プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、木こり トーマス、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル の 12 名。
295. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
修「ここは神にみちびかれし迷える子羊たちのおとずれる場所。」 修「わが教会にどんなご用でしょう?」 青「魔物が出た!俺たちを助けてくれ!」 修「では神の前にこれまでのおこないを告白なさい。」 青「勇者様のパーティーのビアンカちゃんが可愛すぎてつい手を出してしまいました、反省してます。だから助けて!」 修「ああ天にましますわれらが神よ!この哀れな青年をお救いください!」 【ヨアヒムさんは人間でした】 |
297. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
りんごと はちみつ 甘みとコクと にんじんすりおり 食べれるように 甘口野菜カレー 残さず めしあがれ! 【ペーターは人間】 妙は昨日の夜の二人の評で外した。私の評が忙しさで割と崩れるんじゃない、そもそも発言が少ないのかと そうなると最初の直感のペタに舞い戻りーの占いでした。 ヨアヒムはコメントありがと。寝て起きたら見る… フリデのも見た…スヤァ |
302. 少女 リーザ 03:11
![]() |
![]() |
えーっと…おはようございます…? 朝早かったせいで力尽きちゃってたよ…。初日で良かった…(良くはない) >>288で求められてた灰考察を投げて、今日は寝ることにするよ—。 少年ペーター 気になるトコロに突っ込み入れつつ、しっかり自分の思考を提示してるのが白く見えるかなー?優等生さんみたいなタイプー? 羊飼いカタリナ 狼側からの視点で考えを進めている印象。狼であればここまで露骨にやらないだろうし |
304. 少女 リーザ 03:24
![]() |
![]() |
青年ヨアヒム 良くわからない…かなあ?占いの真偽は自信あると言いつつ、違う部分を見てるから説得できないとのコト…。 宿題をやったけど忘れました!に近い何かを感じる(スゴイシツレイ) 何か黒っぽいけど、これを黒要素と捉えるのは素直に考えすぎかなーって…。 シスター:狼 モーリッツ:狂人 パメラ:真 との予想だが果たして… 農夫ヤコブ ペーター君に近い印象かなあ…。 |
305. 少女 リーザ 03:31
![]() |
![]() |
行商人アルビン 言い方がキツイというか何というか…。それを抜きにしても黒っぽい…かなー? 発言を早々に使い切ったのも、個人的にはちょっと黒っぽい。まあこの辺りは中の人の都合とかもあるだろうし、なんとも言えないかー。 木こり トーマス うっかりさん?(人のこと言えないけど) ただ、見逃していたのが霊だったし、それ程気にはならないかなー。 明日からは鳩が飛んできてくれるそうだから、期待—。 |
306. 老人 モーリッツ 05:55
![]() |
![]() |
I am a fortune-teller.I divine Pater.He is .... "wearwolf"!!!.Oh,I must kill him.We must kill him.He tries to destroy the village.I must protect this loving village.Let's take his life. |
307. 老人 モーリッツ 05:58
![]() |
![]() |
おはようさん。 【少年ペーターはワンちゃんだったよ】 はっはっは。わしの眼力はまだまだ終わってなかったようじゃな。 みなのもの、▼年で頼むぞい。狩人よ、今晩は活躍時じゃぞ。GJを頼む。修が狼なら、わし真確定になるな、これ。いやー、狼さん、わしが真ですまんな。一発ツモとはこりゃ気持ちいいわい。はっはっは。ついついテンションあがって昔覚えたエングリッシュを使ってもうたわい。はっはっは。 |
308. 老人 モーリッツ 06:05
![]() |
![]() |
修を狼で見てたけど、仲間囲ってきた娘のが狼だったんかいのー。ま、そこは今日▼年からの明日▼娘でいろいろわかるっしょ。狩人さんや、まじで今回わし真決め打ちで生存勝利のチャンスだから頼むぞい。うまくわしと霊能を生存させてくれい。今晩GJ出たら、もう狼は手も足も出なくなるぞい。牙は抜き取ってやるわい。 やばい、テンションあがりすぎてやばい。いつもより1時間くらい早く起きてしまったけど、神のお告げかね。 |
309. 老人 モーリッツ 06:20
![]() |
![]() |
いやー、こういう初回の判定で真取るよりも、発言で信用稼いでいって、狩人に守ってもらえるようになる、っていうのがわしの理想なんだけどねー。それは今後にとっておくかな。まずは生存勝利じゃな。これで明日もワンちゃん見つけたらもう笑うしかないね。2連続ツモとかなかなかないっしょ。やばい、占い結果だけで4発言使ってもうてる。やばす。やっぱ亀の甲より年の功だね。わしの眼を欺こうなど、少年には無理じゃよ。ははは |
310. 青年 ヨアヒム 06:49
![]() |
![]() |
結果に驚いてる どうすっかなあ いや判定割れってこの編成で物凄く村不利じゃない 占い真偽見極めして占い師吊り開始するかペーター吊りしてから考えるかで変わってくる もっと言うならパメラなんで被せ占いしたのか俺にはわからん |
311. 青年 ヨアヒム 06:55
![]() |
![]() |
パメラ狂人だとしたら物凄く優秀、狼だとしたら仲間にモーリッツに被せて占うことを促されたか、真なら被せる必要ないやんけ!! 状況だけ見ると完全に(リデルを考えないと)モーリッツ真なんだけど、スーパー有能狂人モーリッツがパメラのペーター占い読みきって宣言したとか……ありえるか? 状況が俺に昨日の推理捨てろって言って来てる 困った |
312. 青年 ヨアヒム 07:00
![]() |
![]() |
だって偽が宣言してる占い先を真が占ったら自由占いの意味がないやんけと だけど襲撃されない占い師は偽って俺の理論もあって、占い真偽はちょい明日まで待ちたいくらい 占い抜いてきたら占いロラ(霊能で狼出るまで)かなとか ニコラス先生!!私完全に混乱してます!! |
313. 農夫 ヤコブ 07:01
![]() |
![]() |
おはようございます。 結果確認。ペーターさんで割れるのですか。 最後に黒が出てくるのは昨日の数人の内訳推理であった老狂を想起させるところはありますが、老の真を切らない限り年吊り、霊結果偽判明または霊が噛まれた場合は次老吊りが暫定路線でしょうか。 老狂年人の場合次は占決め打ちして追加で偽占を切る。2回占えれば流石に真占候補からも狼引けるのでは無いかと思いますが・・・。 老真が年吊りで判明する事態 |
314. 農夫 ヤコブ 07:02
![]() |
![]() |
