プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、シスター フリーデル の 15 名。
409. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
クララ、いきなりごめんね! [...は勢いよくスカートをめくった] 尻尾はないみたいだね。 【クララは人間だったよ】 時間ぎりぎりだったからネタ考える余裕なかったじゃん! |
411. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
わーん、ゲルトが鼻からとおがらしを突き出しながら襲われてたのだ! そりゃ無惨な姿なのだ! 狼は辛党なのだ。 ……とりあえず、ヤコブの発言見直してくるのだ。あと、ヨアが発言してるし、アルも言っていいと思うのだ。 |
412. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
アルさんの「占内訳真狂で見すぎ」って言われて、おら霊能者っての、狼に筒抜けなのかも??と不安になっとったんだが、占いに当てられてムリムリカタツムリってなっただ。おら初日の占いにあんま当たらねえから、いけるかと思ってたんだがなあ。 3日目の夜明け直前にCOすれば、おらが襲撃されても何とかなるかとか思ってて。ただ混乱させただけで申し訳ないだ。 |
415. 村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
【占の判定確認】 テンプレ議題でも出しておきますか ■1 占考察 ■2 霊考察 ■3 灰考察 ■4 ●と▼希望(パンダ吊るかどうかも) 私は今日も宿にこれるのが遅くなりそうです、申し訳ない、それでは皆さんお休みなさいませ |
416. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトさーん!!! [オットーはゲルトの墓に出来立てホヤホヤのあんまんをお供えした。] みなさんもどうぞ![あんまん]×15 【ヤコブさんの霊能者COを確認】 弁明はほしいですね。★1.独断で潜伏した理由・狙い。★2.自由占いだと占が当たる可能性があるのに潜伏を続けた理由。★3.騙りのフリーデルさんがまとめをする危険はどうするつもりだったか。 |
418. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
【アルの黒出し確認】 うーん、商狼で仲間を白囲いかと思ったんだけど、ヤコの回避みたいなCOが狼っぽかった事を考えると商狂なのかなぁ? 農商狼ならあそこで霊回避COは不自然。農狼なら商真見てた可能性高いから商狂か。判定遅かったのも狂っぽいしな。 |
419. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
うわー、いきなり判定が割れたんだね。 農>昨日の話し合いは全部CO2-1を前提としてたんだし、自由占いになったのも確霊だと思ってたシスターがそう決めたからだったんだし、それなのにずっと潜伏してたのは、印象マイナスになっちゃうよぅ。 |
421. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
【クララさんの白黒判定確認】 2−2構成で初回占が斑になるのは、よい流れではないでしょうか。ライン戦どんとこいです!クララさんには悪いけど、今日は吊らせてほしいです。 ちなみに、農書ラインもないでしょうね。連携できてなさすぎです。 パメラ>屋>>208の遺言についての質問には答えておいてほしいです。 |
422. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
で、判定確認。やっぱ真狂っぽいだなあ。フリさん狼っぽアップ… んー。パンダなら、吊ればいいんでないって感じだな。判定を合わせて狂人を切ってくることも考えられるだけど、それはそれで村視点ではグッドだべよ。 質問には、まとめて答えるだよ。待っててくれー |
423. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
おろおろしているうちに夜明け…(ゲ、ゲルトさーん!) 【農の霊CO確認】 アル真ならヨアヒム・霊能のどちらか・クララで狼狂のうち3名までが表に出ていることに…?うーん。 |
427. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
■4.の▼についてだけ先に回答しちゃうね。 占霊ラインを確定させるためにも、クララが人間だったら本当にゴメンなんだけど、パンダ吊りがいいと思うな。霊判定はできれば農と修が同時に言ってほしいよ。偽霊が狂人だったら誤爆で占い師の真贋がわかるかもしれないから。 |
428. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
モーリッツさん、あつ~いお茶頂きます。 ふ~~~~~。落ち着きますね。甘いあんまんに渋いお茶。いいですね。 老>>354:ええと、真面目に答えるつもりで、回答も用意してましたけど…。2−2構成になったから狂はないね、でいいですかね(笑)霊真狼っぽいですし。 |
429. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
ヤコブさんが吊り逃れ目指した狼なら、翌日黒を出す占い師は狂人?(吊られそうな狼援護?)という予想がついよぎってしまうのですが、いずれにせよ、今日は司書さん吊りで判定ラインを確認したい…です。 |
431. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
■4.▼書 最初占にあげた理由は修評価以外に青の考察が浮いてる(一人だけ人物評価によるものだった)事からの、青狼の可能性だったわけだけど…農が占真狂で視点かたまってて、修は「潜狂考えにくいだろjk」みたいな事を言ってた。と、すると…青評価の浮き方は僕を非狂視していたが故? 修が狼だとすると、書の修関連は視点漏れ。だけど書修狼で「修狼っぽ」って言うかな。ライン切りで捕まってたら世話ないわけで。回避 |
433. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
■2.[修:真≧狂狼][農:狼≧真>狂] 修は非霊後の撤回COだった事、実質確霊状況だったのにまとめをやる気配を見せてなかったのが対抗出て確定しない事を知ってた偽っぽい。偽なら狂狼どちらの要素もまだ拾えないね。ただ対抗が狼臭いのでやや真より。 農はあの状況で潜伏続けようとしてたのが謎。占い先に挙げられてからのCOはどうにも狼の回避COに見えてしまう。狂なら回避がイミフだから偽なら狼でしょ。 |
434. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
オットー>>416に回答する形でいいだべな? ☆1.おらが確定したら、占い機能が破壊されてしまう可能性が高いだ。おらが言うのも何だけど、占い機能ってだいじだべ。だから、せめて初回での破壊は避けたかっただ。 ☆2.自由占いはイマイチだけども(パンダ吊りすればサクッと真贋わかるから、統一がありがたいだ)個人的な経験なんだが、 |
435. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
なんというか、今日は基本書吊りっぽいし、せっかくだから追加なのだ。判定見るまで思考停止、ってのをみんなで避けて色々考えるのだ。魔神もがんばるのだー。 ■5もし書以外を吊るなら誰を吊る? |
436. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
用の布石の可能性の方が高いのかな。決定周りで僕が揺れまくった事から連携ミス発生で農狼が霊COもある、と。僕は時間ギリのとこで揺れてましたしね。農修に関してはどちらも偽なら狼と予想。 あとは青の占先を合わせようとした部分は狂っぽい(特に●農に合わせてきたあたりは統一にする事が主目的だったように見えるので) とりま後一匹なので、寝てから考えます。 |
437. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
おら灰にいるときにあんま初回の占いに当たらねえし、灰も広いからいけるかなあって…。読みが甘かっただ。 ☆3.こんな言い方は何だけども、アルさんがまとめ役をあまり気にしないタイプ+フリさんがまとめをやる気なさそうに見えただ。さすがに、フリさんがまとめる気マンマンだったら即対抗してただよ。 |
438. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
シスターの撤回COはないようだの。2-2と考えて勧めるぞい(苦笑 【クララは狩人なら第一声でCOして欲しいのじゃ】 【COがあった場合、対抗は潜伏。非狩COも禁止】 クララが狩人なら吊りは無駄、偽なら占い師候補を守りつつ灰を削れる。特にデメリットはなかろう?対抗のCO時期が悩むじゃろうが、そこは能力者4人に意見を出してもらって、自由裁量にしたらええと思うじゃよ。ないかもしれんしの。ほっほっほ。 |
440. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
夜明け前のドタバタでいったん目が覚めたのに、また眠くなってきた~。まだボク子供だもんね。ちょっと限界。寝るよ~。 明日は土曜日だから夜以外にも来れると思うよ。おやすみー。 |
441. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
★兵>>432 何で偽が黒出しした事に反応が薄い事が偽要素になんの?アルは自由占いを強く希望してたでしょ?自由占いってのは自分の好きなタイミング偽黒出せる点が偽のメリットなんだよ? だったら自分の希望通りのとこに黒出しただけの事で全然驚く必要ないでしょ。 どうもシモンは僕を偽に誘導したいみたいだね。 【暫定で●シモン】 |
442. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
■1 私視点では商が狼なら後出しで黒という可能性は少ないと思いますわ。なので商狂>>狼。青の狼の可能性は私白確定させることで信用を得ようとしたことでないではないですわ。■2 となると霊は真偽。昨日は潜伏霊の可能性も考えましたが、それならば占われかもしれないくらいで慌てて出る必要はないと思いますの。占われてはいけない理由、狼だからという結論ですわ。 |
443. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
【私は幽霊が見えますの。撤回致しませんわ。】 同時発表は可能ですわ。 ☆者>>417、村と霊を見間違えていて、霊がいないという発言を見て見返したら霊でしたの。全員非CO回っていましたので潜伏をかんがえたのですけれど、デメリットの方が大きいと考えでCOしましたの。 |
444. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
★者>>304 僕を狂視するのは構わないんだけどさ、何で占狼の可能性が視野から抜けてるんだろ? 僕は狼3潜伏って結構リスク高いから、商狼の可能性高く見てたんだけどね。商狂ならこれ狼の視点漏れっぽいよね。 じゃあ後はみんなに考察は任せて僕は寝るよ。 働いたら負けなんだよ。 |
445. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
あ、リナがいいこと言った。>>429「吊られそうな狼援護」はありうるな。農狼なら回避したとき占われそうな書は非仲間っぽいし、複霊ならパンダ吊っても占確定事故ないし。 単体でアル真よりとは思いつつ、書吊りはちょっと考え直す。 あと、■5.だけ先に。同時発表とかシステム外のものを持ち込むのは嫌いかな。 狂でもやろうと思えば簡単に判定割れるし。 |
448. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
>>438 クララがもし狩人宣言したなら(…してないけどね?)、クララ狼の可能性を考慮しつつキープして、灰から潜伏狼探しを優先するということ? その場合、今日はほぼ村人吊りよね?そのあたりの考えがあれば、教えて欲しいの… |
452. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
>>450 なるほど。深いのだ。でも、今のこの村だと全然ある気がしてきたのだ。 とりあえず、魔神はその魂にかけて【占いでも霊でもない】のだ。 ゆっくり頭をひねりつつも、もしかしたら寝るかもしれないのだ。 とりあえず、自営のために扉に黒板消しを挟むのだ。粉がついてたら襲いに来た狼なのだ。 |
453. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
☆青>>441 えー。白囲い警戒で書占ったんでしょ? 自分しか持ってない書白の情報を、みんなにもっと主張しなくていいの?クララ吊られるよ? 【青:●兵】 このままだと、ヨアの(他人への)判定を信じられる気がしないし、青真なら兵白が分かるから視点が変わるでしょ。 |
454. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
この村の方は何かと潜伏好きなようなので可能性を考慮してみたのですわ。残念ながら白を言い渡されただけでは100%の信頼はできませんわ。というより一応その可能性をみなさんにも考えてもらわないと足元をすくわれないかと心配ですわ。 |
457. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
☆兵>>453 白囲いを危惧して占い希望したけど、結果黒出し見て、「あー黒出し狙いの占い先だったのか」と思った程度だよ。別に驚くほどのことじゃない。 特に白要素ないしね。有ったら白囲い狙いとか思わないさ。 それに初回斑なら吊り手に余裕も有るから、白のクララには申し訳ないけど、ライン確定の▼書でも悪くないと思ってるからね。当然僕自身は▼書は反対だけどね。 じゃ今度こそ寝る。おやすみー |
460. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
状況整理しとる間に、クララの宣言があったの。ありがとさん。 カタリナ>>448は、クララ狼の場合を考えると納得いかんかもしれんの。だが、クララ狼の場合でも、占機能を完璧に守れるという利点があるんじゃ。情報も増えるしの。だからああさせてもらったのじゃ。ほっほっほ。 ところで、今日は占霊のラインを見るのに▼クララになりそうじゃが、白黒どっちで見てるかを明言して欲しいと思ったのじゃ。 |
462. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
リズは寝かせないつもりか!僕に嫌がらせばかりするなーw ☆妙>>459 僕はアルじゃないから本当のとこはわかんないけど、農のCOで2-2になったから、狂アピ兼ねての黒出しが一番可能性が高いんじゃないかと思ってるよ。 商狼なら霊真狂になると思うんだけど、ここで▼斑だと狂誤爆で青真確定するリスクもあるから、偽黒は出しにくいんじゃないかな? もう絶対に寝る!! |
464. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
>>456 ☆若旦那 商狼でも青狼でも、狂人さんのあまりのさぼりっぷりに狼の旦那からあの世で怒られやしないかと他人事ながら心配になっていやしたね。その意味では今日は昨日に比べ、どちらかが狼という可能性もより濃くみなければならんでしょうな。もっともやはり真狂で見ておりますが。どちらが狼っぽいかと言われると、行商人さんの方だと思ってたと思いますな。若旦那は偽と思われても構わんよ臭が強くて。@15 |
465. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
>>461 ディタ メリットは独自の潜伏調査で情報を多く入手することでしょうかしら?ただ信頼度という点ではパンダの私以外の方からはかなり低く見られても仕方ありませんわね。だからもしそのケースが起こったのなら図書館裏n(ry |
466. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
>>460 ☆モリ翁 今のとこ、手前は商真&書狼>青真&書人で見ておりますよ。 さてさて、夜明け直後だというのに夜も更けて参りましたな。手前もこれにて床に着かせていただきます。あ、戸締まり用心・火の用心、されど恋には火消しはいらぬ〜っと♪お後がよろしいようで。@14 |
467. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
修>>458 真なら、ね。現状偽視してるから、他の人への判定よりノイズにならないし分かりやすいでしょ?黒出りゃめっけもんだし。 ただま、こういう灰への配慮はありがたいね。好印象。 ・・・そういや、誰かに「好印象」と「真印象」の違いを聞かれてた気がする。 「好印象」は、思考隠しっぽくないとか黒塗りしてないとか、「偽印象を受けない」という意味で使ってる。真要素にはなるけど、直接の真印象ではない。 |
468. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
★青>>462 嫌がらせじゃないのだ。いつもご飯をくれるヨアへの愛なのだ。ハムハム。 狂アピのまだらかあ。考えてみるのだ。 4CO、1人まだらだと占いに狩人は行くと狼は思うと思うのだ。するとラインができるのだ。ってことはライン形成目的なのだ? わかんなくなってきたのだ。寝るのだ。 |
470. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
フリさんが狂で、占内訳=真狼だったら。 狼がフリさんを真霊と見てた場合、初回判定を割ってくるのは強い違和感だ。クララが村側だったら…ないだな。クララが狼だったら…狩人が白出し占い師or確霊(フリさん)護衛に賭けて真占い抜きのために出すっていうのもアリかもしれないだけど…狂人が「独断潜伏してた占い師」COしてくることも考えられるだ。そういう不確定要素を考えると、初回の判定割りはメリット薄いと思うだ。 |
471. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
…で、フリさん狼で決め打って良さそうだな。A面B面は、すごく迷ってるだ。まあクララ吊ればわかるけども、議事録を読み直して考えは出すだよ。 A面:青真商狂 COと判定出し的に、フツーにアリだ。狂がさくっと占COして、流れでFOにするのはよくあるだ。 B面:青狂商真 占い師の単体では、こっちの方がありそうだ。昨日ヨアヒムにひっかかっただけど、対抗を気にするだか?ってあたりが狂ぽいんだなあ。 |
472. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
>>460 おじいちゃま 考えていたのですが、「クララ狼でも占い機能を完璧に守れる」がいまいちわからないのです…解説希望ですの。 能力者の真偽を考察するうえで、クララを「狼かもしれないけれど」で残すのならば、早めに占霊ラインの確定をすることに暫定的に魅力を感じています。 ふわ…すみません、また今夜に。 |
473. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
しばらく席を外して、議事録を読んでいるうちに日付が更新されてしまったわ… 【ヤコブのCO確認】【アルビン・ヨアヒム両者の占い結果確認】【クララの村人宣言確認】【シスターのCO日撤回確認】 それから、>>396兵の質問に答えさせてもらうわ。 単純に自由占いを支持できなかったのは、今現在(序盤)ではなく終盤のことを考えたら、自由占い独特のランダム性による不確かな情報に振り回されるのってまずいんじゃない |
474. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
かなって思ったからよ。これで納得いただけるかしら? 後、寝る前に議題にも答えておきましょうか。 ■1~4 占い結果がまさか初回から割れるとは、というのが正直な感想ね。ただ、どちらが正しいか判断するには今一つ情報が足りないと思うわ。そうね…クララには申し訳ないのだけれど、 今日は▼クララ→霊がクララを判定→偽占を特定 |
475. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
って運びにできると思ったのだけれど、霊が二人いることを考えたらここでも割れる可能性があるのよね。 …困ったわ。そうね、まずはヤコブのCO遅れの明確な理由を説明してもらわないと考察のつけようがないわ。 ■5 こちらの回答はまだ保留させてもらうわ。 |
478. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
夜明け前を見てきたら、2人とも●書に変更してから、おらの霊COは確認してたんただな。>>470は勘違いだったから忘れて欲しいだよ。んー、でもフリさん狼でいい気がするのはなんでだったべか。 んー。眠いし、よく寝てすっきりしてから発言するだ。クララ考察も結構迷うところがあるから、しっかり読むようにするだよ。 |
482. 青年 ヨアヒム 05:39
![]() |
![]() |
☆者>>464 なるほどね。でもその場合、エルナやオットーみたいに老狂の可能性を考えなかったのは何でだろ?老非狂の根拠あったら教えて。 狂潜伏は僕が狼だったら「左舷弾幕薄いぞ!何やってんの!!」と怒るだろうけど、商狼なら真っ先に占騙りして信用取りに来てるぐらいだから怒らないんじゃないかな?何で商狼でも怒ると思ったのかな? まあ2−2で狂潜伏はなさそうだからその事で狼が狂人怒る事はないだろうけどね。 |
485. 青年 ヨアヒム 06:36
![]() |
![]() |
灰多過ぎて考察面倒臭い。 特に気にならない人はとりあえず放置して、気になった人だけ考察するよ。 ていうか、ニートなのに働かせないでよ。働いたら負けだから、僕はみんなの考察に期待するよ。 それと喉に余裕ある人は票集計お願いね。希望が多数集まったらそこ占う可能性上がると言っておくよ。 ★>全員各占い師毎に希望出してね! |
486. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
おはようございます。ニコラスさんがまだ来ていないですねぇ。類は友を呼ぶということで?、今日は[緑のあんまん]×15を御用意しました!緑色は皮の生地に抹茶を混ぜてだしました。中の餡子は粒あんになってます。 【クララさんの非狩CO確認】 ★農:霊潜伏についてもう1つ質問。フリーデルさんが霊COした後は確霊じゃなくなるから出て良かったと思うけど、それでも潜伏続けたのはどうしてですか? |
494. 老人 モーリッツ 07:30
![]() |
![]() |
おはようさん。いつの間にか寝てしまってたのじゃ。緑のあんまんいただくじゃよ。ほっほっほ、焼きたてほかほかじゃのう(にゃー >>オットー >>428のわし白視があっけらかんとしてて、白かったのう。オト視点では狼2騙りもあるじゃろが、反応から村人でええと思ってしもたわ。ほっほっほ。占:真狂と見とるようだが、アル真の場合、ヨア狂は考え辛いのじゃ。ヨア真の場合は検討中だがの。ざっと議事録を見た感じ、他にも |
495. 老人 モーリッツ 07:30
![]() |
![]() |
何人か占:真狂と結論出してる者もおるから、話してみようかの。質問への返答等はちょっと待っとくれの。 \商青修農書 狼狼狼狂 1占狼霊狼狼 青農書_ →考え辛い 2占狂霊狼狼 農書_青 →考え辛い 3占狂狼霊狼 修書_青 →考え辛い |
496. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
ヤコ・クラ狼なら、ヤコブは回避せずに素直に占われるじゃろう(1,2の根拠)。フリ狼じゃとアルorヨアorわし狂人に期待して非占COしたことになるが、霊候補は残りヨアのみ。アル・わしが占狂に見えたと思う。>>397で「老が狼陣営なら多少疑われても騙りに出る場面」と言っておるが、COしても疑われると見てたなら自分が占騙ると思うのじゃ(3の根拠)。騙りに出る度胸はあったみたいだしの。ほっほっほ。 |
498. 青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
★屋>1は確かにそうかもね。でも対抗叩きではないんじゃない? 2は僕の感覚では非対抗要請は狂要素。僕なら炙り出し疑惑かけられたくないから「対抗はご自由に」と言うよ。 3は狂次第で3−1になる可能性も高いと思うけど、それは狼が騙りやすいからで真狂狙いがおかしいのは正しくない?発表順じゃなく、僕の判定後2分半もかかってた事ね。 アル自滅は偽だからだよ。 |
499. 老人 モーリッツ 07:50
![]() |
![]() |
\商青修農書 狼狼狼狂 4占狼霊狂狼 青_書農 5占狼狼霊狼 青修書_ →考え辛い 6占狼狂霊狼 青_書修 組み合わせは、アル真の場合6通り。残る可能性は上の3つじゃから、アル真ならヨア狼。ヨア狂はないということじゃな。フリ狼じゃと、>>336でアルに「クララが灰考察出したら変更して」と言っとるのに、肝心のクララが何もしとらんから、繋がりなく見えるの(5の根拠)。アル真なら潜伏狂はないじゃろて。 |
500. パン屋 オットー 08:09
![]() |
![]() |
青>>498:ヨアヒムさんの判定の後、2分半してアルビンさんの判定。これを遅れととるのはちょっと可哀そうな気がしますね。たぶんその辺の感覚の差が、対抗叩きと感じるかどうかの差にも繋がってるのでしょうね。 占い先回しについては、狼もですが、狂も占いに出てきやすいのは確かだと思いますから、そこはおかしいとは思わないです。 モーリッツさんは、霊考察で真狂がありえるのかを検討してみてほしいですね。@6 |
503. 行商人 アルビン 11:21
![]() |
![]() |
「農偽の場合、書と両狼はない」論ですが…霊確の状態で書が占われるのとそれ以外の差だと思いますよ。農or書が捕まるって考えますよね。本黒故、占真狂なら割れる可能性が高い(霊判定で真確定)二分の一の賭けに出るより、修のCOなんか微妙だし、だったら対抗に出ようとかそんな感じだと思うんですが。 農CO後の書>>403の反応も、なんか薄いし。 現在、霊狂ケースは考えてないです。修狂なら、狼視点修真に見えま |
504. 行商人 アルビン 11:21
![]() |
![]() |
すよね。この場合、書が霊COしなかった理由が不明。農狂なら何故COしたし。 なので、農書狼か修書狼だと思いますよ。白視されてる方が出た方が信用勝負なんとかなると思って出したらふるぼっこなのか、ライン切ろうとしてうっかり視点漏れやらかしたのかはわかりませんが。 とりあえず両霊は明日判定が出てからとは言わずに、単体考察以外にも書黒からの考察頑張ってくださいね。そこの考察を疎かにするようだと真贋に響くで |
506. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
う」と、宣言していた僕が「灰考察を出したから変更しろ」で従ったと思いますか。まあ、それ以外にも書がその場に居なくて無理だったという可能性もありますが。 判定出した時間云々は青の行動が僕後だし状況を作ろうとしたのあからさますぎて爆笑してた。ので、証明不可能だったり。 修農のCO状況の特異さから、狼陣営はCO周りで混乱していたと予想。ここからFOを推し進めた者、即反応の妙を除外。さっくり顔出しして |
507. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
た旅屋も除外。農偽なら白の可能性が高く(保留×2という布陣が謎)、修偽でも霊確定思考漏れより老除外。羊は>>448下段の着眼点は寡黙位置の狼らしからぬと思いますので除外。 今のところは「兵服娘年」から考えてます。では行商いってきますね。 ちなみに屋が修に指摘した「確定状態での考察」に関して…僕は「まとめにも考察は必要」と考えますので、おかしいとは思いませんよと横やり。@11 |
508. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
>>487「うっかりなら不自然ではない」もは当然ですわ。でも、この村の存亡がかかっているときにうっかり2連投というのはあまりにうっかり八兵衛すぎますの。なので確信潜伏の判断ですわ。また50%なんてデータに基づいた数字ではなく不明確なので感覚的にイーブンといっただけですわ。 |
510. 行商人 アルビン 11:53
![]() |
![]() |
矢文。 老除外を撤回。農偽時は保留被って農が引いた可能性がありましたね。単体での思考(自分思考を最も尊重してる感じの一貫)から、今日占う気はないですけど。 ついでに判定後の反応見たら、兵除外してもいい気がしたという。 |
511. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
でもオットーさんは、このことからフリ確霊だと思っていたけれど、ヤコ真霊が名乗り出るのは不思議ではない、なのだけれども霊真狼で、だけれどもヤコの返答待ちと言っていますわね。なんか霊に関しての考察はぶれているように感じられてしまいましたの。後述に期待しますわ。 |
512. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
今日もしばらくこれないかもしれませんので灰考察してみますわ。 老:最初保留と怪しかったですけれど、占霊のCOの状態を様子見してからCOしようとする狼とするなら、仲間が出てしまっているので村人の牽制だったと思われますわ。よってかなり白。 兵:自分を占えというのは狼では考えにくいというのを逆手に取った狼とも考えられるのでグレー。 |
513. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
少:魔王(笑)だからなのか表面は軽い感じでも中では深く他者を観察している印象ですわ。前向きな考えと可能性追求の姿勢は白より。 娘:手がかりになるような発言がないため完全なグレー。 (リアルで仕方ないのだけれども)遅くなることを理由に 潜伏し続けようとする狼にも見えるので黒より。 遅くなるのはお前もな!の突っ込みはなしでお願いしますわ。 |
514. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
者:>>451私視点では確定していないのに、確定したと言い切ってくるのは真贋の全容を知っているのか?それとも純粋に考え付かず疑問をぶつけてきただけなのか?前者なら私を黒と思わせることによりヨアも偽とリードしようとする狼とも考えられますわ。後者は自分も普通にするので無いとは言えない、よってちょっと黒より。 |
516. 老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
こんにちはじゃ。今日は珍しく昼に顔を出せたのじゃ。 >>499じゃが、フリ狂も考え辛いの。シスター視点、ヨア霊濃厚、アル・わしが占狼に見えたじゃろう。占騙りに出ると思うわい。 残ったヤコ狂の可能性じゃが…狂人だとすると微妙な点はあるのじゃよな。まあ、好き勝手したかった、喰われるのが嫌だったetcで行動に納得できてしまったりするんじゃが。ほっほっほ。ここは他の者の意見も聞いてみたいところじゃのう。 |
518. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
おはよー!ってもう昼過ぎてるね。休みだから寝すぎちゃった。オットー緑のあんまん貰うよ~。 占と霊について疑問とか感想とか言ってみるね。 ■1.商:夜明け直後から待機して判定の順番気にしてたから、青が発表したらもっとすぐに発表するかと思ってた。黒を当てたんだから、少しでも早く発表したいって思わないかな。それを考えると2分半ってちょっと気になる空白だよね。 |
519. 少年 ペーター 13:47
![]() |
![]() |
青:自由希望だったし>>369で「自由占のメリット活かすためにライン情報多い方がいい」って言ったのに、結局商が●先を変えたらそれに合わせて変えたね。白囲い危惧は理解できたし、青の提案どおり占師指名で●希望挙げたのが妙だけ(他にいたら取りこぼしゴメン)だったから仕方ないのかなと思うけど、少し違和感。 占は基本的にどっちもしっかりしてるように見えて、疑いにくいなー。どっちが真でもおかしくないよ。 |
520. 少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
■2.農が偽だとしたら狼>狂。あの回避COは狼っぽい。狂人だとしたらCO前の最後の発言が1時間も前なのを利用して、離席したふりしてCOせず占われる→白判定貰えたところで霊COの方が、占い無駄に出来るうえに白判定で信頼されて、狂人としてはいい仕事だもん。 ヤコブは回避COについてどう考えてるんだっけと思って昨日の議事録見たら、議題に答えてなかったんだね。 |
521. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
でもシスターのCOも特殊だったからね。潜伏するつもりで一度は非COしたけど、結局騙りに変更した偽みたいだった。昨日は確霊だと思ってたからただドジっ子なだけだと思って素直に受け入れたけど(ドジっ子仲間意識) 白狙い占いを微妙だって判断するのは霊としては正しいと思う。 |
523. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
うん、霊は両方とも偽っぽいんだよね。占とは逆の意味で真贋わかりにくいよ。今のところ修>農で見てるかな。 霊は真狼の可能性が高そう。てことは判定同時発表にしても狂誤爆は期待できないかもだけど、真狂の可能性は0じゃないし、修も了承してくれたから、農が無理じゃなかったら明日は同時発表してほしいな。 |
524. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
■3.灰考察は夜にするよ。その方が新しい情報入りそうだし。それにまだあまり深く議事録読み込めてないんだ…えへ。 ■4.●について。COが2-2だったら潜伏狼の数は1~2人だよね。だったら昨日の発言覆しちゃうけど、確白で灰を狭めるよりもとにかく黒狙いでいきたいな。誰を希望するかはまだ考え中だよ! 宿題しないといけないから席外すよー。 |
525. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
ごきげんいかがですか皆様。不鳴家でございますよ。毎度馬鹿馬鹿しい高座を一席。 >>482 ☆若旦那 モリ翁非狂と見た根拠って言われると、旦那を狂視してるから、としか。単体では狂にしてははっちゃけっぷりが中途半端だとは思ってますが。商狼で怒る理由ですが、昨日の終わり頃までは後家さん…もとい尼さんで霊確定の雰囲気でがしたでしょう?信用取りに来ている商狼さんなら余計に腹立たしいのではないでしょうかね。 |
527. ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
>>282の「2-2で潜伏狂はない」と高をくくるスタンスが(それぞれ単独でなら個性ということで納得もできるのでございやすが)共存しているのにも違和感ありますな。とってつけた黒塗り感。 ただ、狼ならもうちょっと熱心に信用取りに来て、実際のとこ若旦那くらいになればそれにある程度成功しちゃいそうだと思うので狂視。霊はどちらも偽臭いですが、CO状況で少しでもマシな方を真視でございます。@11 |
529. 負傷兵 シモン 14:40
![]() |
![]() |
ヨアヒム:「白囲い警戒」での占い先合わせは、占い理由としては薄い。というか「商の書占い理由が薄くて」って言ってるけど、俺には十分真っ当な理由に思えたんだがな。 ただ、書青両狼だと、わざわざラインを明確にさせてることになるから、ここは切れてるか。これは強い非狼要素。 占いは先出しだけど、白だから非狂要素にはならんな。 【狂>真>狼】 |
530. 負傷兵 シモン 14:40
![]() |
![]() |
■霊能者考察 とりあえず言いたいこと。普通CO回りきったらそれで終わり、さらに出てくるなんて考えねぇから! シスター:見間違いとか衝撃的だったけど、やる人はやるもんかね?こんなとこで真贋決め打ってミスしたくないから、ひとまず忘れることにするか。(「狂人と」村人を見間違えた可能性もあるわな) 占1COなのに霊に出たのは真要素かな。ただし、老狼だと保険があることになるから、この場合は崩れるけど。 |
531. 負傷兵 シモン 14:40
![]() |
![]() |
昨日の発言姿勢はあんまり確白っぽくなかったけど、これは自由占だったのも影響してるか?農のCOに反応がなかったのは、感情出せない偽要素かな。 ここは何でもありうるな。 ヤコブ:狂なら、回避で狼に当たっちゃうかもしれないのに霊COは謎。これは強い非狂要素。 潜伏理由が占い保護なのに、シスターが出てもCOしなかったのは言動不一致。「修村騙りの可能性を見てた」とかならまだしも、村騙り牽制してるんね。 |
534. 農夫 ヤコブ 14:56
![]() |
![]() |
>>533で質問した点は、霊潜伏を考慮してたけど実際に出てきたから、狼視に切り替えたという感じがしてならないだ。そのあたり、フリさんと仲間っぽいだよ。 占単体の印象+クララ考察>CO状況と判定から、商真青狂だかな。 ついでに、今日の食材だべ。畑から掘りたての、ぴっちぴちの[サンマ]だべ。あとは[タマネギ][いちじく]だ。 |
