プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、司書 クララ、村娘 パメラ の 12 名。
265. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
あー…ごめん、迷ってるうちに時間来ちゃった… 負傷兵シモンは人間のようだ… あーぁまぁそうだよねぇー まぁ対抗も占う気もなかったってことで兵は疑似確定白みたいな扱いで扱ってやっていただければ… |
268. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
【対抗の判定も確認】 羊は疑ってしまってごめんなさい 外してしまった… 全然愉悦じゃない… すみません… 悔しいし、やっぱり難しいなぁ >>258羊 「羊黒なら他は全員白なので当然兵も白。黒引けば兵ケア不必要なので、そういう覚悟で占い先を決めた」という意味です |
270. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
【3白確認】。喉復活。 長>>244 ①羊飼いさんは陣形への理解度、夜明けからの思考回転力踏まえそこそこのスキル持ちである。 ②その羊飼いさんの行動として、ひとつの発言の中で焦点が合わない複数個の要素をいくつも拾って、結果としてそれが自分の推理の説得に繋がっていない。 これらの総合が羊狼仮定として杜撰である、という理由から、そこの周囲はクララは白要素として計上していました。 |
271. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトーーーー—!!! 人狼がいるっていうのは本当だったんだね! 【占い結果諸所把握】 うーん、全員白かぁ。 今日は能力者の真贋をしっかり見ないといけない1日になりそうだね。また、1dから見直してくるよ。 寝落ちしちゃったらごめんなさい。。。 |
272. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
おいこら兵、お前散々人に心配かけて、しまいには水晶使わせおって許さん 罰として昨日の500倍働くよーに! 文献によると霊ロラなんだけど、対抗狂ならさっさと、特攻するような気もしないもなくて狼狼だったらどうしよう定期 とりあえず霊吊りなら修希望 あーごめんほんと村のみんなごめん プレッシャーに弱いねん… |
273. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
つまり、羊狼と仮定して推理や要素取りは周囲への村要素の説得として機能していて然るべきであるはずが、羊飼いさんのやっていることがヘイトも気にせずただ自分の思ったことを吐き出し続ける姿に見えるのが総合して非狼であるのでは、という予想ですね。 ただ、最終結論違うといえど、羊飼いさんの文章の問題点を洗い出して細かく分析していく村長さんの目線は昼間に感じていたより悪くないかなという印象はアリ。 |
277. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
白進行ですし、今更念を押す必要があるかはわかりませんが、それでも押しますよ。 ▼霊(私は▼旅択一ですが)でどうぞ。 理由は昨日述べました。 改めて、狩人さんはよろしくお願い致します。 それではおやすみなさいませ。 |
279. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
>>275フリーデル 補足します。 私が想像する理想の占い師像から見るとお三方とも偽択一なのですが、私も理想の霊からは乖離しているでしょうから横に置きます。 それくらいの微差ですが、ジムさんの理由が一番作られた理由には見えました。 パメさんはちょっとわかりません。 消去法でレジさんが一番偽っぽくない、という結論です。 レジさんにも難癖つけるとループしてしまうのでココで留めておきます。 |
281. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
>>274シモ姉 LWが生き残らないと狼さんは勝てないから、狼さんは2w1k+2村人で5縄消費しないといけないってことかな~とぼんやり思ったんだけど、全然しっかり分かってないから、結論として、僕はそこにリソース割かない方がいいね、になってる(涙 でも、そこにリデル姉の喉をそれ以上使わせても僕がきっちり理解して考察に活かせる気がしなかったからそれ以上聞かなかっただけだよ。 |
283. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
うーーーん 修偽ぽく見えるけど進行論印象論でちょくちょく被ることがあるのは非狼要素のひとつとして見た方がいいのでしょうか。これ霊狂結構あるかも(テノヒラクル まあ現段階で占真贋決め打ちできる気はしないからやっぱり霊ロラしましょう( 難儀な村です……。 このまま真贋差大きくつかずに▼霊▼狂▼真占みたいな絡め手での村敗北のパターンもアリアリな雰囲気を感じるので真占は頑張ってください。 |
286. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
御尤もな正論だと最初書いていたんだよね だけどそれを振り切ってケア的なものより黒狙いに行かせてくれという覚悟を述べたかった。覚悟と言う言葉は正論を振り切るというほう 修狼の前提にしたのは、「可能性高いほう」と判断したと昨日も書いてあると思います これはちょうど今日寝る前に落としておこうと思っていたので書きます 旅の出方がやはり非狼の可能性が高いとみたこと 最初から3-2想定ならおかしくないという |
287. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
説もありましたが、あの短い時間で狼陣営が3-2で行こうと話まとまったと思えず。 また旅が「誰か占い騙ってー!自分は霊に出るから!」と言い捨てて霊に出たというのも、そういう強行が出来るように見えず。 対抗二騙りというのもどうもCO関係がしっくり来ず。 旅狼あるとしたら一番あり得そうなのが「霊を騙りたかっただけ」じゃないかなと思う 修は都伝のメガンテ真というのは、私もわかるなーっていう感じなんですよね |
288. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
序盤のイライラ感が「対抗出やがって」というイライラかなとも思えた ただちょっと議事進むにあたってイライラしすぎで、偽と見られてる偽感情かなとも思えた これ個人的な感想ですけど、私は偽の時の偽視のがキツイ。それかなとも思えた 単体見れば修のほうが真っぽいとこあるなとも思えるので、「可能性高いほう」という表現になった |
289. 青年 ヨアヒム 05:17
![]() |
![]() |
おはよあひむ。すげー寝た… 寝る前のインスタントラーメンは強い睡眠薬だね。 【神→羊白 宿→長白 娘→兵白 確認】 白進行だし霊ロラの流れかな。黒引き占い師いたらそこを吊る事をもうワンプッシュするつもりだったけどさ。 各占い理由は拝見したよ。特に違和感を感じるものはないね。 昨日の後半議事の3-2におけるLW像の話だけど、狼2騙りを出すLWに低出力者はアンマッチって話を見たけど非共感だなぁ。 |
290. 青年 ヨアヒム 05:47
![]() |
![]() |
狼2騙りを出すLWは低出力者はアンマッチを念頭に考えるのは、赤相談での役割分担の結果前提となるよね。そうすると娘宿の2Wは考察対象外となる。 >>237老★ このへんはどう考えます? 逆にこの村のLW像はなんでもありだと思う。 上手下手や発電量高低は優れているに越した事はないけど決定的な要件でもない。シャアは「モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということ…教えてやる!」と言ってた。 |
291. 青年 ヨアヒム 05:47
![]() |
![]() |
