プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、司書 クララ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ の 14 名。
388. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
ニコちゃん!覚悟!!リザちゃんキックをくらえぇぇええ!! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ グッシャアァアアァァアア!! よ・・弱い!この弱さは人間だ! 【ニコラスさんは人間でした】 |
391. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
【旅人の確白確認】 【開・眼】 …全く姿を見せずいなくなろうとは…、恨み言を今は言うまい。…成程、白く軽い心が羊を寄せる…か、幸せそうに羊と戯れておるな。 【羊飼いカタリナは人間】 ……ふぅ…、ゲルトさん、カタリナさん、二人に魂の安息のあらんことを。アーメン。 |
395. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
更新までに見直していて、決定際の者>>366下段がおもしろかった。これ、妙狼なら旅白と取れる要素なのよな。妙偽なら狼と言っておきながら、こういう所見落とす拙僧も大概じゃ。 >書 ネタなんぞやりたいものがなければ別にいりませぬよ。書はいちいち占い師らしさのピントがずれておって面白いの。 占い師は妙狼屋狂書真>妙狼屋真書狂、でよいのではないかな。 ★占い師all 判定見た時思ったことや気持ちを詳しく |
396. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
議題投下をぽぉいっと ■1.占い希望(第二希望まで) ■2.吊り希望(第二希望まで) 各自必要に応じて灰考察、GS、能力者真贋考察もお願いします。さらに質問を飛ばしたり、思考を伸ばしたりしてくれるとありがたいものです。 旅>はい、そこ燃え尽きない脱がない恋愛はあと!(ぺしぺし 凸死で確霊出来なかった私には貴方にまとめ役を押し付け…ゲフン、推薦したいんですけどねー?いかがでしょう?(にこにこ) |
400. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
>旅 ま、まだ夜は寒い日も多いので、どうかお洋服は着てください……あああごめんなさい……! >修 時間に遅れないかとか、霧が出たらどうしようとか色々気にしていたら、他の村の占い師さんのように面白い事が出来ずおろおろしてしまいました。少しホッとしました。 ☆旅さんはじっくり村を見てらっしゃるなと思っていたので、白で安心しました。心強いです。あと、お話から白だと言いきれなかったことが申し訳ないなと。 |
401. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
〚黒度数値化10最高点〛 ぱんぱかぱーん!現在思う黒度 職:樵7 書6 妙5 屋3 神2 灰:者青7>修農5>商老年2 白;旅長 者も青もなんか隠してる臭すごーくするのじゃ |
402. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
羊白確認してるよー。 >>修 あー…外したって感じ。うん、心情を現すなら「あー…」かな。白だと分って後悔がどっと来たかなー。 >>旅 騒動が終わったら真っ白なお家に住もうね。 >>長 え、パッションって。昨日僕には狼探せって言ったじゃないか。ひどいよ、理由言ってよ! おやすみー。 |
404. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
私も寝る前にお返事だけさせて頂きますね。 者>>403☆ ええと……占い希望を出した理由は旅から白と黒が見えなかったからです。全体を見れる方だと判断したので、この方が村人ならいいな、狼でなければいいなと思ってです。 それが合っていたので安心したのですが……。 |
407. シスター フリーデル 08:53
![]() |
![]() |
聞いてみたが、農狼ならせっかく村人に占当てられそうなのに、わざわざ拙僧に流し目をくれてどうこうする必要はないのよな。それこそ旅白確後に尼に被せられたー尼狼じゃーとでも言えばよい。 単体村目、特に年狼なら農は白決め打って良さげ ★年 昨日かなり票が集まっておったが、自分が占われる懸念はあったか? また、旅白確を見てどう思う? 書>>400からは、判定出しへの気負いが見えるの。真贋ではなく性格要素 |
411. 村長 ヴァルター 09:16
![]() |
![]() |
3-2のまま進むのであれば村騙りが無い限り2狼がすでに出てきておる と考えるべきじゃろう。 よって明日あたりから、占いロラでも良いかもしれん 今日14>12>10>8>6>4 【6縄】3占全部吊り、霊を決め打ちしたとして2縄 つまり、今日か明日当たりに占か吊でLWを仕留めたらいいのじゃがの |
412. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
