プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 15 名。
314. シスター フリーデル 07:03
![]() |
![]() |
[…は携えた武器をクララに向けた] 私の本性は獣!!!! 嵐の如き、破壊の力!!!! 【クララは人間でした!】 すいません、人狼ではなかったのですね……治療します! 白で少し残念ですが、とりあえず色取りはしなくてよくなったので結果オーライです。1白出しただけで死にそうなのだけが気がかりですが、護衛については狩人の裁量にすべて任せます。 ではまた後で!** |
319. 農夫 ヤコブ 07:15
![]() |
![]() |
>>318 仲間なら普通リーザのこと視界から外さないんじゃないか? 「妙の発言がまだなかったんですね」とならない気がするんだが 偽装出来る範囲か……? にしてもわざとらしすぎるかと思った いやまぁ今さらなんの意味もなく単純に確認ミスだったんだがな…… とりあえず寝るわ** |
321. 仕立て屋 エルナ 07:25
![]() |
![]() |
屋→商白も確認。理由は8時頃出すって言ってたね。 占い師たちは朝早くからありがとう。 3白ってことは今日は灰吊りの日だ。寡黙は頑張っておくれ。 農>>319 ふむ。まあ感じ方は人それぞれだし、村長を速攻で村置きしたヤコの人物像から違和感はないね。 |
323. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
【修→書白/農→娘白/屋→商白】それぞれ確認しました。 >>299書 回答ありがとうございます。 すいません、全く想定外と言いいますか、私には想像できない答えでした。 私の占い位置以外を占えば偽目ですか、そういう方もまずあまり見ませんからね。しかも、この回答ぐらい当たり前だろ!わかりきったこと聞くな!と言うのもまた同様にすごい。わかりきってなかったですけどね。 |
324. 旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
おはよう。占先と出し方を見てますます農真、修狼、屋狂じゃないか、と思ったよ。 個人的に農の娘占はGood。娘って吊り位置寄りだけど妙青商とか昨日時点では吊位置が多く、出力調整次第では縄が届かない可能性ある+発言で色も見づらい位置。 書は自己主張強いから村なら色が浮き出るだろうなと考えてた。不安要素としては対話しないって点だけど。 商は色見えないなら吊りで確認で良かったし、囲い狙いに見えるね** |
325. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
まあ、クララさんの回答として昨日のわからないところは吊るってストロングスタイルと一貫性はありますね。でも占いで黒が出たら即吊りじゃないんですね。てっきり吊るとは思ってました。 狼なら黒なら吊ると言った方が楽ですし、やや村印象が上がりました。狼なら後衛役に黒が出たら考慮って感じで自分がLW役にならない想定でしょうかね。 |
326. 神父 ジムゾン 07:46
![]() |
![]() |
と、直近旅はいいですね。 整理吊の縄数まで意識してるのは素直に村の懸念に見えます。 ただ一点、 ★>>324旅: 青妙商と整理縄に3つもアサインしてたんですか?最悪は占ロラもあり得て、そうすると青妙商に狼が居ないと灰狼は吊りきれないと思うのですが。 では朝はこれぐらいにして、免罪符を売ってボロ稼ぎしてきます。** |
327. 少年 ペーター 07:50
![]() |
![]() |
判定確認占候補ありがとう 今日は灰吊りだね 吊り希望は【▼▽第二希望も出してね】 希望〆切時間は昨日と同じ、【仮23時、本23時半】 票集まってないからって理由で喉枯らす非狩ブラフはしないで決定まわりに喉4くらい残してー 狩だからって強気に好き勝手に動いたり寡黙に沈むと票集まって縄飛ぶことあるぜよ |
329. 少年 ペーター 08:01
![]() |
![]() |
占真切り吊りはわからんね 真が狂アピして襲撃避けしてるのかもしれんしね,農じゃなくて屋ね 信用落としすぎると生き残っても信用されないぜ狼が狂を真誤認して襲撃したら不利になるし霊抜ききたら信用勝負だよ 31狩はむつかしいだろうが個人の意見は占護衛希望 不安だったら霊で 昼ものぞくけど何もなさそうだったら発言は夜だよー |
330. 少女 リーザ 08:05
![]() |
![]() |
長→農のギドラへの対応は冷静。(私は議事辿ってて長>>99みるまでギドラCOをどう捉えれば良いか分からなかった) 意見を述べる際に基本的には理由が明確に書かれているので、村であれば発言を理解しやすく信用出来そう。狼であればその部分で理解出来ない事を言い出した時に詰めていけば客観的にはどうであれ、私視点では識別出来そう。 修農屋、いずれの候補とも繋がりが薄そう。 その他、現状不審な点は無し。 |
331. 羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 黒引けなかった占いさんはどんまい…って、なかなかむつかしいよねこの盤面。仕方ない気はする。 それとは別に、ペタ君が割と頼れそうな感じに発言してるのは安心。 昼と夕方に1発言挟むかも、挟まないかも、くらいでやっぱりメインは夜です。今日は少しおそくなるかも。ではでは。 |
332. 村娘 パメラ 08:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 各々の占い結果確認しました。 農は占い理由が納得でき、真目あがりました。 若干自分の黒さ苦笑いしたが 屋は占い判定結果の落とし方が淡白すぎて、偽目が若干ですがあがりましたかね。 年>>327 灰吊り決定だしの件了解しました。 それでは夜にまたきますね。** |
333. 少女 リーザ 08:22
![]() |
![]() |
旅→進行提案が印象的。採用されなかったのは「真●狂〇狼〇」の部分で、それに関しては私も他灰の意見に同意(提案の村利を完璧に理解したとはいえないけど) あと、こういう提案はこの村だから出来ることではなく、盤面次第ではいつでも出来る。知識と経験値の披露という認識なので、判断基準は旅狼の場合にやるか否か。 視線を集めるという意味では、やらなそう。発言内容のバランス的には狼でもやりそう。総合で灰。 |
335. 少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
神→灰精査、占雑感に同意はどうかは置いといて気になる点は無し。 灰精査と質問が連動している辺り、単体のログを追って考えている感じはする。神が投げた星全てに回答がきているかは未確認だけど、神>>248のような回収から神視点で何がどう変わったか?という部分がもう少しみえてこれば、白要素として拾える立ち回りをしてるかな? 樵に対しては更新してるのは確認してる。 まだ明確な色要素は落ちてない。 |
337. 少女 リーザ 09:21
![]() |
![]() |
