プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
363. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
にゃんにゃんにゃにゃあにゃ、にゃあにゃんにゃ。 にゃーにゃんにゃにゃにゃん、にゃあにゃあにゃん。 にゃにゃにゃにゃにゃーにゃにゃんにゃんにゃんにゃ。 にゃーにゃーにゃにゃにゃんにゃあにゃんにゃん。 にゃにゃにゃん、にゃにゃにゃんにゃーにゃあにゃ。 【修にんげんにゃん】 |
364. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
フリーデルが人狼なら、その意識が映し出されるはずだ。 [トーマスは脳内投影マシーンを起動した] フリーデル:いや、やめて… ????:いいじゃん、いいじゃん。 フリーデル:ダメだったら… ????:いいじゃん。いいじゃん。 フリーデル:いや、だめ…あぁ…。 [以下自主規制…] ………。ふむ、特に怪しい所はないな。別の意味で怪しいが…。 (【フリーデルは人間】) |
365. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
トーマスwお前は何を発明してんだ? ってことでシスター確白了解。ふーむ、外した。 リーザがいってたけど、霊ロラが頭よぎるね。 明日よく考えるよ。シスターは可能ならまとめよろしく。 おやすみー。 |
367. 木こり トーマス 01:22
![]() |
![]() |
エルナ>いや、だからさ、俺がブーメランの場合、老宿両老が条件になるだろ?エルナはその点どう見てるんだ?両狼あると思うか? って、ふむ、「ブーメラン」ってのにちょっとプライドくすぐられちまったな。ただ、その発想が出る以上は、老宿両狼に関する考察を展開して欲しいんだが。でないと、やたらめったら疑い振りまいてるように見えちまうぞ? |
368. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
私の白確確認 ただいま。機械重かったわ…… ■占真贋考察 ■霊真贋考察 ■占霊ロラの有無、開始時期 ■灰考察 それで早速申し訳ないのだけど(0~1日目みたいに)もしも決定時にいられなかったらごめんなさい。でも現時点白確が私一人だしなるべくのことはしたいと思ってる。いられる前提で0:00までに希望出しをしてほしいと思うわ。 ≪希望は第一、第二それぞれ一人ずつ。希望が占霊ロラの場合は灰吊希望も出して |
370. 宿屋の女主人 レジーナ 01:25
![]() |
![]() |
【フリーデルの確白確認したよー】 フリーデルは、まとめ役お願いねー。 修●希望出した私が言うのもなんだけど、修>>353の票重ね感は、うーん、確かにね。 老は寡黙占いって言ってたの年は気にしなかったのか?とか、修寡黙気味みたいな理由で●あげてたけど、 修は別に寡黙ではなくない?って思うんだよねー、中庸だっただけで。 |
371. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
げ、げるとー。 【修の確白確認】じゃ。 後でエイプリルフールとか言ったら張り倒すからのw 本日は霊ロラをするか否かがひとつの焦点となるじゃろうな。 当面儂は霊ロラ賛成派かの。霊2人の発言から真贋や内訳を読み取るのは至難じゃ。真霊を吊ってしまうのは痛手じゃが、村の戦力減にはならんしの。 ……正直、このような理由で霊ロラを主張したくはないので、霊候補2人には頑張って貰いたいの。 |
373. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
下さい≫≪決定時に対応できる喉を残しておいて下さい≫よろしくね。 今夜も流れ星が見られないわ。……と思ったら足元に猫ちゃんがいるのね。せっかくだから私のミルク、ちょっと飲ませてみちゃった。頭が重たかったり猫がじゃれあってきたり、今日は不思議な一日だったわ。 明日も素敵な空との出会いがありますように。 |
374. 木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
レジーナ>モーリッツの●修って>>295に対する疑い返しじゃね?寡黙とか中庸とか関係ないように感じたんだけど。 あー、俺、反ロラ派なんで、頑張って説得するわー。村利とかそういうんじゃなく、霊判定軽視するのが理解できんし、ライン戦の方が燃えるし。ぶっちゃけ、考察力が同等なら村人より霊能者の方が戦力じゃね?って思うんで。とはいえ…その前提が成り立つかまずは考える…。 |
375. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
自分処刑逃れではないけど霊ロラの利を説明してほしいかも どっちかに人狼が混ざっていないと利が無い しかも実際に人狼が減ったのかわからない しいて言えばどっちかが狂人で真という可能性のほうが高い 狂人殺せても人狼の数は減らないのに2吊消費とか負け決定? 対象者が言っても命乞いにしか聞こえないのは重々承知だし 逆に狂人の色が濃くなるといわれるかもしれないが 利が多いなら賛成するとします |
376. 老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
【占い結果確認】確白おめでとー疑ってすまぬ 宿>>疑い返し+自分が決めた時点では年に次ぐ寡黙だったんだよなー、票重ねをみて疑い深くなった しかし結果をみれば尼の票重ね返しになってるな SGにされてるんじゃねか、これ あと、オットーの発言見てて思ったんだけど オットーって本当の意味で海外の方の気がしてきたじゃん |
377. 宿屋の女主人 レジーナ 01:48
![]() |
![]() |
霊ロラはありだと現時点思ってるよー。 狐も言ってるけど二人とも戦力としてどうなのと思ってしまっている。 屋への対話は昨日あれだけ喉使って無駄だった、ほとんど諦めてるよ。 羊も灰考察が適当だったし…。 樵&老>疑い返しかー、むむー、理由は了解。 老>>311で寡黙気味って最初に言ってるから超絶寡黙の年は全く言及しないの?ってのが先に気になったんだよー。 |
379. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
■占真贋考察 不可能と見る ■霊真贋考察 羊100%黒 ■占霊ロラの有無、なし ■灰考察 これやっていこう 取りあえず【今回の吊は少年を押します】 灰で怪しいのは発言が全て意味があるようで殆ど無い 事しか言っていない宿氏ですなぁ もし自でやっているのなら本当にわからんす |
