プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、司書 クララ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 15 名。
608. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
げっゲルトさん…まさか人狼が本当にいるなんて…!! 今日はディーターくんを占うぞー [...は、おじーちゃんから授かった、秘密の虫眼鏡を取り出した] これでディーターさんの心を覗いてみよう… なっなんと・・・ ディーターさんの心の中は、真っ白でした! 【ディーターは人間です!】 |
609. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
ホールケーキ焼いて来たんだ。ディーター、ここから一切れ取ってね。 それ、一切れずつ中に小さな陶器入れてるんだ。 出てきたのは……白の鈴? そっかそっか。 【ディーターは人間だよ】 |
610. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
ゲルト!!!!? …寝てばかりで人狼の噂信じなかったからだよ。せっかく帰ってきたのに、ほとんど話もできなかったね。安らかに、眠ってください。 【ディーター確白だね】 人っぽくないとか言ってごめんね。まとめ、お願いできるだろうか? 今日は深夜までさっぱり時間とれないので少し議事読み返してから寝るよ。 |
612. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
ああ、ゲルトさんがー(棒読み) 【判定確認】 まあ、うん、覚悟はしてました。灰が狭まってよかったと好意的に解釈しておきましょう。 そして一杯喋って少し疲れたので、この辺で布団に潜らせていただきます。安息日ですし、わりと早い時間からいれると思いますわ。おやすみなさいませ。 |
616. 神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
◆長:全般的に手堅い所、という印象。 行動まとめ、ありがとうございました。>>385の下辺りは共感できるのですが、想定する狼像との相似点を探っていく思考は襲撃考察込みの長めのスパンで追っていった方が良さそうと判断した為、あの位置に置いてます。 では、食べそびれてたクッキーと飲みそびれてた珈琲を頂きつつ、占霊見てきますねー。 ……うーん、朝には間に合えばいいのですが。 |
617. 少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
(続き)思いました。その補足内容も同感でした。だから、リナ姉さまとニコ兄様の2人の議論を整理しているように思いました。りーはそういうのが好きなのです。で、懐柔って、あからさまに神父様に好評価しましたが、りーが狼だとしてそゆことするのにどういうメリットがあると思うのですか? というところでおやすみなさいです。明日も日中は鳩から参加するです~ |
619. ならず者 ディーター 03:03
![]() |
![]() |
げるとー。で【俺白確認】。二人とも可愛い占い方法だな。なんか照れる(///)。 で、偽占い師は俺に黒だせよー。偽占い師とのガッツリ殴り愛が最初からの希望だったのに予定崩れた。。。 能力者に含まれた狼も●者だったから、俺白はあからさまで偽黒は出しやすかっただろうにな。俺に黒出して、初回占いだけでなく、初回吊りも消費させたほうがよかったんじゃね?今からでも「判定騙りでしたー」とか言ってみない? |
620. ならず者 ディーター 03:25
![]() |
![]() |
まあ、いいか。 ★>>ALL 俺がまとめる。 本日は【仮決定 25:00/本決定 25:30】。 票集計絡みは一切引きうけるから、その辺で無駄咽を消費しないこと。 あと、基本的には多数決ベース。但し、場合により独断を入れさせてもらう。クララあたりがうるさそうだが、俺の方が能力者・灰のスキルを若干疑ってるんでね。 |
621. ならず者 ディーター 03:31
![]() |
![]() |
議題はこの村ではいらないと思うが、以下の点を今日の発言に含めてくれるように気をつけてくれ。 ■1 能力者考察、■2 灰考察、■3 今日の●▼希望 あと、俺から質問を投げてもいいが、直に殴り合った方が互いの感触は掴みやすいだろうから、傍観の立場をとらせてもらう。ということで、フリーデル(>>551)、考察は出さないからよろしく。 じゃあおやすみ。 |
622. ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>ep 7吊 3狼1狂生存 ※4吊目までに狼陣営1減らさないとPP発生。 |羊屋|兵青|者|商神司長老妙旅尼年農| |占偽|霊偽|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰| |占偽|偽霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰| |偽占|霊偽|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰| |偽占|偽霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰| |
624. 老人 モーリッツ 09:58
![]() |
![]() |
おはようじゃよー【ディーターの確定白&纏め把握 よろしくのう】 ところで機能の決定付近喉がれしてたけどワシ希望だしてたよ!!それなのに表からハブられたりはたまた希望出さなきゃ吊るぞとかいわれたりひどい!じいちゃんグレちゃう!! とおもったらゲルトが死んで手グレる余裕もなさそうな予感。…普通に考察してくるのじゃ。 |
625. 羊飼い カタリナ 10:02
![]() |
![]() |
おはよー眠い 発言はまだぼちぼちってとこだね 者は頼りになりそうで何より 神>>614の言いたいことがいまいちわかんないー農と書は似ててどちらも黒いという感じ? 商は読み返してそのまま寝ちゃったのかなー残念 っとモーリッツ、おはよう。考察ふぁいとー。あとできれば夜のほうにも喉残しておくと議論しやすくていいかなーとは思うよ 今日はお出かけするので、帰りは21時ごろになると思う。いってきまーすっ |
626. 旅人 ニコラス 10:18
![]() |
![]() |
おはよう。判定確認。昨日は希望出した後に者の発言を見て、う~ん…と思ってコタツに入ってたら落ちてしまっていた。決定了解言えずスマン。今日は気をつけるよ。 ☆>>561妙 僕的には「ヨアは妙に細かいところを気にするんだな~。苛立ってる?」という印象だった。 占師はおそらく真狂だろうね。 霊に比べるとだけど、必死に信用勝負しよう!という印象が見えないな。 リナは発言の中身を読み込み精査する というよ |
628. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
点ベスト」を追ってるのは分かるんだけど、もうちょい占い師として思うところはないのかしら? と感じるし、屋は灰考察での「オットーらしさ」があんまり感じられないのよねん。結論はどっちの灰考察も一杯みたいな(はぁと) ということなんだけど。 個人的に昨日の論点で「よくわからんな…」と思ったのは ◆年の非霊に関してが「後出し感」的で不自然 というジムアルの話。年が狼だったとして、ここで霊も出させた方が狼 |
629. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