書→自由占い希望→◇話の分かる位置への占い希望→書>>299の神への回答部分(私が占うべきでない~下げるだけ) ◇部分は独特な考え方だなって思ったけど、ログ黒い位置は吊り、を含めて一連の流れを追うと書の主張は明確で、占い、灰どちらに対しても判断目線というのと、自分の判断が勝敗に繋がる意識? 表現が難しいけど対話や質疑少なめでこういう印象を抱くことは少なくて難しいけど、恐らくは白要素。 |
339. 村長 ヴァルター 09:36
![]() |
![]() |
修>>314 死にそうなのだけが気がかり この部分に真の襲撃懸念を感じつつも、護衛については狩人の裁量にすべて任せますと、あっさり締めるところが言ってみただけくさいめぇ 本当に懸念しているなら、修個人の視界晴らしよりも純粋に希望が集まっている旅を見て欲しかっためぇ 占いが最後に残るのは黄金羊なみにレアめぇ 修は書の初動だけで判断してるめぇ、人外目アップめぇー 屋についての新要素はないめぇ |
340. 少女 リーザ 09:39
![]() |
![]() |
娘→発言から拾える情報量は少なめ。 言ってることに不審な点はないけど、同時に白要素もないという感じ。今のところ、どうやって色を拾えばいいのか分からないというか...悶々とする。 今後の発言を継続して見ていくしかないかな。気になる点があれば質問しに行くけど、現状では「もう少し詳しく」程度の促ししか出来なさそうで、それが娘の正体に繋がるか?と想定して会話をイメージした時に微妙だったので前者で。灰 |
341. 青年 ヨアヒム 09:46
![]() |
![]() |
おはよう 【諸々確認】したよ! まずは進行からなんだけど、片白3人は置いておいて、灰から吊を選ぶで良いよね? 進行適当になって夜にわちゃわちゃになるのは避けたいなと。 占は自由占続行で。みんなで希望出しはしてさ。 できれば年には希望表の作成はして欲しいなー。できればでいいんだけど “自由占は占を見てくべし”なんだけど、個性が違ってて見にくいね。好みから言うと農なんだけど、修屋も悪くなさそう |
342. 木こり トーマス 09:48
![]() |
![]() |
おはよう。結果それぞれ把握したぞ。 娘>>332の黒さに苦笑いしたとあるが、農娘両狼での発言ではなさげ。多少の安心感が見えることから農狂娘狼ならある。しかし、農の狂人はギドラ周りや今日の結果の出し方から低く見積もっている。 修の評価自体は減点がないって印象。対抗との比較にはなってるがそういった意味で真狂狼どこも残ってはいる。現状書の昨日の発言含めても占い含めても処理対象にはなり得ないからひとまず保 |
346. 青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
年 もろもろ悪いね。昨日のことを進行ぐだぐだと言ったつもりはないよ。表もサンクス 灰を幅広く取る人もいるなら念のため(と言いつつ、時間節約でそこざらっと見逃してた) あと、商も回答ありがとう。見てるよー ** |
350. 少女 リーザ 10:59
![]() |
![]() |
明確に黒引き狙いで●書というわけでもなく、個人的な視界晴らしがメイン。修>>250下段の懸念も含めた方針。 総評としては占い先で減点。立ち回りに不備は無さげ。 真贋で言えば現状では判断付かずだけど、占い理由とかロックへの不安とか、独断で個人的な視界晴らしとか、RCO含めて真狂っぽい感じかな。 RCOは狼でもする、は確かに。だけど、基本的には偽なら狂かなって一先ずは考える。否定要素で再考。 |
351. 旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
>>326神 ☆.(寡黙/盤面)整理なら青妙商の3名の内からだろうな、と漠然と考えてたけど、全員を縄にかけるつもりはなかったし、全員が何も要素拾えずってこともないだろうと考えてたよ。 現に商は発言自体は多いから、要素さえ揃えば白要素が出来る可能性もあったし。 占ロラに関しても、大体途中で襲撃があったりするだろうから最大数は使わないだろうなーとも思ってたし。割とそこら辺楽観的かも。 |
352. 旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
あと昨日眠くて言えなかった青の白要素。 青ってかなり遅い遅刻組で立場としては強く出れない位置だと思ってたんだよね。同時に、昨日の灰の意見では農偽予想が多かったように感じる。 そんな遅刻してきた青が初動で「農パッション真だね」の一言が白く感じた。 僕も農真寄り真狼予想だったけど、農偽予想が多いから不安で、もう少し要素拾えたら農真評を出そうとしてた。だから青狼なら度胸ある一言じゃないか?って感じ。 |
354. 少女 リーザ 11:32
![]() |
![]() |
真贋で言えば、まだ真狂狼どれでも有り得る範囲。 16人村3-1陣形の初日自由占の状況で、真狂狼それぞれがどう立ち回るのが正解なのかは分からないけど、占い対象(理由)への熱量は信用されたい欲を感じた。 単純にみれば真狼に傾くが、狂であれ信用を気にしない立ち回りをこれみよがしにするとは思ってないので、熱量を汲んで真狼≧狂。 屋→占い対象が商は「気持ちは(以下略」 総評は理由聞いてから。離席 |
356. 仕立て屋 エルナ 12:19
![]() |
![]() |
まだ商占いの理由待ってるんだけど……。 農 ギドラCOについては「反応を見たかった」でそうだろうね、くらいの感想しかない。 実際そこから要素はとっているわけで真目は全く落ちてない。むしろ、偽がこれをするだろうか? とすら思う。それを狙った可能性はもちろんあるけどね。 娘占いの理由はしっかりしていて黒狙い。自由占いをやりたがっていたのも納得。 堂々としていて自信ありげなせいか、一番真ぽく映る。 |
357. 少年 ペーター 12:30
![]() |
![]() |
屋が来てないね >屋 商占いの理由は ★1 不明位置、単体ログで色が取りづらいから変化なし>>255?もっと細かく言語化出来る? ★2 昨日長、旅、服に星を投げてたけど返答から考察進んだ? ★3 色が取りづらい商が白だった感想よろ 屋の思考開示量だと屋真の場合不利だから、透け気にしないで答えてー |
358. 行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
屋の判定も確認しました。 オットー狼の場合 私視点で初日の囲いが発生していません。 狼は、今日誰が吊られるかに関心が薄かった可能性が高いです 昨日の修農のGSでは商が下位。狂人が黒出しする場合には商を想定していた可能性もあります。商は吊られ位置でもありました この状況で私を占っても、短期的には狼には得は無い そして吊り位置に狼がいるなら、今日▼商されない分だけ初回吊りの可能性が高まり不利です |
359. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
この場合、リーザとパメラが白いと思います オットー非狼の場合 書も娘も、囲われた可能性があるとは必ずしも言えません。 オットーが非狼なら、狼は恐らく彼を狂人だと想定するでしょう 修農が揃って商を黒視していた事とオットーの信用。この2点から、彼が商に黒を出すだろうと狼が考える可能性も、低くないと思います。 商に黒が出た場合には▼商となる可能性が高いです。よって縄に近い灰狼を囲う必要性は薄れます |
