プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、少女 リーザ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、司書 クララ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン の 15 名。
466. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
喉、ふっかーつ! 【服占いの老白出し、旅白出し確認】 商は翌朝か、これは以外にもにゃるな、おい あと、ちょっと発言できない間に考えてたんだけど、占に2騙りってない? 経験で申し訳ないが、以前立ち会った3-2も狼占に2騙り出してたから、霊 に狼がいるって前提発言にちょっと気になった |
468. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
そうかこれも確認しないとダメか【服への旅白老白確認】 老が誰よりも早かったのが気になった 準備していたならいつもの老人口調にするだろうけどそうじゃないってことは咄嗟に言ったのかもしれない 僕は老が白っぽく見える |
469. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
【老旅の占結果確認】 げ、げるとー! 商は明日の朝ってやっぱりコメントしづらいわね。 票の集まり方や夜明け前の発言から見ると確定しそうな感じかしら。 ●服希望は羊年兵老妙。後半一気に重ねてきたね。 神>>466 普通にある。霊狂前提で話してたの兵長とかだっけ?占狼狂-霊狼か占狼狼-霊狂の両方考えていけばいいんじゃないかな。それ以外の奇策の類は流石にないと思う。 |
470. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
年>>439 この陣形、全ロラで最終日は約束されてるだろ、だったら占の確定情報より も、占考察と併せて、自由占いで得られる情報量の方を優先していいんじゃ ないか、と思うだが それに司が言ってたが、それで黒出た占はお仕事終了なんだから、ソッコ で吊ればいい、そうなりゃ偽占の偽黒出しも抑制できるんじゃないか? 取りあえず、商の結果待ちで寝るか |
472. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
【占い師二人のエルナ白確認】 あれ、そういえば決定出し周りでジムゾンって喉枯らしてたんですか。白要素なんですか? うーん、こんがらがってきました。 いまいちペーターがクララさんとのやり取りで喉が潰され、色の判断がぼやけてしまったかも。>>439の全体単体印象そのものはしっかりしているけれども、屋評を見るに灰にはLWなんだという村の流れとは少しズレてるかなとも。 |
474. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
げると−。頭をガスバーナーで焼かれて見るも無惨に! 【老旅からの白判定了解】あとは商さんの判定だね。 神>>466 狼が占2騙りするメリットって何だろう。意表を突くこと?今のメンバーの構成で考えに入れた方が良いのかどうか、以前の経験を聞かせて欲しいな。 |
478. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
確霊嫌だし狂が潜伏するつもりならって出たのかなとか。 後、老と商が狼ぽくないし、娘が偽なら狼かなー?って思ってたので僕は真狂狼−真狼なの!ちゃんと議事を読んで考え直すけどね。 ごめん、お風呂はいったら眠たくなってきちゃった。明日の朝起きて灰考察するの。 もぐもぐぐごー。 |
479. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
(・ω・)「げ、ゲルトー!!こ、こんなことって…!」(棒) 【老旅占い結果確認】そっか商は朝になるんだったわね。 昨日の反省として喉の使い方があまりよろしくなかった! 朝が早いからもう寝るけど今日は実のある考察が落とせるように頑張るわ!おやすみなさい! |
480. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