有利だと思ってやったにも関わらず、もっともらしい事を言って後出しで誤魔化してる という意味なんだろうか? 僕はまあ、村人でも狼でも「流れを掴んで自分が最善と思う方向に村を誘導する」のはアリだろうと思ってたんで白黒カウントしてなかったんだけど。 あと、商と年のやり取りを見ていたんだが、商の「年は白とか真とか言うだけで理由言ってないのが怪しい」に共感できないんだよね。 |
630. 旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
それって狼っぽいのか? とまず思うし。★商にとっては狼要素なの? あと、「後出し」に関する商の認識に僕とのズレ感。 僕は質問の答えが不自然で納得できない場合は「後出しで作っただろう」と感じるんだよね。アルは「質問した結果、理由は特に不自然に感じないが、その場で理由まで言ってないから後出しなのは換わらない」というジャッジなので不思議に思えた。 とは言いつつ。ペタは白要素カウント大目だけど、黒要素と |
632. 少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
ペタおはよーです! ディタお兄ちゃんの白確確認。占方法…確かに可愛い(///) んーと…で、まず。なんか疑問も多いから弁解しておくけど、昨日何人かの人に「?」って思われてた同時COを議題で言わなかった~ってやつ。 ペタFOをどっちか先回しって使い方をしてるって知らなかったんだよね。どっちか先回しより同時にFOにした方がペタは狼不利と思ってますよ。 |
633. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
★ディーター>灰考察の最低人数、若しくは議題1と2どちらを優先すべきか聞きたいのじゃ。全員灰考察するなら能力者考察削らないと喉足りなさそうじゃから、目安があると嬉しいのじゃ。 ■2.寝る前にぽつぽつ書いてた雑感より ジムゾン:非占COを始めた人物じゃが、突っ込まれたら霊COという逃げ道がある点からペタに反映している白要素はつかないのじゃ。彼が非霊もまわしていたら普通に白視してたと思う。 |
635. 老人 モーリッツ 10:31
![]() |
![]() |
リーザ:>>529戦術論で浪費は、他者とのやり取りも戦術論の範囲と見ているのかな。現状鳩の時間が多い事も関連しておると思うが、全体の雰囲気を見てその中から話している事の内容と比重とで違和感を探すタイプのようじゃの。外皮が堅いというよりも、芯が強いという印象の話し方じゃから、「頼もしいのが怖い」と言っていいと思う。 この二人は基本的に占吊外して灰に置きたいタイプじゃな。 |
636. 少年 ペーター 10:44
![]() |
![]() |
というか、潜伏希望の人はわかるんだけど(だから総意を~って意味ならわかる)FO希望の人でどっちか先回りの利点ってなんなんだろ? …ま、戦術論なので今日はもう回答なくても良いんだけど。 >>631 旅 ☆あ、一番上から順に上列左→右、中列…。で簡易GSととってくれれば。でも2段と3段は白黒要素っていうとそんな差はない。まぁ暗の人は昨日あまり意見に印象ないので吊り入るし今日はもっと暗の人も確認予定。 |
638. 老人 モーリッツ 10:53
![]() |
![]() |
発言だけ達者で、行動の伴わないちぐはぐ感が付きまとっているように見える。 昨日触れた部分も分類的には違うがその辺に近い感覚ではあるかのう…狼故か単に不定形な人物か判らん。初日を見た分では吊り候補に入る感じじゃな。 クララ:昨日のまとめの独断怖い関連は単純にトラウマから来る恐怖で意見を曲げない状態になっているんじゃないかと思ったんじゃが、>>563をみて単純に余裕を持てないタイプかもしれんと思った |
639. 少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
ペタは初日って白黒どっち?かつ白ならまとめ役出来る人を占希望にするので、あの希望。 暗で怪しいなら吊ればいいかと…この辺は>>547で言った通り。 で、クララおねーちゃんって普通にバランスよく見えるんだけど…ペタだけ?。少ない発言で言いたい事まとめて、皆に疑問問いかけて自分の意見も全体的に(能力者灰ともに)述べて。 あとRP交えて上手く発言バランスとれるって…上手。 |
640. 老人 モーリッツ 10:58
![]() |
![]() |
真意を探られ利用されるのを恐れているという点では一貫しているが、他者を知りたいと思うのは狼だけじゃないし、知られたくないと思うのも村人だけじゃない。 考察が実際に出てくるのは今日かららしいので、初日程殻を堅くしている状態にはならない事を期待しておるよ。 今の所作ってあったのはこんな感じじゃな。それじゃ、ワシはお昼寝したり出かけたり、うーわっほい♪してきたするのじゃよー@13 |
641. ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
☆>>633 モリ + All 【議題優先順位: 灰考察 > 能力者考察】 現時点で判定が割れていない、霊ロラは検討してるが少なくとも開始は明日以降、狼に狩人に関するヒントを与えたくないのが理由。但し、灰評価に絡めて能力者評価がもれるのは致し方ない。 【灰考察は全員分出すべき】 俺が灰から抜けたことで、考察は大分楽にはなったろうからな。だが、残灰10は確かに多いため【最低7名】を目標に。 |
642. 少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
ペタがどっちもってのが下手だからかもだけど。 ただ、抑えてるのかそういうスタンスなのか、だから白い、だから黒いって感じるものがなくてバランス良い上手い人。って印象。 おじーちゃんおはよー。そしておやすみー。 なんか交互で読みにくくなってごめん…。 >>641 了解だよ。うん、灰多すぎ。 能力者予想は…別にしてもいいと思うんだけど、ま、確かに印象だけだから伏せて機能保護優先はありか。了解。 |
649. 行商人 アルビン 12:56
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽー。昨日は寝落ちた…ソファーがもふもふなのが悪い! ☆旅>>630 僕は村側が正直に思ったこと述べていれば狼は押し出せるんじゃないかと思う。ペタみたいに色だけで理由を言わないって、絶対つっこまれる。その理由が納得できるものなら、最初から言ってくれれば喉をもっと有効活用できるんじゃと思ったんだ。自分を理解して貰おうとする姿勢に欠けて見えた。それも狼要素の一つととるよ。 時間切れ。また後で |
650. 神父 ジムゾン 13:12
![]() |
![]() |
寝落ちてひゃっほい。 ミサの合間ですが、能力者考察大雑把に出しておくと ◎占 真:羊(真≧狂>狼)>屋(狂≧真≧狼≧):偽 ◎霊 真:青(真>狼≧狂)>兵(狼>真>狂):偽 大体こんな感じ。 占の出方が真狂っぽく、羊青のがやや前のめりに狼探してる印象ですね。特に青は、>>369の姿勢からは【COする必要があるから出た所】な印象を受けてます。後程余裕あれば補足。 |
651. 神父 ジムゾン 13:14
![]() |
![]() |
後、先にここだけ。 羊>>625 んー……農司の強調重視姿勢はやや似た部分がある印象なんですが、司は掴みにくいです。 ……何だろ。農は姿勢全体が馴染んでるんですが、司はそこの姿勢がぽっかり浮いてる感じに見えている。司の思考基盤自体は白印象なんで、ここ噛み砕ければ理解深められそうかなという点でも注視中です。 お後は夜に! |
659. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
