プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少年 ペーター、司書 クララ、行商人 アルビン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 14 名。
304. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
これ、そこの少年よ。わしの水晶をよーく見るのじゃ。 少年が狼ならわしの言うことをなんでもききたくなーる。ききたくなーる。 よし、よいぞ。さぁこの村から出て行くのじゃ! [少年は首を傾げてこっちを見ている] ペーターは白じゃ! |
306. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
おはようございます! シモンさんはお大事に? >>298 レジーナ はい、のんきです。 リーザちゃんとの会話でも言った気がしますが、わたしあんまり狼探そうって気はないです。11人村側見つければ残りが自動的に狼側ですから。 専門用語で言うところのヘンペルのカラスってやつですね!よくしらないですけど。 結局同時にはなりそうもないですね。まとめ役不在の辛さですか。 順に占い判定どうぞー! |
312. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー!(様式美) 【ペーター斑確認】 オットーが淡々としているというか、黒引いた感が見えないというか…うーん。 あ、今のうちに報告。 ちょっと用事があって明日の夜明けには立ち会えないかもしれない。 20:30までは箱使えるけど、それ以降は連絡取れるか微妙かも。 鳩で覗くようにはするよ。 |
313. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
判定確認でーす! 1黒ですかー。 狂特攻っぽくはありますが。まあ、残せないですよねえ >リナちゃん 全員の発言が回るまでは何とも言えませんが、まあそうなのでしょう。 発言はするけど何も言わないって言うのは事実上の【今日シモンに黒を出してCOする霊能者ではない】宣言だと思ってもらうとわかりやすいかもしれないです わざわざ回すのも無駄ですしね。 回しても別にいいですけど。非霊COさえしちゃわなければ |
315. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 神さんの指摘の件は、こっちの誤解でしたにゃ、もうしわけございませんでした。 うーむ、どうも神が白いと思えるのはその考察深さと難解さだにゃ。村を説得というよりは、必死に自分の考えを提示しているという印象からだにゃ。狼じゃないとは言えないけど、発言をみっちり使えるのは相当スキルあると思うのにゃ。灰考察に期待するのにゃ。 屋から年の黒かにゃ。うーむ巻き添えにしたい偽ともとれるのが... |
319. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
んー突然死はちょっと難しいね。不安にさせること言いたくはないけど、私は乗っ取り経験済みだからさ。そこら辺は追々考えていこう それと、投票COもしするなら指揮はペーター取っちゃっていいと思う、と振っておこう。 ぼちぼち寝ます |
323. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
屋が単体&順序で偽ぎみに見えているところで、この結果は…年白の屋偽に見えちゃうわぁ。 屋がどう感じてたかわからないけど、案外屋の信頼が高くないというか、占い師の真贋イーブン気味というか…。そこでの黒出しは疑い気味に見ちゃうわねっ。 年を吊っても霊が確定しない以上、パンダ即年吊り、じゃない方向性もアリなのかもしれないわね。というようなことを考えつつ、今日のところはおいとまするわ。お疲れ様! |
327. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
を抱く。 娘>>323そうだ、もう厳密には確定しないんだ…。 あぐぐぐぐぐ。 そして霊CO周りの話も詰めないといけないか。 とりあえず遺言COは実行不可者がいる時点でなし。投票と3d第一声が現実的なところか。 とりあえずお風呂にいきます。寒くなってきたよ。 |
328. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
長はスピーディがきっかけ。 尼はなんだっけなあ。印象先行なので神が不審に思うのも仕方ないかと。ただタイプはあわないw 投票COやるには確白が足りなくない?ペタ吊りにしても真占と僕の二票しか入らないよ。偽装しにくい方のやり方前提ね。 |
329. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
>>321 レジさん うーん。どっちが楽かと言われると何とも言えないですが。個人的に楽だってだけです。最終日近づくと結局同じことになりますし。 ヘンペルのカラスはなんでしょうね ある部屋に烏が沢山いる。 烏が黒いと言うことを証明したい 部屋の中にある全ての「黒くないもの」を調べた結果、それらは烏ではなかった。 従って、カラスは調べていないが「全てのカラスは黒い」事は証明できる。 と言う考え方です |
330. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
霊確定しないのは仕方ないんじゃないですかね、突然死では。 そこまで考えなくていいんですよ、霊能なんて 「なにがあっても白」「乗っ取りの可能性があるので絶対吊る」みたいな極端な事をせず、普通に白黒を考察すればそれでいい話ですよ。 >ペタくん まあ合わないでしょうね。わたしもそう思います。すみません。 多分、能天気すぎるのが問題でしょう。 お風呂いってきまーす! 人がいなければそのまま寝ますねー。 |
331. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
ごめん、合わないのは神と僕。これは僕の書き方がヒドイw神は保守的に見える分、初日から率先して黒塗りはしなそう。純粋にペタ疑ったんだと思う。だからタイプ合わないけど白より。 尼はだいたいその真逆。能天気で波長が近い分、なんか僕が狼やる時に近いものを感じるw |
332. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
パン屋の狂人要素四つ!安価はない! ・モリさんの村騙りないに喰いついた。自分が村騙り気にして占い師に出たんじゃないか?これは偽要素。 ・発表順気にしてた。 ・それなのにガン無視で一個白見てから黒判定。 |
333. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
三つしかない!もう一個あったのに。忘れた。くやしいなあ。 神商の●年はやや納得かなあ。不満だけど。 娘長はあんまし。特に娘に疑われていたの?長はパッション白とかが、ペタ白確定の時の伏線かなとか。 |
335. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
ちょっとみんなdisりすぎw。黒を見つけた時の勢いがないとか、そういう演出がないとだめか?僕的にはやったーという気持より、2日目の黒でこれは厳しくなるかな~って気持ちの方が強かったからそんな素直に喜んだりできないよ。正直、ペタの黒要素も言えてないし。どちらにしろこの信用の低さなら襲撃される可能性は低いと思うから、そのまま生き残るかもしれないので、その間にペタの黒要素と残りの狼を探したいと思うよ。 |
338. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
ペタの黒要素や灰からLWを探すより、答えやすい僕への黒要素への回答をしておこうかな。 対抗への質問については、意味がないことは分かっていたけど、ホント気になったから聞いてしまった。もしかしたらボロを出すかもという甘い考えもあった。こんなことになるなら我慢しておけばよかったと反省している。 |
340. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
長>>228 その理解で間違いないよ。端的に言えば、「必然性」が生じるのは屋だけだと思った。仕狼と老狼の仮定は「本人のやる気の有無」が理屈になる。でも屋狼だけは、「仕への対抗が出ないことに焦れて」という必然性が成り立つ。この推論の根底には「2COで済むなら狼は2COにするんじゃない?」って前提があるから、ここが崩れると総崩れ。 まあ、今日の判定で、狂>狼の印象に逆転はしたけれど、当時の考えとしては |
341. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
そんな具合だね。 >>335 うん、まあ気持ちは察する。万事を解決する魔法の言葉:「そういう真もいる」は脳裏にあるから、絶対偽だって断言してるわけじゃないんだ。まあ、それが迷う点なんだけどね。 今現在の思考の垂れ流し。 1.屋年共に放置 2.屋が襲撃されたら、年吊り これでいいんじゃないかなって思いが、ちょっとしている。年吊り→偽発覚→屋吊りの流れしかイメージできてないから、それに比べれば |
342. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
一手浮くかなって。まあ、屋が真・狂のケースはこれで構わないと思うけど、狼のケースや狼がこれに乗ってこない場合がカバーしきれてないんだけど、この場合は発言から処遇決定できないかな、とか思ってる。あとはボールを狼側に投げる点をどう考えるか、だね。 まあでも、屋狂視の多い状況下なら、パンダ飼育はアリじゃないかな。年吊りで掛ける霊判定自体も、どう逆立ちしても疑義挟まる事態だしね。 お酒入ってるんで、寝る。 |
344. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
まあ放置でオットー襲撃ならペタ吊りで良いよ。どのみち使う一手と引き換えに真占い生存だから。シモンがあれだから僕の白はどのみち確定しなそうかなー。 オットーさんは憎いくらいに偽偽しいね。ムカつくわーw蹴り飛ばしたいwww |
347. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
年の老に対する>>169は村側に感じた。なぜかと言われると言葉にするのが難しいが、自分と感覚が似ているからが答えかな。 占い候補になっても、能力者COで回避しなかったこと。屋から偽臭がすることもあって相対的に白。 ということで、 今日は年を吊りたくないな。 屋の今後の発言次第では偽で決め打ちでもいいレベル。 |
348. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
ヨアは良いこと言うね。そこらへんのパッションを言語化したいけど。なんていうか、陣形決めるのは狼側だけど、村人からも揺さぶれる部分てあるじゃん。そこらへんの攻めの姿勢みたいな? ペタ白決めうつぞー、とかも狼には揺さぶりになるよね。最終的には吊るにしてもだ。 なんかそこらへん共感できそうな青は白いかもしれない。 |
349. 少年 ペーター 02:42
![]() |
![]() |
あとさ。クララが長の議題回答読み間違えて僕に横槍いれてきたじゃん。あれも感覚は白より。なんか色々な方向にアンテナ張り巡らせて探してる感じしない? アルビンさんも似たような感じがしたんだけどリアルタイムで話してないから分からないや。 ってことで、僕の希望は●尼▼長。吊りはプロの約束通り。▽は年だな〜。僕がどうこう言うことじゃない気もする。ただ、狼は僕を吊りたい場面だろうね。 |
350. 少年 ペーター 02:56
![]() |
![]() |
アルビンさんの発言見返して気付いた。神は全潜伏楽しそうとかいう愉快犯的素養があるな。保守的ではないかも。 あと、モリさんのワシにも灰の白黒分からん発言はかなりワザとらしいと思った。まあ質問もちょと意地悪だけど。もしかしてクララだっけ? 消去法でエルナさん真かな? |
351. 老人 モーリッツ 03:23
![]() |
![]() |
灰考察いくかの 羊:まぁ良くも悪くも慣れてない感じがしたの。発言から頑張って狼探そう、村有利にしよう、という気持ちは伝わってきた。微白 宿:まとめやってくれたことは嬉しかったの。神年が切れてると考えての●希望はわからんでもない。昨日の●宿希望しているのは羊を少し疑っているように感じてそれが気になったからじゃ、じゃがその後灰考察もちゃんとでておるし、わからんの。灰 |
353. 老人 モーリッツ 03:25
![]() |
![]() |
長:白めにみていた年神あたりがはじめの方ツッコミ入れたのでそことは繋がってないだろうと思い○希望に挙げさせてもらった。実は長自体はその時しっかり見きれてなかったんじゃ。すまんの。今見てきたが、これといって白黒要素取れんかったわぃ。ただ、はじめのことで責められたあとの発言は非を認めつつ考察や質問頑張ってる感はあったの。灰じゃがパッションで微白 |
354. 老人 モーリッツ 03:26
![]() |
![]() |
青:発言少なめでまだ白黒わらからんの。灰 ぶっちゃけまだ黒要素全然取れん!(泣) 無能な占じじぃを許してくれぃ。次はまだ占不要と思っとる組の考察してくるわぃ。 とりあえず今の考察で白要素あまり取れんかった宿商青あたりが今日の●候補じゃの。 |
355. 老人 モーリッツ 03:32
![]() |
![]() |
年>>350わしもそうとられるかもと思ったが、事実じゃから仕方ない。 真だとそんなことは言わないという理由はないじゃろ? と、年とケンカしても意味ないが一応言っておく。他の者にも偽視されてはたまらんからの。 |
356. パン屋 オットー 05:52
![]() |
![]() |
出かける前に発言を残していくね。依然、ペタの黒要素はあげられずじまいです。 ペタ黒から考えると占に狼が2COはないと思う。狼が全て表に出てしまうとはさすがに考えにくいからね。ちなみに占に狼が2COするケースは少なからず存在するので無視することはできないけど、モリ爺の>>222で狼2COの視点が抜けているのも、見たまま回答してしまったと考えるとその裏付けになると思う。 |
357. パン屋 オットー 05:53
![]() |
![]() |
現状の狼は年、占1、灰1で狼がどういう陣形を目指したかと考えるとちょっと不思議なんだよね。>>332を見るにペタがLWとは考えにくい、逆に3-2でペタLWで賭けにでるというのも通常なさそうで裏をかいてありとも考えられるけど、普通に考えて狼は3-1を想定しているのかなと、ただその場合、ペタ吊り、襲撃失敗でオト真確定なので、ちょっと怖い気はするけど、3-1で襲撃失敗しない自信、3-1でも問題なしという |
363. 老人 モーリッツ 08:40
![]() |
![]() |
おはよー。 神妙娘書の考察ざーと読んだんじゃが、あまり全体的に黒要素取れんかったのでもうちょっと情報出てからか、もしくは明日にまわさせてもらうぞぃ。すまんの。 じゃが1dの●希望から神娘は白めから少し灰よりに戻そうかの。●年は理由はわからんでもないが年白だった以上狼だとすれば年に票を入れやすいからの。 代わりと言ってはなんじゃが、狼狂の内訳考察じゃ。 |