狼2騙は騙り役に明暗がかかってると思う。 狼占は信用を取ればその判定で対象者の運命を大きく作用させる。簡単に言うと上手い占候補の白判定は吊られにくいし黒判定は吊られやすくなる。逆に下手な占候補の判定は重要視されない。 それだけでも勝負の明暗は分かれる。だから占に狼2騙りは強いんだよね。 占狼狂−霊狼は上記に比較して受動的な面があるけど基本は騙り役がキーである事は変わらない。上手い狼が議事引っ張る |
292. 青年 ヨアヒム 05:47
![]() |
![]() |
続)霊に出る事も、LWや占騙りに自信が無い狼がロラ縄消費を最低限の仕事として霊に出る事も両方考えられる。 この村で言うと前者がリデ尼、後者がニコ旅ね。 ただ一つの材料として、前者の霊騙りがリデ尼だった場合、集計やまとめを買って出る事をしなかったんで合致しきんないだよね。主観ですけど。 となると後者ニコ旅狼が配役的にマッチするんだけど、いきなり霊騙りする狼ってどうなん?となって微妙なキガス。 |
293. 青年 ヨアヒム 05:57
![]() |
![]() |
そして僕は占狼狼じゃね?にグルりんしそうなんだけど… ま、これはもう少し時間をかけて考えてみよう。 占達3人は発表お疲れちゃんでした。真は今宵喰われるかも知れないけど頑張ってね。信用勝負を仕掛けられて生かされ偽視を集めて苦悩するかも知れないけど。 3-2における村の勝利は真占に大きく掛かってるのは間違い無い。過去ログがそう物語ってる。僕も見極めのため突っ掛かるかもだけどフテ無いでクレヨン。 |
294. 宿屋の女主人 レジーナ 06:16
![]() |
![]() |
おはよう。いやあ大口叩いた割りに村長占ったことガチで恥ずかしいわ。昨日も言ったけど①占いロラ反対は村側要素としては言えない ②LW像は寡黙じゃないけど村長スタイルでのらりくらりタイプもいるのでは?とかいろいろ考え始めると頭が凝り固まってしまったよ。 >>275尼 ☆昨日の時点でのGSだけども、 白:書>羊老>兵青>長年:黒 ちなみに長と直前まで占い迷ったのは、希望多かった羊と年だね。 |
295. 青年 ヨアヒム 06:16
![]() |
![]() |
で、僕の考える所のLW像に戻る。 上手下手や出力高低など何でもありなんだけど、1つだけ重要な事がある。それは各方面から疎んじられない事。 鋭い推理をすると反動でヘイトを集めたりするのも事実。僕もそうだけど敵作ると投票されやすくなるよね。それを知ってるLWならその逆を動く。これは率先してLWを希望したのも、騙り2匹が出て残されたのでも共に意識すればできる。 そして敵を作らない動きは占いも避けやすい。 |
296. 村娘 パメラ 06:29
![]() |
![]() |
修>>276☆ 青はかなり共感白とってる。エピ来て騙されてたことを知ったら涙流すくらいには… 羊老は「ここ怖」と思ってるけど白なら噛まれるから放置、って感じかな。なんで? 実は昨日はコアタイムとれてなくてログあんまり読めてなかったから今日は頑張って読むよ。 でも占おうと思うところは伏せておこうかと思うよ。 対抗狼狼ならどのみち噛まれるとは思うけど。 どーせあいつ当てらんないぜくらいに思わせとく。 |
297. 宿屋の女主人 レジーナ 06:37
![]() |
![]() |
きれた。昨日時点であえて白置きしてたのは書羊老の三人。羊●希望多かったから占ったらそれなりに情報多かっただろうけども、占う理由としては私は少なく感じた。 >>278 昨日の昼頃の第6感()的要素は素直に従っておけばよかったよorz。 今日はまた夕方ごろに来させてもらうよ。 |
298. 青年 ヨアヒム 07:24
![]() |
![]() |
あ、喉が無くなる前に。 今日の占い先については遺言を推奨するけど、決めるのは占霊達に任せる。占い先投票は万一の事を考えると心配。 参加者全員が投票先について【▼○○セット完了】を明言する事を約束できるなら占い先投票でも大丈夫と思うけどね。 それと細かい事を言って申し訳ないけど、パメ娘の判定文はもう少しイジった方がいいと思う。誰も言ってないから大丈夫だと思うけど、誤解を招くかも知れないかも、と。 |
299. 青年 ヨアヒム 07:35
![]() |
![]() |
灰雑は夜に箱からやるとして、今はザックリ印象を投下しとく。 カタ羊とクラ書は僕の抱くLW像から乖離してる。現状は、だけどね。2人とも歯に衣着せない発言でズバズバ推理展開してる。結果論だけど対立も生じたしね。 議事引っ張って強弁で押し切る狼の可能性も無きにしも非ずだけど今はそんな臭いもない。 白取りのモリ爺とバランサーの村長は敵を作らないムーブが引っ掛かる要素になるけど単なる個人要素でもある。 |
300. 青年 ヨアヒム 07:42
![]() |
![]() |
申し訳ないけど出力低めのシモ兵とペタ年も個人要素しかまだ拾えてない。黒くも見えないけど白さも拾えてない程度。 ま、読み込みが足りない自覚あるけどね。 老長兵年あたりは占い機能を活用して欲しい所だけど、老長は白判定出たら襲撃対象になる可能性あるんで優先度は低めで。 こう考えると占い師、特に真占は大変だね(ひとごと 時間切れ。こうして喉稼ぎの朝は過ぎ行く… |
305. 少年 ペーター 08:08
![]() |
![]() |
ログ読みながら寝落ちしちゃったよぉ。 夕方までこれないかもしれないから、考えたことを垂れ流しするね! レジさんは力の抜け具合が非狼要素だったけど、占い結果だけを貼りだしてそれだけというのはあまり真に見えない。色々悩んで、占った真占だったら、結果に対する感情なり考察なりがすぐに出てくるように思うんだけど。対抗との信用差もあまりついていない状況で真視を取ろうと積極的に動かない姿勢はパメ姉と対照的。 |
308. 少年 ペーター 08:21
![]() |
![]() |
パメ姉は更新間際の混乱具合は真っぽくもあり偽っぽくもある。ただ、偽が真視を稼ぐために灰の色が見えなくて混乱している占い師を演出するなら、占い先を変えるところまでやると思うんだよね。レジさんの真目が下がった分ちょい真目UP。 |
309. 少年 ペーター 08:22
![]() |
![]() |
>>103で「ヨアは自分が白であることがわかってて」という言い回しはちょっと引っ掛かって、色が見えてる狼なの?とか勘ぐっちゃったけど、1d全体の流れをみると感情偽装するなら一貫性がなさ過ぎて、単純にその時その時の感情や思考を垂れ流しているだけなんじゃないかと思えてきた。 |
311. 司書 クララ 08:30
![]() |
![]() |
それは「G13の都合上、役職をローラーしていくと最終日まで灰LWには絶対に縄が届かない」+「狼側からのグレーコントロールが非常に楽」だからであると私は思います。 片白の位置を好きに調節して、最終日に連れて行きたくない人を好きなだけ噛める。 意見噛みをボルコン風に偽装することが非常に容易である。 そして、自分達が作り上げた土台の上でのキメウチ日や最終日を村側に強要できる。 |
312. 村長 ヴァルター 08:33
![]() |
![]() |
おは……うは、夜明けからのログ伸びがキツい村長です。 占結果把握。私、片白?ですか。 書>>270 そうだね。①②ともに基本は同意で、ただ私は羊のスキル感なら狼でもやる、要素取りもカムフラとしてやる、と見てる。 それゆえに私が難読と感じるところを占いで晴らしたい、と思ったが、それは統一占の発想だったかも。 とはいえ黒狙い初日から上げるのは私は無理だなあ |
313. 少年 ペーター 08:35
![]() |
![]() |
神父様は、占ってほしい所を占ってもらえたし、占い理由もララ姉やリデル姉が言うような違和感を拾えなかったんだけど、僕も神父様なら「作れる感」はあると思ってる。盤面を操る狼像に当てはまってしまうんだけど、これはプロのRPの印象を僕が引きずっているのかな。 占い全員が白出ししたことで、今日から霊ロラスタートなのかな?1dほとんど霊を見れていないので、どちらを先吊した方がいいのかちゃんと見てくるね。 |
314. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
2-2や3-1の「確定情報が落ちやすい」という欠点がなくなり、その上で3-2の欠点であった「灰がLWだけになる」という縄上の問題が解決されている。 真狼狂-真狼もその延長線上で、狂の行動が狼視点でコントロールしにくいという点で真狼狼-真狂に劣り、狂ベグで真の評価を落とすルートがあるという点で真狼狼-真狂に勝る。 こういうことだと思っています。 そして、>>311の特性上、灰狼は別に |