382. 木こり トーマス 08:29
![]() |
![]() |
>>378娘 霊ロラの究極の反対は占霊決め打ちな。 能力者の人狼は極端な話、1手あれば封じれるんだ。狂人にも縄使うとして最少2手。残りは灰に使える!って考え方すれば、占霊決め打の長所が理解してもらえるかい?灰は発言でしか情報増えんが、能力者なら発言+判定結果で情報は2倍だし、襲撃される可能性もある。狂人が判定ミスれば破綻なんてこともな。ギリまで生かして終盤精度高いのは灰より能力者ってことだ。 |
383. シスター フリーデル 09:10
![]() |
![]() |
おはよう。 ええと霊ロラの意見もちらほら出かかっているわね。個人的には狼が占霊のどちらかだけにいる可能性が高いと思うのでそれも含めてロラ有無の判断材料にすると良いと思うと言っておくわね。 12>10>8>6>4>end なので霊ロラ2手使ったら狼3村5になってる可能性あるわけよね。 爺>>376★票重ねを見て~:まだ希望出てる数が少なかったと思うんだけどそこまで懸念する要素だったのかしら? |
388. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
>>378に対する反論 1.羊屋を人狼探しの戦力外とするなら殺すまでも無く 【人狼探し意見のみ無視】すれば効果は同じである 2.無視するのと実際に吊るのとでは2吊り分を人狼 吊りに使えるだけ有利である 3.吊り後の結果(霊効果)をとりあえず2名に聞けて 判断材料を増やせるのも多きい 4.4日目以降も人狼が中々特定出来ないのであれば どちらか一方を決めうちで吊るしかないだろう |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 12:45
![]() |
![]() |
占い師考察をば。 猫>>348から見るに、ロラしてもいい感じ、これは非狂要素かな。狼要素でもある。 猫の灰考察に様子見みたいな発想が結構あったのが気になるねー。 占い師とか最悪明日には死んでるのに悠長な感じするなー。 樵は反ロラの考えが非狼的かな。狼から見て真狂見分けるの微妙なうえにライン繋がっても頼りになるかわからない感じだから狼ならロラしちゃえと思いそう。 現状樵>猫かなー。 |
390. パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
>>384 占判断では樵氏が黒と決めうちしている立場であり 樵氏の態度は天才的であるため私の意見が通りにくい と見たから、つまり敵が手ごわすぎて弁論でボロを 出させるのは不可能ではないか?と判断したため とりあえず樵氏の変な点 もし自分が樵氏の立場であれば即ライン線になるはず 猫に加担する霊は疑いようも無く黒とするだろう 猫黒屋黒としてから考察を始めるのがセオリー |
391. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
あ、>>389の言葉には矛盾がある >>樵は反ロラの考えが非狼的かな もし、樵が狼なら占名乗ってる段階なら村有利 の意見を出して当然。自分を狼と見せないブラフ また、 宿氏自信は霊ロラには賛成の意見を出している 自分が賛成なのに反対意見を出している樵氏を 非狼と見るのは、自分自身が狼といっているのかい? |
392. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
朝にゃんにゃん。 >>381 消去法ねこ。 年は昨日全く来ておらず今日に期待と言うことで占保留。 妙娘はかなり白めに見えたから無し。書と修は微妙だけど発言から色見やすそうだったから保留。 一番黒っぽく見えた服を第一希望にして、発言量の割に考え見えて来ない宿老から第二希望候補。 宿は考察を落としてすこし考え見えたので、老を第二希望にしたニャン。 朝は寝床でにゃんにゃんにゃん。 |
394. 負傷兵 シモン 14:20
![]() |
![]() |
霊ロラニャンニャン。 ・今日霊吊らない場合、明日には占か霊を決め打たなければならないニャ。 ・明日の判定で占か霊に黒が出なければ、決め打ちのための情報はほとんど増えないニャ。 ・占霊のラインが繋がるパターンというのは、だいぶ少ないニャ。 1.明日斑が出て、黒出した占に決め打って斑を吊り、翌日霊が白黒両方出るねこ。 2.明日占吊って、翌日霊判定が白黒両方出るねこ。 多分この2つぐらいにゃー。 |
395. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
屋>>391 非狼要素というのは、樵は真か狂かって意味だいねー。 占い師見るのと灰見るのとでは意味が違うよー。 樵の反ロラが村利かどうかも別問題。狐がロラ賛成言ってるけどそれは狼要素とは思わし、OK? ★屋>昨日まで兵真盲信やめての今日占真贋わからない、はどういう心境変化? なんだオットー会話できるんだー。やっぱ昨日のはわざと質問とか無視していたように見えて、不慣れ真でも対話無視はないよなと思っ |
397. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
宿>>389 多分この人数だと多分能力者襲わなければ多分占決め打ちの流れになるので多分決め打ちの時期までは多分襲われないんじゃないかなとなんとなく考えてるネコ。 どちらかと言えば、木真決め打たれる方が怖いので、自分が食われて縄に余裕できて、あっちも吊られるならまあいいかにゃあなんて不真面目ながら思ってるネコも自分の中にいるにゃん。 ぺたぺたにゃんにゃん。 |
398. パン屋 オットー 14:45
![]() |
![]() |
>>395 ますます矛盾が増えた 樵は真か狂かって意味であれば結局の所 樵に傾く要素にはなり得ないのではないか? 真狂どちらかならわかっていないに等しい なのに樵>猫とするのは早計と見る さらにいえば(真狂)か(狼)かの区別に反ロラ賛否 を参考にするのもおかしいと思う そもそも樵氏が狂であっても狼であっても偽占の立場 からの発言に変わりは無いだろうからね |
399. パン屋 オットー 15:07
![]() |
![]() |
さらに加えて 現段階で人狼側が霊占の狂真の判断は至極 簡単であるといえる。 まず、占霊のなかに仲間人狼は必ず一人いて その逆が真であると判定可能。となれば狼は 仲間が化けた職以外に狂がいると判断できる そして、私は早い段階で残り4人に人狼が いるなどの狼不利な発言や狂にはリスキーな 占真決め打ち発言を行っているので人狼側は 私を真と特定しているといえるからね。@12 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 15:28
