プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 13 名。
291. 村娘 パメラ 12:37
![]() |
![]() |
我の喜びは 輝る金! 巡る鼓動に耳を澄まし 両の足で大地を踏める幸せ! 朝と夜を迎え 今日という日に生きる事を幸せと心得よ!生命(いのち)の光よ今! 解き放たれて明日を繋げ! 煌け!! —— 輝る金の庇護《クォ・ルディ・レリアン》!!! うっ、この反応は!……痛い子を見る目で見られました。【クララさんは人間】 え? ゲルトさん! いやーーー! |
296. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
おお、ゲルトやかわいそうに・・・ 【書白確認】じゃ 今、考えてたことを。わしを占したいと言ってた人たちは白く感じたのう。シモンがいう通りこのままならSGにされそうとは自分でも思う。それなら占に持っていきたくない人が相対的に黒く感じる。 ゆえに■1.パメラの方が若干真に見える。 |
301. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
うーむごめん。朝が意外と寒くてダウンしてベッドに入ってたら起きれなかった。クララ占で結果は確定白か。 昨日書いてたであろうことは、狂人の話題ついでに2-1って占狼の潜狂が一番怖そうとか、神父の返事は読んで意味解ったよとか、ペーターに読み込み浅くてわるかったねとか、かな。あとクララとモーリッツどっちもそんなに黒いと思ってなかったし仮決定どうリアクションしてたか自分でもわからん。 |
303. シスター フリーデル 14:07
![]() |
![]() |
娘は考察とか雑感とかも違和感ないし納得するところが多い。相対的にとかではなく個人で見ても今はパメラ真寄り意識かな。ですわ! 寡黙吊希望一辺倒にならないためにも、レジーナ発言ほし~な。灰雑感でも、私は実は○○なんです略して私○~でも、議題■4、でも。 |
304. シスター フリーデル 15:03
![]() |
![]() |
占内訳と潜伏狂に関して。 今の所、真狂か真狼か判断寄りそうな材料は見てない。 潜伏狂は基本的に吊手数考慮時に大丈夫か考えれば脅威は少ないのではないかと思う~。年>>280のように狂的挙動としてあげるなら分かるけど、占希望ごとに「怪しいけど狂か狼か分からない」とか、白判定ごとに「狂だったら」みたいなのに集中するのはマイナスになって嫌だなぁと思う。狂と狼では出てくる怪しさは違うと思うしね~。 ですわ! |
305. 神父 ジムゾン 16:18
![]() |
![]() |
【クララ白確確認】。素晴らしい!同志の一人が疑いの連鎖から解き放たれたのだ。エイメン!そこで一句。 ■4. 白確を クララにとられて いと悔し ★レジーナ>うーむ。昨日パメラと私(他にもいたか?)は、寡黙で貴女を吊りにかける事を辞さず、と示唆していた訳だが、村側ならば吊り縄を浪費させる事に危機感はないか?さしあたって、1d灰雑感と占希望を誰にしていたか、今からでも聞きたいんだが。 |
306. 村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
あ、レジーナさん来てる。失踪しなくて良かったわー。でも、このままだと寡黙吊りになりかねないので、頑張ってー。 ぺタ君>>295 まあ、「自分に占い希望を出してー」とか言ってるのは悪目立ちだとは思うけど、SG保護に占いを使うって思想の延長戦上だから、 神父様の思考は理解できて、わたしはネタとは思わなかったんだけどね。 んーと、結局、ぺタ君は、「自分を占え」って部分をネタだと思ったってことでOK? |
310. 神父 ジムゾン 16:59
![]() |
![]() |
占師パメラ。FO希望。白占いは嫌。即非霊。COもディタの指示通り。素早く灰に踏み込む。占希望ニコラス…か。大まかな流れでは非の打ち所がないな。今日は後出しでクララを割らず。「いい子の真≧普通に化けてる狼>何か企んでる狂」というところか。 んー、質問も出てこないな。ほっておいても発言出るし、とりあえず観察でよし。 総合して「パメラ真、オットー狂」が現時点での妥当な線かね。 |
312. シスター フリーデル 17:25
![]() |
![]() |
ペタ>>280をにゃるほどと思ったと言いつつ、実際に書白確した現状で考えてみると、書狂を狼的から判断付く場面はなさそうに感じる。その場合、この後とか狼にとって不利益な狂だなぁということになる。と、思うんだけど灰に狂と分かってる狼なら絞れるのかなぁ、神父様も居るから難しいような…というところ。状況で確定のPPとかじゃない限り「狂狼間の意思疎通が良ければ」タイプの戦略って確率低いと感じるなぁ。ですわ! |
315. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
たのは狼からの認識ではなく、占手数の問題。狼らしからぬと思えてかつもし潜狂ならやりかねない挙動であった、というのは占を避けたい理由として間違ってないと僕自身は思うんだけれども。 |
316. 少年 ペーター 17:38
![]() |
![]() |
■1占師真贋 ・屋 霊CO完了前の指示なしCOは、僕は別に問題でもなんでもないと思うよ。出来ればもう少し人の多い時間にCO開始してくれればよかったとは思うけど。 序盤のCOなので、偽であっても最初から騙る気だったはずだけどCO前の発言からは特に情報はないね。無難な議題回答。ただ、早めの展開を望んでたっぽい所は率先してCOしてきた態度と齟齬が無いな。 シスターも指摘してる1d>>272は僕もえええ! |
317. 少年 ペーター 17:38
![]() |
![]() |
って一瞬思った。リアル事情自体はしょうがないことだけど真占っぽい焦りが全然見えなかったから。だけどその程度の用事なんだったら十分戻ってこれるだろうから、焦らなくて当然かも。 ちょっと引き気味な態度は判断しにくいけど、騙りを無難にこなそうとオドオドしてるんだとしても、そういう性格なんだとしても不思議ではない感じ。 ・娘 屋と比べると大分攻めの姿勢だね。 |