315. 司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
複数人からヘイトを向けられない限り、灰からのヘイトを強く意識する必要性は強くない。 まあだからこそ「雑多な相手からのヘイト」に対しての意識が緩かった羊飼いさんは白ではないかと私は予想したわけですけど。 時間ないので離脱します。余白……余白がもったいねえ! |
316. 村長 ヴァルター 08:48
![]() |
![]() |
青年チラ見したけど占2狼説推しでいいのかな? いつからそんな話だっけ……都市伝説から? うまく読解できてないかも。 占:騙りで村を引っ張る 霊:霊機能破壊、縄消費 灰:潜伏。中庸に徹する というパターンもありで、やっばりLWはそれなりのスキルを要するんだと思うけど…… ああ時間切れ。雑文だけど落とすよ失礼。 |
321. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
老>>320 誰かにヘイトを貰いに行った行ってないの問題ではなく、「羊飼いさんのスキル感から予測するに理路整然とした村ウケの良い文章が作れそうなのに、そういう思考が見えない」点をヘイト管理の杜撰さ=非狼として挙げてます。 クララとしてはどっちかといえば青年さんのその白取りは結構危険かと思いますね。 普通に潜伏したい系狼の青年さんが、夜明け直前にいた都合上で不在騙りできずそのまま潜伏選んだとか、 |
322. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
逆に騙りたい宿狼陣営だったとかいくらでも仮説は立ちますし、自分が白取れる自信があるならそれを稼ぎに来ることはおかしくないかと。 あ、>>321紛らわしいですね。「老人さんの青年さんへのその白取り扱いは危険」の意味です。 昨日今日の流れとして、青年さんて感情面は白っぽいですけど行動面で言うと羊老とかと比べて白いとはあんま思ってないです。 クララが真:娘>神>宿:偽ぐらいで見てるのも影響アリ。 |
324. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
昨日のっけから娘落とし&今日入って最初の行動が兵白要素否定 と実際の行動としてやってるのが娘偽というログの作り込みの足掛かりっぽく見える、というのがその主要因。 ★老 たしか老人さんも娘or神真で見てたと思いますが、こういう方面の要素についてはどう考えますか? あ、老に関しては視点がもろ推理者ぽいとかエトセトラでかなり白強めかな~と思ってますけど休憩時間終わってしまうのでまた後で余裕があれば。 |
325. 負傷兵 シモン 11:26
![]() |
![]() |
むにゃむにゃ…おはよう…美しさの秘訣は長い睡眠よ 占い理由については娘が少し違和感。「他からも希望出てるし寡黙で色みえないし占います!」って理由であたしを選んだ割には、夜明け前後の発言見ると狼への殺意がめちゃくちゃあるじゃない。本気で黒狙いに行ってるなら「特別黒いってわけじゃないけど色わからないから」って理由で占うかしら… 自分に白出しした占殴るのも我ながら変だと思いつつ、ちょっと引っかかったわ。 |
330. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
(え、なんであたしこんなに娘に力いっぱい殴られてんの??いやええ、きのう出力上がらなかったのは申し訳ないと思ってるけど…>>272の気持ちはわかるけど、娘視点確白のあたしに「偉そうにするな」って…真占さんならむしろ一緒に頑張りましょうよ…)あーでも娘偽ならそれこそあたしに擦り寄って真主張してもらおうとするだろうからむしろ真占っぽい…? 他灰と占候補みてくる** |
332. 青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
ニートのランチタイム 朝、旅>>269を見てもんにより感があったけど言語化出来なかった。ニコ旅は黒引きを期待していたように読めるし、霊ロラ間に黒引きも期待してるよね。そこで質問なんたけど、 ★黒引きが出た場合、その信用具合は各占師別や片黒対象者によって影響度は異なると思うんだけど、具合的には誰が何処で黒引いたら自分の推理に影響を与えると思った? 旅狼仮定、狂占に狂アピを願ってるようにも見えて。 |
333. 負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
とか言って時間取れなくなったから後ほど思考開示するわね。でもひとつ心配になったからひとこと。霊が2人とも霊ロラ推してる&黒出し占い師(お仕事終了)がでなかったから、真狼狼-真狂内訳なのかしらって。 そしたら狂放置で灰に縄使ってもいいんじゃないかしらって思うんだけどどうかしら?2ミスでRPPだしなかば衝動的に発言してるからほかに致命的な点見落としてるかもしれないけどみんなの意見が聞きたいわ。 |
335. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
老>>319 ん?確かにモリ爺は敵を作らないムーブ感あるんだけど、「ワシの場合、村でも敵を作らない動き」ってまんま読むと「ワシは狼じゃ」って読めちゃう不思議。 ま、言葉のアヤだと思うけど。 あと、僕が狼ならソッコーで占COしそう。は正解。 先に占COして赤枠に3-2敷くべ。もう1人占CO頼む!って残すね。 |
336. 旅人 ニコラス 13:34
![]() |
![]() |
昼餉の時間。 ヨアへ。>>269は言葉が足りなかったかなぁ。 僕らが轢かれているあいだに「真占が」黒を見つけられたら良いな、ってことね。 偽黒が出ることもあるかもしれないけれど、誰が真かわからない以上はこういう言い方になる。 推理に影響?の話は、そりゃあ黒が見えたらその人の白黒と絡めて真贋推理も出来るから、随分とヒントにはなるよね。 ってことは偽黒でもあった方が推理捗るのかな? |
337. 旅人 ニコラス 13:38
![]() |
![]() |
シモンのパメへの触り方はとても複雑な心境のもと行われてそう。 これ偽装するの大変そうだなぁって面では、村っぽいように見えてきてる。 もちょっと詳しく言うと、シモン黒ならパメは狼か狂人。 自分に白を出した仲間に触れるだけ触れて、>>330みたいに結論を出すわけでもない終着点……囲い成功しているのなら、これは注目集めるだけの悪手だと思うんだ。 |
338. シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
ニコさんの中身にも触れていきますね。 今は狂≧狼くらいで見てます。 私が強くロラ主張するものだから、特にやる事なくて適当にロラ提案に乗っておけばいいかなという動きの印象を受けました。 もしかしたら2-2にしたかったのかもしれないですね。 真狼狼-真狂は選ばないと思っていたのかもしれません。 触れはしたものの狂でも狼でも吊るのでいいです。 |
344. シスター フリーデル 13:46
![]() |
![]() |
なんでまたわざわざ聞くの?というなんで?という表現かもしれません。 その他総合して偽より。 レジさん ごめんなさいあまり書く事が無いです。 真ならその真からの気軽さなのか。真狼狼陣形の狼なら仲間狼占の踏み台でいいかなのか。判断つきかねます。 真狼狂陣形の狼には見えないかなというのと狂っぽさはあまり見えないかなといった程度です。 |
345. シスター フリーデル 13:46
![]() |
![]() |
>>259占い理由は同じ事をパメさんかジムさんが置いていたら即偽打ちレベルの理由でしたが、レジさんなのでなんかこうスルーしてしまいました。 結論まとめます。 ジムさん:偽打ち パメさん:偽より レジさん:強いて言うなら真 ジムさんパメさんまとめててレジさんまで熱量持たなかったのは正直あります。レジさんごめんね。 |
346. シスター フリーデル 13:46
![]() |
![]() |