本日は意見を纏めて統一占いで、3占師全員働いてもらい、明日以降 2占いのうち誰かを吊っていき、霊で黒か斑でたらまた考える方向 が良いじゃろうとは思うの というかここに来て、神怪しいんじゃが 最初不慣れな人っぽかったのじゃが、なぜが発表が玄人っぽい上に まとめ奴として>>396 まで出してきよった これが不慣れをよそおったベテランさん?という見方も出来るから 困り者じゃて |
413. 村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
個人的にはもう屋真占いっぽく感じておる。ついで妙かの? 屋: 真>>>狂>狼 妙: 真=狼>狂 書: 狼>狂>真 多分、屋はおまかせとかで占師になった口か、初占い師じゃな 色々考えたんじゃが、昨日意見変更して●旅にした農の色をみたい ■1【●農○者】 ついで、今日吊るなら青じゃろうなぁ ■2【▼青▽者】 |
415. シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
長>>410 樵は霊COを撤回しておる。落ち着いて議事を読み直すのじゃ。 また実際、以前同様の行為をする輩が処罰をうけたことがある。これはメタ強くなる故、エピでな。 拙僧としては、樵に質問は飛ばした。これ以上は当人が動かねばどうしようもない。 ☆そんな根拠はない(占いで確白になる以外)。あればこのゲームは成立せぬよ。 なお、3-2なら霊ロラから入る自由占が基本じゃ。戦術は正しく覚えるようにな。 |
416. シスター フリーデル 11:20
![]() |
![]() |
この村での手順は、今日は灰吊り灰占い、明日から占ロラ。今日GJ出せれば占ロラは1手先でよい。 長はこの役職ならこう動くべき、そうでなければ認めない、自分の思う通りに動かぬ奴を見きれぬのは相手が悪い、と考えてはおらぬか?思い込みからミスリード要員になって、村を危険に晒した経験はないか? 箱の向こうにおるのは考え方の違う他人。それを理解し、違いの奥にある真意を読み解いて、はじめて狼探しが始まるのじゃ |
417. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
なにゅう? 樵撤回しておったのかっ そいつは見逃しておった、すまんかったな。 昨日の議事みると確かに書いておったがあまりに小さかった ので完全にみおとしてたわい まぁ処罰どうこうもどうかと思うぞ? 仮に村騙りだったとして も撤回はありきだしのぉ しかし困ったのー。 |
418. 村長 ヴァルター 11:34
![]() |
![]() |
しかし困ったのー。 じゃぁー 【変更】【樵はつって青色みるべきになったな】 ■1【●青○者】 ■2【▼樵▽者】 >>416 ずばり当たっていることのほうが多く、ミスリードも経験しておる それはおぬしも同じじゃろう? 不正でもせぬ限り100%当てる などふかのうじゃて だがミスを恐れても何も始まらんよ |
419. 村長 ヴァルター 11:49
![]() |
![]() |
>>3-2なら霊ロラから入る自由占が基本じゃ そんもの押しつけられても困るのぉ お前さんのルールでゲームをしたいのなら瓜国でも 村立ち上げたらよかろうと思うわい 霊ロラしてしまういたら結局占い決め打ちする という選択肢しかなくなる。見切りが出来ればそれに 越した事は無いが、霊判定をないがしろにする悪手 じゃとおもうし、先に霊したら占い師襲撃も無かろうて |
421. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
鳩から。 燃え尽きて寝落ちしてる間に神父殿からもアプローチが/// 拙者はどうすればいいのでござる⁉とりあえず服でも着るでござる… 者屋★拙者を占ったら黒でるとどれくらい思ってたでござるか? 拙者を特に黒目に見てたっぽい発言があったお二方チョイスでござる。 アンカー省略は大目に見てほしいでござる。 |
425. 老人 モーリッツ 15:13
![]() |
![]() |
鳩から 【羊白確認】【旅白確認】しました。 カタリナさん、楽天家さんお疲れ様でした! なるべく、合間みて発言しますが基本、昼は寡黙気味になります。 夜、灰雑感を投下しますね。 |
436. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
一撃だ >>435 修 3-1の狼側の戦術面になるがな。 ☆3-1は占い抜き特化の陣形だ。狂が偽黒を出し狼が真占い把握と同時に信用を集める。そして真占いを噛む。 これが狼側の基本的な戦略だと思ってる。 だから斑になる可能性が高いと思ってるぜ。 割れなかったのは狂がニコラスを狼と誤認した可能性が高いな。 すんなり仮決定了解した妙は真狼、逆に商に占いを当てようとした屋は真狂。書は真狂狼どれもあるな。 |
437. 司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
今戻りました。今からログを見てきます。 修>>408☆ 「分からない人」を占いたいと思いました。「強い仲間」という面では修さんは本当に心強いです。ただ、逆に「強い敵」になることも考えられました。占い師だと嘘をついている人は、嘘の結果を言う事も出来ますよね…?もし修さんが狼で、狼仲間の偽占い師が「人間だ」といった時、逆に修さんを恐れた偽占い師が「狼だ」と言ったとき、私ともし意見が違って、「私が本当 |
438. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
のことを言っています」と皆さんに信じていただけるか不安になりました。なら、現状あまり発言が無い、けど味方だったら心強いなと思った旅さんで、と思いました。……狼を吊らないと勝てないんですよね……逆に旅さんを危ない目に遭わせることに気が付いて、凄く申し訳ないと思っています。 |
439. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
神>>396 まとめ役は自信がないでござるが、お手伝いが必要でござれば喜んで協力するでござる。 正直神父殿の真っぷりで拙者は斑を免れたと思うでござるので、確能まとめ希望が多いここでは神父殿に続けていただきたいでござる。 拙者黒すぎなので、神父殿が狼で黒塗りするなら思い切ってしてもいい奴だったと思うでござる。神父殿、非狼要素強いでござるし、占3COの現状では狂も考えにくいでござる。 |
440. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
旅> >439了解しました。私も自信なんかほとんどありませんが、正直ほっぽり出し態勢は無責任だったと反省しております。ごめんなさい。 そうですね、一つお手伝いを…吊り占いの仮決定だけ、表の集計と決定出しをお願いしたいのです。 誠に手前勝手な理由ですが昨日のようなことになる可能性があるので…そこさえしてもらえたら変更や追加は私が集計し、本決定、その他の指示を出します。 していただけますでしょうか? |
441. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
尼☆占われる懸念ってよりは、●年を希望している人の中に狼いるだろうと思って見てたよ。その筆頭が旅だったけど(笑) 者は年が狼探してないという指摘が妥当だし、希望出し一番手だからさほど黒取らず。 青は無難に、の意味が分からないんだが、議題回答嫌うあたりが個人的に好印象なので、プラマイゼロ。 商には質問投げてる通り。希望理由がなってない。 僕が昨日の希望を旅占いにしたのは>>273以降の灰考察 |
442. 少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
どうにもうっすいから。 狼探してないと言われるのが嫌でとりあえず貼ったように見えた。あとは戦術論の中身を理解しようとせずに黒塗りしてきたように感じた。 希望出し後になるけど、旅の●年見て確信したのは者と同感。旅の考察で●年になるのが理解できないから、占い避けに見えた。 でも旅白はOKだよ。斑なら吊ってたから吊り手浮いた。狂人が旅狼と思ったのかなー、とか。 |
445. 少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
屋の言いたいことは分かるよ。占い潜伏はありえないから非占だけ回せってことだよね。 でも、今回は村のコンセンサスを得たら非占非霊回そうと決めていたんだ。どうせテンプレでFOって回答が多いだろうから、それを見たら非占非霊両方とも回そうってね。 だからちょっとだけ確信犯でみんなの意見を聞いたんだ。みんなFOって言ったじゃん、みたいなね。 |
446. 少年 ペーター 19:32
![]() |
![]() |
でもって、屋のこの辺りの着眼点は良いなあと思うんだ。だって、確かに言っていることはまともだもん。しかも気になるとしつつ安易に黒塗りしない。 これは真じゃないかな、と。 これと逆なのがアルビン。戦術論や初日に喉なくしたことなど、いかにもケチ付けやすいところを拾っている。でも、それがなんで黒要素なのかっていうのを考えていないように見えるんだよね。実はニコラスもだったんだけど、それは内緒だw |
447. 少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
あと長の黒いと思ったところは3つある。 1 長>>413で●農の理由として農が占い先を旅に変えたことを挙げている。そのロジックだと、年黒で農が庇ったという懸念をするのが自然だよね。それなのに年については白に決まってるとの評価だよ。ここのバランスがおかしい。年白は本心かもしれないが、●農が取って付けたような理由なんだと思うよ。 |
449. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
これには僕自身が農を白寄りに見ているというのもあるけどね。昨日の戦術論で、農自身が自分の考え方から村利を考えているように感じた。戦術論むだじゃない。と思いたい。 2 神狼の可能性を煽ったこと。羊霊なんて誰にも分からないので、序盤から議論する必要はない。それなのに煽ったのは、あわよくば神吊りとかいう色気を出したっぽいよ。 3 ここに面白いネタが来る予定だったけど、思い付かなかった。 |
453. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