321. 神父 ジムゾン 17:57
![]() |
![]() |
あとは、ニコラス>>220の要望に答えようか。何でもいいというので、では灰評と質問を。 正直、分析材料はあまりに少ない。コアずれは宿命だが、それと関係なく思考の型が見えにくい。野暮な意見だが…、RPの改善も一助となるかもしれん。それから、コピペでこれを貼っておこう。 ★旅>貴方は自分の特性や能力を考慮した上で、どのように村の勝利に貢献しようと考えている? |
325. 老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
パメラからの質問★クララについてじゃが1d>>211ここがどうしても気になったんじゃ。 狩人を探っている狼ではないか?とも取れるし、狩人フォローの立ち回りのどちらだろうかとな。 あとは自分から灰考察は占希望周りのみじゃった。 神父さまの1dの行動は村側なら狼側に対する狂人偽りともとれるの。とにかくリアクションからの考察だと考えたんじゃ。 |
326. 老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
ヨアヒムには質問があるわい。 現時点でわしをどう思っておる? 年はクララ占に意義ありを唱えてわしを占する事に抵抗を見せておらんかった。SGとして残す意識は無いのか?って結論で白っぽい。 ヨアヒムがわしをどう見るか知りたいわい。 |
328. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
おす。皆飯は済んでっか?爺さんちゃんと食えよー。 クララは白確判定おめでとーな。ゲルト・・・冥福の祈りが遅くなってすまねぇ。安らかに眠ってくれ。 ■1.☆オットーは初日から微妙に発言、少ないな。COの時と、周りからの質問に答えてるだけか。意思見えそうな発言っつったら>>198くらいか・・・。本人が言ってるように心が弱いとかじゃなく、すげー慎重なタイプって印象だ。 今んとこ、対抗のパメラが積極的に |
329. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
発言してんのに対して特に反応もないしなー。あんま喋ってねーから印象論になっちまうけどよ、もし偽占だとしたら、慎重過ぎて変にボロ出さないよう発言抑えてんのかも?って感じだぜ。あとは尼さんも言ってたけどよ、本決前にフラっと消えたのが怖かったよな。能力者の役割忘れてるみたいでよ。真占だとしたらかなりマイペースで可愛・・・いや、うーん、発言少ないんでまだ何とも言えねー。でも、コイツ偽だ!とも特に思えねー。 |
330. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
つまりよくわかんねwww ☆パメラ>>とにかく積極的ってな印象。COも躊躇なかったし、質疑の姿勢も黒狙いだよな。>>141仮決と本決の時間に気遣ってるシーンが何か俺的に好印象だったぜ。仮決に対する俺ら周りの反応をちゃんと見てから本決決めようとするっつーのは、村の総意ちゃんと確認して汲もうってな配慮の感じするからよ。こまめに質問出したりして探り入れてっけど、多弁な奴らの事はあんま黒視してないみてーだ |
331. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
帰ったよ~。遅くなってゴメンよ… 取りあえず、フリの質問に答えておくよ。 あの発言は自分視点じゃなくて、みんなから見たらそういう判断にしやすいんじゃないかなと思ったんだよ~。自分で占った結果が黒なら自信持って推していくから。あと、あの退席は凡ミスです…すいませんです。 |
332. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
な。今んとこ穴がないような印象強ぇんだけど、偽占だとしたらそこが逆に準備バッチリ完璧な騙りモード!?って気がしないでもない。怖ぇー怖ぇー。 あー、占真贋難しい・・・オットーにベラベラ喋って欲しいぜ。 |
333. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
ただいまー。と言ってもまだちょっと腰を据えては読めない状況なので、ちょっとだけよ~チラリ。あんおさわりはだーめっ☆ エッチなんだからあ☆ 所で凄ーくどうでもいいことなんだけど昨日の者>>255、「クララとレジーナが最多票~」って老も直前の表によれば普通に最多票だったような(笑) 第一希望と第二希望の重み付けを考慮に入れればむしろトップ得票だったり。 |
334. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
神父とすれ違うのは……こちらのせいだな。すまない……。 【司書の白を確認した】、処刑の回数には限りがある……。処刑ミスが起きにくくなるのは・・・・・良いことだ。 >>321、質問の答え……は、 決定の時間帯にいられないので、夜にいる者とできるだけ意味のある会話をし、票を無駄にしないようにしていきたい……。 といったところか……。 |
336. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
れたらそれは決して責められるものではないので言い過ぎましたヨアさんごめんなさい。とか今思いました。 あと修>>312だけど、潜狂が難しい戦略だろうということ自体は同意だよ~(そういう話じゃねーだったらごめんね)。2-1という状況的に潜狂もあり得るとは考えてはいるけど、高確率であり得るとは言い難いものだろうね。 |
342. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
>>340 があっ!オト宛、「有限実行」→「有言実行」だ!頭の悪い日本語変換め! うおお、これだけでは発言がもったいない。何かないか、何かないか…。 クララ>決定時間を提示してくれ。 ではまたさらば。次は明日の朝だ。@10 |
343. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
モーリッツ>「マイペース」じゃ分かりづらいか。今どう思ってるか書いとくよ。論客タイプではない、質問された時の回答に違和感は特に感知されん、独自思考もあって今日自分周りの目を気にして狼臭をかぎわける様子に村人っぽい警戒心はみられる、これは僕に質問する姿勢も含めてだね。 僕は今のところじいさんに狼くささを感じてはいない。頼りになるとも思ってないけどね。 |
345. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
明日の本決定にはいられないから、出来る限りわしの意見、考えを落としておきたい。吊られてからでは遅いしのう。 神父さまがもし狼なら、「こんな事できるのは狼じゃない」という心理を利用しようとしている位しか思いつかないわい。これを言い出したらそれこそきりが無い+自占希望した神という濃い印象が付いてうま味はそんなにないと思う。 |
347. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
モーリッツ>まあシスター1908への返事も兼ねながら書くよ。一番黒に近いて質問はむずいけど、雄弁な辺りに何匹か潜んでることは間違いないと思ってログ読んでるよ。 クララはもういいとして、覚束ない印象の旅老だけど狼の黒さって特に察知できないんだよね、ヨアセンサー的に。レジーナは謎だが。 |
349. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
あ、ただしその辺りの村民が村にどれだけ貢献できそうかは別だけど。期待してないけど攻める対象でもない、という感じ。 なので年尼兵神商辺りにいる前提で警戒して読んでみたところ、直感でペーターに目がとまったんだよね。昨日書いたこと以外でいくと兵1d0945辺りが似た感覚かな。ただし今日考察してどんな結論になるかは自分でもワカンナイ。 ちなみにじいさんは誰黒いと思ってんの。 |
350. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
なんだか、眠くなくなってきた。どうにもわからない。が、 パン屋、オットーの方が怪しいと感じる。忙しいのかもしれないが、内容が薄いのがどうにもな。慎重な狂人に見えなくもないだろ? 青年の言葉の通り、役に立ててない気がする……。 |
353. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
ニコ>あー、僕ついこういうの言ってしまうので気にしてたらごめん、モリもね。こういったところは僕も素黒かもな。でも村人ならがんばって。僕はジムゾン人事部長じゃないけど、言動はちゃんと見てるつもりよ。 |
354. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム>気にしとらんわい。 礼儀や言葉使いが正しいから白いとは、誰も思わんじゃろうて。何を言っているか内容で判断してさえくれればええよ。 【吊りは自分のまま】 占希望は【●商】をあげておこう。 |
355. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ない。帰還した。 ☆者:>>議題了解。4も■なのかwでは■4.谷底に迷える羊が13メェ 互いの顔色白黒つかず …あ。これ、句じゃない? 爺の自吊発言>>354に驚愕しつつ、これから議事読んできます。潜。 |
358. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
ただいまー。うう眠い……。 神>>340 ま、流石にプロだけじゃなくそれも含んでるけど総合的にって話ではあるけどね。それはいいとして。 覇気がない点が非狼要素か、なるほど。僕的には灰でやってけなさそうな狼が騙りに出る、という印象もないではないので判断つきかねてたんだけど、序盤速攻で出てくる姿勢はそういう狼像とは離れるかも知れないと話を聞いて(何か聞いた内容と違うことをw)思ったよ。新機軸ありがと |
360. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
クララちゃんこんばんは。無理しないでね。りあるだいじにー。ニコラスさんもこんばんはー。 ■2灰考察 ・老 >>345「それを言い出したらきりがない」あたり素直なお爺ちゃんだなーと思ったよ。世間の世知辛さからは無縁な感じというか……。 1dを振り返ってみると決定後がとても泰然とした感じだね。焦りが全くなくて、お爺ちゃんの素直さからすると普通に白かな?って思える。 |
362. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
ぺタ君>>314 あー、ごめん。わたしは素黒なSG保護の話から自分に占い希望を出せってのまで全部ひっくるめてマジだと思ってたから、ぺタ君の「ネタだと思う」って発言も、全部ひっくるめての話と勘違いしてた。 「自分で自分の疑惑を晴らすつもりが無い」>晴らすつもりがないってよりは、晴らす自信がないっていう本音を、開き直ってぶっちゃけてるように見えるな。 このあたりの心情の出し方は、やっぱ神父白でしょ。 |
364. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
今のところの感想を…まず、モリ爺… 自吊り発言と、他の人の発言を引き出そうとしているところから、ケモノ臭はあまりしないです。なので、占吊りの必要性は今のところ感じません。 次に神父様… 強気に素黒な姿勢に憧れますww最初の自占発言から、もしかしたら、奇をてらった狼かと思った時もありますが、今ではケモノ臭薄いです。 今、携帯で発言中だから、字数がよく分かんないや。 |
365. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