それから今日の投票についても少しだけ。 内訳真狼なら最低でも私に3票飛んできます。 その上で修旅ランがよければそうして下さい。 まぁ比較的旅>修の村評価な上で言うのはバカみたいな気もしますが、票バラケは人外利ですよ。 人外濃度の低い灰の皆さんで修旅どちらを吊るか結論付けた方がいいと思いますよ。 ではこの辺で。 占い師の印象変わったり私宛の質問があったら浮上します。 |
347. 旅人 ニコラス 13:47
![]() |
![]() |
パメへ。 言おうか迷ったけど、僕は別に初心者じゃないよ(多分) この13人村3-2陣形はちょっと珍しくて面食らったけど、整理して落ち着いて考えたら、この形の狼の利も理解出来るし。 パッと計算するのは得意じゃないけど、出来ないって訳じゃない。 (怒ってるわけじゃないよ!念のため訂正しておこうとおもって) そろそろ昼餉終わり。ちょと遅くなるけど、集計はするつもりでいるよー。 |
349. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
あー、確定霊でもSG保護にはならないのか、私が狂の可能性が追えるから よし兵は今から覚醒して私が偽打ちされても自分の白を証明するんだ! ニコラスが真ならシモン白信じてくれてるけどどのみち引き潰されちゃうからなぁ… 兵マジで頑張って、対抗にパンダにされて吊られるとかしたら〆るからね、私噛まれて私の唯一の白がパンダで吊られるとかもう怒りすぎてエピにも来ないからねマジで コアタイムおわり |
353. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
>>348パメさん 質問じゃないとは思うけど答えておいたほうがいいかな? 1/2人外というか灰以外全部参考にしなくていいと思います。民意取るなら。まぁ対抗希望をどう扱うか、はありますけど。 頼った先の青羊老に対する感覚が軽いなーって思いました。 と書いたつもりではあります。 喉端>>シモさん そんな感覚で大丈夫と思います。でもEPで補足するから勘弁してーって思います。 |
354. 司書 クララ 14:35
![]() |
![]() |
だってG13(縄余裕1)編成って、偽黒で縄1本使えれば高確率で狼が勝っちゃう編成だから。 自信がない偽装をする上で「引いた黒に皆が縄を使ってくれるかな?」という疑念を持ってなくて、ただただ純粋に「黒を引けば村勝てるでしょ!」という前提の上で動いている。 そういう風に見えたんで、兵士さんにお前白じゃねーか! って怒りをぶつけるのは割と序盤からの姿勢の一貫性と受け止めてます。 |
355. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
修>>353 あのなんで?は「まさか修狼で、仲間が老青羊のどこかにいて、私がどこまで自分の仲間に対して白置いてるのかはかろうとした切り位置狼のフリーデルさんでは?」という疑念がよぎったので、でもそれをまんま聞いたら台無しなので、とぼけてきいてみました。 >ニコ 初心者扱いしてごめんね。とりあえずシモン白はあってる。その反語付きの推理は少なくとも白役職に見えたから狼じゃなさそうだね(雑) |
356. 司書 クララ 14:39
![]() |
![]() |
まあなんかそこら辺の思考変遷に整合性は取れてるんで、そうすると兵との言い合いも囲われ茶番ぽさはあんまり見えないかなと思いますね。 なんか老白については割と出てる意見にのっとけセーラー服みたいな感じぽいんで喉節約の割愛します。 今の所羊老兵はあんま占ってほしくないかなな雑感。 …………はい、手を叩かれたら、クララは……仕事に戻ります……。 |
357. 少年 ペーター 15:00
![]() |
![]() |
こんにちは! 能力者さんたちについて見てみたけど、気になるのはリデル姉が、真っぽくあろうとする姿勢が薄いことなんだよね。 好きなようにやるわよ!私真だし!という強気PLさんって存在するけど、その場合は村からの視線を気にしないで、私を信じられない村が悪い!って感じになる。 だから昨日のリデル姉とリナ姉のやり取りの中でのリデル姉の反応はネタだと思ってた。 だけど、>>280を見ると本気なんだよね。 |
359. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
ニコ兄は、誰かも言ってたけど、無難すぎてログから色が見えない。 ただ、複霊はロラされるのって定石だと思うから、いきなり狼がでるのは不自然だと思ってる。赤で相談せずに霊を騙りたかった狼だったら、もっとまとめとかを積極的にすると思うからこれも合わない。 だからニコ兄が偽でも狼はないと思ってる。 LW=信用の取れる人、説得スキルのある人という固定概念があったけど、 |
360. シスター フリーデル 15:48
![]() |
![]() |
ほーそんなに気にしてるように見えるかー。 神もだったかなー? ほほう。後で見直してみるか。 別に気にして無い("偽視"や"評価"について)つもりだったからなぁ。 そもそも偽打たれなきゃいいやてなもんだし。 真霊見抜いてもらう必要性ぶっちゃけほとんど感じないし。 とかまぁ適当に仮面意気にせず真アピでもしてみようかね。 あ、そーそー娘>>355の返答とかは割とリデルptあげてもいいなって返答だったよ。 |
361. 少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
みんなのログを読んで13人村の3−2陣形においては単純にそう考えるのはだめだということはわかったよ。 その上で、占狂狼ー霊狼陣形の場合、(リデル狼仮定) リデル姉が早々に霊ロラを押しているということは、占いの相方か灰の少なくともどちらか一人にBWがいて信用取りに自信のあるPLと予想。 |
362. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
んーまぁ多分だけど娘宿の真贋見抜いて狩人がうまく隠れてれば勝てるんじゃないかな。 神なー、真たろうとしてる真なのか、真たろうとしている偽なのかが結構微妙。偽なら狂っぽくはある。 まぁ中身なんてなんでもええねん。真か偽かでええねん。 ちょっと今日は帰宅が多分夜明け直前くらいになると思うから喉使っておく。多分▼修だべ。 まぁ▼旅なら夜明け後5分以内には結果出せるよ。 ロラ止めて滅んだら流石に知らんw |
363. シスター フリーデル 16:05
![]() |
![]() |
あぁそうそうこれもこれも。 神狂なら修狼と思っているは本気じゃねーかな。 ある意味で羊占い理由は内心本気で黒狙ってたりするかもね。 結果に白(囲う)置くつもりで。 まぁだとすれば表の理由に納得行かないのもまぁわかるっちゃわかる。 盤面的に灰狼一番見つけたいのは真じゃないよ。狂占だよ。 まぁそんな感じ。多分真狼狂-真狼なんじゃないかな。 んじゃ、まったねー ノシ |
364. 少年 ペーター 16:10
![]() |
![]() |
レジさん、パメ姉が狼なら、積極的に動いて信用を稼ぐような動きをしている人が相方だと思うし、神父様狼ならヘイトを買わずに大人しくしている人、ステ気味の人が相方かなと予想。 でも、肝心の占い真贋が全然見えない(泣 僕の中では現状パメ姉が少し真で見えてきたけど、レジさんと神父様は色が見えない。 |
367. 羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
>>327羊が書青黒捨ててる考察だけどLW灰放置して既に割と白い灰2人も塗りして良いのか…感ですね 修-神のラインだとすると、相方修を利用してまで灰を塗りに来てる事になる→この時に神狼なら書青に白塗りするのは将来の盤面が厳しくならないかと言う話 だから修-神で相方を塗りの材料として使うならLWを白塗りすれば良い、若しくは塗る範囲を狭くすれば様に見える(と言うか修が非狼でも割と成り立つ) |
368. シスター フリーデル 16:21
![]() |
![]() |
はー。 年居たからちびちび見てたけど失敗した。 主観を持ち寄って話し合うゲームにおいて "それ主観でしょ"ってざっくり置かれるのは "てめーの話は主観だからどうでもいいです。知りません。てめーの主観なんて聞いてねーんだよ"といった印象しか受け取れません。 主観を話し合うゲームにおいて主観だろ?って言われてどうしろと言うのか。 また、経験則が主観だというなら過去ログでも好きなだけ漁って調べて下さい |
