プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、木こり トーマス、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 15 名。
408. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
こんばんはー。今日はリーザちゃんと麻雀勝負しちゃうよー。ちょーがんばるよー 妙「通らば・・・リーチなのー!!」 服「おっかけリーチするけどー。とおらばリーチ!」 妙「超危険牌だけど・・・この牌はきっと通ってくれるはずなのー!たけのこ派には負けたくないなの!最後に勝つのは絶対にきのこ派なのー!」 服「ロン!リーチ一発ドラ1で5200」 振り込んじゃったねー リーザちゃんは【人狼】だったんだよー |
410. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
うおっ、いきなり割ってきたか。ちょっと予想外だった 護衛ひきつけの為に白出すとばかり なんにせよ妙と一緒に頑張って村に妙白をわかってもらわないとな そこからできれば妙への触れ方とかから狼もわかるといいが |
411. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
【結果確認したのです】【ヤコブさんは来次第第一声で占い結果を発表して欲しいのです】割れたのです… さて。シモンさんもエルナさんも1秒もずれてないですね、お見事なのです。 議題なのです。■1.占考察■2.灰考察■3.斑(リーザちゃん)考察■4.今日の占い先■5.今日の吊り先、純灰以外を挙げる人は純灰も挙げて下さい、なのです。 これは必須ではないですが、■6.統一占いができていなかった場合の占い方 |
412. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
何をしゃべっていいかわからないような人は昨日見る限り居なかったっぽいので簡潔に書きましたなのですが、わからなかったら相談してくれていいのです。. 今日も【仮決定23:45 本決定00:15】を目標にするのです。ご協力お願いします、都合が悪くなりそうなら早めに言って欲しいのです(ぺこり |
413. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
>>404青 ラインというかこの人、狼でこういう事するかなって目で見てる 2-2は霊ロラせずライン決めうった方が、内訳単体ラインと多方面から見れて精度良いし、占い欠けても霊決めうちに移行したり、縄消費抑えられるから決めうち派なだけ 【結果確認】割れるんかい これ灰に黒打ちづらそうって印象も含んで服狂黒特攻っぽい第一印象だけど、兵昨日3-1は▲占来そうて言ってなかったっけという反応への疑問。寝るね |
415. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
【結果確認したぞい】 ふむ、割れたの。ヤコブは出せなんだか…… 農の真偽はともかく、少なくともどっちかは正しい結果なんじゃよな。統一不成立になりそうだったから割れてくれたのはありがたいの とりあえずじっくり考えるのは明日にして今日はもう寝るわい。おやすみ |
416. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
そんな……ゲルトが……ゲルトーーー(茶番(様式美 びっくり、いきなり初手で、しかも0秒差で割れるんだ 第一印象は狂の偽黒特攻、思考停止での斑吊はしないと言っておく 黒かったら吊るし、そうでもなかったら別の吊先も考えるつもり リーザの発言見極める必要が出たな、言語化手伝うよ ヨアヒムとジムゾン辺りも手伝ってくれそう、協力し合いたい 今のところ聞きたいのは昨日の>>399、他は自由に考察してみて |
420. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
差をつけてるように、単独感みたいなものを重視して見てるんだと思う 裏に仲間がいるかどうかというか 書は単独で動いてるって感じたので白を強めに感じたんじゃないだろうか まあまさに考察よりもパッションだ!ってことだけど 妙>>347からの灰雑を見ても、どこどこの要素から白黒みたいなのはなくて、信用できそうに見えるかどうかっていう感覚を説明してる |
423. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
ちなみに俺は当然今日の▼妙は反対ね 霊判定見るためってことで護衛霊につくだろうし、そこで俺抜かれるってことになりそうだし、そもそも白が吊られることは許容できない 斑になった妙にはみんな注目してるんだから、時間がたつほど妙の白をわかってくれるはず まあじゃあ代わりに誰吊るの?って聞かれるとちょっとまだ思いつかないが 占方法は…農がそもそも無理そうだし、自由しかない気がする |
424. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
パンツ総番長帰宅。いやぁ、李白翁はやはり酒が強い。危うくパンツまで剥ぎ取られるところだった。ええ、もちろん死守しましたよ。 妙斑確認。 今のところ思考停止▼妙はする気ないですね。妙は村仮定で通る動きをしてる。妙吊りたきゃ妙狼仮定の納得できる動きを持ってこい。 農真までケアするなら▼妙も一考か? 眠いので明日考えましょう。しかし兵真は結構見れるので相対的に農真はあんまり見る気にならず。 |
427. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
リーザちゃんから占い希望に出されていたフリーデルを見てみたー ここ、素直にキレと取って白目で見ていいと思ってるよー 希望出しに至るまでの過程が、妙修両狼だとするとあまりにも適当すぎるように見えたよー。昨日の希望出しで、お互いを第一希望にしているんだけど、それをするなら、もっと徹底的にそこまでの過程を演出すると思うんだよねー。作戦がちぐはぐすぎて成り立ってないように見えるので、フリーデルは白目だよー |
428. 少女 リーザ 03:46
![]() |
![]() |
服からの偽黒なの!頑張って考えるの! ■1.服は偽なのね。ヤコにいが発言なくてよくわからないけど、3CO目で出てるから真狼強めでみてるなの。>>248で兵非狼になるほどーと思ったから、シモにいは真狂だと思うの。 エルねえは狂狼だけど、狼というよりは狂にみえるなの。狼がいきなり黒だしはしづらいと思ったなの。むしろ3-1統一なら黒だしで真占の居場所を知らせるのが狂の仕事だと思うの。エルねえはリーザ疑 |
429. 少女 リーザ 03:47
![]() |
![]() |
いのことを邪推と言ってたりとか、気になるといいつつ白よりでみてたと思うなの。だから偽黒だして誤爆という危険も低いとみてたと思うの。 リーザみたいな比較的縄の近そうな人に白だして確白の可能性あげるのもSG潰しみたいになっちゃってあんまり狼利ではない気がするの。シモにい狂ならリーザ黒出しても真視とれる気がするの。むしろ今日黒ださないと狂なら襲撃が怖いんじゃないかと思うの。 兵真服狂農狼だと思うなの。 |
430. 少女 リーザ 03:48
![]() |
![]() |
■2.農狼予想でライン辿れっていうのはリーザにはキツイものがあるなの…。だから普通に灰単体で見ていくなの。夜明けの反応をみておおっと思ったのはオトにいなの。理由は下にかいたの。 他の議題は後にしたいなの。今度は5番がちゃんとあったなの。 >>395青 ☆優しくみせて利用しようって感じがしなかったなの。素がそういう人なんだと思ったの。そういう人が敵をつくらないとか、考えてることが伝わりづらいとか |
432. 少女 リーザ 03:50
![]() |
![]() |