(>>361続き)言だし、何がそんなにヨアヒムさんの気を変えたんだろ? 多弁占は攻めの姿勢……なのかなぁ。ヨアヒムさんも多弁なら気がかりなく攻めてるなあ!って思えるんだけど、ヨアヒムさん自身が正直僕の印象だと、寡黙とは言わないけどふつーに中庸ー、なイメージだからその立ち位置での発言となるとちょっと引っかかりを覚える。 パメちゃんオトさんこんばんは~。 |
366. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
他の人は、まだ、あんまり判断しかねます。多弁なペタ君とヨアさんは、白ならスゴく頼りになる存在だけど、まだ、印象としては白黒付かない感じです。印象論で申し訳ないです。@15 |
367. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
・旅 所々で「考えを聞く」という姿勢は見せてるんだけど、その割にニコラスさん自身の考えはあまり見えてこないね。喋り方の所為かなあと思って読んでもみたけど一概にそういうわけでもなさそう。 昨日の占希望についても、簡単な所にわかんないから、と票を入れてるような感じであまりニコラスさん自身の考えが現れてない気がする。明確に見えてる方針に「発言数の少ない人を疑う」があるけど、ちょっとこれも、これだけだと簡 |
373. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
なんだか、人が来ているようだな。 >>368、スタンスは「とりあえず、疑ってみる。疑われてもやむなし」といった感じ。 だからといってテキトーにならないよう、長考気味になっている。 商人が疑わしいと思うのは、占いでCOしたオットーや、寡黙なレジーナを除いて考えてみたからだ。 つまり、まだ糸口すら見つかっていない、というのが正直なところ。 |
376. 負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
深く切り込んで仲間を外しつつのSG作りも上手そうと邪推し真≧狼>狂 ☆娘:>>307斑の可能性は認識してた。偽黒出されたら勿体ない意識もあった為、後に変える予定だった。手数計算苦手なため自信はないがCO状況が2-2や3-2の時は斑即吊とも限らない認識だ。今や仮定論だが、修は質問点が鋭いと感じた為、複数CO下であれば、確白なら纏期待・斑でも占霊にもいい質問期待できる理由で●修希望のままの可能性は有。 |
378. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
>>シモさん ☆1神父様が自分を占えって出てきたときに、あえて目立つことが隠れ蓑になるかと思ったんだけど、その後の発言見てたら印象として白いかなと思って外したよ~。 ☆2確白が増えたら、意見まとめたり出来る人が増えるわけだから、村としては話がしやすいよね?ディタさん、いない時もあるみたいだし。あと、凡ミスはほんとにすいませんです…明日は早起きして夜明けを待ちます! |
380. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
■3.結論は最後に。 ◆神:占真贋の「」内の書き方が上手い。>>311やはり占炙だったんだなwと解釈。切り込みつつ(>爺旅修)煽りつつ(>商屋)いたって【素白い】。神が黒くなるのはいつだ・・・。俺にも質問を投げてくれ。俺を見てくれ。アーッ ◆商:灰に対して抱いている色は俺とは異なるが(例:神)、発言は理解しやすい。印象はさほど変わらず、●▼当てる程の引っかかりがない・・・という印象の薄さは気に掛か |
381. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
る【微白】 ◆青:アンカーないと全部雑感に見えてくる。。俺の読み込みが甘い所為か。結論を先に書き、質問を受けて理由を説明するのは狼としてやりやすそうな手法だ。また俺の髪がざわ・・ざわ・・している。★>>239宿の素黒さは単純な発言数か?寡黙と素黒は俺の中で異なる為、訊かせてほしい。夜明けに寝るとは危険な男だな。今日からは頼むぞ。【微黒】 ◆宿:全く判断不明。リア事情でも理由があれば書いてほしい。 |
382. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
携帯、書きにくいよ~…見にくかったらごめんなさいm(__)m ☆3シモさんは今のところ、何とも言いがたいかな~…発言内容から狼探索も積極的な印象あるんだけど、上に挙げた二人以外はまだ、よく見通せないんだ~…だから、占使うならシモさんか、ニコさんあたりがいいんじゃないかと思ってたよ。 |
383. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
さ、ぼくもそろそろ落としていこう。 ■2.灰考察 フリーデル:よく考えたら1908の質問のとこ、なぜスッキリ繋がらないかわかんなかったかも、説明しちゃったけど。だって書老旅辺りに狼いないと仮定したら議論得意そうなあたりにいるにきまってるじゃん。だからよく考えたら何でこの質問きたのかわかんない。 単体の印象としては多弁。1d0923で僕とペーターを同系列で扱ってるけど、タイプあまり似てないんじゃない |
384. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
かと自分では思うが、少なくともあの段階では。見方で悪くないかなあと思ったのは1d0848の旅商の見方とかは結構共感したかな。んー、わからん。灰。 ニコラス:いわゆるてだれでは決してなさそう。といってもこのスタイルが狼の思考隠しとは特に思わない。神父の試問への返答や僕とのやりとりの中で、村側として貢献せにゃならんという責任は感じているようにみえるけどな。自分がやらなかったら誰が見つけるのだ!?ぐらい |
385. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
