プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、司書 クララ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、行商人 アルビン の 11 名。
215. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
はい、やると持った人も多いであろうパン屋の封印パン占い さ、ぺーニャー、この特別な封印パンをお食べ? 中にハバネロ(生)が入っているんだ。 辛いのが大の苦手な人狼は、隠していても尻尾がみえちゃうんだよ? ・・・・っ、辛ーーーー。 (猫に辛いものを食べさせてはいけません!) 【少年ぺーニャーは人間】 |
216. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
さっきクララから百科事典もらったけど・・ これ分厚すぎ!重過ぎ!何に使うの?人狼ぶったたけばいーの? もー・・一体中身何が書いてるのよー[ページをパラパラめくる] ・・ん?あれ?なにこれ。このページだけ色が違う。 なんか真っ赤な文字が書いてあるね。・・なになに? 【ペーターは人狼】 |
217. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
裸占いね!今回占うのは裸族のペタだけど別に裸族じゃなくても問題ないね! なぜならワタシには透視能力があるのね。だから服を着ていようがのーぷろぶれむ!問答無用ね! むむむ…意識を目に集中させて… 【ペーターの骨は白だったね(人間)】 |
219. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
【結果確認!妙の裸族撤回も確認】 妙さん、そりゃ無いよ。 そりゃノーパンの美学は理解している。 だからこそ裸族。裸族こそ至高だ と、まぁ服狂だろうね。 ちなみにペーターは3占い時の1黒は狼に捨てられた狂と見られることを知っているので、それを作戦に盛り込めるとは言っておく |
224. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
げ、ゲルトー!! 【判定確認】 んーこの割れ方は悩むね。オットーから黒出てたら嬉々として吊に挙げてただろうけど。 取りあえず即吊りって感じではない。 てかカタリナとか突っ込んでたけど夜明け前のエルナが不審なんで▼服までアリかと思う。 >>220羊掌返すようでアレだけど猛烈に服偽年白な気がしてる。 |
225. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 ペーター人が人間の場合 真=人間 狼=吊って霊判定だと喰いも合わせてどうなるか・・・ 狂=とりあえず黒出して、一人吊らせよう よってエルナ狂の疑いが濃くなった |
227. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
ペーニャに結局コブができてないね(ちっ)。 【ペーニャパンダ確認】 トーマスさんの特殊能力は危険すぎるのでいますぐ吊りましょう(ネタ)。 割れたね。一見した感想だとエルさんが狂に見えるね。とはいえ今日の発言精査してからかな。あ、そうそう「ゲルトさーん、なんてひどいことに(棒)」。 |
229. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
■1.占い師真贋考察 ■2.灰考察 ■3.ペーター(斑)の処遇どうする? ■4.占い希望 ■5.吊り希望 何喋ったらいいかわからない人用の議題なので、フリートークでOK。 今日も楽しく狼探ししていこうね! |
230. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
もう黒が出たことだし、なんか服狂臭するし これ言っておくね。 【服は、ほかの全員に白出したことになります】 よって 【今後、屋樵の2白が揃うたびに 確定白が量産されます】 服はお仕事終了です、お疲れ様でした。 年は羊>>145答え損ねてるよー。 |
231. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
ペーターが狼の場合 真=黒 狼=黒を出す訳にはいかないから白 狂=とりあえず黒出して、一人吊らせよう黒 狂が真視を取りに来てぐっと我慢した、とかでないなら エルナ狂でペーター白だと思うよー ペーター御免(半) 羊☆>>220 エルナ狂のイメージと合致し過ぎるぐらい合致 |
232. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
なんと言うか真占いエルナ視点もう勝ったようなものなのにその喜びが感じられない。 >>228とか対抗吊り切れば勝ちだから言う必要全くないし。 いやなんかもう狂人の偽黒にしか見えないんで今日ペーター吊は断固反対させていただきます。 てか普通に屋真樵狼服狂でしょ。オットー盲信してれば勝てるゲーと思うよ うーん一応起きてからもっかい考えるけど今の思考はこんな感じデス。オヤスミナサイ@18 |
234. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
占いロラを意識すると1黒見つけた服が狂視されて、狼視されてる樵を最初に吊ってしまうんだよね 服非狂感を拾うならそこなんだけど、昨日の様子から見ても服は深く考えて行動して居ないっぽいし 妙>>109の狂の動きでFAかな 意外と年吊り反対の票が多くてビックリ まぁ服狂なら今急いで吊りに来る必要は無いのかな…? 今日▼青→明日「やっぱ斑…」が見えてるので今日灰吊りは反対。凸なら仕方ないけど |
241. 仕立て屋 エルナ 07:25
![]() |
![]() |
おっはよー!!元気いっぱいのエルナたんだよっ 1黒引けたから、あとは占い師の中にいる狼吊れば村の勝利ね! >>230 羊 ペタが黒なんだから、灰枠が白になるの当然じゃない?当たり前のことを言われても困るわ。 |
242. 行商人 アルビン 09:03
![]() |
![]() |
おはよう エルナはペーニャの相方を探すの頑張ってくり トーマスも灰考察と並行して似たようなことしてもいいと思う。トーマス視点エルナ狂人濃厚なので。ペーニャの白要素は優先順位低め。多分かってに白猫になるよペーニャ ▼エルナはあーと思ったけど、エルナ真捨ててないのでエルナ真視点の内訳が気になるのと、トーマスオットーの灰狼を絞り込みたいのもあって、ぼくは灰吊を考えてる。強く推す元気はないけど。ではでは |
243. 司書 クララ 09:10
![]() |
![]() |
おはようございます。さ、広辞苑くんもご挨拶を。 □<オハヨウ そこまで発言は増えてなかった。まずは状況確認。 ヨアさん>>239に同意で、エルナ狼だけは無いと思う。狂っぽいという意見には同意だけど、雑談気味の時間だったし、占いに向けて考えたことをぽろっと口にしただけの真っていうのもちゃんと見るつもり。 ★服>服視点、もう1匹の狼はズバリ誰に見える? ラインなんかも含めて。 |
244. 司書 クララ 09:15
![]() |
![]() |
商>>237みてのことなんだけど、わたしは状況偽だからハイハイ偽乙は好きじゃない。ここは長期だから、どれだけ発言してもほぼ見てもらってないなんていう状態で最低1日過ごすわけで、それって最悪の気分だからね。同村者としてそういう扱いはしたくない。今日の発言もしっかり精査するからエルナはがんばって。 パンダのペニャの扱いは、即吊り反対。希少動物として保護しましょう。 |
245. 司書 クララ 09:31
![]() |
![]() |
エルナにはラインを含めてなんて聞いたけど、ラインなんて幻想じゃないか大げさだなぁという気がしてる。狼が占CO出た時点で灰LWなわけで、ラインなんて最初から切ってるでしょ。と思いつつ占考察。 オトさんはしっかり読んでしっかり聞いてる感じ。パンも焼く。アルさんが屋の灰考察が不穏って書いてたから改めて読んだけど、きな臭い感じしなかった。灰単体みるときに、樵と切れてるかに言及が多いのも、対抗が偽だと知っ |
247. 司書 クララ 09:46
![]() |
![]() |
ちょっと気になったので、アルさんへの質問ばかりでごめんだけど。 ★アルさん>>242>エルナ真捨ててないのはわたしも同意だけど、まず服真ならお仕事終了気味なのと、樵屋の灰狼絞込は▼服でも同じじゃない? 灰吊りにするとこのへんがどう変わるのか、もちょっと詳しく教えてほしい。 と、沢山喉を使っておいてお出かけにいくわたし。次は夕方ぐらいかな。ではみんなアリヴェデールチ! |
248. 旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
1.屋真・樵狼・服狂=年白 2.屋真・樵狂・服狼=年白 3.屋狂・樵真・服狼=年白 (偽黒出すのは信用のあった屋狂の仕事では?) 4.屋狼・樵真・服狂=年白 5.屋狂・樵狼・服真=年狼 (1dの樵の焦りの無さから年狼ではない…?) |