は同時に老が噛まれる気はしますが、年狼とその後偽占を吊っていけるなら殴り合いでも十分勝負できるのではないかと思います。 ちなみに占い先は当初通り、占先変更は娘の方なんですね。 ペーターさん自体の色は昨日あまり私は判断できていませんでしたが、今日はみてみましょうか。 黒吊り希望通り暫定年吊り希望ですね。 パメラさん>(あなたの年占い結果予想は別として)モーリッツさんの占い結果は予想通りですか? |
315. 青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
パメラ真の場合 ペーター吊った場合、 年>老>尼>灰狼>灰狼 なんだこのきつさ(驚愕) モーリッツ真の場合 年狼>娘>尼>灰>灰狼 これペーター吊らないで明日の占い結果も見た方がよくね……? ペーター吊るとパメラ真の場合きつすぎぃ あーまじで状況推理するとパメラがマジで偽に見えるのが困る 昨日の圧倒的な真さを捨て去るってどうしてや |
316. 農夫 ヤコブ 07:20
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>315パメラさん(フリーデルさん)真の場合での年を吊らないならどこ吊るんでしょうか? 灰吊りは娘視点の狼情報が無いので狼を吊る確実なケアにはならないように思いますが。それに狼吊りがあたったら狩回避される可能性ありますよね。対抗伏せて人吊られるなら結局余裕は変わりません。 なら対抗出して狼は吊れるが狩は噛まれてしまうか。 今日娘以外の占を切るならケアにはなるでしょうけども・・・。 |
317. 農夫 ヤコブ 07:35
![]() |
![]() |
フリーデルさん>フリーデルさん視点ですと狼と狂で判定が割れていますね。 どのような経緯でこうなったと見ていますか? 狼はあなたを何と見ているんでしょうか? 尼年狼の場合老が年占うということで尼は他占って黒出す手はあったんでしょうか。 まあ尼狼視点は老狂にみて年白打ちを期待したケースはありえますが。 実際は娘狂で老真だったみたいな。これは尼年狼の場合は意外な結果? |
318. 行商人 アルビン 07:44
![]() |
![]() |
おはようございまー 個人的には進行希望は「占い師吊り>年吊り」ですねえ 何故ならペーターさん狼でも占い師の狼から先に吊れば良いという話ですし、ペーターさんが狼じゃなかったら今日取れる最善の選択肢は占い師を吊るしかないってことになりますからね〜 ペーターさんが狼の確率は超テキトーに当て嵌めまして1/3以上2/3未満ですが、占い師で偽を吊れる確率は!!! なんと!! 2/3ポッキリ! |
319. 行商人 アルビン 07:47
![]() |
![]() |
これがお値段なんと同じ商品をもう一個つけて2980円でございます あとモーリッツさんは狼ではないと踏んでいるのもあります。 モーリッツさん狼だと、たまにいる「とりあえずモーリッツが黒出しているしモーリッツから吊ろう」という意見(なおわたくし自身はこの理論に首かしげなのですが)に対応出来ません 一方でモーリッツさん狼がペーターさんに黒を出さなきゃいけないという戦略上の逼迫した理由があるというのも |
320. 行商人 アルビン 07:49
![]() |
![]() |
考えづらいからです 初日からいきなりアクセル全開で来るかなぁ〜? まあ、パメラさんかフリーデルさんのどちらかを吊れば狼が吊れるような気がします 2日目なら占い師吊ってもギリギリ助かるラインですし とはいえ今日が既に分岐点ですね。今日の選択でだいたいの趨勢が決まるでしょう。 頑張ってくださいケロ〜 え?私? |
321. 行商人 アルビン 07:55
![]() |
![]() |
占い師の誰が狼かが肝なのでこれはまた後ほど フリーデルさん狼の時はパメラさんが真かなあとは思います。フリーデルさんとペーターさんが繋がっているように見えるかというと微妙 ヨアヒムさん占いがいかにも消極的だからですね。初日からガンガン真とって行くための占いというよりは腰を据えてますよね。真偽問わずSG占いの使い方が彼女の頭にはあるようです その言い方変えれば悠長なプレイを仲間が占われるって状況下で |
323. 行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
あーあとモーリッツ狂人だとフリーデル狼パメラ真と見抜かないとペーターに偽黒は打ちにくいと思うんですよね ヨアヒムさん等が言っている状況考察というのはここを指すと思うのですが 誤爆は最低ですけどパメラ真と思えないとぱっと見ペーターさんは誤爆こわくないかな この編成は狂人が偽黒出さないと勝てないという道理もないと思いますし、ついでに老さん真決め打ち取りたかったらしいから狂人でも偽黒出さない傾向ありそう |
324. 青年 ヨアヒム 08:10
![]() |
![]() |
>>316 ヤコブ考えてみろよ 占い真偽を決め打ってからペーター吊るか判断した方が村の勝ち筋あるやろ ペーター吊ってとりあえず判定見る→霊脳死んだ場合どうするのよ あとはとりあえず判定見る余裕ないでしょこの村 その懸念が抜けてるのとなんかヤコブのペーターとりあえず吊るみたいなの見るとヤコブ狼に見えるわ、狼じゃなくても狼に有利な手を選んでる |
325. 行商人 アルビン 08:14
![]() |
![]() |
あーでもフリーデル狂人仮定しても青占いは変か〜 積極的に狼と思える位置を囲っていかないと狂人アピールできないもんなあ。せっかくの自由占いなのに まーそう考えると自由占いを真でも偽でも狂仮定利用できているのはパメラモーリッツ側と言えるのか ごちゃごちゃしてきたので後は人財の方々に任せま 灰は農青服を謹んで放置しております。エルナさんあたり狼だと盛り上がりますね〜 |
326. 行商人 アルビン 08:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん ヤコブさんは初日からずっと「初回占い師吊り」って概念に疑問もってますよ どちらかと言えば手順知らない系の抜けです でもヤコブ狼の方がわたくしはこの抜け漏れが起きるのは謎なんですよね。ヤコブさん狼なら狼としてある程度流れは把握していそうなんですよね〜 ぬ〜ん難しいですよね。ペーターさんを狼ってことにしないと数合わない気がしますが 老真だと娘狼だと思いますが修狂に全然見えない罠 |
327. 青年 ヨアヒム 08:21
![]() |
![]() |
真の場合どこを吊るのかって話だけど占い師か灰 占い真偽皆が見極められないならペーター吊りをしてもパメラ真の時の勝ち筋を縮めてでも霊脳結果見に行くのはありだけど、俺は村の勝ち筋なくなると思うから、吊るならはっきりパメラ偽だからペーター吊るって判断のが負けたとき後悔がないかな パメラ真と見た時の吊り先は対抗占かな ペタ吊るより灰で一手遅らせるのは、ありはありだと思うが今日は占い真偽決め打つ時かなと |
328. 農夫 ヤコブ 08:37
![]() |
![]() |
青>>324 パメラさん真の場合であればヨアヒムさん等の内訳推理の声もあって現状比較的パメラさん護衛のムードはありそうなので霊視が見えない場合でも年→老の間に娘視点の黒は見つけられるんじゃないかと踏んでいたんですが。ノーミスですがそこで決め打つと。 私がパメラさんの縄を無駄にしていると言う点でパメラさん真派のヨアヒムさんが私を狼と見るのは納得できるところですが、全体のバランスをみるなら年吊りより |
330. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
(真偽保留で)老吊るほうがより良いということになるんでしょうか(老視点のLWは自力発見) というかヨアヒムさんはそもそも偽占には当たりが付いているので、偽占としてフリーデルさんが吊りたいという考えですか? フリーデルさん狼で信用勝負できる土壌が出来ていないようにみえましたが尼狼ってロラ狙いで出てきたのでしょうか?ご本人は黒出すと吊られる危険性を考慮して白だし? |
331. 少年 ペーター 09:18
![]() |
![]() |
おおゲルトしんでしまうとはなにごとだ 【判定確認】 ふっむー。モリさん狂かなーという感想。パメラ真、シスタ狼? 今日は、参加が22時以降になります。 大事な日なのに申し訳ない。夕方鳩覗けたら、質問にはできるだけ答えます。 |
332. 少年 ペーター 09:46
![]() |
![]() |
パスカットに草 妙は灰雑ありがとう。エルナの雑感が抜けているのは、まっすぐ見れば赤でつながってるからなんだけど、この子前科(トマ忘れ)あるからきっとうっかり陣営。 ケロビんは、さくせん→のどだいじに でも使い切りそう。 ヤコブの「とりあえず生ビール」的な、 「とりあえず年吊り」は黒く見えるけど、 昨日から言ってることは一貫してるよなあ。という感想。じゃあね** |
333. 村娘 パメラ 09:48
![]() |
![]() |
【老の結果確認】あーこれ老狂か。あーくっそ ヤコ>>314 昨日のアレ(怒涛の年黒塗り)は悩ましかった。老狂としての黒だしアピか、その逆か、老狼の狂人に何かを訴えたかった? 正直露骨な動きすぎてよくわからんかった。 私の方が前々から年占希望は上げていたし、被せてきた…?とも。被せ→黒塗り感がすごく悩ましかった。 それよか私の結果見たから黒出したんじゃねと |
334. 村娘 パメラ 09:58
![]() |
![]() |
リズ狼ではないんじゃという二人の話と、自分の初動直感で もう占いたいとこ占え!した なんかもうヨア>>311の見て、ああ本当だよ自分駄目じゃんしてる 年吊反対! 13-12>10>8>6>4-ep 5縄4人外 白吊ってどうすんじゃ、バランスで年吊?意味わからん 対抗吊だろ、灰吊して狼吊れる精度もわからんで ただー…被せた老吊りたい心情、狼かなり薄まってる。 どっち先吊でも色見えればいいか…? |
335. 老人 モーリッツ 10:02
![]() |
![]() |
ふむふむ、年からの狩人COでの回避とかはなしか。ちょっち安心じゃ。年が狩人COして真があぶりだされたらとちょっちひやひやしてたわい。 今日は年を吊って、老真、娘偽を確信してもらいたいところだが、商のように占い騙りの狼狙って吊るのもまぁ許容範囲かね。 青の年放置の灰吊りは愚策、愚の骨頂。早く顔洗って考え直してきなさい。占いの真偽に自信あるというなら偽占い吊ればよろしい。 |
338. 農夫 ヤコブ 11:39
![]() |
![]() |
娘>>334その理屈だと今日どこで黒出てようが吊らないことになりますが。 娘年黒でも老年白の仮定もありえた訳ですし 私はその場合でも黒吊り意見でしょうね いずれにしろ占真偽判断保留の年吊りですけど。 あんまり読めてないので判定で判明しうる手は使いたい 年吊ったら判定隠されると思いますか? 老が破綻したらあなたの信用が爆上がりしそうですが 老>尼吊りはアリですか? |
340. 旅人 ニコラス 12:05
![]() |
![]() |
おはようございます。【判定確認しました】 とりあえず今日の議題置いておきますね。 ■1.今日の占い希望 ■2.今日の吊り希望 ■3.占い師の真贋について 他に必要な議題があれば追加して下さい。 |
341. 木こり トーマス 12:06
![]() |
![]() |
「トーマスだ。鳩とは便利ものだな。森の中からでも議事録を覗ける。 一通り議事録を読んだ。鳩には限界があるので、占COの3人に対する軽い感想を書いてみようと思う。 フリーデルは、狂狼であればヨアヒムを占う理由がない。狂狼なら黒を出して議論を混乱させてると思う。しかし、初日に遂行が難しいローラーを提案していた。よくわからん。 パメラは、>>336老でも指摘されている通り、発言に違和感を感じる。 |
342. 木こり トーマス 12:10
![]() |
![]() |
うっかりしているようにも見えるが、多分それだけではないと思う。 モーリッツだが、どうやら主観で動くタイプのようだ。「あいつはXXしたが、俺ならXXするね。だからあいつは怪しい!」という思考回路に見える。無論それだけで白黒はつけられないが。 |
345. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
☆>農 尼吊りはありじゃよ。尼・娘・年のだれかを吊れればミスはないからな。 尼は>>247のような、「占いで保護」と商を白視しつつも、偽に黒出される可能性が十分ある統一占いとか言ってるのが危機感なさすぎ。パンダにされたら即吊りで吊りミス消費させられる展開を全然想定していない。本気度が全然ない。黒を引いて村に貢献しようという気概がない。 どうじゃ、この2人の偽要素を見ても、皆2人を信用できる? |
346. シスター フリーデル 12:52
![]() |
![]() |
おはようございます。いい晴天ですね 対抗の判定が食い違ったのを確認しました。 判定をふまえての年考察はまだできていないので年の狼率はまだ定まってませんが、基本的に▼年をするのは村目線でも老真決めうちでなければ不利だと思います。▼老、▼娘(村目線では▼修も)のどれかから選ぶのが吉でしょう 老>>345の指摘している“統一占い希望が修危機感なし”はまったくの的外れですね 今現在の自判定の関わらない斑 |
347. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
>>340 ■1.トーマス、カタリナ、アルビン辺り希望かなー…? ■2.かんがえちう ■3.フリーデル≧パメラ=モーリッツ って感じで尼真目かなぁ…?昨日からあんまり印象は変わってない。パメラさんの占い先被りが「んー?」ってなってるくらいかなー…。 |
348. シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
が真贋不明で強庇いにいけないのに対して、統一での斑なら占い師決めうち求めて保護できるんですが… 人外だとわかっている上での偽要素上げとか無意味だと思ってるのであんまりやりたくなかったんですが、老が理不尽に殴ってくるのでちょっとだけ。 老が真占いだと思っている人に見てほしいところは 老>>203 “★娘 老狼切ってるようだけれど、その予想あってる?” 偽占いにそれ聞いて何が知りたかったんでしょ |
349. シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