365. 老人 モーリッツ 08:42
![]() |
![]() |
次、服屋→狼狂の場合 こちらの場合、服が1dに出した●希望の羊狼がなさそう。年黒出しについてはとりあえず、黒出して混乱させよう、もし服狼なら2人黒塗りで真潰せる。とでも考えたのかの。じゃが、1dでわしを疑っとったことを考えると何か違うような…まぁでも白黒わかっとる狼なら判定割ってこんじゃろうという理由でこっちの方が可能性は高そうじゃの。 |
366. 羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
こんにちは。明けの印象残しておきますね。 黒出ししたからってわけではないですが、屋の占い結果報告は怪しく思われても仕方ないですよね…。占結果の順番を気にするのは真占い師であっても当然のことだと思います。でも、流れでは「黒出しは順番に拘わらず即報告、という感じだったと私は思ったので。真占で黒出しはある意味チャンスでもありピンチでもある。その必死さが見られない。 慎重に考察をする村の雰囲気の中で占結 |
368. 神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
なんということでしょう。 いえ、うちのカミさんがね? J( 'ー`)し『おせち、追加、はよ』 掃除とか全部終わらせて、優雅に過ごす筈だった私の大晦日は彼方へと去っていった。 >>343 うん、灰吊りのつもりで言っている。基本的には、回避してくる公算大きいねぇ。霊潜伏状態というのは、基本そういうものだし。安定性で言えば年吊なんだけどねぇ。なんかこう、気に食わない感がある。 |
369. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
雑感だけ。ざっと見すらしてない人もいるので、あとで追加や修正多分ある。 司:屋老への対応が白っぽい感覚ある。屋狼や仕真の場合、白とってもいいかなって感じ。吊占不要枠。 商:老狼とかだと、白取ってもいいかな。騙り狼に対する仲間の対応というのは千差万別だけれど、彼のは割と大きな動きだと思うし。 長:結果的にだけれど、さっさと回してしまうのはそう悪くもなかったかもしれないね。屋老の遅さを鑑みるに。 |
370. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
妙:相手を理解しようと努める姿勢は非常に白っぽいね。でもね、私は人誑し系の狼に弱いから、これが篭絡じゃないかとビクビクしてる。 修:割と考え方は似ていると勝手に思ってる。それが白黒に影響はしないけれど、少なくとも白取り法は、私は肯定派。まあ、疑い返しを恐れるが故に率先して疑わない理由付けに利用もされるのは事実だから、併用の形の方が望ましいとは思うけれどね。 |
371. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
んー、あと老について少し触れておくか。 最後に出るとかいう3CO化計画? 計略派なのかね。あれ、私は理解出来る派。3CO目に出る偽が尤もらしく理由付けした可能性も考えてはいるけどね。基本的に、言われるほど偽っぽく感じていない。仕が見きれてないけど、仕とイーブンの状態かな。 オットーの心中は察する。私は一時放置方針だけど、これは貴方にとってもそう悪くないのではないかな?襲撃されても、されなくても。 |
375. 司書 クララ 14:12
![]() |
![]() |
こんにちはー。今日もいい掃除日和ですね。 ぱっと目に入ったアルビンさんの>>372、同意します!おじいさんはご自分に明日があると考えているのですか?見た感想はご自分が襲われるかも、とはまるっと考えていないようにも。たまにいますけどね、考えない人…。 |
378. 村長 ヴァルター 14:54
![]() |
![]() |
皆おはよう。 皆が触れないから私が触れるが、シモンの突然死で吊り縄が減ってしまった…。 16>14>12>10>8>6>4>2 実質吊り手は6手。無論GJがあれば元に戻るがチョイ厳しい。 狼側からすれば霊の対抗を立てやすい状況になってしまったな。 さて、年屋一時放置ムードだね。 と言う事は、今日は灰吊りかな。 というか年>>349、プロでの約束覚えてたのかw |
380. 少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
うにゃにゃんにゃー。 屋の「やる気ない」発言にゃあ... うーむ、狼だとしたら、年を巻き込む作戦を実行中なのでむしろやる気まんまんだろうしにゃ、やる気ない演技をする意味がないから狂か真の本音だにゃ。 でもにゃあ...屋は対抗見たのとCO順だけで偽といわれてる感じがしてるのが納得できないんだろうにゃ。 「対抗見しちゃいけない」ではなく、なんで灰よりも対抗がまず気になるのかという動きが偽っぽく言われ |
381. 少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
るのだろうにゃ。 私としても、発言が伸びないけど、占い師の灰考察はかなり期待していたのにゃ。寿命が短い分、それだけ狼を本気で探すだろうしにゃ。 そこらへんは老も似てるにゃ。 いきなり辞世の句を残したりするマイペースすぎる年は村だとおもうけどにゃ。 服がパッション混じりで灰考察は一応落としているなかで、>>199で「灰がよくわからない」と深く切り込まないのが波風たたせなたくないように見えたにゃ |
382. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
老★多弁の多くを「情報が足りない」として白黒要素あげずに行ってしまったけどにゃ、どういう情報が老としては欲しいのにゃ? 長に関してはパッションで微白にしてるけど、じゃあ他は?ってなるにゃ。 そもそも商だってそんな発言伸びてないしにゃー、なにを基準にして白黒つけて、なにを基準に白黒つけられないのかが明瞭ではないにゃ。 老★商が疑いから入るから狼じゃないって、どういう意味? |
384. 村長 ヴァルター 15:33
![]() |
![]() |
ジム&リナ返答サンクス。 なるほど、3COについてのは2人とも考え方はほぼ同じだね。 確かに狼にとっては2COでわざわざ占に出てこなくても良いよね。 ただ3CO目が狼だった例もあるからやっぱり一概には言えないかな。 相も変わらずざっくりと占い考察。 オトはやっぱり状況狂。考察はそこそこ伸びはしてるんだけど…。 真占ならもう少し頑張って欲しい。 |
386. 村長 ヴァルター 15:35
![]() |
![]() |
↑では3CO狼あると言ったんだけどな…ちょっとタイミング的にも微妙。 もう少し発言から判断したい。 エルナは今のところ占潜伏案を抜きにすれば良くも悪くもソツが無い。 もう少し発言注視したいね。 |
388. 少年 ペーター 15:43
![]() |
![]() |
あれ。村長さんが来てる。なんか軌道修正してない? 最初は不安煽って無難に斑吊るつもりだったのが、思いのほか斑吊らない流れなので方針転換したみたいな。 なんか考え方変わるキッカケあった?赤ログ以外でw のど勿体ねー。 尼の突然死懸念疑いは、実際には未発言懸念だったね。ちょっと説明できると思うんだけど、喉次第。あれで決め打ちじゃなくて、そういう場合もあるよねってだけ。その割に喉使いすぎたのはパッショ |
392. 宿屋の女主人 レジーナ 16:14
![]() |
![]() |
