プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 13 名。
370. 農夫 ヤコブ 06:25
![]() |
![]() |
2票が5人とは予想外だったよ。決戦投票と言われていればリナを選んだだろうね。逆にオットー、パメラは人っぽさを見ているから反対したと思う。 それにしてもニコラス占いに決める辺りの両占い師がなんとも覇気が無いなぁ。希望そのままなアルビンはともかく、ヨアヒムは自分の希望だったパメラが同数票って分かったところじゃないの? |
371. 農夫 ヤコブ 06:30
![]() |
![]() |
>リーザ うん、ゴメン。人数間違っていたよ。一応原因を話しておくと「隣の国より共有者がいなくて、村人が多い 15-2+1=14」って勘違いなんだ。 >ディーター 実はあの質問をした時点では「ディーターほどの切れ者が人数把握を間違っていたなんて嘘っぽいなぁ」と思ってたよ。 今もこの可能性がゼロだとは思っていないけど、無闇にペーターとのつながりを詮索するのだけはやめとくよーよー |
373. パン屋 オットー 06:46
![]() |
![]() |
【僕が占い師】。【ニコラスは人間】。 3日目まで潜伏したかったんだけど、3日目の5COは嫌がる人が多そうだと思って非占COの解除。ごめん、ややこしいことして。 潜伏理由:個人的な話で申し訳ないんだけど、僕が占い師のときと狂人で占騙りをするとき、初回で喰われることが非常に!非常に!多いから。初回襲撃されるのが猛烈に嫌だった。 非占COを引っ張った理由は、後で。 |
374. 農夫 ヤコブ 06:50
![]() |
![]() |
◇同数票の場合 a.僕個人は決選投票が一般的だと思う。b.次点は先着優先(ニコラス)、c.その次ぐらいに能力者の票を抜いて集計かな。d.占い師が協議して決める、もあるかな。 aとcでは高確率でニコラス以外になったと思ってるからパメラの言う「シスターは大胆」は理解出来るよ。シスターは予め提案していたならオットーの意見に頷くかもだけど、そうじゃないからね。 |
375. 農夫 ヤコブ 06:57
![]() |
![]() |
ちなみにパメラの主張には頷けると言っておいてなんだけど、これを理由にシスターを疑っていないんだ。だって自分で狼以外に票を重ねれば済むことだし、ニコラスが人間だと確定した場合に心証悪いからね。 ほっほう オットーが3人目だね。これはなかなか意表を付かれたよーよー 今説明された理由「だけ」だと偽だと思うかなー 引っ張った理由を楽しみにしてるね。 |
376. ならず者 ディーター 07:07
![]() |
![]() |
ヤコブ>>371 占い師でもまとめ役でも狼でもない俺が何故にCO一周を数えなけりゃならんのだ……。灰なのに数えてたほうがむしろ怪しいわ、と個人的には。 って。ちょ。マジで? オットー占い師CO確認。なんだこれ。とりあえずそれだとあんた初回襲撃貰う可能性は普通にあるよね、とか、他の占い師の判定待つ気はなかったの、とかいろいろ突っ込みたいぞ。ぶっちゃけ遅れて来た狼騙り占い師に見えるぞ。 |
377. 農夫 ヤコブ 07:08
![]() |
![]() |
オットーの村側っぽさとして、少数派なアルビン派?!だとか、ヨアヒムの「ニコラスを占う」宣言に切り込んだ所を挙げる・・・つもりだったんだけど、偽占い師だと分かっている彼の立場だと加点にならないね。 素朴な疑問 オットーに3票目が入ったりで占われることになったらどうしたんだろう。 >ディーター 「アルビンは潜伏っぽい」について補足求められていたよね。僕も気になってるからおねがーい。 |
378. シスター フリーデル 07:33
![]() |
![]() |
|青屋商|年修|書娘旅農羊者妙長| |占占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰| まあ、オットーさまも占い師さまですの?いまは昨日のオットーさまの発言を読み直す時間がありませんわ。わたくし視点ではペーターさまがほぼ狼さん確定で、占い師さまと灰の中にも狼さんが1人ずついることになりそうですわね。 ★ディーターさま>>368>「他人を黒塗りするようなものが結構見えるし」とは具体的にどこのことかご指摘願いますわ。 |
379. 司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
皆さんそしておはようございます。今日のめがねくんの一言をお伝えしておきましょう。 『You're kidding me!』 オットーさんがまさかの占COですか。凄くノーウェイな展開になりましたね。議題回答での「潜伏でもOK」という姿勢は「私潜伏してみたいですぅ」という意思表示でしたか。 ともかく、オットーさんには>>263で霊能確定するんじゃないかと予想した理由を聞きたいです。 |
380. 青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
おはようございます。ゲルトご愁傷さま。 昨日、及び昨晩の自分については反省点が多すぎます。が、取り急ぎ判定結果…。 【オットー対抗確認】【ニコラスは狼】 …ぇえー?めっちゃくちゃ白っぽいと思ってたんですが。ということは…僕視点では霊能に一人、占い師に一人、そしてニコラスで狼確定なのです。早っ。 |
381. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
>>379 推敲してたくせに「そして」消すの忘れてました。私ってばまだ日本語になれてない哀れなメスブタなんです。許してください。そういえば、私が議事追えてないだけかもしれませんが、占い師候補が結果を発表出来る時間、聞いてませんでしたね。 余ったスペースで霊能者に触れますと、生き残るつもりがあるのがシスター、寡黙で吊られるつもりでいるのがペーターといった感じ。 |
382. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
>>376 ディーター 僕が襲撃されたら残り能力者をロラればいいから、まあいいんじゃないかな。占い機能が破壊されずに3日目5COより適切かなと思ったんだよ。 あと、狼が遅れてわざわざ騙りに出てくる意図を教えて。僕が狼で次の占いにひっかかりそうだったら、黙って占われて占い機能破壊しに行く。ディーターなら遅れてでも、占COする? あともう1つ、僕が他の人の判定を待ってからCOするメリットって何だろ? |
383. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
【オットーの占い師CO確認】【ヨアヒム偽物確認】 オットーが占COですか、これはなかなか悩ましいですね。 そして、ヨアヒムは偽ですね。ほぼ間違いなく狂人でしょう。不慣ればかり強調しているのが不自然だとは思っていましたが・・・ あとはアルビンの判定ですね。判定が出そろうまで待ちましょう。 |
384. 青年 ヨアヒム 08:19
![]() |
![]() |
1.まず、「不慣れ」を言うのは確かに好印象でない気がします。それでも、皆さんに頼らせていただきたいゆえ恥を承知で、自分の立場を明確にしてました。それでもそれでも、今となっては反省点でしかない。 2.昨晩は眠かったです。頭もあまり働いてなかった。申し訳ない。でも僕や商の発言時点では最多票は同票ではなかったし。アルビンも僕視点で狂人なので仲間はわかってないはずですし、決定は深読みできません。 |
385. 行商人 アルビン 08:31
![]() |
![]() |
狼:アルビンさん、よく騙ってきれましたね。報酬の1万ゲルトです。 商:あれ?約束では10万ゲルトと聞いていたのですが? 狼:何いってるんですか?聞き間違いですね。 商:(怒) |
386. 行商人 アルビン 08:34
![]() |
![]() |
【ニコラスは狼】【占い師宣言を撤回】 私は占い師ではありません。そしてニコラスの狼を確認。もうちょっと信用とってからCOした方がカッコよかったんですがね。 騙りを危惧していたオオカミさん達ご名答でございます。 流石に狂が二人も出てくれば村騙りを疑うざる終えませんよね。 オットーが対向で出てきたようですが、正直偽の確率は9、9割だと確信しています。ヨアヒム真と決め打ちいたしますw本日は▼ニコラス |
387. 行商人 アルビン 08:42
![]() |
![]() |
では私が何故ニコラス狼に昨夜の時点で行き着いたのか?という理由をご説明いたします。 取り敢えず、私が騙った理由はご存知だと思いますが、狼と狂との間には連絡手段が無いという決定的な欠点があります。まあ私はうまくそこをついたわけで、オオカミさん達の占COを阻止して、狂の霊COと持っていくことが出来ました。まあ霊COが二人も出てきたら流石にオオカミさん達は驚きのあまり、混乱しますよね? |
388. 旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
【アルビンの占撤回確認】 アルビンは村騙り?それと理由も示さずにヨアヒム真決め打つ?意味不明すぎます。 占霊5COじゃなくなっただけ状況は少しはマシですが、これは酷いなあ・・・ |
389. 行商人 アルビン 08:45
![]() |
![]() |
だって狂が出ていたと思った占い師だけでなく、霊能者にまで騙りが出たんですから。全潜伏を予定したんでしょうけど、本日になって急遽策を練ってきたようですね。でニコラスの狼要素ですが、オオカミさんのその動揺は、発言に如実に現れてきます。そう考えた私は撤回を、今日の朝に伸ばしておくことで、オオカミさん達の反応を見極めようとしました。見事に出たんですね。これが |
390. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
オットーには6つの質問を投げようと思っていたけど、彼視点の最大の障害となりそうな「狼二騙り」が消えたから4つは後回し。(自主的に話してくれるのを期待ってのもあるよ) >オットー ディーターに同じく、君が朝一番に宣言した理由を知りたいな。昨日でも無く、判定が二つ出てからでも無い理由ね。 >アルビン つまり村人なの? /狂人ヨアヒムが先行騙りの想定が抜けているように思うな。 |
391. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
>>379 クララ 確霊の方が、占い機能を破壊しやすくない?まとめ役ができるものの、メリット大きいと思う。 確霊嫌~いって灰狼が言ったのか、殴り愛に自信がない狼が霊騙りすることにしたのか、そんなとこかな。 |
392. 行商人 アルビン 08:48
![]() |
![]() |
>>226 ここがポイントです。「まさか村騙りとかスライドとかはないですよね?」この一手で正直決め打ちました。 霊COして直後、村人としてこの発言をするのは大きな矛盾点があります。私の今までの推理を元にするならば、狂が二人出てしまったことに対する狼の心理的な戸惑いをきっぱりと表していると思ったからでした。 いきなりそういう発想が出てくるということは、元からそういう視点を持っていたということ。 |
393. 行商人 アルビン 08:53