うか。とか 老>>231 “今後伸びてきたら白視されて吊り逃れしそうな年農が気になる(占いたい)” なんで伸びてきたときに再考する選択肢をすでに切り捨てて、今の評価だけで吊り縄を当てようとしてるの?とか この辺見ると、普通に村から見ても老偽ですよね 人のことを散々けなしてますけれどもあなたのほうがよっぽど偽臭いですよ モーリッツさんは対抗をけなしたりしてないで、ちゃんと考察で勝負したらどうです? |
350. 仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
妙>>337回答ありがと。 商を黒寄りに見ているなら、商を考える過程で羊には目線が行くようにも思うんだが、対羊への興味は薄そうだね。 また、私の商評(白寄り評価)を凄いと言ってくれた割には、妙の商評の中でそれがどう消化されたかが見えないのが、どうも妙の灰考察がそれぞれ個別に存在している感じ。 ここは占でケアしてもらいたいな ■1.【●妙】 ■2.占狼吊り狙いたい パメラは体調大事にね |
351. 行商人 アルビン 13:30
![]() |
![]() |
\ケロケロケロ、お熱いところ失礼いたします。 少し考えたのですが▼年もありっちゃーありではありますけどね まずGJという裏のボーナスがあるかも知れない。 ▼占でミスするとGJでても厳しいことには変わりがないですが、▼年ならミスの場合でもGJ出れば立て直せます。 運レベルですけど期待値が▼占よりも高いと言えるかも。 まあこんなことを言っている理由は真面目に考えても占い師の吊り先が難しい・・・ |
352. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
老狼での初手黒出しはないだろうという推理に基づくと修か娘のどちらかが狼ということになるのですが、 修は昨日のヤコブさんとの会話で、修の視点として狂人が黒出ししてくることに対する懸念が薄かったことが分かりました。これは逆に修狼だと狼として狂人を把握する必要はありますから、狂人が黒出しして狂人アピールしてくる線が抜けるというのはあまり考えにくいのですよ。 ここは修の非狼要素だと思いますし、先ほど申し |
353. 行商人 アルビン 13:36
![]() |
![]() |
上げた年狼だと老娘から年をスナイプされている状態で●青っていう消極的な占い先を選択するのかなーという疑問があるのですよね 仲間が占われるということは信用戦がいきなり激化するということですから修狼なら意気込むところだと思うのです。 パメラさんが狼だと発言の作り込みは上手いと思います。 そんで娘狼の生態としてはきっちり発言を埋めて正統派に信用を稼いでいくタイプだと思います。だからこそ青さんが初動で |
354. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
指摘していた言語化未満などという発言が娘が狼なら嫌いそうな非理論武装の発言に見え、娘狼ならそういうことは言わなさそうって思います。 正直占い師は3人とも私から見ると上手に見えます。 しかも狼狙いの吊りで▼娘or修すると外せば▼真になることは結構ありそうですし(老は偽なら狂人に見えますし)、2/3で正解っていう数字が机上の空論感を帯びてきているのですよね なおパッションなら修真目に見えます |
355. 行商人 アルビン 13:43
![]() |
![]() |
>>346フリーデルさんは自分が吊られるくらいなら狼の可能性が残っている▼年の方がまだマシだとは考えないタイプでしょうか? フリーデルさんが真で今日▼修だと手順という名のものとにかなり不利な展開を強いられることがありえます ▼修 やっぱ老真かも知れないな!▼年 これで負けられます。 ▼年なら年村でも真占は▲真を誘発すれば↑よりはまだ勝てる道が残りますし、とかは考えてしまいますね。 |
356. 行商人 アルビン 13:57
![]() |
![]() |
爺さんは真贋とは別にソウルが凄いですね。 足りない真要素は大和魂で補っていくスタイルでしょうか。 わたくしなんかはお爺ちゃんの勢いに押されて▼年にもっていかれたわけではないですが、割と真面目に説得なさっていますよね。 対抗への当たり方とかは熱心に喋るとアドレナリンが吹きだすのでわたくしなどは分かるのですよね、そういう気持ちは(ノット真要素、扇動者要素とでも言いましょうか。) |
357. 行商人 アルビン 14:05
![]() |
![]() |
今日も喉嗄れまったなしかよぉ~などとブーイングが飛んできそうですが、本日はちょっと夜が不在なのです 娘は青の心理掘り下げが上手いなぁと。パメラが偽でも真でも、青は人かなと思います。得意なこと苦手なことに対する感情が凄い自然ですね 個人的には樵妙あたりをローラしていけば勝てるのではなどと思っております。羊さんからはソウルを感じました てけとー このまま在席してても御託を垂れ流す位しか出来ませんね |
358. 木こり トーマス 16:45
![]() |
![]() |
今戻った。 議題に回答させてもらう。 ■1.昨日から特に印象が変わった人はいない。ヤコブ希望 ■2.占決め打ちになるだろう。まだ決めかねている。 ■3.今のところ老=尼≧娘か。 |
361. 仕立て屋 エルナ 16:52
![]() |
![]() |
多分娘真でしょ→年黒は誤爆可能性低し。黒出す!→もし自分吊られても霊白判定出るから年は吊れますよご主人。 って思考の狂と考えるのが一番しっくりきてしまうな。 狂>真>狼 |
365. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
全体的に広く見てるし、大きな流れとして、誰かの発言から「見直して」各灰への評価が刻々と更新されている。 老と占い先被せたのは偽でもよく分からんが、真でも微妙(?) >>285ここの揺らぎの元は「リズは忙しいだけでは」って事かな? 分からんではないが、印象よくなり始めたペタを再度抜くほどの要素だったのかなあと考えると、その点も微妙か。 |
367. 仕立て屋 エルナ 17:31
![]() |
![]() |
いや、確かに現時点で占狼当てるの難しいけど〜。 今日は老修はネガティヴキャンペーン張ってるね。 狼なら、灰狼に言わせるという手はあるんだがな。。 まあ内容も分からんでもない。 ★樵>>358 年は狼に見えてるのかな? 商は夜いないのな。。残念。ではまた後で** |
369. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
んー年吊って明日以降決め打ちしたいって言ってるの私くらいですね。 どの占を吊るかは踏み絵にはちょうどいい話ではありますけれど。 老が尼狼と見ていた点から尼年狼について検討します。 年尼には絡みが無いので協力した誘導という点はまったく見られませんが、共通点としては商統一希望でしたね。 ペーターさん>昨日の会話では情報量が多いという点について返答貰ってない認識ですが、結局どういうことなんですか? |
371. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