>>424カタリナさん ★カタリナさんはシモンとトーマスラインはあり得ると思っているのでしょうか? シモンのトーマス撤回は、パメラさんの●トーマスが無ければならないので、偶然の要素が重ならないとできなかったのではないかと私は思ってます。 狼2騙りですか…占撤回という逃げ道があるにしても、占い師に4人来て破綻したなどギャンブル性が高い戦術ですので微妙かと。 |
482. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
農>>471 そう、292のこと。農の発言で322の前だったから間違ってしまった 嘘をつく必要がないのは能力者のことなら分かる。でも村人は結果的にウソの内容で考察してるかも知れない。その懸念があるから僕はむしろある程度「もんにょり」した物言いしてる方が信用おけたり。だって断定できないでしょって思うから。その当たりの自分の考えと合わなかった感じかな。 旅とのラインはおおかたの見方は旅偽だったけど、> |
483. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
妙>>475 村騙りは味方じゃろ? 騙りであれば最後までには撤回しないといけないじゃろ?(昔エピまでには撤回しないと違反と教わったが) なので村である以上騙りであろうと最後には村のために動くものだという考え方じゃ。 |
485. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
あ、そっかこの村じゃ占2狼ってなさそうなのかな。2狼占に出る理由って占決め打ち狙い?早い段階で能ロラの空気になってるから可能性低いのかなぁ。それでも念のためにちらっとでも考えておいていいと思うんだけど。私も経験者談が聞きたいわ。 長>>480 んー、あんまりライン重視しないんだけど樵ちょっと動きが黒い?と悩んでたところだったからね。あるかもと警戒はしたよ。 |
486. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
神>>466 老旅両狼だとしたら、開始10分で占2騙りに意気投合している?事になると思うのですが、そんなにスムーズに事が進むかなと思ったりしました。 老旅の内1狼で商狼の場合は時間はたっぷりありましたが、商は5人目のCOでしたので「5COで能力者ローラーになったら、、」と狼側が懸念を持ったりしたらそう易々とは2人目の占騙りを投入してはこないんじゃないかなと思いました。 |
489. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
寝る前に妙の希望が見えたんで、まサイで自分の過去を探っていたが ちょっと勘違いだった、俺が経験したのは4-1と2-3で、4-1が狼が占2騙り 出してた、スマン!で、一応参考までに4-1の理由ってのがパッションで狼が 潜狂?と思ったからだった まサイ集計ついでに見て、3-2で占狂狼は17、占狼狼は3、らしい となると、やっぱり霊は真狼なんかね |
491. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー! 【老旅の判定確認】 確白なったらまとめさせていただきますね。 占2狼っていまいちメリットが分かりませんし、全ロラしちゃうので内訳についてはあまり考えなくてもいいと思いますね。 |
494. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
☆>>438羊嬢ちゃん それはもちろん、筋肉隆々のまっちょうるふとして、村人どもをちぎってはなげ、ちぎってはなげ…というのは冗談じゃが、質問の趣旨がわからんの。自分のタイプを分析する意味があるのかの? まあ、内容寡黙~ド中庸ってところかの。誰かさんにも大雑把だといわれたからの。HAHAHAHA |
495. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
あと、誰かに全員に黒印象をつけているようだといわれたような気がしたので、補足しておくと、わしは考察は黒狙い専門じゃ。あまり、他のものの白印象をあげつらってもいいことがなかったものでの。 そもそも人狼たるもの、決起のその瞬間まで、村人らしく振舞おうと努力をするものじゃ。また、相手の黒要素を挙げるにはそれなりのえくすきゅーずが必要じゃ。だから白狙いより黒狙いの方が議論は活発化するという持論じゃの。 |
496. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
なんだか、文字数調整してるうちにわけわからなくなってるの。 つまりじゃ、相手の黒要素をがんがんつっこむことによって、議論が深まっていくということじゃ。現に、わしと旅人殿のやり取りを、黒いと判断した人間もいれば、LW像にあわないと捕らえた人間がいるじゃろ。 わしはこうやって議論は深めていくべきじゃとおもっとる。 とりあえず、具体的な考察にそなえて喉温存じゃ。考察は明日の商人殿の結果をまってからじゃの |
497. 行商人 アルビン 06:29
![]() |
![]() |
おはようございます。 将棋相手のゲルトさんがチェックメイト! 今日の残された者は、仕立て屋さん。 仕立て屋さんはクリスマスは何をして過ごしましたか? え?お一人さまで寂しく過ごした?それはそれは。 って、残り2人が騙りに出たのでロンリーウルフ!? [仕立て屋さんは人狼でしたよ!] |
498. 行商人 アルビン 06:33
![]() |
![]() |
うわー、ビックリしました。いきなり最後の人狼当たっちゃいましたよ。 昨日、木こさん外して良かったですね。 ▼仕立さんセットしました。 いきなり仕事終了しましたが、エルナさんを吊るまでが私の仕事ですからね。 今日はエルナさんの黒要素と、他の人の白要素を徹底的に探してきます。 老人が狂人で祥平さん真はほぼ確定ですね。仲間切りする意味が分からない。 |
500. 羊飼い カタリナ 06:57
![]() |
![]() |
オットーはもう村でいいかなぁと思ってきたの。これ狙ってやってたら私は好きじゃないわ。もっと発言頑張ってね。 老は、老が真占だったら対抗の商が真占だった時の視点の話を考えて発言する必要性がまったくないんで妙は引っかかってるんだと思うけど。 じゃ、また後で~** |
501. 少女 リーザ 06:58
![]() |
![]() |
おはよーなの!黒出たの!ちょっとびっくりなの。皆の言う通りに昨夜の服の反応は白かったのね。 僕、商は狂真で見てるのね。狂ならこのタイミングで黒出すものなの?ちょっと考えてみるの。 さてと、頑張って時間目一杯まで考察落とすのね。 神:白いよねー。初動の軽さも村人ぽく気楽さを感じたし、皆の発言を細かく見て自分の考えで狼探してる気がしてるし。今日の一声も白く感じた。白寄 羊:自信がある感じ、強気な性格 |
502. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
>>288から3−2のデメリを知ってるし赤ログあるなら反対してそう。姿勢は自然だし白寄 長:白塗りが目立つね。初日僕が指摘した点を含めて何か慌てて白を探してる印象だね。それが村の役に立ちたい村人なのか白視を受けたい狼なのかというと、周りに意見を求めながら答えを探してる感じからも、どちらかと言うと前者かな。白寄 年:1d初め書と言い争ってるのが印象的。書長とのやり取りでは飄々としてる印象を受けたの。 |
505. 村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます。村長です。 まさかいきなり黒が出るとは…このタイミングで偽が黒出してくるものなんでしょうか? 出すとしたら直感的には狂のような気がしますが。アルビンの発表のタイミングから黒出しはどの日でも誤爆の心配はあまりありませんし、狂襲撃を恐れたにしても、そもそも狂襲撃があるのか微妙な陣形です。終盤まで先伸ばしできたのでは? なんにせよ、吊りに余裕があるので、手順は【▼商】ですが |
508. 少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
人数村では3-2ってあったりするのね。でも今回は16人村。狼達が16人村の戦術を知らなかったというケースもあるのかな?なんかこの陣営で頭ぐるぐる。僕ドツボに嵌ってる気もするの 商:偽ならばCOタイミングから潜伏しておけば良かったと言う点から偽なら狂かな 老:灰に2狼説とか>>375とか単独感あるね 旅:発言が少なくて;;ただ16人村の戦術を知らなくても不思議じゃないのね いってきますなのー |
509. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
