プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、司書 クララ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 13 名。
327. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
みなさんお花見盛り上がってますねー! あ、そんちょさーん!どうですか一杯! 長「いや…わしは酒豪のようにおもわれているようじゃが…実は飲めん体質でな…ハハハ」 【そんちょは紳士的な花見客(人間)でした】 |
329. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
奇数進行に変更 13>11>9>7>5>3>ep 縄数は変わらず、GJ縄増え無くなったから酔客の襲撃が強気になるかもなの…… オトさん花見客なら花見客側やや不利に傾いたかな? |
332. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
ちょっとー。お花見遅れないでくださいよ!! 深淵の闇が忍びしとき我は爆炎の勇となる(ゴゴゴゴ エクスプローション!!(ドカーン [オットーは丸焦げになった] オットーさんは【普通の花見客(人間)でした】 別にもう判定出してもいいかなと。おやすみなさい!! |
334. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
リデル長占っちゃったか。 妙か書にしておけと言ったのに。 旅が来てないが青狂だろうしたぶん樵白と出すのだろう。旅の真狼に関わらず。樵白いしな。 奇数になったから狂人でも吊りだな。【▼青】 修旅真狼であってんじゃねーかな~と思うわ。 パメラ、片黒手順吊りしたいなら私の今日の行動が変わるから先に言っとけよ。 |
337. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
神父さん片黒、村長さん片白確認したのです。 ニコニコの判定待ちなのです。 でもこれリーザ的には本当、どう要素拾えばいいのかわからないの…… 確かに神父さん黒チラついたけど実際片黒とか半端に出されると戸惑う… 神父さんの反応も普通だし。 けど自称過激派の片黒手順吊りの立ち回りちょっと見たい |
338. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
オットー白確認。 オヤスミする前に今日の方針ぐらいおいていけパメラ!!厳密には娘真確定してないけど屋霊なら運が悪かったと思うしかないんだから。 というか体調不良詐欺とかいう寡黙に手順吊りされるとか遺憾極まりないな。青の行動が赤持ちなら流石に灰の仲間がそれはヤバイといいそうなもんなので赤持ちではないのだろう。 |
340. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム君から神への黒出しとリデル君から私への白出し確認。パメラ君の爆発結果確認。 リデル君は視界が晴れたろう。このあとの分析に期待しているよ。つまり、私を疑っていた色眼鏡を外して、再度昨夜の私を見直したとき、どう思考が伸びるのかを観察するぞ。 オットー君は急性アルコール中毒なのか? まあ、お疲れさんである。(ジト 神片黒とかなんかもう愉快展開だが一応旅を待つよ。 |
341. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
書☆多数が流れれば普通に賛成するよ リーザは強く反対する理由持ってないし。でもそれ酔客喜んじゃわない?大丈夫? 体調不良っていう自己申告は信じてあげて欲しいのです… 寝る は詐欺疑う気持ちわかるけど… ヨアべえ結構やる気ありそうだったじゃん(オトさんもだけど) そしてぱめらんを本当に確霊として扱っていいのかも若干不安。主に進行面で…ごめんねぱめらん。でも>>325には不安しかないよ。 |
342. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムがとりあえずお仕事はそうだろうが、青狂時は誤爆の可能性もある(神が修旅視点の灰)ので客観目線では片黒ジムゾン吊りが正着手とかいう悲しい仕様だよ。 ヨアにはどうせ偽黒出すなら体調不良詐欺での寡黙やめて欲しかったなと言っておく。騙るなら全力で騙ろう。議論のゲームなんだからさ。 |
344. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
クララジムゾン疑っていたはずなのに占い師ロラとはなかなか突っ込んだ発言をしてくれるべ。ぐへへ なくはないなぁ。 本日はどんなにカスな占い師でも襲撃されるチャンスがあるという初回襲撃日 それをスルーして欲望にまみれた占い師ロラに走るのも一興 それよりは、修護衛という血判状を全員で書いた上でジムゾンを吊って進める方が勝率高いんじゃないか?って田舎者は思うんだがどうだろ ニコラス来てないけど、ぐへへ |
345. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
書>>335 いや自由占いの時点で占決め打ちも視野だろう。基本姿勢としては賛成しかねるし、それにクララ君、キミはジムゾン君に黒出した青を吊るのか? 昨夜なんか神占い希望だしてなかったか。 ★あれ黒狙いじゃなかったなら何だったの。 |
346. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
>>343 貰うよ、ありがとう。 あ~リデル護衛確約の私吊りか。 それならギリで飲めるかなあ。パメラが襲撃死していたら占ロラでなく占決め打ち進行をすると確約してくれるならね。 まあクララの発言は変だね。青真神黒を何故見ないのか。 ちょっと灰数計算するから待て。 |
347. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
りでるん…りでるんを強制退去させなかったらそれただの決め打ちであってローラーじゃないの… リーザはりでるん真普通にあるとは思ってるけど一々突っ込みどころが多いのですー(ーー;) たぶんトマトマには黒でないってサイドエフェクトが言ってるから、手順では片黒退去ぱめらん判定で占絞り込みか、思い切って占ローラーか…になるのかなー? なんか>>342が神父さん素面に見えるんだよねー… |
350. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
オイラー的には本日時点で面倒だしヒムヒム偽打ちでいいんだけど、美しい進行はそうではない すなわち、▼青か▼それ以外かという選択肢ね。 現時点、ヒムヒム視点の狼とフリっち視点の狼が重なる可能性がぎりぎり存在しているんだよね その場合はフリっちの真を追う仮定で自動的にフリっち狂までなら村勝利出来るというオマケがついてくる。だから▼青よりは今日▼神した方がお得。まあ青狂前提すぎる進行だけど、ぐへへ |
352. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