ええと、占い師’sに質問。 昨日服→●年希望、屋→●青希望、爺→●宿希望の中ウチが仮決定で●年ってだしちゃったけど割とすんなり年占いもいいねみたいな感じであっさり納得し気味にウチは見えたんだけど、本当によかったの?多数決だから仕方ないねって感じだったのかしら? ☆爺>>352 神の印象ねー、年白なら灰のままって感じかな。下の質問回答待ってからもう1回考察でまとめるわ。 ★神 年を気にかけてたよう |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 16:14
![]() |
![]() |
だけど今日の屋年の反応見る限り年を白く見てるっていう理解でOK?それともまだ屋真あるよねーって感じでみてるの?あと無理筋センサーって年を理解できないってみてるってことだった?それとも純粋に黒く見てたってことだった? |
394. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
占いお三方にそれぞれ質問タイム ★服 屋が年に黒を出ししたけど、対抗として率直な感想を聞かせてほしい。 ★屋 なぜ劣勢にも関わらず、年を吊って霊で真偽を判定すべきという発言をしないのかな? ★老 商、長に追従するけど、今日、自分は襲撃されないと思った根拠は何? |
396. 青年 ヨアヒム 16:32
![]() |
![]() |
ところで霊のCOの方針はどうなってるんだっけか。 遺言CO?投票CO?明日第一声CO?それとも今日CO? 昨日から話題にはなってたけど、まとめ役がいないからなかなかまとまらないんだよね。今日には決めとかないと。 ちなみに、僕の希望は投票CO。理由は省略するけど、一番、合理的な方法だと思ってる。 |
397. 仕立て屋 エルナ 16:33
![]() |
![]() |
リーザ>>391☆パメラは議事への反応、特に羊年青神あたりが似ていたので親近感沸いてます。さしあたってそれ以上の感想はないので様子見で考察してないです。ヨアヒムも似たようなものでここは発言薄いので感想なく様子見です。見てないわけじゃなくて、書いてないですね誤解を与えて申し訳ない |
402. 仕立て屋 エルナ 16:44
![]() |
![]() |
投票COするほどなのかな、突然死もでてるし確定白少ないと出来ない?のかな。そこが不安。ちょっとぐだってますしねそこら辺。失敗経験アリです 普通に明日COでいい気はしてます。それか遺言CO |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 16:47
![]() |
![]() |
うーん、今日の方針について悩ましいわねぇ。 一応今日決めなきゃいけないことって以下の3点ね。短期的に見るとだけど。 ■霊能COどうする?方法とかetc. ■今日の吊り先は? ■今日の占い先は? 霊能COについては全員が可能なのであれば暗号使った遺言COがいいかなと思ってるんだけど…。皆が無理ならば投票COってことになるのかしら?この辺疎いのでいい案ある人にお願いしたいわ。 また夜に来るわーノシ |
404. 少女 リーザ 16:51
![]() |
![]() |
服さんは回答ありがとうだにゃー。 やりとりしてると、誤解されそうな人とおもうにゃ。 うーむ、たしかに長は抵抗すろことなく、へこんで沈んでいってるようにゃ... 修の「私は黒ださんぞー」発言は独特だにゃ。狼なら、誰が白いか黒いかという結果がわかっているので、むしろ誰かを黒いといって自分の疑いから目を逸らさせるのが基本だと思うのにゃ。 逆にいえば、村から修に疑いの目がいったときに、ごまかしがきかない |
405. 少女 リーザ 16:51
![]() |
![]() |
のにゃ。反撃しないのにゃ。ある意味大胆な作戦だにゃ。 そのリスクに気付いてない狼の可能性は捨てる気はないけど、村なんじゃないかにゃ... 一応黒要素を探そうなくらいスキルそのものはありそうにゃ。 村側でも、反撃の恐れのないから、狼のサンドバックにされたら悲しいのにゃ... 私としては狼は誰かは一応なりとも付け加えておいたほうが、修自身の白黒もつけやすくなると思うにゃ。 |
407. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
さらに、兵の霊能力者の可能性も捨てきれず、場合によっては偽に乗っ取られる可能性も危惧される。 ちょっと勢いで書いてしまったから、誰か間違っていたら指摘してくれ。 あと、遺言COは更新際に全員揃っているという条件が必要なだけに難しいと思う。 |
408. 仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
妙>>404 黒塗りへの反撃のリスクのほうが私は高いと思うけどね なんにせよ基本は序盤は白塗りが効率よくて後半は黒見つける方が楽だと思うので、フリーデが後半スタイルを変えないのならちょっと恐いかもね レジーナは議題ありがとう。まだ見てたいんだ ■霊能は霊能本人にオマカセ |
414. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
エルナさんが分身してる...?ちゅーか服さんてもしかして鳩ぽっぽ? うーむ、服さんの言うようにたしかに序盤の動きとしては修は白くなりがちだにゃ、宣言した以上は後半がむしろ動きづらくなると思うにゃ。大胆だとは思うのにゃー。 まぁ考察をもっと見て考えるにゃ。 結局宿はあれだけ要素だけあげて、だれが白いとか黒いとかはっきり言わないのは黒いのにゃ、ぜーんぶ微白か灰なのにゃ。様子見感がはんぱないのにゃ。ま |
415. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
ぁ、灰が疑っているという意味で、攻めあぐねているのかもしれないけどにゃ。それは黒といわないことで印象操作してるように見えるにゃ。 結局、理由は納得できたとはいえ、年と神を占い提出した理由も黒狙いとは違う気がするにゃ。 宿★現状は誰が狼と思っているのにゃ? |
416. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
あ、途中の考察は宿に関してだにゃ。 宿も発言している割には、どういう部分で白黒つけるのかって言うのがわかりづらいにゃ。単純にこれじゃ、相手がどのような人物か説明してるだけになっちゃうにゃ。 宿★どういう場合に白黒をつけるのにゃ? 場が動きだして、その場にあわした考察をされそうで困るのにゃ。 |
418. 宿屋の女主人 レジーナ 17:44
![]() |
![]() |
ると思ったけど。 ☆妙>>416 ああ、これは確かに説明が必要な部分ね。ウチはその人だったらどう考えるかなってことで一応見ていくわ。思考トレースしていってうんうんって思えたら白と思うわ。違和感じだしたら黒いと思うわ。だから最初の人はその人がどういう人かってことを見ちゃうのよ。思考が分からないと白黒の判断が付けようがないし。あとはウチの納得具合が最終的な判断になるかしらね。 |
419. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
んにゃー、まぁ宿の言うスタンスとしてはわからなくもないにゃー。つまり、最初からそれを言えだにゃー!w 白黒の基準がわからないので、灰という言葉で誰を疑ってるかはわかるにしても、どう疑っている、どれくらい疑っているというかまではわからないにゃ。 議論を促すのはわかるけど、それで宿自身がどういう人物なのか議論できないのは違和感だったのにゃ。 では、その上で宿の考察を見たいにゃ。 |
420. 村娘 パメラ 18:03
![]() |
![]() |