単にリーザの頭がニワトリだ っただけなの…。 昨日ジムにいの言ったとおりなの。リーザ本当はもっと言語化できたはずなの。久しぶりに参加したら全然できなくなってて戸惑うの。感覚派と言われたのも初めてなの。昨日質問されてるうちにちょっと感覚もどったなの。 白>宿>商>屋青神>書羊樵>修>老>灰 クラねえの位置は、クラねえの発言がどーんとしてて面白くて人っぽかったのと、そのあとの発言もイメージからず |
433. 少女 リーザ 03:51
![]() |
![]() |
れなかったことなの。 昨日の夜は、この村の皆強そうだし、仲間がいるならもっと要素とってきてそれっぽくできそうなのにって思って位置あげたんだけど、仲間がちょうどいなかったとか、クラねえは自信家っぽくて、もしかしたら手助けを求めなかった可能性とかもあるなのね。だからちょっと下げるなの。 |
434. 少女 リーザ 03:52
![]() |
![]() |
あとトマにいは一見適当にみえてちゃんとやってる感でててだんだん好きになってきたの。>>425とか、昨日とっとと飲みにいっちゃったのとか、全然気負ってなくてすごいの。この姿勢が続いて、考察も伸びるなら白うてるなの。 感覚もどってきた感じするなの!この調子で取り戻したいの! |
436. 羊飼い カタリナ 04:03
![]() |
![]() |
って考えた時に、リーザ狼はどうやって生き残るつもりなんだろうかというビジョンがあんまり見えてこないですね。 しかし>>363とかを所謂ここ怖として挙げておきながら、●修にしたところは難しい判断になりますね。票見て動いてない?的な意味で。そこの部分だけが疑念として残ります。とりあえず今日の動き見てから▼に推してもいいかもに昇格。 |
437. 羊飼い カタリナ 04:03
![]() |
![]() |
老は対話型、かつ白取り考察からの>>334の希望出しがとても綺麗。多分、目に見えた点を喋らずにいられないタイプなんだろうなと感じている。故に目に入らないところは能力に掛ける、というスタンスが感じ取れる。 私も対話型ではないけどそういうタイプなので、相性がいいのはまあわかるという感じ。村人なら役に立つと思うので一先ず置いておきましょう。 |
438. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
宿に関しても置いておきたい。というのは初動、出始めの前のめり感がやっぱりすごくて。時間が割と限られてる人なのかなと思ったら、実際そう>>262だったので。 彼女にトータルで感じてたのは、そんなに急いで喋らずともこの人ならもっと情報増えてからゆっくり喋ればよくない?だったので。割と今日の発言が楽しみではある。 |
439. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
書はまあ初動はやっぱ変。けどなんか喋っとかなきゃが村由来でも起こり得るのでそれはそれとして。>>294の妙白い理屈はいまいちわかりません、継続中もなにも書に関して考えなおすタイミングってなかったと思うし、「疑わないのもどうかと思う」レベルの胡散臭さの人を吊ってしまったとして果たして印象が下がるのだろうか、という疑問から、なんか視点変じゃね?って感覚を受けます。 |
440. 羊飼い カタリナ 04:06
![]() |
![]() |
自分を疑わないのもどうかと思った人の発想ではないように感じるので、すごくアピくさい。あと全体の熱量としてこの部分だけ浮いてます。 結構黒いと思いますよ。 神は見づらいタイプだ。眠くないときに見ます。 商修屋青この辺が正論は言ってるんだろうけどみんな色の部分でそんなに差がなさそうでめんどくさい枠担当大臣たちに任命。意訳すると後で見る。 樵はなんか単独感あるけど気のせいかも。 おやすみ。 |
442. 宿屋の女主人 レジーナ 06:37
![]() |
![]() |
あと、エルナがリーザ自身のことについて言及してない点も真らしい。服真視点では妙黒は事実だからあたりまえだけど、偽だと忘れがちな視点。 妙吊り時にシモン護衛希望なのは服真時は申し訳ないんだけど、兵視点の白を吊る事になるので諦めて頂戴。兵に偽要素は特に見つかってないし。 農真時は、発言時間的に妙占いになってないだろうし、農の白を吊るってことにはならんでしょう。 シモンは妙白上げがしたいなら止めない |
443. 宿屋の女主人 レジーナ 06:38
![]() |
![]() |
けど、妙白時に誰が黒なのかを一緒に推理してくれた方が私は助かるわ。農がこの状態だから、明日の貴方の判定は見れる可能性が非常に高いので、占い先は重要よ。 妙吊らない場合は、兵服の護衛価値はそこまで変わらないから白だしバランス護衛絶対でもないのでお任せ。 |
448. 宿屋の女主人 レジーナ 07:45
![]() |
![]() |
パメラとフリーデル、おはよう GJなし進行時、対策▼農しない場合は1日短縮される。対策吊をしてもしなくても墓下に送り込める人数は7人。縄観点で見ると対策吊はせずに他を吊る方が基本は村有利(奇数→偶数進行になるので1GJで縄増える為)。農の真偽に関わらずね。 紳士協定として対策吊する派閥があるのも知ってるけど、私は紳士じゃないから村利がない限り対策吊はしない 現状、縄的有利を取って対策吊なしを希望 |
449. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
おはよん >>418兵 なるへそ うーん▲占警戒して服狂見てて自由希望だったら▼妙→◆娘▲兵→灰ガチの未来とかに行かないのかなー?村に興味ないのかなーって思った感じ あと、農真服狂兵狼の視点だったりすんのかなーみたいに邪推した でもまーそもそも兵が自由希望してたのって真白残すとかより、信用欲しいだったし、農来ないなら~て話もあったから流れとして分かるっちゃー分かるか 兵視点の話として飲み込めたよん |
452. 行商人 アルビン 08:36
![]() |
![]() |
感覚では 服真-兵狂-農狼(妙黒) 兵真-服狂-農狼(妙白) 農真-服狂-兵狼(妙白ぽ) …って印象 朝から凸の話したくないけど、わいも凸ケア無し希望 農真は妙白なら兵ルート行きつつケアできる(よね?)し、兵狂服狼妙黒で兵狂だったラッキー!はあるっちゃあるのかな…そんな絶望ルートは追いたくないの… 宿は展望が昨日の姿勢とリンクしてて印象UP 羊>>394に共感。見えてる景色近そうなパッション |
453. 老人 モーリッツ 08:47
![]() |
![]() |
おはようじゃ 兵>>422ワシ、妙希望しとらんよ。修の他に希望してるのはヨアヒムじゃぞい。「他に妙上げてるのは俺と老と修で」ここまでいいわい。見間違いで説明のつく範囲じゃからな。ただ「老修の占い希望に引っかかるところなし」これはないぞい。表で見間違えても発言確認しにいけば気づくはずじゃが…… 「妙占い自体に狼の意思は関係なさそう」この結論に導きたかったのかなと思えてしまうわい。 |
454. 老人 モーリッツ 08:48
![]() |
![]() |
兵が真でも偽でもやりそうではあるが、印象は悪いの 兵—妙—修とか頭を過ったが、ここ3wは繋がらないの。妙—修はお互いに第一希望。修の●妙はライン切りあってもおかしくはないが、妙は第一希望より第二希望を気にかけておったしのう。あんまり切ってるように見えんわい。二人とも第二希望は老にしておったが、占い回避のために票あつめるなら青の方がいいじゃろうし。 兵も●修○妙じゃったしの。 |
455. 宿屋の女主人 レジーナ 08:58
![]() |
![]() |
ヨアヒム 要素取れない=灰ガチ時に白黒判断しにくい(ので能力使いたくなる) イコール黒ではないわ。 樵>>321の受け取り方の方が私の主張と近い。たぶん ヨアヒム黒狙いだったのは、小ネタの挟み方が芸人陣営ぽくあるのに、ネタだと受け取られないことを嫌がってるように見えたから。言語化するとふざけた内容に見えて自分でも驚いたけど、これでも真剣なのよね… 昨日は屋樵の考え方がだんだん理解できてきて、青が |