249. 旅人 ニコラス 09:48
![]() |
![]() |
6.屋狼・樵狂・服真=年狼 (屋>>180の年推しより、このパターンは無いかな、と。) 6のパターンは僕は無いと思うけどね。 ご意見募集中。 服の占3COめ、初回黒をどうみるか。 非狼要素か、それを狙った狼なのか。 状況だけで言えば、1か4が濃厚なのかな。 |
250. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
今日の吊り先は… 1.斑のペーター 2.お仕事終了のエルナ 3.占い師候補から狼と思われる人 4.灰吊り 狩人保護したいから、灰吊りは止めた方がいいと思うね。 僕も必ず霊判定が出せるわけでもないし、灰吊りならヨアの流れになるだろうけど屋樵から2白出ればヨアは確白になるしね。 エルナ偽視の流れだけど、あとで揺らぐと思うのならペタ吊りも視野に。 |
251. 旅人 ニコラス 10:13
![]() |
![]() |
ちなみに、ペーターを吊って僕が襲撃されて判定でなくても、その後に占ロラして終わらなければ自動的にエルナは偽になる。 ※上記は手順の話で、ペタの白黒の話ではありません。 |
255. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
昼休みの2撃くらいー うーん、チョット考えてたんだけど 凄く単純に考えて、村の雰囲気から今日▼服は妥当だけど、そのままなし崩しにロラになったりしたらガチな殴り合い不向きそうな商青の処遇に困ると思うんだよね。んで、占昨日破壊されたら次の日相方吊で即殴り合いだから狼もそう簡単に手は出せない。 今日統一で白圧殺狙ってもいいんだけど、議論活性化目的で自由かバラ占いもいいかもと思った。 |
256. パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
なにせ灰1Wだから白飽和になるのは当たり前だし。 昨日から少し出ていた発言数でヨア吊りだけど、灰狭めって意味ではあり。他灰は現状直吊り枠はないと思う。だけどココ吊るなら▼服で村目線服偽打ちで年を2白にしたほうが視界がクリアにならない? 自分で言うのも何だけど、客観的に年が黒で屋狂樵狼/屋狼樵狂の両偽の年の白囲いって盤面的にみて難しいような。 なのでボクの希望は【▼服】です。 |
259. シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
おはこんばんちわ。フリーデルですよ。 いちおーエルナ見返してるんだけど、やっぱり占結果発表のあたりが致命的に偽だな〜真らしい感情が全く出て来てない 言われてからの>>241の取ってつけた感とかヤバいよね。 エルナ狼で初手偽黒出す場合って真贋差巻き返せないから特攻道連れって感じよね。 だからもっとペーター吊らせようと必死になってもいいんだけどのほほ〜んとしてるんで普通にお仕事終了狂だと思います。 |
260. シスター フリーデル 13:00
![]() |
![]() |
あと樵の>>223最下段アピ臭いんだよな〜偽視されてる方の対抗からの1黒とかそう簡単に吊られないでしょ。 まー本当にそう思ってたとしてもそのままフェードアウトしたあたりやっぱりアピールだよね〜。 ここの行動のブレやっぱ偽だわ。結論屋真でしょ。 ま〜屋真の反証しっかり探した訳じゃないし、クリティカルな真要素も拾えていない。しかし真らしい姿勢が継続してる&対抗との比較からここ真の蓋然性が圧倒的に高い |
261. シスター フリーデル 13:09
![]() |
![]() |
と言うわけで私はオットー盲信します!!!!!!! と改めて宣言しておく。 しかしそうすると昨日の考察はやり直しだな。狼どこにおるねんとなる。 ラインとか状況からの考察アテにならない気がするんで単体しっかり見直すわ〜。 >>258年 妄想わろたwwwwwwwいやその通りだけどさ 時間切れなんでまた夜に@15 |
262. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狼の場合、寡黙吊り候補だけど白っぽいという認識で棚に乗せてしまうと ずるずると最後まで生き延びそうなのはちょっと怖い LW吊らないとダメ!って状況でヨアヒムから黒要素が出なそう 占を当てる?んん~他に当てたいなー 占い先と言えば、オットー真の場合の狼、トーマス真の場合の狼分けても良いと思う 誰がどっち、と言うのが分けらればだけど 立場を明確にしてるのは・・・フリルかな? |
263. 少女 リーザ 13:21
![]() |
![]() |