の気概を持とう。薄灰 ペーター:ペタはちょっと気になったんで改めて冷静に見直した。傾向として議論を重ねた上で結果を出すことを尊重してるタイプ。ちなみに僕が合議制が甘いとか言ったのは、絶対に相容れないはずの狼が混じってる中で議論が収束することにあまり期待してないから。それを可能と思ってるぽくて、そこにぬるさを見たよ。まあ聞いた話だと心がけの問題らしい。議論の中では、特異な行動を非狼要素と取る場面と、 |
386. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
狼ありうると取る場面があった気がする、前者はクララの護衛発言まわり、後者は神父の扱い。この辺の基準がなんでそうなるのか、僕にはややぼやけて映った、その理由は読んだけどね。 あと他人のスキルをチェックしているが、これは周りに足引っ張られるのを嫌う、あるいはスキルを想定したうえで読みにかかりたい村側の気持ちなのか、不条理な推理で吊られるのを嫌う狼側の気持ちなのか、ここはどちらとも言えんかな。濃灰。 |
387. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
☆屋:回答thx 凡ミスは責めてるわけじゃない。ビビらせてたらすまない。むしろ俺がビビったw.横目で見ているが反応は明日って・・・おい、俺を希望するならもっと何か言ってくれ。もっとだ。アーッ 占回避はしないが、その理由じゃあんまりだ、、(泣) ◆旅:長考中と見て>>334実行を待ちたいが、、眠い。2日掛けて変わらない姿勢はずっと変わらないと判断する方針だ。 現状の結論だと【▼宿▽旅/●青○商】 |
389. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
まあ残りは明日やろ。もうねむい。シモンもおやすみ。 ■1.村意見をまとめて人数分で割った意見が大体ぼくの気持ちと同じ。まあパメラで唯一気になるのは昨日ちょっとニコに厳しくて、僕の希望を攻めと好評価してる割に、パメは反撃が薄そうなところ言ってるかなって気はしたかな。アルビンの2120辺りが似たような着眼点だった。でもトータルでいけばやっぱ娘真屋偽寄りだな。 |
390. 村娘 パメラ 02:09
![]() |
![]() |
■1.オットー 狂>狼 もし狼なら、占3霊1作るつもりで、半ば捨て駒な感じで占を騙ったのかな? 灰にいたら寡黙吊り候補だっただろうし。 まあ、でも、女将さん占い希望とか、灰への踏み込みの浅さとか見るに、素直に狂っぽ。 ★ヨアヒムさん>昨日の女将さん占いの戦術的な狙いそのものは納得だし白めに見えたんだけど、女将さんが失踪するかもって危惧はなかったの? 16:08以降、夜も朝も来てなかったんだけど。 |
392. 村娘 パメラ 02:10
![]() |
![]() |
>>337「(神父は)占い対象●モーリッツを変更しなかったのが引っかかるくらい~中略~モーリッツ&神父作戦会議」>神父様が仲間のお爺ちゃんを占わせて、自分の白要素にしようとしたって意見でいいのかな? んー、あそこまで「悩む悩む」と散々言ってるのが、お爺ちゃん仲間なら、わざとらし過ぎる気が。 灰考察に期待。 とりあえず、皆さんも夜食をどぞー。 つ《柚子胡椒と水菜のパスタ》《紅天狗茸のピッツァ》 |
393. 青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
あ、パメラなんというタイミング レジーナの失踪は想定してなかったよ。あとアルの意見でまさに今同意示したところにパメが反論してるので読んでみたら、シモンにも確かに触れているね。 そういえば考察書いた直後にこんなこと書くのも何だけど、読み直してて思い出したんでちょっと確認したいんだけど↓↓ |
394. パン屋 オットー 02:24
![]() |
![]() |
☆4 議題1は発言した方がいいのかな? 取りあえず、いきやすそうな議題3から… 【●旅▼宿】 最初は寡黙吊りって、手数無駄にしちゃうかもって思ってたけど、これだけ発言ないと弁護も出来ないし、どうしようもないかと思ってきたから。 |
395. 青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
「(ニコラスは)村側なら、判りにくくても自分なりの意見を述べて素白くなれるタイプなんじゃ?って疑惑(1d0914)」と「推理を楽しんでる村側心理っぽい気もするので、(●老に)【本決定了解】しておく」 ここ、前者はなぜそれが疑惑になるかわからんし、後者は【本決定微妙】じゃないと文脈がつながんなくない?ちょっと自分の発言読み直してみてほしいんだけども。 |
396. パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
ニコさんの占希望は、邪推かもしれないけど、あまり情報出したくないのかなと取れると思うんだ~…受け答えのつじつまを合わせておいて、出す情報を少なくしてるのかなと思ったり~。 ごめん、頭が限界だ~…明日は出来るだけ早くくるから。 |
397. 村娘 パメラ 02:37
![]() |
![]() |
■2.シモンさん ☆>>376「2-2や3-2の時は斑即吊とも限らない認識」>なるほど。それなら白狙い占いが選択肢に挙がっても、不思議はないかな。 わたしとしては、2−2で初回偽黒のパンダだと、決定を出せる白確がいないから、いくら頑張っても多数決でほぼ吊られちゃうんじゃ?って思ってたんで。 んー、疑問は氷解したし、灰雑感も特に違和感ないし、ここも外れなのかな? 微白にシフト。 |
398. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>395 ニコラスが村側なら、あんだけ喋ってるんだから、内容や結論は的外れでも、素っぽい意見が散見して、素白くなると思うんよ。 だけど、そういうのが見えないから、ニコラスさんって村側じゃないんじゃない?=意見隠してる狼なんじゃない?って疑惑ね。 後者は、お爺ちゃんの白要素拾えたから、本決定の●クララに了解したんだよ。本決定は●老じゃなくて、●クララなんだけど、何か勘違いしてる? |
399. 旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
