プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 11 名。
298. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
素晴らしいぞ、この力、 オーブの輝きに魅せられながら、死ねっ! 終末の炎よ! メテオスォームの方が詠唱の知名度高くて良かったのだろうか…(ドラゴンオーブ感) というわけで(?)長人間だったぞ。 |
303. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
仮決定 23:45 本決定 24:15な 今日は霊ロラだから、どっち吊るか決めといてね。 うらない先は灰統一ね。 独断はしないが、完全多数決でもないから。 手順面で異議ある人は5人同意者がいたら考慮します。 以上 |
304. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
結果確認、村長まとめよろしくじゃ 服>>289 理解はするよ 本人が意識してできてなさそうなとこからの発言が重要 村長は意識済みじゃろうて…まあちょっとあるかもと思って占反対にはならなかったんじゃが 後樵が言ってるのは、娘占狂-霊が普通から狼騙りがそもそもでていることが娘狼なら音楽性違うてことだと思う多分 >娘 ただ、今回は樵視点でもrco狼なので(中略)その要素とりはあてはまらないじゃろうな |
305. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
まあ長白だよなあ(結果論かもしれんが) ヨアヒムからの白も確認した。 霊ロラかねえ…。モーリッツには赤誤爆とか言ったが誤爆に見えないという意見は見ているし、状況とか性格的にはCOが非狼目とか思っている。ジムゾンはいつの間にかいなくなったなあ 年>>302 いや、票が競っていて現実的に決定先になりうる年長の比較でだぞ。つつかれているような年の発言を深く読み込めていなかったのもあるが |
306. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
【諸々確認】 村長は白だったか。どっちもあるんじゃないかとは思ってたが、これでまとめ役を安心して任せられるんだから結果オーライってとこか。よろしく頼む。 あれから特に質問とかきてないみたいだし、寝る。 |
308. 木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
方針は了解した 霊、か… 脇目で見てはいたがジムゾンは非狼っぽいで取ると真に見え、モーリッツは村っぽいで取ると真に見えるとかそんな印象だったな ジムゾンは老への敵愾心が小さいのが人外っぽくないというのは分かる、というか人外なら視点偽装上手い 12人村と認識するのにワンテンポ置いているあたりとか 地味に『急遽』議題を用意した、が目についたが、また物語はそしてメタ次元へ…しそうな気もしている |
310. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
プリンの魔王か。魔王っぽくない!もっと魔王っぽくして! ちなみに僕はプリン体取りすぎて膝がいたいです。どうでもいいですか、そうですか。 議題とかいる? ◼︎1.灰の中で誰が一番狼として発言しずらい発言してるか? ◼︎2.占い真贋 とか置いとくわ。別にこれに答えなくてもいいよ。喋ることに困ったら使ってね。 霊の真贋は深く考えても仕方ないと思うし、適当でいいんでないかな。別に考えてもいいけど。 |
311. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
総員寝落ち準備! 判定文は元ネタ分からないならそこまでなんだよなぁ…。 なんかこうラスボスっぽくて長めな何かを乗せたかった というか今見返すとコピペとは言えちょっとことば遣いがアレだな、すまん モーリッツは潤滑油っぽい感じは好きかな かなり感覚的だが、例えば直近の樵娘への仲介はかなり丁寧に噛み砕いて引き合わせているのは分かる どうしたものか…。 |
312. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
ようやく箱前です、迷惑かけちゃってごめんねー…… 明日の午後までは発言しないで議事に追いつく で、霊ロラの是非は置いといて、やるなら止めずに完遂派 理由は、レアケで負けるのが嫌だから 一人吊った後に残った方を盲信できる気がしないんだよねー 樵>>311 それアラサー世代以上のゲーム好きじゃないとわからないネタかとw |
313. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
村長白確認です うへぇまさかの寝落ちてましたよ 村長を吊らずに済んで良かったと前向きに考えましょう SG潰しは実際大事 ・・・しかしアレやソレは一体何だったのかと 【▼老】希望で 霊を最終的に両吊りすることに抵抗する気もないですが斑出たりしたら黒出し占や斑との順番は考えて欲しいかな |
314. 神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
まあ村長がなんだかなあと思うことを言っちゃたりもしてるので私の考えもいうと 占われるっていうのは占われる側もセンスがないですよ 疑われるから占われるんで、信用されるようになればいいんじゃないかなと |