オットー突然死だし、ディーターもエルナも来ないし、取りあえず普通に参加してくださっている方々の陣営の勝利ということで良いんじゃないかと今のところ思っているのでニコニコがうおおおお~って喋るならまた考えるけど、フリーデル真にフルベットした上でフリーデルが狂までなら他の占い師の真も追えるような進行を考えるのが良いのかなあと思って居るべ。 ぐへへ、残酷だべが、これは戦争なんだべ・・・ |
354. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
>>351クララ ジムゾン人の確率は80%位だべかなあ。ジムゾン単体で見ると別に狼切れるって話ではない。 おいら的にはもう霊能はいらないんでフリーデル真前提で話を進める気でいるので、灰吊り用の▼4回の中で狼2匹捕まえられたらそれでいいんで、別にジムゾンが村人だとしても修視点の詰みに必要な▼ジムゾンはやってもいいって思って居るべ そのうえで青真旅真でもケア可能な進行かも知れないわけで利点がある |
356. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
オイラー的には青は最終日まで放置して 【▼神▼灰▼灰▼灰▼旅▼青】 って進行 【▼灰】には出来るだけ旅真・青真 視点の灰を巻き込むようにすれば、一番頑張っている修が狂人だった時までなら勝利出来る 旅真を追うならどこかでGJ頑張って出せば旅青修の中から一人「真狂」を決め打てばRPP込みで最後2日間で旅青修のうち2人をロラすることも可能 ってアホみたいに書いたけどニコニコ来てないっていうね |
357. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>353 もー、りでるんってばうっかりさん☆ […はジュースを受け取った] って、これ梅酒なのです!お酒の匂いするのですよ!? うーん、リーザ的予想ではくららんの占ローラー提案は灰がどう反応するか見たかった…とかかなぁ? ヤコヤコが出した手順がリーザにはちょっと難しかったから風呂入ってから真剣に考えるのです** |
359. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
選んだのかな?とも思えたわ、その時は。 そんちょのりなちゃん評も、私は>>275時点ではとても発言から理解出来そうとは(少なくとも私は)思えなかったので、羊を樵の位置まで上げた、という感じに見えたわ。 あらリザちゃん、梅酒はお酒のうちに入らないわ。とってもおいしい健康ドリンクよ☆ |
360. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
_|娘|修旅青|長樵神妙書農者羊服|凸屋 壱|霊|真偽偽|白灰灰灰灰灰灰灰灰|凸白 弐|霊|偽真偽|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|凸白 参|霊|偽偽真|灰灰黒灰灰灰灰灰灰|凸白 村視点ではこう↑。 私視点では残り6本内1本は私に使ってしまうので、ミス手1本。▼神▲娘だと修旅どちらか決め打つしか勝ち筋はない。ただ、神は修視点の灰なので、青偽決め打っても神白とはならんのだよね。そこがネック。 万が一旅真時 |
361. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
は修護衛確約で旅即死だけど、樵の判定のみであとは村頑張ってくださいという感じだな。 修真決め打ち進行なら今日▼神から入って占何回使えるかが重要だなあ。狩人様の潜伏力次第か。 農>>356の進行だと2回目の灰吊時にミスればPPなので、そこまででGJが出ていない(奇数進行のままである)ならその時点で占決め打ちして欲しいな。偶数進行ならRPP縄が欲しいから青は最終日までおいくほうが得。 |
362. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
書>>351 いやクララ君。黒狙いだったのに予想的中の結果を出した青も問答無用のローラーなのかねという話なのだ。 ★書の青評(結論)と、ローラーうんぬんの前に青真の可能性を追った考察を落とす気ある? ☆下段質問 私は今日決め打ちたいが、旅が伸びず修の判断材料も増えなければ、真は保留でもいい。 青はすでに偽で9割固まってるよ。昨日言ったが、私は神を村置きすることにやぶさかではないのでね。 |
363. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
今日私吊り時は 4dまで奇数進行なら4dに占い決め打ち。 ▼神▼灰▼青▼旅▼灰▼灰 4dまでにGJが出て偶数になっていた場合は ▼神▼灰▼灰▼灰▼旅▼青 の青狂放置のRPP縄を灰に回す目を残す方が勝ち目あるかな。旅真or修抜きに備えるなら。青狼だったら真顔になるが、そこは生きてる人間が頑張って見といてくれ。私は9割青狂で見てるが。 |
364. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
で、私吊りの後の灰吊りには【▼書▽羊】を希望するので集計希望に入れといてくれ。なんか死んだら忘れられそうだけど誰か覚えてて。 修の占い先は【羊妙服】が有力かな。旅が来ていないのに修真仮定で進めちゃってるがまあいいか。 村長ありがとな。 まあでも非狩だから私吊でもまだいけるかなあと思えてきた。 修視点で私が黒かというと客観的に見ても白だろと思うので推理的灰狭めにはなってないけどね。 |
365. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
仮に青が狂、神が白だとする。その場合神を吊ることを仮定するわね この場合のメリットは【占い結果を多く得られること】よね 神(白)→残り5縄3w1k。つまり、残り1度しか間違えられない。それも、【明日決め打ちが必須 】なってくる。 かつ、村全員が少しでもブレたらアウトよ 私の考えはこう 占→占→占→○→○→○ ○って言うのは、その時に残っている灰・方白・方黒全てを指すわ 1度しか間違えられないのは |
366. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
変わらないわ ただ、【占い決め打ちを最後まで先延ばしに出来るというメリットがある】のよ 占いロラ終わったら勿論、灰(方白方黒含む)同士の殴り愛で狼を探すのよ >>ヴァルター 私は神を白置きしてるわけではないわ 青は狂目だし、狂誤爆もあり得ると思っているの 今日吊らないのは、占いを先に処理する方が確実に人外処理が可能だからよ その間に、考察など見ながら神の色を探っていこうという魂胆よ 昨日神推した |
367. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
のは事実だけど、初日の印象は当てにならないとも思ってるわ だから、時間をかけてこれから見ていくってこと 白置きしているわけでは無いのよ あと、あなた縄計算していなさそうね >ヤコブ ちゃんと吊り縄計算しているのね。ppは考えられていなかったようだけど、素に見えたわ。 ★ジムゾンを黒視したのは何時から?どうしてフリーデル真目なの? >ジムゾン |
370. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