希望への反映が全然違うのは兵狼って見てるってこと?。それと同じように薄めに見てるのにペタだけ全然理由ないのってなんで? 現時点で気になってる人は、長農商>書>(修、妙)。 後ろ2人は素白タイプなので、ペタ判断が難しく…。白めだけどもうちょっと見守って印象変わらずなら除外かな。 なんか見にくいんで、夜にでも個人考察はアンカーつなげる…。 |
668. 青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
村長とアルビンが非常に気になるね。ここ今日の●▼に挙げそうだよ。まだ精査中だけどね。 ■ニコラス 発言はいちいち僕かと思ってしまう。コピーロボットかその類ではなかろうか?(僕より視野広い)ここ疑えそうにない。というか黒要素ひきだせそうにない。だからと言って占いたいとかは全くない。どうしても白よりに見ざるをえない。疑えるとしたら超絶美形でリア充という点くらいか。 |
672. 青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
>モーリッツ お願いがあります。発言する前に何度か自分の発言を見直してください。自慢じゃないが、僕の処理能力は低い。モーリッツの発言を読んでいると何が言いたいのか掴みづらくて、理解するまでに時間がかかってしまう。「→」とか句読点を多目に入れたり、言葉を吟味すると、わかりやすくなると思うよ。併せて誤字も少なめでお願いします。 |
673. 農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
占はオットーと時間帯ずれてたみたいだし存在感かんじなかったから昨日は全然見てなかったぽ。COは偶然被ったように見えたぽ。>>531人狼見つけたら~ってリナ狼だったら含みのある発言だよねぽ。灰考察はオットーのほうが読みやすい。後で出してるからかもだけぽ。真贋とかイメージまだないけどオットーのほうが印象いいかもぽ。 |
676. 村長 ヴァルター 16:45
![]() |
![]() |
【判定確認】 鳩だ。昨日は纏めると言いつつ時間が取れず申し訳ない。ディーターが白確したようだし今日はよろしく頼むぞ。 ☆青>書いてある通り喋るからだよ。喋らない人間を占って斑になったとして得る物が少ない。吊って斑にされてライン戦するにしても情報量として心許ないがヤコブならあの時点で色付しにくかったがきちんと喋って居る為斑時に情報が多く残ると考えたのだよ。 ☆年>霊が真狼ならそうだろうが私は昨日霊 |
677. 村長 ヴァルター 16:46
![]() |
![]() |
みとらんし、霊内訳真狼決め打てる要素等見つけておらん。後君への理由って何の事じゃ?今日も昨日と同じで内容薄いなら吊りで良いとは言ったがその理由かね? ★逆に質問なのだが、まるで霊真狼を確信めいて見てる気がするのだが何か要素でもあったのかね? ☆農>昨日のログが厚すぎて鳩からだとアンカー引けないが、確か灰への踏み込みが浅く疑い先がよく分からなかった。うろ覚えだが全体的に戦術論が中心に見えた為色付が |
684. 青年 ヨアヒム 17:05
![]() |
![]() |
☆★村長>>676 返答ありがとう。 よく話すから…か。ならば、ヤコブが占いの結果、パンダになった時どうするつもりかな? 答えは簡単で、会話から判断できんので結局吊るしかないと思う。占い師真贋もまだどっちつかずだ。 それとも色は見えづらいが、パンダになった時には然るべき対処法でもあると村長は考えているのかな?それならば、●にあげた理由も納得できるんだが。 |
685. 農夫 ヤコブ 17:12
![]() |
![]() |
ジムは最初の引っ掛かりがあったけど考察見てると白いなあぽ。表面じゃなくて踏み込んで思考の流れを推測して考察してるし狼の狼探し方じゃないと思うぽ。また経過でひっかかり感じるまで占もない気がしてきたぽ。 ペタのCO周りで疑問集まってたけど僕はあんまり恣意的なものは感じなったぽなあ。 |
687. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
☆>>423クララ>遅くなってしもうたけど、吊り前提じゃよ。白確定が出た場合より立候補者の狂人率は高そうだから、白確しても不審感が残ってしまう。また、狼側が小賢しければ「立候補者占う→斑になる→吊りも使う」という2度手間喰らう可能性もある。それでライン割れ等できればいいが実際には襲撃との兼ね合いで役に立たない可能性も高い。 そういう懸念残すなら最初から吊る気でいたほうがすっきり纏まるというわけじゃ |
689. 少女 リーザ 17:24
![]() |
![]() |
みなさまこんにちはです!【決定時間了解なのです】 質問の答えくれた方、ありがとうです! なかなかしゃべれなくて申し訳ないですが、今日は9時前後から箱前につけるです。明日以降は日中も大丈夫なのです。 もったいないけど業務連絡のみでまたまた〜 |
691. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
青>>686 ☆1.白めに見られてたのは感じてた。僕がそれに納得できてなかったのもあるし、注視をどこで感じたか、は非霊に関して霊がまわってからも触れられていた所。 ☆2.白視していないは色見えないのと同じような意味で使ったよ。灰を白とは言えないし。 ☆3.特に理由はないよ。1時までにださなきゃ、で慌ててたんだと思う。 そしてタイムアップ。 仮1時までには箱に戻れる。質問あれば鳩から多分答える! |
693. 老人 モーリッツ 17:51
![]() |
![]() |
ヨアヒム>文脈は一応読み返しているけれど、君にとって判りづらい部分がどこか私にはすぐに判らないから出来れば聞いて欲しい。誤字脱字系統は本当ごめんなさい… ■2.続きー ペーター:今日見えている質問攻勢の姿勢が本来のスタイルなんじゃろか?今日は質問をする側になっておるが、初日と流れが不自然に変わったわけでもないので昨晩触れた状況白要素と併せて微白視継続中。 朝の挟みこみはワシも不注意じゃったゴメン |
701. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
◆黒狙い…神、商 これに後で余裕あったら足りない分の灰つけたすわ。 中途半端に喉余ったんで青が更新回り多分いないand僕もこの夜明け時間の村入っといて申し訳ないが、2時はきついんでまとめに発表時間調整を依頼。朝か正午付近希望。 @10 |
702. 老人 モーリッツ 18:21
![]() |
![]() |
村長:彼の中の白黒ラインがワシとはちょっと違うかもしれない…。昨日のディーターへの評価部分で、初日から発言での演技性を低く見積もるとことか、発言自体は見ていてちょっと違う視点を事細かく話してくれる人と言う感じで好きじゃ。 でも白黒の琴線に触れづらいので占って色を見てもいいかも。 |
705. ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
★>>All 灰 シモンの>>701の要望があったので、明日の発表順だけ先に決めてしまおうと思う。俺は、明日の発表は次の順番で考えている。 【オットー → カタリナ → シモン → ヨアヒム】 「占い師は昨晩の逆、霊能者は偽ならシモンのほうが狂人の可能性も考えられるから」が理由。 灰で異論がある人は【24時までに言ってくれ】。 |
706. 老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
ニコラス:特に疑う点は無い。というか、今の所ワシはニコラスの性質をつかめておらん。彼の発言に関しては「なるほど、そう思うのか」以上の感慨が湧かない。発言量があっても、恐らく黒と思うには別の要因から探る必要があると思う。 灰に残したいけど、ボロでなさそうに見える人を、ボロが出なければ白いという位置に置いておくのも気持ち悪いので出来れば占ってもらいたい。 |