315. 少女 リーザ 06:19
![]() |
![]() |
生存報告〜。 【長確白確認】 長占いになった流れはまだ読めてないが。 (昼にちょいちょいログ読みして夕方くらいには追いつく所存) 長はまとめやりますアピが「じゃあ占って確白なったらやらせればいいじゃん」論を誘発しそうで、ある種非狼かもなあとの印象だったが。(後出し感) まあ、上記要素が狼から見たら非狩にも見えてそうで、お弁当と考えた時にあまり魅力的で無さそうだし、本人希望もかなったわけで、→ |
316. 少女 リーザ 06:22
![]() |
![]() |
→結果良かったんかな。 長★もしよければ、1dから下記抽出お願い。 確白のリソースは有効に使いたいので〜。(なので喉も大事にね) ①各人の霊に対して言及した箇所。 及び、老真派・神真派・フラット派へ分類。 ②昨日発言が少なかった妙に対して、要素を拾った発言。 ではあとは夜に。 |
317. 木こり トーマス 07:17
![]() |
![]() |
煩わしい太陽だな(おはよう) 今日は申告通り参加頻度が少なく且つ酩酊状態に陥っていそうだ…。まあ我と飲み方ニュケーションしたい奴は話しかけてくるがよい(酩酊でしゃべるのたのしい) 霊は最終的にロラ完遂するにしても偽吊りたいんだがなあ、判断が発言しかない以上難しいな 人外の偽装難易度的には神真目…だろうか…まあ休憩時間にでも考えてみるか。老は●者が噛み砕くと何かになるかもしれない(ならないかも) |
319. 村長 ヴァルター 08:00
![]() |
![]() |
ちなみに今日の占いで斑出たら、明日は斑吊りの黒出し占い師は対抗占い指示するから。詳細は省くけどそっちの方が霊吊完遂してから斑吊るより情報量が多い。 ジムゾンのいう、初日占われる奴がセンスないっていうのはまさしくそうなんだが(自覚ある)、昨日の老との冗談を赤ログ誤爆としか思ってなかったとか、かなりのロッカー気質感じるから、真ならその点少し意識してみて。 |
322. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
鳩の電波が悪くて再送せざるを得ない。貴重な一喉がぁ…。 おはよう【長確白確認】 晴れてまとめお願いするね。 で、更新以降未読で今日は帰りが遅くなりそうだよー。 一応休憩時間とかに鳩から発言するつもりだから、特に皆に不便かけるようなことはない…はずだよ。 |
324. ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
神老どちらにも言える事だが、戦術論で判断する気は全く無いし、真なら今日は灰狼全力で探す姿勢を見せて欲しいぜ。 神は神>>212老長ペアは無くなったんでそこからどう進むか。老は解決してないなら者狼詰めと他灰への視線。 この辺りで判断すっかな。現状では好みを優先して【▼神】を提出しておく。んじゃ、あとは灰狼探しに喉使うわ。 |
326. 老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
【▼神】は出しておく 霊見るなとは言わんけど、占2人ガン見しつつ灰見るのが中心でよろしくじゃ 占真贋落とすことによって、あまりに偏りすぎた時のノーガード感とか、占抜かれた時に狩候補がとかあるけど、村全員で占見極めにかかった方が狩一人で考えるより精度高いと思うのじゃよ 樵も真なら今日忙しいのに霊はある程度考えて分からなければ灰見て欲しいのじゃ、ロラ完遂する予定の霊にリソース割きすぎないようにの |
328. 老人 モーリッツ 10:59
![]() |
![]() |
服白補足 年●希望>>167は、年の占対象のはじき方への不信感 村ならそのやり方で狼探せるのか?をちょい皮肉で、年のやり方なら自分占になりそうだよねーじゃあ年占でいいんじゃないのーと ちゃんと狼探してるのか?という軽い苛立ちがあり、特に灰lwが村へ向けられる感情の目線じゃないと思うぞい 結果的に年の白取が合ってて、服白は取らないのが不満な狼でも、結局年が服白取るのも前提になっておるのは変じゃろ |
329. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
者→老>>252 自分への目線から判断できるから面白そう→で結果、悪くないんじゃねって着地点になるか?と 真偽不明ってことなんだろうけど、発言全体も着地点の結び「悪くない」も、判断される側意識強めで、儂を見極めているように感じない >娘服 者の固さは対長全般 長とかいういい感じの占対象がいたし書一人を微村において問題はない そも序盤占吊当たり易いタイプに見えないし、ウケのいい立ち回りは理解して |
331. ならず者 ディーター 11:03
![]() |
![]() |
書の続き→全体的に現状では獣臭さは感じていない。 ◇年…者>>219年評は大体継続中。 とりあえず、先を想定して動きたいって主張は性格要素っぽく映ってる。俺のやりたい事が単体考察なら年は想定とか擦り合わせなんだろうな…程度の認識。 灰に対する視線としては、要素取りから判断までが早いかな。これは非狼ポイントかと思う。発言を追って評価の変化が激しくて立ち位置調整している感は無いかな。 |
332. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