クララはいったい何を言っているんだ。 青狂の神狼への誤爆の可能性を追うなら今日は▼神。なぜなら神狼なら修狼だろうし、狼視点で青の真狂が現時点で不明。私が青真だと間違って襲撃する可能性がある。青狂神狼を本気で考えてるとは思えない。あと決め打ち必須は4dだ、明日じゃない。 RPPが村不利と思うのは合理的な思考ではないね。数字で考えれば奇数進行では狂人など吊らなくてよい。議論の一日が欲しい場合は別だが |
372. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
神>>370 誤:奇数進行→正:偶数進行 クララは私の質問も昨日無視ってたから議事読んでない人狼だろう(短絡) ヤコブはジムゾン80%人間と言ってるんたから黒視してる訳ではないのは文脈を読めば分かる。修真視が80%を越えてるor青真旅真まで追いたいということだろう。まあ~80%人間の私を吊るんかいという話ではあるが。修の占い先に第二希望くらいで加えとくか。 |
373. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
あら、すっかり忘れていたわ あなたが言っていることは分かったけど、理解は出来なかったという感じね 積極的な発言は好印象だけど、これと言った真要素も無いわ 私は今日、明日占い決め打ちが危なく感じるのよね >>神 狂誤爆を追っているのではなく、可能性を考えているの。 全く別次元よ。なぜそう極端なのかしら? |
374. 司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
>>370 ★ランダム多数決で、狂と狼が票合わせたらどうするの? 村3票狼3票のランダムで、運が悪ければ村負けじゃないの? 人が人狼に見えたわ* ★ヤコブ 神白目で見てるなら尚更、吊る無いように見えるけど?** |
375. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
え~ニコラスまじかよ。予想外すぎるわ。 _|娘|修旅青|長樵神妙書農者羊服|凸屋 壱|霊|真偽偽|白灰灰灰灰灰灰灰灰|凸白 弐|霊|偽真偽|灰黒灰灰灰灰灰灰灰|凸白 参|霊|偽偽真|灰灰黒灰灰灰灰灰灰|凸白 まあ旅狼樵白の黒出しで、手順で偽黒吊らせよう的なムーブを感じる。旅黒樵黒の黒囲いなら上手いが、ニコちゃん昨日の言い回しが素白だったしなあ。娘襲撃目の今、黒囲いする意味って特にないような。 |
376. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
>書 ??? 神を白置きしてるわけじゃないって、そんなの君は初日印象としても神黒目みてたんだから解っちょるが。 神占希望だったけど自信ない、青狂目も併せてローラーの話を出すって思考の流れ?とは拾えるけども。なんかこう視点がとっ散らかってないかね。 「黒置きしてるわけじゃない」って言われたらスッと入ってきたんだろうが。よく解らんな君は。 |
377. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
予想外すぎる グヘヘ これだからこのゲームは面白いな >>375 ニコラス狼樵白かつ神白でも黒出しは意味なくないか。ほっとけば神吊れるのに。 樵白なら樵を敵に回すだけだし修の占いから樵が遠ざかるだけでは。 旅偽前提なら神より樵を吊りたい、あるいは神吊ったあとに樵を吊りたい欲望がさらにあるということか。あとはただの旅狂の特攻とか 現実に神吊りより樵吊りの方が良いケースもあるべな。明日考えるべ |
378. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
ふーむ。 >>長 おそらく、今までどんなセオリーにのっとってゲームをしていたかの違いね* わかりやすく説明しているつもりなのだけどね。 私は基本的に決め打たないスタイルなの。 そして、占いをもともと頼っていない。 自分で殴って狼見つければいいと思ってる。 これで納得いくかしら? |
379. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
>>374クララ 状況動いたんでその時点での話だけんど、 オイラーの定理によると 【修真前提で進める】かつ【旅真青真の狼も可能な限り吊る】ことにメリットがあるわけだ 手数で見ると危険があるとか言っている意見もあるけど、修真なら修護衛さえ外さなきゃ負けないべ。だから神が人だろうが吊ってよし。 という理屈だったんだがな。 |
380. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
ニコニコからトマトマへの黒確認 …ていうか予想外なのー…サイドエフェクトなんて幻想だったのねー(ーー;) んー、ぶっちゃけりでるん真で追いかけてたんだけどなー これ目撃者真贋考察すべきなのー?リーザ苦手なんだけど… ところで神父さんがリーザを占希望に挙げる理由って何?不理解?喉端空いてたらでいいから教えて欲しいのー |
382. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
いや、やめとくか。 今のところ樵は修真視点で狩の可能性があるべな。 あんまり狩候補あぶりまくるのは流石にデメリットの方が大きいべ。 すまんべ~またそこらへんも含めて明日考えるべ。 樵は反応いらんべ。 ここで黒出ると、ちょっと旅真がよぎるところが困るんだけどな。 偽なら狂人濃厚だけど▼青から入って修視点の黒を先に引いてもらってから進めるのもありかも知れないべ。おいおい |
383. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
>>379 ヤコブ それは、決め打ち成功した場合よね? 理屈はわかるわ 私が言いたいのは、今ある要素だけで私は決め打ち出来ないってことなの 決め打ちしないという選択を取る場合、私の言った手順が有効になるはずよ ▼青 >>シスター "返信することを"忘れたのよ |
384. 木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
【結果見た】 ジムに関しては俺も人寄りで見ている。修の真打ちで俺はもう異存ないぞ。修真決め打ちモードに焦って吊れる偽黒を追加したいとでも考えたんじゃないか。 正直、俺は旅が真じゃなくて良かったと思ってるよ。 「ぼくのすいり>村の空気」な占が真じゃやってられんと思っていたからな。 俺について確認したい事があれば好きに星を投げてくれ。可能な限り分かり易く答える。 |
385. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
一応お風呂で考えてたこと りでるんが仮に偽だとして、まず酔客にしてはなんか発言が軽すぎるところが多い気がするのです。でも軽い≠白いであるのと同じで、強い素面要素になるかと言われれば微妙なのです。寧ろ真目撃ならもうちょっと重くてもいいんじゃ?と思わなくもない。 テキ屋だとしたら、一番にCOした勇気ある目撃者騙りテキ屋PLということになるの。あのぬるぬる進行でCO順はあんまり当てにしたくないしややメタ |
386. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