長 ★1なんで? ★2羊霊を考慮したのではない?3−2だと思っていた? ああ、それで。ああ。 でも3−2なら霊ロラからだけどね。まあいいや。 助手が有能だと名探偵の推理もはかどるってもんよ。樵と青はちょいと厳しいな~。青は感覚捉えられそう。 【●商○青▼樵▽商】とかかな。 |
454. ならず者 ディーター 20:14
![]() |
![]() |
おっす。白いとか非狼とか言われると怠けたくなるディーター様の登場だぜ。 >>修 フリーデルは初日からヨアヒムに付きっきりだな。 ★どこら辺からヨアヒムを狼と見てる? なんかロックしてるみてーでな。どこから狼見てるのかわからねーんだ。 あと、修農ついでに神だな ★昨日ペーター占いいらなかった理由を教えてくれ。 昨日は多弁だったが要素取りにくいと判断したんだ。 多弁以外で白要素があれば教えてくれよ。 |
456. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
あとさ、ジムゾンが本決定出す気満々なのに横やりを入れて申し訳ないけど、今日のまとめ役は旅じゃないの?確霊>確白って議題回答した人たちは、そこらへんどうなのかな~。 いや、神真と思うんだけど、確霊とは違うよね。テンプレ議題回答した人たちは何も考えてないのかな、とね。ちょっとヨアヒムに共感できるとしたらその辺りなんだよね。 |
457. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
>>455 青 おーい、妙は占い師だぜ。 なんかログをしっかりと読んでない奴が多い気がするぜ。 ★占い理由と吊り理由を頼むぜ。 ★今日の占い判定からの情報で何かつかんだもんはねーか。 昨日占い判定が出てからが本番みてーなことを言ってたはずだが、今んとこそこからの思考だしはねーな。 一旦食事にするぜ。 |
461. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
不慣れで戸惑ってるのも見てて?思考開示具合を見ても狂には見えないも疑問だし (ここは自意識過剰だと思う//けど、)他の人の考察に目を通してるけど出された対抗の偽要素とかはスルーなんだへー …ちょっと、此処は冷静に見えてる自信がないので他の人にぽい。ただ占視点では「ん?」と思ったとこだよ。と 青は占い師と占われた人の発言を見てというけど 今から占い師の発言を見て真贋を見たりしないの? ちょい離脱 |
462. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
今日仕入れた商品は重いなぁ… 【妙屋書占結果確認】 【神霊視結果確認】 修>>409 ☆ 「GS真ん中の人」が占い対象な理由は GS黒寄りは吊ればいい なので、占いはそれよりちょっと白寄り、つまりは真ん中あたりに当てたいと思ったからです 要はGSから黒寄りな人を除いた消去法ですね ☆ もちろん旅も年も真ん中あたりでした |
463. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
年>>424 ☆戦術論読みました 一応理解したつもりです ☆「問題がある」と言うよりも、不安になりました 例えば年が喉使いきったところを見計らって、狼が難癖つけて吊りに持っていこうとしたらどうしますか? 狼ならばどうにかして年の発言に穴を探し、怪しいと指摘し、吊り希望に挙げることを考えると思います 言い返すことができないと辛くはないですか? そう思ったので、できるだけ早いうちにそういった懸念を解 |
464. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
消したかったのです。 商>>347 1D21:32 年占い希望理由 議論以外の発言が目立つ →戦術論、「僕名探偵」が多く感じました 発言数稼ぎ? →撤回します 年の発言洗いましたが、どれも内容が濃いです 仮決定、本決定前に喉使い切る |
466. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
☆者>>454 狼と見ているというより、話しかけないとほぼ発言しないからじゃな 突っ込みどころはあるし、自分から灰考察をしようとせず、常に受け身で周囲の目線ばかり気にする所は、少なくとも白くはない ゆえに能力処理は必要とは感じておる ただ、今日も突然死を考えねばならぬかな ☆多弁以外の年の白要素?まだない(きっぱり) が、拙僧的に思考は追いやすく、すんなり理解できたので占当てる必要は感じなかった |
467. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
→心配故 詳細は上記 狼を探す気を感じ取れなかった →修農者に任せる姿勢に見えたため 修>>434 FO「希望」と言うより、占非占CO回ってたみたいですし、しかたがなくって感じですね 占出るなら霊も出た方がいいのかな、くらいに考えてFO希望しました ☆ ぶっちゃけ、あんまり深く考えず、「はぁそうですか、では僕も非霊回しましょうかね」くらいにしか考えていませんでしたね |
468. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムは正直期待してた伸びが皆無だったよ。ごめんね。 議題回答に痛烈なアンチテーゼを示してグイグイ来ると思っていたけど、買いかぶりだったね。 ▼樵か▼青かは順番の問題に過ぎないや。 商も吊りたいし。こりゃ縄足らないかな? 助手の方、今から三人とも吊っちゃって平気ですか?突然死とかうまく考慮してね。 |
469. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
☆ 霊炙り出したい狼に見えたからです。 今考えると狼にしては露骨で安易かな、とも思えますね ☆ 樵は次の日(つまりは今日)の吊り希望に挙げるつもりでいました 年の霊関係スルーは、触れる必要性を感じなかったからです 要はあんまり深く考えていないだけなんです( ノノ) ☆ 昨日と同じような事しか言えませんが… まずはCOタイミング 真なら普通に出てくるでしょうし、狼なら村騙りを危惧 今考えてみると |
470. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
、狂でも村騙りは危惧するかもしれないですよね… 次に発言内容 修のフォローを素直に受け入れている印象 狂なら狼利になるように動くと思いますので、こうもあっさり修のフォローを受け入れることはないかな、と思いました なので書狂は薄いかな、と |
472. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
商>>463 ・初日に吊りはない。 ・難癖つけてくれば狼が分かる。そしてそれがまさにアルビンさん。 ・尼農者に任せるということは、そこに白を拾っているということでしょ。初日にいきなり黒を見付けるよりも白っぽいところと対話する方が有益だよ。これも戦術論だけどね。 ジャガイモをいきなり鍋に放り込まずに、まずは表面を洗って皮を向きましょう、というのが戦術論の意味合いだと思うんだ。by名探偵2013 |
474. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
灰考察 尼 発言の促し議論活性化を助長しているのは素直に好印象で微白要素ではありますが、発言に圧迫感を感じるので支配的な印象でつ。リザが理解力なぃからかもしれなぃけど・・言ってる事は正しぃと思うけど・・うーん。。 年 助手(尼)さんですか・・年尼狼で繋がってるなんてそんな単純じゃなぃでつよね・・そんなあからさまな事しなぃでつよね・・ >>446商評はまるっと同感でつ。 |
475. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
者 修とは別の方向性の推理でつね。ここがつながってるとは思えません。擦り寄りや追従がなぃ単独感は1dからブレてなぃでつ。 商 年の考察にまるっと同意で、少々黒目に見ぇてまつ。発言薄めなのでそこ以外に印象なぃでつ。 青 昨日から印象があまりかわりまてん。占いか吊りで色を見たい。黒が出たとしても、ここからライン要素とるのは難しそうでつが・・ |
476. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
長 ちょっと修とぶつかったっぽい会話がありました。これは狼のライン切りには見えまてん。相変わらず突っ込んだ発言で相手を誘って反応を見てるんでつかね?パッッションでつが単体で見ても狼っぽくはないかな。 【●青○商】 ▼青になるなら、商繰上げでお願ぃしまつ(*´・д・) |
477. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
【▼樵▽青】 整理吊りといぅのは消極的なのですが・・・樵さんはほとんど発言してなぃし、どんな意図で村騙りをしたのかも答えてなぃ、今後も発言してぃく気が見えなぃ。村っぽく見ぇるんだけど・・・狼だったら雑すぎるでしw んじゃ灰の怪しぃ誰かからって言ぅとそれはそれで今後の考察・発言などの機会がなくなるので勿体なぃし・・・なので第二希望は1dの占ぃ希望だった青。 |
478. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
商>>469 霊炙り出しって言葉が既に偏見に満ち溢れている。霊を出すことが悪い、黒要素だというなら、霊潜伏の方が村有利であることを先に述べるべき。だいたいアル自身も議題でFOとか言ってない? 僕はそこは好みの問題であって、むしろシンプルに霊も出た方が良いと思っている。炙り出しではない。誘い出しかな? いや、それもネガティブだが。樵がそこらへんを自分の言葉で説明したらありだったんだけどね。 |
479. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
>>462 商 ★昨日の時点でのGSを出せるか? 中間あたりを占いたいとあるが、アルビンがどのように灰を見てるかわからんのでな。 なーんかペーターの扱いがわからんな。 喉が無くなった後に狼がSGととして吊ろうってあるが ★ペーターは村と見ているのか? でなければそんな懸念は出てこないと思うがな。 |
481. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
