プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、木こり トーマス、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少女 リーザ の 14 名。
295. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
【アルビン白確確認】 今日は体調が優れないのでこれにて。 きょうのぎだい。 ■1.吊り希望(第2希望まで) ■2.占い希望(第2希望まで) ■3.灰考察。GS。 ■4.占考察。 |
298. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
【判定確認】割らなかったのは意外。私とかSGにしやすそうなのに。羊狂人か…?というか確白てなにすればいいの。思考開示伏せた方がいい?黙りしてた方がいい? それじゃー。 |
302. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
判定確認。 ハズレかー。 よし、アウトオブ眼中に置こう。 こっそり、兵商ラインを疑ってたなんてそんな。 白:尼者樵>屋>年>兵青旅:灰 番外:妙 今こんな感じ。 判定から、狼狼真での村騙り騙りは無いだろね。おやすみー。 |
306. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
兵>>303 無駄になるかもと考えるか有益かもって考えるかの違いなキガス。 「間違ってたら無駄」はどの吊り/占いに於いても言えるわけで、その中で「一番あると思える可能性」を選んで実行してるわけだろ。 単体考察とか対話で要素取るのが得意じゃなくて、序盤から「aとbはライン無」「bとcは…」と盤面を図面のように見る人たまにいるじゃん。この例は極端としても、そーいう遺伝子持った人なんじゃね。 |
312. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
だったら、唯一の確定村側っていう村長の存在は大きいはずで、>>276その思考抜けは村人っぽくない印象である。 GS的には農尼屋>者兵>年>青旅 みたいな感じかなーいまんとこ。 妙?霊判定見ればいいから、今はもういいやー枠へ。 @14 イケメンは夜更かしをしない** |
314. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
イケメンwww現状把握に努めてるのは村っぽい姿勢だぜw ポインツアーップw イケメンの羊の視点考察すげえなw議事読み込む集中力が占真贋頑張る村人っぽいとオモタwww 疑問なのは俺へ追従した羊との関係で、俺を怪しまないのかなと思ったぞw ★樵 その点どうすかwww黒視されたい訳じゃないが、そんくらいの思考の発展はあっていいんじゃないかと思ったのだがwww 俺も寝るwwwアディオスアミーゴwwww |
315. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
えっと、とりあえず、商さんは疑ってごめんなさい… 樵さん兵さん、なんだか喉使わせてしまって申し訳ない気持ちなんだけど…。人それぞれ論でもあるし、話の発端は「羊さんに違和感」で「羊さん書さんで割れそうなとこ探したい」、「あえて言うなら商さん」の流れだからね。そんなに掘り下げるべきところではないと思うけど… 議題は考えて明日! |
318. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
樵>>316 んーと、ふたりが話してるのって同じ花瓶を右から見るか左から見るかって話だと思うの。自分のことだってのいったん置いといて言ってるけど。 ふたりに喉使わせるなら、そこからどちらかの黒が浮き彫りになるとか、それに乗っかるほかの人の動きが見えるとか、発展性が欲しいけども、そうはならないんじゃないかな、て。 お前が言うな、は当然だと思うけどね。申し訳ない。 |
320. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
やばい、時間宣言したのに過ぎちゃった。 正直灰を読みかねているのだけど、いちおGS。 白:者 兵<尼<農<樵<青<屋<年:灰 吊:妙、第2はもうちょっとみたい。 占:年<青かな。 |
321. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
