。 村でも自説によって塗りに見える言動取る事もあるし。 |
495. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
て言ってるのかな。 自身の考察に不自然さを残してリザっちに能力処理希望をするより表に出した方がパメラちゃん的にはメリットあるんだよね。 >>417も見るに根に持ってるのかなぁと。これちょっと一貫性ある。 余白 本日から霊ロラ希望【▼神】で ちょっと休憩。 |
496. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
者に関しては旅への>>388が余計なこと言った感はありますね。なんか見られる側としての意識が全体的に希薄そうな印象。弁当懸念とかは個人差の範疇かと。 ただ、考察・発言面の内容面であまり白く見えてはおらず。 黒視理由が『無理に喋った感』『質ステ』『防御感』とかステレオタイプな感じ多めで、要素取りが線ではなく点っぽく見えてるとこかなと(者の人物像由来というより経験則に近いです)。 灰に関する見方があま |
504. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
老>>468 アッーその解釈はちょっと違いますorz なんか考察で志向するものが見えてこない~→占い確定で緩んでる可能性は?→議事2度さらって喉使い切ってるじゃん→じゃあ見えてこないのはなぜ?→胡散臭い。という。ちなみに殺る気はマンマンでした() 妙に反応強いと思ったらそういうことですか。 テンションに関しては再考してますね。うーん、いい質問か自信ないですけど、普段能力処理希望出される時ってどう |
507. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
(鳩) 【全員GSと狼陣営予想を提示してほしい】(GSの抜け注意!) GSは特に農樵老年辺りは誰をどう見てるのか相対的に見えにくいので必須! 狼陣営予想は狼3人を陣営として予想してほしい。まだ絞れて無くてもちょっと無理しても頑張って出して。 これはその人を狼と仮定した時のSG候補(仮想狼陣営)とも言え、中盤以降に色が見え始めた時大きな材料となる。 僕は現時点では[老娘者]>[年娘者]>その他@2 |
508. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
モリのテンションの高さについては確占関係無さそう。 はじめからだし。触りは浅くて広い。考察で白ついてるところは状況からみたいね。 >>322白目位置の根拠は見えない。誰か質問飛ばしてた気がするのでちょっとそれ待つ。 こうしてみるとモリの方が表層的に見える。根拠次第だけどいまのとこ黒目位置に。 ディタは旅指摘の点については前述の通り。旅評価に関しては感情割り切れて無さそう。 |
510. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
発言から色取れそうに無い?状況白目には映る。ただ発言がポンっと出てくるけど 流れが読み取れない。これペタっちとは違って村の流れに乗ってる感じはしてない。 >>467他灰の評価ちょっと見たい。 限界でーす、おやすみなさい。屋年まだ行けて無いし気になるけど みた範囲で【●老】 |
514. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
神でも青でも偽なら無理にでも理由つけてスライドすると思ってたよ。だからスライドしにくい雰囲気を作ってさせないように動いてたつもり。仮にどれだけ怪しくてもスライドされたら可能性は100%は切れないし、スライド阻止して可能性を0にしたい。 で狼視点では狂が気付いて無いならそれとなく指示出すって場合もあるよね。ペタの発言はあの時点では頭の回転早いなーでどちらとも取れなかった。現在は狼故に先を考えていたか |
516. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
>>454青 スマン、そのケースってことだけでなく「なんだって起こりうる」というニュアンスで使った きっとクララもそういった感じで使っていると思う ヨアヒムは真っぽいけど100%でないという意味だね 皆も述べているが決め打ちや吊り延長で得られる「真目だけど確定しない霊情報」というメリットと「1日でも狩保護する」というメリットは明らかに後者が優先だ |
517. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
夜発言を期待してた人の感想 パメラからはもう少し突っ込んだものが出るかと思ったが事情があるなら仕方ない。明日に期待だ モーリッツは俯瞰で評価した考察で、伸びてるという印象がしない リーザは>>419からの娘考察の輝きが消えてしまい、元の重さに戻った印象。何故パメラにだけ輝いたのかは少し気になるところ |
518. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
>>507旅 なんで1灰である存在に「提示してほしい」とか「必須!」とか言われなければいけないのか こういうとこが個人的に鼻に付くのだが、まあこれも性格要素として取っておこう GS 白:長羊>書>年樵農>旅>娘老>屋妙:黒 陣営予想は今のところ予想できていない |
523. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