535. 負傷兵 シモン 15:31
![]() |
![]() |
老>>494「ヨア狂は考え辛い」、ヨアってそんな非狂要素あったっけ!?と思ったら、あーそうか。ヨア狂だと、狼はノリノリで三潜伏したことになるんだな。 ただ、これも老狼だと保険があることになるけど。 ヨアは非狼要素も取れてることだし、あとは老白なら青真ぐらいの勢いで・・・ってことは、【商:●老】じゃね? よーし、希望も出したし、温泉でも行くかー!(スイマセン、あとでちゃんと灰考察します) @7 |
536. 農夫 ヤコブ 15:52
![]() |
![]() |
ポツポツになるけど、考察落とすだ。フリさん周りを中心に見ていくだよ。 昨日フリさんが質問を投げたのが、旅服。占い希望先は●旅だ。ここは白でいいと思うだよ。ヨアヒムが確白の意見を聞いて、緑占いになる可能性はあっただ。 そういえば>>336でフリさんが、アルビンにクララ占いから外してもらいたがってただ。やっぱりクララは狼でよさそうだなあ。 |
537. ならず者 ディーター 15:53
![]() |
![]() |
灰考察&質問を昨日から印象が動いた人の分だけ。 リズ嬢ちゃん:>>468が狩人誘導に見えてしまう自分は狭量な人間なのでしょうかね。「すると」ラインができる…の「すると」もちょっと手前には理解しかねました。★狩人が占いを守護すると狼が思うとどうしてラインができるんでやしょう。あっしの理解力が足らんだけかも知れませんが、ちょっともやっと。 |
539. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
モリ翁:>>496「ヤコブは回避せずに素直に占われるじゃろう(1,2の根拠)」「COしても疑われると見てたなら自分が占騙ると思うのじゃ(3の根拠)」それぞれ根拠として示されている考え自体の根拠がうまく理解できませんな。例えば前者。占真狂&農書狼であの状況、素直に占われてパンダ→▼で確霊から黒でたら真占も確定して狼側大ピンチだと思うのですよ。それよりかは苦しくても霊騙りに出た方がなんぼかマシでは。 |
540. ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
パン屋さんとペタ坊ちゃん、兵隊さんに関しては今のとこ放置です。 ペタ坊ちゃんの>>520は鋭いですね。膝を打っちゃいました。 後、羊飼いさん。語りな。…お後、よろしくないですね、これは。失敬失敬。ちょっと今日は夜の公演があって、いつ宿に帰って来られるか分からないので一応現時点での希望を出しておきます。●老○妙▼書▽老。@7 |
541. ならず者 ディーター 16:12
![]() |
![]() |
あ、旅の方は今日の発言がないので一端置いてます。旅の方、どうぞ熱い発言を。このまま寡黙でお茶を「濁らす」なんて、そうは問屋が卸しませぬぞ。 ……才能の枯渇?orz |
542. 仕立て屋 エルナ 16:23
![]() |
![]() |
今仕立てが終わって戻ってきたところよ。 まずは考察の前に者>>538 読み返して後悔しているわ。落語家さんに突っ込まれるのはもっともね。 序盤は自由占いでも構わない程度に統一占い希望。終盤で人数が半分以下になったらより確実な情報を得るためにも統一占いに切り替え…というスタイルを理想としていたのけれど、若干曖昧なうえにあまり前例も聞かないから主張しづらくて余計に曖昧な主張になってしまってごめんなさい |
543. 行商人 アルビン 16:59
![]() |
![]() |
矢文。 抹茶餡蜜食べながらぐるぐるしてたのですが…修偽なら書のあの一連の発言、仲間は気づかないものなんだろうか。農偽なら、視点漏れした当人ではなくより白く見られてた方を騙りに出したわけで……どちらにしろ、狼陣はあんま戦術面に明るくない感じがします。 狼陣がノープラン(いきあたりばったり)で進んでたと考えると霊確思考は白要素ではないのでは?とか、もしかして非占指摘したので騙り止めた?とか。あと青が初 |
544. 行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
日に僕に対して『自滅』と言ったタイミングが。 青はただ挑発かけるタイプじゃないように見えるんですよね(これ、過大評価だったらすみません)。恐らく最初のCOと自案推しのあたりで性格読みをし、挑発に乗ると考えたのではないでしょうか。僕像を暴走タイプとした場合に予想される僕の行動は、自説を翻すか自説を強硬にするか。 まあ、晩御飯の後にでもまた考えてみますが【暫定は●老】で。なんかブレてすいません |
547. 老人 モーリッツ 17:51
![]() |
![]() |
\商青修農書 狼狼狼狂 7狼占霊狼白 商農__ →考え辛い 8狼占霊狂白 商__農 →考え辛い 9狼占狂霊白 商__修 →考え辛い 10狂占狼霊白 修__商 →考え辛い |
549. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
\商青修農書 狼狼狼狂 11狼占狼霊白 商修__ 12狂占霊狼白 農__商 11は潜伏狂は誰、はあるが、頭の隅で考えておくのじゃ。シスターの遅れての霊COも、仲間が占騙りに出てるから潜伏で→霊確定は困るから出て欲しい、という流れはありえるな、と思ったのじゃ。 アルビンは非狂という意見は、わしは懐疑的じゃ。ヨア真の場合の。自由占いを推してたのも、独自に狼・村に目星を付けてアピールするため、 |
550. 老人 モーリッツ 18:55
![]() |
![]() |
で筋が通るんじゃよな。まあ、姿勢が強過ぎて、狼囲うつもりが狩COさせてしまった、とかありえたからの。ヤコ狂よりはないと思うの。ほっほっほ。 単体で見れば、アル占ヨア偽、フリ霊ヤコ偽じゃな。ヤコの言動は真でも偽でも謎じゃが、偽の方がしっくりくるわい。ヨアはアルと比較すると、真らしさを今一感じ辛いの。アル・フリ真(2)>ヨア・フリ真(12)=ヨア・ヤコ真(11)と今のとこ見てるのじゃ。 |
552. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
妙:兵の濃淡変化は理解できますわ。今日の希望出しで見えてくることがあると思いますの。★妙>>546、霊が襲撃されたらラインは出来ないと思いますの。そのあたりはどう考えてますの?灰。 老:老のCO保留は保留をするなら村に来ないとかも可能ですし、狼なら騙りに出るべき場面なので白要素に見てますの。兵の疑いも納得出来る感じだし今日の吊り占いは要らないと思いますわ。白め灰。 |
553. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
年:考察関係がしっかりしてますわ。★>>524で潜伏狼数が減ったからという理由で、白狙いから黒狙いに変わったのが分かりませんの。もう少し食わし説明を希望しますわ。まとめ役を考えるとむしろ今の方は白狙いになりそうな気がしますの。薄い灰 服:発言数というより、発言内容が薄めですわ。リアル事情なのかもしれませんけれど、狼を探している感じがしませんの。暫定的に濃いめ灰。 |
554. シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
兵:>>453の自分占いは言うべきではないと思いますわ。村人は自分が人であることうを知っているはずですわ。基本的ルールとして自分占いは言うべきではないと言いたかったんですの。狼の3潜伏はありえたと思いますわ。人アピールに見えますわ。割と断定口調な時もありますけれど、考察は納得できますわ。薄い灰。 旅:話してくれないと分かりませんの。とりあえず、村入りをまずお願いしますわ。突然死は駄目ですわ。 |
555. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
>>377と思っておったところにアルビンの黒判定じゃったから、状況整理の必要感じたんじゃが。ヨア・クラ狼ならそこまでおかしくなかったの。占COせんかったのは、ヨアヒムに任せたから。発言見てると、クララに任せるのは不安じゃったようにも思えるしの。狼と見て▼クララを希望するのじゃ。 シモンも疑っておったが、ヨアヒムとのやり取りが仲間っぽくないの。ヨア→●シモはありじゃが、アルビンは占わんでええと思った |
556. 仕立て屋 エルナ 19:33
![]() |
![]() |
ちょっと遅くなったけれど考察をまとめてきたわ。 ■占考察 商:ガツガツしている印象。偽だったら尻尾を取られるのを恐れてあまり堂々とした姿勢を見せることはあまりないだろうから、そこは真要素。 青:商のあら探しをしている感じがするわ。2分半の遅れはそこまで積極的に疑う理由になりうるか疑問だし、第一真だったらそこまで順番気にしたりする必要ないんじゃない? |
557. 行商人 アルビン 19:37
![]() |
![]() |
船が出せずに箱前帰還が難しい状態で、明日の朝まで文でのやり取りとなります。まあ、文でのやり取りでも普通に喋れるんですけど一応。 兵>>445 羊の言った事に感化されたとしても、何故『商真よりだけど~』って、書を吊りから外す発想が出るんだろう。僕真寄り視なら、僕農のライン繋がって初めて検討する可能性のような気がするんですが、そうでもないの? |
559. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