457. 老人 モーリッツ 09:00
![]() |
![]() |
羊>>435 リーザがもう白飽和してそうっていうのはその通りじゃろうなあ。GSも白から灰の間になっとるし、一番端っこのワシ自身リーザから黒く見られてる感覚ないからの。違和感を持ってたクララも評価上げてるしの。ここは非狼感。 そういえばクララ伸びてくるかな?と思ったらそうでもなかったのう。ログ追うの大変そうじゃったからそのあたりが原因なんじゃろうけど |
458. 老人 モーリッツ 09:21
![]() |
![]() |
兵服共に更新後発言伸ばしてきてるあたり印象良くて、どっちかは真じゃろうなって感覚。願望も込みなことは否定せんが。 昨日地道に更新前まで灰雑頑張ってたあたり印象いいのは屋>>426に同意じゃな。 リーザ吊るかどうかはもう少し考えておこうかの。リーザ吊って情報固めていくほうが好みではあるが、リーザ回り情報落ちそうじゃからな |
459. 仕立て屋 エルナ 09:41
![]() |
![]() |
おはよー 今日は箱前にあまりいれないとだけ業務連絡しておくよー >>446娘 ☆▼農で凸対策は反対派だよー。仮に今日妙以外の灰を吊った時に、占霊のどちらかで狼を引ければ、私視点3狼確定するんだよねー。だから、【▼妙を希望、▼灰は許容、▼農は反対】するよー カタリナの考察が増えているところはちょこっとだけ見たよー。クララを疑ってるところまでは把握してるけど、内容はまだー。時間取れた時に見直すよー |
475. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
ふやにしておきたい感みたいなものがみえてもやもやなの。 カタねえは素直に▼妙推してもいいかもって言ってるからそこまで疑えないなの。でも信じられるわけでもないの。出現時間がコアずれっぽくてあんまり他の人との絡みがみられないからなの。もったいないの。 ●修ってそんなにおかしいなの?リーザは暴走する人には権力もってほしくはないなの…。斑でも喋れそうで白くはなくて、修は最適だと思ったなの…。 |
476. 少女 リーザ 12:51
![]() |
![]() |
>>465屋 ヨアにいの発言は誰かをおとすとか誰かを強く疑ってるとかがないなの。皆に柔らかい言葉を使ってるなの。このタイプが狼なら誰かを懐柔して味方につけて生き残る必要があると思ったなの。でも全員と距離をおいていて、誰かに近づこうという感じがしないなの。 んー、でもまだ近づく人を品定め中というのもあるかもなの?でもいまのところは様子見でいいの。誰かに取り入ろうとする動きがみえたら疑えばいいなの。 |
479. 負傷兵 シモン 13:02
![]() |
![]() |
屋>>472 昨日時点では比較的狂よりぐらいだったが、今日の黒特攻でだいぶ狂の方が可能性高くなったかな 黒特攻は即破綻しても痛くない&位置を知らせたい狂がやるものってイメージもあるが 服狼なら狼目線農真の可能性もあって、灰狼を実質確白にすることもできるのに、こんなに早く破綻させるものかなと 灰雑は苦手ってわけでもないけど、それまでに印象小出しにしてるから |
480. 負傷兵 シモン 13:02
![]() |
![]() |
印象の変動がなければ自分の発言引っ張ってくるばかりになるね 考察のまとめっていうか、灰雑ってそもそもそういうものだと思ってたな。その日一日で灰に感じたことの思考をまとめて出すみたいな 時間なのでまた夜に |
483. 行商人 アルビン 13:04
![]() |
![]() |
今日は本格参加夜からになりそう で、まだ流し読みなんだけど、妙が頑張ってるのと、修がけっこう昨日から印象いいなーという感じはしてる 質問ぽんぽん出てるのが議事に対する興味というか、そんな感じ。ぱしょーんだけども 箱確保したら灰の白黒村狼メインで考察するつもりでおりますん 多分20:00までには着席できると思いますん! では離席なの** |
485. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
兵>>469 テキトーだったんかーい!そんで僕と対抗の服を間違えてたの?う、うーん。もんにょりするけど、掘り下げても仕方ないのか…うっかりには気をつけて欲しいであります 僕、昨日オットーが読み取りにくかったんだよね。違和感はなかったし、発言も自然に読めるんだけど、なんか考察が進まなかった でも後半、妙関連で絡んでみてちょっと印象変わった。妙の発言がよく分かんなくて疑問に思ってる部分とか→ |
486. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
→妙の色が見えていないように感じた 同じように神も妙の色は見えてないカンジがしたね。探ってるような もし妙狼なら神屋は微キレかなー。仲間同士でもできるよ!って意見あればください 投票部分だけを見ると、修妙お互いが●の部分から両狼の可能性は低そうだよね。妙狼なら初回占を回避したくて、票操作をした仲間はいるかもしれないね |
487. 青年 ヨアヒム 13:35
![]() |
![]() |
うーん。エルナもリーザもシモンも、今のところ、悪くないね リーザのやる気をダウンさせたくないから、言いたくなかったけど、妙を全員が白置きできない、今日吊らなくても明日以降吊る可能性がある、服真の可能性を捨てられないのなら、僕は今日斑吊り派 あ、僕も占方法は自由に変更して良いと思うよ |
490. シスター フリーデル 13:47
![]() |
![]() |
でも、それなら真の黒引きと考えるのが自然では?なぜ狂の特攻だと思った?→ と思って思考の流れがおかしく感じたから聞いてみたなの。 回答を見た感想だけど、エルナかシモンが狼なら確実に偽結果は出せるなの。 ヤコブ狼が見えている視点漏れにも見えるなの。最終行に「特に真狂なら」ってついているところがよくわからなくなったりするのだけれどなの・・・ |
498. 司書 クララ 14:41
![]() |
![]() |
>>496 今やってるのは占い候補を真狂狼の、いずれかとして仮置きした場合の目的とかですかね。 例えばエルナ狂人の場合、疑わしい所から白取りしてるけど、破綻した場合に一気に白塗りから黒くするのが目的なのかなとか色々考えてますけど、可能性多すぎて飽和状態ですわわ。 正解持ってくるタイミングは、違和感重視ですかね。タイミングはそれほど関係してない気がしますわ。 それに毎回正解出せるわけでもないですし |
499. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
ただよく読み返したら自分でもよくわからないこと言ってた、 確かにヤコブ狼は強く見てるけど、そういう意味じゃないよ 読んでてそれだと意味通らなくない? 意味不明な勘違いだけど、狼は色を知ってるけど人間には色は わからないはずだよねって意味で「真狂」って言ってた ただよく考えたら真は色見えるじゃんね、ってなった今ここ こ、これは視点漏れ黒い! 吊ろう! うん、フリーデルはすまない、つまり僕のボケだ |
500. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
>>496 見返してきた中の違和感で、ぱっとでてきたのはレジーナが最初は軽い自由占押しだったのに、ジムソンとのやり取りでは絶対自由占押しだったところですかね。 私の中のレジーナの像からすると様子見て提案するとかしないで、最初から強く押していくタイプなんですよね。 |
501. パン屋 オットー 15:28
![]() |
![]() |
多分、自分(灰)視点でしかなかったのだと思う、自分なら恐らく 黒見抜いて白出すとか逆に白見抜いて黒出すとか難しいと思うし 実際1dで色確信なんてできなかった ただ何にせよフリーデルの性格が見えた気がするのは僥倖かな 何か彼女の中で基準があって、それに当てはめて白黒考えてる印象 疑う前に彼女基準でおかしいと思ったところに質問していき 基準が当てはまるかを確かめているように感じた 多分自視点の強い人 |