まー…娘の立ち位置からみたら、やり取りから年疑いになるのは大体理解出来るわ。 俺も最初は意図的な不理解を使うタイプだと思ったんだけど、現状ではただ単に「自分の評価ポイントを全く曲げていない」「疑問に思った事を一切隠していない」って印象なんだよな。 なんだろう…真っ直ぐ過ぎて理解出来ないところを「意図的な疑い」と間違ってしまう感じか? このスタイルで灰狼出来るなら俺は判断厳しいかも。 |
333. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
おはようじょ 判定見て陣形的には真狼-真狂っぽ 狼霊なら狂の偽黒で▼白▼狂の2吊り消費できて、とりあえず初手の霊ロラ進行を回避させることもできるよね 霊候補2人もロラ完遂するとか言ってて信用勝負の発想がないし あ〜やっぱり昨日初手偽黒は悪手だって言い過ぎたのもあるかわからんけど失敗したな |
337. 神父 ジムゾン 13:11
![]() |
![]() |
どうもー 私今日は十字架販売(談合)組合の懇親会に拉致されるようです 連日すみません 村長>>319ですけど 赤ログ誤爆としか思ってない とは言ってないですよ? 誤読される方も悪いんでしょうが 裏は真とは限らないです パッと見ディタさんの無駄感が目につきますがモリディタ仮定って結構微妙ですよね。また夜に |
339. 村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
もういちげき モーリッツのいってるディーターの「面白い」発言だけど 「ふむ、このディーター様を疑うとはなかなかやりおる」 みたいな感じじゃないの 「霊能者候補じゃ無ければもっと面白かったんだがな」ってとこから灰の殴り合いスキーなんだろうなってくらいで特に気にならなかったかな ディーター狼なら疑いにかなり寛容っていうか貫禄みたいなものを感じるよね 長全般に対する固さはどこかわからんかった |
345. 村娘 パメラ 17:05
![]() |
![]() |
>>341 あ〜なるほど 判断される側意識強めってのは、ディーターが霊能者候補のモーリッツの疑い理由を妥当かどうか検証してるからだよね 「疑いの目線が妥当かどうかをみるのが好きだからな。この村に入って最初の自分への疑いだったんで面白そうだ…」これ由来やないの? 初めて疑われて嬉しいみたいなディーター狼ならめっちゃドMやなって思った() |
346. 村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
(続) 儂を見極めているように感じないってのは 初日役職触れる気ない言っていってたから灰と同じように対処しててもそんな違和感なかったな ペーターのそこは僕は逆に ペーターの思考開示に《最初から村要素と書かないのが怪しい》といったものがある よってペーターが人狼なら《雑に村要素を置いていく》ことがわかる だから軽い村置きを拡散するのはペーター自身が白くなろうとしてることが推測できたね |
356. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
おじいちゃんの灰視がよさげなのもわかるし霊ロラじゃーんとか言ってるのとか狼なら占い出るとか潜伏するとかでもよかったんじゃね感もあるんだけどね。 まあおじいちゃんも真狂印象ってことで内訳真狼—真狂なんじゃねってことでふわっとまとめておきますか。 真狼なら樵の昨日のあぁ~年占いたいんじゃぁ~とか青視点年どうなんだろうとか思うけどタイミングがアレだし説得したかったなら票変えろよみたいな感想で止まる |
358. 老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
>>346娘がそう考えたのだろうことは、伝わってたよ でもそれ「年の」黒要素ではないじゃろうな んー年自身が左右されたくなかったので、書くか迷ったのじゃが、年は村仮定「村なら読んで思ったことを素直に発言しておけばいい」って感じじゃな 年は他の人に比べて、相手の言葉を一端自分の中で咀嚼したり反証はないか検討したりしてないんじゃな それ故黒く見えるのは分かるが、年はそういう人じゃろうというなぁという |
359. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
うん、娘服は表には出してなくともこう考えて動いてるんだろうなぁと言うのが伝わってくるんじゃ 者白く見えない理由がもう1つ分かったのじゃ 村ならある裏で回っている思考が発言から見えてこないところじゃな 表に出ているのが全てに見えるのじゃよ 者村なら言語化が上手すぎるということかの 者狼ならナチュラルじゃな、考察のための考察で全てじゃから (者村ならもっとナチュラルに話してくれると儂が喜ぶかも) |
369. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
俺が言うのもなんだけど、ペーターはちょっと現状を遠くから眺めてみ? 残り灰…服娘妙年書者のうち、2dで年を疑っていると発言から読み取れる灰が少なくとも服娘妙。 んで、1dで書と俺は〇年を希望している。 老が年擁護しているとはいえ、真贋不明の老から者狼の相方考察を聞いてる場合じゃないと思うんだが…。 老真決め打ってたり、者狼視強いなら止めはせんけど、村ならちょっと危機感持ってほしい。 |
372. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
老>>236は私も赤誤爆とは思わナカッタネー でも「赤誤爆かな」って即反応したところは、やや非狼ぽいカナー。 はいカード出てます! あんた、毎週焼肉食ってんだロー?油取り過ぎ!はげるヨ! え?手遅れ??アイヤー 1000ゲルトいただきます。 |
374. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
>>348 違うんだよペーター 重要なのはそこじゃなくて自由占いの利点とペーターの主張が繋がらなかったこと でもここは僕のペーターへの疑いのきっかけにすぎないんだよな 整理しておくと 僕のペーターの疑いの起点は自由占いを希望することと利点の齟齬 そこからペーターを注視位置に置いてみて 軽い白置き→性急な印象落とし これなんだよな |
376. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
(狂はあり) でも、もし狂なら占狼が分かってるわけで、すると今日の>>326の進言は好印象というか狂ぽくないダロー。 者ロックをどう見るかで悩むネー。 はいカード出てます! あんた、今でも二股かけてるダロー?いつか刺されるダロ?いつか刺されるダロ? はい1000ゲルトいただきます。 |
378. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
妙>>376老の者ロックなんだが「自身に対する疑いソムリエ」である俺視点では、気持ちの悪い黒塗りとは思わない。 ただ老がいう「感覚」の部分に黒塗りの作為部分を全部纏めてんだとしたら、相当上手いなとは。 人外のロックって「印象落とし」「村(村だと思う位置)」に対する殺意や意図があるけど老の場合「自分が思う者評を淡々と落としてる」印象が強い。 単独感あり過ぎで重ねて老非狼印象up。 |
381. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ただいま戻りました が、懇親活動でやや頭が回ってない感はありますのでご留意を チラ見活動はしてましたがモリ視点で神狂だって主張で村的にも私偽なら狂人だっていうなら 轢ききり前提で先に▼老でいいんじゃないですかね(提案) 私はそんなに老狂らしいとも思ってないですし ちなみに出てロラロラ言ってるっていうのは何の非狼要素にもなりませんよ 陣営全体して勝算が高そうな陣形を選ぶのが狼ですしおすし |
383. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
臨機応変に対応できる人、他のケースでもこういう風に持論を展開できそうな人だなあ、って印象の「適応力高」だよ。 ☆議論の活性化については、その通りだと思う。 ただ、「前菜ばっか見てないで、ほら、メインディッシュそろそろ来るよ?」って感じで場を促したかったね。 ☆最後の質問は、私の昨日の一連の行動が全て神>>212に影響受けているわけじゃないよ。 2分割すると、長単体を見て、「ぇ、ノリで応援してた |
390. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
書>回答感謝。そういう意味での「適応力」な。 前菜の件は当時読んでいて正にその通りで、書が俺からの微村印象を正確に…または素直に受け止めているんだなって感じはした。 更にメインディッシュを促す意図があったなら、かなり印象良いな。 下段も了解!んー…気になったところは全体的に白印象で返ってきたかな。現状白寄り継続で問題ないだろ。 |
391. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
占は陣形考えずに見たらどっちもどっち 真狼-真狂なら ヨアヒムがrcoで狼騙りするようには見えないし昨日の夜明けは2-2の進行分かってない感じだったから狼仮定なら3-1期待してた?って思うけど3-1って初手占いロラから入って黒吊りなら狼不利だし信用勝負で勝てるように見えないから非狼目 発言からクリティカルな真要素が欲しいのに発言少なすぎて分かんねぇ |
394. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
妙>>384確かに年に対する視線には似たような物を感じていた。 ▼神は理由が理由ってのもあると思うし、老が者狼と思ってロックしているなら、動きの全般が「老への擦り寄り」にみえている可能性。 これは微妙…想定としては弱いかもしれんがこれが真実なら「老真が者狼だと思って警戒している」or「老狂が者村として機械的に疑い続けている」 疑いの視線的には丁寧でやっつけ感は無い、若しくは手間掛けすぎ。 |
395. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
■者 細かいですね。性格要素ですかね。A型っぽい 要素の取り方に関してはあまり納得できるもの無し 例外的に対クララのくだりはですよねって思います が狼仮定の偽装難易度も自己への不利性の戻って来方もすくないのでノーカン というかそのへんは大して村的な需要ないところなんであんまりいらないです 分析的なわりには読み取りはいまひとつですね 例えばクララへの質問なんかはそれ意外な回答って出るもんなのか |
396. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
という観点では資源の使い方としては効率悪そう 他灰への触れ方評価は非常に無難ですね 灰LWに専念したいという意思表明からは黒視先が見えてこないのはどうなのかと 全体視の組み立てないし収束に向かってる意識が見えないのは、 拘ったら止まらない性格要素を取るなら中立 取らないなら黒目 灰視の凸凹に非常に若干の非狼を甘く取ると、総じて純灰 占霊ライン的には老とは状況さすがにキレか。占とはキレなし |
397. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
なんか最近のパメラがストレートどーん!って感じでいいわね(言語化適当) 樵は>>284に反応ほしいわね。星つけとこ>樵★ 樵は今日の発言霊のことだけで灰狼探せよ…という感想があるわ。 まあパッション青真狂、樵真狼かなあとか思ってたわね。なんかあんまし樵がペーター占おうぜ!って言うようなイメージなかったから(主観)切り演出?とか思ったり。 とりあえず【●ペーター】しちゃお。 |
398. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
老狼ならここまで視線固めといて乗ってくる相方が居ないのは謎だし、そもそも単体からは非狼要素を数箇所拾っている。 老狂なら本当に者狼みてるなら何回も者狼を主張するのが「者村で確信して落としにきてる」か「真偽装で普通に考察している」か辺りだけど、この辺りは具体的な要素が足りないか。ぶっちゃけ真だとは思っている。 あとは今日の結論に喉使うとするか。@3 |
400. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
トマっさんは…何故かな、真贋の判断基準になる材料が少ないような気がするんだ…。 他の人の占い評辿れば何か見つかるかも知れないけど、現状「真っぽさが見当たらないところが真っぽくない」としか…。 ここは今から急ぎ足で見直していきたいところだね。 霊 老神ともに占いよりも発言が多く目も行きがちだったね。ただ今回の霊を見る目って「狼が潜んでるかどうか」が重要だから老を非狼で見てるのと合わせて、神は狼だと |
401. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
ペ>>393 怪しまれるからじゃなくて2-2は普通に統一のがメリットあるのに統一でもいい理由で自由主張し続けるのが引っ込みつかなくなったようにみえた 自分の意見は肯定する 僕の意見は否定する 自分の思考内容を懐疑する姿勢もないのは村人として違和感 |
403. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
(続) 初日霊にそんな触れる必要ないと思ってたし逆に反応しないからでっていう… 性急な印象落としに関してね、 村要素って言えって標準語感覚で言われても困る 僕の思考ムーブを見てない部分を黒要素として取った そもそも《村人がこのような強引な黒塗りをする必要性がない》んだよ |
408. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
したら、お?仕事する気あんの?って感じなんだよねぇ…。 なんて言うかロラされる可能性の高い霊にわざわざ出てきて、若干出力の弱い感じとか…。 だから霊は真狂なのかなぁ…とか思う。だからって霊ロラ反対はしないけど。それよりも霊が真狂なら占いのどちらかが狼…そう考えると樵狼?青がどうしたらいいか分かんない系狼?ここは悩みどころだね。 とりあえず |
410. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
えーあそこ赤誤爆ありそうって思わなかった人がいるっていうのは逆に不思議なんですけど そもそもくららんとかペータ君とか狼として言う必要が無さそうって言ってる時点で分かってないですよ 白で言う必要がないのと赤を誤って表に出してしまったのは全然別の話ですし 赤誤爆ありそうと思った理由 ・自分狼前提 ・単喉(それまでの様子との相違) ・チャカしてる感 考えたら灰誤爆もあるんであんまり要素にはならないかな |
411. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
仮決定45分前ですよー 時間守らない人は無視されても文句言わないでくださいねー まぁ、一分遅れたから無視だ!とまでは言いませんけど、後出しは無視されるかもー、ぐらいで。 ただ、基本的に本決定は後出し無効ですのでよろしく。 |
412. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
あとは軽い白置くのが何故黒いか補足 前提:狼は内訳各灰の白黒がわかる ペーターの村放置思考そのものは根拠が薄かったよね →狼の《色透け》からの《敵を作りたくない思考》という疑念から入る ペーターが狼ムーブすぎて 灰はペーターの色見ない限り他見れないんだよな 【●ペーター▼ジムゾン】@3 |
413. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