結論を言うと真商偽青ね。個人的に青は狼な気がするけど、狂ではない気がする、程度のただの直感だからあまり気にしないで。 ■霊考察 尼:まぁ、勘違いはやる人はやるわよ。人間も人狼も狂人も「人」だからね。 農:占回避COなのはわかるけれど、むしろ尼の対抗としてCOするべきだったと思う。 |
560. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
霊二人においては両者ともどっちもどっちよね。今後の動向次第、といったところかしら。今の時点では判断材料が少ないから、もう少し慎重に見ていくわ。 灰考察の前にパンダ判定が出ているクララ、占霊4人、判断材料になる発言が少なすぎる旅、娘、羊の8人は除外させてもらうわ。 |
561. 仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
屋:積極的に狼を探そうとしている様子が見て取れるわ。落ち着きもあるし、違う人を黒塗りしたい狼には見えない。よって白寄り。 者:FOの空気の作り方は少し強引だった気もするけれど、狼側だとしてもそのメリットは薄い気がする。狼側を不利にしようとする姿勢が見えるから白寄り。 妙・兵:二人とも他者に対する観察や追求が鋭いわ。理路整然と確実に見極めようとしているように見えるから、二人とも白寄り。 |
562. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
☆尼>>552 ああ、霊を襲っておけば残った狼も吊りになるだろうけど、狂占的には自分が真でないことと、一回の無駄吊りをやってのけれるのか。 でもまあ、すくなくてもあと一回占いできるのと、襲われた方が真or狂になるのは情報のような気がするのだ。 とはいえ、初手黒出しにメリットは感じてきたのだ。 |
563. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
老:最初の占保留が長かったのは怪しかったけれど理由もあるし、勘違いだと把握したわ。ただ、その勘違いの真偽もわからないし(これは尼のCOにも言えるんだけど)、ちょっと白黒つけがたいわ。灰。 年:とても冷静に判断をしているわね。疑う余地はないのだけれど、なさ過ぎて逆に気になるわ。ちょっと白よりの灰。 |
566. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
羊:あんまり大したことは喋ってない(失礼)中で、>>429黒出しで狼援護、という考え方は光ってるな。ちょっと抑えてる印象もあるから、もっと思ったこといろいろ喋ってほしい。 娘:昨日の灰雑感は、わりと納得するものが多かった。今日はまだだね。昨日はクラ占希望だったし、青:●娘ならありか。 旅:あー、現状吊り候補。突然死対策的な意味で。ただ、人っぽさも感じてるから、ちゃんと来てくれることを祈る。 |
568. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
ひとまず書いたところまで。順番は「書くことが思いついた順」(笑) 屋者はあんまり書くことない、仕妙はもうちょっと読み込みたい。 ★商>>557 あくまで「寄り」だからな、単体も見て判断するさ。ライン繋ぎのために村人吊ってちゃもったいないと思うからな。 (その結果としては、あんまり書白要素は拾えなかったから吊りだろうか、という現状。) @3 |
573. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
それになんというか、見返すとヤコブの霊感系の発言が多いのだ。常に意識してる感じで、隠密真霊はありそうな気がしてきたのだ。 なんか霊になったと思った瞬間に「初回襲撃回避してCOするだっ!」とか決意してそう系に思えてきたのだ。 できたラインしだいでもあるけど、今のところイーブンになってるのだ。灰との関係も合わせて見返すのだ。 |
574. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
屋:考察がしっかりしてて頼れるのは昨日と同じ。青に対するツッコミは鋭いのに商に対しては質問はせずに擁護してるのは完全に青ロックかかってるなーと思った。青とのラインはバッサリ切れてるね(これが演技だったら…凄すぎる) 兵:●自分希望は普通に考えたら非狼。でも青はもともと●兵を希望してたから、どうせ占われるなら白アピしようっていう狼の策略にも見えた。のでやや黒寄りで見てる。 |
575. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
兵占いたくもなってきた。悩みますね。 僕への「老白なら青真ぐらいの勢いで」で●老希望や、青への●兵希望が…青真視への伏線?トリガー?とか思っちゃったりしてます。 どっちにしろ(狼or狂)からは占1CO状態なので「(狼or狂)がノリノリで潜伏した事になる」と思うんですが。「わざわざラインを明確」について詳しく説明希望。霊非確状態でどうラインが明確になるのか、占霊ラインって意味? もうひとつおまけで言 |
576. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
者:いろんな人との対話が多い。質問もバンバン飛ばして、一生懸命狼探しをしてるふうに見えて白寄り。あとで書考察を投下するからそこで詳しく書くけど、書に黒塗りされてる気がしたので書者ラインは無さそう。 服:無難な意見が多いかなって思ってたけど考察見て見方変わった。しっかり物事見て論理的に考えてる。その調子でたくさん考察してほしいな。 |
578. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
老:昨日は騙りそこねた狼OR狂を疑ったけど、COが2-2になったから狂の可能性はかなり低くなったね。統一占希望の筆頭で非狼っぽいし、白め。 旅:発言内容はほとんど占い方法について。自由占をいいと思った理由がいまいち謎なのは変わらずだけど、狼だったらもっと発言するだろうし、人っぽい。ていうか顔出してほしいよー! 羊と娘はまだ保留。 |
579. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
ただいま戻りました 今日一日考えて見た感じですと、農狂だけはないような気がします、農狂なら占われた後に「実は~」で出た方が圧倒的に狼側に有利になりますし、って事は真か狼ですが、今のところCOのタイミング的に狼よりかな 後、司狼の場合は農真の可能性が高いのではないかと、司農が両狼ならあのタイミングでのCOはないでしょうし と、今日考えた感想です、では議事録読んできますね |
581. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
っておくと、修の非CO撤回霊COタイミングは青占CO…つまり占2CO後ですよと。 さらに追加で>>396【書仕妙羊】明確な疑問を持ってる対象に混じって(羊には黒要素というには微妙かも言ってるけど)に書妙いますね。鳩故考察見落としたならアンカーください。 CO周りのパターン思考、老が白なら~って言うのが昨日出なかったのは何故でしょうか。占真狂なら今日狼から真占見えたって事で激しく気になります@5 |
582. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
屋>>421 すっごい見落としてました、すみません えと、言い方がまずかったみたいですね、遺言COは【私は好きではない】ですが【使うのに反対はしないです】 つまり【私は使いませんが、使いたい方に反対はしません】 と、言う事です、分りにくくてすみません |
584. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
■1 青:真=狼>狂 「僕、狂に合わせて能力者騙っておくよ。」って決まっていて、狂がどちらにもでないからCOできるようになってからCOとか考えてるのだ。 それを見てシスターOK、なんてストーリーを考えてるのだ。 |
585. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
■1 商:真=狂>狼 早めのCOと狂アピールの黒出しなのだ。ヤコブCOで相当びっくりしつつも、「そういえばシスターもそうか」となって、どうなっても青に勝てばいいだけか、って流れを考えてるのだ。 どちらかの霊とつながてる感がないのも狼より狂なのだ。 今のところは商真側なのだ。占い師としてのやる気を強く感じるのだ。 |
586. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出し。 なんかやる気がないのが偽要素とか言われてるけど、ニートなんだから働く意欲ないのは当然じゃん。それに僕だって好きで占い師になったわけじゃないしね。 ★商>提案なんだけど、今日は●老に統一しない?村視点ではまだ狼2騙り潜伏狂の可能性が残っていて、その場合の狂は老が筆頭確。もし白確しても食われればほぼ狂潜伏否定出来るし、皆の思考もクリアになると思うんだけどな。 |
587. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
羊>>472 お爺さんではないですが、お爺さんは喉がきつそうなのでかわりに私が 狩COした以上はそれが狼でも守ると言った対象を襲えません、終盤ならともかく序盤でそれをすると状況で狼と確定して吊られるだけですよ、なので序盤に限り、狩人COしたのが狼でも真でも守り先は安全なんです ・・・自滅と引き換えにしてまで襲いたいほどの相手なら別ですけどね |
590. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
青>【兵統一の方がよくないですか?】あなたも暫定兵でしたよね。 「老占って両白出たとしてそれで狂打てるものか」というと無理ですよね。狂筆頭と言うだけで、他皆非狂打てるってわけでもないでしょうし。だったら狼狙いません?もう一黒引けば僕視点潜伏狂はいないのですから。 それに潜狂っていい偽黒先な気もします(狼らしくふるまってくれるでしょうし) 老黒っと思ったら占いますけど、兵黒っと思いますので@3 |
592. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
パメラ:意見に納得がいく感じ エルナ:ふわふわで判断つかない感じなのだ。 カタリナ:口数は少ないがぴりりとする意見あり。でも占い希望とかの議題はどこいったのだ?とは思うのだ。でも狼なら言うのだ? ■4●エルナ:ふわふわで判断つかない感じなのだ。▼クララ、▽ニコラス(判断不能)@3 |
593. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
ニコラスさんが突然死しそうですが、対策はとらなくていいと思います。占霊ラインをはっきりさせる方を優先したいです。▼旅は反対します。 クララさんに返答したいのですが、喉の都合で省略させてください。すみません。 では、灰を見ていきます。 ◇老:書への狩CO指示>>438は、あまり狼仲間には見えないです。アルビンさんには、あまり老を占ってほしくないです。CO保留が疑わしい点は理解しています。 |
595. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
ハァ、睡眠考察しちまってただ。 オットー、見逃しててごめんだべ。 ☆>>486オットー>朝、フリさんの霊COを見て、あっどうしようって思って、そこでCOすると偽くさいだけだしって、迷っただ。で、襲撃前の夜明け直前にCOすれば、占機能も守れるからイイべ!と思っただけど。 いま考えると、フリさん襲撃はあり得ない⇒狩の護衛はつかない と勝手に思い込んでただんだな… |
599. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
◇者:今回狼さんはどの陣営でもCO周りで上手く動けていないようなので、非COを率先して回し始めたところは白く見えてます。あと、でんたさんは性格的にCOの撤回が嫌いそうで、狼仲間がやるのも許さなそうな点も非狼に見てます。白め。 ◇妙:議題追加、自由占いの対応>>374、冷静な霊の観察、この辺り有能なお方に見えます。さすが将来の大魔神様。仲間狼に撤回霊COをさせるような人にもちょっと見えなくて、白め。 |
604. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
議事録長いー、やっと読み終わりました ■1 占考察 商 前傾姿勢? 前のめりなのは真印象、でも狂印象でもあるから悩ましい、特に初日の黒出しは真か狂で、狼にはとても見えない 真=狂>狼 青 ニートゆえの余裕?ライン戦したいの?対抗への黒塗り感も拭えず 狼=真>狂 |
605. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
どうも、思ったより早く帰って来られた不鳴家でございます。 >>558 モリ翁 1dの●状況と農の霊COを時系列順に並べると、下のようになりやす。 者→●老、老→●兵、商→●書、屋→●旅、年→●旅、尼→●旅、妙→兵、年→●書もあり?、娘→●書○兵、年→白狙いなら●屋、者→●老○書、年→●旅○書、青→●書、商→●農に変更(23:04)、商→●書に戻すか(23:09)、農が霊CO(23:10) |
606. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
■2 霊考察 尼 うっかりさん?真霊ならちょっと迂闊かもですが、現状ではうっかり以外に特に目立った偽要素は無し 真>狂>狼 農 自分の発言との矛盾や、COタイミングを考えるとどうしても偽に見えてしまう、現状で強い真要素がないのもそれに拍車をかけているかと、真なら頑張って! 狼>真>狂 |
607. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
>>605の状況で、農書狼だったとして書の方が信用取れただろう…というのは手前にはちょっと「?」でございます。露骨な▼逃れと思われることは狼側にも明らかだろうと。商の●農への変更、●書への戻し、農の霊COのタイミングを見ると、決定間近に占い先に当てられ、あまり連携の取れないまま慌てて騙りCOした狼という線も手前には結構しっくり来るんでございますよ。 |
608. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
の、喉がない。マキマキで。 ペーターさんも白めに見ています。 シモンさんは、自占発言はノイズですが、他の考察などは理解できるので白めには見ています。他の多弁と違うのは、非狼要素が見当たらない所。 パメラさんエルナさんカタリナさんは、何とも言えないですね。女性陣と絡みたいのですが、喉がなくなってしまいました。明日に期待してください。 占希望は、●エルナ。あと、占い先は宣言しなくてもいいですよ。@1 |
609. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
んあー、アルも俺占うの?アル真寄りで見てるから、正直やめてほしいんだけど。 ちなみに、商真で老黒のロジックは大したことないぞ。 ヨアについて、非狂要素と非狼要素が取れたら真の可能盛大。ただ、非狂要素のほうは「老が白であること」前提なんよ。だから、青偽(商真)時に爺ちゃんが怪しい、ってこと。 あと、この非狂要素は商青両方に言えるんじゃないかな。 |
611. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
■3 灰考察 パンダの司は抜かしますね 老 考え方が凄く分かりやすく、それを曲げずに伝えようとする姿勢はかなりの最白1 者 傾向は老と似ている様に見えるが、方向が違うのでかみ合っていない感じ、両狼はなさそう、最白2 妙 今日の発言は大分頭に入りました、農に対しての考えはなるほどと思えるものでしたが、農狼なら擁護とみえないことも?でも白寄り |
613. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
ところで、★皆々様 現状まとめ役がいないので、▼は完全多数決ということでよろしいのでしょうか?手前は、23時時点で旅のお方の発言がなければ咄家失格ということで▼旅、そうでなければ▼書▽老を希望いたしやす。【まだ出されてない方は22:30までに▼を出していただけないでしょうか。僭越ではございますが手前が集計いたしやす】@2 |
614. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
屋 昨日に引き続き積極的、白狼を考えるならここが筆頭か?今後あからさまなミスでもしない限りは吊られる事はなさそうなので色を見たいが…色を見るなら今日か明日が限界かな、それ以降に占う位なら白決め打ちするレベル 兵 世論の扇動に見える、私の偏見かもしれないけど、今日の●候補?今日色が見えるならそれでいいけど、今日●しないなら明日の▼に押したい |
615. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
灰考察落とすだよ。決定まで時間がないから、まとまったとこから順に… あと霊の同時発表、意味あるだか?明確な指示があれば、できるだけは合わせる努力はするべ。ハッキリ指示がなければ、夜明け後に即発表でいいだか。 |
616. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
年 鋭い発言も見れますが、狼でも言えるレベル、私にはまだなんともつかめません、純灰 羊 寡黙、忙しいのかな?私も同レベルなので寡黙だからと疑う事はないです、純灰 服 内容寡黙に見えてしまう、色眼鏡かけすぎ?でもなぁ…黒寄り |
620. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
農真なら、ギリギリCOは「白判定受けて噛まれやすくなる」「真霊なのに黒判定回避と思われて信用されない」の回避と取れなくもない。 ■4 ラインを見定めたい意味で▼クララ 農の個人的狼度にも関係する。占い、もうちょっと発言見て考える。 |
621. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
旅 きてー!早くきてー! ちなみに私は流行病対策はする方が好みです、なので現在の ■5 ●▼希望は ▼旅▽司(個人的にラインさっさと見たい&狂誤爆で占確定も狙える) ●兵○屋 |
622. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
今日も、緑考察は除外するだよ。 ◆屋:ウン、白でいいべ!と思えるだ。おらへの「ハァ?」な態度と、霊真贋を見極めようって姿も、情報を持たない村側っぽいだ。 ◆老:>>425おらの霊COに対してフリさん撤回の確認を軽くしてるだ。これは仲間っぽくないと思うだし、逆に撤回できないように牽制してるだよ。非仲間感だな。 |
624. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
考察終わってないんですが、先に希望出し置きます。▼書▽旅●羊 旅は突然死対策は取らない方が良いと思うのですが、旅が来ても発言が少なすぎて判断できないので吊りにあげましたの。 |
625. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
突然死対策って悲しいからあんまり考えたくないんだけどな…。お願いニコラス、来て~! クララは明日にも吊れるってことを考えると、今日は▼旅の方がいいのかなって思う。だけどニコラスがいつ来ても対応できるように、今から更新までは箱の前で待機しておくよ!@2 |
629. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
【▼書】同時発表無理ですよ(>>557参照) 書狼なんだから吊りませんか。1GJで手数が元に戻る仕様なので偶数ばっちこいじゃないですか。狼へのプレッシャーになりません?これって。狩人は超踏ん張れ!って事で。それと斑放置で狂襲撃→斑白視ってケース見た事あるんで…吊らないのがかなり微妙。狼が一日生存ってそれだけ襲撃手に余裕ができると思うんですが。 |
631. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
>>426でクララパンダへの反応が薄くて、とりあえず吊りたいって気持ちがなさそうなんだな。あと、ヨアヒムを偽だと思ってるわりに、かなり発言を割いてるのがちょっと意味がわからないだ…。 感性の違いもあるかもしれないだ。ここ占いで、はっきりすると悩むところが減って嬉しいだよ。 だらだら落としたけど、●者で。正直、黒いか白いかわからねえだ。思考整理の意味での希望だべ。 |
632. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
●兵希望が複数いる事、本人が了解している事などから【●シモン】で行かせてもらうよ。 ただ僕自身も疑問はまだ解決し切れてないけど、僕の非狼非狂を確認出来たら青真と言ってる事から、白なら僕から白しか出ないから、青真信じてもらえるかな?って狙いも。 他黒いってほどの人見つからないから黒狙い占い出来ないのが辛いとこかな。 吊りは寡黙処理/突然死対策で▼旅で。@1 |
633. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
【吊り先は旅にセット済み】 兵>>626 に追従で、やるならテスト等をして、最低でも5秒以内にして欲しいです 出来ないならCO順に発表でいいのでは? 私は統一占希望ですけど、一応占別に希望あげておきますか 商 ●兵 ○屋 青 ●兵 ○老 |
634. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
吊りは▼クララ、それ以外でって言うなら…個人的にはフリさん。灰では今日「人っぽいな」って点を見つけられた(喉の都合で省略)魔年を除いて、仕娘あたりを吊れば大丈夫じゃねえかって感じがするだなあ。 あーあと発表については秒単位の精度を求めないで欲しいだ。そこまで求めるなら、狼探しが始まる前に全員でやっておくべきだったべ。夜明け後すぐに出す、程度で勘弁して欲しいだ。 |
635. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
パメラ、カタリナ、待っていたわ。 さっきまで、あえて発言しないで二人の発言に特に注目して議事録読みに徹してみたわ。他の人ほど情報が多くないのは事実だけど、わかった範囲で考察してみるね。 娘:私に言えたことじゃないかもしれないけれど、発言が妥当すぎる感じがするのが黒く見えなくもない。現状としては灰、と言って様子見をするけれど。 羊:発言の数は少ないけれど鋭いところが多いわね。ただ、現状としてはペー |
636. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
えー、●シモンで統一になったんだか…おらはシモン人だと思うから、判別に困るでんた推しなんだけども。(希望を出すのが遅いおらが悪いんだけども…) 喉の配分が悪いな。あと1発言は取っておくだよ。オットー、今日も中華まんありがとうだ。 |
638. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
年→▼書、商→▼書、青→▼書でもOK、者→▼書▽老、老→▼書、服→▼書、妙→▼書▽旅、屋→▼旅に反対、者→▼旅▽書、羊→▼書、娘→▼旅▽書、尼→▼書▽旅、兵→▼旅▽書、妙→▼書、商→▼書、青→▼旅(22:42まで) で、以下の通りですな。 【▼書派】商、妙、尼、羊、服、老、年 【▼旅派】青、兵、娘、者 & 反対票:屋 |
639. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
遅いですが今日のうちに。 妙 クララ以外の吊り議題が白印象 服 印象論が強め。灰濃いめ。 老 狂なら保留せずにさくっと騙る気がするので、狂印象は限りなく薄め。狼印象なくはないけれど、単独で保留の動きを起こすのは、狼だったらかなりの度胸がいると思う。村の流れによっては占いや吊りの対象だもの。 占い希望はシモンだったので大丈夫。 |
641. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
▼書を強く希望します。 占霊ラインをつなげるのはかなり有益だと思います。クララさんをあまり白く見ていないというのもあります。 ▼旅は、吊手を減らさないだけで、ラインが繋がる前に能力者襲撃が起こる危険を大きくしてしまいます。 発表順は、青→商→霊を希望します。突然死もあるし(対策なしなら)、霊真狼濃厚なので、占を先に。商は1黒出してること、青は商の占い先に合わせる疑惑があるので、青を先に。@0 |
644. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
★屋>>641 なんで▼旅じゃと能力者襲撃の可能性を心配するのかな?僕は▼旅なら狼は白の書を吊れなくなるから、僕襲撃はしない=商狂で襲撃じゃない限り、明日も能力者は全員生存で安全だと思うんだけど。 やっぱり思考に疑問が多過ぎるな。このままなら明日は占い候補筆頭だね。 ちなみに明日生きてたら発表はすぐに出すつもりだよ。@0 |
646. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
【▼書でセット頼む】▼旅って言ってるのは目先の手数しか見てなくないか?僕真を強く見てるのになんで▼書をスルーなんだよ。ラインが気になるって建前だけ?【占霊どれかが欠けたらライン確定しないんですよ?】【狼に狩狙いを挟む余裕やってどうするんだ】1GJで手数増えないんで狩狙い入れたうえで余裕を持って特攻が可能になるんだよ? ついでに当人が無理言った後になんで同時発表議論続いてんだ。 |
649. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
発表順の話は時間と喉がきつそうなので、夜明けに、発表決めてから発表にしません?夜明けすぐ、微妙にずらして狼から狂に情報を与えるから反対ですわ。とりあえず、CO順はどうですの。狂が占っぽいので情報与えないまま結果が見たいですわ。 |
650. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
今日も喉に余裕があるのでお先に言っておきましょうか 占霊の判定確認したら寝てしまいますね、お休みなさい 明日は運が良ければ18:00にはこれます、運が悪ければ20:00~に・・・申し訳ありません 質問ある方いればなんでもどうぞ、ネタでもOK~@5 |
651. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
でんた>おらも▼書だべよ。黒狙いだ。占い機能が生きてる可能性が高いうちに、真贋を見たいしなあ。 発表順の音頭をとる人がいないから、めんどくさいなあ。 【おら一番最後に発表するだよ!!】ざっと見ただけだけど、おらを狂人視してる人がいなさそうだし、それでいいべ?占い師2人は、青→商でよくないだか?@0 |
656. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
あら、みなさん私に傾いてますのね。 逆の立場なら私も考えますから仕方ありませんわ。 ただ言えるのはもっと頑張れば貴重な吊りを無駄にせずに済んだかも・・・それは申し訳ありませんでしたわ。 |
657. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
発表順は占(ヨア→アル)→霊 アル狂だとしても(パン屋さんも仰っていますが)二黒目は出しにくいでしょうし、狂が相手に合わせる可能性の削減。占いの信用度はとんとんです…。 霊はこだわりなし。(ヤコブ後で決定なのかな…?) |
658. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼クララでセットしてるじゃよ】 クララはお疲れさんじゃて。ニコラスは来れなんだのが残念じゃの… 発表順じゃが、まとまりそうにないの。シスター案>>649はちと難しそうだしのー…狂人の誤爆期待してあれこれするよりは、【出せる順にさっさと出すことを提案するのじゃ】 |
広告