おはようさん、【商黒出し確認】 ちょいメタって申し訳ないが、俺としては更新後に話せない占って、占らしく ないなって思ってたし、もう一つの理由(こっちはかなりメタいから灰に埋め とく)からしても、商真は考えにくかった だから、長が言ってた赤ログをうんぬんは、まあそのまんま赤で話して寝坊 潜伏してんじゃないかって考えてた、まあ商の理由としてwiiってのはちょい 困った、俺それ全然わからんからな、まあこ |
510. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
こでの後出しの1黒は狂の黒出しっぽいな、先に白見てりゃ、ご主人に黒出す 心配がない狂としては、安心して黒出せるだろ まあ、今日の商の発言も見るけど、【▼商セット済】 ぱっと見、妙>>507の霊結果見れるってのは、情報が欲しい村っぽいな ってヅラちゃうわい! まあ、狼占2騙りなら狂視狙いの放置期待で?とかも考えたけど、奇数進行 で狂でも放置はできないんだよな |
511. 木こり トーマス 09:41
![]() |
![]() |
天知る地知る今日の味噌汁。 すがすがしい朝じゃ!HAHAHAHAHA >>510神父殿 中段妙うんぬん 他の皆も言っておるが、商が誰であれ以後ずっと白出しなわけじゃし、明日もう一手霊の確定情報が得られるとなれば▼商は普通に誰でも(たぶん狼でも)言うことだと思うぞ。 まあ、商真決めうちとか、全ろぉらぁしないとかなら別じゃが、わしは、どちらにも承服しかねるのぉ。 |
512. 木こり トーマス 10:26
![]() |
![]() |
ご老体 常に周囲に優しい年長者。周りにうまく同調し、印象を高めている感じ、中庸の王道を走っている感があるのぉ。このすたいるでいくなら、たしかに灰にいるよりも白印象を獲得しやすいかもしれん。 旅人殿 やはり、CO時の悠長さが気になるの。喉節約で一緒に出すのもおかしくはないじゃろうが、説明が妙に回りくどく、論点を意図的にはずしている印象を受けた。決定的ではないがやや黒寄りで見ておる。 |
513. 木こり トーマス 10:27
![]() |
![]() |
商人殿 もともと二騙りに出ている人外陣営なので、あのタイミングで狼がでてきてもおかしくはないと思うが、今日このタイミングで黒出しというのは狂っぽいの。もちろん真だというならうれしいが、そんなにうまくいくわけないじゃんとわしの大脳筋が申しておる。 二騙りという状況を踏まえればご老体、個人的な黒印象でみれば旅人ってところかの。商人どの狼はやはり考えにくいの。 |
514. 負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
【アルビン殿の黒判定確認】 んんん?ちょっと驚いたわ。昨日の夜明け前の服反応から、うわーこれ外したか?やっちまったかなーと思った+商真結構見てた故、商から白が出るんじゃないかと思ってたのね。意外。 【▼商セット】商の対抗占いって別にいらんよな? しかし吊っても白判定しか見られないような。アルビン殿狼でここで黒出しって意味がわからんし。 んーてことはだ。旅狼ほぼ確定でよくねって小生は思った。 |
516. 負傷兵 シモン 11:11
![]() |
![]() |
るゆえ、それなら老に1回占チャンス与えた方がいいのではないかと。(商の次に旅吊り提案も考えたが、流石に霊候補より先に仕事終了してない占候補吊るのはって感じでもあるのでやめといた) ★ALL>この吊り手順提案どう思うよ? あと、もう一つ、昨日神の自由占提案に統一占コノミー族として反対しておいて何言ってんだと言われそうだが、今日から自由占の方がいいんじゃないかってやっぱ思ってきたわ。個人的に老の白 |
517. 負傷兵 シモン 11:11
![]() |
![]() |
出し先が確定白と考えていいんじゃないかって思ってるのと、今日から襲撃を考えたら、占先襲撃起こり灰の数が減らんって事態防げるんじゃね?って思った。 ★ALL>自由占いについて賛成か反対かをもう一度。 あーちょっと襲撃に関する話を少し入れてしまったため、灰が2番目の提案に応答する場合注意してくれ。すまんな。 灰については結構見直し必要な気がするんで、見直してきます。では。 |
519. 老人 モーリッツ 11:22
![]() |
![]() |
白いのだ、と皆に伝えたい。 黒だしの理由は狂の仕事終了なのか、狼がどうせロラられるからなのかは分からん。じゃが 仲間が居るなら能には出ないじゃろと、狂を強く見ておる。 |
520. 木こり トーマス 11:25
![]() |
![]() |