フリル 樵修狼の場合、樵偽視は私の軽い触りぐらいで態勢は五分ぐらいで 速攻バッサリ切り捨ててた 完全に樵真を取る意思無くフリル生き残りに全て賭ける戦術 屋修狼の場合、カタリナが言うように、前衛のフリル固定砲台のオットー 隠れる気などない!正面から対抗論破する! どちらにせよ 修>>148下段 初日から崖っぷちの覚悟が決まってるって事かなー どっちも薄い気がするけど・・・強いて言えば屋修狼の方? |
264. 少女 リーザ 14:04
![]() |
![]() |
屋樵どちらが真でも喰われないって事は無い気がする だから、オットー生き残りにかけてヨアヒム吊られOK戦術とかは厳しいと思う ヨアヒム白・・・で良いと思う ヨアヒムオットーエルナ、疑われてる人にクララが優しい そうだねー別陣営でも敵じゃなくて対戦相手だものね良い娘だ まぁだからこそ中庸って言われるんだけどw アルビンは何処か他人事って感じがする カタリナは村を勝ちに進めようって意思が見える |
266. パン屋 オットー 18:58
![]() |
![]() |
妙:妙は割と答え出すの早いなーって印象持ってる。樵とはガン切りに見えるけど、対話が殆ど無いので切り演出なのかは微妙。白っぽい灰 書:妙も言ってたけど、他者に対する気遣いは感じられる。多分性格なのかなと。いまだに一番中庸で色が見えないトコロ。占有り枠 羊:羊→樵の絡みが多いけど、樵→羊はほぼナイんだよね。昨日からの各占いへのスタンス的にココは少し白印象上がった。 |
268. 羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
おそようございます ■1.■4. 服狂の前提での話になるけど 統一占いを希望するよ。自由占い反対。 狼が真占い師を襲撃しなければ統一占いで確白が増えていくからね。 狼に「真占い師を襲撃する」か「確白を量産で白圧殺」かの2択を迫りたい。 樵わからぬ。 ■5.黒出し占い師以外の占吊りは反対しておく。 |
271. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
青関連で屋にん~?って思うところはあるんだケド、しかしどうも妄想ラインの疑いがあるんで占真贋への影響はあまりないかな。 ぺったんは服が猛烈に偽なのでほぼ白決め打ってる。 あと、今朝の占結果って割と村と狼見分ける試金石になり得ると思うのよ。 年白前提だけど、灰LWには「年吊りたい欲」ってのが大なり小なり必ず出てくると思う。 服が恐らく狂ってのもあって、灰狼としては「見た瞬間に」対応を迫られる訳。 |
277. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
ん~今の段階の希望出すけど灰吊なら【▼青▽書】かな~。 クララ割と殴ったけど青差し置いて吊に上げるのはなんか違うと思った。 占吊なら【▼服】で。 占は【●書】統一で出しておく。 第二希望ないのは青に占使いたくない&これからの単体考察で妙羊商の中から選ぶつもりだから。 んじゃ、ちょっと休憩後質疑回収&単体考察やって決定版の希望出すね~。 喉余りGS 年>>>商妙羊>>書 別枠:青 離席。@7 |
279. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
遅くなった!まだ時間取れないので軽く雑感を。 占COって、ペニャの素早いCO回しからはじまって、すごい勢いで回ったですよね。あの感じだと、もしオトさんが狼だったとしても、どっちが騙りに向いてる、LWに向いているみたいな相談する時間無しにCOしてるだろうなとは思う。だから、屋狼だった場合は、「これだけ喋れる屋が騙りでたから、LWは同等以上の強者が…」みたいな考えは当てはまらないだろうなって思った。ほ |
280. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
んとに雑感ね。 んでね、今日エルナの発言が全然増えてないし、でてる発言にも意気込みが感じられないね。服真だとしたら、今後の展開を考えるに、今日どれだけ真視を残せるかで村の命運が決まる部分もあると思うんだ。エルナ真なら、自分が信用とれなければ、村は偽占と心中しちゃう可能性あるんだから。だから、今日の様子を見ている限り、やっぱり真視はできないかな。 トマさんも同じく全然発言出てないし、うーん…。判 |
281. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
