プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、パン屋 オットー の 10 名。
257. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
さぁここに取り出したるは魔を占う水晶玉。 カータリーナさーん♪お口を開けて下さい! 羊「モガモガモガ」ゴキャッ あ、顎が外れたね。 【カタリナさんは顎が大きく開かない人間さんなのです】 |
260. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
リナ確白ね。 まあ正直これで一つ外堀がうまったのと、あとカタリナのよくわからないアレを真面目に解読しなくてよくなったのが利点というか。 リナは自分のペースでがんばるヨロシ。 |
261. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
今日の議題は【●占い先】と【▼吊り先】を必須として、それ以外は自由議論としまーす。 それぞれに対して理由付けをちゃんとお願いしますね。 あとカタリナさん、まとめ役やっちゃってくれて全然かまいませんので、確定白としてがんばってくださいー |
268. ならず者 ディーター 02:46
![]() |
![]() |
>>264 話題を振ってくれる村長が白確定なら、俺を含めた皆がやりやすいんじゃねえかって意味だ。 ペーターに白確定させたかったのも似たような意味だ。彼が白確定なら安心してついていけるだろ? |
270. パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
旅>>263 自分が、というよりそういう共通認識があるのかと思って。作戦にしても、こうするものという前提条件が違えば、話がずれてくるだろう? そこを早いうちに確かめたくなってね。まあ、自分にできることを頑張るしかないよね。 さすがに眠い……。考察その他はもう一眠りしてからにします。おやすみなさい。 |
271. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
まあ占い師考察というか直観に基づいた仮説とゆーか。 昨日の発言ざっと見た感じだと、リーザ狼なら潜伏したいタイプじゃないかなーとはおもた、なんとなく喋り口から。いくら状況真が取れるとはいえ、狼であればロラでいつかは黒はばれる。その役割買わんのじゃないかなーと。 なので真か狂人となるけど、●商旅が者屋の希望が出たあと一致する形で出てるので狼の意向に合わせた狂人?という感じがするッス。 |
272. 少年 ペーター 05:44
![]() |
![]() |
霊の占騙や村騙りを懸念して3COにはなるもののとりあえず占に出た、オットー真ディーター狼と思ってる狂人?みたいな。 んで屋と者なら屋買いの気持ちなので、屋真者狼ってのが自然なんだよね。Dがどこか致命的におかしいわけじゃないけど…。 仮にディーター狼とすれば旅商は、やっぱ切れてるようにみゆる。クララの昨日の逡巡もわからないでもないんだけど…ま素直に見ればきれかなと。 |
273. 少年 ペーター 05:52
![]() |
![]() |
灰はクララの株価が上がり続けて現状最白になりました。ここは信じてよさげと思います。ニコラスとアルビンはやっぱふつーに見れば占い師のどこが狼でもすごく騙り狼が足をひっぱってるように見えて、内容に多少のクセはあっても狼像に合わない。 となるとヴァルタン星人しかLW候補がいなくなってしまうっていう。 |
274. 少年 ペーター 06:07
![]() |
![]() |
改めて読んでみたけど、村長はディーター好きだねっていうのはわからんでもないけど、それイコールライン要素になるのかは分かんない。って感じっすかね。 うーん、ちょっと思ったほどピリッとしませんっ。まあ村長占いながら、狼狙いか偽度高いところからか占吊っていくのがいいかと思われマスハイ。 まあまた夜にかな。 |
275. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
皆さん、特定の誰かに発言するときは、頭に「屋」とか「オト」とかつけようよ。アンカだけじゃわからないから、日をまたいでのチェックが手間だよ。 灰考察2日目途中版。年商旅司長の中に1狼。頑張ろう! 長:昨日は占3名のうち、者とのやりとりだけが多かったため注目を集めたが、ログを読み返すとあちこちに質問を飛ばしていた。>>240でそういう姿勢のPLだとわかると、手がかりの少ない1日目の行動にしては |
277. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
鳩から一撃離脱。帰りは多分遅くなるヨ。 者>>268 あー、わかったカモ。ディタ質問とか苦手なタイプ?だから長白ならそういう役割を頼みたいト。 んー僕は長は灰においといていいと思うんだけどナ。 屋★ そういえば昨日から年の評価微白止まりなのなんデ?考察見るに、白イ!でもいいと思うんだケド。 妙★ 昨日屋狼予想だったと思うんだケド、屋狼ならなんであんなすぐ占COしたと思ウ? |