商人アルビンに疑いをかけたのは、発言時間が気になっただけ。のようだ。気にしてもらわなくて結構だ。 >>パン屋 ……私に占い希望か。そう取られても仕方ないような、しょうもないことしか言ってないからな。今まで疑われなくてむしろ不安だったよ。 |
400. 旅人 ニコラス 02:56
![]() |
![]() |
現時点の占い・吊りに関してだが、【●少年▼女主人】で。 吊りは普通に寡黙吊り、狩人だったとか凄い嫌だけど、仕方ないかな、と。 占いは、ペーターが狼だったら勝てる気がしないから。だな。 毒にも薬にもなれないが、議論は読んでいるから、ミスはしてないと思う……。 |
401. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
パメラ>あ、後者は完全にぼくの勘違いだ、すまん。 前者の方の回答も承って意味把握したよ。読み間違いの方は、5月にあるまじき寒さで脳が委縮してると思ってくれていいよ。 |
406. 村娘 パメラ 05:45
![]() |
![]() |
まあ、占い希望の理由が見えないんで気持ちは分かるけど、ちょい反応としては固めかな。 >>368でニコラスにアドバイスしてるあたりは微白要素かな。ニコラス白ならそのまま占いなり吊りなりに持っていった方がお得だろうし、ニコラスが仲間狼なら、表であからさまなアドバイスはやり難いだろうし。 ■4.狩人さん GJお願い 致します |
407. 村娘 パメラ 06:05
![]() |
![]() |
■2.神父様 >>249でニコラスさんを「議論から意図を探れるのではないかと思う」と言ってて、素黒の定義によると「意思表示もしている」と見てるんだよね? 正直、ニコラスって何か意思表示してる?って疑問だったり。 んー、結局神父様って、素黒保護って観点では結構喋ってるけど、誰を狼だと思うっていう話は結構薄い感じ? その辺含めて、灰考察を見てみたいなー。 |
410. 行商人 アルビン 06:56
![]() |
![]() |
はよっす。 議論の時間帯にガッツリいれねーで申し訳ないorz モリ爺>>346 そこは見逃してねーぞ。神父が占い希望を変えなかったのが不自然に見えたから、【敢えて爺を売っておくライン作戦☆】なんじゃねーのかって思ったんだぜ。爺が質問こいやー発言をする迄の間の時間が長かった割にその間も、神父はちょくちょく発言してたんで、席を外してた風には見えなかったんでよ。あくまで勝手な想像☆の域はでねーけどさ。 |
411. 行商人 アルビン 06:56
![]() |
![]() |
・・・という違和感により、俺は今日の占い希望■3.【●神父○モーリッツ】で出すぜ。レジーナが相変わらず喋んねーのが引っかかるが、寡黙で黒、より喋る黒を引き当てたい希望かな。吊り希望はまだ考え中。今から出かけるんで、パメラの>>391への回答はまた後で鳩から出すぜ。 |
414. 村娘 パメラ 07:00
![]() |
![]() |
ニコラスが微妙に黒っぽいって部分に同意できなくても、『もし外して白確になったとしても一番美味しいところ』っていう秘めた乙女心を読み取ってくれると期待してたのに!(無茶振りごめん)。 それはともかく、>>395は、今日白確になったのを、クララでなくお爺ちゃんだと勘違いしたの? これ、白黒知ってるから、占い結果に興味のない狼っぽくも見えるんですが。 まあ、でも、わたしに突っ込んできてるのは、白っぽ。 |
415. 神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
同志シスターとペーターの印象は昨日とあまり変わらん。粗読でペタを疑っている者を見かけたが、まあ「ほほう、それでそれで」という印象なので、私の中では優先度低。 年>>358 それを見てから一つ考えた。「灰でやってけ~」それはあるが、CO後を見てもやはり占騙り狼の目は薄いと見る。占に立つより、灰で沈む方がずっと巧妙そうに見えるぞ。自己評価が私と違う見方、は無論ありうるが。 |
416. 青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
パメラ>どっかで書いたと思うけど、ペタは自発的に議論に参加してて理屈も通ってるぽいし、あと発言量も一番伸びてたから、あんときは最初に外したんだよね。変なこと言ってたら察知できそうかなと。で寝て起きて読んでたら察知してしまったと。でもまあ今はまた見直しているとこではあるんだがね。 旅老からは狼らしさを感知してないから疑う理由がなかったよ、覚束ないなあとは思ったが。乙女心はしらん。 |
417. 神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
昨日希望に挙げたモーリッツ。打てば何かしら返ってくるので、議論できる素地あり。いろいろ隠している事は多そうだが、探っていけば見えてくると見てよかろう。優先度を下げる。発言余ったらまた何か質問しよう。 ニコラス更新。増えた分を見てみたが、やはり分析難。アルビンを疑いつつ、>>400の理由でペーター希望か。喉少ないペタの代弁をしよう。これで占は納得いかんだろ。今日、素黒救済を施すとしたらここかな。 |
419. 神父 ジムゾン 07:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム。一連の発言を見ても、手練ではありそうだ。だが、全体的にマイペース気味で(自分 on the 棚)、村に対する意見の浸透性が低い印象だな。狼と仮定して、このスタンスでずっと行くつもりなら潜伏狼狙いという事になるか。どこかでスタンスを変えるかな。今日占いを当ててもいいかもしれん。 レジーナ。どげんかせんといかん。まあ、寡黙吊りという事ならば今日やるべきだろうな。 |
421. 神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
