プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少年 ペーター の 13 名。
289. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
あ、、w 昨日、老が「結果は遺言で」とありましたが、灰に1Wであるなら黒引いた時点でお仕事終了だし、占い先を明言しているなら伏せる意味もないと思うんですけど、どうですかね? ↑と、ここまで書いて旅の結果出しが来たので、遺言じゃなくていいと思います。 |
290. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
「ちゃんと理由が説明できるなら占い師はどこ占ったって良いと思うのよね。説明責任果たす占い師を私は強く応援しますよ」 とか言っておいて、自分が占い師の質問に答えさえしないとかなんやねん。 アホらしい、寝るで。 |
291. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
エルナの娘白見たわ。 書神で最後悩んだが、神の後半の発言が自分を上げていくように見えなかったんで書にした。神にしたらよかったか。羊狼なら黒出ししないだろうから羊と占い先被るのはまあいいやだったし。 |
293. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
服は昨日の発言的に黒特攻したいんかなと思ったが予想はずれたな。 あと昨日の青の●者理論が読んでも理解できないんだよね。青は「結論」と「理由」を明確にしてもらえるとありがたい。あとは書●書で出した灰は私への感想欲しいかな。旅偽に動くか書白に動くかは結構気になる。 |
294. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
えーと、以後、 「怒」の感情なしでお願いします。 大事なことですが、一度しか言いません。 人間喜怒哀楽は必然的に備わってますし、こういうゲームではたびたび感情が高ぶってしまうのは理解できますが、抑えていただきたいです。理由はふたつ。荒れる、メタつまらない。 以上です。おやすみなさーい。っ【ねむりのこな】 ★占い師ず 理由お願いします。 |
295. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
えるなさん本気で黒引く期待があったように見えました ここは悪くないです 黒出したら黒出し占先吊だよね って確認的に投げかけていたところなんかとも合わせて、非狼(真狂)的な振る舞いですね 白出して白出し先をフォローしないあたりなんかも含めて えるな狼だとけっこう偽装上手いですけどあまり上手い狼占には見えないので 狼無さそうなんだけどな。パメラさんはどうですか? |
296. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ここまで諸確です モリさんまとめお疲れ様です。あと>>283ありがとです。明日ゆっくり検証させていただくです オトさんは真なら頑張って!です エルナさんの感情の出し方は真ぽいですね。要素寄越せや!という怒りが伝わってくるです 昨日の途中までは焦りが感じられなくて吊られてもいい狂かな?と思ってたですが、真よりに見えてきてるです まだ見てますがこのまま寝るかもしれないです |
297. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
旅と服の結果は見たけど、羊どこ行った。離席したまま帰れてないのか。 追従みたいになるけど、昨日の終盤から夜明けまでのエルナは割と村側っぽく見えたよ。 後は結果揃うの待つ。それからでないと、今日の方向性も決まらないからな。 |
298. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
服の感情が、いきなりぐっと上がりましたね。唐突に。 娘>>127の引用ですか。 服、答えが欲しい質問には、★を付けた方が相手に伝わり易いですよ。 エルナ、疎外感がありますか? 落ち着いて深呼吸してから、議事に向かって下さい。私は、服真切ってません。 現状、服真旅狂羊狼-屋真老狼、羊真旅狼服狂-屋真老狼、服真旅狼羊狼-屋真老狂、服真旅狼羊狼-屋狂老真、のパターンを有力に見てます。 |
299. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
えっちなニコラスさんは初手白出したくらいで囲い疑われるんじゃないかとか考えるなんて どんだけ弱気なんですかー くらら白の確定情報持った立場としてもどうなんだろう感で ブレっぽいですよなのです これ意外と神父さんがきっちりと見れてるかも知れないですね 3COってたいてい初日に1人くらいは偽打てるものなのですが難しいかも 初手占襲撃は普通にあると思うので死なないように頑張りましょう |
300. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
マジすか。みなさんゲテモノ食いですね。 リザちゃんも、そこで真とりますか。僕は昨日から服真旅狂、旅真服狂が拮抗してましてあついバトルしてるなーとお二人とも応援してました。羊さんには申し訳ないすが。 感想は●娘はわかりますが、●書はよくわからない、といったパッションですね~。 ▼羊さんですかねー。 |
301. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
結果が出そろっていませんが、議題投下。 1 能力者考察 2 灰考察 3 本日の占い方法 4 本日の▼方針(能力者か灰か) 5 能力者からなら、決め打ちかロラか 上記の結果がどうなるかわかりませんが、明日は各能力者3分後同時出しでどうでしょう? 議題丸投げして、寝ます。 |
303. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
神>>279 「親切な人」程度かな。私には「白なら頼りになるが黒なら怖い」は強い興味に見えたんだよね。特に屋が若葉な真霊なら真視してくれる神父ってかなり優秀な灰に見えるだろうから。名指しで質問とばすレベルだしね。だが本人としてはそうでもなかったのは了解。 >>老 私はその人が疑いを持った理由に興味があるんだよね、そこが一番色要素に繋がる。だから者の考え方はかなりわかりやすい。で、それは私への視線 |
304. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
が一番判断しやすいからつい増えてしまうところはある。昨日の発言読んでて、老霊視点で旅狼が嫌だという思考は理解できるんだよね。 娘>>280 状況からってことかな。まず屋霊に否定的だけど娘が屋に非偽を強く見てるのは理解した。そこはもう一回追いなおすわ。 |
305. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
旅は、時系列確認してませんね。 屋がここ怖を向けたのは、私が屋に頼れと言う「前」です。 フラットな状態で向けられたのが、「ここ怖」です。 単純に強そうに見えたんでしょう。 頼れと向けてから、屋から向けられるものに変化がありました。 「自分はおかしくないですか?」という確認です。 屋の「頼る」は、それなんですよ。 おかしな言動をする可能性を自分に見て、修正を望む。 なんというか、生徒、に見えます。 |
306. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
遅れて済まない。 【クララ白】 なんで白と思ったところ占ってしまうかなぁ。 正直(服狂で誤爆でなければ)初手で黒出しされてたら厳しい勝負だった気がしたから助かったという第一感。 >>290エルナは、後で文句を言う位なら今を精一杯頑張ろう、って言っておく。自分のやりたいことをやりたいっていうのは素直な気持ちだとは思うんだ。 私も頑張らねば。 |
308. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 >>293旅 神が微黒に感じた→キレてた者は白 神黒視の理由 小さな要素をどんどん挙げる→狼を必死に探す村or発言稼ぎな狼 者の質問への返答が曖昧に感じた。→必死村ならここで曖昧に答える意味が分からない→発言稼ぎにきた狼か? こんなもんでどう? |
309. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
ジムさん まあ、あとはエピにしましょう(爽快 >>304 老霊視点の旅黒は僕も言いたいことはわかったかなあ。ただ、老精査はしてないけど、妙とたびたびぶつかるのって、考察や見方が固いからな気がするんだよねー。旅黒視も自信満々狼仮定から入ってたと記憶してるけど、そんな妄想から当てはめようとして大丈夫か?とも思った。霊考察しますね。 ▼羊は手としてアグレッシブなのは理解してる。まあ気持ちだ。 |
310. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
妙>>299 主旨が違うな。疑い先の移行を出せって言ってるんだよ。囲いを疑われるとは思ってない。そこでしか判断のしようがないだろうが。 意図の読み違えは私もする方だがちゃんと読んでくれよ。議事読んでない人多すぎるんだが。 ヨアヒム開示ありがとう。まだ読み込めてないが、ちゃんと読む。 今日▼羊で合意とれるなら霊ロラしたくないんだよね。ここは全員考えといて欲しいかな。 |
312. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
【全員占い結果確認じゃ】 明言も時間も守ってくれたのはエルナだけかぃ、すでに出とるが感情の起伏やら、決定出した身からすると好印象に見えてしまう。 エルナから書補完っちゅのもありかのぉ。 ニコラスは3分後指定にしたのにガン無視かい。そんなギリギリで指定出した覚えは無いが、1分後に固執した意味はなんかあるんかね? |
313. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
羊/まず22からのcoということで狂はほぼないかと。彼女目線真狼ー真狼が出来てるなら間違いなく潜伏のほうが好都合でしょう。真か狼かはイマイチ分かりませんでした… 真=狼>狂 屋/真の場合、とにかくスライドのタイミングが不可解ですね。真で13狙いなら即スライドすればいい話ですし、羊を待っていてもよかったかと 偽なら22でロラ避けて決め打ち作戦も考えられますが、真狼ー真狂だとあまり狼陣営有利ではないと |
315. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
思うので若干狂は薄めで見てます。 狼≧真>狂 老/正直ココだけイマイチ分からないのです。屋に比べれば出方はまあ普通ですし、皆さんの言う偽要素もあまり共感できないのでなんとも 屋と見て相対的に真>狂=狼 あと【羊の占い結果把握】私2白ですね。なぜ私なんかを占ったのでしょうか… 本格的に眠いので落ちます** |
316. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
羊の判定見ました。 ▼老 セットしてます。 羊は、真でも偽でも「意図的に」白引いてますよね。 黒引くと、自分が吊られるから。 とても印象は悪いです。 娘>>255 ☆ブレーキは、判官贔屓の自覚があるから、ですね。感情面は判断から除去したい。 服には青占って欲しいと、呟きつつ。おやすみなさい。@16 |
317. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
剛腕とは言うけれども ディーターの考察基準は対象がちゃんと考えているかどうかにあるように思うんだよね。私だけじゃなく、屋への攻撃具合も見るにそう思う。 私だって真面目にやっているけども、そう思われていないのだろうって点はわかる 私はそこまで自分の仮説にのめりこめないんだ。そこは伝えたい けれどもそこに操作している感じはしないから所謂ターゲットにされてる感じはしない。むしろ周囲の動きが気になる |
318. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
あのさ~~ はずしたときのリスク管理ぐらいするに決まってるじゃん。私は神疑ってるが確信してる訳じゃない。自分の疑い先は意図して明確に出してるんだよ。昨日の●神希望で黒狙いだったのは青だろう。者白は強めに見てるから思考変遷見ても意味ないし。「はずしたときに青の疑い先移行しかわからない」なら私は書を占うよ。占い師やったことないなら分からんかも知らんけどね。 |
319. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
旅>>318 自分が占い師と主張するなら、全身全霊かけて黒引きなさい。 私は、貴方のそれが、占い師マニュアルを読み上げてるようにしか見えません。 占い先をセットする、夜明けを待つ、色が見える。 占い師には、この過程があります。 貴方には、無い。アピしか無い。 リスク管理など、黒引きの前にはクソ喰らえなんですよ。 吊らずに真実が見える唯一の職能です。 私には、貴方は偽にしか見えていません。 |
321. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
結果見た。書が2白か。 俺は▼屋で希望するよ。 いきなり占機能ぶち壊すのは乱暴すぎる。 ちなみに、書2白の感想は「そうか白か」程度でしかない。明日補完があったら、「そうか確白か」に代わるんだろうな。占をがっちり見るのは黒を引いた時にその黒と合わせて見るべきだと思ってるからな。 羊が致命的な視点漏れをしたとかならともかく、今日の羊吊は反対だよ。 |
323. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
老の3分後同時を見逃したのはジムゾンとクララの発言よみかえしてたからなんだが?霊候補の発言を夜明け前に真剣に読まないよ。パメラが候補に入ってないのは服が特攻する可能性を見てたからってのは読めば分かるだろ。 ジムゾンは私に感情的にキレることが白アピールになると思ってんの?「リスク管理など、黒引きの前にはクソ喰らえ」なんて考え方は私はしない。それだけの話だろういってることが理解できん。 |
324. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