ん? じゃあクララはオイラーに何を聞きたかったんだべ? クララーはオイラーに白目に見ている神を吊る理由を聞いたんじゃなかったんだか? 自説の宣伝をしたいだけならわざわざ質問という形態をとる必要もないべ。 手順の話は本質的にはクララのいうこともわかるよ。ただ現実は占い師を決め打つなら単純確率なら1/3以上、灰ガチなら1/n、 クララの手順を有効にするにはnを極限まで推理で狭める必要があるべ。 |
387. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
お? 旅から樵への黒出しを確認。こりゃ面白い。 正直ピンとは来ないが・・・。片黒出されてどう動くのかは観察するけども、ってリロードしたら直近もう喋ってるね。星投げてと言っても、昨日けっこう殴りあったからなぁ。あんまり印象変わらんね。 書>>378 ほう、占を頼らず自分で灰殴って判断かね。昨日君が殴った灰はヤコブ君のみで、非対抗CO絡みだけだったように思う。今日はもっと灰殴りに期待して良いのだね。 |
389. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
単純確率の世界なら占い師ロラの勝率は1/3より低いべ。 樵の話が見えたんだけんど、樵白ならそういう真相なのかなあ 神樵両吊り狙いとか欲望ありすぎな気がするけど、やるだけやっておけって話なのかも知れない。失敗したところで展開上は神樵のどちらかを白決め打ちしようという話になるだけっぽいから 黒囲いはオイラーなら怖い 結論;現時点は▼旅 霊判定が微妙に重要だけど修護衛でオナシャス |
390. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
騙りに出したんだろう?酔客的メリット何?真集め辛いじゃん。 …って言わせたいだけならリーザにはもう無理ぽ まで考えてたんだけど、ニコニコ判定で吹っ飛んだよね。 考え直しだー(T ^ T) くららんは要するに人間相手に縄無駄って言いたいのかな? 占をどこまで重視するかっていう根本的なところですれ違ってるのかな。とりあえずくららんが灰殴り愛歓迎ってことは心のメモ帳に書き留めとくのです。 |
391. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
>>ヤコブ あなたがどのくらい考えて、殴ってきたのかを探っていたの 狼なら、殴りやすい材料があればぽんぽん乗っかって来ると思っているしね 確率論ではなぁ。私は3-1ならいつもロラだったのよ。 郷に行っては郷に従えってことで、決め打ちに乗っかるのも悪くは無いかもね** |
392. 農夫 ヤコブ 02:01
![]() |
![]() |
うーんやっぱ【▼青】で オイラー深読みし過ぎかな。 ニコニコ狼で偽黒想定だとやっぱりしっくり来ない。 仮に「偽黒を吊りたい」意図だとすればターゲットは樵じゃなくてもいい。つうか明日偽黒出せばいい 今日の偽黒だと▼旅にUターンする可能性を上げるだけ。無駄なんだよね それだったら騙り切り捨て前提で青狼での偽黒出し逃げの方がある得ると思った。 あと樵黒神黒だと旅青両真追う展開は正直厳しい、無理だべ |
393. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
りでるん、梅"酒"なのにお酒じゃないなんて、リーザ騙されないのですよ! リーザ目一杯考えたんだけど、偽占ニコニコがあのタイミングで偽黒出すメリットって何?トマトマは簡単に吊れる位置にいないし、黒凸するなら別に明日でもいいよね? 実際ヤコヤコにも▼旅とか言われちゃってるし、吊縄ブーメランするだけだよ。 ただ問題なのはリーザ的にトマトマが黒く見えないことなんだよねー…共感要素あるし。@9 |
394. 農夫 ヤコブ 02:22
![]() |
![]() |
リーザ被り方がキモいな… 青狼で旅修真狂なら 【▼青→修の黒→▼修の黒→(終わらなければ)→▼旅の黒→▼旅の黒】 って進めればうまい具合に2真までなら追えるだべな。勝率2/3 本当に青狼で良いのかと、あとはリデル真時の狼 クララは占ロラを唱える戦略と偽黒戦略が合致しない印象だべな。たぶんクララの脳内では霊護衛で組み立ててたっぽいところあるから 灰狼も難しいべ 田舎者は怪しくないっぺよぉ〜〜ぐへへ |
397. 木こり トーマス 10:29
![]() |
![]() |
おはよう。 青の中身については、昨日の発言も少なく今日になってからも要素が取れる程喋ってないのもあって本人から拾えるものは特にないな。 ジムから見ていくしかない。ただ、ジムの人物像として今朝の言動までを見て村ジムとして不自然な発言はないように思う。 ジムは喉はしで良いから、昨日の俺の質問の返答をくれ。確認したいだけだから。 |
398. 木こり トーマス 10:49
![]() |
![]() |
リデルは昨日、長占いを勿体ないって言ってたが長にした理由を教えてくれ。今、鳩なんで見落としがあったらすまん。 パメラ、バラ指定な良いが民意は無視するなよ。 者は昨日議事に潜った後の灰雑が見たい。今日の結果を見て、どう思ったかもな。 リズは夜明けの様子を見ても、白目継続。農は真面目にやれば村利考えて発言してくれているように思う。白に寄った。 樵組合の会合があるんで、この後は遅くなるかもしれん。 |
399. 旅人 ニコラス 11:10
![]() |
![]() |
おはよう、やっと戻れた 連続遅刻ごめん、今日以降は決定回りと更新時は立ち会えるはず 結果見たとき自分で希望しといてマジかって思ったけど初手黒引きなんて運ゲーなとこあるしなあと わからないのは対抗の結果、しっくりこないかな 被せてきたのがヨアでリデルが白出しなあ 逆ならまだわかんねんけど、もしくは3黒とか 暫定吊り希望は▼樵 神吊りには反対しとく、村目線でも▼樵のほうが有益ちゃう? |
400. 旅人 ニコラス 11:48
![]() |
![]() |
>>384見る限り修狼でいいと思うんだよね、発言や立ち回り的にも ただ結果だけ見ると修狂青狼の線が濃い、狼度数単体ではリデル>ヨア、状況ではヨア>リデル パメラ進行案的にヨアの色が明日わかれば個人的には考察捗るかな、村全体の雰囲気ほどヨア狂決め打てないと思ってるので |
401. 村長 ヴァルター 11:50
![]() |
![]() |
私的には、青狼は現時点ではないな。つか、そもそも議事にほぼ出てこないという要素は考察しようとしたってできないし、考えないでいいと思う。 神単体に黒要素を拾えない以上、私は青真は考慮しない。青=限りなく偽置で異議なし。 まとめ役のパメラ君が慎重であってくれるのは嬉しいが。昨夜の自由占い決断はとても良い方向に機能したと思う。お見事であった。 一方樵旅のほうだが、直近旅が発言してくれているね。 |
402. 村長 ヴァルター 12:00
![]() |
![]() |
★旅 樵占は当然黒狙いだったんだよね? 旅的に樵黒い!黒いぞ!と思った要素を挙げてちょ。 あと>>400も気になったんだけど、修の単体考察はいいとして、君には村の雰囲気が青狂決め打ってるように見えてるんだよね。 誰のどの発言からそう感じてるのか教えてちょ。手間かけるけど、昨日あまりいられなかったぶん、頑張ってアンカ張ってくれると嬉しくて悶絶するかも。 |
409. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