![]() |
![]() |
つまりオオカミさんというわけですね。 えーとそれと、占い予想ですが真狼と考えています。ですのでオットー占い師襲撃は 絶 対 にありえません。 オットー襲撃があったら私を言語道断で釣ってもらっても結構です。ちなみに霊能者は真狂の組み合わせですので、判定はムズカシイと思いますが、狼を釣ってから判定を出させればなんとかなるでしょう。 オットー>この不可解なCOタイミングにどう理由をつけてもらえるのか楽し |
394. 少年 ペーター 08:56
![]() |
![]() |
おはよ~…。昨日のネオッチー強かったなぁ…。 つ[カンパンと白ワイン] …? オトさん占CO? どういうこと? 当のオトさんから灰考察くれって言われてたから後で言うけど。 アルビンさんの行ってる事は、良く分かってないです。とりあえず学校行ってくるね。夕方に一度帰ってくるよ。 |
395. パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
対抗の判定を確認。割ってくるなら狂人だろうからヨアヒムはどうでもいいや。アルビンの超理論は村側のような気がしなくもないけど、ニコラス黒を決め打つ意味不明さ。自分がノイズになるってわかってる?(と、人のことを棚に上げて言う僕) あとヤコブ、聞きたいことあったらハッキリ聞いて欲しいんだけど。 >>377については、自由占いと占COを選ぶなら占COかな…。悩ましいけどね。 |
396. 行商人 アルビン 08:57
![]() |
![]() |
みです >>390 ヨアヒムが狂の可能性についてはないと思っています。昨夜CO回った時点で、真がCOしてこないというのも謎ですし、昨夜の狼の反応っぷりから、この編成であることは確信しましたから。私の論があっているかは狼の襲撃っぷりを見て判断してもらっても構いませんよ。それと村人とは言ってませんよw占い師ではなくて霊能者でも無いだけです。 |
397. 農夫 ヤコブ 08:59
![]() |
![]() |
アルビンへ >>392 僕も「村側の騙りあるのかな」って意識持っていたよ。 Q1.いつ騙ろうと思いついて、どんな布石を打っていたのか教えて。 Q2.撤回が今日である理由を教えて。昨日の4人揃った時点じゃない理由でも良いよ。 Q3.私見だけど君は今日の吊り筆頭候補なんだ。だから今日中に狼予想の結論ぷりーず >オットー 咽喉が足りないからアルビンへの質問から類推して。 |
398. 行商人 アルビン 09:00
![]() |
![]() |
>>395 混乱するのは良いですが、その発言は狼側だったとしたら言って欲しくないですねwノイズ?まあ真を確定させられそうになったことに怒っているなら同情しますが、反論は論理的に行うべきです。 |
399. パン屋 オットー 09:11
![]() |
![]() |
もう1つ。対抗を待たずに判定を出した理由ね。 対抗がいつ判定を出すか、宣言もしてないのを待ってられん。僕が占COしたらみんな色々言いたいことあるだろうから、十分に発言が残ってるタイミングで出したかった。 えーと、あとは…アルビンの脳内に「独断潜伏する占い師」というものが存在しないことだけは理解。なんか、思い込みの激しい村側くさいな。俺やってやったZE!!ってノリノリになってるあたり。 |
400. 行商人 アルビン 09:12
![]() |
![]() |
>>397 Q1、最初の時点からです。布石・・・そうですね。ひとりごとに村がたりはジャスティスって書いてあります。(笑)それと気さくに踏み切った理由ですけどプロの時点で結構、中級者~の方多いかなとか思いましてw Q2、これも考察中に述べたと思いますが。 Q3こりゃまた随分とひどいことを言ってくれますね。狼予想?まあ灰考察でぼちぼちやっていきますが、現時点ではまだ推測の域を出ませんので。 |
401. 行商人 アルビン 09:16
![]() |
![]() |
まあパン屋ー旅人は確定ですね。 >>399 これが思い込みだったら、いろいろショックを受けますね。まあヨアヒムからニコラスへ黒出た。この時点で確信に変わったんですがね。まあ村の皆さんまだきてないようなので待ちましょうか。オオカミさんは説得しようがありませんからねw@10 |
402. 行商人 アルビン 09:19
![]() |
![]() |
じゃあオットーさんはっきりと聞きます。 ★初日にでなくて二日目に出た理由はどうしてですか?まだちゃんとした回答が出てないように見受けられますが。 だって二日目に襲撃もあるわけじゃないですし、隠れている意味が無いですよね?まあもともと出る気がなかったって答えてくれれば嬉しいのですがw |
403. パン屋 オットー 09:22
![]() |
![]() |
>ヤコブ 了解。なんとなく把握。 アルビンが村騙りしようと思うスキルがあるなら理解できると思うけど、全員がアルビンを白決め打ちできなきゃ、今日はアルビン吊りだろ。僕もう暫定でセットしてるし。 それをひどいと思うなら、僕が真の可能性も考えて考察する姿勢くらい見せたらいかが? 時間切れ。また夕方に。 |
404. 行商人 アルビン 09:28
![]() |
![]() |
>>403 そうですねーひどいというより暴論ですね、ではこの質問にお答えください。 ★オットー初日早期の段階で非COと思い切りが良かったのはどうしてですか?今日の発言を見る限り相当迷ってそうでしたよね?それと初日非COしてまで二日目に出る理由はなんですか?この質問にきっちり回答できてから考察しますよ。 ★ニコラス>初日のあの発言についての弁護をしてください。@8 |
405. 青年 ヨアヒム 09:52
![]() |
![]() |
今戻りました。凄い展開ですね^^; 【アルビンの占撤回確認しました】けど、僕は村騙り好きじゃないなー…。でも好き嫌い別として、今回は吉と出たのか?勇断に感謝。(それはそうと、アルビン喉使いすぎですw) 僕視点…「屋—旅で狼ライン確定、霊は真狂」。アルビンへの追従です。でも村騙りがあれば見解は180度転換するしかないし、状況証拠的にこういう結論にしか行きつかない気が…。また夜来ます。 |
406. 農夫 ヤコブ 10:16
![]() |
![]() |
オッケーオッケー色々細かく詰めたいところは残っているけど、オットーが本物でも、アルビンが村側な可能性も十分あるって分かったよ。取り合えず即吊り希望からは外そうと思ったよーよー。 ポイントは「前夜祭の時点で力量を計っていた」の辺りかな。あとオットーが指摘している「やったぜ~ノリノリ」も頷けた。 あーんど これを理由にアルビンを庇うオットーには真要素有りとも言えそうだね。 |
410. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
このG国ができてから、残念ながらアルビンのような村騙りは珍しくないんです。だから、村騙りを警戒するのは当然のことです。そういう現状を知っていれば、村騙りの可能性を考えない方が配慮が足りないだけでしょう。 村騙りと同じくらい、霊COからの占へのスライドも考えていました。 どちらも作戦としての妥当性はともかく、珍しいものじゃないです。このことを指摘することが黒いというのは、あまりにも非論理的すぎます。 |
411. 行商人 アルビン 11:00
![]() |
![]() |
>>409 う~ん私の言ってることを把握できてないようですね。 まあもっかいじっくりと読んでくださいね。 弁護って言うよりは理由ですね。納得出来る理由。正直CO直後にあの発想ができるのは内訳を把握していたはずの狼だけだと思いますが?どうです? |
412. 農夫 ヤコブ 11:02
![]() |
![]() |
例えばさー オットーが狼ならかなり踏み込んだ議論している相手、つまりアルビンとかパメラは仲間じゃなさそうだなーとか。 ヨアヒムが偽なら「後に狼アルビンが控えている」と思っての嘘判定、つまり狂人なのかなーとか。ヨアヒムが狼だとするとこれまたパメラが仲間っぽくないとか。 狂人霊能者なら最後から1番目か3番目なわけだし随分と遅くまで粘っているのは作戦に思えないなー(≒事情があった)とか。 |
413. 旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
村騙りの行動も理解不能、発言でも今回の超理論でノイズが入りまくるため判断が困難、という状況を考えると、現時点では吊り候補筆頭はアルビンです。とりあえず、アルビンにセット済みです。 オットーの潜伏策はわからなくもないですが、ベストではないですね。ただ、今日のCOのタイミングは悪くないと思います。アルビン撤回後にCOしたらどう見えるかを考えれば非常にわかりやすいと思います。 |
414. 行商人 アルビン 11:03
![]() |
![]() |
まあニコラスはそこらでボロが出るような狼なので、正直期待していませんが、村側ならもっとマシな読みができるでしょう。 という事で残りはLW探しに費やしますか。村側の皆さんは疑問点が合ったらどうぞ、質問してください。 それと再度狩人さんに言いますが オットー 襲 撃 は あ り え ま せ ん。どうか疑問に思ったらもう一度ここにいたるまでの流れを読んでみて下さい。 |
415. 旅人 ニコラス 11:05
![]() |
![]() |
仮にアルビン撤回確認後にCOした場合、アルビン撤回→占1CO→占確定はまずい→狼が慌てて占騙りに出る、という風に見られかねないからです。 なので、潜伏策としては中途半端な感じになっていますが、今日のCOのタイミングは、これ以上傷口を広げないという意味では、偽要素と評価するのは妥当でないと思います。 |
417. 行商人 アルビン 11:15
![]() |
![]() |
ふぃーごめんなさい、落ち着きました。 取り敢えず冷静になってきます。返答が来るまでなんともいえないですし・・・ね。 つ【日清カップヌードル(宇宙食ver)】【雪印コーヒー】【バナナ】 |
418. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
>ニコラス 僕はアルビンは思い込んでしまった村人かもって考えてる。だからアルビンを胡散臭く思っても吊りへ誘導するのはもうちょい待ってー。 君に吊り希望が集まるだろうとは思うから要求きついだろうけど、「安易にアルビン吊りに走ってるから狼要素」とか困るでしょ。 取り合えず>>409の前半は悪意が篭りすぎだと思う僕。あちこちから突っ込まれそう。ここはオットーから説得してくれると助かるな。 |
420. 旅人 ニコラス 11:25
![]() |
![]() |
「不慣れ」という言葉を多用すること自体論外じゃないか「不慣れ」という言葉を多様すること自体論外と思いますが、それ以上に、ミスがあってもがんばって信用を得ようとする姿勢こそ、真要素じゃないでしょうか。なのに、そういう姿勢をある意味放棄しているように見えます。 このタイミングで偽黒出しをするのは狂人の役目でしょう。狼の占騙りならもう少しうまく信用勝負に持ち込むんじゃないかと思います。なので、ヨアヒムは |
421. 旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