708. 老人 モーリッツ 19:17
![]() |
![]() |
アルビン:他者への質問じゃが、>>572の「議論誘導される懸念」という部分に興味を持っているが、ワシこの部分気にする人ってちょっと狼臭感じるんじゃよね。クララは人物要素になってしまうぐらいにそのあたりに初日触れまくっておったから様子見なんじゃけど、アルビンはこれが単発でぽっと出たので気になるのじゃ。 ワシは、「狼は村の流れを誘導できるかどうかで生死が決まる」ぐらいに考えておるんじゃよね。 |
710. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
アルビンのリーザへの質問は、後者を懸念する様子に見えた。その後、その部分で付きぬけた懸念を示しているようにも見えない。よって現在最黒視しておるよ。 ■4.変動するやもしれんが【▼アルビン●ニコラス】で提出したいのじゃ。占は自由占い前提での希望じゃよ。統一ならヤコブを占って欲しいが、自由占いで占われると判断付かずにずるずる残りそうなきがする。【あと順番確認。大丈夫だ、問題ない】 |
712. 負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
青>>703しゃーねーなー。そんな構って欲しいのかよ。そんなんお前偽なんだから俺が旅をどう評価しようが関係無い。逆に単体考察じゃなく俺の考察見て色々決めようとしてんのは面白えなと思って見てるよ。単体考察でボロ出すの怖いとかか?ただ一点、青狼なら旅白の可能性高いのはわかったよ。情報提供サンクス。 者>サンキュ。遅くてすまないが12時で頼む。9時に可能そうなら発表しておく。 |
713. ならず者 ディーター 19:50
![]() |
![]() |
★>>All 議題追加。【本日の占い方針は統一 or 自由?】●▼希望と一緒に提出してくれ。自由占いで占い師ごとに希望があるならそちらも。 >>710 モリ 俺も自由占いありかなと考えてる。ただ、参加時間帯の問題で恐らくオトが不利かと。そういうので真偽差に有利不利が働くようなことはしたくないのも本音。 で、★モリは自由占いとして、占い師双方にニコ占いを希望するの?咽に余裕あったらPlz。@9 |
714. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
>ディーター【07:30or12:50or18:00に発表可能】できるだけ早く努める。発表順は僕が最後だし、占い師は甲乙つけ難いと言うかあまり見ていないので、異論はない。 【統一続行希望】●も▼も黒狙いでいくため。狂人が黒出しづらい。占い騙りが狼の場合、すきなとこに黒だせる。今の時点では【●アルビン】 >シモン そうくるか。俺が触れたのが間違いだったな。失礼。 |
716. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
んー、今日からは確実な結果が見れる訳じゃないから【自由占い】がいいかな。襲撃筋も情報にしたいし。統一で占い先襲撃とかなるとがっかりだし。 >>714、ヨアヒムさん視点偽黒出たら視界すっきりするじゃないと思ったけれど、同じ偽黒でも統一で無いと真贋確定しないのよね。ここは霊視点かしら。 さーて、灰考察して希望出す間に皆様晩御飯どうぞ。 【肉じゃが】【お造り盛り合わせ】【筍の土佐煮】【白米】【味噌汁】 |
719. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
続き 書の考察を最優先にしたのは、灰で唯一見返してなかったから。昨日白寄りとしたのは完全にパッションだったので、ちゃんと確認して●候補とかから除外したかったんだ。 次は宿戻りの24時すぎくらいにくる。 |
720. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
■1.占:羊真≧狂>狼 屋狂≧狼≧真 霊:青真>狂≧狼 兵狼≧狂>真 霊:青真っぽすぎ。偽の場合、>>514狼だと霊CO?なんだけど狂でこの姿勢も??だから言い切れないか。というか真っぽい。 そして兵…昨日も?だったんだけど、今日の灰考察が…。なんで霊なのに全部占基準で吊って色を見たいみたいな考察がでてこないんだろう…。本人視点の確定情報入るはずなのに。凄い疑問なんだけど。 |
724. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
妙の考察保留の理由がよくわからなくて差がなんなのかな、と。 ☆真狼確信ってどこら辺だろ。青真の予想ってのは確かだけど。 んー。相変わらず喉が…。 ■2. 商:>>680ごめん、よくわからない。だったら羊農のような発言になるかと。そして最後の青への感想不思議。 長:頭切れる人だと思うんだけど…質問した通り灰印象→占希望の遷移が? 農:純灰すぎ…。。昨日の話へのこだわり加減がペタにはよくわかりません |
726. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
(続き)は農>>353で、言語化は難しいのですが、あからさまにどうってことはないけど、さりげなく否定的なように感じて不穏に思いました。今日の議論をざっと見た感じでは、ご本人は非霊をそれとなく止めようとしたって感じなのでしょか。ここはまた見返してみます。老について気になった点はこれまで言ったとおりです。ただ、老の場合は狼としては目立ちすぎなのかと思って外しました。 というところで、この後は灰見るで |
728. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
★村長>>385「思考が無駄に広がりすぎ」のところで非狼と感じた部分を詳しく説明してくれないか? ★ペーターについては即吊りらしいが、その点についても詳しくお願い。まぁ、だいたい察しはつくけど。 ■村長 見直してみたけど、それほど黒要素は拾えなかった。質問返答次第かな。現状▼●にはしなくてもよいと思ってる。リアル事情あるかもしれないが、発言が少なくて残念と感じる。 |
730. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
うこともあり、占いよりは吊りで判断したいと現状思ってるわ。 ・モーリッツさん 最白。何度もやりとりしてるけど返事に構えてる感や作為はないのよね。ん?と思うことは多いけど、そこらへんの引っかかり方も均一というか自然。違和感出たら気づけそうな気がする。今日は●▼不要。 |
744. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
まだ落ち着かないが返答だけしておくぞ。 ☆青>君は灰が占真贋判明してまで2日連続で同じ立ち振る舞いをする仮定で話しているのかね?そうすれば確かに言う通りだな。だが私はそうは思わないし、喋れると言う所を基準にした所で分かると期待したいが、一応捕捉すると村人らしい思考の進行か狼出来ない情報誌封鎖やライン切り白アピ等の'"不自然"の事についてだ。その見極めにはある程度の発言量が無ければかなり難しいし、君 |
746. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
の言う通りの結果になるだろう。それが嫌だから喋れるヤコブ君を●にした。これで納得出来ないならまた質問してくれ。 ☆まず村人が人数の面でイニシアチブを握れるとしたら狼は情報の面で握っている。これは処理する情報量が多い序盤にこそ差は歴然と現れ、その中で狼は与えられた情報を使い整理された頭で物事を述べられる。それがアルビンには感じられなかったことが彼の弱いながらの非狼要素。そして彼が狼だとしてもあれなら |
747. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
ば尻尾を掴む事は容易であると考えた事から●の必要が無いと感じた。 ☆内容寡黙で当たり障りがないから。捕捉が欲しければもう一度聞いてくれ。 後発言量は明日は少なくとももう少し発言出来ると思う。すまんな。 |
753. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
現時点で【▼ペーター●保留(暫定アルビン)】ニコラスについてだが、今日の僕の発言を全面的に撤回する。というのも、村長が白く見えてきたし、アルビンも白目に見えてきたことが理由だ。 ■カタリナ>>751後段 真かどうか知らないが、面白いやつだというのはわかった。 ☆村長 頑張ってほしいけども、やっぱりリアル大事にだね。ご無理をせずに。内容も理解した。確かにその通りだ。厚い返答大変感謝。 |
755. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
(続き)これない~、は理解。★451>>青が村人たちの挙動にイラッて、どんな挙動にどうしてイラッとか説明お願いするです。他にはあんまりひっかかるところもなくて今日の占吊にはしないけど、灰な感じです。 ・年 内容薄っていうのは、初日に雑談と能力者考察が多かったせいかなと推察。灰についてはやや薄と思うけど、今日になって濃くなってきてると思うです。総じて灰印象だけど、>>352とかやっぱり狼さんなら目 |
761. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
1.前衛組:長神老 2.後衛組:修旅商農 3.寡黙組:年妙 灰考察を踏まえ、3グループに灰を分ける。狼ならリスキーな動きが前衛組。 それより目立たず、中庸の後衛組。考察密度が薄いのが(内容)寡黙組。 今日は前衛組に占吊を当てたくない。神老はロックオンするほどではない。 発言が読めない後衛組は占いたい。情報が増えにくい寡黙組は吊りたい。 つまり、後衛占い寡黙吊り。次に、それぞれの組での順番。@8 |
763. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
後衛組でも、修旅は中衛くらい。積極性がある。 商農はより中庸感が強く、様子見の感もあった。 さらに疑問ベースの農が、最も色が見えにくい。 修旅商は、発言ベースが自分にあるように思う。 寡黙組では、年より妙に内容寡黙の初心者感が。 後衛組の白黒自体は団子状態だが、農を占いたい。 なぜなら、農は疑問先と一緒に見る必要があるが、 多人数なので本当に判断がつきにくい。 だから、農に占いを当てたい。 @7 |
764. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
(続き)する。ここまではOK。んでも『FO派だから霊も回す』。これが何か引っかかった。本人の姿勢が↑の流れだった分、余計に。 ここで『僕同時回しがいいよ、何やってんのさ』とでも言うならそこまでの姿勢と通るんですが、ここでいきなりFOに持ち込む思考には見えない所からいきなり出てきた点で、疑問持ってます。 年>>666 それ、黒出し占は2dCO(場合によってはFOへ移行)してるのが前提での計算です。 |
765. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
(内容)寡黙吊りはセオリーだけど、安直に判断を下す危険もある。 そこでボクは、年妙に対して質問を振った。 冴えた回答が来れば、吊りを考え直すため。 でも、村に有利な情報が増えていく感触がつかめない。 灰雑感でも触れているけど、もう少し、確かな思考基盤と、その開示が欲しかった。 個人的に年妙には好感を持ってますが、勝負は別です。 ボクに力量がもっとあれば、白さを読み取れたかもしれないけど。@6 |
766. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
(続き)そして私が言ってるのは「占先白だった場合潜伏継続(2d第一声黒出し無し宣言回し)」な上、CO方法には一切触れてないのですが。 ……おうふ、後出し感ってこういうのの事か、って意味でも▼年かなぁと思いつつ。 妙>>615 何かやたら高評価されてるのは伝わったんですが、こちらとしては茶々入れ程度の感覚でしかなかったってのがまず一点。で、認識が食い違ってるっぽいまま「考え方が近い」と言われても |
768. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
(続き)そこで白出してるってのはやや非狂要素にはなるでしょうが、とは思った。 兵>>696 ☆ここぞ! という要素が弱めの所とは感じてたのと、前日色んな所とそれなりにやりとりがあった所って意味でですね。そこが対白の会話という情報は、何かの折に参照できるんでないかと。使うかはともかく。 んじゃ、アルを読み込む為の取っ掛かり探してきまーす……相変わらず追ってっても糸口さっぱり見つからん。@10 |
772. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
そういや【統一占い希望】ぽ。 クララって1d議題で統一って確白作りやすいからとかいてあるぽね。でも占希望>>678威嚇込だったと。確白つくるメリットから威嚇込の希望になるまでの思考がまだ理解できてなくうーむ何かがちょっと気になるぽ。考察は短文要素上げが多いのかな、こういうのは思考隠しつつできそうだしスタンスはすごい分かりやすいんだけどもうちょっと見ないといけない気がしてきたぽ。 |
773. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
(続き)よく分かったです。>>729アンカ違ってたですか? どっかでついでにお願いします。りーの吊り希望は性格印象というか、話がよく分かんないって感じでしょか。他には質問もなくさらっと吊り希望出すなあとは思いましたが、あくまで本人だからそう思うのかもです。少なくとも吊りはないです。 ・書 白黒関係はありませんが、昨日はご助言ありがとうございましたです。こちらもあまり印象変わってなく、個人的には> |
777. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
■3. 吊占希望 【●農○商】【▼妙▽年】【統一希望】 襲撃を前に情報が少ない今日のタイミングで一回、 中庸占いと寡黙吊りをしておきたいと考えました。 ☆長 霊狼前提で、狼は白黒判明。多人数のログに加え赤ログもあります。 多人数の発言に絡むのは、作業量的に対応がより難しくなります。 「鋭い」に関して、修の評価も似たものです。 ラインよりパッションの便利さが問題で、少しずつ言語化してください。@5 |
779. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
った」と納得した感じ。 うーん上手く言えないな。村人任せといい、浮いてて気になる発言だったので心に留めてました。 商>>649 ふむ。僕はペタが発言した時とほぼ同時刻に「ヨア真っぽいな~」と感心してたから、普通に共感できたのかもしれないな。 あとはまあ、自分の感じたことを躊躇わず表面に出すのは非狼っぽいと思ってたので、考え方は違うようだが言いたい事は理解した。 |
785. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