そうなると[ヴァルター・ジムゾン・トーマス]この中で狼は引っかかっていたか否か。ってのは結構重要なポイントじゃねえかな。 今回2黒出ているのは、3人の中から1人狼がひっかかっていて、狼から初回吊り(=霊判定確率大)をされないように、偽黒で回避させようとしてるんじゃねえかな。 仮定偽として、リデル狂 ヒムヒム・ニコラス狼。全員真はまだあり得るが、リデルが若干落ちたイメージだな。 |
410. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
>>長 >>153で切れてんなと思ったけど、1発目のね 寡黙注意促すわけでもなく明らか何か引き出しからでてこないかなって意図ありありに見えたから そこからの印象は微白とろうが変わらんかなあ、特に樵黒わかってからもう1回見直したけど村長→樵の村視に別に疑問点もない、ただ仲間狼とは思えないなってだけ |
412. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
た通りの理由ですわ。ご不明な点がございましたらなんなりとお問い合わせ下さいませ。 深夜、宴会(議論)の席で、 「旅狼ならなぜ樵に黒を出したのか?」という話が酒の肴になっていたようですが。 私の見解は、 「今日から目撃者ロラという話も出ていたので、そうなると真っ先に強制退場になる可能性の高かった旅が、最後の仕事になるかもと思い樵に黒を出した」 ですわ。 |
414. 少女 リーザ 13:10
![]() |
![]() |
壁|ω・)<実は見てたよ 喉溶けてきたから黙ってたんだけど、りでるん>>412待って?ヽ(´・ω・`ヽ) どう考えても村内の目撃者偽視度はヨアべえがトップだったと思うの 真 修>旅>青 偽 前提がおかしいのです( ´'ω'` ) だからその推理はちょぴっと安直すぎるんじゃあないかなー? |
416. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
りでるん ……?( ´'ω'` ) ローラーはどうせ全部強制退去させるんだから酔客狙いとか関係ないでしょ?偽っぽい順だよたぶん。 上手く言語化できないけど、真度が高い方が後に残ってる方がその分判定も多いわけじゃん? 青テキ屋度高くて旅が偽なら酔客度高いって結論でも、完全に旅真切れないなら先に偽臭い青を退去させるべきだと…リーザは思ってたよ? 違ったらはずかちー(/ω\*) |
417. 農夫 ヤコブ 13:28
![]() |
![]() |
一晩あけたけど状況解釈は難しいべな。オイラーは旅が黒出しをするまでの流れは 【▼神>偽打って▼青>その他】だった気がした 旅狼として、ロラ避けるために旅狼が偽黒出したわけじゃないんじゃない?って見解そのものにはリザっちに同意 >>415も一理あるべが、トータルで見るとニコニコ単体は吊り候補ではなかった空気だった記憶 ただ思えば夜中にキッチリ作戦練って狼が行動してきているかどうかはそもそも疑問 |
418. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
ていうかそもそもりでるんは青狼の可能性完全に切ってるんだったっけ?何で? 一応議事録読み返してきたけど別に明言してないよねん? 喉余裕あるタイミングでいいから聞かせてくれると嬉しいなー もしリーザの見落としだったら、喉端でアンカしてくれればそれで十分なのです。 灰考察落としてないのに喉痛くなっててごめんぱめらん! だから目撃者見極めは苦手なんだー。゚(゚^ω^゚)゚。@6 |
419. 農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
旅単体は自分視点確定狼のトーマスに質問したりとフリーダムすぎてやばいべ。 樵がオイラーを判断できないと思ったように、ニコニコ単体だと個人要素が強すぎてノイジーな感じはする。 狼前提だが、オイラーがニコニコの立場だったら樵には喧嘩を売らないし、今日の樵への黒出しもそうだし狼占いにしては信用とる意識も村に幻想見せようって動きもない気がする 狂擬態って戦法をとるか?にしては自我というかニコニコの思考 |
421. 農夫 ヤコブ 13:35
![]() |
![]() |
ニコニコの思考の根底にあるのは 「俺が正しい」 であって村に自分を狂人に見せようっていう裏があるようにはオイラーには思えない。 狼ニコニコの動きが想定出来ないからニコニコは真か狂じゃないかなあと思う。 素直に見れば一番村勝利のために頑張っているように見える修真・青狼で旅狂の特攻なんだべな。 頑張っているというのは大事な要素だな 旅狂なら樵を村人とターゲットに絞っての攻撃は理解できるし。 |
422. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
あっ今旅単体ではノイジーとか言いつつ旅狼はないとか矛盾したことを書いてしまったが 普通に考えると旅狼はないけど冷静に分析すると個人要素強すぎて紛れはあるよなぁと思っただけだべな ぐへへ、田舎者も間違えることはあるんだ フリデル単体は>>388のリザっちの考察に大体同意だべ なんかあんまり騙りが得意な感じには見えない。そんで騙りを意識した動きとか考察にも見えない(普通に村に貢献しようってスタンス) |
423. 村長 ヴァルター 13:40
![]() |
![]() |
長樵ライン考察まわり、切れを拾うのはよく解るが、樵黒(長白?)が半ば予想的中した真占にしては、>>404の淡白な感じは何なの。 性格要素で括るのはなんかちょっと。真剣に樵長切れ→樵黒長白を想定して占った印象は受けないぞ。ほんとにそこから探ろうとしてたんかなって感じ。もうちょい熱量あればなぁ。 真目は薄い。狂狼はどちらもあるが、ラインの話で樵長両色が見えてるのではって感触が補強されたぶん、やや狼目。 |
424. 村長 ヴァルター 13:41
![]() |
![]() |
>旅 回答感謝。ふーむ。 対話感触を言うと、樵黒に強く自信あったのか星飛ばしたけど、旅の態度>>405ではそこまで強く黒目見てたことを主張するわけでもない感じ。引き当てた割に。 でもそうすると、真占たる旅がほぼ参加できてなかった背景での多弁占いに、議論停滞とかの迷いはなかったのかな。樵は、占わないと判断できないほど静かな相手ではなかったと、私は思うが。 白見てる私が残ればという感覚だったんかな。 |
426. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
なんだべが初日のパメラさん今から私たち黙りませんか!!とか事実上の確占いですよね!! とか時々突飛な発言が出てくるんだべが、これはこれで突っ込みどころにはなるんだろうけど、リデルの騙り像だとあんまりそれを白アピで突っ込んでくるようには思えない そもそも真アピにすらなってないんだが、リデル真視点でそういう発想になるのは何となくわかる なんか、いい意味でやりたいようにやってるのが真っぽい感じだべ。 |
427. ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
◇ジムゾン狼の場合 狼視点、青真狂。ニコラスは発表時間的だいぶ余裕があったからなんとでもなっただろうな。タイミング的にニコラス狼ならなぜ今出した?ってのは強いので、旅神ラインは疑うべき。前述の霊判定懸念だろう。 修狂 青真 旅狼 ◇トーマス狼の場合 狼視点、旅真狂。援護射撃したのはヨアヒム、フリーデルはなかったのか、できなかったのかが論点になりそうだが 一時保留。 仮定ヨアヒム狼として、3分後 |