ついでに樵狼視点だと老のは赤誤爆でないことは確定してるんでそこでそういう風に見えるって言うのは非狼要素に見えてますよ私には ヨアさんもそんなに狼って感じでもないのでやっぱ老狼普通にありそうなんですけどね あとこの村の人は狼が最終的に勝ち筋を求めるためにどうすることを考えるだろうかとか そういった手数的な観点での思考が弱すぎます 私が狼でも普通に霊に出るのあるし老もそうでしょう てか非狼アピぽい |
416. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
樵は年の方がsg保護としても占った方がは村の視点も考えているように見えて、年片白時の村視点考慮外、村視点考えてるようで考えてないのがなぁ 今日霊真偽の興味のみ 妙の増えた発言見たが、変ではない 何様かと思うかもしれんが、その考察だと単純に感覚派の不慣れ順に黒視していくことになりそうな 不作為や思考の流れの分かりやすさ自体は、少し割り引いて考えた方がよいような ○服娘>>書>年>>者●観察中:妙 |
421. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
老>>416 この忠告はするどいなあ。ありがとう。 理屈は理解するが、私にはやはり発言に納得がいく人を吊ると言うのは、その人が村だった時の後悔が強いので極力やりたくないなあ、と言うのが現時点行き着いているスタイル。 直近の神が、真としての自負を出してきたか?という感想。 @5 |
423. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
占い希望は【●娘◯書】 多分この村は能縄3の灰縄2 年村占い時は確白になるのが一番おいしいとは思うんだが、年狼なら(年には失礼ながら)2縄を避けられるとは思えないんだよね。 なので中庸な印象のところ占いを優先。 |
425. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
■妙 第一発言>>109は凄いなあと思いましたね 自己紹介のエッセンスが凝縮されてますね 人狼騒動への理解度は相当高いこと 村人としての自分を知らせるために効果的と思う方法を無意識に伝えることが出来る人であること ロリは正義! 要素の取り方としては私から見るとやや感覚に寄っていそうなことや 狼仮定のハードル設定ちょっと低くない?(者評とか) と思う部分もありますが村仮定を阻害するものでもなく |
426. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
お気づきの方もいるかと思いますが私は狼仮定の否定からの非狼取りは厳しいです それでも地球動いている!いやクララは白と思います リーザちゃんかわいいんですけど狼仮定を否定しうるようなわけの分からなさは見当たらないかなという結論です 灰視関係は成り立つ範囲 自分の首を絞めにいくまでの説得性の提示は、まだ足りない 占霊ライン的には>>153樵狼ケースのリザ狼の自己紹介的になってしまっているので |
427. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
キレで取っても良さそうには思います あんまりトマ狼とも思ってないですけど 進行というか占霊機能の使い方的には リザ狼→ここで占使わないと難しそう(順目が深まると黒出し真占いが吊り返されるおそれは十分ある人材) リザ村→どういう結果でも最終的にそんなに大きなロスは無さそうか と考えられるので占はアリかなと >>411村長 ハイどうせ全灰は間に合わなさそうな気はしてました。灰を上げた順はCO遅い順 |
428. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
ふははーとりま疑似に復帰やで こども魔王相談室とか開設してといいんだが! 霊真贋と灰考察は今後()に期待というクソっぷり 酩酊し過ぎてヤバイので質問安価集とかあれば応えるかも(切実) |
429. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
エル姉>>418自覚無し…だと…? 安価メモしてたの消えてて涙目だけど、 あーこれ年村の可能性あるか…?→いや誤読だわテヘペロ(取り下げ)→(多分僕の視点先だったから)村長さん見て非狼取る→やっぱ年じゃね? と、言いつつ爺ちゃんに僕村視の理由聞く→前半は理解しつつ後半はやっぱり「狼視からかこう見える」、って意見………で、また他見て「やっぱ年で良いんじゃね」っていう… 面倒にも程があるでしょ… |
431. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
【●妙○者服?】 第二はあんまりまとまってないです 正義ロリ>>423が思考的に非常に近い占いの使い方で言ってくれたので 多分この村は能縄3の灰縄2 年村占い時は確白になるのが一番おいしいとは思うんだが、年狼なら(年には失礼ながら)2縄を避けられるとは思えないんだよね。 なので狼切れず、狼としては占いを当てるべき印象のところ占いを優先。 私は占狂ならともかく占狼の信用勝負はあると思うけれども |
433. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