ならロラ狙いでは無く決めうち狙いだろうし、更にいえば狂人なら作業量は変わらんだろう。真じゃないとは思わんが真ならではとは思えんので補足頼む。またパッションの便利さと言うが、君は明確に『残すのに』便利と書いている。私が狼として残す事を目的とするなら保護かSGしかありえん。ライン繋ぎ懸念なら残す事を目的とするのはおかしかろう。ここも説明を頼む。 と思ったら喉少ないか。喉余ったらか明日でも良いので返答 |
789. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
の言語化はできて、者に関しては説明できないと答えたところにちぐはぐ感。「人っぽくない」は狼言いにくい気もするけど……うーん。 [リデル] >>494青の非狂印象は納得と何人かに追従。 「これは盛り上がりそうですわ!」「議事の伸びに嬉しい悲鳴」「多弁村楽しい」「真贋悩むのが楽しそう」など、ポジティブな発言多め。狼でも言えるけど、実際に推理を楽しんでいるように見える。初日から丁寧に拾ってきてるしね。 |
790. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
>>661「ただの癖(断言)」とか、白いなーと思った。疑いに関して怯えがなさそうなところが。 強烈な白要素が拾えるわけじゃないけど、特に不自然さを感じたところもなかったなあ。ふんわり白い。 [ヤコブ] 初日に霊気にしてるけど、そういや霊が真狼ならこんなに気にする必要ないんだよね、内訳知ってるから。非狼要素だけど、霊真狂ならその限りではない。今日の発言は喉消費感あるなぁ。初日のCO関連とか。 |
792. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
灰考察に喉裂きたくないとも取れるか。CO関連以外でも、単発発言多いしね。 灰をどう捉えてるかやっぱりわかりにくい。人っぽい要素も拾えるけど、残しておくのが不安に感じる面も。 どうでもいいけど、発言読んでたら頭の中で「ぽぽぽぽぽぽ」と鳴り響く。 [クララ] 昨日の占希望は単独感。狼なら、両方とも敵にすると面倒そうな印象。ペーターも指摘してる流れ、>>423で僕の占COは羊を見てたかという質問→ |
793. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
>>427「羊の占COに、屋は速攻で対抗COしていますねー」これはクララのペーターへの回答見たい。一応こうだろうなって思ってるのはあるけど。 今日の灰考察は、白黒をどう見てるのかわかりにくいなぁ。あと、灰考察で各人要素を取ったのに、最終的な判断機軸は発言密度なんだよね。 気になったのは、初日の占い先と今日の占い先のスタンスの違い。★初日と二日目でスタンスが違う理由を教えてほしい。 |
796. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
(長考察続き)尼の「占いありな位置」というのは僕的には「中庸で分かりづらい人を占いに当てたいな~」→「者はその位置だしいんじゃね」的なものだと思うし、特に怪しいとは感じないが。黒塗りに感じないのは他の面も黒く見えるという村長の主張に嘘が感じられないからか。>>783のアル考察は非常に綺麗で納得がいった。 僕の考えつかなかった考察を出して納得させてくれる人は残したい。今日は占吊りにかけたくないね。 |
797. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
そういえば決定時間に対しての返答してなかった 夜明け直後いけますよっと。屋もいけるみたいだから霊も前倒し発表できるんじゃないかな 発表順も了解。霊に関しては、兵青がOKならこの発表順固定でいいと思います 雑感です~リナ姉ちゃんの頭の中身大公開 ■妙-やっぱり気楽に喋ってる印象。初心者指摘もあるけど、知識としては十分持ってると思う。発言がもう少しまとめると読みやすくなるんじゃないかなぁ?素直に意見を |
799. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
ら喋れる人吊ることに抵抗感ないのかな。FOは霊占同時とかの認識含めて、少し常識の違いは感じちゃう。発言自体は取り繕ってるわけじゃなく素直だと思う。白めの灰。ただ占うよりは吊ってしまったほうがいい位置かな ■商-コアが他の人と違う分少し苦戦してるかなって感じ。率直な考察が良い。ここは放置でいい、白いと思う。今のところ特に引っかかりなし。もすこし発言の基がしっかりするとわかりやすいけど ■長-まと |
800. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
め立候補はポーズかなと思ったけど、昨日はきちんとやってくれてよかった。能力としては高そう。でも話が少し難しくて判断しにくい。黒いわけじゃないけど、中が見えない人。うーん、灰色 ■老-今日もハイペースで飛ばしてるなぁ。誘導性狼を恐れてる主張だね。狼側は操作をしてくるに違いないという主張だけど私からすると老のほうがいろいろ自分から操作しようとしてる気はしなくない。前衛的で中は見えないなぁ、発言配分に |
802. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
捕らえ方されるとは思ってなかった。うん、というか占狼あると思った? 素直な人だなぁーって感じ。根拠が薄い発言は多いので内容を詰めて発言して欲しいです。現状は白めで見てる ■神-今日は灰考察なしで年ロック。ふむ、結構ガチガチな人と思ってたので、今日の姿勢は意外。ただ行動としては納得の範囲内ではある。面白そうなところに絞って発言し続けたい人なのかなぁ。★次回灰考察は明日の夜とかですか?どしょも無い質 |
803. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
問でごめんなさい。このままロック専門体制に入ってしまうようだと何か違うなと思う。状況によるけど放置推奨 ■書-考え方が固いところはあると思う。けれどしっかりしてる。場合訳考察とか、私も好きなので考え方全体的に共感できる。それだけに結論として寡黙吊りというのは少しうーん。確かに年妙判断難しい、8割白までは得られてもそれ以上は難しそうだし心情的に吊りたいのはわかるけど、余裕ないし。積極的に狼狙う希望 |
804. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
狼だったら、とても愉快な赤ログと戦略が繰り広げられるんだろうな…とハードルあげつつ放置。序盤で吊占かけるのは勿体無い人 序盤ぐだぐだになりつつも、現状雑感終了。吊占希望に関しては整理中 霊真偽は、兵の真面目さが目に付くかな。 青はより気楽に楽しんでる感じがする。 差があんまりあるわけじゃないけど兵真青狼が第一予想。 真面目そうだし、兵狼ならともかく兵狂は無いかなって感じ。 大量投下でごめんねっ |
807. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
に、昨日から進んでない能力者考察多めで灰考察が薄いのも謎。 まだ他見返せてないけど、●▼どちらも当てずに放置はしたくない。ロックかかってる自覚もあるけど、一番引っかかりを覚えてる所。というかぶっちゃけ吊り候補。 占は自由でもいいんじゃないかな。未だ能力者考察まで行き着いてないけど、占がどこを選ぶのか、それにより狼はどこを食うのかも情報になるかと。 ただ占先を明言するかどうかでメリデメリあるけど。 |
812. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