アルビン。質問前衛スタイルと見ていたが、>>332で見せた占考察の慎重さにふと性格考察的なずれを感じた。ラインがどうとか質問ステルスがどうとかを気にしない動きと見て楽観的な性格付けをしていたが、占考察で見せた慎重さが本性だとすると、全体的に見直しが必要かもしれないな。 誰に何を聞いてリアクションをどう取り込んでいるか、まで分析せんと厳密には分からんが、前衛狼の気配を感じなくもない。 |
422. 神父 ジムゾン 07:58
![]() |
![]() |
GSだ。白:修>兵>年>老旅≧青商>宿:黒 希望は、占は素黒狙いならニコラス、攻撃的にいくならヨアヒム。アルかヨアで若干迷ったが、ガンガン攻めるアルを灰に残した方が面白いだろう。 吊りは、寡黙吊りでレジーナか、攻撃的にいくならアルビン。アルビン狼がビンゴなら、他狼の分析にも役に立つのではないか。私はライン考察は苦手だが。 整理しようか。【●旅○青、▼宿▽商】だ。@3 |
423. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
■2.の続き…なんだがむずいな アルビン:口調のせいか本音が見えやすそうなタイプに見えたけど、思ったほどは伸びてない。神老ラインの読みは読んでもよくわからんくて推理がやや遠い感じだな。つけくわえると読み直していたら1d2340の沢山質問して考えを知って親しくなるのが好き、な割には今朝の希望は結構強引に置いてったよーな気はしたが。純灰、ってとこかね。 |
424. 青年 ヨアヒム 08:55
![]() |
![]() |
ジムゾン:素黒救済に偏重してるのいつ終わるのかなーと思ってたら、ようやく目を光らせはじめたひと、ってこっちにも目が向いててめんどくさそう。でも読んでても黒いとはあんま思わん。例の救済というのも占を使うだけでなく、自分から発言促しにも動いてるので口先だけではなさそう。てか神父が前世で素黒視されがちだったんなら、それは物見高い様子が緊張感に欠けるようにうつりがちなんじゃないの、とは思うがな。 |
425. 旅人 ニコラス 09:08
![]() |
![]() |
みな、おはよう。 ……やっぱ疑われてるな。今回は、仕方ないか。あんまりにも役に立ててない。 >>422、神父は素黒狙いで私、みたいだが、GSで同等のモーリッツではなく私な理由を聞いてみたい。 神老ラインが見え隠れしている、と感じているのは私だけじゃないはずだ。 |
426. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
あ、忘れてた。 シモン0142>僕が思ったレジの素黒さは発言の不精オーラだよ。ああいうひといるしね。素黒な人が寡黙吊候補あがってるなら、素黒救済占する場合は当てるポイントになりうるんじゃないのってことだよ。 で、シモン。1dで年に同時に目を向けた感じから、僕は割とシモンと見方が似てんのかなと思ったけどシモンの方ではあまりそう感じなかったらしい。 |
428. 旅人 ニコラス 09:34
![]() |
![]() |
そろそろ出かける時間が近い……。思ったことを書いておく。 占い師について、オットー:黒側。パメラ:白。まあ今更、皆と同じことを書いても大して意味はないだろうが、ここはこれで固めておきたい。 >>神父、普通に書いてあった……。残り少ない喉をすまない。私かモーリッツを疑うのに異論はない、ただ一応理由を聞きたかったのです。 |
429. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
あとテンションが苦手なタイプなので読むのが後回しになりがちな男でもある。アンカーなくても宛先があるやつは意思交換してるよ。 @2なんだけど希望はもすこしかんがえたい。 てかね、灰GS作れるほどまとまってないが、占灰全部ひっくるめたら多分パメラが一番村側的とはおもた。 |
430. 旅人 ニコラス 09:41
![]() |
![]() |
アルビンについては、攻めの姿勢に見えるが、二日目の発言内容にそつが無さすぎやしないか?と邪推。実は仲間と話し合ってる?タイミング的には、仲間がいるなら老人が怪しいな。(カン) ペーターは、考え方が自分とわりと似ている(似ているが私はあそこまで雄弁にはなりきれない。)から、自分の代わりに話してもらって、反応に突っ込みたかった。……いまいちうまくいかなかったが。 |
436. 村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
>>416 ああ、ヨアさんは黒探しメインで、狼臭を感じなかったら放置なのね。わたしは白っぽい人弾いてって、消去法メインで狼探してるから、旅老の評価が食い違ったっぽい? /老兵屋旅商神娘 ●商青旅年神旅商旅兵 ○_商__老青 現状、消去法で、白要素もなく思考も読めないのが、商旅宿の3人。GS残りは、大雑把に『微白:神修年青老>灰:兵』でまだ纏まってない。■3.▼宿●商旅兵で悩み中のまま暫定提出。 |
438. 青年 ヨアヒム 10:30
![]() |
![]() |
■3.●アルビン○ペーター▼レジーナ まこれでいいや。なんかいまいちピントがあわんのだけど。わりと白いとこがペタ擁護してるし、それ読みながらアル優先にしてみた。てか尼兵年の希望はみてから出したかったんだけどな。 レジーナ復活は無理そうだな。意外とここ狼でピントがあったりしたら僥倖なんだがな。ないかな |
440. 負傷兵 シモン 10:31
![]() |
![]() |
(続)俺を挙げようとした理由はなんだったんだ!? ☆青:>>426回答thx 何か嫌われてるようなのは辛いがお互い考察には関係ないとして進めていく。宿の不精オーラは同意だった。他にあるかなと思って訊いただけだ。意思交換してるのは理解している。ただ具体的にどこのどの部分でそう感じたと判らないと俺の解釈が合ってるのかどうか判らない。だが書き方は個々の事由だ。不明点は質問していけるよう努力する。 |
442. 少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