考にならないと思っているのでね、ぶっちゃけしてないっす 結果的に2−2から村長スライドで1−2になって、村長白置きできるなーくらい。羊の状況白は、みんなの説明は理解できるけど、そこまでかなぁ?って感じてるよ。青真決め打ちとか無理無理 旅>>507その提案はいいと思う。なんとなくだが GSは 白 長>書農>旅>>羊>娘>年>樵>>老>>妙>>者 黒 って感じかな 陣営は者妙X(X=老>樵年娘羊) |
524. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
占い希望は白狙いなら【●旅○農】 俺としては占いたくないところだけども、確実に白圧迫するならここかなーと思う 黒狙いなら【●者○妙】 ここは直吊り枠でもあると思っているので、陣形予想からLW狙いだと【●老○樵】といったところか。ここらへんに色がつくと見やすくなると思う 吊り希望は【▼神】 灰からなら【▼者】だけど、今日は霊ロラ安定だねーと思う。明日も黒引けなかったら完遂でオッケー ベンベン |
525. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
しとく。青なんとかみたいにゾーンに入ってシモンに狼占わせて狼連続▼に持っていけばw ニコは者の○旅に対して反応してるけど、黒くはないよ。狼陣営予想出せっていうのは先を見据えての意見なので村寄りだよ 陣営予想は、老妙◆。◆は消去法で年>娘羊。別に黒要素取っているのでなく他により白を取っているからという理由。羊は状況白も発言伸び感じず GS 白:長>旅農羊>樵屋>者>娘>年>老>妙:黒子のバスケ |
526. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ペタくん>>491☆ 旅者のやりとりが感情先行してる両村な気もするし ラインとかも確占なんだから片方占処理したらいい的な。 他のガンガンな灰同士もシモンさん説得して占処理してもらえばいいよ。 灰が12人とか多すぎる。まあ灰吊は4dからだし襲撃もあるしとか。 |
老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
わしは今日占われそうじゃのー。 今日わし占いじゃったら、もう一日灰抜きチャレしてもエエかもな。わし占いじゃなかったら、占抜きじゃのー。 シモが白か黒かどっちに重点を置いておるのか、そこが読めないのが辛いとこじゃの。 |
528. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
パメラさん>>509 能力処理前提ほんとだw トマさんは現時点で何もあてるつもりないかな。 灰評は今日全然なの~ごめんね。 なんというか1-2陣形とか初体験なんだけど個人戦なんだね。 灰が広大すぎてつらい・・・確定情報まちガイルです。 GS◇長>農娘樵>書旅>者老>屋◆ 純灰は者老。年妙は未確認。昨日から微妙に変化した。 |
531. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
希望は【黒なら●老】【白なら●旅者どちらか】かなあ。 自発的に対話とか考察とか苦手なんだけど状況白で放置プレイ。 状況白とかそうでもないだろ!って人は質問くれてもOKなのよ。 灰同士でガンガンしてるから余裕ないのかな~ちょっと頑張るか。 オトさんは羊白意見に納得できないのに質問とかなく微妙微妙って 遠くから石を投げられている感じがしてるよ。 |
532. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
鈴木その子◇:長>羊>書>樵旅>年≧屋妙>老娘者:◆松崎しげる 伸び待ちとかありますけどね。 陣営予想:[者娘老]≧[娘老妙]>[娘老屋]≧[者娘妙]>その他 陣営はGS右側を組み合わせたって感じですけど…[者娘老]って、者娘が老を切り捨ててる感じなんですよねぇ。ライン切っても兵の占い誘導して黒露呈させないとライン切り効果薄くね?的なのをふんわり加味(未精査)。 占い希望は【白:●年○妙屋】 |
533. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
【黒:●娘○者】 年屋は昨日から継続。妙は理論>感情派起点で考えると疑念は薄まるか?白引ければおいしいが…。 娘は者老と組み合わせやすかったので、現時点で出すならここかなと。●老は黒狙いだったのでしょうか? ギリギリ感より白引き重視なら羊とかもアリかと。状況白>>発言白なので、詰み失敗した時の終盤も考えると白いと思ううちに占う的な。過去の要素って記憶から風化するものなので。 他はまた明日。@0 |
537. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
スミノフ飲んでへろんへろんだぜー 明日の朝パンの準備できっかな。心配だ… 出来る男は次の朝まで響かせない、がんばろー! 羊>>531 周りがあまりに白白言う割に、そこまで白くないと思うから、なんだけどな ★周りの灰からの評価みてどう思ってる? |
540. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