神の直近、分かりやすくていいな。 真なら黒いと思う所を占えよ、占い師には見える結果が全てなんだよ。黒を引けば晴れて仕事は終わりなんだよ。言いたいのはそういう事であってるよな? 俺は暴言にならない範囲内では感情のやり取りは合っていいだろうと思ってる。相手の言動が不条理なら憤るのも当たり前だし、それを我慢して発言して不自然になるよりはよっぽど良いよ。程度は弁えてくれな。 |
325. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
オットーの行動はまさに樵が言ったように自分が吊り候補になる未来を見てない気がするんだが…それは逆に偽としてどうなの?と思う。 真なら>>286とか、たとえ雑務でも他に気になることがあるんだろ それが死への恐怖とか本来の自陣営勝利への貢献(真でも偽でも生き残ること)への思いを隠している気がする。オットーは初日からそういう意味での視野狭窄は変わっていないように思うんだ。灰狼探さなきゃ。これくらい |
327. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
俺にはニコラスの言い分の方が分からないよ。神を疑ってるんだろ?この陣形、占が噛まれる事は稀だが0%じゃないんだよ。もっと言うと、俺はやった事があるよ。明日が100%保証されてないのに、自分が真なら黒を引かないと吊って貰えないかもしれないのに、そこを占わないってのは灰から見たら怪しく見えるよ。 |
330. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
リナさんからは理解されなくて心外という気持ちが見えるので、僕の理解力が足りないだけかもしれないです。よかったら他の方の意見も聞きたいです ニコさんとジムさんのやりとりは、トマさんに同意でジムさんに共感してるです ニコさんからは1dの必死さというか切羽詰まってる感に真ぽさを感じてたです なのにここにきてその悠長さ?余裕さ?は何だろう?と思うです リスク管理…うーん、あまり納得できないです… |
331. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
ペーター クララのことは白だと思ってたんだよ だけど他の人が違うと思って押し出されて占ってしまったんだ。それが、最終日に狼と思っているから占ったっていうのは単純過ぎる読みだよ クララについては「白いと思う根拠があるにも関わらず」占っちゃったんだよ。事実はそれだけだ |
333. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
エルナはパメラを占った理由の言語化を頼む。 カタリナは一応、●書までの言い分は理解した。狼が真占である自分に喧嘩は売ってこないだろう理論で者樵年を外した。そこまでは良いよ。第一声についての感想は俺もペーターと似たり寄ったりかな。 押し出されて、って言っても一番白くないと思ったから占ったんだろ?「占っちゃったけど白だった」ならなんとなくわかるんだ。「なんで占っちゃったのか」がよくわからない。 |
334. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
トーマス、まず私は襲撃くると思ってるから前提から認識が違うよ。あと3-2なら狩はGJ狙い護衛だとも思ってる、占襲撃ならロラ手が浮くからな。 書青は発言力的に村仮定自白証明が難しそうだという状況、ミス手は2しかないというのが見えていた。木こりの希望の「【●青or書】どっちでも良い」は似た視界だと思ったが、私の認識ミスか?少なくとも黒狙い希望ではなかっただろう。 これ本当に理解できない? |
336. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
スタイル独自の脳内フレームワークがあり、そこからブレると黒と取る感じかの。能力者評には特にその傾向があると見える。ただ灰評に対しては対話型な印象。 ジムに対しては前者傾向を見せたが、思考の立ち戻りがあった。思考プロセスそのものが別軸な印象じゃ。 これはどちらかというと能力者考察に自信がある。ちゅうより、灰の方に注力したいから、リソース配分に差がある形かの。 序盤から通して統一占いってのも、その |
339. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
旅>>334 灰と占では考え方が根本的に違う。俺は村要素の薄そうな二人を希望に出した。結果は旅と羊から白だった。それだけなんだよ。村人の時、自分が似たような心境で希望出した事はないか?別にSG救済で希望を出したわけじゃない。旅が白を出したからって、SG候補を救えるわけじゃない。逆に、旅は自分の推理が当たっていれば狼を釣れるかもしれない。多分、ここで論点がすれ違ってる。 |
340. 木こり トーマス 01:10
![]() |
![]() |
乱暴な言い方にはなるが、ニコラスが黒を引けば逆にニコラス視点では他は全部確白になる。SGの懸念も何も心配する必要はない。後は俺たちが最終的にどの占い師を信じるか。それだけの話なんだよ。 自分が黒を引く→残りが全員確白になる。って発想、なかったりした? さすがに喉が解けるし灰も見たいから切り上げて寝るよ。 |
341. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
◆リーザ 音楽性の違いで別れそうなわしら。 戦術論的な思考の違いからか、どーも噛み合わん。 たぶん手順を使うベクトルが違う。 リザはオフェンシブに手順を使って進めていくタイプじゃな。読んでいてわからんでもないんじゃが、狼の狙いが分からんうちからそんな攻める必要はあるのか?っちゅーのが分からん処。 単体は状況考察メインじゃろうか、なんか違う気がするが、明確なタイプが分からん。性格的には殴りぬきスト |
342. 老人 モーリッツ 02:07
![]() |
![]() |
ライカーじゃのぉ。2d発言見ていると場の動きから思考変動も見える。ここは状況考察の片りんが見えるの。 思考の違いからどーもうさんくさく見えるんじゃが、リザはリザで確固たる考えは持っちょるように見えるし、そこにブレは感じない。 印象黒寄り灰なんじゃが~… 総評:微白 ◆クララ 隣村のムーツッリが言うとったのじゃが、実は隠れ巨乳らしいぞ…ニコラスめ…ちゃんとそっちも確認せんか…使えん… 単体とし |
344. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
った旅狼に囲われていて安心しとったか? どちらにせよ邪推も入っとるんでここは微要素か。 総評:微黒 ◆ヅラじゃないゾン 考察スタイルは、思考推移を読み取る感じかの。その人が何をもって思考が始まり、結論に至るプロセスをみとる感じか。 考察の出力的にはバランスよく白黒拾っておる感じじゃの。立ち位置的には議論から少し離れて、観察しており結論は割とサクサク出していっとる。視点は評価者。 >>112や |
346. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
いうより評価点つけとるな。 ゲームメイカー視点からの点数付けをしとるように見える。狼視点かの。 ラインで考えちゅうと、>>241でオトから●神はいっちょる。ここは捨て票入れとるようにも見えるから切れというより切りかのぅ。 総評:黒目 トーマスについては昨日のとおり白で見とる。再精査はしてない。ヨアは要素拾える程発言がないのぉ |