狂人>>狼だと考えています。 オットーは私視点では真ですが、行動に問題があったことも事実です。潜伏策がやりたいのであれば、自ら率先して占霊非COを回し始める必要なんてなかったはずです。潜伏策を軽く主張してずっと様子を見ていれば済んだはずです。 ですが、初回襲撃を避けたいという思いからの行動という意味では、真占としての行動として理解可能な範囲にあると思います。 |
423. 旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
それと、昨日の>>279の占い希望の理由から、カタリナ狼ならペーター狼じゃないかと思っています。カタリナの非COが遅れたのは仲間のペーターの動きを待っていたからじゃないかという点からの考察です。 現状では、フリーデルが真>狼、ペーターが狼>真です。 今日は戻りが遅くなる可能性があるので、暫定的に希望を出しておきます。●カタリナ▼アルビンです。 |
424. 青年 ヨアヒム 11:57
![]() |
![]() |
結局昼来ました(´・ω・`) >>419 アルビンはほぼ狂人で考えていました。もちろん思いきりのある狼という可能性もあります…正直、その可能性はあまり積極的に考えてなかったです。決め打ち気味だったのは反省。 あと、「不慣れ」発言は心から反省します。 …仮に占い師二人の希望を考慮しない形にしたとしても最多同票は複数です。占い師はあくまで民意で動くべきですし、占い先バラけるのは避けたかったのです。 |
425. 村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
うわぁ…なにやら凄いことに。。。 オットーが占い師COして、ニコラスに人間判定と。 ヨアヒムはニコラスに人狼判定ね。 それでアルビンは撤回かあ。 とりあえず、アルビンがお金を取らずにお昼を提供するほどにテンパッていることだけはわかったわ(バナナもぐもぐ) |
426. 旅人 ニコラス 12:07
![]() |
![]() |
席を離れる前に気になる点を指摘しておきます。 ディーターの>>367の「まあパンダだったら情報出るなコリャ」が引っかかっています。パンダが出れば情報が出るのは事実ですが、それ以上に、狂人に判定を割れと合図しているように見えるのは深読みしすぎでしょうか。 それと、【私は狩人ではありません】 念のために宣言しておきます。 それでは、しばらく旅に出ます。 |
427. 村娘 パメラ 12:10
![]() |
![]() |
それで、私の結論を言うと、私はアルビン白決め打ち! アルビンの今日の発言からは、村人スピリットしか感じない。 だから、アルビン吊りには断固反対するわ。 ただ、アルビン白=オットー黒とは思わないわ。 アルビンもオットーもニコラスも全員白の可能性もあるから、そこはもうちょっと精査してみるつもりよ。 |
428. 青年 ヨアヒム 12:21
![]() |
![]() |
>>360 免罪符のつもりではないんです。ただ実際に自由占いをする力量がなかったり、あと村人の方々に僕の立場をわかっていただいて協力を仰ぎたかっただけです。ただ反省はしてます。この村ではもちろん、今後どこかで生まれ変わったときも「不慣れ」発言はしないつもりです。 議題ありがとうございます。■1は僕としては信頼してもらうしかないので、他について考えていきます。 |
429. 村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
ニコラス、いってらっしゃい。 ディーターの発言は、パンダが出たいま、その情報をどう有効活用してくれるのか見てから判断すればいいんじゃないかしら。 ★ディーター 私、>>342で質問してるからよろしくね。アルビンが撤回したからちょっと微妙な質問になっちゃったけど。それと、★がついてないと、質問あっても見ないのかな…?そんなら、記号つけまくっちゃうけど。。 |
431. 青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
■2.僕視点なら専ら「真狂」です。よって、昨日とは逆にロラ反対。内訳はニコラス吊りの判定に期待。…現段階は村への貢献度の高いフリーデル支持なのは村でも狼でも不自然ない。霊真狂なら狼の発言は無難な発言になるでしょう。 ■3.者長農は多弁。ここから確白作るなら長でしょう。者はコアずれだし。娘は中庸(司も異色だけど一応この分類?)。妙は寡黙気味だけど…白い。羊に関しては前述だけど結構白で見てる。 |
432. 村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
>>430の続きね。 そうなると、占い師に村騙りがいて、今日撤回してくるだろうことは明白。 つまり、占い師確定の状況になるわ。その上、ニコラスまで狼確定してしまう。このふたつの状況を一気に打破するには、今日狼が占い師を騙るしかない。 昨日の時点で、充分準備できたことよね。 こう考えると、オットー狼が嵌りすぎてて、アルビンがその結論に飛びつくのも無理はないって感じね~。 |
433. 青年 ヨアヒム 12:46
![]() |
![]() |
●パメラ…昨日と同じく中庸ゆえに。確白なら嬉しいという希望も強い。表作ってくれたりとかもしてくれたし。 ○ヴァルタン星人…ほとんど白に見えてるので、確白作りなら。一つの可能性にとらわれない柔軟さもあるし、鋭いとも思う。 ▼ニコラス…もちろんだが、これは僕視点ではかなり固い。霊能結果の真偽も気になる。 |
434. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
オットー真なら、屋旅両狼がないって確信がほしいかなあ。 う~ん、ちょうど、発言時間がかぶっていたから見えたけど、ヨアヒムの多弁や中庸の分け方がわからないわ。 たとえば、私はディーターやヴァルタンが多弁とは思わないけれど。そして自分が中庸という枠に当て嵌められるのも、発言内容を度外視されているようでイヤだわ。 ★ヨアヒム、私の占い希望理由、中庸以外にあげてみてくれないかしら? |
437. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
>>434 ディーターやヴァルタンは、発言数よりも議論をリードしたりまとめたりする役割として。 あと、中庸と言われれば気分悪いかもしれません。謝ります。でも、これはその通り「発言内容を度外視すれば中庸」というだけのことです。一応、流れ的には「結果的に」追従で表れているものが多いと感じるです。内容的には説得力もあり、それこそ狼なら怖いし、確白なら嬉しいというわけです。@12 |
438. 司書 クララ 16:01
![]() |
![]() |
まず、ヨアヒムの正体について考えてみます。 彼の弱気な単体での印象からはヨアヒム狼が村人に黒を出したというシナリオは考えにくいのですが、ヨアヒム狼が強気な仲間狼の指示に従う可能性や吊り縄の制限の厳しさ、霊能確定ではないので偽確定が起こらない状況から真狂狼どれでもありうるのではないかとの結論に落ち着きました。これでは話が進みませんので、仮定を使って考察をしてみましょう。 |
439. 司書 クララ 16:08
![]() |
![]() |
【ヨアヒム真or狂人、アルビン村人】であったと条件をつけて、昨日のCO行動を見てみましょう。ヨアヒムは4番目、アルビンは5番目のCO。この時点での狼視点は白属性の能力者が2人場に出ている事になりますね。 霊能者のCOはかなり遅れてペーターが11番目のCO、シスターが最後の霊能者COでした。ここで一つ、おかしな事が起こります。『なぜ、シスターorペーターは霊能を騙る事を選んだのか』 |
440. 司書 クララ 16:16
![]() |
![]() |
考えてみてください。シスターとペーターが狼であれば、場に出ている占い師の数が気になった筈なのです。実際ニコラスはそういった予想を立てている発言をしましたし、オットーも霊能確定のデメリットを上げて、3-1か2-1の形を想定する発言をしてました。オットーとニコラス両名もしくは片方が狼だとすると、相方であるペーターorシスター狼に『霊能を騙る事』と認める可能性が、果たしてありえるのかどうか。 |
441. 青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
>>416 読み返してて思ったのです。まず、僕視点では狼達は実際に「かなりの演技派」なんです。で、そうだとしたら誰がそのことを指摘するか…?恐らく残り一人の狼ですよね。せっかく作り上げた演技が見過ごされてはかないませんから。ヤコブ…もしやあなたが狼なのではありませんか?そして、その点を指摘することでニコラスとの熱演をしていたあなた自身も、白色を強めようとしているのではありませんか? |
442. 司書 クララ 16:24
![]() |
![]() |
ちょっとだけ別の言い方をしますと、2日目にオットーが第一声で占い師COをしましたが(出るならここしかないタイミングでしたね)、オットー狼で相方がシスターorペーターが狼ならそちらに占い師を騙ってもらうのが自然な形ではありませんか? ニコラス視点でもオットーの評価は歯切れの悪いモノになってますし。勿論、事故でこうなっちゃったんだよ!という可能性もありますけど。 |
443. 青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
続)ニコラスの反応はやはり過激にすぎると思います。しかも不気味なのはそれが選んだかのように一部の人にしか向けられていないことです。オットー、ヤコブ、ディーター…まあ一人はダミーも入れてなきゃ流石に不気味ですからね。万人に突っ込むより特定の人に突っ込んでいたのはそれが作為的なものだからでは?だったとすれば、ヤコブは今オットーとニコラスを守るために動いているようにしか見えないんです。 |
446. 少年 ペーター 16:45
![]() |
![]() |
遅くなってごめんねー。灰考察です。 <灰考察:村長> 論理に違和感なく。>>297でヨア兄に同意されて違和感感じてるあたりも、村人感覚から出たものに感じるなー。灰の中で、一番白で納得が行き、ディタ兄の様な危険な感じもして来ない人。だから昨日の占い先希望にしたんだけど。でも潜伏狼の可能性の線も捨て切れてる訳じゃないよ。白寄り。 |
447. 少年 ペーター 16:46
![]() |
![]() |
<灰考察:ニコラス> 目立っちゃってるよね。潜伏狼だったら、どこかで沈静化へ向けて発言が柔らかくなったりするものだと思うんだけど、特にそいういう風でもなく、マイペースを貫いている感じ。これが単独感を感じさせてるのかな。僕もこの人は白だと思う。 <灰考察:ディーター> ぼくの一番苦手なタイプ。発言から黒要素が拾えない、言う事には一々納得してしまう、違和感が感じられない。 |
448. 少年 ペーター 16:46
![]() |
![]() |
続)だから最後まで占い候補にも吊り候補まで挙げられない。 白だったら頼もしい限りなんだけど、逆を考えると怖い。分類的には白寄り灰なんだけど、要注意人物です。白だったらごめんね。 <灰考察:リーザ> ちょっとお茶目? 自分の思考を伝えて理解してもらおうとする姿勢を感じるよ。でも>>343で占希望を先送りにした点にやや違和感。すぐオトに指摘されて開示してくれてるけどね。 |
450. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
続)CO回しの最後の2人だったよねぇ? 穿ち過ぎかな? 発言内容に関しては、占の吊回避COなし希望とか、霊ロラなのか占ロラなのか、とにかく能力者ロラに持っていこうとしている様な感じだねぇ。単にぼくと方法論が違うだけかも知れないけど、違和感。現時点で一番黒い灰です。 <灰考察:パメラ> 発言、姿勢ともライトな感じで純灰だったんだけど。他の人が濃いせいかもしれないけどね。 |
451. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
続)でも>>340のリデル姉発言への反応に違和感。けどリデル補佐にしては露骨過ぎだよねぇ…。本当にそう思っただけなのか、裏があるのか、読めない。 村人だったら、まだ真贋分からない霊に対して、ああいう言い方するかなぁ? リデル真決め打ちしてる訳でもなし、でも好印象後押しみたいな。その変が違和感なんだけど、一応、まだ純灰。 |
452. 少年 ペーター 16:48
![]() |
![]() |
<灰考察:ヤコブ> 自分の意見を伝える、他人の発言を読み取ろうとする、気になった所を聞く、その返答も考慮して雑感を出す。マニフェスト云々の話は個人戦がしたいのかな?って思ったけど、ともかく村人としての基本を誠実にこなしているように見えるよ。でも一番白いと言えないのは、俯瞰でものを見ているように受け取れるからかな。実は全て見えているんじゃないかっていうような。純灰。 |
453. 少年 ペーター 16:48
![]() |
![]() |
<灰考察:クララ> 確定情報重視の姿勢はぼくと一緒。発言にブレもなく、論理的に狼生息範囲を狭めていこうとする姿勢を感じるよ。変に人を貶めるような言い方も見受けられないし。発言の裏読みも、ぼくには出来なかった。なので村長と同じレベルで白寄り。 騙り構成考えてみる。また夜にねー。 つ[カンパンと白ワイン] |
454. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
>>445 ヨアヒム ああ、結論を書いてませんでしたね。要するに、「オットーorニコラスどちらか或いは両方が狼であるなら霊能者の内訳が真狂である可能性が出てくるので今日の霊能者ローラーは反対」って事です。私、アルビン予想が正しいとは思ってないんですよ。ただ、貴方と彼が村人だと仮定して考え難い事を纏めただけなんです。わかって頂けました? |
455. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
>>454 失礼、細かい事ですが訂正します。「貴方とアルビンが白属性であると仮定して」、です。これから占い吊りを考察しますので、少し黙ります。 渦中のアルビンなんですけど、私としては「今日は」吊るつもりはありません。ブラフとか非常に胡散臭いですけど、彼が今日述べてくれたシナリオが事実である可能性があるからです。彼を吊るのであれば2日目の襲撃を挟んでも問題ないと思いますが、如何ですか? |
457. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
★[>>372 農2d06:41]A2.リズの中では[CO内訳:真真狂狼]のままなの。どっちか決め打ちすることになることや、決め打ち失敗した時の軌道修正、その時の残り吊り手数を想定してるの。つまり、最悪のケースに陥った時を考えて、[占:真狂]なら生残占は放置できるけど、[占:真狼]なら吊り手1消費を計算に入れないといけないことを考えたの。 |
459. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
その上で初日占いは灰から黒狙いで焦っているというならわかるけど、吊り手計算ミスに突っ込まない、占判定の順番を決めてなかったことには不思議に思ったの。 リズが本決定に遅れたのが原因かもしれないけど、少なくとも誰か提案するか、気づいてもいいと思ったの。 最多票が同率だった、喉が枯れてる人がいたという理由もあるけど、それを表操作のように意図的にやられていた考えると少し怖いの。 |
460. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
だから、わざと喉枯れをしようとした多弁域に少なくとも1匹は狼が紛れてると考えてるの。 そして、村のミスリードを防ぐためにも発言や質問はちょっとしたことでもいいからするべきだと思うの。もちろん喉には気をつけてだけど。 特に今日からは狼に襲撃される可能性も出てくるから、少しでもみんなの考察の判断材料になるものを残していけたらと考えてるの。 みんなもそうしてくれると助かるの。 |
461. パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
鳩から、ちょっとだけ。 ニコラスが、ペーター狼ならカタリナが狼っぽいって言ってることについて。僕が昨日の時点で「カタリナ狼ぽくない」って感じたのは、村騙りを考えてなくて(青商=狂狼と思ってて)、能力者の真贋を探りまくりなカタリナの狼はないよって思ってたからなんだよね。3ー2陣形のLWにしては、●▼にかかりそうだし。 アルビンが村側なら、カタリナ狼はなくはない。発言見直すか。 |
463. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
なんか質問ラッシュっぽいな。 オットー>>382 いやあの、今日COした理由は何だったんスか。 遅れて騙りに来る理由なんざ占い師確定を防ぐ為以外にないだろ。狼が一人も騙りに出なかったにも関わらず2−2の形になった、ってケースだ。その場合なら俺が狼だったら遅れてでもCOするね。いや、それ以前に最初から占い師騙り要員に一人割くだろうな。 |
464. ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
オットーへの返事の続き。 襲撃されたら残りの能力者をローラーすれば良い、と、初回襲撃が嫌だから潜伏した、とは考えとして矛盾してないスかそれ。襲撃貰ってもよかったの? 襲撃貰うのは嫌だったの? 結局。 他人の判定を待って、っつーのはニコラス白確でCOしても情報が増えず、自身が灰襲撃される目が薄いっつーときなら潜伏続行で良いだろ。それがメリット。 あ、今更だがニコラスパンダは把握してる。 |
468. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
箱に戻るのは、もう少ししてから。 ◆昨日出なかった理由:初回襲撃が、非常に!!嫌だった。確霊だろうと思ってたし。あと僕が夜に来た時点で喉が痛い人が多くて、撤回に対する新鮮な反応を見られないと判断。視点や思考の変化は、考察材料になる。なるべくそれを残せるよう、COしたかった。 ◆今日出た理由:僕視点では、狼から真占or狂が潜伏してるのが透けてたんだよね。占襲撃しないのも充分あり得るなと。 |
470. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
まだ鳩。 ◆昨日出なかった理由:初回襲撃が、非常に!!嫌だった。あと僕が夜に来た時点で喉が痛い人が多くて、撤回への新鮮な反応を見られないと判断。視点や思考の変化は、考察材料になる。なるべくそれを残せるように出たかった。この理由が大。 ◆今日出た理由:潜伏継続したら、占襲撃はなくて3日目5COになるかも?イマイチだな…と。僕視点で、狼から真占or狂の潜伏は筒抜け。占襲撃がないことも予想できた。 |
471. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
|青屋|年修|旅|書娘農羊者妙商長| |占占|霊霊|斑|灰灰灰灰灰灰灰灰| 今日もお勤めが終わりましたわ。>>378以降の流れは把握しておりますが怒濤の超展開でしたのね。内訳表を修正いたしますわ。 個々の発言はまだ深く読み込めておりませんが、COを撤回した後のアルビンさまからは勢いと強い信念を感じますわね。議論誘導を狙う狼さんよりは、作戦が的中した喜びに溢れる村人さんのほうがかなりありそうですわ。 |
472. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
フォッフォ…フォ!?この事態は何事なのだ! オットー占COでアルビン撤回…?ニコラスがパンダになるのはびっくりなのだ。とりあえずざっと眺めたけど、アルビンは最後の最後になるまで白決め打ちたい感じなのだ。でも発言にはブラインドかけたい気分なのだ、正直…いや、ちゃんと読むけどなのだ。 |
473. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
昨日の狼探しの指針ですが、基本的な方針は「現時点で私が見て村人らしい要素を持った人間をとりあえず候補から外して考えて、残った面子で黒狙い」とまぁ、こんな事を考えていました。そうして候補を取捨選択していると、あの4人が残ったというわけです。ヤコブ以下の占い候補は●でも反対しないという妥協の意味で挙げさせて貰いました。あれ、昨日の私村長も妥協できる候補に挙げてますね。間違いなので訂正を。 |
474. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
回答の続き 私が昨日の時点でディーターをどう見てたかに関してなんですけど、白でいいと言った癖に占いなってもいいよ、とか言った理由については書いてませんでした。なんといいますか、ホワイトウルフ狙うならこの人だ!という強いインスピレーションがあの発言の後に突然働きまして、妥協候補に上がった形になりました。ご理解頂ければ幸いです。 |
475. パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
>>464 ディーター 矛盾してないよ。僕が襲撃されたら、残りロラすれば狼陣営が吊れるからいいよ。最高の方法ではないけどね。まずは占い結果を情報として村に落としたいから、襲撃されたくはない。 あと潜伏の話。ディーターは上手くいった場合しか考えてないんだね…。僕に、対抗の出す判定まで当てろってこと?もしニコラスが偽黒を出された後に、僕がCOしたらどう見えるか?まで、考えてなさそう。 |
476. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
昨日の反省を踏まえましてみなさまにご意見をお伺いしたいことがございますの。 ★今日も多数決決定になるかと思われますが、また複数最多票でしたらどうしますの?わたくしは先着優先でよろしいかと思いますが、早めに希望が揃うなら決選投票を行ってもかまいませんわ。 ★明日の判定発表順はどうすればよろしいですの?わたくしは>>378くらいの時間帯を逃しますと、午前中の不定時という以上のお約束はいたしかねますわ。 |
479. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