![]() |
![]() |
猫>なるほどね、そういう考えからの様子見か、了解。 屋>質問には答えないのね…。オットーが「対話」をしてくれないならもうオットーに喉を使いたくないよ。樵>猫と考えたのは、猫の占い師らしからぬ悠長さを感じたこと+霊が真狂なのではと考えた(屋の対話無視からの周りに合わせない姿勢から狂なのでは、ということ。羊は早めの非占や占1霊1時点というCOタイミングが非狂だと思うこと)も付け足し。 |
401. パン屋 オットー 15:30
![]() |
![]() |
«もし仮に猫氏が人狼であった場合» COタイミングがあまりに早く独断専行すぎて 不自然となる。これは人狼3人が早い段階で 確定して連絡取り合えたからと取れる場合 もあるが、確率として低い上に、真占が 2人未まで出てこない偶然が重なるのは 非常に率として稀なパターンだろう。 |
402. パン屋 オットー 15:31
![]() |
![]() |
«猫が狂であった場合» 狂ならまず、2占or2霊or1占1霊の段階まで は動けないと思われる、それは人狼側に連絡 取れないので仲間がどういった作戦をとるの かわからないからだ。 狂単独の偽COは真狼狂の3占or霊といったまぬけ な事故を引き起こし、吊ロラの餌食になるリスク があるからね。タイミング的に羊のCO が合致するので、猫狂も率的に少ないだろう |
404. 木こり トーマス 15:55
![]() |
![]() |
レジーナの羊非狂要素はありだな。強い狂人なら鋼の精神力でそんな賭けもしそうだが、今んとこカタリナのイメージじゃねーな。ただ、COのタイミング見てると、カタリナ狼でも、オットー狂の可能性無視してんのが気になるな。カタリナだといざって時に占スライドできないし、なんで占1COでカタリナに霊騙りさせてんだ? |
405. 木こり トーマス 16:06
![]() |
![]() |
エルナ>じゃあ、なんでブーメランなんて発想が出んだ?宿老両狼までは考えないにしても、「老が宿の●修票に重ねた」くらいの思考がないと、「ブーメラン」って発想自体無くね?実際、俺は爺が票重ねたように見えなかったから、最初、ブーメラン言われて意味分かんなかったし。 ★実際、俺の思考をブーメランと感じたの? |
407. パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
>>400 >>占1霊1時点というCOタイミングが非狂だと思うこと これについては完全に反対意見。 このタイミングが最も自分を狂だと人狼側へわからせる タイミングだから 仮に、4人未段階で0霊時に狂が偽COした場合 狼側はそれが真か狂なのか判らないので動けない 仮に真決め打ちで偽COを狼がかぶせた場合、後の 4未の中に真霊がいると3人の霊パターンとなり 人狼側のリスクが高すぎるからね。 |
408. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
今更ながら、宿氏は勘違いの多い白の気がしてきた 判断基準の節々に同意できない点が多く、すべてが 直感に頼ったあとの後付でしかなくて物事を深く 考えないで適当に言っているように思える。 これは人狼として相応しくないし、狂なら下手な 気がする @7となったので発言をスローダウンしていきます |
409. 老人 モーリッツ 17:25
![]() |
![]() |
ちなみに、宿が気にしてるけど爺が何故年でなく尼にしたかの一番の答えなんだが >>245リアル事情がありそうだから、あえて外したね これいうと急かすかもしれないので言わなかったんだけど そろそろ完ステ気味になってて 人狼ゲーム的に色々とアレなので経費吊りを考えないといけないじゃん 現在年は理由はどうあれ完ステになってるじゃん |
410. 老人 モーリッツ 17:39
![]() |
![]() |
爺的には年吊りたくねぇんだな 理由は以下、年が村にしろ、狼にしろ 情報がでてない年の死体の色はパンダにすんじゃねーのかな・・・ 狼の潜んでる数ごまかしになるし 村側としては情報でてない年の判別なんかできねーわけで というわけでだ 年でてきてくれ・・・lllorzlll |
412. 老人 モーリッツ 17:49
![]() |
![]() |
偶数進行での凸死と狩人gjとの兼ね合いも含めて 少し考えておこうかなーっと爺はおもってる あとなんすかね、もし自分が弁当になってたら たぶん書へのミスリードに使われてたと思うんすよねー なんかなぁ羊さんがなぁ・・・気になるなぁ 屋?いやオットーは我が道をいくジャスティスマンで 爺の手にはおえませんので・・・ |
413. 宿屋の女主人 レジーナ 17:56
![]() |
![]() |
樵>>404 ん、確かにねー。羊が狼だとするとあのCOタイミングは1ー3にしてしまう可能性があるねー。最初から霊騙る気だった狂って可能性よりもあり得ないかー。屋は言ってることは不思議論なんだけど、喋れるし、自分なりには考えてる、だからこそ質問無視とかで反感買う姿勢はわざとやってる気がするんだよね…わざわざ反感買う理由って吊られたい狂?と思いつつ、途端に出てきた生存欲が謎い。 |
415. パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
現時点で恐らくは宿氏も俺が真だと判ってきている んじゃないかな? 今は狼1狂1が浮上しているだけで、2狼は完全に 姿が見えない。この段階で狂が「狼の変わりに吊ら れる狂」として行動する意味は無い。 なのにそういった台詞を書くのは真意関係なく 感情的になっているだけじゃないかい? 吊に関しては少年がダメなら書か服を押します |
417. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
こんばんはなの。やっぱり今日は霊ロラしたいの。決め打ち嫌いなの。 兵>>394が私的にはかなり分かりやすいの。真決め打ち出来るほど能力者sに差は無いと思うし、人決め打ち出来るほど非狼要素ある能力者もいないし。指示出てるし灰吊り希望も一応出すけれど。 ペタ君は困ったの。突然死ダメ!ゼッタイ! なの。来てほしいの。 来なかった場合は対策いらないの。手数変わらないの。 議事見てくるの。 |
419. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