279. 村長 ヴァルター 15:39
![]() |
![]() |
★年>>273 クララ最白をもう少し詳しく聞きたい。 あと、ペーターはリーザ人間視ならディタオトに狼居ると思ってるんだよな? 二人とも最終的に私を第一希望にしているが、そこはどう見ている? 狼狙いか偽度高いところから占吊っていくのは賛成。 |
287. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
商>>284 基本的には俺の中で村長は「狼狙い」だ。俺も村長の心証自体は悪くねえからよお、その辺の物言いが誤解を与えちまったのかもしれねえな。あんまりこれについて喋っても喉がもったいねえからよお、強調するけど基本的には「村長希望は狼狙いだった」んだ。 |
291. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
眠くなってきたわ・・・というわけで先に希望出しちゃいましょう 【▼ディーター●ヴァルター○ニコラス】 ディーターはちょくちょく、占い師らしからぬ発言が目立つわ。代表的なのは>>217の旅・商に評価における少年への迎合ね。 発言自体はおかしいものではないのよ。ディーターが灰だとすれば。 けど占い師からこの発言が出てくるものかしら?昨日の発表順を占い師とヤコブの希望の時系列を読み返してみて頂戴 |
292. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
者>>281 そこで、新年一発目に派手なことをしている狂人に見えなかったのは? 屋狼妙狂で見てる理由は? あと、ロケットで非狼要素取ってる人の意見はどう思ってる? 初手占ロラは意識してたのか。 ちなみに、初手で占判定が全白だった場合、吊先は信用勝負で決まる。「自分が初手で吊られない」と思ってるのは……その自信があった? あと、初手占ロラを意識してて「狼を当てに行く方に比重を置いていた」なら、 |
295. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
参照>>199 屋>者>農>妙 の順ね まとめ役であったヤコブ以後のリーザの希望は無視してもいいと思うわ。 問題は、ディーターが二番手で商旅を占い候補に挙げているところ。オットーが初手だということも考えて、ペーターの話は、ディーターしだいだったってことなのよ。 これがディーター真要素に加わるわけだけど、そもそも真占い師からすると、状況的に商旅の真贋はむずかしいと思うわ。 |
297. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
それに気づかないことに違和感を感じて、ディーターは最黒よ。 オットーは不慣れながらも占い師として頑張ってるように見えなくもない。リーザはまだよく解らないわね。 というわけで、現状 【黒:者>妙≧屋:白】 とさせてもらうわ |
299. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
続いて●村長の理由について これは昨日から感じてきたことなんだけど、発言量に比して中身が薄いわ。 ありきたりな意見に終始して、その人固有の意見が見えてこないのよ。本人自身も、「発言量」を意識してるような発言を見かけたわけだし、「議論のための議論」をするのが目的と疑っているわ。 一言で言うと、「狼を探している」姿勢が見えないわね |
300. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
こういう言い方をして傷ついたらごめんなさい。そのときは私の目が節穴だったってことよ。 あとは他の灰に関しての雑感を纏めてくわね。 ペーター:はっきりしてる少年は好きよ。ここはどちらにしろ今後占い候補にあげることは無いでしょうね。灰同士で殴りあえたら面白そうだけど、多分、明日明後日あたり食べられそうな気がするのよね。 勿論、今後注視していくつもり |
301. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
寄せられたご意見にお返事を書いておきますと。 まずクララと村長は白なら安定して伸びるポイントが1d初期でみえたとゆーか。クララは議題回答の■2.の書き方や非霊の仕方に、現状ベストと思ってる方向に村を振り向かせたい意思が見えたの。だから白ならほっといても安定して色は見えてくるだろうと。その後発言読んでても考え方に危険は感じないし、昨日の占い先希望の迷い方も白かった。 |
302. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
村長も>>117とかが、要素をフラットに分析できる人かなーと思ってたんだけど。質問を繰り返してるけど、質問の意図が見えづらいのと、そこから行き着く結論がどんなのが出てくるのかわかんないのが不安要素というかなんというか。って感じっすな。まあ予め村長LWじゃないのってところに行ってから見てる分の偏りはあるかもしんないけど、少なくともクララとは大きく開いた感。 |
303. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