429. ならず者 ディーター 14:01
![]() |
![]() |
同時出しに合わせてきてるな。ニコラス真狂問わずで黒出しは決めていただろう。 ヒムヒムのスピード感の急降下も、体調不良が原因かもしらんが、>>317の理由は聞きたいところだな。 修狂 青狼 旅真 ◇ヴァルター黒の場合 狼視点、修真狂。この場合で結果だけ見ると、ヴァルターとジムゾンorトーマスの2黒が狼視点で引っかかってるんだよな。援護射撃はヒムヒムに見えるが、ニコからもあり得る 修狂 青狼 旅真 |
433. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
全白のパターンも考えられるが、初回狼の黒だし特攻は、護衛率低下、霊判定の危惧を考えると今回の見込み低。思考保留にしている。 ただもろもろ考えてみると、とりあえず、ヴァルターは白じゃねえかな。と思っている。 ここまでの結論は、 修狂 青狼 旅真 襲撃と護衛がどうなるのかわからんが、村みんなで血判状もって進めるなら 【▼青▽樵】 で提出する。青黒なら長黒の見直して、手のひらクルーだな。 |
434. 村長 ヴァルター 14:18
![]() |
![]() |
で、これもう暫定希望おいとこう。 【●書○服、▼旅▽青】占い師を今日誰も吊らない方針なら、占い希望をまんま吊り希望にシフトしていいよ。 まあ希望見れば一目瞭然かなと思うけど、神農は村置き。樵も村置きにほぼ準じるが旅結果みて再考の余地じたいはある。妙白め、者対話中、羊待ち、服書謎枠。 皆、時間切れまで様子見ばっかりしてないで、今日はちゃんと希望出したまえよ。 |
435. 青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
占い理由は明記できるほどのものがありません。 ざっとみて白っぽいかなと思った人を省いたことは確かですが、残った人の中でジムゾンさんを占った理由はなんとなくです。たぶん印象に残っていたからだと思います。 >>408 ☆とっとと出そうかと思いましたが、そのことで何か言われるんじゃないかと思って結局無難に3分後に出そうと思いました。 |
438. 村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
者>>437 ほいほい、んじゃ後でね。ただそれなら、今日時点で私が者をどう判断したとしても、悪く思わんでくれ。 ヨア来た。体調悪いとこ申し訳ないが、いられるのならもう少し喋ってもらえると助かる。非統一占い展開だから占い師自身の発言も見たいのだ。 ★振り返って、なぜ神が印象に残ったのだと自分で思う? あと、ざっとみて省いたっていう「白っぽい人」って誰と誰って感じ? |
440. 木こり トーマス 14:47
![]() |
![]() |
修>>411 そうか。長ロックの様子は見ていてわかった。白占が勿体ないと言いつつ●長に首を傾げてたんだが、俺が主旨を汲み取れてなかったようだな。 後、自由占いの説明は妙宛だったから礼は要らんぞ。 なんだろうな、修に関しては農と共感できちまったぞ。 まず、結構天然。性格要素。これは逆に演じきれるものではないと思う。真だから逆にヘンテコになる典型じゃないのか。色々なものが主観すぎるんだ。 |
441. 青年 ヨアヒム 14:54
![]() |
![]() |
そうですね。正直なとこ非統一になるとは思ってませんでした。私は昨日、自由占い希望〜統一かなと言いましたが、本当は自由占いはやったことがなかったので。。 >>438 なぜ私がいきなり狂視されたのか理解できなかったからだと思います。白っぽいかなと思った人は不等号でいうなら、妙>書>服な感じです。服に関しては占いもありかなとはよぎりましたが、ざっくり省いてました。 |
442. 木こり トーマス 14:58
![]() |
![]() |
者は状況特化で灰を見るのは苦手か? まあ長がつついてくれてるから任せるよ。 全占候補がきちんと要素を取る事を考えずに自由占をしたらこうなった、長は褒めてるがこれ結構ダメなやつだぞ。村の推進力潰されてるぞ。 進行に関しては俺は今は口を挟む事はせんよ、現状なら多分それが村利だ。 手順的じゃない個人的な希望なら、【▼旅】一択だけどな。 灰についてはまた夜見に来る** |
445. 青年 ヨアヒム 15:21
![]() |
![]() |
当然ですが私の希望は▼神です。 神からのラインでぼんやりログ見てますが、 修旅の内訳は微妙ですね。神修の方がありそうなんだけど逆になさそうというか。 灰だと者はないかなーと思ったりもしてます。序盤の霊潜伏云々のやりとりが両狼だと気持ち悪いですし。まぁあまりあてにならないですが。 とりあえず何か思ったこと感じたことあれば言います。 |
447. 少女 リーザ 15:28
![]() |
![]() |
りでるん>>443 狩人が変態護衛して霊抜かれたら真相は闇の中じゃんか… そもそも狩生存も100%じゃないわけですが… ぱめらんも100%霊でもないわけですが…(99%霊だと思うけど) はそこまで考えたら何もできないから置いとくにしても、りでるんの言う真っ先に旅がロラされるっていう前提が不思議って話だよ。 あの時点じゃ真度でも発言量でも旅のが青より勝ってたんだからロラで即死するのは青のが可能性高 |
448. 神父 ジムゾン 15:31
![]() |
![]() |
やあ~皆の片黒アイドルジムゾンだよ! 私の希望は当たり前だがヨアヒム君にぶち込んでおく♂【▼青】カタラーとしてその態度は万死に値する。 >>妙 結論&推理の主軸がいまだに見えないから。現状、何を一番信じているんだ? >>樵 本人要素が強い人間が占不適枠、斑になったときに占の真贋が見えづらく、白確はもったいない。この村なら農長。直吊枠も広義でこれに入れてる。 旅→樵へのおしゃべりとか見てると非 |
450. 少女 リーザ 15:36
![]() |
![]() |
いと思うんだよ。ていうか仮に旅からロラ開始で旅狼だとしても、無理やりトマトマ黒出ししてトマトマからの自分の信用度下げて死ぬ必要ある? 後でりでるんがしくじった時に「もしかしてニコ真だったんじゃ…」て言われるかもしれんのに しかもりでるんが自分で>>420で言う通りニコニコの動きは狂でもできる動きなわけで… 要するに前提条件がゆるくて推理としてびみょいからもちょっと考えた方がいいって言っただけなの。 |
451. 神父 ジムゾン 15:36
![]() |
![]() |
狼力高い…修真視点、青狼・旅狂の特攻はある範囲か。旅狂目線で青真神狼に見えて黒出しサポートしてくれたのかもしれないとか思う素黒であった。 旅真視点でほぼ修狼では?樵青狼視点で旅真狂不明。青の偽黒は神吊狙い&狂視狙いだが、旅真時に2人片黒が出たら信用のない▼青になる。狩がGJ狙って青黒見えたら私に出した偽黒が無意味&修旅真狂放置進行。狼戦略が破綻してると感じるんだが、農者はこれ追ってるんだよな? |
452. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