>ヤコブ まず言うけど、私は占われを拒まないわよ。 決戦でも何でも自分を占って、とは普通は言わないわ。 占い師が選んだ占い先ならよりまとめ役にふさわしいと思っての事でしょうし。 ところで>>372は誰に対して話しかけているのかしら。私? |
480. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
>オットー 昨日COせずに吊り縄を使う前にCOしたのは評価出来るわ。狼の作戦タイムを削ったのだしね。 2−2で、すべての役職を何か胡散臭いと思っていたのは何かが潜っていたせいなのかも?ともちょっと思う。 2−3になるなら霊能ローラーからの役職ローラーでいいんじゃないかしら。 2−3になった時点で、昨日の意見を見てもらえればいかに私が村に対して有利な推理をしているかわかると思うんだけど、どうかしら。 |
481. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
複数最多票の場合、私は決選投票を行いたいです。が、昨日は諸々の事情でダメでしたので、23:30くらいに目標を設定して希望をそろえる努力をしてほしいな、と考えています。ダメなら先着優先で。 判定に関しては同時発表が一番なんですけど、出来なければ少→修の順でお願いしたいと思っています。占い師は…まだ少し考えます。 ★ペーター、どんな形であれ判定発表に対応できるか回答を |
483. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
忘れてたわ【オットーの占い師CO確認】したわ。 あと、今日狼が占われると知って狼が占いに出てくるってのはないと思うのよ。 だからヨアヒムが真の場合、オットーは狼ではない。と思うわ。 ここでの黒出しは「いかにも」な狂人ぽい気がするのは気のせいかしら? で、ごめんなさい【アルビンの占い師撤回を確認】したわ。ログを上から追っているもので。 |
484. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
オットーはアルビンの撤回を見る前にCOをしたわ。 私はオットーが真占いなんじゃないかと思う。 ヨアヒムは狼濃厚、そして霊能はやはり真狂なんじゃないかしら。 でも狼が騙りに出ないのに2−2になったから急遽占い騙りに出たってのも考えられるから、今のところどっちが真とも実は言い切れない状況よね? ニコラスが確信的な話し方をしているのがちょっと気になるわ。 |
485. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
んー、先に希望出すか。 吊りは▼ニコラス鉄板。霊能者とライン繋げて最終的に占い師も霊能者も一緒くたに決め打ち、ってパターンが一番有効かと思ってるんで。>>426で非狩COしてるし、霊能者ローラー同様狩人保護になる。 占いはライン決め打ち狙い前提で、占い先を宣言した自由占いっつーのもアリかな、と多少思ってる。占い先襲撃の防止にもなるしな。最終的に決め打ち狙うってつもりじゃないなら統一で構わんよ。 |
486. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
アルビンが村騙り確定だとするならば、確かにニコラスの>>226は黒いわねー。 理論としてはアルビンの展開は納得できるのよ。 ただ心情的についていかないというか…。悩ましいわ。 霊能が真狂だとみんなが思うならば、パンダを吊ってラインを見てみる? |
488. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
ただいま。 >>454 背理法ってこと?とりあえず了解です。アルビン予想を信頼できる僕はもちろん霊ロラ反対。 クララが同予想を怪しく感じるのはブラフなど胡散臭いというのが理由?これは僕でさえちょっと思ったけど(笑)僕らが白側なら今って凄い大局でして。勇み足になる気持ちもわかってほしい。 まあクララは一つの可能性で決め打ちしてしまうような姿勢じゃないってことは伝わってきた。白側なら嬉しい。 |
489. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
私はアルビンを占って欲しいわ。 ここは確定村になるならずいぶん頼りになると思うし。 吊りは霊能ローラーを希望。次点でニコラス。 もし霊能を吊らないのならば早い段階でのラインを見たいわ。 先手先手を打って人外の作戦を封じたいわね。 |
490. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
カタリナ>>483 えーとまず最初から分からんのだが。騙りを出さないと占い師確定するかも(ペーターフリーデルヨアヒムアルビン全員白)な場合、ニコラスが狼だろうが何だろうが、占い師騙りを出さないと無理ゲーに陥るんスけど。出さないわけには行かないやろ。 村長ー! ヤコブー! 突っ込み手伝ってくれえー! 喉が嗄れるー! あ、そうだ。せっかくだから俺も無駄質問しよう。★パメラ>パジャマの柄は何だろうか。 |
491. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
>パメラ。念押しみたいだけど、吊り先でなく占い先希望である点を考えて。中庸って言葉が心外だったのだろうし、それは謝る。昨日の対話姿勢や、その中で僕の白っぽさを引き出してくれたのは嬉しかった。 >>476 決定方針、賛成です。昨日段階では対抗商が24時まで希望だったのもあったし、喉も枯れてた。(申し訳ないが、今日も結構きてる 泣)オットーが大丈夫ならもう少し後までひっぱれるかも。@6 |
493. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
頭がパーンなのだ!とりあえず吊り希望だけでもはっきりさせておくのだ。議題ナンバーは昨日のフリーデルのを頂いてるのだ。 ■5.今日は▼ニコラスでお願いするのだ。霊真狼の可能性は引き続き見てるけど、この霊判定の結果で占い決め打ちの方針を考えたいのだ。 |
494. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
決選投票はやりたいのだ。占い希望も間に合わせるのだ。 ■1.ヨアヒムはニコラスに黒出しというところを見ても狼ではないと思うのだ。個人的には占い希望の「狼を見つける」という意志が薄いあたりがちょっと気になるのだ。それ以外はこういう性格なんだろうという感じで受け止めてるのだ。 オットーは逆に狂人ではまずないのだ。狂人なら2-2の時点で村騙りを濃厚に見て出てくるだろうし、あんなに早く非能COしないのだ。 |
496. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ここで霊能ローラーでもなく、自分を吊って霊能判定を見ろでもなく、アルビンを吊りに行こうとするニコラスは、果たして村の思考なのかしら。 もし私がこの状況でパンダになったら、狩人じゃないなら吊って霊能結果を見ろって言っちゃうかも。 自分にとっての真占い(であろう)オットーが護衛は取れない不利な状況である事が分っているはず。 それなら霊能が揃って白を出してヨアヒムを破綻させることを期待しちゃうわ。 |
498. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
>>495 霊能ローラー希望がこの村には、私以外に1人もいないのよ。気がついてる? そして今日ニコラスが吊られないならばアルビンが吊られてしまいそうな感じがするのよ。 私アルビンは白で見ているし、ずいぶん頭の切れる人なんじゃないかって思うの。 だから吊りたくないのよね。そういう意味で霊能ローラーに意見が動かないようならラインを見るしかない=ニコラス吊りよ。 |
499. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
オットー狂人は無いと思ってる。ロジックには不満が多いけど相対的に本物寄り。 ニコラスのツンツンは困りものだけど、狼にはあんまり見えない。吊りたくない。 アルビンは人っぽい。占うのは反対。 ヨアヒムは結構手馴れてる。でも灰から狼探して無いね。ついでに弱気ってわけでもない。不慣れアピールは胡散臭いけど、本物でも同じ事をしそう。「占い先は民意を」の辺りは偽、それも狼を当てたくない狂人の方便に見える。 |
501. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
能力者周りの話。 組み合わせは[青屋]=[真狼]or[狂真]だと見る。理由は前述した。たしか。したっけかな? まあ確かしたはず。 占い師は7:3くらいでヨアヒム真、オットー偽。昨日述べたヨアヒム真要素に加えて、>>482のオットーの疑問点。それと、狼としても不思議だが村人としたらなお不思議な今日のニコラスの挙動、かな。まあこの件はだいたい先に言われてるんで略。 |
503. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
れとCO理由がいまいち分かりません。CO時点では潜伏継続して、現状でている占いを襲撃させようとしたみたいに受け取れるのですが、どうですか? 占い先に関してはどうしましょうかね。良ければ統一して確白作りたいのも山々ですが、やはり多数決では、ある程度意見が絞られるのも必至ですね。ヨアヒムさん視点灰に狼@1ですし、自由占いをして見るのも面白いかもしれません。 ちなみに本日は▼ニコラスでお願いします。@3 |
504. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
■2.わたくしの対抗のペーターさまですが、今日の展開に対する反応が>>394のみと村でいちばん薄いように感じますの。自分が霊騙りに出たことで狼さんたちを窮地に陥らせたと思い気落ちした狂人さんと考えますとしっくり来ますわね。 また今日の灰考察には、これだけ目立っているアルビンさまの分だけがありませんの。仲間と会話のできる狼さんが存在を忘れるとは考えづらいですわ。かなり狂人さん寄りに考えておりますわ。 |
506. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
箱に戻り。遅くてごめん。こうなったのも僕のせいがあるだろうし、決定は2時くらいまでなら頑張れるよ。 ディーターは僕が真であると仮定して思考トレースしないようだから、説得諦め。誰かに丸投げ。 カタリナがところどころわからない。>>496で、パンダになったくらいで自吊りを言うのは村側の思考じゃないだろう。それ以前に、僕が真っぽいと思うのにニコラス吊るってどういうことだ。 |
508. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
>村長 >>505 うん。僕の疑問は「2騙り」を想定したはずのオットーがなんで「筒抜け」だと思ったかなんだ。 と言うよりも占い師だと宣言する時に「2匹も騙っているぞー」って得意満面にアピールしなかったのが解せない。 この辺り、本人に自発的に話して欲しかったんだけどね。ただ単体としての狼探しの姿勢はかなり評価しているから、本人がブラフの張り過ぎで、視点整理が出来ていない可能性を考えてる。 |
509. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
灰で一番白く思うのはパメラ。単体の狼(人)探しの姿勢プラス、ペーター以外の3名の能力者と仲間っぽくないから。 ディーターとは思考の食い違いチラホラ。でも理解の範囲だし、絶叫とヘルプコール>>490は新たな白要素。警戒は引き続きするけどね。 リナが灰をどう見ているのかは今も分からない。能力者ラブなのは分かった。のめりこみはやや人っぽい。占い候補。 票の動向確認。【ニコラス吊りにも妥協】するよ。 |
511. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
■1.占:青>屋 屋のスライドの理由は3d5COを回避[>>382 屋2d08:12]とあるけど、それだけ吊り手計算できるなら、1dでの吊り手日数の間違いに気づいてもいいと思うの。狩GJの考察も3d5CO危険が想定できてるなら尚更なの。それを看過しているのは黒要素なの。 ■2.霊:修>年 発言量が少ない年に偽の印象。能力者はもっと情報残すことに必死になるのでは? |
512. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
■3.灰考察なの 名:朝型or夜型 - 1dのコメ数 - CO順番 - 1dの●投票順-1dの●票数 羊:早朝型-15-12-9-2 1d開始早朝時の議題対応とCO順から黒なの。 者:早朝型-17-1-1-0 周りへの質問、相互理解、CO順、投票順から白なの。 長:朝夜型-16-10-8-1 霊ロラ推進派、吊り手危惧なの。やや白なの。 |
513. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
農:昼夜型-20-6-5-2 多弁。でも喉の使い方に疑問。スライドへの理解(寛容という意味ではないの)の高さ、自己表現、協調性から行動で黒、発言で白。 商:昼夜型-20-5-3-0 多弁。でも喉の使い方に疑問。>>389 [全潜伏は考えられない。保険の霊占or占霊スライドのためにも4COに1狼いる]と考えるリズは商の考えを理解できないの。それと布石を撒いてないのが痛いの。やや黒。 |
514. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
旅:昼夜型-19-2-4-2 多弁、CO順の速さ、能力者回避COアリで、非狩宣言をしてるの。以上の行動の潔さから白なの。 娘:昼夜型-18-8-2-2 喉の使い方が上手。ちゃんと不測の事態のために残してるの。思考は修以外は白くみていく印象。1d希望●屋も2d前半で既に白なの。残りの村人の考察での白黒は保留の印象。これからの考察がきになるの。白黒不明なの。 |
515. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
リーザも手数計算に夢中ってところがリナに似てる。でも切り込みが無いって意味で白要素が不足。吊り候補 >>352占い希望に触れた以外に個人名が出て来ないのは困りもの。一般論じゃなく、現状に沿った案を出して欲しい。結論が無理なら要素を拾って欲しい。 クララ(略) リナと似た位置づけ。 村長(略) パメラ、ディーターには劣るけど白め。 【占い希望●リナ、吊り希望▼リーザ】世論見る感じニコラスだろうけど。 |
517. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなってごめんね。騙り考察です。 まずね、対抗のリデル姉さんなんだけど、COタイミング的に狼なんじゃないかって思ってる。4番目のCOが狂人っていうのはちょっと考えづらくて。>>449辺りで言ったカタ姉との相談疑惑も含めてね。 で、占の方なんだけど、オトさんの潜伏理由は、正直、全然納得行かないです。他のみんなが考察に費やした時間をなんだと思ってるんだろう。 |
518. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
続)ただこんなCOの仕方、狼だったらまずしないと思う。狼が出てくる理由って、ニコさん保護の為?それで潜伏狼が出てきたら、本末転倒だと思う。占い確定を恐れたとしても、非占からスライドして信用取りに行く自信があるなら、それこそそのまま潜伏してた方がよっぽど部が良いんじゃないかな? オトさん、ちゃんと考えられる人っぽいので尚更。だから納得は行かないけど、一応真視してます。 |
519. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
続)相対的にヨア兄を偽視。初回占い黒出しって、ほとんどは偽の典型だと思ってるのもあるし、既に謝罪を入れてる所悪いけど、不慣れ発言って迷彩だったんじゃないかと思って。 じゃあヨア兄が狼なのか狂なのかなんだけど。まずはCOタイミング。狼だったら、狂人と被るのを恐れてもう少し様子見てからCOするんじゃないかな。それと昨日の慌てっぷりに反して、今日は割りと理路整然と話してくれてる。 |
520. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
■4.5.リズの希望は【▼旅●羊】なの。 斑の旅の霊判定が見たいの、狼なら重畳だけど。斑判定でも、ラインで決まる情報に期待してなの。 占いは1d、2d考察から同じなの。 |
521. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
続)これって、とりあえず騙りに出たけどどうしようって所から、今日になって方針固まってそこに徹っせる様になった狂人なんじゃないかなーって思ってるよ。ただ前の2人の感触からの消去法でってのもあるんだけどね。そもそもヨア兄の発言内容自体には、それほど黒要素を見つけられてないし。 |
522. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
続)で、リデル姉さんを狼だと思っている以上、リデル姉さんを吊りたいのが本音だけど、許されるならパンダになったニコさんの結果を見たいんだ。 現状、13人で狼3狂1。まずは3手で1狼を吊るのが目標だよね? ニコさんにはちょっと申し訳ないんだけど、それで占い師の真贋がハッキリするんだ。悪い手ではないと思ってるんだけど。よって▼ニコさん希望。 |
523. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
ちなみにアルさん。「村騙りの可能性」ってぼくも頭の中にはあったよ。可能性として低いと思って、度外視しちゃったけど。それを口に出したか出さなかったかの差でしかないんじゃないかな。だからそこから決め打ちで理論を立てて行くのは、危険だと思うよ。 |
524. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
>>478 ディタ 私は狼と想定した人物(ニコラス、オットー)が「占い候補の村騙りを考えずに相方狼に霊能COさせた」事が考えにくいので、貴方と結論が違うんですよ。オットーは要素として弱いかもしれませんが、ニコラスは今日の発言でも村騙りをある程度想定している発言をしていますよね?ですから、その様なまとめになったわけです。 |
526. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
ちなみに発表順に関しては、少→尼→青→屋を希望します。屋を後ろに持ってきたのは、現状狂要素だけを考えたら若干青>屋なので。 で問題の占い先、あんまり精査出来ていませんが。農:旅人と切れていますね。若干白寄りです。娘:特に目立つ点無し。書:占いとか能力者にによくこだわってる。狼を探そうとする姿勢はいまいち見受けられない。羊:書と同じような感じ。者:灰の混じりが結構良 妙:>>513、狼全潜伏は普通に |
527. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
ありえると思いますよ。結構能力者考察好きな人。簡易で申し訳ないが●書、羊、妙の中から一人希望したい。 【それとオットーさん必ず質問に答えてくださいね。】 >>ペタ いくらか、可能性を上げてその中にそれが混じっているのと、一番最初に提示するのがその可能性では、重みが全然違ってきます。ごめんなさい喉無いね、色々無理っぽいから、決定まで黙る。@1 |
528. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
それから発表時間なんだけど、夜明から遅くとも8時までの間には出すよ。幅があってごめんね。 そして占い希望は、今日出した灰考察から●カタ姉です。 ディタ>>490 ん? パメラ姉さんのパンツ? 白だったよ?@5 |
529. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
>>511可愛いリーザ 「3d5COがNG」は、ただ知識として知っておくことができるよ。僕は常に手数計算を人に丸投げ。「リーザ手数計算得意そう」くらいしか思わなかったゴメーン。 しかし、とことん灰を見ないカタリナだね。能力者の真贋は考察するのに「ここを騙りに出すってことは、灰狼は…」と、思考が広がっていかないブツ切れ感。そして▼ニコラス希望。なんぞこれ。 |
530. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
>>526 狼探してないとか言われたので探します。 そうですね。カタリナの発言が突っ込みどころ満載でいよいよ「議事録読んで脊髄反射しちゃって矛盾してる」感満載。演技をする必要がない人なんでしょう。ここ狼だったら大した演技力だと思います。パメラはアルビンへの柔軟な対話の姿勢にステルスじゃない白さを感じ始めましたのでここも今日は●にあげる必要ないと思います。 |
531. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
◆パメラ 僕と考え方が違いそう。ただ、その差を埋めよう理解しようとしてくれてるって、昨日の時点で灰にいた僕への対話姿勢で感じた。白め。 ◆リーザ 考察が独特ぽくて面白い。個人的に、発言で見極めたい。あと狼の騙りの出し方を見ても、僕が「灰で放置」にした3人の中に2狼はないと思う。リーザが狼だったとしても、そのへんがいればきちんと吊れるだろうから今日はいいや。 |
532. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
た~だいま。 ■1.占い師考察 ヨアヒムは、>>433のパメラ占いの希望理由を見たときは、正直こりゃ狂人だなって思ったわ。 だって、ヨアヒム真ならヨアヒム視点ニコラス&オットー狼の確定情報が手に入ってるわけだから、そこを機軸に全力でLW探しにいってもいい状況でしょ。 それなのに、この期に及んで中庸占いとか、狼に真であると割れていつ襲撃されるかわからない占い師とは到底思えなかったわ。 |
533. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