347. 少女 リーザ 05:15
![]() |
![]() |
にゃー 目覚めました 全白でしたね。クララさん補完はいらないんじゃないでしょうか エルナさんが占いたいなら占ってもいいでしょうが ニコラスさんはほんと、黒狙いでいいですよ。というのが 村全体を見た上でのリーザの希望です 占い吊も灰吊も考えてません。霊の明言自由投票か、灰の多数決での吊りでしょう |
348. 少女 リーザ 05:21
![]() |
![]() |
モリさんは時間指定がどうとかはそれほど拘らなくていいのです 自由占いである程度各占い師の占い先が見えていたので、ズレようが偽のできることは限られてました あるとすれば、黒が出た場合に狂人が黒を競合仕掛けてくることくらいでしょうが、それとてたいした問題じゃなかったです こだわるとしても、ニコさんよりはカタリナさんの方をけん制すべきでしょう 村利を言っているように見えて本当に考えているように思えない |
349. 少女 リーザ 05:31
![]() |
![]() |
羊>>314 思考出しの結論が カタリナ視点の狼として理にかなった言動になっています 過程も大切ですけれど、過程は上手い狼ならそれっぽいものは組み立てられるのです 印象よりも状況が重要なのはそのためです カタリナさんは書白だろうと思ったとしたら、その時点で白じゃないだろうと思った(戻った)人はいなかったのでしょうか? 最終的に●書って言ってたので自分の発言に縛られたのもあるかと 真偽問わずに |
350. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
オットーさんですけど >>107確能でもしない限り(神初日放置)と言ってるんですよね オットーさんの戦術観として、初日3−2は無さそうって捉えてそうなので この場合の確能は 占い騙りしている偽目線の確定霊ではないような (占い師の視点で話しているのなら、「確霊しそう」で、「しない限り」ではないでしょう) この時点で2−2になりそう(確能しなさそう) の目線がありそうなのですよ |
351. 少女 リーザ 06:43
![]() |
![]() |
確能しなさそうだけどする場合ってゆうのは 自分スライドでの確定霊又は、確定占い師のことを指しているような文脈に読めます これってすごく、占い騙り霊目線っぽいのです 逆に騙りでこんなややこしい視点構成を入れてきてるとしたら凄くないかなあと思いましたまる でもまあ不確定霊は進行3割考察7割くらいでいいと思ってるので 今日は自視点の陣形考察を頑張って欲しいのですよ さすがに生存は難しいでしょうし |
352. 少女 リーザ 06:58
![]() |
![]() |
モリさんは何度も突っ込んで来ましたけど霊の視点に見えないのですよ 加えると>>163屋狂視+3−2ありそう→屋狼羊真狂本線 ここもあまり自然には思えなくて 3−2なら狼占2騙り霊狂の方が強いので、霊狂を見てのカタリナさん狼の2騙り目出しは十分にありますし屋羊のスイッチングもありますし 屋狼のスライドなら3CO見ての村騙り失敗騙りで即霊スライドした方が自然な動きでしょうし 見方がありきっぽい |
353. 少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
占い師は正直よく分からないというか、それぞれ良さがあって 真占は偽視を嫌がる。を地で行っていて自分真意識が出てるのがニコさん 占い先が自然に見えたのがエルナさん 自由占い下での占い先の絞り込み過程が分かり易かったのがカタリナさん 偽仮定での難しさから言うと 難:旅>羊≧服:易 くらいなのですけどねー 老狼で仮定すると旅人、服狼寄りに見えますけど もうモリさんは狼として動いているかも知れないですし |
356. 村娘 パメラ 08:28
![]() |
![]() |
ディタ>>354大事なことを二度というよりリロード連射かしら。飴があるなら分けてあげたい。発言がんばるよ。 占い結果は確認してる。クララ補完不要と思うわ。 昨夜はごめんなさい。日が変わった直後は居たんだけど気持ち悪くなってカタリんの結果見る前に横になっちゃったから、、、ちょっとでも頑張るね。読むところからなのがちょっとだけツラい |
357. 村娘 パメラ 08:40
![]() |
![]() |
エルさん>>290 私は発言力ある方じゃないけど、占われるとは思わなかった。 発言少ないのが気に障ったならごめんなさいとしか言えない。 ただ我が事ながら初日の占いには占いの手数が勿体無い気が(吊っちまえ、という理屈でも良かったのでは…手順考慮は必要だけど)。灰狼1と考えたら、容易に見つからないので「意見言わないヤツをオレの能力で見極めてやるぜイ」とする程の情報も落とせてないからね。頑張ってみるよ。 |
358. パン屋 オットー 09:39
![]() |
![]() |
おはよう。今朝はパン屋が繁盛していた。 占い結果もでてきて各考察が伸びているのはいいんですが、 ★all>>今日の占いはどうしますか?補完?自由継続? ★all>>今日の吊方針は?みんな霊からみたいですけど、決め打ち前提?ロラ前提? 決めずに夜明け前にグダグダするのは人外有利以外の何物でもないです。 |
361. パン屋 オットー 09:45
![]() |
![]() |
個別の★は回収しているとは思いますが、いくつかあった私への疑問。 昨日の屋>>107の時点では3-1,2-1になると予想していました。その場合、確白を作ってお弁当一直線にはしたくなかったので、あの時点で戦力に期待できそうな神を占うことは躊躇していました。しかし、2-2、3-2となって(昨夜に書と誰かが言っていましたが)能力者保護というよりも確白鉄板護衛でいい流れになったので●神を提出しました。 |
362. 旅人 ニコラス 09:50
![]() |
![]() |
ったこと。どこで時系列把握してないと思ったんだ? 直近屋。 今日は霊ロラ開始でたぶん多数決で老が死ぬだろうね。こういう未来想定を当事者がしないってのが私にはわからない。屋が真決め打ちを得るには白仮定者樵の説得は必要だろうし、屋は者樵非狼視よりだったよね。そういう動きも見られないのに決め打ちとか言い出すのが全く真霊に見えない。 【▼屋】 |
363. パン屋 オットー 09:56
![]() |
![]() |
まあ、結局は自由占いでしたし、私の意思も反映されませんでしたが、護衛先云々についての言及はタブーだと思ったのでそこは強く推しませんでした。 13>11>9>7>5>3 5縄で4人外。 能力者ロラしていたら縄足りないのね。。 見えた旅>>362 ロラ開始で▼老が多数決って、そんな流れですか?大勢がどっちとか(当事者の私が)まだよく分かっていませんでした。 |
367. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
クララさんは僕はとりあえず白めに見ておくです オトさん>>358☆補完は反対はしませんが、明言はしないでほしいです。お弁当勿体無いです オトさん ジムさんからの評にもありましたが素直ですよね。そして自分から助言を求めるタイプです 赤窓でアドバイスあったらこんな動きになるかな?と違和感です 屋神両狼はなさそうと思うです。2人が赤窓持ってたらちゃんと教育指導があると思うです |
369. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
質問に答えなかったことに怒ってるのだと思うです…ここまですれ違うと、昨日の誤認も素でしょうか 相対的に真寄りで見てるエルナさんの白なので、パメさんは白寄りで見てます エルナさんは狂なら黒出しするところかな?と思うので、非狂で取るです あと者妙樵青ですか リザさんは昨日までは完全共感白枠でした トマさんはエアポケ、ヨアさんは最初からよくわからず、ディタさんは最近よくわからなくなってきた枠です@9 |
370. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
屋>>363 積極的に屋を疑ってるのは者樵だけだから屋が今日吊られることはないんじゃない?私も厳密に数数えた訳じゃないが。屋視点では絶賛旅人外に見えると思うんだけど、そうでもないんかな。 神樵年に占い先が理解できないと言われてるし、まあ~私が少数派なのかもね。そこまで自分の灰絞殺に自信もってないってのは私の個人要素だから、全部理解しろってのは無理あるか。 |
371. 旅人 ニコラス 11:37
![]() |
![]() |
ペーターが不理解を人外視に繋げてるのは昨日の対者から一貫してるな。あと時々前世の反省が入ってるところをみると根がロッカーなんだろう。年が他人の意見を求める行為は、自己検証をしたい欲求と見ると発言が腑に落ちる。 まあでももう少し真剣に自分の推理が間違ってる可能性は検討した方が良いよ。失礼だけど年村なら狼目線すごく懐柔しやすそう。 あと年→神は白視ではないと言ってたけど、「ちょっとイイネ」に共感は |
373. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
体での生き残りは難しいだろう。純灰吊りのターンで死んでしまう。となると狼占の真決め打ちや白囲いが必須だろうから変な噛みになるだろうな。 現状は羊青両狼仮定の陣形認識のズレ、最終日を描けていない点で状況非狼と思ってるが、クリティカルではない。ただ青村としてここまで議事読めてないのに推理を当ててくれるのか不安。神黒視の理由開示は理解できたのであとは能力者評が欲しい。 |
377. 羊飼い カタリナ 12:06
![]() |
![]() |
分析力もあるし自分から読み取りにいこうって意思はかなり高く感じるんだけど嫌いな人には突き放すような感じをうけた。黒塗りとは違う感じ。潔癖のような。 >>316の私宛の発言なんて、「偽が白出ししかできなかった」なら(私にも反論はあるにせよ)偽視として成立するんだが、「真でも白引きで延命を図った」の方は、そんなに汚い人間に私が見えているのか…と ジムゾンの中で何かNGとなる行動があるのか? |
378. ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
羊狼だと書白かなー。 補完占いバッチコイなので。▲書も見据えての重ねに見える。羊さん真ならほんとごめんね。あと、妙から真考慮されてるのは上手いと思えますが、真くさいとこ拾えなくて(狼さんなら特に)すみません。霊と神みたら羊優先して見ますので。 旅チラ見して思った。青の認識が神者の両狼ないという認識なら、3-2を認識してないよなー。狼ならあざといー。 >服 戻ってー(泣 娘白情報は悪くないよ。 |
381. ならず者 ディーター 12:44
![]() |
![]() |
☆羊さん>>380 積み重ねだね。 共感白もそうなんだけど、初動でだいたいどんな人物か芯を作って、そこに肉付けしていくよ。 リーザなら、R非COから僕と似て我が強いという芯に、灰よりも能力者考察に自信あるという肉付けしてその思考に狼視点が入ってないか見てく。 妙年は澄んでる。神は濁った点がある。樵も出力あげてほしいけど気になる点はない。他はさらに出力願ふ。 共感白はいちいち明言しないよ。 |
382. 司書 クララ 13:05
![]() |
![]() |
こんにちは。業務が激多忙で今日はほとんど来れなさそうです。ログもざっとしか読んでません。 更新にいられるかも分からないのでここで出します ▼屋 ロラ目的ですね。村の感じを見る限りは霊決め打ちが厳しそうなのでロラを提案します。個人的には老を真寄り(あくまで相対的にですが)で見ているのでこちらからで。 ●自由でいいでしょう。服は補完でも問題はないです。しかし役に立つかは分かりませんが… |
384. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
>>380☆リナさん 明確に疑問持ってる人を占ってるのはエルナさんだけと思うです。リナさんはクララさん評薄く、質問して探っていった結果●書になったわけではないですよね(消去法で書を選んだのは理解してるですよ) 一方エルナさんは色んな人にガツガツ質問して、パメさんに2度質問の回答を頼んでます 僕にも質問あり、回答の結果一応納得してもらったために占先から外されたのだと感じたです パメさんは回答もらえず |
387. ならず者 ディーター 15:03
![]() |
![]() |
年くんから淑女の残り香がぷんぷんする。(独り言) 年>>368拙いのを多目に見るのと、見逃すのは全然違いますよ。 屋さんは、論理めちゃくちゃだし、奇策の熱意が感じられませんね。「占い師確定」と「多くの霊出し」が彼の騙り目的です。3coで撤回しないのが前者を、非霊回さずにどっかいった樵に何もアクション起こさないのが後者をそれぞれ否定しています。 帰ったらさらに見ますが屋狂かな |
388. パン屋 オットー 15:59
![]() |
![]() |
(私目線の考察) 対抗が狂の場合 狼からはどっちが真かも分からないし、狂真でロラできるのがベストな選択。なので、▼老屋のどちらでも問題なし。 対抗が狼の場合 狼目線、今日は▼屋を推すこと一択。なので(▼老で黒判定がでれば)今日、▼屋を推していた人間の中にLWがいる、、、という単純な考えと、仲間を切れる自信に溢れたLW像が想像できる。どっちだ。。 書>>363修正ありがとうございます。 |
389. 木こり トーマス 16:55
![]() |
![]() |
灰見る詐欺。 すまん、今日は帰りが遅くなる。鳩からぽつぽつと発言するだけになる。 流し読み、旅の青考察は見た。これは割と良い所をついてると思う。 占は服が占いたいと思うようなら書でも良いが、無理に補完しなくて良い気もする。 老のおれ白視ってどこだと思ったら、CO周りのやつか。そこまで強い要素でもないと俺本人は思うんだけどな。 |
390. 木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
年はわりと共感白枠継続、神は感情が村側に感じた。 者は帰ったら読み直す枠。妙があまり見れていないが、更新前の印象は余り良くなかった。青娘は分かる程発言ないな。 屋は本当にあのスライドタイミングについて説明が欲しいな。COが遅れたのは良いよ、そこは分かる。確占目的なら、あの時点で失敗してる。何故即スライドしなかった? |
391. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