妙>>475 僕の考察にまるっと同意なら、商は少々ではなくだいぶ黒目なのですが。まあライン切るなら逆だよね。商切って妙が残るってのは成功しないよね。 占い師はあんまり見てなかったな。屋単体が真っぽいので、それで事足りてた。 んー。妙狼なら樵が白っぽいってのは本当かも。青商と吊って行くのもありじゃないかなー。 |
484. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
(続き)基本はそれぐらいですけど、喋るスキル持ちは情報増えれば視界も広がって伸びてくれそうと思うので、今後もこんな感じであればそのとき処理すればいいかな、と トーマスさんも心配ですがヤコブさんも少し心配ですね… |
486. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
>>修 あん?たしか妙青両狼でのライン切りを見てなかったか? それはどこに行った。 >>神 ふむ。中々に理解はできる…が、多弁は初日に占われることが少ねぇからな。 発言使い切ったペーターは占いに当てられるとは思わなかっただろうよ。 |
487. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
わ、私がまだ纏めっぽいこと今やってもいいんですか…?(今更 えと、縄計算(GJ含まず) 凸死1で今日凸死予想の樵吊ですと 14>12>10>8>6>4>2 3縄使い切るまでに狼陣営を減らせないとRPP 凸死1で凸死予想の樵以外の吊りを行うと 14>11>9>7>5>3>1 3縄使い切るまでに狼陣営を減らせないとPP 年 戦術論より灰考察の薄さに目が行きまして。そこが食い違いでしたか頭は言うな |
488. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
早めに希望出すわ 【▼樵▽商●青○年】 樵は突然死対策…つーかトーマスとヤコブ両方突然死した場合吊り縄が一つ減るからな。これ以上無駄に減らしたくない。 商は昨日のペーター占い理由があいまい過ぎるぜ。 青は伸びん、年は昨日のままだ。 |
491. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
凸死2ですと凸死予想者を吊ると 上記凸死1の樵以外吊りと同じ流れに 凸死2で凸死予想者以外を吊ると 14>10>8>6>4>2 者の言うように縄が一つ減ります。2縄使い切るまでに狼陣営を減らせないとRPP。苦しいですよペーターくん。 今旅が見えないようなので、勝手をして申し訳ないけど尼に言われたので出しておきます 【決定時間は昨日と同じ。仮決定後変更のある人は10時5分までを締切とします】** |
493. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
僕なりに考察してみた 修 昨日とほとんど同じで質問して黒塗りできそうな人を探ってるように見えるかな 者 修と同じだけど、ここまで大胆だと狼の感じがしないかな 少 何とは一概に言えないけどなにか違和感を感じる。考えがまるで取ってつけたような・・・? 妙 個人をしっかり見ている感じ?狼の線は薄いかなー 神 髪の毛 で、希望だけど 【●少○修▼樵▽商】 少は上で言ったとおり何か違和感があるから、早めに |
497. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
現時点の吊占作ってみたでござる。間違いは修正頼むでござる。 *|妙屋書|神|村青者年農旅商尼神老樵長 役|占占占|霊|非非非非 ●|青 | |青年青老 ○|商 | |者修年 ▼|樵 | |樵樵樵商 ▽|青 | |者商商青 |
498. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
灰考察 樵、農は除きます。時間ぎりぎりまで書きます。 者:昨日前半までは、変な絡み方をしていたが後半からは中身が変わったかの様なかわりっぷりで二面性を感じました。狼を探そうとしている姿勢は感じます。 少年:自分なりの進め方を持っているのだなという印象、でもそれを他人に押し付ける印象も感じませんので誘導感も感じませんでした。 村長:この方もしっかりと主張される方と感じます。しかし、狩り人COか |
499. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
年>>472 回答ありがとう ・初日に吊りはない →うん、まあそうなんだけどね… 今後も同じようになるのかな、と考えるとやっぱりちょっと心配になりましてね ・難癖つけてくれば狼が分かる。そしてそれがまさに商 →難癖つけてるように見えましたか? それはすいませんでした 単なる疑問の解消くらいにしか考えていなかったものでしてね ・尼農者に任せるということは、そこに白を拾っているということ。初日にいきな |
501. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
り黒を見付けるよりも白っぽいところと対話する方が有益。 →なるほど、納得φ(.. ) んー… もしかしたら僕は年の戦術論の半分も理解してないのかもしれない…orz 時間あれば理解できるまで読み込みますね |
503. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
年>>478 霊潜伏の方が村の利になるかは村次第ではないかと思います 好みはプロで言ったように、占2日目霊3日目COですよ 偏見に満ち溢れている、ですか… ロックかかったかな…?頭冷やしたらまた考えてみます 霊を出すことが悪い、黒要素だ、と断定するつもりはありません。ただ、樵の霊COはあまりにいきなりだったもので、「これは黒か?」と思いはしましたがね |
504. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
者:昨日前半までは、変な絡み方をしていたが後半からは中身が変わったかの様なかわりっぷりで二面性を感じました。狼を探そうとしている姿勢は感じます。 ら撤回の流れがいまだに謎です。しかし、この方も狼を探すという姿勢を感じました。 シスター:どんどん質問をぶつけて発言をそくす方。しかし、自分には質問というより尋問みたいな印象がぬぐえません。しかし、それがかえって白にみえる印象です。 |
506. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
者>>500戦術論とかは自分なりに理解したけど、なんか戦術論を押してて、自分のペースに持っていこうとしてる?そんな感じかな?どこのセリフがどうとかはよくわからないけど、全体的にそんな感じがした。あと、神は髪の毛薄いだけであると思うよ |
508. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
青年:自分からというより一歩引いた位置から盤面見てる印象、他人と他人が話している内容から推測している印象 商:発言が少なかったので今日をざっと読んでの印象。 歯切れが悪いという印象。 ごめんなさい、タイムアップ! 急いで、仮決定出します! |
509. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
商>>505 脳の構造上、なあ。言い逃れにしては雑というか、意地か屁理屈の域じゃな。おぬしは年と仲良くなれると思うぞ。 ★白スタートでどうやって狼を追いつめるのじゃ?言い換えれば、序盤の占吊りは何のために使うのじゃ? 商は占2d霊3dCOも含めて、どこか違う国のセオリーを持ち込んでおらぬか?この国では霊潜伏はともかく、初日占潜伏は10人村以外ありえんよ 1凸死なら商と青の占吊り逆でも良いかもしれぬ |
511. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
農来てー。 縄は減るけど、霊結果・今後村の戦力が削られる事を考えると、吊るところなら突然死対策せずに〜は有り。僕の寿(^^) 商が突っ込みどころあり過ぎて素直に狼なら良いけど。正直、▼商したい。農は期待してたんだけど来ないの? 農が来たら、【▼商●青】かな。突然死対策した方が良い?んー【▼樵●商or青】かな。うーんどっちにした方が良いのか分からん。 >>商 灰考察よろしく。 年>>280 で屋が |
512. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
ごめんなさい、考えても考えても昨日から考えが変わらない感じです。ちょっと思考ロックかもしれません。 時間が近いので先に希望だけ 【▼樵 ▽青 ●年 ○商】 今回は「どっちか分からないけれど黒ならいいな」です。本当に申し訳なさでいっぱいなんですが……。理由は今から書くので間に合えばでお願いします。 |
514. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
拙者は【●青○商▼樵▽老】でござるな 年は見直したら書占CO忘れのうっかりが非狼っぽいので外したでござる。 長も狼ほど神経質でなさそうなうっかり具合が非狼っぽいのとよくしゃべるので…吊りは寡黙めの人を。 農は来ればしゃべりそうな感じでござるのでとりあえずしゃべり待ちにシフトしたでござる。 |
517. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
助手二名に総ツッコミを受けたということは、対策いるのかしらん?暗算というか、計算しなくても感覚で足りるか足りないか分かるつもりだったんだけどね。 樵青商に最低でも1狼。これなら対策要らなくない?いや、数えてないけど。どう? |
519. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
仮決定も近いし投げるとくでござるよー *妙屋書|神|長年青者尼老旅農商樵 ●青青年|商|青老年青青青青 ○商 商|年|者青修年老年商 ▼樵商樵|樵|樵商樵樵樵樵樵 ▽青 青| |者青商商商青老 |
520. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