371. 村娘 パメラ 16:35
![]() |
![]() |
書軽く見た 書は要するに、真が黒を引いても村負けるジャーン、そしてパメが真っぽいけどそうだとすると真とれてないから勝てないじゃーん、 それでヨアヒムはパメを手のひらの上で転がすlwなんじゃないのー、ってことが言いたい? 書にもエスパーされてる気がするけど、こっちも書の話は脳に吸収されやすい気がする。 書を白と信じて相談するけど、 ★黒を引いても結果騙りしてみたほうがいい?遺言で発表にするの。 |
372. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
そもそも赤ログヘイトのニュアンスから聞きたいですけどね。温度差を共有してる感じの解釈で良いんですか 「偽仮定あざとい」って娘にヘイト持ってる奴がそんな事言わない気がしますけど (後>>258は残念な事にこれ以上は砕けないです) 勝手に娘の結果騙りに首突っ込ませて貰うと自己責任と言うか、結果騙りしても信用を取れると考えるなら良いんじゃないと思い〜 LWしかいないなら素直に出そうが本音だけど |
373. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
A.「娘が引いた黒を吊れないという懸念が0ジャーン、それ1縄偽黒にどうしても使いたいだろう偽占思考ぽくないじゃーん。だから娘真ぽいJaan、 それで娘が真ぽいならば全体として娘の信用度下げてる風に見える青は娘視点狼の可能性切れないんじゃないのー」 です。逆説的に宿視点青狼は薄いかなとも。 ☆ 信用いっぱい欲しいんだったら 奇策あてにしたらだめじゃない 自己責任 真黒 信用獲得 偽視脱却だよね |
374. 村娘 パメラ 17:20
![]() |
![]() |
>年 青に喧嘩売ったのは真占いとしてあるまじき行動だったなとは思うけど、私自身は青を「感情」で白置いたように、真偽や白黒を感情で見分けるタイプだから、感情さえ素直にありのまま噴き出しとけばいいかなって… >羊 >>258は要は、神狼なら修を利用して、相方白上げするんじゃないということ? で、実際は羊に白打ちしてるから、その理論だと羊が修ー神狼仮定で自白してることになる…。なるほど変ですね… |
377. 羊飼い カタリナ 17:26
![]() |
![]() |
凄い気になるから短喉でぱっぱと言うけどさ〜 占い師に苦手意識があるって>>55で娘本人が言ってますよね?自信がないというか、占い師として自信がないplだって見られるのはおかしくないと思いますけど〜?実際私はそう見ている部分はあるんで 「勝手に」って言われても困りますけどね |
379. 老人 モーリッツ 18:03
![]() |
![]() |
パメラからシモンへの触れ方は狂人のものには見えにくいのう。 パメラが狂人なら「シモンの白判定」はシモンを狼の可能性が高いとみて囲いにいったことになる。 ご主人様かもしれないと思ってる相手に対して娘>>348「兵、白なのに黒っww」は不要じゃろう。 パメラはシモンに白判定を出しておるのじゃから黒いと思っても触れる必要がない。 パメラーシモン両狼の切れ演出は完全には否定できぬが、 |
380. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
兵>>330とか本気で戸惑ってるようには見えるんじゃよな。 ニコラスの言うように、結構複雑な感情を作っておるし、切れ演出なら最後に「真っぽい・・・?」という結論に落ち着くのも中途半端に感じるのじゃ。 そんなわけでやっぱりシモン白じゃなかろうか。 非狂っぽさも拾えたし、結果騙りを考えるところとかも、いろいろ考えてる感は見えるしパメラ真という結論になりそうじゃ |
381. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
ニートなのに月曜から残業。大きな矛盾のブルーマンデー。 議事読み間に合わないなぁ…。質問や回答回収は箱着してからになる。とりま日中考えていた事を鳩から垂れ流しね。 LW像について更新。占内訳で限定先が見てきそう。神が狼か狂ならLWは自信があるか勝ち筋を模索出来るタイプ。前者は殴り愛も強い。後者はオールラウンダー。この枠には老長羊書が入ってくるね。神真ならLWは何でもあり。 占吊りしてぇ〜! |
383. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
今日までの情報で灰考察に喉削っても、個体要素評になるような気がしてならない。霊ロラする以上、占師達のムーブを見極めた方がいい気がする。 霊ロラはどっちからでもいいけど、感覚で狼あるならニコ旅に見てる。今日増えた議事見てきてから結果出します。ロラ完遂派の僕だけど、明日残った方の霊判定見てからロラ中断を考えるかも知れないと言っておくよ。霊/真狂が想定されるシーンが垣間見えた時ね。 |
384. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
パメラには一応言っておくが結果騙りはやめてくれよ。 青>>383「感覚で狼あるならニコ旅に見てる」 ★確かヨアヒムはCO順からニコラス非狼を結構強くとっていたように思うが、どこから狼とみるようになったんじゃろうか? さて、とりあえず昨日から大きな情報更新もなかったので【娘宿→●羊】としておこう。 神父視点はもう少し考えるのじゃ。 |
385. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
クララを見返してきたがやはり不審な点も見当たらず白印象継続じゃ。思考トレースなどかなり丁寧にやっているように見える。 パメラの真上げの本気度がなかなか高いので少なくともパメラ視点では白と言ってよかろう。 また、クララ狼なら占い真狂時、真狂の判別はついておらず、レジーナ真、パメラ狂時は、狼視点もパメラ>レジーナに見えているであろう。 よってレジーナ真、パメラ狂のときも同様に考えてクララ白じゃろう |
387. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
>>333兵 狂残すという考えよりも偽だと思うほうを吊る その結果次第でロラ様子見するというのはありだと私も思うよ。しかも兵のこの発言は村側じゃないと出ない発言だと思う。 老:正直自分と灰印象の考察しかたが自分と似てるせいかすごく白く感じるし矛盾はない。昨日とほぼ同様だねぇ。 |
391. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
絶対に騙りに出るかどうかも推定でしかない まあそれが当たっているかどうかはどうでもよくて、これだけリアルに探ってるならさすがに村だろという状態 その老の要素に目を付けた書はさすがだなと思う。やはり真相を知りたい村人感は継続 初日深夜の「LOST」見始めたら謎が気になって眠れないような興奮具合はさすがに落ち着いてきたとは思いますが。 昨日はもっと丁寧に説明したかったのだけど、修青の切れについて |
392. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
青は3-2になってすぐ占ロラを提唱し、理にかなったメリット説明を丁寧に説明する姿は本気で占ロラを推進しているように見えた 勿論仲間狼の反対を行くというのはむしろよくある手法だけど、今回は能力高い修が霊ロラ犠牲に出てるのに、それを全力で潰しにいくというのはさすがに無いだろう、と昨日は思った …のだが、ちょと思い直している(羊白から自分の推理を見直しているので) |
393. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
占いロラで霊勝負も修旅の個人的技量を見て、分が悪いとも思わなかったのではないか つまりどっちロラでもいいと考えていたら、反対にいくのも当然ある 今日もなんかそんな感じだし そして青の性格的にも修の気持ちとか考慮しなさそうに思えてる(なんだろ、人狼ゲーム的に合理的な考え的な意味だよ) 一人残りでも勝利すればいいし、修もそういう考えのタイプに見える そういう性格に見えたのは |
395. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
>>289からの連投考察「3-2LW像は騙り次第で何でも当てはまる」はナルホドと思った。霊内訳や陣形考察もおかしなとこは無い。 ただ失礼を承知で言うと文章の水増し感がすごい。本人が喉気にしてるのに、これが気になる 虚栄的なものを感じていて、それは狼由来じゃないかと思っている もう一人見直しているのは兵 昨日は「3-2のLWらしくない」としたが、疑ってる青の「そんなの騙りの能力次第じゃん」に |
396. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
すごく納得してしまった 「占われそうなLWならRPする余裕ないはず」と私が指摘したのは兵>>243。それを見てそう評価し羊に決めた でもその後、更新にかけて、また今日にかけて、結構焦ってるというか追いつこうとしてる姿が見える(つまり余裕要素が無効) そして白要素に取ってる人もいるけど「灰吊り提案」。「灰に2縄なら兵に縄いくじゃーん、自分でそれ言うわけないから白」を狙った可能性を私は見る |
397. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
もう一つの疑い理由に「今日の修の捏造含みの神下げ」があり、神真わかっての下げ→じゃあ娘狂が兵を囲ったのか というのもある 以下、霊考察も兼ねて説明 修>>340の神偽論は、偽論は別にいいけどさすがに捏造っぽいのは感じよくないよー 「兵年が黒という想定がない」→兵年を外した理由(強いほうじゃない組)は明示してるし、兵年白打ちとも一言も書いていない 「修羊ここ怖」→そんなこと一言も言ってない |
399. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
その他の「可能性手法が弱い」「羊黒が取れてない」というのはそれを偽要素とするのは別に構わないです。ただそれって理想の押し付けにしか見えません これらって>>276の質問時点でもうこの論旨で偽論打とうって決まっていたように見える つまり私には強引な下げに見えていて、私にそれを仕掛けたのは神真見えた狼の行動なんじゃないかと。 つまり兵か長が黒なのに狂に黒打たれたという可能性 |
400. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
長は自分で昨日取った要素を捨てきれない。年と同じ「他人にはわかりにくい言葉尻を捉えた推理をするのは村っぽい説」ね 長は少し>>233が言い訳してる狼感あって気になってるけど、まあ初日から一貫しているので性格要素なのかなと。 吊りは灰オンリーで集計すればいいと思います。 一応出すと【▼修】(偽確定の対抗じゃないのかとかいう下らないヤジは受け付けません) 旅非狼要素と上記推理から 占い先は遺言 @2 |
401. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
LOST(はしゃいで喉を使ったら管理にガバっただけ) 娘狂で修に対して>>348堂々と「霊は1/2人外なので言うこと疑ってるよ」て何をやっているのか……というところありますけどね。 そしてそれに対して「灰以外全部参考にするな」を言ってしまうシスターさんが意見的に真ぽく見えない現状&昨日の旅狼論も一般論的・主観論的どちらにせよ逆に感じて意見が一貫してしっくり来ないです。【▼修】で提出。 |
403. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
少年さんは1d2d総合していくと保護者見つけて庇護に入るタイプのあざと系生存狼みたいな可能性はありえるかな、という印象。 発言傾向が「みなさまのおかげで考え直せました!(スリスリ」の印象が強いせいで、思考の回転の仕方がちょこっとだけ怪しげぽく見えるかなぁという。 どこかしらで自立が見られたらぽんと白が拾えるタイプかもとも思うんで、占い希望優先度は他と比べるとちょい低めかなと考えてます。 |
405. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
>>333シモ姉を見て、 シモ姉は僕的には村を誘導する力のあるPLだと思っていないが前提。(失礼ごめん) シモ姉がLWなら、やるべきは目立たないように行動することだと思うんだ。それなのに、既定路線の霊ロラ(能力者ロラ)をひっくり返して灰吊り提案はLWとして矛盾すると思う。なので、シモ姉は村なんじゃないかって思った。 |
406. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
昨日は偽占い的には黒を出すのが難しかったと思うんだ。ヨア兄や僕から黒出し占から吊ろうという話が出ていたし、黒を打てばその人の視界が開けて反撃を食らう可能性も高い。 だから、偽占が白っぽいところに白を打つはあるあるだと思うんだよね。だから、パメ姉が狂だったとして白っぽい兵に白出して、>>333見てやっぱりご主人様じゃなさそうだなーと思って、黒いぞwとか言うのもないことはない気がしてる。5%位。 |
408. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
ただいま。 今日は22:45で集計締め切るよ。 見ながらになるから、見落としとかあったら教えてね。 自分で言うのも切ないけど【▼霊の自由投票】で。 22:45の時点で集まった票を発表するけれど、組織票が心配だし、灰の希望のみで決定すると言うのも有りかもしれないね。 この辺の意見もくれるとありがたい。 とにかく、仮決定では一旦最多得票者で提示はするよ。 |
411. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
あ、もちろん僕に決定の権限がないこともわかってるから、「何仕切ってんだ!」って声が多かったら仮決定とか方針出すのも自重することを考える。 それじゃ、見てきまーす。 の前に>>398青 やっぱ黒引き占い先吊りは無いよ。 だってそれが真占だったら、結局吊り手を1無駄にしているじゃん。 それは霊ロラで真霊(この場合は僕だね)轢く事とは根本的に違う。選択しなければ起こりえない不祥事じゃ? |
412. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
ジムゾン視点じゃが、ヨアヒム、クララは白で見ており、シモンも今日白が拾えた。 ペーター、村長の白は初日に拾ったものが要素としてはそれなりのものと見ておるが、 「赤窓で3−2に関して深く言及されず、表で素直に思っていたことを話した」という可能性は否定できん。 村長は別角度から微白を拾っているのでペーターの方を占ってもらうとしよう。【神→●年】 |
413. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
あとヨアは妙に僕とフリの扱いに温度差があるなぁ。 白くは見ていたけれど、黒出し占い先吊りの話といい、修青で僕を吊って、決め打ち生存狙いとか邪推しかけた。 しかけただけで、よく考えたら流石に考えすぎな気がする。 でもぼく、ここは譲る気は無くて。 黒引き占いは生き残っていたって対抗を占える。 最終的に占い師を決め打つ方が、判定分メリットは大きい。その占い師視点での内訳もオープンにした方が絶対に良い |
415. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
と、>>413の最下段は昨日考えていたんじゃなくて、黒出し占い先吊りの話を見て、日中考えていたら思い浮かんで、これだ!ってなったお話ね。 やっぱ霊をさておいて、黒出し占い師先吊りはおかしいよ。 確かに占い吊って黒だったら万々歳だろうけれど、僕もフリも生存だったら判定揃って黒にはならないだろうから、客観視点での正体は結局不明なまま。 ここはやっぱり何もメリットを感じないし、進行強そうなヨアがなぜ |
416. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