アルビン:要素だけを抽出すると、疑い強くなるんだけど、アルビンみたいな人が狼にはどうしても思えないのよね。 狼っぽい誘導とか、恣意的な発言が見えないのよね。 ニコラス:今のところ特に黒要素って見つけられないのよね。ただい、昨日の占い師の占い希望を鑑みて、状況的にアルビンよりも黒要素を強めに見てるわ。 |
304. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
ニコラスとアルビンは初日はまあこういう白かな、黒くはないなくらいで見てて、占希望の状況要素で違うのかなーって域に入った。アルビンのいう占騙がライン切りするってのは無いとは言わないけど、ふつー最初からはあまりやらんのではないかというのが、まあやっぱ素直な読みかな。Dの●長変更はどうなんでしょね。 |
306. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
ちなみに白視ってのも色々種類があって、戦力と見れる白もいれば、白と思うけどちょっと頼りなさげな白もいるんだけど、まあ僕の感覚ではクララは前者寄りで旅商はどちらかといえばやや後者より。そゆいみでクララ最白っすかね。 これでリーザ・アルビン・村長の質問にまとめて回答できたカナ? |
309. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
としては通る。 あと、自分が人間であるという意識が強い。「自分は非狼」という前提感は真っぽい。狂ならロラで先吊りを狙いたいだろうし、それならここまで自分人間です感を出せるとは思いにくい。 リーザをまだ見られていないが、現状オットー単体で真に見えている。ディーターは思考がブレて見えどうも真に見えない。今日の希望も、明日私に黒を出したいように見えているしな。 |
311. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
する。 ただ吊り先希望はまだ明確になってないっす。 一応現段階、僕の中に二つスケールがあって 真度 真:屋>者>妙:偽 狼度 非狼:妙>屋>者:狼 っていうジレンマがあるのよね。狼度から者を吊るか狂人かもだけど最も偽っぽい妙吊っとくか。 まあ最終チェックしてから希望出すけど、その前に仮眠するでゴワス |
312. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
者>>310 ペーターの占い先希望推理から旅商白説が説得力あったとの事だけど、屋狼・妙狂だとして、屋がアグレッシブにライン切りをしてきて、妙はどっちかがライン切していると考えて、どちらでも白視されるように重ねたとかはない? 年のいうことはわかるけど、それに者が乗っかるのがわからない。他二入は明らかな偽でしょ? |
316. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
まだまだ鳩ー。ごめんアルコール入ってるヨ…。 灰に狼いる可能性高い以上、めちゃ黒い灰いるならまだしも今日灰吊りはリスク高いんじゃないかナと思ウ。 返答くれたヒトありがとウ、あとでじっくり読むネ。 あと、者偽じゃないノって思ってる僕からするト、僕に対して考察薄いのに最白視されてテ若干気持ち悪いヨ…偽装ライン繋げられてる感…。 |
319. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
(続)も狼次第なので、名前を出された人を注意深く見てもらいたいと思っています。自分も旅に疑いを向けていますが、>>316のような解釈もあるわけで、即断は禁物だな、と。 また半端な余白が……。 オットーベーカリーから夜食だよ。今夜も寒いから風邪に気をつけてね。 つ [ゆずジャム入りホットレモネード] [豆乳ラテ] [黒ごまパンのチーズサンド]@8 |
322. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
ただいまなの。 >>261▼は暫定で者。再度見直して変更はあるかもだけどとりあえず。●希望は伏せさせてもらうの。 自由占になったとしてもし食い合わせあれば困るので。 遺言で占先発表がイイと思うの。 指定であれば希望出すけどこの方針決めお願いしますの。 |
325. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
占吊りなら、▼者で賛成。でも、更新時間まで間があるし、▼●の希望は募ったほうがいいと思う。少しでも灰の思考開示を進めて、村に手がかりを残しておきたい。 暫定GS □ 年>司>長>商>旅 ■ 占吊りをしない場合、申し訳ないが、▼商。占いを使うのもどうかと思えるので。者がわざわざ>>317「商・旅」を繰り返す意図は、ラインを切るためかつなげるためか? ●旅希望を出しておく。@7 |
328. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