まじめに占い師3人の発言を読み直してみたわ。占考察苦手だから無駄に長くてごめんね。あと、先に言っておくとみんなの意見読んで、兵=霊とか、確率低い事象を気にしてうじうじしすぎるのはやめて、腹をくくっていくことにしたわっ。 服: 1d灰考察読む限り、羊以外に青もだいぶ気になってるみたいなのに、1d終盤~2dになると青への関心が薄れているのがちょっと気になるかも。と思ったら>>397が見えた。青の→ |
421. 村娘 パメラ 18:03
![]() |
![]() |
→発言伸びてきたらどういう評価を出すのか気になるわぁ。(妙尼への雑感はほぼ印象で書いてる風だから、余計青に触れないのが気になったって感じ) 今日このままのノリだと、エルナちゃんも灰から狼を探す姿勢弱めに感じる。ので、他の二人に比べると真ぽいだけで、はっきり真とは思い切れないの…。 ちなみ1d灰考察は似ててびっくりしたけど、羊占い希望っていう行動面で違いが出てるし、総合的には似てないかも…ね |
424. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
老: 襲撃懸念のがぽろぽろ落ちてる点は、もう皆が指摘してくれてるから…そこは普通に怪しいわよね。完全に抜け落ちてるんじゃないところが余計にねっ(汗) それ以外では>>296の発表順についての発言が気になったわっ。言語化しにくいのだけど、真視とるっていう表現とか、なんとなく…わざとらしい? 偽よりで見てます。 老がCOした時は霊潜伏ありの流れだったから、狼の回避霊CO枠を減らすより占に出ようとした |
425. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
→って見方もできると思ったわっ。 で、あまったので霊関係について。 ■ 仮本決定を早めて、全員確実に確認できるなら投票COがいいと思うわっ。でも村長さんが20:30までしか箱使えないのよね。 ★村長さん20:30以降の投票先確認&セットも厳しいかしら? 私は3d第一声でも反対しないわ。 というわけで、年越しそば打ちながら灰考察ねっ |
427. 青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
屋に対してかなり偽視:司、商、神 屋を偽視はしているが様子見:長、娘、尼、妙、宿、羊 あくまで、屋が偽前提だけど、司、商、神は白いと思う。 1dのやり取りを見れば、神と年とライン切れてるし、 神、司、商、羊以外●▼を決めたい。 できれば、屋を吊りたいけど。 |
430. 村娘 パメラ 18:21
![]() |
![]() |
フリーダム系筆頭のペタくんは、ベースの考察から飛んでぱっと鋭い指摘を投げかけるでしょう。思考が遅い私からすると、そういう姿勢の人がここぞのタイミングで嘘や誘導を入れられても気付けないだろうなって思って警戒しちゃうのね。だから初日に占ってみたかったの。ある意味個人的事情で占い候補に挙げさせてもらったけど、この結果を見られてよかったと思ってるわ。今日の動きを見ていても白寄りで考えたいかな。 |
431. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
自分の白判断は…ちょっと言語化難しいな。 考察過程が見えて狼を探そうとしている感じがしたらとりあえず白く見るかな。 逆に意見は的確だけど目立たないと言うか、地味だと感じたなら占いを当てたいかな。 あと、先に言っておくと村長思考トレースが苦手。どうしても自分視点になってしまう罠。 ☆娘>>425投票先確認&セットは可能。 あとは一言二言送ることも出来るよ。 ただ遺言は流石に厳しいかなぁ。 |
432. 村娘 パメラ 18:25
![]() |
![]() |
そこで2番目に気になってたヨア兄さんの思考がもっと見たい感じかな。疑っているというよりは、見えないって感じなんだけどね…。 ★>>406の発言読むと、服に対しても疑いの目を向けてるってことでいいのかしら? 占い希望も含めてもっと色々お話してほしいよぅ。 |
433. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
ちょっとまだ帰れないんで、隙間に鳩からちろっと。 シスターさまの白考察がわりと注目されている感じ?白考察に狼多い、は感覚的にはあるあるーだけど、まあそこはどうでもいいや。 シスターがその考察方法で1COでも確定しない霊をどうやって真偽見るかがすごく楽しみ。 あ、あと狼が霊回避をする、を前提に見ると羊と娘が残念ながら白い。 |
434. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
質問に回答していくね 村長>>385もし今日の僕のように3coで1人だけ、黒を出す占がいたら、僕は、あ~黒だし特攻ねとまずは思ってしまう。それを僕がする立場になったから。 もし今日の状況で黒をテンション高く発表する占かいたら、どうみても狂だねと僕は、灰に書き込んでるね。 |
437. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
パメ>>423予想陣形は、3−1、占内訳は見極められてないけどco順だけみるなら服狼爺狂が自然に感じる。それは、服より爺の方が発言がふわふわした感じともマッチするから。LWについてはまだどうこうとは言えない。 |
438. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
アル>>436あ~黒は僕だけだろうなと占い結果を見た時から思ってた。狼は白を出すだろうし、狂人が黒を出す状況ではないと普通に思ってた。黒特攻もあるので実際に狂人が何を出すかはわからんけどね。ちょい離席。 |
439. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
うーみゅ。気を悪くしたらごめんだけど、宿は黒い人というより腹黒い人だにゃ。自分の印象を気にして黒言わなかったりまとめ役を立候補した可能性はかなーり高いにゃ。 ただ、スタイルとして今は伸びにくい、回答のレスポンスの早さから方針は持っていた、自分占いもいいが大胆。 そういうタイプの村人の可能性も十分あるのにゃ。考察みたいので黒目灰で放置だにゃ。 でも腹に一物あったのは文句は言うにゃ、ぶーぶー。 |
440. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
んー。バタバタしてたら時間がー…。 サクッと占い師考察 じーちゃん:昨日あんまり喋ってくれなくてどうしようって感じだったけど今日はちゃんと喋ってくれてるので安心です。 個人的に襲撃懸念が欠けているのはあんまり偽要素だと思ってないです。だって、真なら襲撃が怖いはずだって言うのは狼もわかってるので、回避で出たならともかく騙るつもりで出てきた狼が襲撃を忘れるってちょっと考えられないので。ただ単に真でも狼 |
441. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
でも襲撃懸念をしない人なんでしょう。と思います。 ちょっと気になってるのは、そう言うのよりペーターに黒出されちゃったどうしようとか、ペーター残りそうでやったーとかそういう感情の動きが無くひたすら淡々と考察だけしてるのがちょっとアレッ?って感じです。 いや、もちろんどうしようとか思っても何もならないんで考察するしかないんですが。一言もないんですか、みたいな。 他に特に偽っぽいところはないので今のとこ |
442. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