霊真贋はエルなの言う神真は分かる… senseないにキレるのは推理への矜持ぽく見える じじいはじじいで霊潜伏がどーのとか偽としてどーなの的な 結構霊潜伏考えてた文章って今更気になる 我はとりあえず非占だけ回すから なんか誤爆関係の長文要素そのへんもあった気がする |
435. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
ついでに今日に渡っても僕が気になって気になって//だし、本当に心から狼視でロックしてるからだと思うんだよね。 で、>>382は見逃してたごめんね…! ☆いや「真狼-真狂ぇ…本当…?」の疑問+トマ兄見てたけど信用気にして無さそう、あんまり危機感無さそう、で狼さんっぽくは見えない。 でも真にも見えないしやっぱ狂がしっくり来る…で、もし真狂-真狼なら何で確白?→村長さんへの白取りとか占い反対感が狼視から |
438. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
■年 えーと。。 疑われるのは分かる気がしました 「キョドって自信があまり無さそうなわりには白視ポイ投げが安易な感じでさらに一度取っただろう要素をふとしたことですぐ反故にする」 からなんじゃないでしょうか それはしかし私の考えだと怪しい要素ではあっても狼要素とは結びつかないと思います ご都合主義完遂にしても何だかなあ ここまで思考的な慎重さや一貫性を気にしない狼だとすると才能あるなと思うのですが |
441. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
昨日と一緒で【占霊結果は2分後同時】に出してくれたらいいよ。いなかったらそれはそれで構わないし。対応できるようなら対応するぐらいのノリで。 個人的には妙あたりが色よくわからんし、いいかなとおもった。霊や白はいなくなること考えると、残される灰の視点を広げたい、候補は同率で年娘。どちらかというと年は斑になりやすそうだし。確白なったら娘服の視点広がりそうだし、いいかなと。 |
444. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
>>436村長 ペタ占いは反対したいですね まあ結果確定白ならOKですけど ・狼仮定吊りで対処しうる(失速予測も込みで) ・村仮定に偽黒打たれた場合に一気に持っていかれる可能性がかなりある 両仮定で占い適材ではないのでは? じゃあ代替どうすんねんってなると私は意見済みです |
447. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
ペタ占は昨日もちらっと言ったけど、偽黒ならちょっと戦うの厳しいから気が進まないんだよなぁ ただ、狼なら連れそうは村でも連れそうなので、不安要素が全くないわけでもないからなぁ 確白になってくれるならいいんじゃけども 対抗の今日の発言はかなりまともじゃなぁ |
450. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
【吊 霊を対象とした自由投票】 【占 年統一】 ぶっちゃけ霊吊はどっちでもいいや。まぁ、占師が要素薄すぎて心配になるけど。占狼なら2票操れるけど、どっちが真霊かわかってないし、霊狼なら組織票できるけど1票でほぼ無視できるし。まー、残った時間もどっち吊るか考えてみてよ。そういう中での迷いって結構いい視点の広がりになると思うんだよね。 |
452. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
狼直吊りもなー真視点狼LOSTしてあのとき吊ったのが狼だったのか残りの灰に狼いるのかを考えるのがめんどくさそうと思うんだけどね。占い噛まれたらアレな気がするし想定よく考えてないけど。 12Gとかいう真見極めさえすれば勝てるゲームで占い師が喋らないというこの……この……。 >>448長 ぬおーん……(鳴き声) |
457. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
【決定了解】 ペーター本命だし満足 霊は同数なるんや ジムゾンが絶対飲んでないやろってくらい頑張ってるの見てたけど投下量多すぎて読み飛ばしてるから読んで気が変わらなかったら(絶対間に合わないと思うけど)このままモーリッツに投票するわ← |
459. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
違うわ()ジムゾンに投票するわ、やわ >>442 あ〜そゆことね、いつも解説してくれてありがとう これ僕何も思わずにスルーしたからヨアヒム偽仮定真視点を偽装したアピールってことなら鋭いね トーマスは来て安心したけど 霊真贋どんだけ好きなん()てか決定みてんのか@0 |
461. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
■服 流し読みレベルだとアピ系狼ある範囲かと思ってましたが真面目に読むと上手すぎますね 率直な感想です(感想文) 私が狼仮定で出来うる範囲の想定に厳しいのは自分の狼ケースとの比較において考えてディタリザとかの動きは普通にできるよね って基盤があったりするんですが エルナさんのは難しい 他力本願寺の自然さだとか その自然さとのギャップにおける「言葉の外での」不安さの表現振りとかですね |
462. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