者>>310 狂人なら派手じゃない? その人次第だと思うんだが……そこに意図的なものを感じたってことか? 占ロラなら屋吊りは楽観的だな。黒が出ない限り偽度高い方を吊るか、狼度高いところを吊るかの二択になるから。 むしろ、オットーから要素取って、リーザから要素取らないあたりが、妙狼と思ってる狂人かな?と思える。 「白確定したらいい」という期待に見えるから、狼狙いはやっぱり違和感ある。あまり喋らない |
329. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
から人間で、自分の考えはあまり言わないと狼……イマイチわからん、が。ディーターは「LWならもっと頑張るんじゃねーの」という思考なのだろうか。 ディーターは、開始から人があまり揃わない状況でのCOは人間要素。ロラしようず!というロラありきっぽい思考も含めて、偽なら狂寄り。 リーザ見てきた。 特に気になるところはなかった。思考はおかしくはない。真でもありうる。状況真もあると思っている。 |
330. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
しかし、単体でオットーの方が真に見える。単体ではそんな印象。 屋真者狂で見るなら狼なんだが……何故出てきたのか。一つ考えられるのは、ほとんど発言していないディーターが村騙りだったらと思った、かな。 吊りは現状、狼狙いならリーザ、偽狙いならディーター。 リーザの狼度よりディーターの偽度を感じている分、▼ディーター▽リーザで。占先は考える。 |
334. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
年>>301 ありがとう。書白視は、非霊の仕方は普通にある範囲に見えた。 最白の切欠は、昨日の占希望の迷い方だろうか。そこはわかる反面、書狼なら年に擦り寄りに行った?とも思えて悩ましかったりもする。 ここは書に気になってる部分があるからかもしれん。そこは後述。 年が状況から纏めるタイプなのは把握。 書最白そのものは共感はできないけど、襲撃あってから輝きそうだし、また、盤面から多めに白取っていく |
335. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
のはLWっぽく見えない。 昨日の対羊について思ったこと。 羊は、私が狼なら判断を待ちたい。初日は「こんなLWないない」の風潮でも、後半の疑心暗鬼でひっくり返せるから。だから、できるなら触れたくないと思う。初日の統一なら確白になる可能性がある。割れても白を出した占い師の援護が入る。明確な味方を付けさせたくない。 だから、羊を黒決め打ってた商は、狼だと違和感。ある狼からしたら自分が黒の自意識の分 |
336. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
「こんな狼ねーよ!」となりやすい。初日で黒打ちにいく相手としてよくわからん。まぁ、村側にしても若干疑問ではあったりするのだが。 逆に、この動きをしているのが書。昨日羊に触れてない。羊をどう判断するつもりだったか読めない。羊は目立つところではあった。 そして、羊には悪いが、彼女の考えを読める人が居たかというと居ないと思う。 (ついでに、ここを「素村じゃね?」と一蹴したディーターも疑問だったりする) |
339. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
ったシ。なんか、ここでどうして書だけ要素にとったのかナって思っテ、者は割と偽視されているカラわざと切るようにしたんじゃないのカナって思っタ。 その点でハ長も黒視されてるんダケド、なんかこんなに絡みあるの逆にべたべた過ぎなイ?っていウ。僕自身が長を白めに見てるのも大きいケド。 |
348. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
しばらく様子見てたけど、俺が吊られる流れかよ。 ここまで信用得るのが難しいとは思わなかったっつーの。 俺なりには頑張って考察とかしてるんですけど!! でも最後まで頑張るよ。 【▼オットー】リーザは何かと後だしで狂人っぽい。 |
350. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
さてさて、占い師ローラーの第一候補はディーターが人気なのかな? ディーターを吊りたいって人は、狼視?狂人視? 狂人視は吊りたくないんだけど、真を吊っちゃうよりかはいいのかなー |
351. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
うーんニコニコみたいな人は黒要素でも出してくれないと疑えないから、相関図で見たい やっぱり襲撃待ち 今の段階ならやっぱり昨日のセットでの希望出されから白め なんかスルーしてたけど妙>>199下段ってかなり対抗に無頓着だなーと。そして最後のあふれ出る適当感。 ★妙 切ってるとしても一人は(多分)狂なわけだけど、狂狼の動きの想定とかあります? |
360. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
カタリナ>とりあえず思いついたことを発言しちゃうのもありかと思うよー。 そこから他の人へのヒントになったり、何かひらめいたりするかもしれないしね。他人の言葉から新たなこと見えて利することもあるしねー。 |
363. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
今屋旅で見てるんだけど ●旅が切りなのかSGなのか 「黒⇒切り」「白⇒SGだった」で狼像の思考が進むんじゃないかと 者狼の場合は長に同様のことが言えるかな。だから者狼の場合だったらSG作りだと思います。なので長は外しでイイと思うのです。 |
365. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
既に議論済みだったらごめんなさい。 まず、今日の初め(>>255)に者が「カタリナ 人間」って無機質な感じに結果出してるのが気になったの。 「どの占い師よりも早く言うぞ!」みたいな? それが、本物ゆえの行動なのか人外ゆえの行動なのか迷った。 それを踏まえて者を追ってみたけど、どっちつかずな感じで。 |
366. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
整理整理。 [旅者+屋] この場合は●村は単にSGということになるので別に変じゃないね、むしろ3票目入れて避けさせようとしたと考えるとこれありうるのかな。あれ?さっきと真逆…?まぁ要するに偽占が後で撤回することを前提に仲間切りしようとしていたかどうかが焦点になるのかな。 |
369. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
>>カタリナ そんな感じでいいと思うぜ。疑問に思ったこともどんどん言っていいんじゃねえか?それが皆の共通認識を深めることにもなるしな。 占い先は統一でいいのか?俺は自由がいいぜ。 統一した占い先を食われちまう可能性も高えし、俺が食われたら残る狼→狂の順番でCOすりゃ全くボロを出さずにすむじゃねえか。 あと俺も質問募集だ。出来るだけ理路整然となるよう努力するからよ。正直どうしたらいいか分からねえ。 |
371. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
上は食われたらじゃねえ、吊られたら、だ。 あと俺が対抗の狼狂目を出そうとしない、っていうのが話題になってるようだが、別にどっちが狼かに興味がねえわけじゃねえさ。 ただ俺は俺にできることをやろうと思っただけだ。オットーが狼なのか、リーザが狼なのかを推理するよりも、妙狼、屋狼に場合分けして考える方が俺はやりやすかったから、その方が役に立てると思ったんだ。 |
372. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
ああいや。妙視点、者は狂or狼。 者狂なら屋妙どちらかが狼。者狼なら屋妙どちらかが狂。 それを纏めて書いてて、対抗内訳探ってない感じがご主人様告発したくない狂人臭い、か。 ……と書いてたら妙>>370が見えた。 というわけで、すまん解決した。 |
373. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
うーん、一時間前なので仮決定を。 【●ヴァルター、▼ディーター】 とりあえず仮決定なので、本決定では変える可能性もあります。本決定は2:00予定。 遅くなっちゃってごめんね。 |
375. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
ここは同感。 んで今日。>>279は若干白アピぽく見えるカモ。あと下段は当たり前じゃネ?と言いたイww 占考察はディタに細かく触れてるのは質問も含めべたべた過ぎて非ライン感。オト上げ、リズはさらっと。この中でラインあるとしたらリズカナ。 羊に対する反応で灰考察という視点はなるほどと思っタ。 結論としてハ、単体ではオヤ?と思うところもあるケド、者狼で見てる僕としては白と思ウ。リズ狼なら狼あるカナ。 |
376. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
でもここ狼なら捕まえられると思うので、やっぱり占はいらないカナ。 屋>>364 いや、勝手に頭痛くなってる僕が悪いから気にしないデ。 んと、★発言から色を取れないならそれこそ占ってはっきりさせるべきじゃナイ?発言から色取れるのは、黒と思ったら吊にあげるのが普通だと思うんダケド。 なんか水晶玉持ってる発言に見えないナ…。自分の占結果は絶対なんだカラ、発言で色見えなくても占えば色わかるんだヨ? |
377. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
狼先吊り出来たら占霊生存ケースの場合。 狂っぽいのも飼いで灰狭めていくことだって考えられるんだからロラるならそこが一番見るところでしょうに。 農>>378【仮決定反対】 ▼は屋の方が狼じゃないって思うのと、長より旅商あたりでライン切り型なのかそうじゃないのか知りたい。 |
378. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