断材料が増えないと、やっぱ屋真を強く見ちゃうね。 という屋真・樵狼・服狂という前提で考えると、他の誰かも言ってたけど、やっぱり修狼はないと思う。狼占とLWは最初からバンバンライン切ってただろうなとは思うから、樵と切り過ぎが逆に怪しく見えるところだけど、修って思考隠し感が全くないし、あと、白取るのを躊躇しないよね。 樵と切れているといえばリーザだけど(ちなみにエルナとも切れ切れ)、ここも切り方に |
283. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
とか雑感分析は多いけど、灰の白黒に対する言及がすごい少ないような?今日の発言がまだみたいだからそれ次第だけど色見たい系。 アルさんは質問回答ありがとー。>>253見たけど、なにせオトさん占候補だから対抗=すべて偽の前提で考えるわけで、となると対抗ラインを見るのって結構自然に見えたけど、アルさん的にはそこ違和感かぁ。むむむ。感性が違うのか、ちょっと判断が難しい。 ヨアさんは判断不能。どうしようー |
284. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
…。占に上げるべきなのかなぁ。ここは他のみんなの判断も聞きたい感じ。今後も発言からわからなそうな人をどうする?っていう点ね。 なので占いたい系の人は、商妙羊…。って灰のほとんどやん(つっこみ)。 青はわたしの中では寡黙枠で、そこに占は使わない気持ちだから、候補はこの三人。この後もちょっとバタバタするからちゃんと希望にすべきだよね。うーん。 【●妙 ○羊】で希望! |
286. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
あ、そうそう、占は統一がいいな。 白白でれば灰がどんどん狭まるわけで意義は大きいかと。確定情報ってやっぱ大きいよね。 そうそう、年はすっかり灰考察から外しちゃったけど、服偽を強く見たらもう8割白ぐらいだから、今日の考察からは外しちゃった(ペニャごめんよ…)。 個人的には、とにかくヨアにやる気注入したい気分!できるんだからもっと発言考察しようYO! あ、リーザからの応援じゃないとダメなのか…。 |
287. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
さっと議事読んだ感想ね 質問回収は後に みんなそんなに斑であるペタの吊押してないね。むしろ反対意見が目立つ気がするね。だからそんなにペタの白上げ必要なさそうね それとやっぱりエルナは狂っぽいね。>>241とか軽すぎるね。 ▼服とかになったら占ロラになるのね?現状だとオットーより先に吊られそうな雰囲気ね。狼が後に残るってやっぱり不安ね。そうならないようがんばらないといけないワ |
289. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
んーと、この場合は統一で白増やしていくのが有利なのね? なら統一でいいと思うね。でも自由やれって言われた時のために時間ある限り灰見てくるのね 今日こそは灰全員見れるようにするのね! だーいぶ!ね |
290. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
>>カタリナ ブラ透けブラフですね、そんなに自慢かこのやろう 私が目立ったのはまず発言時間ね 初日は宣言回りきらないうちから発言 あとは判明情報よりもちょっと先を予測でポンポン投げちゃうところかな その直後に似たような方向性でフリルが大立ち回りをやらかすので 目立ってるとは言い難いけどw トーマスにも私はあんまり認識されて無かったみたいだし アルビン(狼)からしたら触りやすく、且つ怖くないのかなと |
291. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
ペーターの時もその延長ね 弱点と言うか、それが私の良いところだけど! 人数が減ってくるまでは細かい手順とかは詳しそうな人に任せちゃってるし 今だとニコラスとか 精査と言うより印象で言ってるから細かい点は気が付かない事も多いし 突っ込まれやすいと思う 占が喰われたりしたらそうも言ってられないけどね 役職が生きてるうちはかき回して発言させるのが仕事だろと思うよ |
293. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