状態なわけです。わたしとしてはもし占い真贋を保留するのなら▼老を強くお勧めします。これなら人外を一人吊れていますし、村目線で老真を考え直す場合にも一狼見えてるってことでリスク少なく見えるんじゃないでしょうか 対抗について 老は昨日●年出した後に年をかなり黒塗りしてますよね たぶんこの人は陣営に関係なく極度の前衛型で、強く殴って吊り上げにいくタイプなのだとは思います。 老年両狼だとしてそんなタイプ |
373. 農夫 ヤコブ 18:25
![]() |
![]() |
年吊りが他占の勝率が下がるという意見がありますが、その勝率って真決め打ち成功後のミス可能回数を言ってる訳ですよね?勘違いかもしれませんが。 年人の場合に尼娘がノーミスゲームになるっていう。 そもそも今日真占が真切られて吊られたらその土俵にすら立てないと思ってるんですが真占が間違って切られる確率はどうなんでしょうか。 占のそれぞれの発言みると自分は吊られない自信あるように見えますが・・・。 |
376. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
農>>375 ざっくり計算 偽占いを真決め打ちされたときの勝率を0で近似した上で、 今日から占い決め打ちを開始したときに自分が真占い決め打ちされる確率pと正しく決めうちされたときの条件付勝率をq また年が村人である確率α 年村(狼)を吊った上で自分が真占い決め打ちされる確率p1(p2)、 年村(狼)を吊った上で自分が真占い決め打ちされたときの条件付勝率をq1(q2) とします |
377. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
このとき、今日▼占での勝率はpq ▼年での勝率はαp1q1+(1-α)p2q2と表せます パラメーターとして p=0.4 p1=0.5 p2=0.4 q=0.9 q1=0.6 q2=0.95を代入すると ▼占勝率:0.36 ▼年勝率:0.30α+0.38(1-α) となるので▼年>▼占となるためのαの条件はα<0.25です。 つまり年村人率が25%以下だと予想する場合のみ▼年有利ということですね |
378. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
情報増加による真贋精度の向上と、そもそも明日占い襲撃されてる可能性があるから単純確立見ても何とも言えないよね 占い吊りに誘導したいのは、自分吊られてもいい狂要素カナ? 適当だけど ただいまー、遅くて済まんす 老真切らないなら年吊りで様子見るのが良いんだろうけども 青が臭すぎて、修の初手囲いで修青年-娘を妄想したくなるLV まぁ、それだけ臭いから修が占ったんだって言われたらぐうの音も出ない模様 |
379. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
んー各個々パラメータの数値については人数割だけで定義出来る訳じゃないでしょう ペーターさん村人率ってのがまず謎ですが 私は数字には弱いんでね ペーターさん吊りが嫌なら(年人なら)白要素上げしてくれたほうが助かります |
380. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
昨日の●商のアレは、リナがロッカーっぽく振る舞う事が目的だったのと、商が村なら村が村をロックしてるのを態々解消に乗り出す必要が無いでしょうって言う、非狼感を拾いたかったんだよね 商狼なら単純に疑い逸らしで疑いが増すけども。。。 まぁ、今日の商はなんか狼っぽくないから、割と修は非狼で真かもねとか 青が微妙過ぎてヤバいけど 昨日潜伏推ししながら、今日に成って占い吊り。 灰吊り許容って灰吊りと年吊り |
381. シスター フリーデル 19:37
![]() |
![]() |
各パラメーターは感覚値なのでほんとにざっくりですが、今日▼占してミスったらアウトだから▼占はリスキーという農の定性的な議論よりは意味のある結論だと思いますよ 農>>379 人数割りで「正確」に議論できないは真、「大まか」に議論できないは偽だと思いますよ 数字に弱いと逃げないでちゃんと中身を読んでからの反論をお願いします |
382. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
シクったらノーミス進行なのは変わらないという 何故年の場合だけ懸念してるのか 昨日、リナが商に噛みついた吊余裕の話を槍玉に上がってた青が今日に成って今更言及するって、時空間のゆがみ?とか 感覚的に今は農服商樵が人かもっぽいカナ位に白目なので 残る青妙年に2wカナと思うので、老真でも全く違和感が無かったりするけどね 修真なら、妙年娘-老もあるかもね、とか 老の真黒を恐れて信用勝ってる算段で白付とか |
384. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
>>381 修真視点、③の見解なのかもしれないけども、そこに狼が白被せて村吊りをしにくくする必要はあるのカナ? 単独黒なら占い視点の白を削らずに吊れるから、遊び縄をそこに向けるのは現実的かと思うけど _老娘|年 ①狂狼|狼 狂誤爆 真贋つかず ②狼狂|狼 身内切り、信用路線?(意図的襲撃なしも懸念) ③狂狼|村 狂特攻 ④狼狂|村 狼特攻 可能性は否定できないけども…… |
385. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
樵>>383ん? 年が白にしか見えないってどーゆーこと? リナはペッたんの事あんまり見てなかったから何も言えんけど トムも別にペッたん白に言及してた様にざっと見では見えないんだけど 白にしか見えないとまで言うなら説明してほしいよ |
387. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
(占い師真贋を見極めて誰か吊る)のが「手順として」正着である】ということです 続・対抗論 娘年両狼だったとすると、真狂わからない老に年占う宣言をされて、もし老真なら困るということで年に白を出しに行ったのではないかと予想。なんですが、娘真決めうちになって▼老▼修となると娘の黒が見えてしまいます。そのため娘年両狼での白囲いは成立しないと読みます よって娘老どちらが狼でも年の村人率は高いと思いますね |
388. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
超絡むわ偽塗るわ何か計算ぶっこんでくるわもう対抗わからんくてすごい。 寝ながらトマスについて考えてたんだが トマスは自分の思ってる事をしっかり持ってるのと、見据え方が村っぽいのは既出。 でもこの村でぼやけてる位置。なんでかと考えたら、ここからどうしようかというその先の意思が見えずらいって所にあった >>221のアルビン占いたいの意思が私と一致しなかったこともあるか?+忙し風で判断つけられない状態 |
392. 農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