一番真視してたりしますが。 オットー:みんなが言うほど偽だと思ってないです。まあ涙拭けよ。 ただペーターが多分白いんだろうなーと思ってるのでワリ食ってる感はあります。わたしはパンダってあんまり残す気ないんですが(だから>>427みてえっ?ってなったんですが。どこでそうなった)、残す流れなら今日考えなくていいんかなーとか。 エルナ:じーちゃんのとこで言ったけどこっちもあんまり感情の流れが見えない |
443. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
んです。 これ占い師のトレンドなんすか。 オットーへの反応見てるとそうでもないと思うんですが。 ていうかわたしの中ではオットーが一番感情の動きが見えてエルナが一番見えないです。 じーちゃんと違って本人が>>395って言ってるので感情が見えないのがより違和感感じます。 まあエルナさん対話型の人みたいなんで実際に対話してる人の評価みて考えますけど。 わたし的に一番信用してないです。 よってスケールが |
444. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
真 老>屋>仕 偽 これ多分村の主流から思いっきりずれてますね。 周囲に流されないわたしかっこいいきりっ KYとかいうなし。 たぶんスケールの順に真狂狼なのでまあ見てろよ!(フラグ 全然考察になってないような!? いや、わたしの中では多分もっといろんな思考が働いてるんですが言語化できてないだけなんですが。多分。 >>433 どうって普通に白いかどうか判断しますよ。どうも白判断と言うものを誤解さ |
445. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
れてる気がするんですが。 ただ単に黒要素を探すより白要素を探すってだけで、白要素があまりにも少なかったり黒要素が多ければ黒いって言いますよ、そりゃ。 別に反戦平和を謳ってるわけじゃないんですから。 よーするにみんなが黒とそれ以外で分けるところを白とそれ以外にわけようとしてるだけで、何も特別なことはしないんですが……。 なんかそんな話題に何度もあげられるほどの期待をされてもほんと普通なんで…。 |
446. 神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
笑えるほど時間が取れない。 392>>宿 今日の初動は白いとは思う。さっさと非狩とか済ませて吊るされる行動に出ているあたりね。狼の戦略として吊り難くするってのはアリだけど、基本搦め手側の方策でしょう。これが老仕どちらか噛んだ黒判定ならペタ吊り推してた。屋真は別に捨てた覚えはない。だから、今日屋吊ろう、とかいうのには反対するよ。ただ、狼の巣に放り込んで食われるかどうか見てから真の可能性考えても |
447. 神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
いいって感じの信頼性の低さ。 無理筋センサーは無理筋センサー。疑い方が不当な気がしたら反応する。昨日でいえば、ペタ以外だと村長にも少し働いたかな。「理解出来ない」についてはリズから質問受けているので、そこの答え参照。まあ、比較的黒いとは思ったかな。彼に関しては、屋への見方が一時取置きを作った形。 吊り占い希望ださないとまずいね。適当にならざるを得ないんだけど、本当に済まない。先に謝っておく。 |
448. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
投票COはやらないよりやっておいて良いかと。ただ、村人が自分に投票するパターンはできない。やるなら霊が自分の次に入村した人に投票する方法だね。もちろん偽装はありえるから兵霊をどこまで危惧するかとか意識の擦り合わせは必要かと。まずは明日にならないとパターン分けが多過ぎる。各自検討しておいて。 |
449. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
うーむ、灰考察が伸びないにゃー。 村長はどう考えてるか結局わかんにゃいし、青や商は状況から考察するタイプかにゃ? 鬼の首をとったように占い師に飛びついていく商はパッションとしては白よりだけど、商の灰考察がもっと欲しいにゃ。 尖兵だった司書さんも対話だけじゃなく、そろそろ考察してくれにゃー。 娘は年の誘導が怖かったっていうけど、>>183昨日の長に関する考察は年の考察を普通にいれてて、わかんないにゃ |
450. 老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
妙>>382 ☆基準は●▼希望やどことどこが繋がっているとかを重きに置く感じかの。前半では判断しきれん感はあるの。 商は少し喧嘩腰だったので狼ならはじめの段階でこんな敵作ることしないんじゃないかと思ったからじゃ。 ちょっと夜明けまであまり発言できん可能性高いので希望だしとくの。●宿▼屋かの。一応みてはおるので仮本決定の返事はするぞぃ。 |
452. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
>>451いやペーター君は普通に黒っぽいとこに特攻していってる気がするけどにゃ。 ●長▼娘でお願いしとくにゃ。エルナの意見に引きずられるのは危険だとはわかっていても、感情面では村長は年のロックの対応の様子から白い部分もあるのかもとにゃ。 娘はやっぱり年の占いに出した理由がわからないから、SGとして出した狼の可能性もありやと。 青はどうすんべにゃ... |
453. 宿屋の女主人 レジーナ 20:30
![]() |
![]() |
はいはい、占い師ね。 屋:狂≧狼>真 爺:真=狼>狂 服:真≧狂>狼 占い師は純粋に屋が偽だと思うわ。屋は黒出てから年を吊ろうという姿勢が見えないのよね。そこが大きな偽要素。あとは今日の年の発言の伸びが白い。オトは特攻した狂に見えるけど、COタイミング的には狼っぽくはあるかなぁと感じてるわ…。 爺と服は判断悩ましいわー。どっちかというと服の方が身軽な感じは受けるかなぁと。>>248での●羊希望と |
460. 宿屋の女主人 レジーナ 20:45
![]() |
![]() |
に遅しっていう可能性もあるような気がしてしまうよ。吊り占い希望も適当にならざるをえないんだけどって黒見つけるの頑張りなさいよwなんか物事を曖昧にぼやかしてる印象を感じたわ。 ●修▼神で希望出すわ。攻めるならば▼屋。神は考えてるんだけど結論が濁りすぎ。後のことをもう少し考えてればいいのだけどそういう感じでもなさそうだったから。修は後半になればなるほど狼ならば脅威になりそうって言う理由よ。 |
461. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
少し聞いて。 議事録を読んでいたと思ったら、いつの間にか寝ていたんだ。 何が起こったのかry あ、昨日のテレビは掃除機かけてたら映りました。だから何がry 急いで見てきますぅぅ |
463. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
皆希望出すときは理由付きで言うようにしましょ。吊りにあてるときは相手にも失礼よ。時間に間に合わせるのも大切なことなんだけどさ。 一応また希望表まとめておくわね。 |年羊爺妙服青長宿 ●|修青宿長長修妙修 ○|/////妙// ▼|長長屋娘青屋青神 適宜追加しておいてちょうだいね。 |
465. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