いつもにこにこ。お前の蕎麦に這い寄る混ry ペーター来てないか。・・申し訳ないが、突然死対策だけど僕は縄が減るから対策はしないで欲しい。 ライン線が一番好ましいんだけど・・。兵の言う通りみたいだな>>394 明日占い師が黒を引いてもその占い師が真贋を見極めないと行けないし、今日村を吊ったら敗北一直線だ。今日は霊ロラだね。 で、13人村の資料を読んできたよ。昨日の内に読んでおくべきだったな。 霊ロ |
420. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
回答くれた人はありがとう。 私も今の所今日灰吊りはあまり考えてないのよね。ミスした時のこと思うと。 霊と占の戦力の種類の違いはあるけど、全ロラ前提で行くのでない場合は狼のいるほうをロラに持ち込めるかどうかが大事な気がするのよね。 |
421. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
★ALL 自由占について意見下さい 占霊が全ロラになる可能性があるし、年のこともあって手数に余裕が少ない状況で確定情報落とすことと真占が黒引くこと(その可能性をちらつかせること)とどっちの方が大事かしら、とちょっと思ったわ。ただ自由でも真贋見極めないといけないし、みんなが統一する気になってる人がほとんどならそれに合わせた方がいいと思ってるので、何かあれば聞かせて。 |
424. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
ここまでの話からの灰探りと%率(%大きいほど黒) 書(70%)最初から怪しい 服(70%)個人戦をいってた辺り怪しい 妙(20%)正直演技なら降参。サインくれ 老(20%)正直演技なら降参。サインくれ 年(10%)不明だが狼3出てない可能性のほうが低い 【よって吊要望●書○服を希望します】 >>416一票の重みは二人が生きてるなら相殺されやすく まだ人数的にみても人狼側票で工作できる時期では無い |
425. 司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
な で、偽でも変だと思うよ>>171は。ただまだしっくり来るのが狼かなって言いたかったんだ。 羊が偽なら危険すぎるCOだという事もあって羊霊屋狼だった。今日は灰を注視するけどね。 後、姉はさ。姉がCOタイミングを信用しないのは分かったけど何故僕にまで強要する?ただCOタイミングから考察してるんじゃなくて、老のスキル的に赤持ちなら相談しそう・相談せずに潜伏決めたなら気負いそうだけどそう見えないと言っ |
428. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
てるし、じゃあどうやって君は狼を探すつもりなんだ?と思ったよ。正直防御感を感じてる。 13人村だと灰が少ないからまた確白が出たら灰が狭まるけど、片白だと狭まらないというデメリットもある。自由占いだと票合わせが出来なくて狼は何処を占うか分からないから真狂の場合は特にプレッシャーも与えられる(ただ票から情報が見えにくくなる) >>宿 そうなんだよな、能力者から集まってるのは服状況白なんだよな |
430. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
>>421 ☆修 霊ロラ前提じゃが、自由占い大いにありじゃの。 判定に加えて占い先という情報が村に落ちるのは、後の占い決め打ちのタイミングに向けて有利じゃろう。 凸死対策は要らんの。狼にプレッシャーのかかる偶数進行は魅力的じゃが、ここでの凸死対策は後の能力者決め打ちが必須に事になるからの。 しかしオトはなぜ儂には反応するのに宿は無視するのかの。 |
431. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
自由にゃんにゃん。 今日から霊ロラしたとしても、占襲撃無い限り、その次は占決め打ち必須ねこ。 霊襲撃が無さそうな現状、統一で確白作ってもお弁当濃厚にゃ。 だったら占い自由にして決め打ちの後、猫の判定を残しやすくするのはアリだと思うニャん。 両方のメリットを挙げればおそらくこんな感じになるニャ。 統一 ・確白を食べさせて、狩食いを狙いにくくさせる。 ・修が食われた場合のまとめの補欠を作れる。 |
432. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
自由 ・決め打ち後に占判定を残しやすい。 ・狩人が修護衛安定?(統一だと占い先と修の二択勝負) 書は長文話す割に投稿間隔長いから割り込まれるんだニャン。 ペタは昨日参加しなければという意思は見られたから、今日も来ると信じたいニャン。 ペタペタニャンニャン。 |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
☆修> 統一占いの場合、確白が作れたら灰が狭まるのがGOOD。票の集まり方が参考になってくるとこもGOOD。 自由占いの場合、占い先&結果で情報量が多いのがGOOD。 決め打ち戦になるなら自由のがメリット高そうかなー。 年は来ないなら放置だけど、突然死は悲しいから来てほしいよねー。 狐>>430 あー、基本皆の質問無視してると思ってたけど、確かに狐には反応してるね…なんなんだろうね。 |
437. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
>>427 霊ロラがもし決まるのなら 羊氏の意見は参考にはならないと思いますよ 例えば羊氏が人狼でしたといってそれを真と 取るらな決めうちと同じだし、人といった としても狂か人かわからず仕舞いですから 忠告したように印象でわからないからロラ というのは人狼側の策に乗せられてるだけ かと思います。 |
439. 宿屋の女主人 レジーナ 20:06
![]() |
![]() |
>>434屋 自由占いの場合は占い先伏せでと占い先と理由を遺言がいいと思うのだけど、遺言って猫樵は対応できるのかな? 昨日の感じだと樵とか遺言厳しいのかなー。 遺言無理なら占い先投票とか?吊り先票皆がちゃんと合わせてれば票操作で変なとこ吊られる人数ではないよね。 占い理由は用意してもらっておいて、発表後すぐで。 ★猫樵>自由占いする場合は遺言対応できるー? |
440. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
灰考察めんどいので垂れ流すの。今日の予定はこれ→占考察→灰考察なの。宿書老服娘 おじいちゃんはなんだかトーンダウンなの。今日ちょっと話の内容が薄くなってるので考察とかみたいの。 レジクラは、立ち止まって考えてる感は村ぽいの。 ★書 妙>>326なのだけど、良く分からない理由で疑ってくる老は怪しく見えなかったの? 私だったら怪しく感じるの。「防御感無いから白い」は分かるけど、それは別として。 |
441. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
逆に、エルさんは立ち止まらず突っ込む人なの。相手の話をあまり理解しようとせずに、ちょっと威圧的に論破しにいく感じはちょっとSG作りたい狼っぽいの。 あと、占い希望が理由後出しで修への決定打三票目なの。二票で並んでたモリさんと繋がってるかどうかは分かんないけど、気になるの。 あと占い師sに疑われてるらしいの。申し訳ないけどオトさんはスルー。でもトマさんはやりとりしてるだけだし、 |
442. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
(続き)能力者に疑われてるから白い、と言っていいものかどうか、なの。 パメさん…ごめんなさい、流し読みでは書ける印象が特になかったの。また後で見るの。 自由占いはしたくないの。占い師が食われなかったらいいけど、灰ガチになった時に情報薄くなったりノイズになったりするの。 今日は自由占いで明日は補完、なら個人的許容範囲なの。 |
443. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
☆Ms.パメラ 情報ない上での判断だから言いがかりに近いが >>258 あの時点でのMr.オットーに対して対話不能との判断は考えるところがあった。パッションで少し引っかかったので微黒と取ったがそれ以外は白い。(今思えばなんでそこを黒判断したか分からんという事は秘密) Mr.モーリッツ 霊潜伏のくだりあたりが少々黒く見えた |
449. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
爺の考察薄くなってるのは 初日の気になってる所をつついてばっかりいるせいか? んじゃ考察おとすかー 狐(娘)完全な理論武装、矛盾突こうとおもったけど 隙がねぇな、理論も理屈も村利で白目 流石狐ですわー 宿(ローラ改)オットーとのコミュに喉を大分使ってるなー 意見がちょっとだけ揺れてるんだけど色々他の意見をきいてのブレかおもったけど |
453. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
宿はやっぱり白いかな。今日も適度にオットーの面倒見つつ、灰もよく見てる。少し引いた感もあるけど、おじいちゃんとかオットーとかとは喋ってるから、気になるところには質問して、事故処理できるところはしてって感じなのかな。 妙も白め。状況見るの上手そう。灰考察もおじいちゃん評は同意。あたしもおじいちゃんのトーンダウンちょっと気になる。 威圧感あったならごめん。あたしは優しいおねえさんだよー! |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 20:53
![]() |
![]() |
老>>450 ローラじゃないよ! プロでローラRPしようとしたら他の村でやってた人いたことに1dで気づいてやめたんだからそこつっこまないで!! 羊のCOタイミングは時間推理と思ってないよー。赤で相談してたんじゃとか来るのが遅いから狼だとかそういうのが嫌いなの。 「占1霊1」というのが羊のCOタイミングとして狂狼どちらでも危険って意味だよー。 あとオットー好きすぎてごめんね! |
455. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
トーンダウン感じてたおじいちゃんきてた。 爺★>>451「書を白とみてるので相対的に黒目」邪とあたし、確かに会話かみ合ってないけど、両村(もしくは両狼)とかは考えない? なんで邪が白ならあたしが黒なんだ?あたしが邪をSGにしようとしてるとかならわかるんだけど。 狐も灰考察期待だけど、昨日からのオットーへのイラリ感は村っぽいか。狼なら村混乱しそうだからいいぞもっとやれ、となるかと。性格要素レベル? |
456. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
>>448 いや、スルー宣言するしないとじゃわけが違うぞ それになんで俺には横柄な態度しかとらないのか というより実年齢高いか知らないけれど偉そうすぎてかなわん 俺が村である事わかった後で謝ってほしいくらいだ |
460. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
たぶん仲間に殺されるパターンなのでこの発言が 最後だと思うから言わせてもらう >>娘は最低だわ ロラ賛同も会話不能のレッテルも含めて おそらく俺真と自覚してるけど気に食わないから殺すというだけ >>妙 襲撃されなければ貴方がキーマンがんばれ >>宿 すまんね >>老 後よろしくノシ >>樵氏天才 >>猫 このパターンで俺信用しないってひでぇわ アディオスアスカレイゴーノシ |
461. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
>>458 殴り愛じゃあああああ 霊が真-狂ならパンダ出来ないねぇ 灰考察については、スタンスの違いかのう黒を探そうとするのは当然じゃないKA むしろ、こういう黒を探そうとするのは占いの猫にゃんがすべきなんじゃが? ここにきて誰も黒塗りしなかった猫にゃんが 黒塗りはどういう意味をするのかよく考えたいのう@3 |
464. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
◆宿 今日も屋へのアプローチ。穿った見方をすれば喉消化じゃが、まとめを買って出るような姿勢と合わせて見るに、単に面倒見が良いのかの。思考の流れにも違和感なし、白いの。 ロラの場合どちらから、か。難しいの。 CO状況から羊真めに見ておるが、寡黙の羊を残して発言フルに使っている屋を先吊りするというのものう。 |
467. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
正直に言うと屋真に傾きかけている僕がいる。孤立感や単独感は狼に見えないし、霊ロラされに来た狼にしては必死すぎる。生き残りをかけていたなら1dの信用を取らない態度は違和感を感じる 対して羊はロラされに来た感じがするんだよね。COタイミングから羊真ぽいけど、スキル的に危険な事を理解していなかった可能性もある。正直屋偽なら・・嫌だねって心情になるね ただね、僕はオットーが悪いと思うよ? |
470. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