自分視点ですがこんな局面なのでお許しをです。気になったところをそのまま。 りーに疑問や疑いを投じた人の中で、独自視点で筋が通ってると思ったのがアルさん。立場的にわかると思ったのがジムさん。通りいっぺんな質問なら狼でも簡単ですが、ララ姉さまについてはどっちかというと本当に村人として理解しようとしたように感じます。 ふりでる姉さまはちょっと軽いような気がしつつアリな範囲かと。シモンさんは根拠がよく |
816. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
……あ、司へ感じてた感覚の正体今やっと解った。【時々事務的】。喋ってよく見て疑いも名言して狼探してそうな割に処理主張が妙に手順型な点で、人物像が非常に掴みにくい。 全体考察型? 独断とかひたすら嫌がってた姿勢と、この辺リンクする? この点注視。場合によっては一気に占ありかも。 で、この村の様子なら【統一希望】。 やり取り見てると何か灰霊で情報が錯綜してる印象+その分占が沈んでるんで、そっちのが |
818. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
【●モリじい】僕が過敏になってるだけかもだが今日いくつか話して結局どうなったかよくわからなかたぽ。ニコ>>794見たのも大きい。リザ放置でいいとか自もここあんまり同感できなかったし、結構共感した。占い見たくなったぽ…。 |
821. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
☆兵>白いと感じる物は白い。彼が狼ならああいう事は赤ログでやると思ったしわざわざ白やるのは心理的に自分の感覚を白でしか共有出来ない村人であると考えるからだよ。 【●農▼年▽修】残りの灰は除外したのでこれから見てきて変わるかもしれん。 |
823. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
次点なのは、SG残すようにも見えるかな。 後で霊真贋出せたら出すけど、現状青真寄りで見てる。仲間切りの可能性もあるけど、今日はまだ様子見たい。 あーだめだ、全員間に合わない。とりあえず希望だけ先に! 【●農○商▼年▽農】 |
825. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
希望だし遅れてごめん。【▼ペタ▽リザ ●モリ○リザ】でお願いしたい。 ■ペタ:質問の返答が来てから考えたかったのだが…暗の位置のアルが白というのは、灰考察、ちゃんと考えているのかな。 「白い」と言ったり非霊を回すフットワークの軽さは人っぽく感じていたのだが、今日の灰考察は深みが感じられないな。ぼやけてるというか深く考えず言いっぱなしと言うか。昨日の方が結論ハッキリしててキレがあったと思う。 |
826. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
喋る放置組:旅書 やや放置組:神商→占 少し黒めな人:修老長→吊占 薄い人:年妙農→吊 私の現在の認識こんな感じ。放置枠の人は喋れるしお互い検査しあえるし白いしって人。年妙農はこの村だからこそ寡黙って言うポジションだけど、けっこう喋ってるし判断できるでしょうってレベル 一番黒くて難しいのは老。老だけに狼(ロウ)なんじゃないかと思ってる( とりあえず【▼老】希望。占に関してはどうするか迷ってるとこ |
830. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
黒狙いなら▼老でいくのが一番いいと思うけど 年の判断困る人も多いようだし、私も妙年農の中での黒さで言えば白 農>妙>年 黒だし、▼年で●老でもいいかなとは思う。老が白確&者襲撃とかだと、私が苦手な進行スタイルになったりしないかなと心配はある ●修▼老かなーと思ってたけど、すごいね▼年人気だね。●老▼年の方がいいかな、状況的にも。 とりあえず老は吊占どっちかかけたいリナ姉です。 整理してくるー |
837. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
>ディーター【僕のはそれであってるよ】おつかれさん。 ■村長 発言している内容はかなり的確だ。ニコラスについても、ヤコブについても、アルビンについても。僕も説明を聞いて、なるほどと思ったし、イニシアチブについても頷いてしまったよ。 だが、やはり怪しい。者非狼はまさに狼のイニシアチブだったと推測できる。そこまで者に白さみてたわけじゃないみたいだし。>>770より始まる尼評も無理やりに見える。 |
840. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
【仮決定:●農 ▼年】 単純多数決、第2希望を加えた多数決、能力者票を引いた多数決(狼陣営が二人確実に混ざっているため)から検討しました。 俺自身は正直にこの2人は黒いと思っていませんが、疑いの集中度からすっきりさせたほうがいいと判断しました。 ご意見、プリーズ。@4 |
846. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
【仮決定確認】異存なしです。 ☆屋 >>793 前衛には初日ほど大きな動きがありません。そこで今度は後衛の方に占いを当てました。 また動きがあれば、前衛に占いを当てます。前衛も後衛も占い対象でスタンス一定です。 また、内容寡黙吊りはありますが、それだけでなく、 思考基盤が見えないので、白さも見えませんでした。 妙が「不穏」に、年が「明・暗」に、 質問に答えられていたら、また別でしたけどね。@2 |
847. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
っと。【仮確認】 農は黒く見てないんで微妙。だが票も多いし僕が節穴かもしれないけども。せめて●妙にならないか? 年は正直わからないけど、村人でも終盤SGになる予感がするし、何らかの措置はせざるを得ない位置だと思うよ。 |
850. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
【仮決定確認】農→老でもいいかと思う。 年に関しては、私は話せば白見れるとは思ったけど、そう思えない人が多いなら年でいいと思う。 今日は吊か占どっちかで狼引きたいので、両方とも整理というよりは、もっと積極的に言ってもいいのかなーとは思う 者のまとめ自体はすごくわかりやすいしすっきりしてて良いと思うけど 意見としてはそれくらいです。その決定自体でも、反対はしません |
851. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
クララ>>781両立するのは理解できるっぽ。でもまあ現実問題昨日老神は占われなかっただろうし威嚇のみしか機能しないんじゃ…、って結局本人のスタンスでなんかこの部分色関係ない気がしてきたぽ。 |
853. 村長 ヴァルター 01:48
![]() |
![]() |
■モーリッツ 発言濃っ!うーん。発言から白黒取りにくいタイプ。第二希望にするならここかな。思考はしっかりしてるんだけど、彼なら、、と思ってしまう所もある。状況揃って来れば見やすいであろう事もあるしそれ程優先度は高くない。 【仮決定了解】 ☆商>ちょうどその遣り取りの回答が来た所で今からそれを見る所だよ。 |
855. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 希望通りなんで、それでお願いしたい。 ざっと見てたらモリ爺がちょっと気になってるけど、精査し切れてないからこのまま希望する。 対抗が希望してるのも気になるしね。 書>>846 ありがとう。村の流れを意識した占希望ってことか。 後半も了解。思考基盤が見えないね。なんとなくわかったかも。 |
856. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