尼>>381反論じゃ無いですね。フリーデルさんの概算結果としては年を判断しないで吊るのは年狼で無い限り愚ってことでしょう。それは理解するとして(理解できてないかも) 現実問題としては年狼が判断できるなら年吊り、年人と判断するなら老吊りという単純化ができそうですから 私としては年のについての判断に立ち入る決意をもったわけです。 年の単体論については今日老娘とも話がないので主張を聞きたいですね。 |
395. 木こり トーマス 20:49
![]() |
![]() |
>>390娘 今見ると文章がおかしいな。 「ヨアヒムを占う」ではなく「ヨアヒムに白を出す」だ。 誤解を与え、申し訳ない。 黒を出すはずという推理は、鳩にも書いていたが、尼狂狼ならば議論を混乱させるために黒を出したはずだ、という推理からだ。 もちろんこれも主観的な推理に過ぎない。 つくづく人のことが言えないな、俺も。 |
397. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
樵>>393それにしても、白いって言うならどこらへん白く感じてるのか説明してよー c(,Д、と⌒c)つ彡 リナはペタくん要素をまだ何も拾ってないからさ 今日の2発言だけとか、サイコーに気に成るよ(自分のこと棚上げ) |
398. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
>>397羊 年の白要素についてだが、すべて俺の経験と直感からだ。いわばパッションだ。 …本当に、これしかない。 「XXならXXするはず」とか「するはずがない」といった思考がまったく出来ないんだ。 ごめんな。 |
401. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
娘>>400私の喫緊の課題としては年判断ですが娘年非ライン要素も手がかりの一つでしょう。 客観的に娘狼が年狼を白保護するため妙占い先を年に変更したという仮定がありますが 娘の妙占い変更はぶれた(ように装って変更した)のではなくはっきりとした意見の転換点だったら娘年ライン否定根拠かと思ったんです。 この点は材料にならなかったようですね。 |
404. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
年吊りで霊能結果黒で娘偽露呈したうえでわしが生存が一番村が勝てるとわかってるから、狩人はここでよく考えてくれ、とお願いしたのじゃ。わしの配慮を理解してもらいたいのう。 ☆>樵 >>395で偽占いは、「議論を混乱させるために黒を出す」のが仕事と思ってるようだけど、それは狂も狼も同じだと考えてるのかの? 黒出すことで村に情報増やすし、黒出した占いは仕事したってことで吊られやすくもなる。 |
405. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
狂なら霊能結果白だからそれでもいいのだろうけど、狼は霊能結果見られたら偽が露呈する。だから、占い騙った狼は黒を出しにくい、とわしは思うのじゃが、樵はそこらへんどうお考えかな? >>403 仮本把握。24時30分ならまだ起きてるかと。日替わり時は寝てると思うけども。 |
406. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
★ニコラス先生! 占い先は自由占いで、占い先に投票、という理解でいいのかな? 昨日は襲撃なしじゃから、占い先を明言したけれども、今回はわしの占い先によって狼の襲撃も変わると思うから、あまり明言したくないんじゃ。また、統一占いも今更だと思うし、明日わしの白に対抗が黒出す可能性も十分あるからのう。 |
408. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
☆羊>>407 なぜそこで真切られる? わしが残りの灰のLWを占い先にして、狼がわしを明日襲撃しなかったら、狼はジ・エンドじゃぞ。もし村人が占い先とわかったら、あえて狂人噛んでわしの信用落として灰のLWが逃げ切るとかいろいろ狼も作戦を立てれるじゃろ。今困るのは、狼に作戦の余地を与えること。せっかく初回に黒引けたのに、狼への追及を緩めるのは愚の骨頂じゃぞ。 |
409. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
娘が狂人なら、狼からはわし真が露呈。娘が狼でも、狼はわし真と見て襲撃したい位置じゃろ。真占いが生存すること、そして灰の狼にいつ黒出すかわからない状況にすること、それが一番狼にとって困る展開じゃ。わしは今日ここ占いま~す、って狼に宣言したら、狼に利になるばかりではないか。狼利<村利になると思っているのなら、根拠を説明してくれい。それが納得できることであれば、明言も考える。 |
413. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
誰が年吊りに投票しているか、わかりませんが、老を真決め打ってのことですよね!? 少しでも迷いがあるのなら、絶対に吊らないでください。そして、真決め打った人も、もう一度、なにか見落としていないか、考えてください!お願いします。 |
415. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
じーちゃん真でも真で見られるには霊判定が必要 じーちゃん真仮定。今日吊り年で、霊判定狼見れるならじーちゃん死体 占い結果見れるなら旅死体の目算が高い じーちゃんが噛まれるなら、占い先の白黒に依らずに噛まれるから別に伏せる必要ないし 旅噛まれるなら、別にじーちゃんから2黒めでようと脅威ではない……というか、狂塗りしやすくなる プレッシャー?狼利? 明言して何が変わると? |
416. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
☆妙>>414 尼狼、娘狂→わし真は見え見えっしょ。 尼狂、娘狼→狼視点わし狂人の可能性あるけど、狼が囲った位置に適格に黒出してくるのは、真占いと感じるっしょ。 妙は、初回狼に黒を出した占いを何割信じるかな? それと同じくらい、狼はわしを真占いと思ってるってことと同じかと思うぞ。初回黒出た村では、9割以上、狼は内訳わかってると思うぞい。わしの経験談じゃがな。 |
417. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
年>>413 何言ってるの?決めうち明日に延ばしたいって言うだけで、老真決め打つって言ってる人居たっけ? アピくさすぎて、もう……何なのこれ 【▼年】希望 占い先は妙か樵辺りでいいんじゃないかな? 頭痛い。寝るの。 |
418. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
>>415 何その狩人を排除した思考回路。わし羊は白で見てるんじゃがな。 狩人がいなければ、その結果でいいじゃろ。じゃが狩人がいることで、狼が噛みたい先が噛めない可能性が出てくる。なんで、霊能&真占い生存を考えないのか。わしががんばって狩人がわしを守るかもよ、とアピールして生きようとしているのに、なぜそれを否定するのか。わしの信用をそんなに落としたいのか? |
419. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
結論から言うと、ボクは▼老です。 老狂での偽黒特攻 夜明けはこれだと思いました。狼からは、真狂がわかったのです。ただ、信用勝負になるであろう時に、偽黒打ち・・?という疑問。 襲撃についてあんまり言及したくないですが、占決めうちの流れです。 これ、狼が、狂に見せての吊り縄逃れ?と考えました。 偽とわかり、狼の可能性まである、老吊りの一択です。 |
420. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
>>418 むしろ、狩りGJを期待して考えてもしょうがない GJは出ないものとして考えるよ だって、出れば(少なくとも今の状態から見れば)事態は好転するんだしね 一般的に、黒出し占いの護衛率は低い じーちゃんは死ぬなら占い先にかかわらず死ぬ可能性が高い 理由説明は省略、以上なのです |
421. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
カタリナ、ログ読めてないんです。申し訳ないです。気に障ったかもしれないけど、まず一言、言いたかった。アピととらえられても仕方ないです。 老は、昨日の年疑いの思考が追えませんでした。後半にボクに集まってきた疑惑は不自然な流れを感じました。 ちょっとづつログ読みつつ、リアタイにも対応していきます。 |
422. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
☆農>>369 できたら★つけてほしいです。えーと、割れは期待してないです。 黒いところないので、占ずにたくさん絡んでる商に出てくる結果から、ヒントが見つかればいいなーくらいですよ。 そんな淡い期待。 なんだかボクスキル高く見られて、「え?そんな薄い理由で●出すの?うっそー?」に見られてますけど。ポンコツですからねw |
424. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【▼老or▼娘】提出。年吊りはないです 羊>>384 昨日の段階で老は村目線信用落ちてたと思いますが、老から出た偽黒ってスムーズに吊ってもらえると娘が思ってたと思います?わたしは思ってなかったと思うので、娘狼年白の場合はあまり作為なく真占いになりきっているだけなのではないかと思います 今日の占い先悩みますわねー。目が年と対抗にいってて灰考進んでません。服と商はいい感じなので占いなしなんですが… |
425. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
占いは、うーん。ボク吊りに動いてるのは見た限り、農、商、羊かな。 商>>351「ありっちゃありー」になんかテノヒラクるー感。 服の商評に同意はしつつも、少し黒さを感じつつ。 農は昨日から一貫してるところもあるから、●商を希望します。 |
427. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
あー、昨日後半、ボクに目が向いたのは老と青だよねー。老青狼で「こいつSGにしちゃおうぜー。ひゃっはー」はあるよね。 「判断しろよ皆のしゅう!」と言ってたわりには、夜明けグルグルして、以降発言ないね・・・。第二希望も同じく○青でいいかなあ。 |
428. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
ペタ来てたか。よかった。 >>425見るに反感黒タイプ感? 老偽分かった起点になんか考察出せないかな。村は欲してるのはそういう情報じゃないか。 商…今日も昨日と占い師から考察を続けてる像が一貫してるし占いたくはないんだがなぁ なんか落された感はあるが、私の動きも悪かったしなんかどうしようもなく。 |
431. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
修の発言から受ける印象ではもう少し上に見積もってるとも思ったかな。 真贋要素に結びつくかは分からんが。 作戦的には▼占はよくしに行く手。 ▼年は(老偽を高く感じてるならなおさら)結論先送りを内包する手。 ▼占時には灰意見に2狼意見がまざるので、ニコの踏みこみが必須。 占吊りなら【▼老▽修】偽吊なら老なんだけど、狼吊りに賭けるなら修 でも修真は現時点で切りきれないかなあとも。@5 |
432. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
老青狼として、狂修での青への白だしかあ。 娘に補完で占ってもらってもいいかなー。 トマスは、昨日ボクのこと疑ってなかったっけ?ざっと見たときに、「白オーラがする!」みたいなトコあったんだけど、思考の変遷があったのかな? |
434. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
仕>>433 灰のLWは現在2人に絞ってるが、狼に占い先知られたくないから、今日あえて灰に触れないようにしてる。それが村にとっていいと信じているから。 狩COについては、そう受け取られる可能性はあるね。ま、年の発言みて狩人COないな、と思ったから言ったってのはあるけども。仕がわし吊り希望してるのが残念じゃ。 |
437. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
いやーモーリッツおじいちゃんの真偽関係なく▼年なら▲占い師か▼霊に固定されると思うよ。思うよっていうかそれ以外の選択はない。特にgちゃん真なら だからあんまり思考隠しても意味はない とはいえおじいちゃん偽ならもっと信用確保するために当たり障り良いパフォーマンスはいくらでもやりようがある。自分のやり方に固執してしまっているね。真でも偽でも 結局▼年には襲撃誘導効果もあるので手順的にはお勧め |
440. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
老真もあるかと思う 娘と修は昼間とあんまり見解変わらないけどフリーデルの方もモーリッツ的な固執が見えるね 正直フリーデルの立場で確率論で占い師吊りを押されてもという感じではある それよりはもっと「娘や老を吊れる確証、そっち側を吊るための説得」に力を割くべきだった フリーデルはエルナ以外からわりかし真視集めている感じがあってそこだけ少し怖い ただ昼間述べた通り。あと老とは別陣営に感じるかな |
441. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
尼年狼の検討 商統一が共通する上で連動する行動だったかについてですが 結局尼は青占いに変更しているのですよね。これについては私との会話が波及したものも考えられる為、この希望一致は尼年ラインとは言い切れないでしょう。 非常に難しい。老が年狼の陣形についてほとんど言及していないのもありますが、年が夜まで現れなかったので狼仮定現実として場に対して影響力を発揮しなかったのが非狼的には見える。 |
446. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
反映されているようにも思います パメラさんは体調のこともあるのかなーとは思うのでそこは割り引かないといけないと思うのですけど、パメラさんがリーザさんに言っているような重さはパメラさん本人からも感じましたね 修みたいに一つ一つ情報裁いて前に進むって感じではなく足踏みしているように思うなあと。思い切っても良いと思います けど今日吊りって判断を下すには…って思うので真ならGJに期待してくださいの▼年 |
447. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
て仮決定出ていますか 結局年の発言がほとんど無かった為、年尼、年娘がありうるかで年を検討していましたが実のある考えはあまり出ませんでした。 しかし老の年評が視野が広く潜伏臭がする以上の議論とならないようなら気持ちは年人に傾いています。 モーリッツさんの年吊れば真偽分かる理論は今の時点での年黒の補強理論にはなってないですからね。 私は年人老偽よりの判断として老吊りの希望としておきます。 |
448. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
▼占から入ると▼真をした上で▼年(村)をして負ける可能性が出てきますよね ▼年から入れば霊が生きている前提ですけど年が村でも▼年でミス吊りはストップします そこで破たんした老を吊りつつ次に進めるので、一概に占い師吊りの方が勝率が高いということにはならない もちろん人外を吊れる確率は2/3の方が高いのはそうなのですけど、試合は縄を使い果たすまで続くのでね ちなみに老真切れる位▼老いけるか?は超疑問 |
449. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
占い師は手順の話をしてはいけないんですか、そうですか(スネ 占い師だって村の一員なんですよ!! 少>>444 “なぜ”そのように感じたかをもう少し言語化してみましょう。 ★商黒は主にどの発言からそう感じましたか?またその発言はどうして黒く見えたのでしょうか? |
452. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
ペーターさん>>425アルビンさんって黒いですかね。話の筋は誘導になってますけれどもあまりおかしな事は言ってないように思えますが。 少なくとも独自の観点を持っていると思え、人よりに私は見ています。 カタリナさんはどう見ていますか? |
454. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
★農>>447 真占いの仕事は昨日時点での灰の怪しいとこを探して占い結果を出すことでしょ。なぜ、黒出した相手のあやしい点を探してさらに黒塗しないといけないのか? 農の真占いのお仕事って何? 問題は年の発言が今日全然ないとこじゃないの? なんでそこは指摘しないで、年白視してるの? 占い結果からの、占い先の発言見て真偽見極めるのは村人のお仕事でしょ? なんでそこ放棄してるの? |
455. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
いま戻った。この場でこういうことを言うのはアレだが、リアルが超多忙だ。明日の朝にバファリンを依頼しようと思っている。 今も時間がなく、俺にいくつか質問が来ているようだが、答えている暇もない。占吊希望すら出せない。 自分でも卑怯な逃げ方だとは思う。許してくれ、なんて言う資格もない。 ごめんな。 |
456. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
ヤコブさん☆>>452 その人に質問があるときは、★をつけましょう、というこの国のルールが・・ 今日はボク吊りにシフトしているのが黒い、ということが起点です。昨日とは少し商の見方が変わってる、かな。 |
457. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
>>455 吊り縄ないこの陣形でバファリン依頼するんじゃねえええええええええええええ!1日1発言でもしろ。10秒ここに来るだけだ。それくらいできるだろ。村に入ったなら、最低限のなすべきことをなせ。樵を吊ってる余裕ないんだよ。 |
459. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>454一通りペーターさんの発言は読みましたよ。私は今のところ特に狼と特定できませんでした。 私が故意に年の狼根拠を無視しているとの懸念がありましたら、年の該当箇所について指摘をお願いできますか。 私としては老が対抗の信用落としをしていたので年にも同様に狼根拠が提示されるかと思っていました。老視点では年の発言量は逃げてる狼ってことになるんですか? |
468. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
トーマスさんのCOが見えました。 ゲームバランスが崩壊していますね。 トーマスさん吊り希望ですね。 ペーターさん>そのようなルールは無かったと把握していますが・・・。 マナー的な話ですか? |
469. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・ どうすればいいんだよ、これ。狩人はもうわし守らなくていいよ。今日の灰では樵か妙で占い先迷ってたよ。▼年で狩人は霊能守ってくれ。んで、明日樵吊ればEPだ。樵はリアル事情があるのかもしれないけど、気概がそがれた。 @0 本決定は見てから寝る。 |
475. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
ヤコブ>>473 返答がほしいならつけたほうがいいとは思います。ボクは今日時間がないので、質問にだけは答えなきゃ、と思ったときに、★探したりするので。ルールは、言い方間違えました。 なんだろう?マナー?かな?深く考えたことなかったです。気に障ったらごめんなさい。 |
482. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
>>444 発言というより立ち位置でそう感じたかな… 釣り縄に余裕がないし、狼もわりと大胆に動けると思う。 初手で暴言?はいたり、RPが独特だったり、(特に初日は)自分から目立ちに行った印象なんだよね。 村ならそういうことしなさそうかな、って。 |
488. 旅人 ニコラス 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
年吊りの理由としては、年黒の可能性が高いと思ったからです。 老狂でやっちまったケースと老真のケース合わせると結構な確率かなと思いました。 本決定では占い吊りに変更も考えていましたが、樵の狼COにより少し余裕ができたので、年の霊判定を優先したいと思い、そのまま年吊りを決行することにしました。 |
広告