た方が適切だったかな。回答を見て本当に他国の人なんだな。逆にここでセオリーな回答を返してきた方が黒塗りだと感じたと思うよ。>>259でも潜伏は不利だからって疑い方は不利だからって疑い方はセオリーだけど自分も〜で素直だし、邪推するとがちゃんと自分の考え方があるんだなって感じたし、白目に見たよ ただ老狼なら突っつきやすいところを突く素直な狼になるから・・、今日の隙がないって言うのは気になるところでは |
471. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
ある でも今日の状況の読めなさ(霊ロラ&年吊りに関して)は狼ぽくないと思うし、あと>>461とか追いつめられている狼というよりは楽しんでる村という感じがするんだけどな僕 あと喉使い大切にしてね ちょっと離脱ー 今の時点だと●服○宿だね 帰ったら議事煮詰めてみるよ 僕を呼びたいときはこの呪文を つ「にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! 」 |
472. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
邪:時間推理が好きで、レジーナは好きではないんだけど、時間推理主張って狼には言いづらい印象があるんだよね。 邪は疑った先もぐるーっと考えてやっぱ白いのかなー、って結論になることが結構あって、そういうの村っぽいよねー。 妙:考察スタイルとか違和感ないなー。相変わらず手順もしっかり考えてるしね。 >>457 空気悪く?レジーナが鈍感なのかよくわからないけどそんなことないと思うよ?屋への発言ならレジー |
473. 宿屋の女主人 レジーナ 21:40
![]() |
![]() |
レジーナのがひどいこと言っtry 服:邪が指摘していたけど、発言に防御感が結構ただよってるのは確か。 ただ、>>423で言った猫樵屋からの疑いが気になるんだよねー。 狐:妙が言う印象があまり無い…というのはちょっとわかる。 質問飛ばしたりしてるんだけどね。微黒である老は発言から見抜けそうだから占いしないというのは 老を最終的にSG化するために引っ張ってる?とも感じるんだけど、 発言から黒要素取 |
474. 宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
取るの自信あるぜーって感じで狐のスタイルには一貫してるのかなー。 老:>>444の理由で気になる。あとローラって言うな。 占い希望は現時点【●老○服】かなー。 COタイミングから羊真めに見てるから【▼屋】なんだけど、▼屋が寂しいだなんて言わないんだからね! |
476. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
灰にゃんにゃん。 娘 印象薄いという妙の評に同意するにャ。一人だけ一段上から狼探してて、盤上にはいない感じねこ。 当事者にならざる得ない狼には出せないものだとは思うけど、悪く言えば上手くステルスしてるねこ。 服 逆に何もわからぬまま盤上で迷子になってる感じねこ。こっちは何も見えてない感じが狼っぽくないにゃ。 昨日感じた防御感とか黒塗りとかは見えないかニャー。 >>445何度見てもぺったんこにゃ。 |
477. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
▼カタリナ希望。どちらも考察よくわかんないし、オットーのほう真寄りで見るから。 霊ロラ希望なので▽オットー。 灰はー、邪狐爺からかな。 狐>>463の爺占い外しは、昨日の視界晴れるところ占いたいっていうのから一貫してるとは思う。黒なら当てれば、とあたしは思うが。 邪とはわかり合えてないだけという気もしつつ、現状●爺○邪かな。 黒狙いなので、灰吊なら希望は▼爺。 |
478. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
霊ロラ確定と思って灰吊りの場合希望忘れてた。希望は出してほしいと修が言っていたね。 灰吊りなら▼老になってしまうねー。 でも気になるだけで黒い!って思えるとこ見つけてないから不安だし、やっぱ霊ロラ希望だねー。 |
479. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
ん、んー、占い師真贋もう一回見直してるんだけど、やっぱり難しいなー。 樵のいろいろ質問する姿勢とか好印象だったのだけど、昨日妙!今日服!みたいな特定箇所に結構拘ってる感じがちょい微妙な気がしてきたり。 猫は昨日のぼんやりした灰考察からの今日の灰考察の厚さが情報増えてから思考が伸びてる感じがして印象UPなんだなー。@3 |
480. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
ちょば?!エルナさっきまで白くみてたジジを吊ろうとすんNA んーまぁ>>471でも指摘されてるけど、結構今ジジ適当プレイしてるからいいんだども ふあー眠い、自分も一応占いは自由でいいんJYANE 統一なら●服○妙 占いロラなら▼羊 灰?んー 灰吊りねぇ・・・ 服には悪いけど無難なのところってことで▼服 |
481. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
占い師こーさつ。 木:割と自分視点強めな占い師さん。今日の決め打ち方針希望とか、妙羊へのこだわりとか、エルさんとのやりとりとか。ちなみに私的質問のし方・探り方印象:書宿はフラット、木は押して引く、服は押して押す。 で、エルさんとのやりとりはトマさんに歩があると思うの。ブーメランってちょっと挑発的な単語使いながら>>438「私の推理じゃない」はちょっと無理があるの。 気になるとこにしっかり突っ込んで |
482. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
(続き)る感じは印象いいの。今日は灰の全体図と決め打ち手順聞きたいの。 木>>308 遅くなって申し訳ないの。バランス派はフリさんの評なので知らないの。ちなみに自分的には、進行はバランス派?(決め打ち嫌い・両吊り&ロラ派)だけど人の評価は自分視点バリバリなの。 で、押しつけていいのかと言われても、求める進路があって自分が船長になりうる役職なら普通は意識するの。 兵:逆に村視点な占い師さん。 |
484. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