まだ鳩。 All★霊ロラ完遂前提で、どっちの色を見れば多くの情報が落ちると考えます? 者に。 疑うのは勝手ですが、「濁った」の表現は、とても不快です。 とだけ、抗議します。 私にとって、侮辱に当たる言葉ですので。 |
393. 老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
一撃ぽっぽ >>366ペタ ☆1 片黒吊っても占からの一方通行ラインしかできんじゃないか。黒で繋がりゃほぼ真じゃが確定じゃないしのぉ。統一からなら一本相互ラインか、占2択ラインが村目線でも繋がるじゃろ。 ☆2 あくまでも占騙りの判定出しの話じゃよ。「仲間に当てづらい」ではなく「黒判定を出しづらい」ちゅう意味じゃ。囲うか否かは別軸の話じゃの。 |
394. 木こり トーマス 17:15
![]() |
![]() |
ロラは完遂を強く推す。決め打ちは考えていない。 現状では▼屋希望。真の思考がトレスできない。 ニセならもっと変思考で考えてはみたんだが、ただ轢かれるだけの役ならではの進行への無頓着さなんじゃないか? 俺は能力者見るのが上手い方じゃないから、多数決には従うよ。 |
396. 木こり トーマス 17:28
![]() |
![]() |
屋の直近、仲間を切れるLW像ってどういう事だ? ここ、前提は狼は▼屋を推すって意味だよな?そこで仲間を切るって、自分狼前提なのか?読み違いがあったら、説明を頼む。 離脱するけど、一応屋に仮セットしてるよ。 |
402. 羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
全員宣言通りに▼したと仮定 (派閥が見えない青は除外) ▼屋→老旅服者樵書 ▼老→屋羊年神娘妙 割とペーターの投票変更があるかは重要な局面だな。 >>400ペーター 今ペーターの中でトータルの霊真贋ってどうなっているんだ?モーリッツ優勢になって▼屋だとしたらこれまでの自分の考察をひっくり返すほど老の真要素ないしは屋の偽要素を重く見てるのか 私は▼私に成りうる展開は見てるから出来れば霊打ちしたい |
403. 羊飼い カタリナ 18:06
![]() |
![]() |
オットーのプレイングは「最大効率を知らない」ということではないのだろうか? 撤回云々のところは屋視点で 屋人人の3COの可能性まで考えたら 「自分が偽視されること」 「時間コスト」 以外には撤回を早める明確な利点はないんだから屋視点で>>248みたいなことを考えて撤回を引き延ばす思考に至ってもおかしくはないと思う。 思わぬ拾いものがまだあるのか、ないのか、判断できなかったってことがあるんでは |
404. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
妙の老考察を参考にしつつ、納得。 者>>354 ☆役職関係なく「人間」というものは、そこまで的確に動けないと考えます。 RCOのつもりが想定と違って、どうしたら良いのか解らなくなった可能性はあるでしょう。 撤回の文章は細かく用意する周到さがあり、ゆえに逆に突発的出来事に弱い。 「村騙り撤回は全部回し終わってから」という価値観があるのをご存知ですか? そういう人は、「最後まで待てよ」と責める。 |
408. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
娘は、お大事に。無理なさらず。 者>>354 最下段。私、あれって本気で疑われてるように感じてなかったんですよね。それと、まんま過ぎて、他人が理解出来ないとも思ってませんでしたし。裏があるのか?とおもってた位です。★で、何が取れました? 占いは補完要らない。あくまでも、黒狙いでお願いします。 喉端で。黒視も偽視も結構ですが、「責める」のは違うと思います。それは攻撃でしかありません。 |
410. 神父 ジムゾン 18:38
![]() |
![]() |
羊>>374 もっと詳しく言うと、狼の初動は赤を挟みながら行うので、赤と白と二重タスクになります。 白を追うのが表面的になる。 そういう場合、表に出る時に後追い行動をする狼が居ます。 村人の真似をするケース、村の流れに乗るケース。 この「村人の真似」は、相手が1人でも成立します。 村の流れは、仲間含む村の動きですね。 仲間も村人として動いていますから、村人としてする「べき」行動をなぞろうとします。 |
411. 神父 ジムゾン 18:38
![]() |
![]() |
樵に無かったのは、「村人行動をなぞる意識」です。 私は、それに白を取っています。 者は、「村人の真似」として考えたと思います。 ただ、全員村人である必要がどこにあるのかと小一時間。 全員の真似をするんかい……と、想像してみればいいのに。 と、思ってました。 羊>>375 なんかこう、張り合われてるのか……?って気にはなります。自分が正しいとか言われても。 |
416. 木こり トーマス 19:26
![]() |
![]() |
羊、怒ってるとかはないけど俺は結構迷惑してるんだよ。 「俺が」「対象に」直接聞きたいのに、当人の判断ができないんだ。答えを先に用意しないでくれ。直接聞けなかった事で、俺は屋の評価自体を考え直す事ができない。逆効果なのを分かってくれ。 |
417. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
>>416トーマス、先日の神樵への横槍は謝るが、今回のはただ樵が読み間違えただけだろう(※私も間違えることは多い) 私ではなく屋から返事をもらったとして、一体何の考え直しが出来たというのだろうか。 私から見ると、無意味なやり取りでお互いに喉を消耗されるのも嫌なんだ。オットーの単純誤解は解きたいとも考えている。それでオットーが自分の発言にエネルギーを割けるならそれでいいじゃないか、と思う |
418. 木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
さっきのは俺の読み違いだったみたいだけど、どうして屋に答えさせないんだ。読み間違いじゃない可能性も微レ存あるかもしれないし、そこから屋が樵にどう返事をするかも見たいんだよ。スライドのタイミングはまだ本人から納得できる返答は貰ってない。 俺は本人から返答が欲しいんだ。屋真で、樵に塗られたと感じるかもしれない。俺はその反発が妥当か確認する機会を取られてるんだよ。 |
419. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
ロラ予定の霊だから、今は俺が困る理由もこうやって丁寧にお願いしてるけど、灰を見てる時までしつこくやられたら灰を見る邪魔をしていると認識するからな。 俺が推理する材料を奪ってる事に気付いてくれ。 また後でチラ見しにくる。 |
421. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
お疲れさまーですの まあ霊ロラでいくしかなさそうですね リーザは▼老です ☆者>>355 ”占い3CO目と分かったら即撤回すべき” もそれほど論理的な命題とも思わないですね まー人外仮定微妙に利がないことも無いのでしょうが 占い騙りの霊の撤回(スライド)タイミングって、わりかしアバウトですよ 霊という後ろ盾があるので なんなら3−0のままなら2d遺言まで引っ張ろうかな。なんて考えたこともありまぁす |
423. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
☆リーザ>>421 おお、ありがとう。なるほどねー。真霊の後ろ楯ねえ。 リーザの経験談聞いて少しほっこりしてしまった。みんな痛い道を経験してきたということか。 ただね、奇策に対する屋の熱意(必ずしも熱意があるものでもないけど)がなあ。リザも奇策したとき、自分なりの奇策に対する正義があったと思うけど、屋から感じられないのよね。まあ、屋さんは僕より出力苦手ぽいから、うまく表現出来てないだけかもだが |
424. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
ところで14人3−2の基本手順て大丈夫ですか? 初日黒出たら被黒から吊って黒出し占が真の場合の3狼を吊る手を確保しつつ、 もう1占視点を吊りきる可能性を残す、 2占視点を追い切る可能性もあったのですが こうなると基本霊ロラして占い襲撃無ければ 全ロラの最終日で実質的に占斑(灰)ラインを当てるか 全ロラする前に占い師を決め打つかどちらかで 基本的に真占を当てる必要があります なので重要なのは占>>霊 |
426. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
>>423 顛末は独り言にしています で、占い師なんですけど基本に戻って思考回路を追うと とりまエルナさん偽なんじゃないかと思ってます えろい人から教わったところによると、 自由占い、とくに対LWでは、占い師は第一次選考→第二次→最終のように 占う先を絞り込む過程が入るもの それでいうと旅・羊はその流れがありますがエルナさんはなくて、 疑いポイントを作るために話振ってるように見えるのですね |
428. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
青が寡黙過ぎて、ここ狼に自信は全くなく。 樵者妙年は、発言重なるごとに人に見えます。 能力者は、旅と老が飛び抜けて人外に見えてるのですよね。服羊がイーブン。 そろそろ時間も迫ったので。 屋狼の強い意見が無いなら、▼老を推します。 屋偽時狂なら、吊って白出ても情報にならない。 老を吊って、白か黒か見る方が情報多いですので。 また、屋偽時、どっちを出すかにも興味があり。 【▼老】二択投票で良いかと |
429. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
で、旅羊比較ですとどちらも偽ならそれなりに上手い部類ですが 進行への想定だとか霊への触れ方だとかみるとカタリナさんの方が真かなあと 偽なら狼だと思うのです 思うのですが狼占が(どちらが狼であれ霊狂であれ)ここまで片霊に入れ込めるのだろうかとか 村との接点を作って灰を頼ろうとしてるところだとか 微差なんですけどね えっちなニコラスさんも頑張ってください >>427 はい。昨日からそう言ってます |
430. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
能力者さんたち、喉端で現時点での内訳予想をお願いするです。自分真がわかってる分灰より精度は高いはずなのです 見落としてたら安価お願いします 僕の内訳予想は今までの通りだと旅狂服真羊狼−屋霊老狼になるですが… 羊老狼が全然ピンと来ないなあと思っていたらリザさんの>>426にほぇ〜と感心しました。説得力あるです… オトさん伸びてきてくれませんが、自分の感覚を信じて▼モリさんにします |
434. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
占は神年>娘書は反対かな カタリナさんはディータさん占っていいと思いますよ ちょと固い感じもありますしカタリナ視点は十分狼あります ニコラスさんは神占いたいなら神でもいいですよ 神白出たときにニコさんがどうなっていくのかは興味深いですし 真狼だと思っているので えるなさんは純灰で薄暗い、よあひー、とーまさんあたりがいいのではないでしょうか 服>>433 違います。話すとすごく長いので本編以外で |
436. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
神上がって者下がった以外はたいして灰の印象も変わってないので判定襲撃すすまないとなんか灰を印象レベルでどうこういう気もおこらないですね 屋>>388 戦術的には、霊狂であれ霊狼であれ灰狼はわりとどっちに投票してもどーでもいいはずです ま、モリさん狼陣営が屋霊白で出したいなら頑張るかも知れませんが そうでなければ心理的効果はともかく対抗先吊必要な場面でもなければ大きなメリットがあるわけでもなく |
437. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
屋さんは、総じて白ですね。真狂目だと思います。 かなり読みづらかったですが、(僕が言えたことじゃないと自覚はしております)屋さんは自由にノビノビ?とやってますよね。非狼感はありますが、非狼要素ではないです。 ですが、仮に偽なら、よくもまあこの人物をつくりあげてるなという感じで、たぶん作っていなく素を出してる気がします。 そうすると作為的な点はない、と摩訶不思議な結論になりますね。 |
438. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
むしろ、旅は私を占わないと吊る勢いですよ(スマイル 服>>435 初日の書の発言内容で、羊狼が占騙りに出るかなあ、と。 占真贋で勝つ方法もあるので、余り有効ではないかな。 何度も言いますが、自分が黒と思ったところを占って下さい。 旅みたいなのは無しですよ。 直近、者のこの複雑そうな感情交じりの発言が、やっぱり人間に見えます。 |
443. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
エルナさん >>132 の質問にとりま答えるね。 旅妙以外の切れについてだけど、あの時点他にはあまり考えてなかった。 今について思うのはニコさんってわりとぶっきらぼうにしゃべるキャラだから、それだけで反感持ったらいけないんだなってことですね。 読むのもこれからだけど、とりあえずお伝えしておきます。 |
444. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
占いは統一で●青希望ですね。2黒を少し期待して。 老さんに質問されていたと記憶していますが、昨日の●青の理由ですが、神に若干黒要素はとっていたものの、神白の場合、統一で神確白になるのが非常に勿体なかったのです。 あと、仮に神黒であってもまだまだ話してもらえますのでチャンスは村にあると思いました。 ならば、判断つかないところ➡青娘書➡中でも一番情報量少ない青!となったわけです。 |
446. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
能力者の中に人外3なのです。 占い先は、神父さん、ディタさん、リザさん以外を希望。 現状だと●トマさんか、●ペタくん、でしょうか。 ヨアさんもがんばろうね。って私が一番ダメだけど。 |
449. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