☆>>516祥平殿 手順について とりあえず、先のことは、襲撃先や占い結果も考慮してでいいのではないかの。今日の段階で先の吊り手順まで限定することに意義を感じない。 自由占いについて 反対じゃ。何度もいうが確定情報を破棄するほどのメリットを感じない。そもそも自由占いこそ、灰はせばまらんぞ。灰を確実にせばめるという趣旨なら、統一占いの方が勝っていると思うがの。 |
521. 司書 クララ 11:35
![]() |
![]() |
【諸々確認してるのです。】 アルビンは学生の身分でwiiu持ってるなんて生意気なのです。▼アルビン 商の判定は推敲してるように見えるのです。真占の感情が見えないです。 >>妙 やっぱりね☆じゃなく、逆にの意味でやっぱを使ったのです。服lwで殆どの能力者が占い賛成するとかあり得ないのです。それに決定後の昨日の反応はlwらしくなく。 最初服占に賛成したのは樵最多票だが私は樵白見てたからなのです。 |
522. 負傷兵 シモン 11:40
![]() |
![]() |
ちょっと補足した方がいいと思ったため、樵の発言に応答する形で補足する。 ☆樵>>520>そう言われるとは思ってた。だけど小生は、霊ロラでおそらく今日か明日に死ぬためその吊り手順を決定できる場面に立ち会えないのよね。だから今提案したんだよ。小生に残された発言は多くない。ゆえに先のことかな?と思っても村のためになるのでは、と思ったことは発言しようと思ったんだ。霊ロラ終わった後で占候補吊る段になって、 |
523. 負傷兵 シモン 11:41
![]() |
![]() |
小生の提案思い返してくれるだけでも幸いです。 2番目の提案については、繰り返しになるが老の白出し先が確定白と見ていいんじゃないかってぐらい、旅狼見ているがゆえの提案だよ。言いすぎかもしれんが、確定情報と同価値レベルで、旅狼で小生の占考察固まっているので、もしそれに村が賛同できるなら普通にありかなと思って提案した。だから、旅狼確実視できないって言うんなら反対してくれて構わないです。 |
530. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
てるのです。ここは非狼っぽいのです。 不慣れな占なのですかね。悩ましいのです。 樵☆>>527モリ真ニコ狼でモリ真を強く言えば信用勝負に勝てないとみた狼が更に騙りにでるかも、て意味で言ったのです。 半分冗談なのです。 |
532. 農夫 ヤコブ 12:29
![]() |
![]() |
人的思考かもしれませんが。その意味では周囲からの心証を少しでも良くしたいであろう狼のイメージとは少し違うかなと感じます。少し白印象です。 神:昨夜決定前に喉が枯れてしまったのが印象的でした。班行動している狼なら、いざという時に備えて少しは発言を残すのではないかなと思ったのでその意味では単独行動ぽいかなと感じています。狼ぽくなくて、狂人が騙りに出ていると考えるんであれば…という感じの白寄り印象です。 |
533. 農夫 ヤコブ 12:29
![]() |
![]() |
樵:昨日占希望にしました。ただほぼ同じ時刻に兵娘両名から占希望に挙げられた事より「兵娘どちらかが狼ならLWの名前をそう簡単に出したりするかな?」という懸念は持てました。ローラ前提なら最後の砦な訳ですから意図的であっても名前を挙げる事は躊躇してしまうのではという感じです。が、結局のところは占われなかったのもまた事実なので、なんとなくひっかかりは残ったままの状態です。 羊:>>424の「貴方が変えるな |
534. 農夫 ヤコブ 12:30
![]() |
![]() |
ら私も変えたいんですけど」風な内容は白いなと感じました。きちんと考えて占希望選出したんですよという思考の流れが感じられたというか。多数決の決定付近で「えー変えるの?」とはっきり言える点も裏表がないような感じにとれました。 妙:>>426にて、昨日の流れ的に「3-2だからLWは強者」というのが主流だったように感じられた中で、異を唱えている姿勢は少し白く見えます。思考が停滞していないというか。また村騙 |
535. 農夫 ヤコブ 12:31
![]() |
![]() |
り関連での老とのやりとりで上手くかみ合っていなかったのを見て妙老両狼は無いかななんて思ったりしました。 年:昨日は書とのミスリード議論が多かった印象です。途中黒塗り云々の流れがありましたが、どちらかというと「用語の意味の解釈について?」が本筋の議論のように見ていたので、そこには白も黒も無いかなと感じています。現状黒要素を拾っている訳ではないですが、個人的に他の方の白要素を拾っている経緯もあって、並 |