鳩からで推敲無しだからなんかどっか変なこと言ってるかもだけど喉ないからもう脳内補完してね( ´'ω'` )ごめん。 けどこの一連のやりとりでほぼ確信したのです。 このりでるんのド天然主観思考は真だわ(雑) 喉勿体ないから占い希望●服○書出しとく。 神☆上記により樵白修真青偽かな。でもリーザの占い見る目は当てにならんので不安しかない。 |
453. シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
りざちゃん >>412はあまりに「旅狼で黒出しはわからん」という論調だったので言わせて頂きましたわ。 まあ…確かにこの問題は私と花見客のみなさまで視点が全然違うので私が自分視点でいろいろ言ってもノイズになりそうですわね。以後慎みますわ。 リザちゃんは迷走しつつなんだかんだ私真に落ち着いているのでシラフだわ(雑) @2なのですわ。決定用に喉温存ですわ。 パメラ刑事は灰耕し手伝って欲しいのですわ |
454. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
リーザ回答感謝。文脈的には青狼旅狂本線で見てるんだよな?なら青が黒出した理由は片黒神吊狙い&狂視狙い以外では何だと思う?私はここに結構謎を感じるんだ。神1黒なら神吊りは通っただろうが、そこから占抜or霊抜が通らないと青偽確→▼青黒で修旅真狂確定してしまう。ギャンブルの一手だったのか? 【修→●書】 旅視点では青狼時に偽黒戦略と霊護衛意識が矛盾(農参照)。旅狼樵白時も同じだな。つまり修視点で書白な |
455. 神父 ジムゾン 16:01
![]() |
![]() |
らほぼ確白と見ていいだろう。修視点ではかなり言動が黒いので黒狙い本線&外したときの利を考えたらここがベスト。 旅視点は少し待て。あと修旅樵は私白目で見てるなら▼青で票あわせようぜ。旅樵二人は敵対してるけど私とは手を組めるでしょう。特に旅は今日▼樵は通らないよ、票が無駄になる。修旅視点では対抗は人外確定だから吊って全く問題ないよな。 |
456. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
神父さん うむむ、そう言われるとリーザ脳じゃ絞りだせないのであった。思考力足らんでごめん。 どっちかといえば青狼のメリっていうより旅狼的に考えたときの樵黒のメリがわからーんってなったから消去法的に。 神父さんの言い分もわかるけど、ヨアべえの傀儡感というかなんというか。ニコニコの方が単独感ある気がするというか。 自分でも根拠なさすぎて引いた。 神の●書理由には納得だから●書○服に変更@0 |
457. 仕立て屋 エルナ 17:14
![]() |
![]() |
どうも、樹海から帰ってきたエルナです(白目) 占い3co把握したよ ☆リデルン >>279意図っていうか 私が非対抗止めてる人がいることに気づいたのはクラランの発言読んでからなので、なんかクラランのお手柄を横取りしたみたいで面白くないなーって思っただけ |
458. 仕立て屋 エルナ 17:14
![]() |
![]() |
ディーター>>290 パッションはあく ヤコビンは占いを当たりにきた狂人かな?って一瞬思ったあとに占い3coで狂人の可能性が低くなり村よりになりかけたけど早い段階で喉を枯らすのは若干黒いと思った。序盤のよくわからない動きから取った非狼と相殺された感じ。 |
460. 仕立て屋 エルナ 17:15
![]() |
![]() |
二日目 オットーが突然死把握。 占い師の判定を確認 今日から占い師吊るなら【▼ヨアヒム】さん(風邪)かな 寡黙だから反応で要素取り辛いのはまあそうなんだけど黒引いて無反応はもんにょり。予想では狂人。一方片黒のジムゾンは目立った黒要素というのは今のところ思い当たらないし、多分対話で色取れる人。占い師の反応的にもジムゾンさんの今の立ち位置的にもこっちのほうがメリットあるかな。 |
462. 仕立て屋 エルナ 17:15
![]() |
![]() |
ニコラスさんはプロで今日明日はコア合わないと言ってたので寡黙っぽかったのは要素に取らなくていいと思う。あ、取る人は勝手にどうぞって感じね。 ここらへんまで書いて疲れた。 |
464. 仕立て屋 エルナ 17:36
![]() |
![]() |
全体的に見ても要素取れるとこはなかった。要素取ってないのはニコラスも同じなんだけどね。 現時点で神か樵どっちか吊りなら占い師と一緒に見ても樵>神だね。 今日▼旅はギャンブルすぎる気がするのでしたくないな。片黒だったら【▼樵】希望。 |
465. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
ヴァルターさんはそこまでクラランにわからんわからん言ってるのなら直吊り枠でもいいと思うんだけど>>434で謎枠に留まっているのが違和感。どう考えても吊ったほうが早いと思うよそれ。 SG保護目的にしてはかなりクラランの印象を落とす触り方してるように見える(クラランが突っ込まれそうな発言してるのはわかる) |
466. 仕立て屋 エルナ 18:13
![]() |
![]() |
まあでも村長狼仮定すると白出ししたリデルンは偽ってことになるよね。 他との対比でリデルンが真ぽいのでここ疑ってもなあって感じではある。でも真ならさっさと噛まれるでしょって感じかな。 占い希望はざっと読みで名前が挙げられなかった【●カタリナ○ディーター】にしておこうっと 昨日は希望出せなくてごめんって感じだったから早めに出しておく。 これから発言伸びそうだと思ったのはディーターだから第二希望 |
470. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
とりあえず帰った。本格参戦はもう少し掛かる。 手順については従うよ、個人的にはってだけで今日とか吊先決まってるもんだと思ってたよ【▼青】でセットしてある。 神>>448 そうか。普通感覚の勿体ないもそこに含めて使うのな。分かった。 |
471. 木こり トーマス 19:29
![]() |
![]() |
直近、服が話し始めてるな。 特に要素となる発言は無し。昨日の夜明けと比べると探る発言はなく見える。とりあえず今日は占を見るターンと言ったところか。 羊は少し少し疑いに敏感なのかなとは思うが、本人要素の場合もあるので要観察…って言うか来てないな。 漠然とした感想では、昨日の●長勢に1wくらいいるんじゃないか?って気はするんだがこれはパッション的なもので各要素を見ていく |
475. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
とりあえず書こうか。 えーっとりでるちゃんは昨日喋ってわかんないとこ解消できたんでググッと真味増してきたかなーと明け方思った。リナ単純やねん。 ヨアヒムの黒出しはやっぱお仕事狂人にみえるんよなぁ。 |
476. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
んでリデルちゃん真ぽく思いだしてたとこでニコの黒出しなぁ。 ニコラス偽でここで黒出しなんでやー??ニコ偽なら黒出し急ぐ必要あんの?ってのでふにゅーって感じ。 黒出しだけみると真っぽく見えるんだけど、んじゃ樵黒いかっていうとリナは特別そんな印象受けてもいないという。 今そんな感じなのでゲス。 |
477. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