502. 仕立て屋 エルナ 15:59
![]() |
![]() |
>>470屋 白上げしたいとか保護したいとか言う前提で考察はしていないと思ってるよー。一人一人を見ていって要素を拾っていって、その考察をそのまま落としていっているだけだからー。その中で、村全体の意見と違うけど私は白目に見る人がいれば、そう言う意識が働くことはあると思うー 白取りと黒取りだと白取り多めなのは自覚しているので、意識が働くケースは少なくないと思うし、オットーの言ってることは理解できるよー |
506. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
鳩一撃 兵>>471で羊が1番あやしいといったが、スマンありゃ嘘だった いや、羊も白狼あるかなと思いはするんだが、それ以上に修が気になった 以前最悪の状況になりにくいように行動すると言っていたが、その割には即▼妙 俺の思う最悪は斑の妙を吊って霊結果白、俺は噛まれて死亡なんだが、それが頭をよぎらなかったのかなと思う ★修の考える明日の最悪の状況ってどんなの? |
507. 青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
やあやあ。ただいま リーザは、素直なタイプだと思う。思ったことを発言してるんだけど、なかなか相手に伝わらなかったり、上手く表現できなかったり。それでも、自分が思ったことを伝えていかなくちゃ!という気持ちが根底にあるように感じる 推理の起点は感覚なんじゃないかなあ。そこからの言語化が上手くいかないだけで。なので、質問してもらえたら、足りない部分を補足説明できて、伝わりやすくなるカンジ → |
508. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
→僕について思っていたことも、回答の積み重ねで伝わったよ 何となくだけど、妙が僕を読みやすいと感じたのは、共感部分が多かったんじゃないかなあと思ったり。妙の言語化できない部分を僕が発言していたのかもね 僕も妙のように上手く伝えられなかったり、理解されないことは多いから(言語化苦手)似ていたのかもしれないね 斑になってから、思考も伸びているように思う。6割ぐらい村っぽい印象 → |
510. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
→素直に読むと、修よりは老屋に希望を出しそうなんだよね >>356「雰囲気をつかみづらいところがいい。安全思考、バランスよくみてくれる人がいい」占い先についての考えを見ても、掴めない屋老が良い気がする(バランスよく見れそうだし) ジムが星を投げてくれてるので、見守ろう。神の動きは素直に白く見える。神はちゃんと発言を引き出して判断したい人なんだろうね。今日の書との対話を見るとそんなカンジ |
511. 老人 モーリッツ 18:03
![]() |
![]() |
兵>>468 ふむ……「~喋れそうで色取りにくいとも一致するし」ここまでは納得出来たぞい。その先は都合のいいこと言ってるなあという感想。弁解も少しズレとるぞい。【●修 ○青】これが目に入らなかったことの方がワシ不思議じゃわい。シモンの見てる「白取れてない位置から、喋れそうで色取りにくい」のすぐ上に書かれておるんじゃが。 |
512. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
理由を確認しにいってシモンの言う箇所を見落としていたのも問題じゃとは思うがこっちは好意的に見ると、無くはないくらいに思っとる。 兵>>469 妙の白上げ目的だとは思っとらんよ。ちゃんとそのあたりにも目を向けてるぞーっていうポーズの可能性。そのあたり深く触れたくなかった可能性。このあたりを考えとる |
513. 少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
>>503神 ☆フリねえは雰囲気がつかめなかったわけではないの。フリねえに関しては後者の基準なの。おじいちゃんは前者の基準なの。 修→確白でも斑でも美味しい 神→暴走しないでフラットにみてくれそうだけど灰にいて長生きしてほしい 老→雰囲気つかみづらいけど割れたときにちゃんと判断できるか不安 書→SG保護的な意味で占いたいけど寡黙枠だしうっかり暴走しそう、斑でも即吊りになりそう |
514. 少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
パメねえのことは特に何も考えてなかったなの。 ヨアにいへ オトにいに関してはジムにいがみれそうって言ってたからそこで見てもらえればいいかなって思ってたの。 >>467青 ☆どんなタイプかはちょっとよくわからないなの。何派があるなの?でも以前調子がよかったときには説明がわかりやすくて突っ込みどころはすくないって言われたの。 |
515. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
妙>>474 だってワシ、リーザ吊りたいもん。こういう状況で、斑は思考停止して吊ってけ派じゃから。その方がワシ好み。ただ、悩んでるのはホントじゃよ。リーザ回り情報落ちそうじゃからなあ。そっちの方が村利なのかもなあとぼんやり考えておる |
516. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
兵>>506 それは詭弁なの。確かに兵真の場合、それが最悪の状況ではあるけれど、そんなことを言い出したら斑が常に吊れなくなってしまうなの。 私はリーザ狼は十分あると考えているなの。手順的にも今日リーザを吊らないのはリーザを白決め打つ場合のみなの。 それ以外なら色をはっきりさせるべきなの。 ▼斑からの真抜きは統一占を選択した時点で背負うべきリスクなの。 |
517. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
斑になってからのリーザの伸びは人っぽさ感じておるよ。こうして各方面触れてるあたりも、斑かつ吊られる危険性が高い状況で狼が行いにくい動きじゃと思うからの。 村とラインあるように見せて黒くしてやろうとか、そんな強かな思惑があるようにも思えんしなあ |
519. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
>>515 すごく素直にかえされてびっくりしたなの。おじいちゃんは初動で様子見感があったり、さっきもリーザ吊りたい意志を隠してる?なんで?後ろ暗いものでもあるなの?って思ってちょっと警戒してたなの。 片白量産嫌いっていったこととも一貫してるなの。ちょっと位置あげとくなの。 白>宿>商>屋青神>書羊樵老>修>灰 |
522. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
屋>>495「エルナ真なら白囲いが完璧すぎてないよね」 これがよくわからないなの。一般的に狂人が判定を割ろうとするときっていうのは黒判定を出す時だと思うなの。 服真兵狂の場合でも、シモンは単純に護衛とかを意識して白出し安定と考えて白を出しただけで、囲う意図はなかったと思うなの。 完璧すぎてない、という発想に至る思考が、よくわからないなの。 |
523. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
農狼を強めに見ていた村人でも通らないことはない、と思ってたんだけど、やっぱり気になるなの >誰か オットーには自視点が強いと言われてしまったけど、上で述べたことって割と普通の価値観だと思っているなの ★客観的に見てどうなの? (ククッ・・・!ナノウィルス・善意で質問に答えたら感染する型を仕込んでおいたの) ただ、その後、突っ込まれたところから、私の性格を分析に入っているところは冷静だと思うなの |
524. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
屋修まとめ 屋<割れたすげぇ! 修<そこ驚くとこ? 屋<妙の色見抜いて割った狂がいるならすごくね? 修<狼いるならどのみち割れるし。さては兵服真狂の視点漏れ? 屋<兵狂の妙狼白囲いとしちゃ完璧すぎるし、服狂なら特攻性格じゃないと思ってたんだよ 兵服どちらが狂としても、妙色を見抜き割ったことに屋は驚いた。こうですか分かりません。 私は別に違和感なかったですね。白で割る狂人も普通にいます>>523 |
526. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
ちょっと戻りまたちょっと席離れるけども 樵がリア事情で来れなかったのって白要素だったり単独感なの?その辺は全体的に不同意 見返すけど樵羊あたりは割と占っても良いのかなと思えてる >>519妙 斑吊と片白量産は多分違うと思う 老は狼仮定の否定から白を取ってる人で、こういう人っておそらく手順的な意味で斑=吊るんだと思う 片白量産キライ=個人要素や不確定要素的な思考負荷の観点から (→続く) |
527. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
(>>526続き) 斑は吊って選択肢を消していきたい人なんだとわいは思うかな ★老 なんで妙吊ちょっと考えようって思ったん? でもわい老観察中だけど、老が1dやってた事(狼仮定の否定)って狼でやるのわりと難易度高いと思うんだ ムラがあるのは気になるけど、羊も老と相性良さそうと言ってたしなーと この要素取りが続いていくなら人要素も白要素も見れるかなとは思う。感覚では人ぽかなという感じはする |
528. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
うーんとね>>522、シモンは自身が信用取ってたことは自覚してた、 だとしたらシモン狂時、誤認▲狂の可能性は考えると思うんだ だからシモン狂なら、何らかの狂アピをしないといけないはずだ だからシモン狂の場合、完璧に狼を見抜いて白囲いによる狂アピを 行ったことになると思うんだけど、完璧すぎてなくない? 一応ただの白出し狂人もあり得るとは思うけど、それだと どうやって襲撃避ける気だったかわからない |
532. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
で、それに対しての書→妙の触れ方が仲間仮定でしっくりくるものじゃないー カタリナの考え方は一通り見て分かったんだけど、今の所は特に引っかかる箇所はないって印象だけかなー。要素拾えなかったのでもう少し考え直すよー ヨアヒム見てるー 状況変化しての考察姿勢は印象いいねー。じっくりとリーザちゃんを見極めようと判断しているように見えるよー。言語化について詳しく説明している>>508は、非仲間感取ったよー |
533. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
こんばんはです。 >エルナさん、シモンさん【ヤコブさんが来ない限りは、占い自由で行く、なのです】来たらまた考えるのです。今日中に占い先名言するかはお任せするのです。一応、投票は使わない方向で。 【占い発表は本日と同じ5分後同時、ただし対抗が2人とも死んでいたら即でOKなのです。なるべくなら即占い理由を開示して欲しいのです】 従えない事情があったら早めに言って欲しいのです。 |
540. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
よく見たら>>502の回収まだだった、ごめんエルナ、返答感謝 や、白取り自体はわかってたけど、疑われ位置の白視が多いなと 特に深い意味もなくその時思ったことを言ったんだけど、実は はっきり質問として出したわけじゃなかったんだ、でも返答くれたし 質問っぽくも読めると思ったから、追加質問ってことでいいや やっぱり黒引きの割にエルナ思考伸びてないと思ったし、 白取り消去法と低位置白上げが狂っぽく見えた |
545. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
樵 多分、単体トレース+状況をバランスよく見る人な気はしているんだけど、まだつかめない感じ ★>>323商はどう思う?この辺も不同意?兵狼の否定には弱いと思うけど… ★樵は「この辺処理しとけば勝てるんじゃね?」みたいな考察する人? ★この村では占い決め打った方が良いと思う?全視点追った方が良いと思う?どっちも考慮してる発言出てたから、どう見えるか(or考えてるか、したいか)聞いてみたい |
547. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
だからリーザ白起点でシモン真エルナ狂ヤコブ狼がしっくりきたよ よくわからないんだけど>>544アルビン評、僕は即時反応以外は 発言全部諸々削って200文字にしてるんだけど、その理論だと僕は 灰の中でフリーデル視点確白扱いくらいにならないと変じゃない? 違和感というか、アルビン白を無理に捻り出したように感じた 他灰を見るときもリーザ黒起点で切れ拾ってるし、灰視点に見えない 色見えてる感じを受けたよ |
548. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
商>>527 ☆斑吊りには確かに手順も含まれてることは否定せんが、主な理由は情報固めるためじゃよ。ワシ、捌ききれんからの。少しずつ詰めていくのが好み そんなわけなんじゃが、これってワシ視点の話なんじゃよ。村利を考えると、多くの情報落としていけるほうがいいのかもしれないと思うた。リーザ回り情報結構落ちとるじゃろ。リーザ自身の動きもいいしの。 |
550. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
……とまあこんな思考じゃったが、これって今日が特別多いだけで明日以降はこれほどではないじゃろなと考えると今日で吊ってしまってもいいと思えている。後々使えそうな妙吊り関連の情報は粗方落ちたじゃろうし。ラインの切れなんかはまだ出てくるやもしれんがの。 村利としても、考察の基盤作って推理ミスの可能性を減らしていく方針の方が良さげじゃわい |
552. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
修>>516 あー、なるほど。俺的には今日斑吊らない=白決め打ちって思考がなかったからすれ違ったのか 灰にいる時でも斑取り置いた後見極めて吊るとかやるので そういう思考ならたしかにすべてに優先して▼妙もおかしくないな 修にとっての最悪は黒強いと思う妙を白決め打ちしてしまうってことだから思考と合ってる 妙が割とみんなから伸びとか村っぽさとか取ってもらえてるようで嬉しい |
553. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
フリねえ見直してたんだけど、フリねえのリーザ疑いってCO順以外に何かあるなの?今日の動きは最初からリーザ吊りで決めてるようにみえるなの。ジムにいやオトにいやヨアにいは質問して色を見極めたい感じがしたけど、フリねえにはそれを感じないなの。大分違和感がでてきてるなの。 |
555. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
兵>>549 うーむ……納得はしていない。じゃが、これ以上詰めても仕方ないかの。シモンの言い分は把握したぞい。 まあ弁解内容はともかく、シモン偽ならワシ黒塗りに来そうじゃと思うんじゃが、その動きはないのう。「護衛剥がしにきた!」とか言えば楽に狼位置に持っていけると思うが。少し印象回復じゃわい。 |
564. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