536. 農夫 ヤコブ 12:31
![]() |
![]() |
べるとなんとなく若干黒寄りに追いやられているかな~くらいの雰囲気な感じです。 長:>>452の「元気のなさ~」部分の着眼点は共感出来るなと思いました。全体的に、多くの発言を丁寧な回答で上手くさばいているような印象でして、なんとなく掴みどころが無い感じです。現状並べるなら真ん中、といった感じでしょうか。 |
538. 木こり トーマス 12:35
![]() |
![]() |
うーむ、今の兵とのやり取りで漠然と感じたことなのじゃが、神と兵の思考パターンが似ている気がするのぉ。たとえば自由占いを押すあたりとかな。まあ、決定的なものでは全然ないが、もしも、人外陣営の戦術論として「自由占い」が共有されていて、「なんでこの村どもはわからないんじゃー、すかぽんたん」というやり取りが素敵に行われているところを妄想したのじゃ。 |
540. 木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
正直、霊の真贋はむずかしいのぅ。みんなが反応していた村娘メモ騒動も、普通にまとめ役するつもりなら議事メモするのは普通だと思うし、シモンの発言からは単独感がばりばり出ておるしの。 とりあえず、後のことは、仕事の後じゃ。夕方には戻れると思うぞい。 >>530司書殿 ふむ。簡潔なご回答に感謝じゃ。納得したのじゃ。 |
541. 羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
今日はちょっと忙しくて夜遅くなりそう。▽年末。帰りは更新後になると思うから早めに占い先希望考えて出していくわね。投票先は【▼商セット】してる。 商:狂>真>狼ってところかな。初日黒出しや村騙りが~とかも狂アピっぽいなと。真なら最後まで考察頑張ってね。 正直、今日吊り希望を出すかもしれない霊候補はじっくり見てたけど占あんまり見てなかったわ。兵が老真視強く見てるけど、確かに非狼要素強いけど |
543. 羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
きそうなんだけどしてこないね。なんか不思議。 結局はどちらにせよ占候補が生きてて日数が進めば灰は狭まってくると思うんだけど、私の認識おかしいかなぁ。ここから能力者ロラの予定なんだから情報量が多くても大丈夫じゃない?占い師は1黒引いたらいいだけだよ。 ふと、占候補3人全員に灰から黒判定出してもらって、黒出された3人で7d8dで壮絶な殴り合いしてくれないかな~、なんてニート思考が過ぎったわ。 |
544. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
モーリッツは灰にあまり触れたり関わっていないようなイメージ。なんとなく、灰にあまり興味がないのではとも。 実は>>259のクララさんの質問に答えてなかったりと、ふむ、手慣れてない真なのかの判断がいまいちつかないですね。 シモン☆手順はその状況で都度考える方向性で、モーリッツは中庸でともかく、ニコラスの灰考察が薄すぎなので統一にした方がいいのではとも。自由にしてもさほど情報が増えないのでは? |
546. 神父 ジムゾン 12:51
![]() |
![]() |
な とは言っても、リスク覚悟で騙りに出る狼もいるからなぁ 木の思考が加速しているな、服白なら昨日の投票が、投票そらし?ってな感じ もして、ちょい俺ん中でぐるぐるしてるんだけど、単体で見たら昨日より白い な、後屋、もうここ白でいいだろって思ってる、単独感半端ないし、もしこれ で赤持ってたんなら、ちょい不慣れ騙りとしてはあざといな 占考察か、全ロラ視野に入ったから、ほとんど考えてねえな |
549. 神父 ジムゾン 13:26
![]() |
![]() |
この村は全ロラ視野で、その場合は縄猶予が1ミスのみで、無駄吊りできる 猶予はそんなないって、思考が見えないな、>>375で占の能力を重視しておら ず、占能力持っているか、疑問を感じる 旅はあれ程突っかかってきた、木に対して反論しているのに、希望でも触れて いない、ここら辺老と同じ疑問を感じる 商についてはすでに言ったように、最初から俺は疑ってたから、商真なら発言 頑張ってくれないと、村ピンチだぜ |
551. 旅人 ニコラス 13:28
![]() |
![]() |