トーマス>>287 そんなに斑であるペタの吊押してない エルナとニコラスの議題提示以外 誰もペタ吊りを言ってないんじゃないかな? トーマスは私からすると↑のような些細な黒要素が多くて 他の人からもちょいちょい指摘されてるような、効果や有効を積み重ねて 技あり1+有効1+効果1ぐらいたまってるのですよ、そろそろ合わせ一本 ただ、これだけ溜まるとPL要素と言ってしまっていのかもしれない |
294. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
オットーは実はRCOと言うには2分のラグがあって 狂人や相棒のガチRCOがあれば潜伏出来るんですよ 赤窓で、COするね、潜伏ヨロ!ぐらい言い残せるぐらいの時間あり そのあとは、対抗がなんだか堕ちて行って 普通にしていれば真視という余裕の対応に見える 前衛フリルが心強いからかもしれないけどNE! んー二人の真偽は統一占いで明日の結果待ちで良いかな |
297. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
占い候補は、司、商、羊の三名、全員タイプが違うのですよー 一番突っ込みやすそうなのはアルビンだけど 司>>279 同意だよー オットー「潜伏任せた!」 トーマス「仕方が無い、今から出ても疑われること間違いなしだけど私が矢面に立つか」 どちらにしても、潜伏向きじゃないのにLWの可能性あり ・・・アルビン、お前が狼だ!(その1) その2、その3はクララとカタリナ、アルビンも含めちょっと潜る |
302. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
希望出すね。【●書◯妙】 書はだんだん伸びてきてる気もするんだけど、慎重な印象+やはりクリティカルな色が見えないのが理由。妙はサクサク感にブレはないんだけど、位置的に占ってもいいのかなと。どっちかって言うと確白狙い。 垂れ流し雑感 仮に青樵狼だとして。ヨアヒムをこのまま吊り逃しちゃうことはこの村だとなさそうな気がしてるんで、つい甘めにみているってのは本音。 |
308. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
【●司○商▼服▽青】 潜ってたら上に二人も乗ってきた・・・おーもーいー! ヨアヒムは印象確白だよね!・・・だから狼さん喰って良いよ(ぼそっ) カタリナは村なら良い指摘をして狼に喰われそう、頑張れ! アルビンは狼でもフリル、ペーター、カタリナ、と言った攻撃力高い人が残っていれば吊れそう シスターって日本刀か銃を持ってるイメージがあるよね と言う訳で、うなぎのクララを占いたいです |
312. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
【▼服●書】で。 青か服かなら、服の方が霊判定欲しい。 たぶん青は白だと思うなあ。 屋青狼なら、屋のこの余裕は何だ、だし 樵の場合は、後述する。 やっぱり書わかりにくいので占いで終わりたい。うなぎ。 |
313. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
樵青両狼はないかな、という考え まず樵は、独断で動く度胸ある感じじゃない。慎重傾向かと。 ・青が夜明けに早くに顔を出した場合 青が樵が来るのを待つようには思えないので、樵が遅れてきたと推測。樵はもっと早くCO非COしてる。 ・青がやや遅れてやってきた(樵のCO前ぐらいに) 青が非COすると決まっているわけで、青が朝まで潜伏する理由がない。 |
314. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
しまった、吊り希望出してなかったよ! エルナには悪いけど▼服で。これだけ発言増えないと、ちょっと判断しようがないやー。灰から吊るとなると、どうしても▼青かなぁ。こっちも判断しようがないYO! なんでだか、青年ヨアヒムはいつもおさぼり系のイメージだねぇ。 占はわたしになりそうだね。統一なら、灰狭める意味でも悪くないかもって気もする。白確になれば、ロックオン気味の人もリセットになるし。 |
315. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
・青が朝やってきたor青は今も赤潜伏 樵は相方を待ちそう。やるとしても非COで全潜伏を選ぶんじゃないかな。 なので青は屋と樵どちらにも結びつかない。 服青狼のケースは、服が黒出してる時点で勝ち目無いでしょ。 年>>235 よく分からない、けど感覚的なものなのかな。 その場に書が居た痕跡があれば、結構な黒要素だと思ったんだけど 他の要素探すべきか。@10 |
316. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
/(服)妙(屋)修書(屋)商妙羊 年(樵)旅 ●(_)_(_)書妙(書)妙書書 ○(_)_(_)_羊(妙)書商_ ▼(年)服(服)青服(服)青服服 ▽(_)_(_)書青(_)_青_ 修…占吊りなら▼服 |
318. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
妙で思うのは、疑い返し傾向があるのかな、という所。 だけど、自分は狼に突っ込まれるはず、という予断が根っこにある感じ。 あと、樵の視界から妙が消えてた件。 触れたの>>119のみ。 妙の意識の中には、何かやらかしてるんじゃないか、という不安が過ぎると思うのね。 妙狼なら、赤でそのあたり話題になってておかしくないなあ。 なので、樵妙はライン切れ→樵を狼と知っていた説も無しじゃないかなあ。求意見。 |
323. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
青 わからんねー 逃げられたくはないけどアルと同じくLWっぽさ感じないね リデルに時間取られ過ぎたね…後半さささっとやってしまったね オットーとのラインがリデル以外よく見えないね。切りあってるって感じもないし繋ぎでいる感じもしないね。 希望は【▼青▽服】【●修○書】 まずやっぱりヨアには逃げられたくないね |
325. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
妙>>311 樵と商が他人同士なら、それでいいんだけど。 樵商両狼の場合、修妙からクリティカルヒット貰ってるわけでしょ。 その時点で、赤の中では怖さが広がると思うんだ。樵狼から見たら物騒極まりない。 なのに、商は修妙に殴りに行った。 少なくとも商樵は切れてるように見えるんだよね。 |
327. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
アンカー追えないので読みにくくてゴメンよ。 妙が近くで指摘していた屋のCOタイミングには同意。 僕は相当早く発言した自信があるのだけど、それから1分くらい(主観では結構長く感じた)発言なかったんだよ 屋が狼だとして相談する時間はあった。に1票入れるね。 しかし単体印象ではキコリン負けすぎ… 裸族は黒くみられやすいのか(驚愕) |
330. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
>>326 エルナ吊るとと占ロラで明日吊になるってニコもいってたね? それにあまり乗り気じゃないから▼服はやめたのね それでも第二希望にあげたのは村に反対しないって意思表示ね ヨアにLWっぽさは感じないけどこのまま逃げ切られるのは嫌なのね というかいるならもっと喋ってほしいね |
331. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 なにやらリデルに触るとヤケドするぜ的なアトモスフィアですね リデルコワクナイヨー 私普通にリーザ白いと思うんだけどなんでこんなに疑い集めてるの?って感じ そこ関連深く読み込めてないんでアレだけど、リーザに関しては共感する部分多い@2 |
336. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 自分が占だけど、ここ絶対黒!みたいに確信してる場所ないし、それでもいいかなー。てか、もはやフリさんに殴り殺されるか占われるかの二択的な…! >>331修>なんていうか、フリさんとリーザってなんか似てるよ!共感しあってるんだYO! 自分に近い人って白く見えるだろうからねー。 うなぎ系仲間はいないのか!。細長くてぬるぬりしててつかみどころがない系みたいな。・・・アルさんかも? |
339. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
書>>336 そこの商人は裸族に勧誘中だから身を引いて貰おうか。 似た者でも修は白く映るのに、妙は映らないんだよなー これはもう黒ロックと言わざるを得ない。 と言っても時間無くてしっかり読めてない斑の戯れ言程度なのでリザは気分悪くしないでね あ、けど裸族辞めたやつに気を使う必要なんてないか(おい |
344. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
【本決定了解、エルナ投票確認】 フリーデルとリーザって他人の発言の中にでてくると混ざるよー あれ?「リ」って出て来たけど私かな?って見てみるとリデルって書いてある 二人合わせるとフリーザ!なんか強そう! |
346. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】 エルナは昨日今日で、多分がっかり感あって頑張れなかった感じなのかなってちょっと心配。役職&役職騙りだとどうしてもそういうことあるけど、悲しみとか怒りとかをあまり持たずにいてもらえると嬉しいな。また後日会いましょう! 占対象はわたしね。残念ながら本日は、辞書・百科事典などなどの重い本はすべて貸出中です。かわりにこのうなぎのぬいぐるみを貸し出しましょう。ぬるぬる。 |
348. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
●▼表は、時系列順で()は占い師候補です。 こういうことは言うべきじゃないかもだけど、できたら狩人は『占い師を守って欲しいな。』 ロック気質の人多いし白飽和気味なので、占い師と一緒に狼見つけていくのがいいと思う。 手順は、▼服→▼占候補→▼占候補→▼ペーニャーがきな臭くなったら吊り→▼LWでいいんじゃないかな。 |
349. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
【本決定了解セット確認】 >>344戦闘力53万だね!!!!つおいぞ!!!!! なんか樵の青評「LWだとは思わない」けど「逃げられたくない」って狼が「吊逃したくない」って言ってるように見えてしまった。 村側なら「放っておけない」とか言うと思うんだ。@0 |
351. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
ニコラスさんまとめほんとおつかれさま。初日最初からまとめ役で、自分の考え全然発信できてなくて、なんかすごく退屈そう(失礼!)なのに、もしかしたら一度も霊判定見ることなく襲撃されるかもなんだね…。でも、おかげさまで良い雰囲気の村で穏やかに楽しめておりますよー。感謝感謝! |
354. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
皆、労わりの言葉ありがとう。 最後に白上げしとこうか。 フリとリザは、1dにペタ疑っていたわけだけどいざエルナから黒出たら掌返したところが狼っぽくないよね。 フリかリザが狼なら、●年は「狂に黒だせ~」って意図があるわけだから。 ヨア狼は、あるとしたら占い騙りたかった屋狼がRCOした後に青が仲間判明でピギャァアパターン。 服か樵と狼仲間では無いかな、と。 |
355. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
印象なんだけど、トマさんが狼だと仮定して、▼青。その後あんまり参加してないヨアさんが出てきて殴り合いって、なんかこう…、ここで思いっきり切り合おうZE!みたいなノリを感じて、いきなり不安だよ。ヨアさん、占評価も大事だけど、他の灰の雑感とかほしいよー。判断材料が少ないとなんか不安だYO. |
358. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
リナ>>318を読んで、妙樵の切れ感は確かにそうかも。樵妙両狼だったら、リーザからトマさんにライン切りの指示とか作戦提示とかあるんじゃないか?ってことだよね。リーザが黙っていられる性格には見えないし…(失礼!)。それを思うと、確かに樵-妙両狼はちょっと薄い気がするなぁ。元々、リーザへの疑問って占内訳の確信が強い!っていう点だけど、それいったら修もそうだし、これはもう性格要素だと見るべきなのかな? |
359. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
あと、エルナもお疲れ様ー 初日にも言ったけど エルナが黒かったというか、残り二人が狂じゃない? ってところで出てきちゃったのが何と言うのか運が悪かった そしてはっちゃけてたフリーザがペーター黒!占え! って票に重ねて黒出したら とたんに二人からエルナ吊りを言われるとか 酷い話ですw |
361. 羊飼い カタリナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
書の白黒判断が難しいのって、 最初からある程度占いに当たる可能性を許容してるからなんだよね。村人であっても狼であっても。 なので、占いに当たりそうになった時の当たり際の防御感とか そういうのが探れない。 村人と覚悟が出来てる狼との区別が苦手なんだよね。 |
広告