こんばんわ~ ヤコブの判定確認。 兵神商書は回答感謝。 読んではいるけど言語化は後になりそう、ごめんね。 手順的には片黒の▼老吊が全視点の正着ではあるけど、モーリッツ黒とも思っていないからホイホイ吊りたくない気持ちが強いわね。 |
565. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
兵服視点でも灰であるモーリッツを吊るべきところではあるんだけど、 この展開だと、信用取れないと考えて縄だけ稼ぎに来た可能性が十分ありそうで困るなの・・・ 気持ち的にはあまり信用したくないところではあるなの。 ヤコブはモーリッツの黒要素を持ってくるなの。 |
566. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
僕はついていけるだろうか。僕のいない間に進む議事のスピードに。 おいらもちゃんと日曜に休みたいぽよ。 直近第三勢力が復活してるの確認。 これ手順的には老吊でいいんだよなぁ。 まあ、とりあえず星回収と老精査からはいりましょか。 |
567. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
というかこれ、老は白ってことなのかな 農自身信用取れてるとは思ってないだろうからあえての黒囲いもあるかもしれんが…よくわからん とりあえず娘は自由か統一かの指示再度ください というか、そもそも今日ってみんな吊り希望もほぼ出してないけどどういう方針でいくのか決めないと 無論俺は▼妙反対。でも▼老もやりたくない 村が農真?知るか!ってなるなら▼農がいいなとかチラッと言ってみたり |
570. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
【ヤコブさんの判定確認したのです】うーん、どうします? パメラは統一占い崩れたら補完を基本線に考えていたのですが、黒引きだったのです… 【ちょっと占吊方針の意見募るのです】 |
571. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
んー…白なら補完考える所だよね わい手順門外漢なのですが、農→妙補完はいらん気がしてるし、兵服も老補完はあんま旨味なさそうだなーて思うので別の所占ってほしい >>570娘見えた どっちかっていうと個人的には【羊樵修屋青】あたりに色つけてほしいと思っているので別の所占いが良い 手順詳しくないので個人的な希望として提出しますん@7 |
574. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
商>>568 ☆うーむ……農狂、兵狼視。そこからワシに黒っていうのが一番しっくりかのう。ワシの位置もあるかものう。黒出しても吊ってくれそうな位置だと思ったんじゃなかろうか。直近居るの見えたからなんて適当な理由もありそうじゃわい。 |
575. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
農狼じゃとしたら……こっちは仲間狼が関係しておるのはほぼ間違いないじゃろ。ワシ吊りたい位置としては……宿かの?初日の対話が面倒がられた可能性。これくらいしか思い浮かばないくらい、ワシってあんまり誰が狼としても害にはならなそうじゃが。 逆にワシ消したく無さそうな位置、羊書あたりは白くなるかの |
576. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
占いは補完の必要は誰の視点でも感じてない。 それより占い師が占い先をどう選ぶのかの方が知りたいかなあ。 問題は吊よね… ここから純灰吊というのも微妙だし、やっぱり妙吊兵護衛希望で変わらない。 兵の農吊提案も見たけど、農真で明日無残になってる可能性も0になったわけではないし。老狼視点で農真食うかどうかは知らんけど。 |
578. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
モーリッツ吊りはしたくない所があります。 ヤコブ狂人の適当黒出してあって欲しいという心情的な願望も結構あります。 さっきまで考えてたことが、すっ飛んだので少し頭ひやしてきますわ。 |
579. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
現状ヤコにい狼がしっくりきていることもあって、▼老…?って思うところもあるなの…。でも今日のシモにいの動きが微妙(ほんとにただのうっかりだったらごめんなの)なのもあるの…。▼老でヤコにいの真偽をみたいところではあるの。でもおじいちゃんのこの反応は白めだと思うなの。 リーザ、手順とかはよくわからないなの。色見るなら修樵羊がいいなの。▼修▽老って感じなの…。 |
582. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
とかは今から精査する所存です。ドン! ☆ ん、帰ってきて流し読んだら樵は後半出力を上げたら云々やらちらほら見えた気がするし、商>>276とかもあったけど。自分で自分のスケジュールやら自分の性格やらを鑑みるに私は初日ペースでいくので皆さんの期待通りにはいかないと思いますよ、という意図です。 まあ戦力になれないってのもあながち間違っちゃいない。 |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
いや、別に面倒には思ってないわよ。 老>>280「レジーナが切りたいなら切ってくれて構わん」 って老が言ってたのに私が面倒に思ったということにしないで欲しいわ。 老から書白要素もらったけど私の推理には使えなかった切り上げた。 だから今日はジムゾンに書白要素の言語化をお願いしたのよ。 |
584. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
神>>569には同意なの。ヤコブ狼は結構あると思っていて、農黒が見えたらモーリッツは将来吊らずに済む可能性があるなの 情報を落とすことを優先で【▼妙】なの 占は【服→●屋、兵→●樵、農→●青】なの。クララは吊位置なので占からは外すなの GS下位3人から、リーザ吊に反対気味のオットーをエルナに占わせるなの シモンとヤコブならシモン真を強く見ているので、より黒めに見ているトーマスをシモンに占わせるの |
585. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
農真ならそのまま老黒。 農狂なら老白視したうえで黒囲いでしょう。誤爆かはしらん。 農老狼なら信用取るための黒囲いはなくはない。ただ老って身内切りで捨てるような位置にいたか?無難にどっかの村白打てば? 農狼老白でもわざわざ初日黒打つ必要は? 分けてみたけどあんまわからんな。 |
586. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
わおわおわお!とりあえず、ヤコブおかえり。凸にならなくて嬉しいよ。なんで老占ったし… 農も老もちゃんと見れていない、というか農いなかった状態なんで今日▼老は反対だね 今日は屋神修老の印象が上がり、宿商書は初日と変わらず、羊樵の印象下がった 発言が少なかったり、対話できていないせいだと思う 占い師も灰も皆、それぞれ上手いなあと思ってます 白っぽいんで放置枠なのは今のとこ、宿神 |
587. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
んで、シモンが老吊拒否する理由もあんまりないと思うんだけどな。ちょいと言語化プリーズ。 今日の発言見切れてないけど老白確信してたっけ。▼老で灰狭めつつ農破綻とか考えてない? そもそも農は対抗として眼中にない感じ? アルからも星きてるの知ってるけどちょっち待って。 |
588. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