るのはやめて欲しいな。 老が狼だった場合実は未だ村騙りがいるという可能性も僅かにある。それなら老の灰に2狼はミスではなく視点漏れにも見えると思うんだ。その場合の村騙りが何を考えているかは分からないけどね。予定通りローラー 霊→霊→占→占→占→灰斑が一番安定するんじゃないか? |
552. 村長 ヴァルター 13:36
![]() |
![]() |
ふむふむ…霊ロラの前に一回吊られる分、占ロラが始まる前にモーリッツないしニコラスが占える回数が増えたのもかなりいい感じだと思うんですが。ますます、なんで偽黒出したんでしょう。 状況的には占い師を一人偽を決めうちするだけという状況に一歩一歩近づいてます。 >>551ニコラス …いや、えっと、その、なんと言えばいいのか。アルビン対抗なんでなんにせよニコラスから見て偽なのでは? 対抗吊りたく |
554. 村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
ないのかなんなのか。 >>553ニコラス と、なると裏返せば、そこまでして今日霊を吊りたいのかということになる気がします。狂人は奇数進行なので吊りはほぼ絶対ですよ。 ニコラスの中で霊の真贋がかなりはっきりついた、ということなんですか? いまいちよくわからないです… |
558. 村長 ヴァルター 14:12
![]() |
![]() |
>>555ジムゾン ☆何か思考がバッティングしましたね。 占い師二人決めうつ状況になったならアルビン、モーリッツかなと漠然と考えてました。二人のうちどちらかが真ならば、10人の灰のうち、そこまで潜伏域は広くないのと感じるで誰かしら黒出るだろうとも。 ★ジムゾンのアルビンピンチからすると、ジムゾンが偽決めうつのはアルビンだったりしますか? |
560. 農夫 ヤコブ 15:10
![]() |
![]() |
商は狂人ぽいかなと考えています。昨日の登場時の「老村騙り予想」はかなりインパクトがありました。 正解かは別にして序盤での決打ち風発言は、周りに突っ込まれやすい要素だと考えます。だとすれば進んで目立つ必要は無い真占ではなく、場をかき混ぜる狂人の動きの方にフィットするかなという印象です。 決定付近の時間的都合も絡んだ焦り具合を見てなんとなく「真の使命感?」と思った節もあったのですが、今朝の判定結果を受 |
562. 仕立て屋 エルナ 15:11
![]() |
![]() |
ああー・・・【商偽確認】がんばります。 書さんのブラフスルーで黒判定出した商は狂人っぽい印象ですね。狼なら黒出ししたら即吊りなのでその可能性はほぼないかと思います。 斑吊りはありかと考えたのですが、霊両白判定の場合商偽確定、片黒の場合真狼の可能性が高い霊の真偽が分かるのでライン見やすくなるという利点がありますね。 |
563. 少女 リーザ 15:20
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ 僕もメタいから黙ってたけどさ、商狼としたら夜明けに結果出せないのに騙るかなって思ったのね。夜明け後に居られなくても狂か真ならまあ騙るよね。 ヅラは狂商と強く見てるんだね。それって言い切れるものなの?メタいというなら聞かないけど。 あ、今日の主役来たの。クララは返事ありがとね。夜にちゃんと考察するよん。またなの |
564. 仕立て屋 エルナ 15:27
![]() |
![]() |
商の偽要素ですか。 占い師だったらLW見つけたわけですから服吊れば終わり、服吊れなければ負けなので今は重要な場面です。 商の性格的にも私の黒要素を淡々とあげつらえるよりは、村の説得に向かうと思うのですがどうでしょう。 今出先なので、本格的な参加はまたあとで。すみません。 |
567. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
妙 潜伏狼が>>461とかで目立つ必要あるのかなと。陣営陣営って言ってるけど、陣形のことよね?ここ赤背負ってたらツッコミ入るんじゃないかなと単独感を感じる。占い希望とか合わせると微白。 って服が自吊り考えて提案してるのが理解に苦しむ。村なら無駄吊りさせないように頑張るところだよ、縄の余裕なくなっちゃうから。霊判定が確黒になるを考えてないのは白いのか霊が真狼って内訳が分かってるのか。注視だね。 |
568. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