ヤコブについて読み返しましたが、ニコラスとの初日のやり取りが狼同士に見えない事もあって、▼ニコラスで黒出たら白だなぁとか妄想してるので今日は棚上げするのが思いますよ。私の想定しえない可能性を色々考えてくれる人みたいですし。村長も印象が変わらないので放置します。 |
535. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
リデル>>504 指摘されて気付いた、ごめんよー。 もうアルビンさんは単に空回りしちゃってる白としか見れてないので、抜けたね。 アルさん狼だったら、占騙り撤回する理由が分からない。狂だと騙り2狼になるよね。まぁ計算は合うんだけど、その場合ヨア兄の方が黒かなー。いずれにせよ、アルさんは白だと思ってるので、しばらく放置の方向です。ごめんね。@4 |
536. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
オットーの続きね。 とどめが>>468の発言ね。オットー真なら、昨日の占霊内訳は、狂村狼霊。アルビンがオットーの代わりをしていたのと同じだから、狼からは真or狂が透けてたなんてことはありえないわ。 ディーターも指摘してるけど、これは、昨日の4COが全員人間が見えてた狼の視点漏れだと思う。 以上から、ヨアヒム真>オットー狼、かなり差があって、次点でオットー真>ヨアヒム狂で考えているわ。 |
538. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
特に今日のような展開ではなおさらと思いますの。先を知らない人視点を無理矢理に作り出そうとしているようにも感じますわ。 また今日パンダさんになられたニコラスさまから連日占い希望に挙げられていますわね。ニコラスさまが人間でしたら人間の疑い先ということになりますわ。 単体の怪しさとラインのバランス、両方の観点からの希望ですの。狂人寄りに見ているペーターさまの占い希望である点はさほど考慮しておりませんわ。 |
539. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
それで、吊り希望は▼ニコラス ニコラス自体は昨日は白く見ていたのだけど、今日のオットーとセットで考えると、狼もありそうかなって思うわ。 占い希望は、クララ・カタリナ・リーザあたりがちょっと思考が追いにくくて判断できないのだけど、●カタリナを希望。 これはニコラスの希望であることが大きいわ。ニコラスを吊るのなら、バランスを取ってニコラス人間とした場合の疑い先を占いたい。 |
540. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
ディーター。私の仮定を使った状況整理に「は?村騙り想定してない狼がミスっただけっしょ。意味わかんない」と素早く考え、そして霊能者候補がスライドCOする可能性に触れない、という事でニコラスの相方狼として不適当な位置にいると思います。ああまずい、時間がない。 アルビンは明日の展開如何では即吊りするつもりですから、消去法で●リーザ、でしょうか。彼女の言説は論理的な展開で、確白なら残したい気持ちです。 |
541. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
カタリナは今日の発言は議事録読みつつのせいか前後関係が分かりづらいのだ。「心情的についていかない」くらいのアルビンを占い希望にあげるのはちょっと納得いかないのだ。能力者を起点に考えてるあたりはそういうスタンスなのだと思うのだ。パメラは正直無難な印象が否めないのだ。今さら印象論で申し訳ないとは思うのだ。 |
543. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
パメラにも勘違いされてるっぽい>>536。僕は、村騙りが頭にない真占です。という前提で考えてね。 占霊で4COを、真占の僕から見たら、「占COしてる狂狼、霊COしてる霊狼」なの。なんで狼は2騙りしてるんだろう?よくわからん。いい作戦でもあるのか?? そこで僕は気付きます。「あ。狼2騙りしてたら、占か狂が潜伏してるのバレバレじゃね?」 これのどこが視点モレなのか、誰でもいいから教えて。 |
544. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
第722回クララ脳内会議の結果、 【●リーザ ▼ニコラス】 正直ニコラスさんの発言待ってから出したかったんですが、なんかこないので吊り希望出しちゃいます。彼は、心証で損をするタイプですよね。イラつくのは仕方ないんですけど、もー少し対話の姿勢を持ってくれたらまた違った結果になったかも。 |
545. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
あああ、占い希望なのだ。●カタリナなのだ。思考が追いにくいのだ。 >>508 うむん?着眼点が私と違うのだ。この疑問はそこに限定することでもないと思うのだ。ともかくありがとうなのだ。 |
546. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
あ、全然間に合ってない。ごめん。 ◆ディーター どうなんだろう。白いかどうかを超えて、僕にはわからない。一人で迷い込んでいるように見えるから(ディーターには僕がそう見えてるんだろうなー)単独感はまあ、ある。占ってもいいかな、とは思う。 ◆カタリナ >>529下半分の通り、村側の思考としてわからない。ここが灰で、一番狼くさい。と思うと、ロラしたがってる霊の内訳は真狂なのかな?と、ちょっと思った。 |
547. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
◆アルビン 騙り解除後の有頂天が、村騙りっぽい印象。「オットー襲撃はない」とか狩に強調して護衛誘導するのは、村側の姿勢としてどうなのかと心底疑問に思う。で、>>527で村側印象がかなり落ちた。そこまでして占い師を確定させたかったわりには占い希望が雑すぎ。僕はアルビンを、白決め打ちはしない。 ●カタリナ▼アルビンで希望提出。 |
548. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
オットー、アレだけいっといて質問には一切の回答なしですか。 あなたが少しでも真である事をアピールしたいのであれば質問に答えてください。それとも答えにくい質問だから答えないんですか?心証は下がる一方。って占い考察喉ないから出来ないですってwとんちんかんなこと言わないでw それと狩人さん、プレッシャーかけるようで申し訳ないですが、今日守るべきとこ守れなきゃ今までの苦労が無駄ですしっかり考えてください。 |
549. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
希望をまとめておくよー。間違いがあったら指摘お願いします。 2d|長旅者妙羊娘農司|年修|屋青|商 ▼|旅商旅旅旅旅妙旅|旅旅|商旅|旅 ●|羊羊書羊商羊羊妙|羊羊|羊娘|書羊妙 ★発表順はどうしますか? |
550. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
出揃ったね。今日は占いも吊りも好きに入れれば良いと思う。 >ディーター ヘルプコールは白い? だってオットーからの質問を拒否する程度には、僕の咽喉が余裕無いの知ってるでしょ。僕が君の立場なら「警戒されているヤコブに頼むと咽喉削りだと思われる」みたいな心配するよ。それを忘れるぐらい真剣な絶叫だと思ったんだ。 まだオットーが8割ぐらいには見てるけど、力量に見合わない手抜かりはかなり不満だよ。@0 |
551. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
カタリナ占いにはあまり肯定的ではありませんが…まあ最悪従います^^; まず!他の村人と視点が違いすぎます。僕が狂人ってパターンはわかる。けど、狼だなんて考えてるのはリナと…オットーくらいかな?それは客観的に見てもあんまり現実的じゃないでしょう…。でも僕が黒なら、アルビンが勘違い村人なのか、狼なのか気になるのはわからないでもないですよ。要は…@4 |
552. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
>>543 オットー あ、そっか、村騙りを考えないと、オットーの言うとおり狼2騙りに見えるのか…。視点漏れと言ったのは撤回。ごめんね。 でも、その場合も、狼は真占が潜伏してるとは考えないと思うわよ? 狂人が潜伏好きか不慣れかで、潜伏したと考えると思う。 真占が潜伏しているのが透けるというのは、ちょっと無理矢理っぽいような…。でも、ここはも一度考え直してみるわね。 |
553. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
続)勘違い、決め打ち型の村人にしか見えないんです。ステ狼にしちゃ目立ちすぎでしょう。また、ひどいようですが確白になってもあまり嬉しくない。共有や確白の天然ミスリードが一番怖い。何も僕は自分が疑われて感情的になってるんじゃないですよ。僕が黒側だと客観的に仮定しても、狼<狂としか思えないからです。@3 |
554. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
【エアー仮決定、●羊でいいんだよね?】それは了解。 ニコラス吊り希望の人、気持ちはわかる。僕も灰なら「なんだかんだパンダ吊りですよねー」って思うし。でも「ニコラス吊りはやめてーーーー」って擁護したからって、狼が見つかるわけでもないから擁護しなかった。 あとニコラス吊りでヨアヒム護衛は、定石としてはナシだからね。僕が抜かれると、狼1も見つからないまま殴り愛突入ですよって言っておく。残2 |
555. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
★ディーター>>462 お返事ありがとね~。 無感動な人もいるから、そこで判断するのもどうかとは思うけど、アルビンが潜伏っぽいと感じた理由はわかったわ。 で、もうひとつの質問だけど、それが村側能力者の潜伏臭だとしたら、わざわざ指摘することは村にとってデメリットにしかならないと思うのだけど、その点はどう? |
556. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
>>549>わたくしの手元の集計とも合っておりますので恐らく間違いはないと思いますの。でも念のためみなさまご自身の希望をご確認くださいませね。 過半数の希望が●カタリナさま▼ニコラスさまですので、決選投票の必要もありませんわね。これをもちまして本日の村の総意と考えて差し支えないと思いますがいかがでしょうか。 発表順は占い師さまをヨアヒムさま→オットーさま、霊能者がペーターさま→フリーデルとお考えの |
557. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