シモンさん占い結果は白の限り明日遺言でまとめてするのがいいってねこさんたちが言ってるニャー。 質問ないニャー。てきとうに聞きたいこと聞いてくれればいいのにニャー。 >>514書 うん?その言いぐさじゃ全く芯の可能性見てなかったように見えるニャー。それと神と青は同率に見てるのもニャんか違うニャー。昨日のクララさん見るにも釘さしってあまり意味を成してなかったように見えるニャ。ニャんかアピ臭いニャ |
542. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
えーーと占い希望は昨日と変わらにゃいニャ。白狙い黒狙いを明確化させたいニャら白狙いは【●羊○農】黒狙いニャら【●旅○その他勢】妙占いはニャんというか新工場一番いいかニャーっていう占い先であって明確などっち狙いというわけじゃニャいニャー。で今日灰吊希望だすなら【▼旅】ニャー。第二希望は其の他勢にニャるけどこの辺はもう少し見る必要があるニャー。者樵はパッション白目かつ発言から追えそうなので放置ニャ。 |
543. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
ニコへの返答を兼ねて、現状 長>羊>旅>農>書娘年>女者老>屋 こんな感じ。 上2人は状況面、以下は発言面と印象から。 陣営はあまり考えてなかったけど、占確が3ステ(だと思う)なら全員非COは多少の度胸と山っ気、若しくは全員臆病タイプ?と少々感じたり。 発言面上側で山っ気人物像に当てはまらないのがニコとヤコ。詳細は割愛。 だから上側4人には居ないんじゃないか、って思ってる。 ○クララ●オト▼ジム |
549. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
作的な発言が狼の誘導っぽく感じなくない。つまり狼っぽいという意見に同意って言う訳ね。 そういや●希望だしてなかったね。 【●娘年、○者樵】で出しておく。結果白でも黒でも分かれば嬉しい枠。者は全体的に黒めな枠なので白となれば村の視点変わりそうで、占って欲しいのは者かな。 年>>540は喰い付いた狼?とにやついてしまったw 占い師確定がどうかが争点で霊真ぽさは別問題。どっちがスライドでも同じだよ |
550. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
悲しいかな。文章の訂正で1発言使うのは・・・ ×感じなくない ○感じなくはない →農旅が感じる娘の黒要素は私は否定しない シモンの遺言は狼が特攻+狩人がGJ狙いでの護衛外しの可能性を見れば今日すればいいし、狼は流石に博打しないor狩人が鉄板と思えばしなくてもいい 判断は任せる ただ遺言するかどうかは言及せずに更新直前に発言用に喉1個残してくれるようにお願い。遺言をお願いしているわけじゃないよ@0 |
少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
カタリナさんは普通に自分を白くしようとしてるニャ。昨日勢いにゃいとのことだけどそれはただ忙しかっただけかニャーっと。 村長さんは普通に怖いニャー。何が怖いって確白に近いのに動かにゃい事ニャー。 |
555. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
オトさん 自分でも状況は白だと思うよ。私単体だと灰でも下かな? まあヤコブさんみたいな対処が普通だと思うけど。 ペタくん アドバイスというか、これでよくない?みたいな。 4dまでに対立してるとこは視界クリアにしておいて、 そこから吊を考えるのは微妙なのかな。 灰の視界から外れてる人は判断できてないんだし。 |
556. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
>>555羊 ニャるほどニャー。ねこさんたちが言うには対立の仕方にもよるのではニャいかって事ニャー。確かにいい案だけど確占ニャんだから視界から外れてるとこ占なうのも変わらにゃいのではっていってるニャ。 |
566. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
ておると、パメに一々頷いてしまうわしがおる。表だっての活躍というより、縁の下の力持ち的な。白より灰。 ヤコ>色々突いて反応を伺うタイプかと。わしを殺るつもり満々(!)じゃが、その理由もヤコの観点からは理解の範囲。へこむが。SGしにきた狼って感じはしとらんよ。SG狙いなら、おそらくもっと上手にしよるタイプじゃろと。白より。 クラ>昨日白く感じておったが、ちょい印象変わってきた。多分書>>364が |
567. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
わしの意図することが通じなかったからじゃと思う。しかしきっと、ヤコクラは通じ合ってる気がするんで、やっぱじいちゃんの読ry。トマあたりは性格要素としてとっておったが書>>384プロ推理がやっぱなんともかんとも。言ってることはわかるが納得したくないとゆー感情が先走ってしまうのじゃ。ここ切り離すべきとこじゃろが。考察事態は特に引っかかるところはないのじゃ。白より灰。 黒【●妙○年】白【●娘○書】 |
568. 老人 モーリッツ 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
白狙いは白より灰ならどちらでも。 灰吊の場合は妙じゃの。 あたっく:長>>樵旅者農>娘書>年羊屋>妙:親父の枕カバー そんちょは欄外。 なんとか間に合った!よかった!!じいちゃんがんばった!!薄いけどすまぬ!! そして、げ、げると~~!!@0 |
広告