360. 羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
お昼一撃 妙>>343どーだろ、たぶん加速しないんじゃないかなーって気持ち。わりとぼんやりと話しながら白見ていこうかなと思ってるし。 まぁ、途中でスタイル変わっちゃったらごめんだけど。 まぁ、吊り希望とかも出さなきゃなんで占い見てばっかりもヤバそうだけども帰ったらまず占いを結果と並べてみてみようかなという気持ち。 |
365. 村長 ヴァルター 13:11
![]() |
![]() |
☆年>>363演技の可能性 それなんだめぇ…… 屋の昨日途中での商占い宣言に合理的な理由を考えると、、自由占いなら他の占いが商を見るのを抑制する効果はあったのかめぇって結論めぇ ただ、屋が不慣れ仮定、そんな小細工する余裕があるのかって反証めぇ、 そして、屋が不慣れ騙りをしている仮定、すぐにラインをつなぐ人外像としては違和感めぇ てなわけで、屋商両狼はあんまり考えてないめぇ |
366. 神父 ジムゾン 13:13
![]() |
![]() |
色々考えてたら気になって気になって仕方なくなったので一撃です。これが恋? ★修農 私がお二方の立場ならそれぞれ互いが狼に見えて仕方ないと思うのですが、そこから灰狼を探ろうとしなかったのに何か理由は有りますか? もしくは修は農、農は修を狂視してるとか、屋を狼と見てるとか有りますか? また自由は黒を引いてなんぼだと思いますが、ここの色で視界が晴れるなんてちんたら占ってる余裕はあると思ってましたか? |
368. 青年 ヨアヒム 13:18
![]() |
![]() |
一撃(商と悲しみのすれ違いRP 商>>317 回答ありがとう ・樵服が同枠→わかる ・樵服長が同枠→うぅむ ・樵服長旅が同枠→わけわからん って感じだったから聞いてみた。回答見るに商は服を白く見ててけっこう頼ってる感じ?服の良い白要素を持っているなら出して欲しいー。喉端アンカーでもOK 横やり、屋演技はなさそう。すごい演技力のわりに利点なし。屋真で襲撃避けのスペシャル演技リストはすごいロマン! |
369. 神父 ジムゾン 13:20
![]() |
![]() |
>>351旅 なるほど、最初は強く当たって後は流れでお願いしますみたいなファジー理論ですね。 まあ昨日のニコラスさんの提案と併せて、ニコラスさん要素としてファジースタイルが有るみたいですね。ここテストに出そうなので覚えておきますね。 感覚派とあわせても一貫してそうですね。 |
372. 神父 ジムゾン 14:01
![]() |
![]() |
正直、昨日時点では屋は狂ぽい、ワンチャン真あるでぐらいに見ていましたが、 水晶玉に怨念込めた撲殺占い師としてはオットーさんが一番それっぽいんですね。占い師のエゴイズムと言いますか。 もちろんスタイルが真贋に関係ないのも好みの差なのも重々承知していますが、リデルさんもヤコブさんも占い師の殺気を感じ取れなかったのは残念だと思います。ではまた夜に。** |
374. 木こり トーマス 14:26
![]() |
![]() |
年>>361 真切るにしても白から吊るのは反対。 真切りの占いは狂か狼。白はレアケースは置いといて、村か狼。白吊るのは占いの真切りではなくて、白を狼強く見たとき。真切った占い残すメリットは真を切り切れてないどっちつかず感ありで、それなら灰でいいじゃないかと思う。 |
375. 仕立て屋 エルナ 14:35
![]() |
![]() |
旅>>352 「昨日の灰の意見では農偽予想が多かった」そうだっけ? その前提の認識をヨアが持っていたとは限らないし、どう見ても他人との意見の違いを気にする性格ではない。今日の進行関係の発言見ても、遅刻組の立場とか全く影響なさそうよ?(どちらかと言えばこっちのほうが白要素にとる人いそう) あと、農青狼なら言いにくいはわかるけど、農白青狼なら「パッション真」は普通に出てきてもおかしくないんじゃないかと |
376. 司書 クララ 15:30
![]() |
![]() |
今日の吊り希望は【▼旅】かな 500ある理由の1つをあげるならニコラス黒見えたら、エルナとの繋がり、パメラ、トーマスとの切れ(どれもニコラスの昨日の進行提案関連)から見えてくるものが多いように思うから。 あとあたしは対話は苦手と言っているけれど、対話しないなんて一言も言ってないのよね。 そこら辺正確に読み取れない人が要素を正確に読み取れるとは思えないわね |
383. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
>>341青 好みで俺、修も悪くない。その評価は別に良い ★屋まで悪くないに含めたのは何故だ? 対抗の俺視点でも「これでよく占いに出ようと思ったな……」と思う程度にはオットーは占い回りで真取ろうと動いてねぇが 1dだけで判断しているのか? |
387. パン屋 オットー 18:36
![]() |
![]() |
●>>153ここが決め手。会話ができない人だなと思った。私は便宜上クレーマーという言葉を使ったが、村長が小さい事にまでネチネチ突っ込む戦闘狂なのだと感じた。だから穏便に済ませようと、「ありがとうございます」と丁寧に対応した。パン屋で働いていると、梱包ひとつにいちいち文句をつけてくる客が日に4度5度とやってくる。そういう奴は笑顔で丁寧に対応すればさっさと諦めて帰っていく。 |
388. パン屋 オットー 18:37
![]() |
![]() |
そもそも私が特別に村長にしたのは、質問に対してお礼を言う、の一点のみ。お礼に関して村長が疑問を抱いたようだからその時の心情を事細かに説明した。これはログを読めばわかるはずだが、行商人はクレーマーという言葉のみを拾っていちゃもんをつけてきた。 この時点で、行商人は不当なクレームを入れる狼orよくいる文章を5文字までしか読めない人間なのだろうと判断したが、そのどちらかは判別が非常に難しい上に、後者なら |
389. パン屋 オットー 18:37
![]() |
![]() |
人狼でも村でも同じことをするだろう。つまり個人のみを見て判別するのは不可能だ。何より後者の場合、会話をしたところで言葉が通じるとは思えないので多分疲れる。占えば、黒にせよ白にせよ永久に無視できるから有難い。 |
393. 仕立て屋 エルナ 18:46
![]() |
![]() |
丁寧RPどこいった。 まあ、ちゃんとした理由出してくれて安心したよ。昨日の理由のままなら、今日の占い先はペタに指定してもらおうかと思ってたから。 農>>391 やっぱそういう意味なの? だとしたらそこから服は外してほしかったし、樵はアホ自体が悪口だと言っていて丁寧RP関係ないし、羊神がそういう話をしていた記憶もないんだけど……。 ああうん、確かに目線はみんなと違うわ(錯乱) |
395. 村長 ヴァルター 18:50
![]() |
![]() |