【仮決定かなり微妙、そのままの本決定は反対】【村長を▼に、少なくとも●にいれてほしい。当然希望は吊り】 フリーデルの発言を見返してきたが、「~な位置」という表現は普通にフリーデルは使っている。また、フリーデルの昨日の●者の理由と、フリーデルが嫌っている占いの使い方とを、同じベクトルだと解釈するのは、素直さがなく穿った見方だと感じる。村長は怪しいと思う。 |
857. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
光速でヤコブ見てきた。 今日はリアルタイムで疑問に感じた所つっこんでるのが白っぽい。 昨日から非霊透けてたことに凹んでるのが可愛い…ではなく。 灰考察は量少ないけど、色はっきりしてる所からさくっと言ってる印象。 >>818など堂々と人の意見を参考にしているのも狼ならやりにくいのでは。 で、票数が拮抗してるならモリ爺の色みたいかなー…と一度了解したのに言ってみる。 |
858. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【仮決定確認】ヤコはあまり狼っぽくはないと思うが…ディタの考えも理解できる。 ディタはまとめに慣れていると思うのである程度好きにしていいと思うよ。 書☆>>733 質問見落としてたごめん。結論をパキンと言うのに躊躇いなく、それなりに理由も納得できるものであること。彼の考えを理解するのに足りない感は僕はなかったな。 |
860. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
【仮決定2:●商、▼年】 独断ぎみな仮決定2です。バランスを変更。 年を吊る代わりに、年が吊りたがっていた商を占う。 商については、農ほどの票集中はないものの、第2希望という形で何人か希望を出されています。 ご意見プリーズ。 |
863. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
☆書>あぁ、パッションに関してはなるほどな。非常に納得行った。 青についてはもう並行線かね。偽寄りかどうかは論じてないよ。どうにも簡単に真によると思っての質問だった。クララの返答としては理解した。明日また見直す。 ☆商>うーん。ここまでまっすぐに来られると逆にどうなのかはログひっくり返して整合性取らないと分からなくなったのと、鳩がそろそろ予備の餌まで食いつくしそうだから明日また見直す。 |
864. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
ディーター本当にお疲れ様です。能力者の僕の意見は反映しづらいのはわかる。ペーターは一応村長も疑っているよ! 【せめて●村長】を希望。ペーターは僕を真視している。その僕が村長を希望している。この技あり×2の一本ということでどうにか反映できないだろうか? どうだろう?@0だ。僕の今日の暴走はここまで。明日になってみると恥ずかしいこと言ったなぁと反省しているかもしれない。お疲れ様でした。 |
865. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
書>>859 ここでいうスタンスの意味合いがボキャ貧のリナ姉にはわかりません← ってディーターさん、意外とぐるぐるしちゃう人なんですね、意外です。 んと、個人的にはより好まない決定になった気はします。バランスを…というなら、修老辺りに振られるならわかるんだけど。 その決定は屋も希望してないし、●老でいいと思うんだ。者視点でその二人が一番黒く見えるというのであれば、反対はしないけど、商は微妙だよ |
866. 行商人 アルビン 02:03
![]() |
![]() |
【仮決定2…消極的反対】 年の吊りたがってた、は理解できる。あと明日は襲撃先にもよるけど偽黒出しやすいかなーと思うので、情報増えるかも、というわくわく感が正直…。 でももったいない。モリ爺の色見たいのは変わらず。 長>>863 そだね。聞いたタイミングも微妙なので明日でOK。僕も村長さんとクララのやりとり精査できてないし。…丁寧語を忘れていることに今気づきました。いや、ほら文字数が。 |
868. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
【仮決定2みた】それなら●ヤコかな……と思ってたところで>>862か。うーん、迷うね。正直なところモリ占って欲しいな。>アルヤコなら僅差でヤコ。 ■クラ:おそらく本人の中に「村人はこうあるべき」「狼はこういうもの」「理想の村とは何か」という物差しがあって、それに各人の行動を照らし合わせて「村人ポイント+3」とか「狼ポイント+2」的な感じでデジタルに考えているんじゃないかしら。 「理想の村」にすべ |
869. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
もう▼老でいいじゃないかと思ってしまうけど、個人的にね。 霊能者2方、お疲れなのはわかるけど、夜明け判定みたいなー なんておねだりしてみる。 そろそろ占の準備しないとですね、その前に本決定まちですがっ |
874. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
…時間も時間だし勝手にCOするよ。 【ペタ狩人】。ディタのまとめ好きだけど仮の意味を…。 正直本気で商とか長の疑念がわかんないんだけど…。 や、まぁよくわからないペタがいけないのかもだけどさ。 護衛指示あればちょーだい。現状羊でセット済。 そして起きてるけど凄い眠い@0 |
875. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
【仮決定確認、反対はしない】 ディーターさんまとめお疲れ様です。より占ってほしかったのはヤコブさんなんだけど、アルビンさんも絶対反対って訳じゃないからなあ… というか>>862、ここで反対したら自分に飛んでくるのは見えてるよね…?ああ、悩ましい…全体的に白っぽすぎる。 |
878. 村長 ヴァルター 02:09
![]() |
![]() |
んー、アルビン君は色みやすい上に人に思ってるので正直占うのはかなり抵抗あるって言うかもっと色は見にくい所にあててもらいたい。 アンカー引っ張って来れなくて申し訳無いが。是非一考頼む。 |
879. 羊飼い カタリナ 02:10
![]() |
![]() |
書>>873 スタンスの意味了解。んで、でもどこの領域から吊るかをその日適当に(もちろんある程度理由はあるだろうけど)決めるわけだよね。そうすると、理由をつけた上である集団に属しているというだけで誰かを吊ることになる パッションだったら特定の人に対して白だといったり黒だといったり自分の逃げ道なくすのに対して、書のやり方は逃げ道がある 何が言いたいかって書が誰狼予想かわかりにくくなって色がみにくなる |
882. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
く他人の見方など関係ねえ!とばかりに独自路線を歩むのは単独感があるね。 「理想の村」に向けたい! というのに嘘はなく感じるので、白めに感じるよ。クララの中のスカウターも、相手によって都合良く基準変えたりしないみたいだしね。 ☆老>>843 回答感謝。狼が演じづらいのは妙とか…って感じなのかな。モリの考え方は分かった |
887. シスター フリーデル 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認、セット済み】 モーリッツさんは白要素たくさんひろってこれてるから勿体無いとは思うけど… 票あわせ間に合うかちょっと不安…もっと早く回避してほしかったはアルビンさんに同意。@1 |
広告