兵>>319 黒塗り、には見えない。ただ考え方の基本が違うんだと思う。 あなたが僕を疑う理由の大元は、妙狼説だと思うけど、僕はそれを可能性のひとつとして●商を提案しただけ。いまとなっては間違いも証明されたけど…。妙狂を考えてないわけでも、単独黒探しをしてないわけでもなかったよ。 たぶん兵さんは発言の細かいところを突っ込んでいくタイプ、僕は流れの中で人を判断するほうだから、話が噛み合っていないだけ |
322. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
じゃないのかな? 殴り合い回避したのも、掘り下げる必要がないと言ったのも、そういう理由からだよ。 もちろん、あなたの考え方に対して白黒要素があるとも思ってない。 少なくとも、昨日時点で●商と同じ希望を出していて、僕含め多くの人に質問飛ばす姿勢は白寄りで見てます。 |
325. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
なぜ対抗も判定を合わせてきたのか考えていた。書は妙吊に持ち込みたかったのではないかと考えると、灰の内訳が分かっている狼のように思える。理屈としては狂吊なら村のためと言えるのであろうが、素村の妙吊りで手数を稼ごうというように思える。占い希望も他に合わせたように思えるな。 判定で分かって貰えるだろうと鷹揚に考えていたが、対抗は引き続き信用を稼ごうとするつもりのようでござるな。 |
329. 木こり トーマス 10:49
![]() |
![]() |
俺なんかは、別に農が狼でも村でも者への発言に打算とか悪意はないと思うんだよな。純粋に経験者が初心者を助けてるというか、なんかそんな感じで、そこに陣営や役職は関係ねーという考え方。 だから尼の発言みたとき驚いたけど、狼がそんな無理な疑い方しないわーないわー。つまり尼さんは白だわー。 兵:話してみた印象は、発言量から受ける印象ほど白くはない、て感じ。 (経験的に、こういう質問流星群の人は |
330. 木こり トーマス 10:50
![]() |
![]() |
1~2日目で既にド白くなったりするので) >>197上の、「兵狼は~」って質問はもはや「農が樵白と思った理由」って主題見失ってるなーと気づいた。 ここは最初の疑問を解消する目的じゃなくて、反射で質問しにいってる。 考察じゃなくて、質問すること・話すことが目的になってる狼でもこういうことは起こり得るから、ややキナ臭いものを感じた。 |
333. 司書 クララ 12:39
![]() |
![]() |
なんか雰囲気イケメンがハッスルしてるね。 樵の修評読んでて思ったんだけど「これはこういうものです!!」ってむしろ農に当てはまると思うんだけどな。 修も確かにそういうところあるけど読める。でも農は感覚的なところあるから途中で読めなくなる。 ☆兵>>307 護衛的な意味で割れないんじゃないの。 自分で言うのもなんだけど今書>羊なんだよね。 まとめの長からもそういうの読めるし。 |
335. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
ところで妙はまだ来ないの?納得できる弁解どころか発言すらないしさー、凹んだ素村とも取れるし対抗の内訳考えるのにほんとノイズィよ。吊り希望そのものは変わってないから吊ってよし。 昨日は兵全然精査してないから今日はしようかな。 羊狼なら樵は切れてるなぁ突っ込みどころ痛すぎる。 昼休み終わるのでそいじゃまた。21時過ぎかな |
337. 木こり トーマス 12:56
![]() |
![]() |
書>>333 農の話でイミフーなんは屋の遅れ狼がどうこうってところかな?昨日言ってた。 俺は、そういう考えの人もいるよなー、ぐらいで納得できるんだけど。 農は、一般に通じないのわかってて結論だけポンと置いてるようにみえる。それが非狼的。 昨日の樵は人でいいな、とかそういう系ね。 誘導的じゃないし、者や屋を白視すんの、人狼だとマゾいし。 農が読めない=狼?それとも占いたい的な? |
340. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
農>>338 「イケメン人で大丈夫か」ってなるほどは響かんかったぞwwwサイバイ面白い視点持ってるなっては感じたw 年考察だが、大体今までの俺の発言で分かるんじゃないのかw議事読んでw今は年の今日の動き待ちだよw 者:1dの動き赤サポないだろwこれに尽きるw 旅:発言増やせw情報すくねえw灰 樵:イケメン乙wまあ昨日は違和感無しw今日の姿勢見てたら村っぽいとオモタw俺疑われてるwww |
347. 負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