屋 理由はわかっためぇー ただ聞きたいことが一点 ★どうしてそれを結果直後とは言わなくても昼に落とさなかったのかめぇ? このタイミングでドンッと来ても、こういう理由で占ったではなく、占った理由を今日考えたに見えてしまうめぇ とりあえず分かったことは屋は真を取りにくるつもりがあるということめぇ 屋の正体真狂訂正、狼もあるめぇ |
396. 行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
オットーさんの占い理由には感情が出ていますね。 ヤコブさんの>>391対ヨアヒムもそうですが、これを放置すると村の雰囲気が加速度的に悪くなると考えます。 村内の対話から色が見にくくもなるでしょうしね。 そう言う意味では、クララさんを占っていた人狼ハンターさんはGJです。 感情を出す事は必ずしも悪い事ではなく、人と場合によってはそれが求められる事も有りますが 全員がそうする必要は無い事も確かです。 |
400. 行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
付け加えて言うなら 感情を前面に押し出して判断を下す事は 本人要素が加味されるなら矛盾しないと、発言する前から明確に分かっている行動です。 役を問わない行動では有りますが やるメリットがあるかどうかと言う観点で考えた際に人外視の結論が出る事は、私は多いと思っています。 |
403. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
要素を正確に読み取れるとは思えないわね、と言われているけど「君は要素を取る気すらないよね」と返しとくよ。 また理解出来る/出来ないでの能力処理判断してるようだけど、理解出来ないことが多い中でその人の思考ならこう考えるのは違和感ないな、とかこの価値観でその考えは出てこないはずだとか、理解は出来ないが狼仮定ではメリットのない行動してるな、とかで考えるものじゃないか? |
406. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
勢いに任せて書いたら長くなったけど、 ・書は占能力と吊縄に対する意識が軽いこと ・対話しないわけじゃないと>>376で言ってるにも関わらず、どうしてそう思ったかを聞かずにいきなり▼旅 ・要素を正確に取れないなら吊りたいは要素取る前から能力処理かけようとしてるしブーメラン ・対話するのが苦手で、理解出来ない人が多いと感じてるのに、まともな位置に占かけたいという思考に違和感。▲占の想定無いの? |
408. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
書が村なら思考が固そうだし相性悪いんだよなぁ。。 >>服 長商始め、割とギドラ周りで突っ込まれてた印象が強いよ。けど前提認識に関しては確かにそうなのかな?と考え直してみる。 まず僕の前提思考として狼は白吊りまたは仲間庇いをしたとしても怪しまれないように民意を説得できるような要素を付けたがる傾向にあるってのがあって、青狼で遅刻してきて「パッション真」は言いづらいだろうと思ったんだ。そこを白く感じた |
412. 農夫 ヤコブ 19:15
![]() |
![]() |
進行にこう言うのはなんなんだが >>407年 最終下段って対商なんだよな? 誰に送ってるのかスゲー分かりにくいからちゃんとアンカー引いてくれないか? 一瞬「俺雰囲気悪くなるなんて言ったか?」って思っちまったからよ |
414. 羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
鳩もう一撃。人待ち辛い... >>409 ほーん。ちょいと私自身黒く見られかねない質問するけどきになるから聞いてみる。★農 それは対話できない人は吊り処理して判る相手の精査したいって意味?それとも判らん人は誰か判る人が要素出して来いやって意味? あ、喉勿体ないと思うなら回答無くてもいいしどっかの喉端でもいいよ。無ければ前者だろーなぁと思っておくんで。 |
421. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
これさ、僕のことをなにがなんでも白く取らせたくないビーム感じるよ。村にそう取るなよプレッシャーをかけてる感じだね 僕から見て、さすがに相性がーとか言う前に黒い。もし服が村なら誤ロッカーなんだろうけど、、、いや、でも昔こういうストレートな村もいた、、、と言うか狼でこのストレートにつぶしにこられる方が珍しいは珍しい とりあえず、服占はなし。初日の書と同じく判断不能すぎる。吊もまずできなさそうだし |
423. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
それじゃあ、服をどうするか? 多分、ことあるごとに黒ー黒ーとお互いがお互いに叫ぶ展開かね、判断は村に任せる系。そうしてるうちに服の白要素取れたら安心だし (僕いろいろがんばらなきゃ) 長>>370 喉あまりに適当に横やりしちゃったけど、僕もロマンあるなーとは思ったけど、実際ないと判断してるよ。 狂も自分で出す色を決められるわけだから、その理論だと非狂も取れる気がするけど |
424. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
こんばんは。 ⭐︎妙>>353.書の強気な態度については黒要素とは捉えていないです。 占い希望に出したのは不当黒塗り/吊りではないと明確にしたかったからですね。 強気な態度なのは腕に自信があるからだと考えてますので、白でしたら狼探すのにいい参考になる発言落としてくれると思ってます。書については、どちらかというと白狙い気味、もしかしたら黒もあるかも、といった感じの占い希望でしてた。 |
426. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
僕は>>273で伏せていた思考【農真寄り真狼】を開示したわけだけど、便乗だとは思わなかったのかな? 服に関しては〝喉を大切にしてるから同意で省エネ〟として納得してるんだよね。僕は思考垂れ流しであまり推敲もしてないのが分かるだろうし、僕を色が見てないとだけしてまとめた意見は少し聞きたいな。 ごめんだけど用事あるからちょっと22時まで離席するよ。 |
427. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
青>>420 あたしが占い不要とか判断する前に、まずは屋修評を出そうか。 あたしはヨアが黒だと決めつけているわけじゃない。白でも吊りたいんだ。その気持ちは加速している。失礼は承知だが、整理吊りの4文字が脳内で明滅している。 今日吊らずに明日片白になって終盤商青残すわけにはいかない。正直、昨日商を占い希望に挙げたのは間違いだったと今とても後悔している。同じ過ちは繰り返したくない。 |
434. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
ごめんー入る ーーー 僕は服寄りですよ >>429 リアル大事に 僕もやらかしたことがあるから言いたくないけどね リアル時間を費やしてる他の人の時間も大事にしてね 多忙で無理目なら入村控えたり、指定の時間に間に合わなそうだったら時間に間に合わないからこうしてほしいと進行に交渉したりしてほしかったです 間に合わないなら先に希望を出すのでもいいしね 希望提出時間は22時50分だよー |
437. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
青は23時までいなくなるなら変更めぇ、 修【●娘〇神】農【●神〇樵】屋【●羊〇書】 【▼青▽なし】 青村仮定しても噛まれる未来は見えず、最終日に吊られる映像が浮かぶめぇ というより、青>>419で屋修評があることは匂わせていて、言わずに去るのはないめぇ 村なら羊10体背負ってスクワットのご褒美めぇ 決定前後までお口にチャックめえぇぇぇ お星さまは大歓迎めぇ@5 |
441. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
は素直にすいません。その印象を抱いたのはアホとかクレーマーとか過激な発言がこびりついていたのかもしれませんね。 まあ、そんなことより言いたかったのは農修の印象が落ちたって話です。まずいつまで占えると思っていたのかと白引きなら今日から灰詰で、下手したら2W囲われて灰に狼が居ない可能性もあります。黒を引けば狼が吊れるというのと、白引きで議事が伸びないのも考えてほしかったんですよ。 なのでリソースに |
443. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
今戻りました。 【対抗の判定確認済みです】【年の指示諸々も確認済みです。】 RPちょっとやりにくかったので素を交えつつ思い出した時に人狼ハンターに戻ることにします。 リーザは発言が伸びてGS上位に浮上です。逆に落ちたのがトーマスかな。ヨアヒムは現状吊り位置という認識から変らず。 発言まとめつつ出来た所から落としていく予定です。 |
445. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
対抗の結果に対して思うこと 農●娘は私が娘をやや白置きしているので農の正体に関わらず素直に白でいいのかな、という印象です。単体考察次第で考え直しますけど。 屋●商は屋狼なら囲い位置、屋狂なら黒出し位置ですよねと思っていたので現状は「囲いありそうですね」という感想です。これ、昨日から思ってはいたのですが対抗に不用意に圧をかけるのは個人的に主義に反するため言いませんでした。 |
446. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
>>366神☆ 対抗視点での灰狼位置探しはしてましたよ?(それ含めて最終的に●書です)喉端に入れ忘れましたが。あと屋農の狂狼は現状精査中です。ぶっちゃけ二人とも狂っぽいので悩みます。農も似たような事言っていたので同調っぽくなるの腹たちます。 黒引いてナンボはそうなんですけどねー。私も黒引きたいし引ける自信はわりとあるんですが元より白取り考察から相対して黒見る方なんでここ難しいんですよ。 |
448. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
「随分悠長だな」と怒られそうなんですが(実際神に言われた)今のところ強め黒要素持ちが特にいないこと、「強いて言うならこの辺りは怪しい」と思っている位置は大体対抗も怪しんでいるのでめっちゃくちゃやりにくいんですよ。本音を言えば襲撃挟んでから詰めたい、でも私死んでるかもしれないっていうジレンマです。 ちなみに護衛周りは下手に触れて大火傷が多かったので最終的に狩人の裁量に任せる、というのは本心です。 |
449. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
>>378書☆ 特には。 正直に言って白飽和村なためもうこれはGS下位位置から順に潰すしか無いな、という事で「まあまあ黒位置がありえて、かつ実際黒なら村相性的に吊り逃ししそうかな」と「発言読みにくくてしんどいからとっとと色見て放置したい」と思った貴女を占ったまでです。……オットーと理由被ってるの嫌ですね。 商は吊っちゃった方が楽だなって思っていたので占当てすら考えていませんでした。 |
450. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
これ言いそびれていましたが●書にした理由には屋農から見た狼位置の予測に書が入っていた、という理由もあります。 ●旅も視野には入れていたんですが、屋旅も農旅もなんとなく「違うな」という感覚があったのでそちらよりはまだどちらが狼でも仲間位置がありえるな、と感じた書にした次第です。 ただ最終的にメタ的な私情で決めたのは本当ですのでそこは猛省しています、すみません! |
451. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
私的GS上位陣は長神服妙。ここは後で詰めていこうかなと思っています。途中で「これは!」と思う要素が見つかれば別ですが。 羊旅は白めに見ているんですが旅はともかく羊はステルス位置なので追い追い考えていこうかなと。 対抗が▼青出してるので青非狼なのかなあとは思うんですけど正直まず潰すなら青樵(商娘)あたりからですよね。 全部、私が生きている事が前提の話ですけどね。 |
452. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
悪い、答えた気になってた >>328神☆ 吊り位置の認識は無かったぞ 割りと村がニコラス黒いアルビン黒いとあちこちに飛んでたから、最終的に無難な発言しかなくても縄が届かない位置って認識だった だからこそそういうところに潜伏しようとした人狼の線を辿って「黒い」と思ったから占ったぜ |
453. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
たぶん議論参加が22時30分くらいからになりそうです。 精度とかは別にして希望出しとかも時間までにはやりますー なんとか、豚小屋からは脱出できる目処たちましたし!ましまし! |
456. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
長は昨日に引き続き発言内容安定してますね。 屋演技懸念を見ているところで、私にはない視点を持っていると感じてます。 妙と同様、ほぼ白置きです。 多弁ですし、狼陣営なら人少なくなってきたら引っかかるところが出てくるのでは、と楽観視してます。 |
457. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>>455 ん……? その結論に至るのか? 俺には神視点吊り位置に見えていた所を占ったからおかしい、という風にジムゾンが考えていると捉えたんだが ★どこで「神は修農が黒探す気が無いと見た」という風に思ったんだ? もし仮に神がそう思ったのなら、俺が本気で娘黒当てに行った所を丸々見ていない(あるいはフリ)から、ヨアヒムよりも更に印象悪くなるんだが |
459. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