旅>>411の主張は非狼だと思う。旅が狼ならば黒引き占いは真か狂。(狼は白出してればいいんで) 真にはもちろん狂にも縄を使わせたいはず。つまり411の提案が出るのは旅が狼ではないから。狂のセンも薄め。 ▼修 ★占い先投票はした方がいいの?ランになるなら修に揃えたいんだけど。 >老 老賢そうだから聞くけど、パメ視点でも村長って微白いの?宿が狼なら白囲いあるんじゃないかなとよぎってるんだけど… |
417. 宿屋の女主人 レジーナ 22:05
![]() |
![]() |
ちょっと呼び出されたっぽいので取り急ぎ 【●希望は羊 〇年 霊ロラは完遂スベキだと私は思ふ。▲は尼 狼としては尼のほうが高め まあ村希望に合わせる】 鳩から何とか見れるが、同時発表等に立ち会えるかはわからない。 |
418. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
そういう提案に至ったのかが理解出来ていない。 僕が気づいていないだけでメリットがある? だとしたら誰か教えて欲しい、そのメリットを。 ただ、ヨアが悪意をもってその話をしているように見えないのもまた事実。 なぜかはわからないけれど、パッションそう感じるんだよね。 この人は多分本気でこれを言っている、って。 |
419. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
占ロラて運要素強い進行と思うんですよね。 狩は占鉄板基本なのに灰GJ出れば幸運程度の状況になりますし、真が一番輝く黒引き以降の挙動を消す進行ですし、実質最後はほぼ霊キメウチ→占灰ラインキメウチですし。 青年さんのその辺の本気度が曖昧なのも色くすむ要素の一つ。 あまり考えたくないですが村長さん一日顔見せがないと希望に推すのは不安かもです。この後発言ないようなら○年でお願いします。喉ないので黙ります |
420. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
見えた 旅>>411 この編成における黒引き占師先吊りは対抗占いとかして得る情報に推理材料は落とさないよ。それが偽占なら自分視点を補完する結果を残すだけ。ここは他から疑問の声が出ないことや、ペタ年も僕と同じ考えを示している点から疑問に思う方が何か足りないと自覚した方が良いと思うよ。 ま、この疑問は分からず屋を装う偽にしては安直な手過ぎるのでニコ旅要素として回収するけど真ならもう少し考えて欲しい。 |
422. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
ヨア>>420 や、最終的に決め打つなら占でも霊でも良いわけで、それなら黒出した先と絡めて真贋精査出来る占い師残す方がいいよ。 それに「自覚して」「考えた方がいいよ」って便利な逃げ言葉に見えるんだよね。 その言い方だと、ぼくが考えた末に発言したことはわかっていると思う。 つまり、ヨアのその言葉には突き放すスタンスしか含まれていないと僕は感じ取った。違うかい? |
423. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
直近のニコラスとヨアヒムのやりとりはニコラスに同意するぞい。 理由はクララが書>>146で述べてくれておるのう。 お仕事終了でも真占を吊ってる余裕などないんじゃよ。 占いロラをするということは霊の決め打ちが必須になる。 また、ローラーするにしても結局灰を見るときに占いと関連付けてみることになる。 特に黒引き占いの黒を吊るなら占いを決め打つのと変わらない。 |
425. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
重役は遅れてやってくる(屑)。村長です。 リアル強襲は勘弁願いたいね…。 箱で話そうと思ったらとても非常に機嫌が悪い…。 もう少しかかりそうです。 鳩で議事見ます。そちらもまだざっとしか見れてない。 |
426. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
希望を出すね。 【▼リデル姉】 【占いは羊・長から占っていない方】 灰は昨日から印象あまり変わらず、兵は白拾えたので外し。 【霊ロラは完遂希望】 直近霊ロラ完遂しないで負けてる村を見て怖い。。。 >>368リデル姉を見て 偽視されたことではなく、話を主観で切り捨てられたことに対する反応だったことが分かり、僕の感じていたゆがみは消えたし、真切していません。ただ旅狼が見えないので消極的選択。ごめん。 |
427. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
>旅>老 OK。たぶん戦術論に解決は見いだせないと思う。 「3-2における黒引き占先吊り」はセオリーであり、かつ勝ちやすい(負けずらい)と思ってる僕と、老旅の考えの相違としか説明できないね。ここでは喉足りなさすぎ。 百喉説明すれば百喉質問くる禅問答になりそうなんで、黒引き占い師先吊り提案する僕の狼要素にしてくれていいよ。 ま、旅に赤枠ない事は見えたよ。若葉アピする狼にしては脂っ濃すぎる。@1 |
428. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
よし、箱だ…箱は心が安らぐ。いつまでも入っていたいね。 とりあえず羊修のアレが万一キレ演出だとしたらもう私はEPに顔見せできそうにないレベル感。 素直にキレと取っておくよ。 霊。修には1dから共感というか言い分がすっと入ってくる感じがあって今も継続していたし、それをわりと真視につなげていた。 けど、直近の旅の青についての話は響くものがあった。 私も黒出し占吊りは反対だしね。 |
429. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
ごめんなさい今戻ったわ!超さらっとログ読んだけど、一つだけ 神>>396焦ってるっていうか、昨日が低出力すぎたのよね…低出力すぎてあんまりログも読み込めてなかったしむしろRPくらいすることがなかったというか(ヒィィ怒らないで!ごめんなさい!)今日はその分出力上げるのを心がけたつもり。 とりあえず【▼旅】理由は今私の中では修が真っぽいから。今からログしっかり読んでくるからもしかしたら変わるかも |
430. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
メチャクチャ眠い!頭がまわらない! とりあえず我が白、兵士の占い希望がないではないか!!!!腹立つ!!! 最悪寝落ちしそうだから占い先投票にしておくね。結果同時出しは対抗が心優しく待っててくれたらチュッてする。 年はありがとね。占い真狂はみてないんだね。 私はね、狂ならさっさと特攻して黒引き占い吊りにかかると思うんで、対抗は2狼かも?とも思ってる。 長兵は★回収ちゃんとねー |
431. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
ラス喉 投票割れ事故防止の為に【▼尼】セットしたよ。それと業務連絡を先に【明日と明後日は遅番ニートなんで夜の出力は低い】ええ。プロで言った寡黙予告はこの事です。 ま、今日と明日は夜更かししちゃうけどね♡ ▼尼の多さに意外性を感じるけど彼女のクリティカルな偽要素はどこだったんだろ?僕には分からない(主観です) 明日は占い師ガンだね。黒引き発生したら盤面動きそうだね! (狂アピ強要)ナンチャッテ♡ |
432. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
正直霊ロラ完遂派だから真贋を強く考える気はないのだが、修:旅=6:4くらいにわからなくなっている。 うーん、だが【▼旅】。もう一日だけでも修の発言は聞いておきたい。 も、もう時間ギギギ。 【●羊○青】 理由は後述。 リアル対応が……すみません。 |
433. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
//|老書青長|宿 娘●|羊青年羊|一 娘〇|一長長青|一 宿●|羊年兵羊|羊 宿〇|一青年青|年 神●|年青長羊|一 神〇|一長老青|一 長は占い師別の希望がなかったから、全員の●〇に当てはめた。 年>>426は補完と言う意味かな? |
435. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
羊は文の作りだけでなく思考面でも相性の問題を感じる。 反論や自己弁護が増えている様子で、どう狼を見つけようとしているのか見えずらい(ブーメr 村なら個人要素で済ませばいいのだけれど、狼なら私が羊を高スキル塗りしたままどう触れていいかわからなくなりそう。 青は1dこそ自由な村と認識していたが、少しわからなくなってきた。先行逃げ切り型の狼もありうるか? 彼がLWなら言いくるめはできそう、な先入観。 |
436. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
うーん、修狂あるのかな。 修狼なら、仲間狼も修吊りに来てるってことだよね。 占狼狼で、狼二人が修真だと思って吊りに来てたとかだったらとても複雑だ…… これも強制力のないことではあるんだけど、反対意見等あれば、本決定の23:15までにはお願いしたい。 |
437. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
でも旅狼なら青−旅はないと思うが……。 (狂霊の線は見てない) ちなみに青>>398ありがとう。ツールは活用してる。いちおう初心者ではないのでね。だが読み切る時間がない…。 占。 娘からは昨日の人外っぽさを払しょくするほどの強い印象の変化はなし。(強く人外だと言っているわけでもない) 神は真偽ともかく理想の占い師として振る舞っていると思う。発言は違和感なく読める。偽として村を誤誘導している |
438. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
【とりあえず▼修にセットしておる】 村長の票を合わせると灰の意見は3対3になるんじゃがどうしたもんかのう。 パメラが占い先投票するそうじゃし、カタリナも姿が見えないので、票がばらけるのもあまりよくなかろうが。 いずれにせよ霊ロラは完遂する方針でいくぞい。 【占霊の結果は3分後同時発表】【占い師は遺言or投票で占い先を示す】で頼む。 異論があれば言っておくれ。 |
439. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
言い切れるものでもないけど、今日私が噛まれたら、対抗は狼狼の可能性が高いと思う。でなければ狂が羊か長を囲えてるか。どちらにせよ狼目線で真が確定していなければ、狼占いにとって私ごときは信用勝負に勝てる相手、残すと思う。 霊ロラは完遂が安全パイだけど、私が今夜噛まれた場合のみ、それを念頭に今後の吊りを考えて欲しいかな。 だってそのときは真占いの黒はゼロ、白は1人の地上になるんだからね。 |
440. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
反対意見とまではいかない、ただの思考の垂れ流しなんだけど… 旅はいい意味で1歩離れて考察してる感じ。傾向として霊っぽい動きではあるんだけど、対抗がいる状況で真取ろうとしてる姿勢が少なく見えたわ。もっともまとめに喉使うから難しいのはわかるんだけどね。 対して修は霊っぽくない。早々に霊ロラ推したりまとめ放棄してたりね。でも発言が"人外っぽくない"。 霊像は個人要素が大きいから修真なんじゃないかと |
441. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
続き)とは見えない。 宿。よくも悪くもマイペースに見える。色が見えない。 すっきりした灰雑は好みではある。 宿だけに言えることじゃないが、娘も神も宿もチップやRPの印象に私が引っ張られている感も否めない……。 正直、今日は灰のすべても見切れていない。 兵は白いと思う。それと時間があれば話せる人だと思っていて、その印象は今日は強まった。 書の白目、年の純灰の印象も動かず。 |
442. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
モリの危惧も尤もだ。 組織票についての心配は僕もあったけど、フタをあけてみたら僕有利になるものだったのが不気味だ。 万が一僕が先に吊られることになったなら、ロラ完遂の約束はもちろんだけど、カタリナはフリーデルに絡みすぎないで欲しい。 そこで喉を浪費してしまうのは結構心配している。 |
443. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
老は白い?共感?の声があると思うが、そこはわたしも認識が近づいて来た。 一応「ここLWなら負けるな…」な一縷の警戒感も残しつつ。 で、兵>>352 ☆こんなで目の付け所を伝えられてるか甚だ疑問だが、どうだい?不足があれば、「こういう観点で見たら、どう見る?」的な提案をもらえると、話がスムーズだね(偉そう |
446. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
修の要素補足するわね。1d早々に自ら霊ロラ推してる時点で能力使う気ないんか〜い!思考の流れ見るに、熟練さんで自分の中で思考が確立してる印象。主観で話してるしね(むしろこの国で主観抜きで話せって方が難しいけど)。灰ともがっつり絡んでるし、動きがただ霊感がある灰って感じ。喉の使い方も灰考察とかメインだから人外っぽさを感じないわ。 【仮決定了解】【▼修セット済み】修から吊るなら霊ロラは完遂がいいわ。 |
448. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
兵は占い希望ないんかーーーーーいい!!!!なぜ私ばかりが睡魔と戦いながら考えねばならぬ?!兵お前私にとって唯一の信じられる白だという自覚ゼロだろおい もういい兵など知るか 他の灰の意見を参考に選ぶわ |
449. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
【▼リデル姉セット済み】 本決定の号令出ないけど、これでいいのかな? 今日は誰のおふとんで一緒にねんねこしようかなー。 そんちょさんはお髭がちくちくするから嫌ー(女の子がいい) 今日はリナ姉ちゃんにもふもふしながらねんねこしよっと。 |
454. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
ああああごめんなさい完全に抜けてたわ。個人的に色が見たいのは●羊○青か長だけど占い先は占い師さんたちに任せたいわ。 >>娘本当にごめんなさいね。釣り希望だけ出して満足しちゃった… ☆>>375パメは占い自信ないplはものすごかった(今も)単純な灰のペタと比較は一概にはできないかしら…でもこの世界への苦手意識的なのは感じてないわ。 |
455. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
レジーナ> 人外票4票+占いの1票で最大5票が関係ない場所に入る。これで票が割れると5,4,3と割れる可能性もある。基本的にはそんなことにはならんじゃろうが、票は合わせるべきだと思うぞい。 |
458. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
理由は日中ごっちゃらごっちゃら話してた通り。羊を占うよ。昨日の占い希望で一番人気だったところを占いそびれるのは悔しいからね。ただ書が心配するように、狼が白に白出してはボルコン風に見せるように噛んでく戦法をとるんだとしたら、羊は噛み先になってしまう。そのリスクはあれど黒いと思ったところを占おうと思った。長年とは迷った。何度も昼間セットし直した。もう戻れない。兵が背中を押してくれた。 |
459. 神父 ジムゾン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
兵の戸惑いは「え、狂なのになんでそんな触れてくんの?!」かもしれないよね(別にそういう風に要素取りしてるわけでなく単なる反証) 娘は何やってもおかしくないと今まで見て思ってる 老の推理は否定しないし、狼の偽考察とも考えていない。でも全てに頷けるわけではない 兵を占う。理由は考察参照。青にしなかったのは兵のほうが修の強引な下げを絡めてピースがはまると思ったから 謎は全て解けた的な |
広告