つーか言語化してない所で思考広がってる~とか想像だろwww 思考広がってんなら言語化した方が皆にも伝わって思考開示になるだろうがwww 兵>>314も俺の者評も修評も言語化してないけど考えてだしてんだろうがwwwそれシカトして俺にだけ突っかかるのは何故やねんww あれかw樵が俺占あて考慮したから乗っかりたかったんかと推測www 俺をしっかり見れば年考察とか求めんでいいだろw安易な黒塗り感じたw |
349. 旅人 ニコラス 15:41
![]() |
![]() |
農>>248 回覧版コピペで非COになるかと思っていたよ。【僕は占でも霊でもない】 GSだしたものの、他は考察も誘導とも取れる白っぽいグレーも含めて、結構変動すると思う。 というか、書いている間にも読めてない部分が。あああ。 |
350. 負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
樵>>348 気遣いありがとうwwwただ怪しい所は追求だw 農気を悪くしたらすまん、とここは草を生やさないでおく 上段>その可能性かwもしリナ狼なら、書真視が全体を占めていたから村でも狼でも書真羊偽発言は無難だと思うぞwだから俺の中ではそこで白印象とかは変化せんかったw 下段>こいつ白かな?って思っても決めうちできない限り灰放置することはおかしくなくねw RPやめるよ、これ感じ悪いね…ごめん |
351. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
者:不慣れ感&サポなし感より白 兵:きちんと村の議論に有力な、鋭いツッコミが多く白印象 尼:独断と主義からくる主張が多い印象。仲間内で相談できる狼ぽくないかな。 青&屋:まだ読み取れる材料がすくなくて白黒不明 年:2日目の濁す感じ、波風立てないようにしてるのが、赤で相談した上で、っていう気もしてきた。 残りは、、白/黒どっちでもありうる振る舞いにみえています。 |
352. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
やっとちょっと時間できたー。 少女さんはまだ現れてないのか…。もし見てはいるなら、戻ってきて発言してほしいな。待ってるよ! 羊>>325に質問。 ★なんで妙吊に積極的だと書狼になるのん? 狼サイドは、妙狂の可能性考えたら、妙吊りにそんなに積極的じゃないと思うけどなー。 あなた目線では司書さん偽占なわけだけど、狼狂なんだと思ってます? 議題はいまから! |
354. 農夫 ヤコブ 16:06
![]() |
![]() |
鳩。 昨夜のは、兵の年の触り方は、両面で悩んでるように見えたんで、白めに見えた。なので、思考進んで整理されたものを見たかった。 既出のだけだったんで、「それだけ?」と。 年羊については、樵の言う通り。 「羊狼」「年狼」という、バラバラの点での思考が、線として繋がってこんかなと思って投げてみた。 旅の発言増えてるのも見えたけど、帰宅後にー。 |
355. 負傷兵 シモン 16:23
![]() |
![]() |
農>>354 その意図は分かった、思考進んで整理されてるのを見たかった、というのも分かる だが、「それだけ?」→白くない「連呼」は繋がらんと思うぞ。灰に落下なら分かるがな ★何故白くない連呼した? 実際ジェットストリーム白くないねに笑ったのだ、怒ってはないのだ。殴り愛始まったーと思ったんでテンションあがったんだ 周りも気遣いさせてしまっていたら申し訳ない、謝罪する。切り替える 外出する@4 |
358. 農夫 ヤコブ 17:09
![]() |
![]() |
まだ鳩。 兵>「おめー白くねーんだよ。周辺でウロウロしてねーで、ちょっとこっちに顔向けてよく見せてみろゴルァ」 意訳すると、こう。 んで、外から見てた樵には、このテンション変化はどう見えた?俺は嫌いじゃないぜ……? 兵の草は別に不快じゃないよー。ただ、文字数勿体無いんで、エピまで我慢しとく……。 余白に、昼間精査してた時に、兵妙切れ拾ってるとメモ。もし妙黒出たら、詳細出すわ |
361. 少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
■1 ▼妙 ■2 ●修○農 ■3 黒 修>農=兵=樵>者=屋=旅>青(正直、流動的…) 役持ち(長書羊)と確白(商)、黒寄り謎(妙)は除外。 屋 遅れてきたわりに落ち着いた態度、村寄りの発言に見える。判断材料少。 旅 考察の内容は浅いが、2日目先陣を切ってGS書いたのは白印象。判断材料少。 |
363. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