方が多いようですわね。アルビンさまが>>526で霊能者先発表を希望されているのは、狂人さんが霊騙りに出ているとお考えのためですの?わたくしはそれでもかまいませんが、他の方のご意見もお伺いしたく思いますわ。 残りの喉と時間で占い師さまと灰のみなさまを考察いたしますわ。 ■1.既に他の方からも言われていますが、わたくしもヨアヒムさまが偽なら狂人さん・オットーさまが偽なら狼さんではないかと思いますわ。 |
559. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
>>557 発表順なのだけど、私は占い師が先に出してくれると嬉しいのだ。ニコラスの判定がでないうちの占い判定で、占い真贋とカタリナとの繋がりを見たいのだ。 【吊り縄はニコラスにセット済みなのだ】 |
560. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
まあ…一応【仮(本)決定●カタリナ】の流れなんでしょうね。喉も足りないので、流れが変わらなければこのまま本決定とします。 >>557 何度か出ていますが、アルビン予想は狼は2-1全潜伏予定→予想外の霊真狂というケースじゃないとなりたたないんですよ~。 でもまあ民意に従って、僕がまず判定結果出します。できれば、頑張って夜明けあたりの時間に来…れたらいいなあ^^; もちろん【▼ニコラスセット済】。@2 |
562. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
アル>>527 う~ん。実際面と向かって話をしていて即村騙りを話題に出すならまだ多少は分かるんだけどさ。文章書いてる以上、書いてる間に多少の推敲はするよね。だから実際書いた事が最初に考えた事とは限らないんじゃない? それと言おうか迷ってた事だけど、一度村を裏切ったんだって自覚はお持ち?オトさんにも言ったけど、他の皆の時間を無駄にさせてるんだよ?少しでも負い目感じてる姿勢を見せて欲しかったよ。 |
563. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
今、議事録に目を通してるの。能力者考察はしたのだけど発表順を要求してなかったのだけど、リデルさんが集計した結果なら、納得なの。リズの希望は屋→青、年→修だったのだけど【青→屋、年→修】が多数確認。多数派に従うの。時間も24:00を過ぎてしまったし。占と霊の順は内訳[真真狂狼]でどちらに狂がいるか判断できてないリズは、決め打ちに自信がある灰の意見を尊重したいから、 |
565. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
【吊りは対抗にセットしてる】。 意味ないかもしれないけど、霊真贋も言っとこうかな。ペーターが盛り返してきていい感じ。単体では半々。だけどフリーデルさんよりもペーターの方が、作りにくい類の白さに見える。 あと質問。考察の材料として、僕が明日いなくても回答よろしく。 ★ヴァルタン>>472 ニコラスパンダがびっくりなのは何故?確白になると思ってたってこと? |
566. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
【●カタリナ▼ニコラス 了解よ】 発表順の希望を言い忘れていたわ。私の希望は一応、 フリーデル→ペーター→ヨアヒム→オットー ヨアヒムとオットーを比べると、狂人がありそうなのはヨアヒムのほうだから。 霊能者は、発言からはフリーデル真寄りで見ているけれど、霊が真狂だった場合、狂人の立場で霊能者を騙る選択をするのは、フリーデル>ペーターのような気がして。 |
568. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
占い先が確白になった後のことまで考えていらっしゃいますのね。オットーさまの独断潜伏から今日のCOに至る思考の流れが不明瞭ですが、占い師さまとして初回襲撃を嫌って潜伏を考えられた気持ちは理解できなくもありませんわ。 もっともわたくしには今宵ニコラスさまの霊にお尋ねすればどちらが本物さんか教えていただくことができますの。明日はラインのつながりました本物さんを全力で援護させていただく所存でございますわ。 |
569. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
今日は逆に喉余ってしまったし、ネオッチーの勢力も微妙なのでもう少し喋ります。 >ヴァルタン 少し弁解にも心残りがあるので。1d晩での同意(追従?)は「流れについてけない」に加え「喉の余りが少なく、灰考察に字数が割けなかった」とかも切実だったのです。 ・確白は誰がいいか?僕はクララor村長。複数の可能性を考慮できる点において。 ・狼は?今特別黒いのはヤコブくらい。 |
571. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
続)いつも通っているのだ。ただ状況証拠を過度に前面に押し出すのは初級~中級辺りのステルス狼がよく採る手だと思うのだ。 >>565 確白になると思っていたのだ。前日の発言の仕方でニコラス白印象を持っていたことが強かったのだ。 |
572. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
ねむいよ~…。 【▼ニコラス セット済】だよ~…。 ぼくはリデルさんより先に発表するね。でも占の2人との順番次第で遅くなってしまうかもしれない。ごめんね。★リデル姉さんは7:30頃までだと良いんだね? ちなみにぼく自身はヨア兄→オトさん→リデル姉さん→ぼくの順番を希望です。@1 |
573. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
続いて灰考察。取り急ぎ占われ先に上がった二人で。 ・リズ…商、司から。僕は白く見てる。手数考察に真剣なのは白っぽい。 >>460も鋭いと思う。確かに昨晩カオスだったし^^; その視点での考察も順次したい。 ・クララ…商、者から。また村長の追従っぽくなるけど、あまり他人に深くつっこまないように思う。中庸ステに思えないこともない?でも、これプレイスタイルかな。実際、客観的な考察だと思う。@0 |
574. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
灰考察というか灰印象を駆け足で…。 ヴァルタン:秘儀無難返し。誠実に考えているように見えて好印象だけど、まあ無難な感じでまだ判断つかず。 ディーター:質疑から疑問点を解消していくスタンスが自然体で白いわ。 リーザ:初めは不慣れなのかなって思ったけど、日数計算や吊り手数とかできていて、そこがアンバランスな感じ。考察も独特でちょっと判断つかず。 アルビン:今日の発言から白決め打ち。 |
577. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
>>576 オットーらしくないわね…(くす カタリナ:考察の流れが追いにくくて判断つけにくいけど、ぶっ飛んだ意見が村側っぽくもあるわ。 ヤコブ:思考開示に作為がなくて、発言も村側だと思う。白寄り。 クララ:考察から白黒見えにくい感じで、まだ判断つかず。 |
578. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
★ディーター>>477 そこなのよね…。私もディーターが指摘したのと同じあたりから、ニコラスとオットーは切れてるとは言えないと思ったわ。 この二人が切れている手ごたえがあったなら、オットー真の目ももう少し考えられるのになあって感じ。 …パジャマは…恐竜の着ぐるみパジャマ…(ぽつり) |
580. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
想定外の出来事で遅くなりました・・・ まとめた表だけ見ましたが、どうやら私吊りが多数意見のようですね。残念ですが、やむを得ないでしょう。 それでは、一足先に墓下に行きます。 |
581. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
>>576 まず私の頭の中には今朝時点で「霊ローラーして占い決め打ち→灰潰し」という基本方針があったのだ。で、ニコラスがパンダになった後、私は占決め打ちor占霊ラインの確定のことを考えたのだ。そろえられる情報は早くそろえておきたいと思ったのだ。もちろんそれには霊能機能がないと駄目なので今日のうちに▼旅希望になったのだ。霊判定が割れれば両決め打ちでもやむを得ないと思ってるのだ。 占真贋は正直決め手に |
582. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
続)決め手に欠けて分からないのだ。総括としてはオットーへの疑問は大体納得できたので若干屋真寄りではあるのだ。でも決め打つのは明日か明後日のつもりなのだ。 >ニコラス もしも可能なら雑感でもなんでも言っておいてくれると嬉しいのだ。吊り希望した一人としてはなんだけど、その情報が参考になったりもするのだ。 |
584. 村長 ヴァルター 02:27
![]() |
![]() |
■2.フリーデルはまとめに積極的なのだ。嬉しいのだ。でも今日の議事はほとんどまとめで占められてフリーデルの考えはあまり読みとれないのだ。これから落とすそうなので期待なのだ。昨日の灰考察は他が穏やかな中でカタリナロックな読後感なのだけど、霊ローラー話に霊能がいい顔をするのはあまりないと思うので保留なのだ。 ペーターは発言が村側っぽいけど、これくらいは演技でできる気もするのだ。狼視しているフリーデルが |
586. シスター フリーデル 03:25
![]() |
![]() |
■3.激動の一日を読み込むのは大変ですわね。明日の判定発表順の希望をお名前の後の()内に書いておりますの。 [クララさま](>>481:同時発表無理なら年→修) 情報の増えた今日も、昨日と変わらず論理的な考察を行っていらっしゃいますわね。夕方にご自分なりの仮定に基づいた推理結果を語るところと、白いとの意見が多いアルビンさまに対して明日の展開次第では吊りも考えると言い切るところが目につきましたの。 |
594. 少女 リーザ 05:01
![]() |
![]() |
★[>>576 パン屋 オットー 2d01:16] 斑生存中に、旅吊りにに反発する村人が過半数いるなら、旅回避に賛成してもいいという心境の表示なの。リズの占考察が変わる可能性があったということなの。 斑吊りでライン確定する前から、[屋=真占]決め打ちの説得が起きた場合、リズの1票で[屋=真占]の決め打ちが出来る状態ならそちらに移るという意思の表示なの。 |
600. ならず者 ディーター 06:01
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと続き。仮に村側能力者に対してだったなら、同時に「そのまま潜伏してると危ないぞー!」っつーメッセージにもなるわけだしな。まあこれ今考えたけど。 フリーデル>>591 何か言われてるが、それなんだかさっぱり自覚ないぞ……。似たような質問貰ってたが、ちょっと具体的にどこか聞いて良いか。それと質問の件は了解、理解は出来た。共感はあんまりしないんだが。 |
広告