の反証はないままなのが黒い要素だな。反論してるのが旅への指摘に対して。ここからも読めてないってのはそこまで的外れでもないように思えるな。自身に対する発言が目に留まりやすいのはわかるが、叫ぶ内容がずれてる。 |
464. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
書に対するヘイト感情が酷かった(これ村と関係ないメタ由来なんで詳しくはEPになります)のでクソムーブやらかした自覚はあります。本当にごめんなさい。 >>455服 後付け言われるだろうなー、は予測済みです。初日の思考開示具合を考えあぐねていたのでどこまで提示していいのか分からず入れそびれました、申し訳ない。 あともう余計なことは言わず思考開示と吊り希望だけ出して黙ります。 |
467. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
長>>380あたしの思考としては、あたしなら黒塗り易いからあたし占いを明言した。上で黒を出せなくなった。あたしの夜中の発言を見て、黒打ちが信用されないだろうと判断してあたし白に変えた。 偽思考ならこうだと思っていて、それなら狂人の思考ではないなと。 普通にあたしのことがわからない。今から代えるのも代え先どこだろうって真もあるだろうし だからあたし白からの考察次第だったけどないらしいから偽目高い |
469. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
なぜ時間の都合が悪そうな屋が騙りをやっているのかずっと謎なのですが、「狂なので占騙るしかなかった」「仲間が騙りを拒否した」「COした時点で仲間が揃わず2-1や2-2は避けたかったので仕方なく出た」と、理由は色々考えられますが明確な答えは出ていません。 商農両狼は昨日のやり取りからほぼ無いかもな、と踏んでますが商屋両狼はまだあるかな。 ぶっちゃけ商白が信じられないです。 |
470. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
どちらもオーソドックスであり、オーソドックス人は共感に弱い。 初日からの灰雑も真面目な個性。人物一貫、真としてわかりみがあるよ 屋 農と同じく個性派占。修が真なら申し訳ないけど、こういうのに弱いは弱いんだ、僕 屋>>141の長への反応。真っぽさが出てる。自分が正しいという前提がある。長はそれなりに発言もあったし、ここを不慣れ(ここ不愉快だったら本当にごめんとか実は思ってる)の屋がどや顔(?) 続 |
473. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
屋狼仮定するとおそらくGS上位に仲間はいないのではないか、と現状予測しています。 羊服とかいたら今日の屋のややキレ気味ムーブとかしなさそうですし。微要素程度ですが。 農狼だとどの辺りが狼かはまだ検討がついてないのですが、GS下位から潰していけばそのうち辿り着くと踏んでいますのでまずは下から見ていこうという考えです。この場合だとGS上位陣に仲間がいそうな気はしますね。 |
475. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
オットーの占い理由は理由自体は納得。 ただ、ヴァルターに言われていたように発表の際に言えるよね。 言わないのが強烈な強烈な偽要素と思う。 修屋二人に言いたいのは真なら頑張りなさいということね。 現状恐らく村の総意でヤコブ真視の現状があるとあたしは見ている |
479. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
人狼ハンターさんを非狼だと仮定した場合 旅長妙神の中では 白:旅長>妙神:黒 のGSになると思います。 昨日の占い理由が一発言だったオットーは兎も角 人狼ハンターさんが非狼なら、コアになった時に反論が来る可能性も有ります。 狼は、率先しての偽塗りは恐らくしないでしょう。 例外は農の娘白出しで農狂が透けた場合。 |
480. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
(喉セーブ中) ☆農>>457 どこでと言われても……ヤコの言った通りなら、ジムは書を吊り位置に見ていて商は吊り位置じゃなかったことにならない? ヨアの屋評見た。全く共感できないけど、早めに出してくれたことは評価する。ただ、吊られそうだと気づいて慌てるのは村でも狼でも一緒なので白要素とはとらない。 ★年 吊り先の第二希望は長みたいになしでもおk? 占い希望は次の1喉で出す。 |
482. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
娘>>476 我も過剰というか防御反応過敏だろと思うな。自分への疑いに反応出るのはわかるんだよ。村仮定でも。 でもそれに対しての発言の積み重ねが雑な叫びにしか見えないのがな。黒っぽく見える。疑い返しを村人がやんないわけじゃないんだけどね。疑ってるから黒だ、だとどの村もみんな黒いぞってなる。疑いの不当性が出ないで返してるだけなのが狼っぽいな。 【▼青▽旅】 占い先は旅神羊辺りで考え中 旅は書に対して |
487. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
占候補それぞれが視点ごとの希望を見て参考にしてねー 僕は自分の視界を晴らすと村の視界を晴らすで自分の視界を晴らすを優先しても偽要素にならないとおもうよ でも自分の視界から追い出した自分視点の村を村に押しつけるのは村的にどうなの 牙は無いか牙がない演出かはわかんないね 服>>480 ☆僕は希望出しがないことを黒要素に取るし今後の為にも出してくれると助かるよ なにかあったら困るしね |
489. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
エルナの▼青主張は、彼女の個人要素に思えます。 主張が極端だと思いますが 積極的に考えて発言する彼女の性格を考え合わせると、そこまで不自然とも思いません。 ヨアヒムが白なら、彼女よりは議論を傍観していた位置が黒いと思います。 私の印象は以下の通りです。 まったりやろうぜが青旅神、彼らに次いで恐らく妙書 長服は要素を積極的に出すし判断する 樵羊娘は一歩引いた場所から冷静に見ている |
495. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
とりあえずざっと希望を緩く出すよ。 もし農偽なら真に申し訳なくなる希望だけど、僕の本命(真予想)は農で、色見たい占位置は農に投げてる。 修と屋へ投げたのは色を知りたい位置と言うより、(占候補が)どう色を出してくるか見たい位置。 農【●書〇樵】修【●書〇羊】屋【●書〇青】 【▼青▽樵】 あと妙>>463中段は共感。民意見ると話が決着しなければ最終日▼青になる気しかしないのに悠長。 |
497. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