ただいま。 樵>>360 うお。すまん。喉見えてなかった。 うん。反応自体は白くないよなー。 でも、疑われる準備が無さ過ぎね?とも思った。 「プライド高い村」評同意で、「この俺がッ!」みたいな感情がチラリズム。疑われ耐性、無いぽいのな。 「俺は村時は最白だぜ!」な自負持ってた狼か、同自負の村か。 兵が、村時の自分をなぞってる狼だとすると、村時ってもっと動けてそうなんだよな。 |
364. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
その辺、もちっと心構え出来てんかなあと。 んー。兵判断は、もう少し材料欲しいかな。主に兵の推理という面で。 単体としては、狼目線からの推理が乏しくて、狼苦手な村側が黒考察やったらこうなります、なのか、狼が黒塗りにいってるのか解り難いんだよな。 なので、他灰に対して白取るとこ、もっと見たいんだよ。 兵>>347 者評も尼評も、目新しくねえもん。 世論に合わせられるレベル。 |
365. 少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
多弁の農兵樵は多弁質問攻めで議論のための議論が多く、正直思考を追いかけきれない(とくに農)。 少なくとも、彼らの会話を見ているとこの3人のうちに狼はいたとして1だと思う。 お互いに殴り合って喉きつくなっちゃったみたいだけど、もう少し様子見たいなあ。 |
367. シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
戻りました。まずは占考察から。 クララが真>狼>狂 の順番でみてます。 妙への行動が狂人だと少々やりにくいのです。けど真なら当然切って捨てるまでですし、妙村のケースもそこそこ考えていますね。また狼ならこの行動も当然。妙を狂だと思っているでしょうし、潜伏狂人など切って捨てる為にいるものです。信頼稼ぎの為にもね。またやっちゃった村人だとしてもここで縄を使うのはベストな選択ですからね。 |
368. シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
リナは狂>真>狼の順番でみてますね。妙狂評は納得ですがいち早く狂よりにみたり、今日も素村の可能性を言ってます。妙をご主人様と思っている狂人の可能性ですね。 クララ評にあるようにリナ狼なら妙は捨てていいので羊狼の可能性は低めにみます。 灰への踏み込みはどちらも私を満足させるものではないのですが、リナよりはクララのほうがまだ踏み込んでいるので、その点も加味しました。二人とも今日の灰考察に期待ですね。 |
370. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
すまない、予定外の用事が立て込んでしまった。 日替わり前には戻れると思う。村の皆には申し訳ない。 昼間?鳩から見た限りで、樵殿の「では狂は?」という話に、そうかと思った。考えられる範囲で考えてみます。 年の質問は時間あれば答えたい。 |
371. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
ただいま。リーザさんはまだ来ていないようですね・・・。 >>332ヤコブさん。 もし、占の三人が真・村・狼だったとしたら、狂は潜伏中ということになり、灰の中から白になったアルビンさんは、まだ、狂人の可能性があるので、それよりかは確霊している村長さんに、まとめ役をやってもらった方がいいと思い直したからです。 |
373. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
そんな感じで妙が狂なら占は羊真、司狼となってしまうのですよー、私には羊狼にはあまり見えないのですよね。 灰の色がわかる狼ならもうちょっと踏み込みそうですし。最もクララもそこまで踏み込んでませんけど・・・ 占師ならシモみたいに広く薄い弾幕と飛ばしたほうがよいとという個人的な好き好きも入ってますけど。これについては両者にごめんなさい で、妙吊ってみたいのはこの当たりを少しすっきりさせたいのです。 |
374. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
更新まわり来られないかもなので先に希望出す。 【●農○兵 ▼妙】 妙村仮定狼が初めから2-1のつもりだったなら狼内最低一匹は占われず吊られない位置にいれる自信があるのではないかと(妙狼でもスライドした時点2-1で同じか)で、逆の位置にもいそう。中庸ステルス的な。 兵のRP好きだったぞ。私からの熱い告白。 ただ、本当に怒っていなかったかな? 妙は村なら、村人より視界開けている筈だ。発言を頼む。 |
378. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4> 14>11>9>7>5>3> 灰吊りの方がお得な理由は、↑な。縄数変わらない。今、▼妙出してる人も、灰吊り先ちゃんと考えてくれ。 んで、灰吊りなら尼者樵屋年兵は反対。 青or旅で考えてる。吊らない方占したい。 偽黒片白耐えられんのが心配っつーなら、霧晴らしの俺占も許容。察しろ。 青>>377 それは、「軽い」について? |
382. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
灰考察 寡黙枠…旅 樵修者…放置 農…暴言すまん。思考の発展は本人言うだけあって伸びはある、「白くないね」が黒塗りかと思ったが、しっかり判断しようとしている所は村ぽい 狼なら私が悪態ついてることを利用して黒塗りしやすいのではないか、樵が兵黒いねと言ってるのだからそれに乗れたはず 安易な黒塗りはいかんと思ったのかは分からんが、微白に見る 青…青>>379が発言無駄、注意されたのに何故、少しあざといか |
384. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
者を>>156までで考えているとするのはやや違和感が。 ただ私としても者は昨夜の発言などをみるとまあ赤ログはついてなさそうですし、付いてても仲間からの入れ知恵はないでしょう。そして入れ知恵がないにしては自然な発言なので現時点では別に怪しい点はないですわね。 そういえば似たような青はけっこう疑ってますね。今日も確霊が抜けるのはおかしいというのはちょっと強引な気がしますわね。分かってないだけでわ? |
385. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
んー。やっぱ、村から浮き上がってるのが旅、か。 村の中に居ない。 ▼妙 ●旅 灰吊り時:▼旅 ●青 尼>>383 白いってより、狼に見えない。 白黒じゃなくて、狼か人間かで見てる。 俺が感覚だけで言葉出すと、もっと酷いんだぜ……? |
386. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
年…年>>380見るあたり意見はしっかり持ってる、なるほど修は白黒はっきりつけんし、寡黙吊は消極的かと思うのな。そういう年自身はどういう希望だすのか 非狼っぽいと言った所に自分の意見を呈す所は好印象、だが特に白という訳でもなし。会話で色見てけるか。灰 屋…話せるようだが、これといって色とれん。本日寡黙 灰吊【●青○屋▼旅▽青】本命【▼妙●青】 GJ縄増える ヤコはGJ期待せず?@1 占真贋仮決で |
387. シスター フリーデル 20:50
![]() |
![]() |
屋にしても発言が今日も少なめで私にはけっこう黒ずんで見えますのよ。農は遅れ狼にしてはのんびりといいますけど、遅刻したのならもっとキリキリやれーという逆の印象ですのに。 >農 言いたい事はなんとなくわかりましたわ。 黒いと狼的は別物という奴ですの? この状況下で狼がする行動にしては違和感というものですわね。ただ二日目で狼側の行動はあまりトレースできるようなものでもないと思うのですけど? |
389. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
ただいも。って、リザっちまだ来てないのか。 ざっと見た感じほぼ全員が▼妙だけど、【リザ以外で考えるならどこ吊りたいか】。 これ、全員お願いします。 これから吊り先上げる人も、▼妙で出した人もね。 夜明けまであと2時間程。リザっちが来ない可能性もあるわけだが、この辺に対しての希望があればそろそろ聞いときたい。よろ。 |
390. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
一通り読み終わりました。 ■4.クララ真カタリナ偽。 クララ真は、大体これまで述べられていることと概ね同じですかね。 カタリナも何か致命的におかしいわけでもない気はしますが、>>229、僕は別にヤコブを気にしてるわけではないし、そういう解釈にはならないと思いますが。もう少し丁寧に読んで下さい。 |
396. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
ヤコのシモそんなに白くないは同意ですの。 ただ質問飛ばしてくれるので、初日はまあほっといていいかなというだけで。シモが気にならないとこは放置ってのは私もしている事ですので別にどうとも思わないのですけど、質問飛ばしていたわりに考察が薄かったのでちょっと残念に思いました。期待が大きかっただけですけど。 というか>>382が逆にもんにょにですわー。 >★兵 ヤコブの思考の伸びってどこですの? |
397. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