っと、【仮決定確認】したヨ。 ▼者は狼ぽく見ているので賛成だヨ。●長はビミョウ…占わなくても見えると思うんだけどナ。 GS載せとクー。白 商>長≧年>書 黒 んで占い師sの発言増えたのデ細かく見てくル。@4 |
379. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
まぁ今日は仲間切りとかそうじゃないとか 色々ごちゃごちゃしているのでそこら辺をはっきりさせるためにも書旅よりも●村がいいんじゃないかと。 というか妙>>352がもらいたかった回答と若干ずれてた。僕がアンカーミスったからなんだけど。軽いとか重いとかは別にいいからね ★妙 昨日の対抗2人の希望出しについて。 屋●商→村 者●旅→村 これについて狼狂思考の想定とかあれば教えて欲しいっていうことだよ |
381. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
者>>371 まあ、フルメンなら対抗の正体はそこまで気にしないことも多いが……者は早い段階から初手占ロラを考えてたんだよな? 初手占ロラが考えられる陣形なら対抗推理しないのか?という疑問はある。 霊黒判定見ることができたら、ロラストップして灰に吊り手回すことも可能だし、真占からしたら判定を多く出せる。 【仮決定微妙】 吊りは賛成。占は、一つの視界クリアになるかもしれんが、私は書の色が見たい。 |
382. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
商>>379☆狂の方はわからないけど 狼のSG作りな動きなのかなって思ったよ。 名前出すのは目立つと思うからね。 どっちが狼でも長は切れてるんじゃないかと。 霊判定で狼割れたら希望変えには注目すると思うじゃない。仲間切りで名前出すタイミングではないと思うのよ。 |
383. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
ハッ・・・寝てたわ。【仮決定了解】 今日は自由占いでもいいかと思ってたのよね。 正直役職者の方が、目を覆われてる私たちよりも狙えるんじゃないかとものね。 まあ、村長が怪しいと思ってるのも事実だし、それで大丈夫よ |
390. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
【本決定:●ディーター、▼クララ】 占いはローラー前提です。皆からの人気だったのでディーダー。 占いは確定白カタリナの希望を採用。クララでもいいかなと僕も思っていたのもあるしね。 |
404. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
>>ディーター 私なりにあなたの人となりを想像してみたのだけど、「自分の推理に自信が無く」「自分の手でより悪い方向へと導いてしまうことを恐れ」「堅実な歩みほど勝利に繋がる」と考えてる・・・ってことで合っているかしら? そして自由占いを希望してたようだけど、その場合誰を占いたかったかも、遺言でもいいので教えてくれないかしら? |
409. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
御認識⇒誤認識。 あと「うわーい」は(笑)泣き的な感じ。 「かなかな」は「なの」っとか「あう」っとかと同じで意識してつけてるんだよ。 ごめん。できれば仲良くやりたいからちょっと頭冷やしてくるね。ほんとゴメン。 |
410. ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
書>>404 助け舟ありがとな。俺は村長を占う気だったよ。ずっと村長村長言ってたからな、急に変えたらまた下手に疑われるじゃねえか。 考察しようとしてたけど、やっぱ印象は今日書いたやつと大差ねえよ。どっちが狼の可能性たけえかっつったら、オットーだな。パッションでしか語れねえ自分が情けねえんだが、発言全体から目立ちたがりな感があるのが、狼でロケットCOだとしっくりきちまうんだよ。 |
413. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
旅>>406 ペーターの発言は俺には説得力があったんだよ。彼が敵なのか味方なのかは分からねえが、言ってることはその通りだと思った。LWだとしても今は発言力を増すためにしっかりした推理をするはずだろう?だから商旅の二人は一番白側なんだ。 |
414. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
者>>419 ありがとう。 そうねぇ、私からすればロケットCOは、その役職に依らず目立ちたがりだからだと思っていたわ。 ただ、そうだとするとその後のテンション降下はリアクションが少なかったからかしら? まあその気持ちもわからない訳じゃないけどね |
416. 司書 クララ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
占い師は今のところ、リーザ狂のオットー真かしら ただ、今後十分変わる可能性はある。 なんていうかオットーは人間味の強い占い師だから、ちょっと半官びいきになってしまってることも否めないわね。 |
広告