別に決め打ちの流れにはなってないと思いますよ。 そこまで強く主張してるのは2人くらいじゃないかな。 偽っぽいって人は結構いますが。 考察書いてるけど時間来てしまったので希望だけ ●パメラ▼ペーター(今日ペタくん残すなら▽ヨアヒム) でお願いします。 ●▽理由はあとで考察にまとめます。 ▼ペタくんなのは、内容に関係なくパンダのこす趣味が無いってだけです。 投票COは全然わからないので誰かまとめて… |
466. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
んーとね。まず吊占当てる範囲として考えているのは、娘青宿長。この人選は、他が白っぽい——正確には白くあって欲しいと私が観ている人物の外に居る点。で、正直に言うけど本当にログ読めてない。それがかなり影響している感が大きい。要するに、特に読めてない範囲とイコールと見てもらっていい。再度謝っておく。 J( 'ー`)し『来年からがんばる』 で、青なんだけれど、ちまちまと感覚合う部分が目に付いている。本当は |
468. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
こういうので除外しちゃいけないんだけど、時間無いので適応。除外。宿はね、ここ吊るして黒出れば沢山白要素取れる箇所だよねっていう下心があって、結構考えたし、実はまだ考えても居る。一点、目に引いた箇所として、昨日占CO確認でモーリッツとジムゾンを間違えたよね。初見では、老狼の場合の宿非狼要素かな、とか思った。勘違いは白黒関係なく起こる事態なので然程の強度はないが、仲間が騙るって際に陥りやすいかどうか |
469. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
っていう点では、多少取れるかなと。なんで、占枠の今後を見据えてからでもいい気がしている。 でまあ、長なんだが、言ったように読めてない。なので、昨日の僅かなやり取りで、引っかかると言った部分を印象として引きずっている。これもあまり良いことではないだろうがね。あと下心として、宿と同様のものが多少ある。ここの能力判定でも、黒の際に得るものはあるんじゃないかって感じの。 |
470. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
●娘 ▼長 これで出す。時間取れなくてごめん。 宿>>459 時間なくて発言余りそうだから、場合分けしてみせようか。 A.屋食われる場合 B.屋食われない場合 A-1 屋真:→年吊でOK A-2 屋狂:→年吊で、今日年吊→屋吊するより一手お得 |
471. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
B-1 屋真:真占生存は、悪いことじゃない。 B-2 屋狂:年(白)吊らずに済む B-3 屋狼:同上 注意すべきはB系列。B1とB3では、屋の正体を見抜く必要が。B2B3では年白に確信を持てるかが鍵になってくる。 Aだと楽だね、Bだと村の力が問われますねってお話。 |
472. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
>>459「ふっふっふっ、私レジーナはあと何回か変身を残していて...」という感じのこと言われたら、考察見たくなっちゃうにゃーという印象だにゃ。 とりあえず仮決定出すなら、霊の方法もよろしくにゃ。 |
475. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
長、は、2dの発言が少なくて判断材料少なめだから、占い当ててもいいとは思う。 妙、は私と着眼点や思考の流れが違うとこが出てきて、判断が難しいの…だけど、情報を集めたい感じの村なのかなぁ。 羊、とりあえずそのままでGOだわ。 宿、は考え方開示し始めてからは格段に白感が出てきた気がするわっ。 神、は思考力すごいと素直に思うし、発言から判断できるのではないでしょうか…? |
477. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
修、の白考察は私も共感できるとこはあるので要素にとれず。テンション高めの部分を飛ばすと、結構無難な感じだから占いたいです。 青、ちょっと考えてることわかんないけど、発言少な目だから占いより吊り当てたいし、吊るほど黒いかというとそうでもなく…もやもや。 商、のフル突っ込み感に期待して今日は占吊なしで! 司、は突っ込みどころが鋭くて納得もいくから、白い感じがします。 |
481. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
小難しいことはなしで、灰は決定先に投票すれば良いよ。この場合は霊は自分投票で良いよね。次の人に投票でも良いけど次が投票先だとその次とかでややこしくなるから。 各自が自殺票を入れる方法は偽装は難しくなる。でもセットミスでひっくり返されたりする。この方法なら結果を過信しなければやること自体に害はないよ。偽装は容易だから出てきた霊をどこまで信じるかってところが次の焦点だと思うんだ。 @1セット対応できる |
482. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
>>474宿「今夜は家の鍵開けとくから...」や、やめるにゃー、お誘いがくるとむしろ入りたくなくなるにゃーw まぁ、宿の考察の仕方そのものは私のタイプと似ている気がするから、そういう意味でも考察見たかったのもあるにゃ。 うーみゅ、神は私の考察が白塗りを警戒してるっぽいというのが白っぽいかなぁ...くらいで特になにも。 羊の存在が薄いにゃ... さすが大晦日、わけがわからないにゃ! |
483. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
ポッポより。吊は、ペタオンリーでしょう。ペタ吊で狼側は、僕襲撃か、霊に狼を出すか動かないといけない。何よりペタ黒だし。まあ、これだけを言っても村視点では意味無いけど…。 |
484. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
女将さんは神父さんを信用している…わけじゃないよね。うーん、神父さんが出した場合わけ、疑わないんだね。 リズちゃんと女将さんのタイプが似ているんだ。 オトさん、ペタくん吊り言ってる人少ないよ?いいの? ヨアくんいないのか。 |
485. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
ペタくんのやり方なら実行できるわっ。 ちなみにヨア兄さんを釣り先に挙げたのは、屋吊希望が疑問だったからなのだけど…ヨア兄さんと占い先被ってるわねw 偽にしろ占師を今日吊るっていう選択肢は無いと思うんだけど…他の屋希望の人も含めて、説明聞きたかったなぁ |
486. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
ざざーっと灰考察 そんちょとにいさまとリーザ:いまのとこ白除外。疑わしいと特に思わない。後者二人はここ吊ったり食われたりすると静かになりすぎて暇そうっていう打算も交じってますが。 アルビン:オットー偽主張はいいんだけどオットー偽しか主張してないので何とも言えない。 まして狂主張で。狂人に絡んで何かいいことがあるのか。 どうもどうしたいのか見えない人。時間ないのを考えてもね。 カタリナ:占い3人 |
488. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
の結果を把握しながらシモンの色しか気にしてない剛の人。 これすごい。すごい天然。白いかどうかはともかく。 寝て起きたら突然颯爽と占い師考察はじめてるあたり何か見えないものが見えてるような気もするが単に誰かに表で言われてた気がするのでやっただけかもしれないのでなんとも やや白の天然。カタリナは天然カワイイ ヨアヒム:占い3人からオットーとエルナとモーリッツを疑ってる人。 まあいいんだけど。白くはな |
489. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
い。あと、今日ペタくん残すならここを排除しておかないと占い当てて白確定したらペタくん吊らないのでわたし的に無理。白くないのもあって残そうって気にならない。 にいさまが気が合うらしいので信じて残してもいいんだけど。まあ個人的には吊りたい。 パメラ:占い当てられたから占い当てます(きりっ いや昨日からですけど。理由も昨日と同じ。 判断つかない真ん中だから吊りより占い。 もう少し会話できれば歩み寄れそ |
490. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
うな気はするけども。 レジーナ:話してると多分白いんだろうなと思い始めてきた。 でも思考トレース型の人ってわたしの思考トレースが出来ない気がするのできっと疑われる。 能天気でごめんね! ■占いは統一でいいです。まだ霊潜伏なので。 オットーのみ自由はありかもしれない。 クララ:テレビにほこり詰まってたんじゃないの? 接点にほこり詰まってたら当然電気流れないので一時的に動かないことはあると思う。 |
492. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
それが掃除機で取れるかと言うと微妙だけど。不安なら電気屋に持っていくのもいいと思うけどね。 まあ、もしほこりだらけだったりしたら火災が怖いので、部屋にいないときはテレビを消すようにした方がいいよ。節電にもなるし。 オットー偽の流れに戸惑ってるのは今から決めちゃうのが怖い村にもせっかく黒出してくれたのに吊れないの?みたいな狼にも見える。 でもどっちかと言えば後者っぽく見える。 ちょっと疑い気味。@2 |
493. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
司>>480 絶対ってことは言い切れないのが難しいわ…。ただ今日の黒出されてからの年の動向がかなり白く映ったのよ。対応もスピーディだったし。ここは評価してあげたいと思うんだけど…。 霊潜伏は統一だろjkなのか…。無知でごめんなさいね。 |
494. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
占い先は悩む。正直、見れてない人もいる中で指定をするのは心苦しいけど●レジーナにする。理由は、占わなくてもいいかなと思う人意外でちょうどええ具合の僕の黒塗り具合だから。アルビンは、激しいから、逆に外してみたw。 あと発表順は明確に決めてくれると助かる。今日みたいに発表方法が場の雰囲気と違うと突っ込まれるのも嫌だから…。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
/|年羊爺妙服青長宿修神娘司屋 ●|修青宿長長修妙修娘娘修娘宿 ○|/////妙/////// ▼|長長屋娘青屋青神※長青青年 ※→年斑吊り、年吊りじゃないならば▽青 単純に多数決優先するならば【●修、▼青】ってことになりそうなんだけど。 霊COについては投票COならばシンプルな年>>481案になるのかな? ここについてはウチだけで決めるわけにはいかないからどうにかまとめないといけないんだけど。 |
496. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
>クララ 宿は強い黒要素と白要素が同居している感じだから複雑な気持でもあるにゃ。人とか狼とか関係なしなら、信頼しているともいえるにゃ。 司★クララは誰かと誰かの対話を見ていってるのにゃ? 独特なスタイルだにゃー。てか、個性的な人がこの村多すぎてお互い判断できない状況にゃ。 仮決定誰か出すにゃーーーー!@2 |
497. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
☆|年羊老妙仕青長宿妹神娘書 ●|妹青宿長長妹妙妹娘娘妹娘 ▼|長長屋娘青屋青神年長青青 ▽|年______屋青___ クララ考察があまりにひどいと読み返して思ったので責任払いで仮決定。 ●最多がわたしで4、次点がパメラの3 ▼最多がヨアヒム4、次点が3のそんちょ まとめるでないみたいなので最多に回避聞いてあれば次点ですかね。 わたしは回避なし。他の人は3人くらい賛同あったら回避非回避いって@1 |
499. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
際にはならないよねと思ってるなんてそんな。 あと誰がいたっけ。神と青と妙か。とりあえず●妙で。 青の言ってることがわりと感覚わkる部分があって、>>466下段的な方向で神もとりあえず外し。 とりあえず希望出さないのが嫌なんで、足掻いたのがこんな感じで。 |
508. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
結果見た感じだと明日は長か屋吊りの雰囲気でしょうか… ちらほら屋吊が流行ってますけど急ぐ必要あるでしょうか…とも思います。私が狼なら、屋が真占であっても支持されてないなら、今夜はまだ白い人狙うかなーって思います。 本決定の後の意見で申し訳ないですが…。 |
510. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
長吊りが良いけど票は青に流れたね。村長命拾いか。服は青希望してたけど、占騙った狼から灰狼に希望を出してライン切る局面じゃないよね。仮に青狼なら服真なのかな。 てか服も老も自分が白出した年を守る真っぽい意識ないよね。まあ本人がこんなだからかw 老青の▼屋はちょっと無責任ていうかライン見せたくないだけっぽくもある。屋の正体知らない人が自ら占い機能破壊しに行くってのはない。▼屋を言って良いのは僕だけ。 |
513. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
【非霊ならヨアに。霊なら私自身にセット完了】 >宿 推測するに霊潜伏の特性上、回避されれば白吊らざるをえなくなるだろうってことを言いたいんだろうか。狼に回避させるの嫌う人は結構いるけど、私は別に厭わない立場。能力者枠に出てくる狼は、いわば死に駒に近いから。特に霊の場合はね。堀当てたって意味では、回避されて次に白に当たろうとも、貴重な犠牲であったとは思える。突然死状況下なのが痛いが。 |
516. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
まず、COが遅くなっことを詫びる。 老がCOして、自分がCOするタイミングを逃したのが言い訳としておく。 狼が占2いたのはわからん。エピで聞いてくれ。 僕のCOを信じるかどうかは別として、 占い師が4人出たのは毅然たる事実。 あとは、わかるな? |
520. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
いつCOしようかずっと迷ってたんだ。霊が2人出たらCOしようと思ってたけど、今日の襲撃可能性あって、遺言COをしようかと思ってたけど、今CO出来て、ある意味、本望かも。 |
523. 神父 ジムゾン 22:07
次の日へ
![]() |
![]() |
んー、吊ってしまって構わない気もするけど、次点にすべきなのかどうなのか……。 ていうか、占い結果の発表が抜け落ちてるよね? 意識が占い師としてちょっとそぐわないと思うけど? |
広告