■3.ニコラス:様子見感が拭えません。正直それだけなのですけど。 ディーター:ヤコブからの質問ついでですが、ディーターの性格は好きですが、白か黒かはまだ何ともいえない。ヤコブの物差しと僕の物差しとは違って、最白にはさすがになりません。ディーターはディーターっぽいとしか言いようがないです。 |
399. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
>農 え、それですの?というかそれが非狼的と言われてもいまいち納得ができないですわね。相変らず私には理解できませんわね。 私はあの調子だったシモンが382で方向修正したのは赤ログで何か言われたのかなとか思ったくらいですのに。 >★農 この変化どうみます? というか私なら狼怪しんでいる人なら、黒塗りしてでも●▼に追い込んで、クリアにしてから進むのですけど方法の違いなんでしょうか? |
400. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム:とりあえず今日も議題があるので、それを利用して発言してみたら、考えは述べやすくなるかと。もう少し待ってあげたい…かな。 シモン:平静を失いすぎでしょう。まあたしかに打たれ弱い村人っぽくもみえますが・・・うーん。 |
401. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>391 どうおもう、と聞かれると「白目の灰」かな。 昨日は、寡黙・不慣れメンバーに多めに質問していたのが、親切に情報引き出してるように見せたSG探しにもみえた。 意外と論理派じゃない結論も多い。 でも、縄数とか冷静な進め方してもいるので 割とすき。 同じ多弁でも、樵は2日目から誘導発言が多く感じる。 |
404. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
ヤコは狼濃い位置とありますけど、そんなに二コヨア濃いですの?帰ってからシモ相手に喉潰してしまったのでする余裕がなくなったからかもしれませんが、寡黙よりをとりあえずというふうに見えましてよ。 とリーザきましたわね。良かったですわ。 |
409. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
えーと、ヤコブについては印象変わってないんですが。●とか上がってるみたいなんで、一応言っとくと、こういうタイプはいますよ。 どういったらいいのか、外に立って空気で雨が降るかわかる農夫みたいな・・・。そういうのを言語処理においてやるタイプが。まあ僕は知り合いにそういうの極端な人がいるんで、割と彼を理解しやすいんでしょうけど。 |
410. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
>>380★ぺタ 黒を濃くする話って具体的にどういうことですの?現時点でわかる情報以上にやるのはそれただの妄想ですわよ。 ただ黒要素を見つけた場合はそれでロックがかからないように一応白要素も探してはいますけど、けど私そんな白要素あげましたか?白要素探し苦手であまり見つけられないんですよね。 >農 ちなみに私と兵が両狼でしたら、敵前逃亡は銃殺!殴り合えと指令と激が飛びますわw |
412. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
樵は灰に対する姿勢も積極的だし 能力処理位置に居ないと思うなー 優先度低い。 妙おかえり!▼妙! 青内容寡黙 初心者=村人で意味ではないでしょ。 素村アピ >>276確霊の長が思考から外れてる んー村っぽくはないかもしれないけど 要素としてはびみょ。色不明枠 |
413. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
【農●】【兵○】ですわね。農がどーも私には怪しいんですけどー。兵は農とは切れているので白いなあと途中まで思っていたんですけど、最後の>>382あれはないなあと。 ていうか殴りあった結果の白要素が私には???の領域ですわ。怪しんでいるのなら●▼にあげるべきなのに、ここで寡黙よりを●▼して手順を稼ごうとしているように見えるんですよね。二人とも。 ▼なら寡黙▼なら誰でも賛成ですが、怪しんでいるなら農▼ |
414. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
なんかあまり良い説明にはなってない気もしますが。 ■3.つづき ペーター:カタリナへの指摘とそれに続く考え方も変ではないけど、ちょっと凝りすぎてるかな。GSもぼくのとは大分違うかな(まだだしてないけど)。ただその辺から黒さを感じるかというと、別にそうでもないような気はしますが、ちょっとまだわかりませんね。 |
415. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
★屋>>409 仮にそうだとして屋の農評価どうなってるの? 修 疑い先や疑い理由も読める。 気になる点は妙評かな。妙寡黙になったことによって村下がった。 ってあるけど昨日妙撤回してからみんなから袋叩きにあってたよね? 突然死の気配もあったしむしろ村目上がるかなぁと思うんだけど。 あの時点で妙が敵側役職持ちであるなら突然死は戦略に組み込んでると 取れるから村目上がると私は思ったんだよねぇー |
416. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
リーザ、来るのは当然のことだからね。一応話はちゃんと聞くので言いたいことは書いてください。多分君は、今日吊られると思うけど。 灰吊時の希望は●シモン▼ニコラス。 白 樵農尼>年者青>兵>旅 灰 まあ黒寄りといっても、何か黒の決定打があるわけではないんですが。 |
418. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
/|年商農兵旅書修 ▼|妙妙妙妙妙妙_ ▽|_______ ●|修農旅青年_農 ○|農兵____兵 妙以外から選ぶ場合→ /|農兵旅 ▼|旅旅青 ▽|_青_ ●|青青年 |
419. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
寡黙より人は旅青屋ですわね。者もですけどここまでくると白かなあという印象ですので外しますわ。 というか旅と青の発言殆どみてないですわ・・・ちょっと後で帰るかもしれませんわ。 GS白 尼>長商>>>>年>者>樵>屋旅青農 >司 そこが見解の相違ですわねえ。というか私が逆に違和感をもった部分ですわ。昨日の決定周りをみてもへこたれるタイプには見えませんでしたわ。村で村騙りする人がそれで凹むはないでしょう |
421. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
冥土に行く前に考察落としておこう。 農>>322 全潜伏理由かぁ、単純に狼が、最低でもLWが安全圏にいるからだろう、そうでないと3潜伏はしてこないと思うが。白寄りの人の意見に乗っかっている人とか、寡黙枠。だいたい初吊りは寡黙なんだけど、それも回避できたようじゃからのう。 後者に関しては単純に出遅れて、出れなくなったとみても良いだろう。狂人潜伏なんてあんまりメリットが少ないと思われますが。 |
425. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
では、>>400オットーさんの意見を参考にして・・・ ■1.▼リーザ(やっぱり吊って色を見てみたいです) ■2.占い希望(第2希望まで) ■3.白 樵尼>年者農屋兵>旅 灰 灰に近いから黒だって言う決定的証拠は無いんですが、僕は今のところこんな感じで見ています。 |
427. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
修>>410 鳩なので具体例出せなくて申し訳ないんだけど、たとえばみんなは占い真書、偽羊とはっきり述べてたりするけど、あなたはそれぞれの可能性をあげて終わりにしたよね。それが性格とも思えるし、明言を避けてどう転んでもうまく立ち回れるようにしてるとも思える。 正直、話せば話すほど白く見えてもいるんだ、そういう性格の人なんだろな、って。 |
429. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
>司 あれいじけるように見えます?ちなみに突然死は流石にしないんじゃないかなと普通に思ってましたよ。突然死した場合は素村の可能性を少し高めに見積もったかもしれませんね。けどそれだけです。 >妙 ●なら兎も角霊判定で黒が二割でるってどういう意味ですか?貴方自称村人ですよね? |
430. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
/|年商農兵旅書修青 羊樵屋者妙 ▼|妙妙妙妙妙妙_妙 ▽|________ ●|修農旅青年青農農 ○|農兵____兵_ 仮決定【▼妙●保留】 占い先揺れてるんで、希望まだの人お願いしますね。 |
434. 木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