うん、ざくっと見てきた。 わりと精度甘めだけども意思表示はしないとね 今のところ【▼青▽樵】で提出。 青はまぁ他の人も言ってるように割と垂れ流しているというよりもまず喋っておこうって印象だからね。 樵は…んー、昨日の朝は割と村目かなぁと思ってたけども…今日の直近のログみてると完グレで吊り占い希望を出すことになりそうな流れで割と片白に目が行ってたのは気になったよ。とはいえ灰の中で相対的に、程度 |
499. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
農単体の考察が躊躇わずに長や妙を白置きしてる所とか人っぽすぎて、でも「狼でもやれる奴はやれる」から占わないと正体分からなそうなのに占えないジレンマ。 狼だとするとかなり高スキルなので仲間も手強そうなんですよね。 長農両狼はやり取りが高スキル過ぎてヤバいので多分ないかな……今のところは。 服羊あたりとは仲間あるのか……?分からん…… |
500. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
★長 単体精査は重視せずですか? ☆>>493商 縄つかう縄つかわない。 順灰で羊樵がまだ未精査ですが、【●長○妙▼青▽長】で出しますね。未精査なので樵羊除外。精査後再提示はします。 ☆旅服>長妙>青★欄外:羊樵 |
501. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
屋が占COしたのは「狂だから仕方なく」が一番しっくりくるんですけど、屋の疑い返しに対する反応は狂というよりは狼っぽさを感じる。 でも今日の農▼青が屋狼見えてるなら下位位置に狼いるっぽいと感じてそうなので出しづらいよなあ……娘を狼視してるから囲っただけなのかもしれないけど…… 私は青娘どちらが狼っぽいかと言われたらなんとなく青かなって感じなのでここ悩ましい。 |
505. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
服は、商青とは切れてるかな。 樵>>482.青の件はほぼ同意できます。 樵服はまだ発言追い切れてない感じはあります。 ただ、気になった発言がないということでもあるので、 服は微白置き、樵は灰置きですかね。 【▼青▽神】【●神○羊】で提出します。 |
506. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
いつの間には残り4喉。 ★に反応できていないやついくつかあるけど、生きてたら明日やるねー。どうしてもというなら言ってくれれば最優先で回答するね 今出すならこれかなー 【▼服▽樵●旅○商】 離席** |
509. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
【▼神▽羊】 【●羊◯青】 ですかね。 各々の占い師の視点は考えられていませんが、ジムゾンを吊らずに占う事になるなら、人狼ハンターさんかオットー カタリナは今日の第一発言が仲間を囲われて出た物にも見えています。 安全に行くならオットーですが、あまり真ぽくもないと思っています。 個人的には、一番真目を見ている人狼ハンターさんに占って欲しいです。 |
511. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
屋商両狼なら農真と誤認して商が農に絡みに行ってそれで屋がキレた、はそこそこあるのかもしれない。屋狼ならおそらく仲間同士の連携はあまりうまくいっていないのかもしれない。 でも博打だよなあ商のあの行動。実際は農偽なんで問題ないは問題ないけど…… にゃーーーーー現状の結論としては「屋商?が農真修狂と誤認してる」のかなあって思うんですけどそんなすんなりとした狼陣営予想でいいのか……? |
512. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
羊>>497 初手から自由占いで白精査しないってのは無いな。吊りが無いのは同意。占いは少なくとも考慮にも出さないのは狼へのプレッシャーが弱い。我は自由占いで白放置は悪い慣習と思う。そういう慣習があることは理解してるし、人によってはそこまで見る余裕がないことも理解する。 疑惑があればぶつけてくれて構わんぞ。その方が我としても羊を見るきっかけになる。 |
513. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
青は結局、服を狼と思いながら吊りも当てれそうにないといい、占いを強く希望するかと思えば、それで占いに補正が入りそうで避けるといい、これ結局なに要素めぇ? 自由占いなのだから、真占いにさえ、青の服狼パッションが通じれば占ってもらえる状況、殴り返されるのが怖いとしか…… |
515. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
_書農服長長樵旅羊神服妙娘青修商 ▼旅青青青_青青青青青青青服青神 ▽\神\樵無旅樵樵長旅羊神樵樵羊 ___→→___________ 【仮決定 ▼青】 僕は票が集まってるのに離席するのは非狩と判別するけど一応待つよ 青★言い残すことはある? |
522. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
一撃 旅占い先把握してないとかダメだろ本当 ログ見てないのは原初の黒要素ってプレッシャーかけてるのに占い先漏れは……これ何要素なんだか分からんけど、少なくとも適当に発言しておこう感にしか感じん >>514樵 ★本当に俺に旅占わせたいと思うのか? |
523. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
☆旅服>長妙羊≧樵>青★ 【●長○樵▼青▽長】 すいません、羊樵が割り込んでガラッと変わりました。 樵は不可はないのですが、ブーメランでしょうけど狼でも非常にとりやすくも感じます。樵は今後もし白確定展開があるなら任せられそうという事で占い枠です。 ★>>520服 単純な疑問ですが、狼が判定を見落とすのはどれぐらいあると思います? @0 |
524. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
商狼仮定 青の白を知っていたなら、そこを理由に服黒説を出せる位置、青白の時は商は村めぇ(目)、青黒の時は良いこと言った止まりめぇ 神は屋についての評価で把握漏れしていたのを素直に謝れたのは村ポイント加算めぇ、狼はこういう時、勝手に後に引けなくなって屋真要素並べてくる印象めぇ、まあ個人要素の範疇だけどめぇ@2 |
525. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
>>496ペーター ☆ 新しい考察方法を試そうとしている訳では有りません。 アドバイスには感謝します。 私の考えを述べておくと 私は、自身の視界から見えた物を提示すると言う目的でも発言しています。私が村の中で疑われているためです。 説得の意味も、勿論ありますがね。 |
529. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