修>>509 意地です 屁理屈も理屈のうちです 年と仲良く…遠慮します ☆ 最初は勘やらパッションやら印象 後半はそれまでに出てきた情報をもとに考えます 占いが白しか引けなくても、灰は確実に狭まります 序盤の吊りは突然死さえなければ盤面整理。できるならば黒狙い セオリーって言うより、単なる好みです やってみたいってだけですね もちろん、村の総意には従いますがね 「初日占潜伏は10人村以外ありえな |
522. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
拙者の箱ではゆがみまくるので修正を入れたいところでござる… *妙屋書|神|長年青者尼老旅商農樵 ●青青年|商|青老年青青青青青__ ○商_商|年|者青修年老年商老__ ▼樵商樵|樵|樵商樵樵樵樵樵樵__ ▽青_青|_|者青商商商青老青__ |
523. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
あれ、ニコさん私の話聞いてました?もう本決定の時間ですよ?仮決定だしてなくない?これ私の説明ミス? 【本決定▼樵 ●青】 どちらにせよ圧倒的に多いのでそう異論はないかと…、何かあったらお早目に ああ目が回る |
530. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
【占い師は占いセットを】【皆さんは吊りセットをお願いします】 昨日は御三方供に白だったので順番の指定などもなく、昨日と同じ黒1白3でいいかと思っています。 青 脱ぐ必要はないけど私みたいに髪の毛に苦しめばいいと思いま…おっと、髪に仕える身で人様の不幸を願おうとは…私の心も人狼騒動で荒んできたんですかね(溜息 |
533. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
今更じゃが。 旅神には思考伏せという発想はないだろうか?確白・(ほぼ)確霊があまり明確に推理を表に出すと、人外がそれを踏まえて動きやすくなる。 推理の得意(好き)な方は推理をし、苦手(状況整理が得意)な方が主にまとめ作業をして、決断は二人で下すのがよいのではないか、と書いて落とす暇がなかった。 それから、疑問を感じた所は質問してくれると助かる。質問を飛ばすのが拙僧ばかりでは、考察に割く喉も足りぬ。 |
538. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
青商 わ、わざとボケたんですよ!でもこれはもらいます!!(ばばっ 尼> は、はい…ごもっともでございます、というか伏せる以前に考察終わってない……至らぬ纏めですいません、明日以降頑張ります… 質問も…苦手ですが…毛根死滅の勢いで頑張らせていただきます… 旅>そんなことないですよ!表出しありがとうございます 尼の言うように分担作業をするならどっち役します? ね、ネタ…発表のネタまだ終わってな |
541. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
終わったぶんだけ! 考察 ヤバイ毎日のように終わらない! 年 うっかりその1。非霊回しは、決定してない段階では若干運要素があるとはいえ狼にプラス。(村がすると狼視点から霊潜伏の幅が狭まる。狼がしても、狼視点で潜伏幅は縮まらない…が周りの村が便乗すれば/させれば幅を自然と狭まりおびき出せる)勧めたのは老一人でそれほど黒くは見えない。ただ今思うとうっかり私今でしょ!につられそうになったなあと |
543. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
正直8時前?辺りまでまだ白っぽかったのですが、凸死対策いらなーいがえ?? いや、理解できないから黒は危険といわれた経験があるのでまだもう少しここは保留ですが 長 うっかりその2。午前中の尼とのやり取りはなんか黒塗りに見えた。理由言ってよ!の屋は思考としてすんなりきたので、そこであざとい、と考えたのは私の理解の範疇外。 |
544. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
で、修はこの屋の発言をかみ砕いてきっかけと話す糸口を与えてくれていると思うのですが>>410なんかはぐらかしているように見えるのは邪推しすぎです?早く理由がききたいなあ あと昨日の修神は信仰心があるから会話で狼探しって前半とってつけた感 |
545. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
者 まんべんなく質問をしていて、まだうまく言い表せられないのですが、塗ってる感じはあまりしないかも、と。狼探しの姿勢はすごく感じる 昨日も言ったけど>>343を自分で出したのが村っぽいかな |
548. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
狼なら真占に好かれたいと思うだろうし、対抗の偽要素も挙げてなかったら狼的にのデメリはないしーとか思ったけど、他灰の要素拾ってるなら出してね。 僕、突然死対策無し考えたよ。この村戦力削られたら…とかね。 長はさ、僕真の流れは自分の狩COに突っ込んだ。まあ会話した感じで割と僕真を見てる?みたいな雰囲気感じてたから。まあキャラ的にも違和感ないかなと。てか長も居ないのorz 長は質問に答えて理由も話し |
広告