年くん>>442 そこだけだよ。神さんの発言を精査はしてないけど、妙年同様他の発言は白印象を受けることが多いよ。 ★娘 何故に年占い希望? あと、昨日質問してたから、答えてほしいな。誰かの意見に飛び付いていたけど、真意を知りたかったよ。 ★青 みな聞くと思うけど、▼老の理由を! |
450. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
●希望理由、時間の関係で感覚的なものなので、読んだ結果として訂正するかも。 ペタくん:言うことは納得できるのだけど、月並み(失礼)に聞こえる。リザちゃんの発言はちょうど上でエルナさんも言ってるけど、「おっ」と思う視点がある。リザちゃんと年齢的にも発言pattern的にも被ってて、結果としてさがあるように見えちゃう。 碌に読めてない上に言葉遣い選ばずに勝手なこと言ってるから、気を悪くしないでね |
452. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
オットーさん非狼強めなら 霊ロラに拘らずとも今日は老吊りで明日は灰と屋を同列に置いてその中から吊り占い 翌日から占いロラするならするなんていうのも良さげな気もしたのですが さすがに手順的にファンキーと思われても仕方がないのでやめておきます 明言しての自由投票+自由占いでするしかなさそうな感じですね 【▼老セット】 羊→●者 服→●青樵で希望します ニコさ視点でも神たぶん違いますけど無理には止めず |
454. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
>>449 ディタさん 答えが口唇前に必要なら発言のタグもらえると助かります。 ●年の占い理由はとりあえず言ったね。 ●樵については、非占、非霊を分けて言ってたことが今となっては霊騙りの目を残した狼かもって程度。あとは中庸感は感じてるよ。 ディタさん、ジムさん、リザちゃんは残って吊り合いになったら怖いけど、村側ならそれ以上に心強い。 だから簡単に占うところじゃないと思ってる。 |
455. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
私視点、クララに「敢えての2白」が出たのは、どういう意味なんだろう、と悩んでいる。 羊書狼仮定、クララに2白の後に黒を出した私を狂視させる為の策なのか。 それとも書白で、「クララ占欲」を出させ、LWから目をそらさせる為の2白なのか。 羊狂がなんとなく書白を出した、もあるにはあるのか? |
456. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
見えたので >>449 老ってやることなすこと言うこともろもろ、 十中八九、狼と思いますねー 逆にどのへんに真要素があるのか聞きたいくらいですの 単純に狼だと思う方から吊ります お腹が空いたのでお寿司を食べに行ってきますわ(ブラフ)@1 |
457. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
今日と夜明け後の進行がまとまっていませんが、、 【各占師はできるだけ遺言で占い先を明示】 【夜明け後に理由も添えてください。補完だったとしても】 【結果は夜明け後3分同時出し】 ★各占師>>対応できます? 老は帰ってこないですね。。。 どうなるか分かりませんが、私(か老)も3分後に合わせた方がよいですかね? |
459. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
旅の偽としてのスタイルが、「身軽に灰と対話して対抗と印象の差を付ける」と思うのですよ。なので、それを封じにいきました。 真なら、これだけ喋れれば、アピせんでも真真してきますから。 そうしたら、私に対して>>110です。 actがある訳でもpt制でも無いのだから、初動で即出しとか何を求めてるんでしょうね。 それ、解ってるんですよ。本人も。指摘後、発言の文字数は明らかに増えてますから。 |
460. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
私の判断よりも、報復的に「落とし」に毒を入れにかかってます。 神は判断し難いという印象を付けようとしてますね。 まあ、甘いわと思いますが。 「何故、喉が無駄と言われているか」を理解しつつ、かつ、回数制の発言に対応している相手の発言に悪印象を付けようとする。 これ、判断しようとしてません。 目的は「神落とし」だけです。 なので、私は旅が人外にしか見えないのですよ。私を判断しにきてないので。@0 |
464. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
あー、あと。 エルナさんが狼さんの場合、超うがつと狂カタリナさんにパメラに黒出せー、のシグナルはあるかも。でも私が言わなきゃカタリナさん気づかない、もしくは気にしないかも。(勝手推測) あとエルナさん>>399 吊り縄6本、だよねー。占い先が仲間狼になってる場合は襲撃来るかもって思うんだ。 ちなみに、エルナさんがクララさん補完占いすると先吊りされるから、クララさん狼確信以外では他の人占い推奨 |
465. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
>>457オットー ☆私は可能。 占い先は遺言する。 吊り投票明言なのか?心理的に真の可能性のある老屋に入れるのは忍びない。私視点確定人外の対抗にセット。▼羊。 老、か…。 まあ、基本3分同時で良いのでは、と思う。 |
468. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
>>464 尻切れ対策で言葉詰めたら変だった。 誤: エルナさんがクララさん補完占いすると先吊りされるから 正: エルナさんがクララさん補完占いして黒だったら先吊りされるから ひょっとしておじいちゃんが来てない? |
471. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
>>456 な、なんだとw 灰視点で読んだし、僕も手順は疎いから、非黒よりも黒出し占い師を先につることは、そのまま読んでしまったよ。 手順的に、正しいか正しくないかは検証してないけど、非黒吊が霊機能の活用面ではいいことは直観?としてわかるけども。 |
475. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
>>449者☆屋偽があんま考えにくかったから。 旅服が真狂なら狼がスライドする意味ない。 真狼はCOタイミングから羊狂はないので除外。 狼狼なら狂がわざわざ霊に移る必要あるように思えない。狂狼だったらなぜ屋が占いCOしたのかということになる。 唯一考えられるのは屋が仲間が出ているのに気付かず出たってとこだけど………普通気付きそうだとおもうんだよねー。 |
476. 少女 リーザ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
初手黒出し占い師は 翌日狂人を占うことができれば自分の狼を全部吊ることを確保した上で村に残り2占のうち1占視点を追うことができる手順を提示できるはずです 狼占2騙りなら無駄ですけど |
広告