おはよ。■3●青○商or旅▼宿 疑い返し気味ではあるかも。ただ、そう意識して差っぴいて見てもえぇ…?なんだよねぇ。 >>385「特異な行動」であるから狼/非狼と思う訳ではないよ。説明はあれ以上しようがないし、それでぼやけるならきっと僕の解説力が足りないんだろうね。ただ各々独立した要素なのにそう一括りにして考察がブレているように見せかけられたような薄寒さを感じるんだけど。 実は僕が自分の色眼鏡を占機 |
443. 少年 ペーター 10:48
![]() |
![]() |
能があるうちに払拭したいという個人的理由も2割くらい有るCO。 青禁止!として考えてみるなら、○商or旅 単純に色の見えにくさなら旅だが、気になる点なら商。>>337は少し穿ち過ぎではないかと思う。村神が白印象で走りそうになるのを警戒して黒塗りしてきてるのではと邪推。加えて素っぽい印象に引きずられる危機も@1本のみ |
445. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
兵が見ていけそうな気がしてきた。青は灰だけど別に怪しい態度は感じなかった。年は踏み込んで考えるところとそうでないところが自分の意識とは結構違う印象を覚えた。旅は頑張って自分で判断したいところだが怪しい点あり。神は気になりつつ白さを感じて占あげてもなと思った。商見れてないけど判断できんじゃね?という勘。宿は昨日から変化なければ今日吊にあげるつもりでいた。 ●ペーター○ニコラス▼レジーナ▽ニコラス |
447. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
おっと【仮決定確認】ディタ待ちはディタの本決定待ちってことと判断し、先に考えは述べておく。 個人的に旅は微妙だな・・・黒く感じてはいるが、占い結果から考察を広げられそうかというと・・・自信がない。アグレッシブな黒を狙いたい本音だ。考察を広げにくいと思うのは俺自身の能力不足なだけかもしれない為、反対するほどの強い意志ではない。 |
448. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
霊確定って死亡フラグ立ってるから、無理矢理結論出そうとしたけど、正直、2日目じゃ難しい。 ニコラスは微妙に黒く感じるんだけど、素黒な村人と見てる人も結構いるんだよなあ。昨日よりは意思は見える感じだし。 逆にアルビンは、なんか思ったより発言で伸びなかったのが、ちょい臭う感じ。 【仮決定了解】 だけど、うーん、どっちかというと、●アルビンの方を占ってみたいかも。 |
449. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>440消えたわけじゃないんだけど、ニコさんとシモさん天秤にかけて、発言量の少ないニコさんをあげたよ~。シモさん、もし黒だったとしたら、のちのち発言見てたら何かつかめそうだと感じたからさ。あんまりうまく言えてないけどごめんっす… |
450. シスター フリーデル 11:17
![]() |
![]() |
時間守らずゴメンね。【仮決定確認】 自分の第2希望に旅あげつつも、シモンに同じくできれば第1希望の人の方が良いなぁという感想。シモンとは中身がすれ違ってる気がするけど~。旅に黒く感じる要素があるので勿論反対とかではないけど。 ですわ!@いっぱい |
451. 青年 ヨアヒム 11:18
![]() |
![]() |
【仮確認】 それ多数決ぽいが決戦投票になるならアルで。 ペーター>そこは疑ってかかったところだからね。ちなみに視野狭窄におちいらんようにフラット視点保つ意味も兼ねて、0159後半のペタ分析してみたがこっちはどーだろ。 シモン>別に嫌いではないよ。単に読むの後回しになってる言いわけしただけなんだけど、トゲささってたらすまん@0 |
453. 神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
【仮決定確認】レジーナは仕方あるまいな。 ニコラス、アルビン。これまたどちらでも構わん。ふと考えてみたが、昨日は思考確認でクララ占い、今日は堅実に盤面整理でレジーナ吊り、と進めてきた流れから、積極的に行きたい気分はある。 狼なら良し。仮に人でも、視界が整理されて大いに動いてくれるだろう。面白い3dのために【●アルビン】を推してみるとしよう。@1 |
454. 負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
屋:>>449回答thx 思考の流れは理解した。そもそも俺が気になった理由が気になっているのだが、、何か掴んだときには教えてほしい。質問されることで見えてくる思考って結構あると思うので、オットーは自分の考えを言うのが苦手なら、質問だけでもしてくれると助かる。 |
457. 少年 ペーター 11:48
![]() |
![]() |
【旅商なら●商】 青>>451 スキルは決定材料ではないけど考察が妥当かの目安としては参考になるね。やや失礼なので言いづらいが、この人ならこうでもしょうがない的なボーダーに。青の場合も1dは読み込めて無いだけかもという意識で占を外してる(失礼)。ついでに言うと今日の商も、思った程ボーダー低くなくね?って思った(最低限、作為ある行為を取れる様に感じた)。 足引っ張られるのを嫌うって訳ではないよw@0 |
458. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
アルビンは内容が薄めになっている印象。このまま失速するか、それを避けて出た発言から整合性が取れるかどうかで判断したいところ。ニコラスに関しては黒っぽい要素がありつつも、その言葉自体がニコラスの性格と合わせて真意を判断し難い方向性なので、やはりアルビンの方が占結果なくとも判断して黒ければ吊と自信を持てるのではないかと思った。が、なにやら●商っぽいのか、それならそれで頑張ろう~。 ですわ! |
469. 負傷兵 シモン 12:11
次の日へ
![]() |
![]() |
ディタ・・・俺が紛らわしいこと言ったから・・・ごめん。。 【>>462でクララが指示出してる!】 ★クララ、申し訳ないが占師たちがどっちか困ると思うからからもう一度、最終順を提示してくれない。場を霍乱させて本当にすまない。@0 |
広告