◆姉 邪とのすれ違いが印象的な所じゃ。防御感防御感と言われておるが、狼要素を取れるほど強いものだとは思わんのう。対話型のようじゃし、話の取っ掛かりにしているだけではないかの。修への決定票は儂も気になる所ではある。しかし村からも能力者からも疑いを集めている現状の方も気になるかの。全方位から疑われすぎててかえって白に感じてしまう天邪鬼じゃ。ライン切りにしても多弁な姉を2dから切ってくるものかの? |
485. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
◆邪 姉とのすれ違いが略。この噛み合っていない感じは切れてるのう。>>422の"自由占い視野""独断を任せる"は狼では言いづらい発言だと受け取るの。占の遠い位置を確保できた状況でこれを言うのは勇気あるじゃろ。 占いは【●姉○妙】希望じゃ。 儂自身が姉から黒要素として取ったのは票重ね疑惑程度で弱いものじゃが、ここまで集中的に疑われている所を放置しておきたくはないからの。 |
486. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
吊り先は……>>460みたいな事言われると出しづらいのう……。素直に羊真視から【▼屋】としておくか。 霊ロラで無い場合は【▼妙▽老】希望じゃ。 余白でGSも公開しておくかの。 白 宿>邪>純灰>姉>老>妙 黒 |
488. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
爺>>480おじいちゃん白く見てたのはさっきというか昨日なんだけど…、そして今日変わった。 「服には悪いけど無難なのところってことで▼服」っていうのも…無難てなんだ? 占はまだわからないなー。トーマスのほうがこなれてる感じあるけど、猫が占い師視点じゃないかと言われればそうでもないし。猫が偽ならもっとボロ出してきそうな気もするんだけど…。 判定とか自由占いだったときの占い理由とか見ればいいかな。 |
490. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
灰にゃんにゃんにゃん。 妙 手数とか論理とか重視してるのは分かるけど、その先を考える態度が弱いように見えるねこ。 >>489は手数見る人がそこ見落とすかにゃと。 昨日の更新前の時点で霊ロラ見てて、がっつり霊考察入れてるのに、今日はロラるから意欲でないとか、なんか態度も一貫しないかニャ。 なんかぼんやりねこ。 ロラにゃん。 霊ロラは喋ってる屋を残して、今日は羊を吊る方向を推すにゃん。 |
494. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
うーん、適当プレイしてるジジはつっこもうか悩んだが 尼がきっちりつっこんでくれたから言うか -------- 12・狼サイド4 10 4 8・狼サイド3(残占2)【霊ロラ終了】 4・狼サイド2【占いロラ終了】100%RPP発動 ---------んーと間違えてないよな 書はジジを状況よめてないといったが・・・ ほんとに霊ロラでいいんじゃな? |
496. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
エルナ>(ブーメランの件)エルナの推理じゃなくても、発したのはエルナ自身だよな?フリーデルはその言葉使ってないんだぜ?自分で選んだ言葉なのに、「私じゃない」って言われても不信感しか残らんのだが。 (ギリの件)俺は能力者ロラより灰ロラの方が灰に色がついて良いと思ってるぜ? |
498. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
わーごめん!!遅くなって!!!▼羊でお願いするよ 妙。正直深い考察は白く見えるし、狼としたらやり辛いのではないか。1d手順を考えて村の事を考えてる姿勢は白いと思う。 妙は心配性なのは発言から窺えるし、手順や進行や気にする事・昨日の希望だしも黒狙いで違和感は無いし。 妙の性格から、非占が早いのは白要素と思う。 ただ狐が言う様に昨日のロラ手順を考えてたのは確かに違和感かな。・・妙狼がやらかすヘマでな |
502. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
どうしたの?僕の白要素挙げに納得してくれたの? あと、シモンも午前中にかなり娘妙白目に見てるって言ってなかったけ?良かったら、その白要素を具体的に聞きたかったんだけど。 取りあえず急いで考察の続きを書いてくるよ 灰吊りなら▼服になる ▽は待ってくれ それじゃあ |
506. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
妙は昨日も言ったが羊狼のライン。 服は俺とのやりとりで爺の1d●修をブーメランと言った割りに、修白確を受けた思考がねー。屋についても「こういうのが真に見える」で周囲の見せる屋への戸惑いがねー。屋服のラインとしてはありだな、と。 霊真狂なら兵狼だが、今んとこ灰の占考察も少ねーし、こっからのラインは思い付かねー。 |
507. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
申し訳ないんだけど相当見落としがあるみたいなので取り急ぎ提出順関係ないのを落とすわ。再度確認お願いします ///老樵妙年羊屋狐宿姉邪猫 霊吊|羊_屋___屋屋羊羊羊 灰吊|姉姉姉__邪妙爺爺姉_ 灰二|_____姉爺____ 灰占|姉妙狐___妙爺爺姉_ 占二|妙_姉___姉姉邪宿_ |
508. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
リーザ>俺が触れてないところは、特に気になってないってことだ。俺、ごちゃごちゃ書いた後で「灰。」で締める考察はやんない。白いと感じても触れない。 GSは宿>老>邪狐>年>妙服 妙服は霊とのラインが絡む。年は昨日から多忙ステルス狼の可能性を拭えてねー。ただ吊りてもねーし、1発言で推理もできねーから放置。 |
509. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
【仮決定●自由▼羊】 個人的には屋の独自路線に埋もれて羊の発言が読者に目立ちにくくなってるかしら?という懸念はあったからできれば羊を残せたらいいと思ってたんだけど、ちょっと考察が少ないように見える。霊ロラはかなり有力説になっているので完遂できれば、真偽どちらにしても発言量多い屋を後吊りにして落ちた情報を判断材料にして問題ないと判断。 それから>>442などには申し訳ないんだけどやっぱり斑出ても吊 |
510. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