長は、占先向けると殴られると思う人なんだね。僕はそうは思わないけど。 殴り殴られの話はおいといて、自分にひきつけ過ぎると、狼見誤るよーとポツリ 霊判定見れるかアレだけど、僕の白判定見れたら服の見直しはみんなでして欲しいなー。けっこう流されそうな村に見えてたり。そうでない人はコア遅めだったり。 自吊はなんかしたくない派だから、▼服にいれとくね @1** |
532. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
非狩みたよー 【本決定 ▼青】 占先希望は占候補へのアピールつより占候補への補助だったり 農は大丈夫そうだけど修真だと感情入って考察濁っちゃってそうだから補助線あるといいよね 喉はし そこで新規参入者を人質に取るのはどうなの 主語を大きくして話をすり替えないでね |
534. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
【決定確認セット済み】 ちなみに、トマが白いとは思ってないよ。ニコの把握漏れがなければ第二希望はトマで出すつもりだった。 今日はヨア関係で喉使い過ぎたので、明日はもっと他も見ないとな。 なんか大ごと(?)になっちゃって、気を悪くした人はごめんね。おやすみ** |
536. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
【本決定確認です、セット済み】 喉足りてる方は各人の占い先希望のまとめも出していただけるとありがたいのですが。 占先は遺言と投票CO両方した方がいいですか? 灰考察は喉足りないので現状のGSだけ(方白も一旦灰にカウント) ◼︎青商>娘>旅>樵羊>服>長妙神◻︎ 白:書 |
538. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
じゃあ、今日の最後に おやすみめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ(地の底から湧き上がり大地を震わせるイメージ)@0 |
539. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
確認ありがとう 【本決定 ●自由占 7:03以降自由発表】 【占い先は投票で】投票coも良し悪しだよね全部ね 羊>>533 そっちか。ごめん 31で狩きちぃと思うけどね。僕は有能な霊じゃないしね。手加減も苦手だし。今日圧かかった人ごめんね この占についていけば勝てるってなったら占護衛がいいす これは個人の願望だよ 占候補は票や視線見るのも仕事にして下さい |
541. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
やらかしたなぁとは思うんだけど、把握漏れじゃなくてミスなんだよね。他灰目線どうでもいいんだろうけど、リアルの用事をやりながら占希望を3人分移動してたら消し忘れてたって話で。>>522適当に、というのは身が入ってなかったからある意味正解。 >>樵 僕を占わせたいなら、農だけに占わせるより占候補3人全員に一斉に占わせてリトマス紙のほうがいいんじゃないの。 あと本指定は把握済。 |
543. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
ちなみに、>>541は占われたいって意図の発言ではなくて、農だけに占わせたら僕が白くなくとも農の真目が上がってきてる中、僕噛まれたら灰目線も情報更新なくない?って話。僕目線はもちろん僕白だし農が狂でもない限り黒打ちはないだろうから情報更新なさそう。 そうなるくらいならリトマス試験紙のほうが狂の黒出しに期待して僕噛まれないかもしれないし、占真贋がはっきり形となるかもしれないし、って意図の発言だよ。 |
544. 行商人 アルビン 02:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムへの視線を私はどう見たか 年 今日の頭から青に質問を飛ばす 農 ▼青神 修 青は吊り枠 長 青と対話。●青の後 謎視して▼青 旅 青を白視して精査した後質問を飛ばす 服神 整理吊り 樵妙娘 黒視(コアや喉の関係で夜以降) その他の人の対ヨアヒムの印象は薄いです |
545. 農夫 ヤコブ 03:27
![]() |
![]() |
ちょっと待ってくれ黙って見てようと思ったが30分近く何もなくてこれで全部っぽいから突っ込む >>544商 「私はどう見たか」ってアルビン視点の考察が何も入ってないんだが これただの事実の列挙であってどう見たかじゃない 考察ってのは【それを見た自分がどう感じたか】であって、起こったことを纏めただけのものは【ただの報告】だぞ |
546. 行商人 アルビン 03:28
![]() |
![]() |
ヨアヒムの反論が遅れた事は恐らく本人要素。 トーマスの発言スタイルでそこを考慮しなかったのには違和感はあります。がしかし、初動を考慮すれば彼もエルナなどと同じ思考なのかも知れません。 ヨアヒムは、服>>172の農に対する苦言を、屋に対する物と読み間違えていそう。 その点で服神と行き違いが発生していそうです。 彼の対服については時間を取れない罪悪感からとも読めますが、狼のライン操作とも読めます |
548. 司書 クララ 03:43
![]() |
![]() |
ただ>>514でトーマスがさらっと占い希望をそのまま出しているのが、仲間に指摘されてない(仲間も気付いてないか仲間がいない)のかさらっと言っとくほうが注視されにくいとアドバイスされたか。 どっちか判断しかねる。 根本的に把握漏れはその人の考察の前提条件が変わってきてしまう為把握漏れの人の考察は発言稼ぎと同義と考えたい。 のでニコラスとトーマスは今日考察を落としてないと扱う |
549. 司書 クララ 03:54
![]() |
![]() |
やはり読み直してヤコブの真目が高いなぁといったところね。 ただヤコブ真でヤコブ視点って狼位置って4グレーに2人か1人プラスアルビン囲いになるはずだから本当にヤコブが真なら多分村勝ちかな。 フリーデル真だったときの狼候補考えつつ寝るかなぁ~ |
551. 司書 クララ 04:29
![]() |
![]() |
あと、ニコラス吊りには>>376の通り、500の理由があるのよ。 だからあなたが結果人間だったとしてもあたしは思考が進むし、デメについても理解しているわ。 まぁ、謎なのはニコラスがなぜあたしの吊り希望にそんなに過剰に反応したかということね。たかだか方白1人からの吊り希望なのにね。 ニコラス視点あたし確白なのかしら? |
552. 司書 クララ 04:36
次の日へ
![]() |
![]() |
占い希望はヤコブはあたしがなにか言わなくてもいいとこ占ってくれるだろう。と信じてヤコブに対してはなし。 フリーデルにはニコラスを占って欲しいわね。 ニコラスが吊れない以上誰かしら占い師が色を付けてくれなきゃ困っちゃうのよね。 その色次第でフリーデルの真贋付けたいと思うんだけれど、無理かもとは思ってる。 こんな時間だから。 フリーデルすでに誰かにセットしてるだろうから。 |
広告