ヤコブさんその後見えないのです… とりあえず【自由占いにします、占い先は吊り先以外なら斑も含めて灰自由でお願いします】【発表は5分後同時、できれば即理由を発表して欲しいのです】 まあ、当初の予定やら直近の希望やらヤコブさんの様子など色々考えて。 >ヤコブさん この方針に合わせられますか? |
590. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
妙>>514 何派があるのか聞かれると、僕も全部は知らないや…ごめんw 感覚派と言われたことない、って言ってたから、リーザ自身はどんなスタイルだと思ってる(た)のかなあと。僕は発言したとおり、妙は感覚をきっかけにする人に感じたから聞いてみたんだ。回答ありがとう。占先の理由も分かったよ クララは、今日結局、話しにいけなかった。ごめん。神との対話は読んだ → |
592. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
商>>545 ☆たしかに兵狼だとしたら議題回答しながらcoはなんというか。優雅だなぁ、と思いました、まる。いやまじめな話割と同意。兵から騙りスキーの波動は感じない。 ☆YES!イグザクトリーその通りでございます。 ☆昨日までは占い決め打ちでいいかなと思ってたけど、テノヒラクルーさんがアップしてる気配もあるので全視点のがいい気もしてきてます。 |
593. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
→羊宿の書考察も読んだ。書は他灰と比べると、どうしても下がる。何か人っぽい気はするけど、僕の力では上手く言語化できず。全てが本人要素に終わる。 そして、灰で安心して残せるかと言われたら難しい。妙より書を統一で占いたかった。結局無理だったけど… ヤコブが戻ってくる前に考えてた希望で提出する リーザは村っぽい でも、僕は服真の可能性を捨てられない 【▼妙▽書】 占先はちょっと考え中 |
595. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
なんか農もその後来ないし農が信用回復のための老黒囲い身内切りは消していいや。 農狼なら老白。 いまのところ兵真服狂農狼 服真なら兵狼もわりとある範囲。誰かが言ってた気がする。 |
597. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
なんか言葉足りず文意が違う。 今のところあると思ってるのは 兵真服狂農狼 服真なら兵狂農狼も兵狼農狂もどちらもある。 兵服どちらも真であり得る範囲で相対的に農真は下がる。 占いはフラットにし始めてます。 テノヒラクルーさん大活躍。 |
598. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
>>594 モーリッツ白視というよりは真で結果だ毛張って雲隠れみたいなことをやってほしくないなっていう感情要素です。 せめてもう一言添えるだけでもあっても良いんじゃないかなと。 直近だとフリーデル視点がどうも苦しく見えて色々追ってましたね。 |
599. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
質問したヤコブの狼視もそうですが、リーザ狼が十分ありえるかと言われた時に?がつきます。 リーザ狼だとした場合に赤枠全無視の自由奔放狼だってことですよね。超絶レアケースじゃないですか。 |
602. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
![]() |
![]() |
兵真視点はかなり難しい… 書黒を盛大に外していた場合、誰が灰狼でも村視点作るの上手くてすごいわね。 ただ、兵真視点では屋白は堅そう。 兵が興味を持ってる修は、私から見ると普通に村人してるなあという感想しか浮かばなかったわ。修>>516の価値観も修村が持っていて自然なものだし。 農真視点は記憶だよりになるけど、老羊はキレてると思うので羊白。 |
605. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
ヤコにい、今議事読み中なんだよね?そうだと思いたいの。 フリねえはリーザ黒要素がCO順だけなのに、そこまでリーザ黒視で真っ直ぐ吊りにくるのが謎なの。リーザを黒眼鏡かけてみてるようにみえるなの。発言とかあまり読んでもらえてる感じがしないなの。吊りたい意志だけは強く感じるなの。 対話して色みようとしてた屋青神は白くみえているなの。 |
608. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
戻ったよー まだ展開についていけてないんだよー 希望出しだけど【▼妙】で提出するねー。第2希望は灰吊りになるけど、遺言での占い先が希望と思ってくれればいいので、伏せておくよー |
609. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
宿>>583 そういう可能性もあるってだけの話じゃぞい 希望は【▼妙】で提出じゃ。 農黒出し後の反応、反対多数で不穏なものは感じておった。が、少なくとも村人が多数いるのは確実じゃから、そういうもんなのかの……@2 |
612. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
>>607修 黒視とは違うの…?リーザとのキレとか積極的に拾ってたのはそういうことではないなの?ラインって黒から拾うものだと思ってたの。フリねえはなんでGSださないなの?正直どこをどうみてるかわからないなの。白黒とりもよくわからないなの。質問した結果が反映されてないようにも感じたの。 |
613. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
妙白農狼でわざわざ黒を出すくらいなら、真の白を消せる▼妙の方が良手に思えるなの。 妙黒農狼なら、リーザを守るための黒出しと考えられるなの。 農狼なら、エルナ真、シモン狂だと思うなの。 農狂でも服狼で初手で特攻が考えづらいことを考慮すると、農偽と見るならエルナ真濃厚と言う気がしているなの。 妙>>612 リーザとのキレを拾ったのはエルナ視点の狼を探すためなの。 |
616. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
【自由占い了解。】 アルビン 老●は、理由は無いだ。昨日は時間が取れなくて更新に間に合わなかっただ。 せ、セットミスしただ。 なんかの拍子で占い先がモーリッツになってたんだ。 で、たまたま黒引いただ 今日の占い先は、明言しないだ。 襲撃を呼び込む可能性があるからだ。 |
619. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
ヤコブさん来ましたか、5分後同時発表に付き合えますか? フリーデルさん>>539 遺言はパメラ的には強要できることじゃないので指示はしないのです。 後は希望、クララさんとオットーさんなのです? オットーさんは残り1発言なので無理はなさらず。 |
620. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
>>616農 ★在籍可能な時間とか、発言の方はどうじゃろ?むしろそれが一番聞きたいと思う。リアル多忙? その辺まとめや灰にも考慮させて欲しい 兵→【●羊】服→【●青】農→【●羊】 希望はこれで提出ぎりぎりでごめん@5 |
621. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
\農(宿)妙羊尼兵(青)神(商)宿服老青木書商 立占(灰)斑灰灰占(灰)灰(灰)灰占斑灰灰灰灰 ●_(_)__※_(_)_(_)※__※__※ ○_(_)__※_(_)_(_)※__※__※ ▼老(妙)尼書妙書(妙)書(書)妙妙妙妙書木書 ▽_(_)老妙_尼(書)妙(妙)___書_妙妙 |
622. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
ちなみに@0なので【決定自動了解】 一応斑吊なら▼モーリッツが正着、シモンエルナ視点では灰なので でも斑でもモーリッツを残したくなる気持ちはわかる、僕もそうだ だからいっそ【▼ヤコブ】で良くない? モーリッツより リーザ吊りたいって思うのは、斑吊正着手から外れても モーリッツ吊りたくないって意味で、白キメウチと同義では? 灰で誰が>>604に当てはまるとかクララは考えある? ブーメランぽく見えた |
623. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
農真視点としてはすでに襲撃呼び込む準備は整いすぎてる。 ▲農以外になるとしたら狼が▼農目指す時くらいですね。 君が気にするのは占い先明言による襲撃リスクではなく信用をとれるかどうかだ。 むしろ襲撃されて農真目を高めるくらいでもいいのだ。 |
624. 仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
とりあえず急いでおじいちゃん見直し中だけどー 今日のシモンとのやり取り見たけど、兵狼狂のどちら仮定で見ても白目に見えたよー 兵狼仮定だと兵老両狼だけど、兵狼視点で仲間の老の希望出しを間違えるのって普通に考えたらないと思うんだよー 兵狂仮定だと、老狼視点で兵偽判明してるわけで、印象落とすのがちょっと早いかなと思ったので、この可能性も低めに見てるよー |
625. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
【仮決定▼リーザちゃん】【リーザちゃんは狩非狩宣言して下さい】【他の人はリーザちゃんの発言をとりあえず待って下さい】 正直、霊能視点の決定であることを否定しません、今日のリーザちゃんは頑張っているとは思います、欲を言えばパメラやカタリナさんの重ね疑惑へ反応してほしかったところですが… リーザちゃんのおかげで要素は一杯出たのです、決して無駄にはしないので納得して欲しいのです。 |
631. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
【決定了解なの】 リーザ狼ならここで積極的に私とのキレを作ろうとするのはなんなのだろうという疑問は一応あるなの。 ヤコブはこの発言状況で、かつモーリッツが吊られなさそうなのに焦りとかが一切見えないなの。 決定に合わせられていないことに対する村側への謝罪なども見られず、真切ってもいいか、という気持ちになってくるなの。 今日の実績:老屋妙神書をナノウィルスに感染させた。 おやすみなの。 |
632. 宿屋の女主人 レジーナ 00:06
![]() |
![]() |
仮決定確認。 リーザの修評見て、私もリーザの色を探る意識がなかったことに気付いたわ。 妙白なら、妙の白黒を精査するよりも、灰狼は誰かを考える方を優先してた。 嫌だったなら申し訳ないわ。 クララ 私は書黒を見てるから、他の人の書白の推理を見たかった。 書白なら推理しなおせるチャンスだし、書黒なら他灰とのライン見えるかもしれないやん。 |
635. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
決定見てます リデルが本当にいいなこの辺の言語化は明日 オットーは本当に正論おじさんって感じだすごい ジムゾンどっかで白取れたんだけど忘れちまった パッと見今はエルナの方が真っぽく見える |
637. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
暫定放置枠→宿 観察中→老神樵修 占許容→羊青屋 吊許容→妙書 GS 白 宿≧神>修≧樵屋青>書羊 灰 今こんな感じで単体を見てる 決定周り見てて樵修は占い許容から観察中枠に動いた 離席するので【仮決定確認、妙セットしてる】@4 |
639. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
続き)農には老の色がわかってて黒出したってことは老は白なのかなと思った 農が自分が信用取れてないであろうことを察しての老狼の黒囲いも考えたけど 俺はこういうケースだとその辺どうなるのかよく分からんかったんだが、村の話を見ると手順的には▼老が正しいらしいので=吊られるかもしれないのに仲間を黒囲いはないだろう=老白という結論 【本決定了解】【吊り占いセット完了】 後は遺言用だから完全に黙る@1 |
641. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
\農(宿)妙羊尼兵(青)神(商)宿服老青木書商屋 立占(灰)斑灰灰占(灰)灰(灰)灰占斑灰灰灰灰灰 ●_(_)__※_(_)_(_)※__※__※_ ○_(_)__※_(_)_(_)※__※__※_ ▼老(妙)尼書妙書(妙)書(書)妙妙妙妙書木書農 ▽_(_)老妙_尼(書)妙(妙)___書_妙妙_ |
647. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
【仮本決定了解、セット済】 パメラはまとめお疲れさま リーザもお疲れさま。僕のこと一生懸命言語化してくれてありがとう。初日、読みやすいって言ってもらえて嬉しかったよ エピでお菓子パーティーしようね (兵妙がキノコ陣営なことを今、思い出したよ!) |
650. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
おう任せろ! 時間があったらな! 明日も時間ないけどな! 手順は好きだぞ! 明日も朝早いからすぐ寝るけどな! ようするに俺も誰かによろしく頼みたい。 >>書 確かに俺はのらりくらりしてるけど、人との会話を躱した覚えはないんだがな。 |
651. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
個人的には別に真を切っているわけではないのですが、もしヤコブさん狼で意図をもって動いているのだとすると、ラインや切れを下手に取られないように黙っているように、と灰狼から飛んでいる可能性がありますね。とすると、灰狼はそれなりにできる人と思われるのです、油断しないで欲しいのです。 |
652. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
☆服>>634 僕が今のとこ、色見たいのが樵羊書。 書は占わなくても捕まえられる。 羊は3人の中では、印象は下がったけど、違和感はあまりなく。 樵は「妙は村仮定で通る動きをしてる。妙吊りたきゃ妙狼仮定の納得できる動きを持ってこい。」が印象に残り、ただその後に妙村説得に動いてるようにも見えず。アンバランスさが気になったのが、ザッとした理由かな |
653. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
>>652青 考え出してくれてありがとー アンバランスさは確かに気になるところではあるよねー。とは言え、妙樵が両狼だとするとなんでこのアンバランスさを出してきたんだろう?と疑問に思ってるところだよー 時間が足りなくてまとめきれないんだよー |
654. 負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
羊を占う 修は気になるところではあるが単なる価値観の違いかなという部分もあり、何よりも妙修両狼ないという人が多かったように思うから外した 妙白を見たら修を注視すると思うので、狼なら占なくても逃さないだろうと思う 羊は白めに見られてたし喋るスキルもあるが、コアズレもあって次第に村からの評価が落ち込んでると感じる 村ならSGにされるところだから白保護したい 狼なら占当てないと逃がすかもと思った |
広告