って色見れないし白確してもそんなに意味ないと思える現状と、多くの人が各占の占理由から占決め打ち戦に対応出来そうなのでそちらを重視でいきたいと思う。初日の統一希望多数を無視した形になってしまうのはごめんなさい 発表順は昨日と同じ、なるべくの黒即出し白3分後同時で。 |
511. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
>>503 妙 確かに▲占い考慮すれば必須ではないの。そこは儂のミスじゃ、すまんかった。 しかしそうなるとパンダ吊ると占い師決め打ちが直接等号で繋がるのがよくわからんのじゃが……。 パンダ吊る→ライン戦になる→狼は役職噛んでこない→占決め打ち、という解釈で合っているかの? 年が来ない上に、羊まで黙ってしまったのはどうするかのう。 |
515. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
もし霊吊るなら▼屋。羊は偽なら狂が占騙るのに賭けた狼って方になりそ。昨日も言ったが羊が狂なら動きが違う気がすんだよ。屋はどれも有りそうなんで、羊真の時の屋の色知っときたい。ちなみに羊真寄り。理由は占1霊1からの霊COが騙りとして不自然だから。GSの妙>服も霊真贋が決め手。 |
516. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよー】 ▼羊は、まあ、寡黙だし仕方ないねー。 オットーが残って嬉しいとかそういうんじゃないんだからね! そういや、猫は遺言できるとか言ってたけど、樵はどうなんだろ? なんか今日は占い師の占い先ほぼ透けてる気がして占い先伏せとかそういうのは必要ない気もするけど…。 |
522. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
レジーナ>遺言無理だって(笑)意味ないし、思考隠したって議論できねーから占い先は隠さねーよ。●服だ。 なーに、黒狙い思考開示して占い先食われんなら、万々歳だ。俺が食われるより数万倍マシだよ。 |
524. 木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
フリーデル>もっかい言っとくわ。【▼羊反対、▼屋希望】霊ならな。 羊吊るなら、フリーデルも霊内訳考察くらい出してくれよ? ロラするから意味無いとか無しだぜ?俺、そういうロラは嫌だぜ? |
527. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
うーん、状況的に羊真っぽいというのはあるんだけど、霊ロラ濃厚だった今日の状況で 羊があまり情報を落とさず、生き残りたい意思を感じられないのがモヤモヤと・・・。 今朝のレジーナから屋のラインを感じるという発言から屋を狼と思っているのかなと思ってたけど 今朝はレジーナ占いありといいながら●服で理由が私的灰というのがよくわからず…うーん。 |
528. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】じゃ。 霊判定が見たいという樵の言い分も理解できるのじゃが、羊の発言が伸びんのがの……。 >>522 樵 占い先については、黒狙いの時に樵が噛まれたり、逆に白狙いの時に噛まれて村に状況黒が付いたりと、危ういケースが想定されるから意識を持って欲しい所じゃ。 樵のスタイル的に明言しなくとも透けそうじゃがの。 |
530. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
シモにゃんに弱いって言われたから老白要素を固めてきたよ >>樵★状況じゃ羊真だけど。屋の青で謝れとか等々は感情偽装だと思う?正直、偽だと思いたくないんだけど。 自由占いの良いところは、狼からしたら占い先が分からないところが良いと思うからしもにゃんは自由にして欲しいな 老 昨日の防御感のなさや非占の早さは白目。 >>380とか(服老料狼じゃないなら)疑われてる老からすると白く見られてる服に言 |
535. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
本決定了解してます。 レジーナのツンデレに萌え…るとかそんなんないんだからね! リーザは自由占いでもこうさるする力ありそうなのにそこまで反対するのがわからないなー。 トーマスはあたしを占いうみたいだけど、昨日はリーザ疑ってたから自由になるとトーマスに占われそうでいやなのかなーとか。 |
536. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
書>>500 いつもなら吊り手が十分(?)あるけどこの村吊り手少ない→決め打ち嫌いだけどここまで少ないなら、可能なら決め打ちで吊り手増やしたい→決め打ち出来るほど情報も信用の差もない→霊ロラ、なの。伝わるの? 二つ目の問いは、理解はすぐ出来たけれど納得がいかなかったの。占COした人が言うならともかく、ただの灰の発言を「狼の指示だ!」って受け取る狂人がいるとは思えなかったの。 |
539. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
クララ>本人、初日の霊媒関係の発言とかも含めて、色々考えて発言してると思うぜ?「考える」ってことは役職に応じて動けるってことじゃね?「偽だと思いたくない」ってのはクララの願望であって、必ずしも真実じゃねーよ。真実かもしんねーが…。 エルナ>解消も何も、エルナが自身の思考を説明してねーんだから無理だよ。 「占い候補から霊関連でそれぞれ疑う」そんなに不思議か?ライン戦の確証ねーし、普通じゃね? |
543. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
なんだか言葉が乱れてきたの。別に全然怒ってはいないの。 娘>>511 吊り手計算してみると、尼が斑で初回吊りすると、尼白だともう全ロラ出来なくなるの。占い師襲撃があったとしても。初回斑吊りと(将来的な)占い師決め打ち(orどこかの能力者決め打ち)は=なの。 今日中に解説できなさそうなので、伝わらなかったら明日聞いてほしいの。 |
544. 木こり トーマス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
なんか、誰かに返事忘れてる気がするが… 今夜はこの発明でいくぜ!! [トーマスはエルナに怪しげな機械をセットした] あ、俺▼屋で投票してます。ココ!と思った時は独断するんで、俺は俺の信じる行動をする!(え?独善?なにそれ、美味しいの?) |
広告