あーあと占い判定から 修視点で長白。 旅視点で樵黒。んで樵と長は1d絡みからみて切れてる思う。旅視点でもほぼ長白。 青視点で神黒。そんで神と長は1d更新後のやり取りでやっぱ切れてる思う。 うん、3占い師どの視点からでも長白でいい思う。 村長はリナの中で栄誉髭に格上げするのです。 |
480. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
>フリデ ☆青→狂>真>狼 修→狼≧真>狂 旅→真≧狼>狂 霊能生きてて、いきなり狼が黒打ちはハイリスクだと思うの だから、結果だけ見ると初っ端黒打ってきたところに真がいそうね 占の単体要素を含めるとまた違うのかもしれないけれどね それから狼が樵(トーマスのことよね?)に黒出しするのか疑問だわ 昨日の時点で白印象だったトーマスに黒出しって私が狼ならしないと思うの |
481. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
決め打ち進行なら▼トーマスかな 正直、青吊っても何の材料にもならないと思うの 青は霊能結果⚪︎の可能性が高いと思うわ その場合占真偽に新たな情報は加わらないわよね 逆に、トーマス吊って●が出れば旅真目 ⚪︎が出れば修真目となるのではないかしら この方が情報量としては多いわよね |
485. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
【仮決定▼青】 結構旅視点の狼が探されてないんですよね。 まぁ私がちょっと発言出来なかったのもありますけど。 それは申し訳ないです。 占いはあまり見れてない私が決めるのもよくないと思うので、自由でお願いします。 本当にすいません。 |
487. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
ディーター>>437の村長への雑なあしらい方とか「今俺が考えたいのはそこじゃねー」ってのはちょい村ぽかなぁ。 村長白寄り考察してんだからそれ土台に印象取りいっても良さそうな気するわ。 エルナの話読んだけど特に白とも黒とも思えるとこなかった。 なんだろすごく淡々としているというか、エルナがテンション上がることってあるのだろうか…とかおもっちゃった。 |
488. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
仮決定みえましてん。 リナもヨアヒム偽思うし▼青了解です。 占い希望は【●服】で出しとく。 クララがなんかいろいろ言われてたけど手順的なとこ多かったぽいし、傍目にはそんな変なこと言ってるようには思わなかったかな。 |
489. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
旅樵反応ありがとう。 旅視点な。 樵長は確かに意識キレてる感じ。修狼青狂仮定、服はキレかな。初動の修→服は仲間狼上げではなく白への擦り寄りと見えるので。書は前述。 なので、旅の占い先は長服書以外から選ぶほうが効率がいい。時間的に絞りきれなかったが旅は読んでたら。 クララさ~ >>481下段って要するに青偽決め打ちじゃん。なら修真視点、樵狩の可能性があるなら▼青で噛みを見るのが一番情報出るよ。 |
491. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
手順とかまだそんな深く考えてないっすけど 修旅両真追いつつ襲撃判定から見てって占い真贋見定められたらいいんじゃないかなぁとか漠然と思っとります。 灰吊りなら▼樵で出したかなぁ。 霊判定出る可能性がどれほどかはわからんけど樵の色で概ねニコラスの真贋分かるし。 |
493. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ▼青で勿論異存なし、これ黒でたらびびるけど何気にありそうな気もしてんだよな 昨日名前挙げた樵長神農から樵黒、長暫定白、神対抗黒で残ったのが農 今日のやり取りで修と書妙切れてそうなのでここは一旦外す 残った者羊服に農加えた中から選ぶ |
494. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
ただいま【仮決定見た】【反対はせんが▼旅からを希望】 神は白目みてる人が相対的に多い。青の色がどっちでも、まあそうだよねで終わるぞ多分。旅からは樵に味が出てくると思う。同じ「片黒出した占吊り」であれば、旅からを希望する。 青は回答感謝。書は戦術論はほどほどでいいから、宣言通り灰を殴りたまえよ。羊と喋りたいが喉がない。@3 |
495. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
これは明日の襲撃先に寄るんで今言うことじゃないのかもしれんけど一応。 旅真青狂修狼で、明日も修の信用勝負続行という噛みが来たら、修には羊を純灰に残すムーブがあるので旅視点羊白の可能性が高まるね。羊狼仮定、修真視点の黒として吊られる危険度が増すので、修はどこかで白囲うor白に黒出しする必要がある。まあ先に言ったら対処されるやろとかもあるけど思いついたから言ってしまおう。反証はしてない。 |
498. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
とある戻りました。 仮決定みました。 反対したいし、反対したほうがいいんだろうし、反対するべきなんだろうとわかりますが、自分で出力的に反対といえないです。もともと寡黙は吊りたい人間なので。この発言もきっと真なら云々と偽視されるとわかってますが。 私個人はジムゾンさんにセットさせて頂きます。 |
499. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
私、どうみてもクララより旅視点の狼探してるんですがそれは…修真青狂旅狼が本線だけど、それは狩さえ死ななきゃなんとかなる。樵狩ならほぼ勝ちだろう、計算してないが。 旅真目見てます!とか言いながらクララさんは旅視点の灰狼探さないんですか?旅の占い先はどうでもいいの?村の情勢見てもトーマスが今日吊れることはないからその主張は建設的じゃないね。 |
502. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
昨日リデルが羊統一希望してんだな、なのでここ外す 残りは者服農 判断つきにくい発言力ありそうなところに色つけときたいってのはやはりあるので農にしとく 【●農セット】 結果発表タイミングは任意? |
504. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
ざっと見た。本当にざざっとだからパッション気味だが、今はクララが気になってる。 占ロラ上等の殴り合いスタイルなら、出た黒を殴ってそこから占の真偽を確認してもよさそうなんだよな。 それが、今日黒が出たという状況一点で▼トーマス。 書★他に旅真要素をどこで拾った? |
505. 青年 ヨアヒム 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
言いたいことは山ほどありますが 言うべきことは1つだと思ってます。 寡黙でまともに参加できず、すみませんでした。 誓ってわざとではないのでそれは勘弁してください。 たぶん妙書服羊者は白だと思いました。 自信はありませんが、たぶん。 |
広告