【仮確認】 俺の希望は【▼妙▽旅●兵○青】 第二希望はあんま希望してないけど出せというなら、処理に困るところを当てはめたという感じ。 話し変わるんだけどさ、妙が狼側だとしても、突然死を作戦に組み込むっちゅーのはないと思う。 ていうか、ルール違反を利用しようとしているなんて言うのはPLさんに対して失礼やと俺は思うよ。その辺は考えて欲しいな。 |
435. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
>>426リーザさん。 村人かなとは思ったのですが、撤回したあとからの発言が少なすぎるところからあやしいかなと思ったので今は狂>狼で見ています。 色を知りたいということは、白だったら狂人の確率の方が高いと思うし、黒だったらそのまま狼なので、色を知りたいと思いました。 もし、本当に村人であるなら、村のために発言をもうすこししてほしかったです。 |
437. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
年 妙狼可能性低くない? GSと考察内容見ると白飽和してるかなー 中庸。 殴り愛参加してて中庸か・・・ うーん。微黒灰。 者は吊り位置に居続ける度胸を買うわ。 白でいいんじゃない? |
438. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>432 あいよ。 農 全体が見えていて、適度な質問ができていると思う。まあ、狼であれば質問ステルス気味かなと思うけど。初日の非CO回しとか村っぽいし。今占いにかけなくても。 兵 草が多すぎて柔らかく見えるが、結構きついこともビシビシ言っている気がする。その点は別に問題無いがのう。初日占い候補に質問バンバン飛ばしていたのは村側のゆとりだと思っておる。 |
440. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
樵 兵の意見に乗っかっているようにも見える。これにて兵からの信頼はある程度取れているだろうし、周りから白よりで見られている、兵の近くにいるのは安全じゃろうしのう。 >>435 すまんのう。これは諸事情であってのう・・・。発言できなかったのは申し訳ない。今から落としてくから、質問があれば言ってくりゃれ。あと、もし白が出ても狂だと決めうつでないぞ?キミみたいな者は決め打ちしてしまいそうだからない。 |
441. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
旅と青の今日の▼希望はお互い吊り逃れみたいにみえますわねえ。正直あんまり白くはみえませんわ。 かといってつれそうにない所に希望だして自分が吊られるのもどうかと思いますけど。 >★旅 者青は二人とも読み取れていないとあるけど、その中で青にしたのは何故? >★青 その希望になった過程の説明をお願いしますわ。 |
445. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
>青 自分を怪しんでいる農にあっさり追従するのです? 確かにシモの軽いという評価はなんとなく判った気がします。経験浅めで中途半端に知識があるので自分で勝手に能力矛盾がでてきて黒くなっているだけの気もしますけど、あっさり追従しかも、自分を▼しようとしている人にというのが私的には疑問でーすわ。 |
447. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
兵は 殴って来いよオラって感じで樵と年に絡んでるね。 人それぞれ論理解してた割に>>353防御感。 農は判断者だけど「判断基準がわかんねぇwww」くらいで 兵なら流しそうな気がしてたから。 兵自身以外の考察は読めるほうなんだよね。 黒いっていうよりは殴られるのに慣れてないんかなぁって気がしてる。 |
451. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 尼>>441 青、者どちらも発言の情報量少ないから、測りかねるというのがまずひとつ。 青は周りの意見にあわせていて、目立つのを嫌ってる。不慣黒か真っ白どちらかだと思ってた。青より黒い人いるけどしゃべってくれるだけまだ情報源になるし、灰吊なら青かと思いました。 |
458. 村長 ヴァルター 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
/|年商農兵旅書屋修青妙樵 羊者 ▼|妙妙妙妙妙妙妙_妙_妙 ▽|__________旅 ●|修農旅青年青兵農農修兵 ○|農兵_____兵__青 農3、修2、兵2、青2、年1、旅1 第2希望は出している人がまばらだったので考慮せず。 色々考えたが、確白の商も希望し最多票を集めた農に決めさせてもらった。 |
広告