具体的に何がどうと説明するまでには私には時間が足りない アンカでいうと・・・ ちょっと時間足りないので >>455 エルナさんまとめてる中でコレ結局全喉使いきれないな ということに気づいてしまったときになんかお爺さんが私の心境を表していたので急遽そういうことになりました 変な疑念を抱かせてしまったなら申し訳ないです これはわりとマジで |
464. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
【決定は了解】 吊りはぎりぎりまで悩んでる。 そいえば1dの私に対する要素発言の有無については、昨日はSGに出来るかどうか未知数だった妙に対して、狼なら態度保留したくなるんじゃないかなあとの推測だった。 で、総じてみな私に対しては、好意的な発言してくれてるっぽいかな? @0 |
465. 村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
>>449 者は年非狼にとってるんだっけか。まぁ、それで確白ならつまらんかもしれんが、逆に神なんかは斑がでたら一気に村が黒視に傾くことを心配しているぐらいなんで、ここはぐっと理解してくれ。すまんな。 じゃぁ、僕の灰狼見つけたっていうのを投稿しちゃうぞ。 リーザ 初日は発言少なめ。手順的な話で要素無し。 二日目は灰考察や霊考察しているけど、なんかみえたことに適当に感想加えている感。 |
466. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
そこ取り上げるんだ、的な。こういう考察の仕方は、適当に発言をピックアップすれば白黒操作できるから怪しい。これは狼ある。 パメラ G国はじめてか?なんかちょっと雰囲気が違う。とりあえず見えたことを自分の言葉に直してる。視点も広い。 2日目はペーターから疑われていることに反応、自分を理解しないことから疑い返している。ペーターはパメラしか見ていないが、パメラも灰はほぼペーターしか見ていない。 |
467. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
視点の広さとロック感がアンマッチ。怪しな。狼かもしれんな。 エルナ 昨日はなんか無難な立ち位置をすることを念頭に動いている印象を受けた。具体的にどこでその印象を受けたのか忘れたんだけど、非狼っぽい発言あえてしてる感もうけた。 二日目は発言には勢いあるな。まぁ、1日目を無難に過ごせる狼ならこれぐらい言えると思う。そして、これだけ書けるわりにはすこし殺意が見えなさすぎるんだよな。 |
468. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
吊られる可能性もかなりありそうなので、まとまってないけどつらつらと 者のことは、神評基準でも構わないので、ちゃんと見直して欲しいのじゃ 妙は要素の取り方が相手視点も鑑みるようなら割と白いかもなぁ、狼仮定黒塗り方法がかなりその人のロジック重視なので 基本戦術感覚はまとも 直近樵見ても、灰全然見れてない中霊しかみてなくて、青真かなぁ 全然自信はない 娘服村は固いと思うので頑張ってもらいたい@0 |
469. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
結局、あまり強い要素でもなくペーター占いかいっ、みたいな。うん、狼ありうるところだな。 ディーター 発言量と内容から村の中心感あるよな。まぁ、本当の中心は初日から注目を集めまくった村長の僕なんだけど。 こういうプレイヤーはなかなか発言から狼要素とれない。とくに灰狼いないしね。狼要素とれないから村人かというとそういうわけでもないから困る。 |
470. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
結構ちゃんとよんだけど、村人でないとその発想でないだろって発言もないし、普通に狼あり得るな。 クララ これは完全に経験論で申し訳ないんだが、一日目の適当で面白いって感じる人はだいたい僕が村であることを見抜くんだよな。占とか当てなくていいでしょー的な。都合よくSGにされた感。 なんか2日目は灰ではなくて占考察しかないからよくわからん。経験的に狼ありえるね。 ペーターも作ったんだが文字数足りな |
471. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
リーザ視界から消えてたから見てきたけどキャラのブレが激しいわね。(感想) 希望娘なあという感想(感想) >>470長 客観的に見て村長の動きは微妙だったと思うけど……。 村長希望は出しやすそうっていうのは確蟹感。でも体のいいSGに占い合わせた狼なら●年から変えたのはなんでなんだろうみたいなことは |
472. 神父 ジムゾン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認▼老はセットしてます】 ■娘 分からん。少なくとも灰からの評価として白要素として上げられている部分に関しては私はクリティカルと思える点は無かった 今日の様子からはヨアとは切れてるか トマさんの信用の取れて無さかげん的には 大して白くも無いのにお爺さんが上げてるのは真として見てる村へのメッセージ要素がありそうで老狼時は普通にある |
広告