そういえば、>>557ニコラスがニート最高発言してますが… 私の感覚としてはニコラスピンチだと思います。ニコラス真という意見もあまり聞かないですし、ピンチ感は本人にもひしひしと伝わるはずです。 陣形的には、真占で黒吊れないならば敗因を一人しょい込む立場になりかねないなのに、のんびりしてられるものでしょうかと。感情的に偽っぽく、手数理解していない3-2という状況から狼っぽく見えます。 |
574. 木こり トーマス 17:36
![]() |
![]() |
あとどこかで誰かに▼商しといて確定情報じゃないだろうという素敵なつっこみをいただいておるが、まったくそのとおりじゃ!HAHAHAHAHA まあ、それくらい商人殿が真に見えないとか、服殿がLWに見えないということかの。 ぶっちゃけ、呉服屋どのは白だと思うんじゃよ。潜伏狼にしてはなんというか、のんびりしすぎとるんじゃよ。まあ、主観じゃがの。 |
575. 木こり トーマス 17:52
![]() |
![]() |
>>571服屋殿 今日吊るかどうかはおいておいて、狂人だから吊らなくていいというわけではないぞい。人口が奇数じゃからの。人外陣営がそのうち、人数で我々よりも多くなれば票を取りまとめてすき放題されるのじゃ。だから、人外は一人でも多く減らしておくことじゃ。「わかってるよ!」って場合には聞き流してくだされ。 あと、気になるといえば、神父の口調がだんだん素になってきておるのぅ……怖いぞい。 |
576. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
樵 1d旅とのやり取りどうなんだろと思ったけど黒狙い把握。狼探しに今のところ能力者真贋が多めかな。灰に対してどう接していくかで見ていけそう。灰 書 >>457で偽黒を牽制したり姿勢が白い。ねちねちっていうからロックオン体質かと思いきやそうでもないようね。思ったよりも今日は発言少ない。微白 年 まとめ役を欲しがっているのに希望出しにはそういうのが見えないんだよね。 |
578. 羊飼い カタリナ 18:15
![]() |
![]() |
樵>>574 ▼商しても占い結果から確定情報落ちるよね?なにか別の確定情報のこと? 能力者に悪質な村騙りがいないこと前提だけど、それは考えなくていいと思うんだ。 鳩で決定は見れるようにするね。なるべく早く戻るようには努力します** |
579. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
羊>>577 探しているよ思考開示が少ないだけで真剣じゃないとか言われると傷つく それに長が言っているのは僕が偽に見られているのに弁解説得が無いのがのんびりということだろう 狼を探す姿勢とはまた別の問題だよ |
581. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
では?」は確かにそれはあると思えるので悩ましくもあります。が、昨夜の票の流れが、樵4票で快走→兵娘共に樵希望に気づき兵撤回→服4連続得票で逆転V。という流れだったので(票が重ねられたとか誘導されたとかそんな感じの事が言いたいのでは無くて)、樵希望していた身としては拍子抜けというかなんというか、あらら的な展開でもやっと感が残っているというか。正体を知ってスッキリしたいというのもある感じです。その辺り |
583. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
正直決め打ちの流れにはしたくないな 偽を真と決め打ってしまうよりは確実に狼陣営にダメージを与えるローラーの方がいい 決め打ちなんてそれこそ人外の思う壷だということで【▼商】商吊りが通ったら占いは自由でいいのか? |
584. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
こんばんわ!【商の占い黒出し確認】しました。 私はどうしても対抗に目が行くんだけども、昨日の兵は村の真視を得ようと思ったら自分の自信家潜伏説に論理的に合わせて長を希望に出してくるのかと思ってたわ…。まあ私と被って即座に変更申請したキレの良さで結果的に真視を得られ気味だから私としては「うーんうまくやったわね…!」というところかしら。 |
585. 村娘 パメラ 19:06
![]() |
![]() |
とにかく樵はまず白でしょうね。兵が樵希望出した時点で私の中で確白判定出てよかったところだけどそれは私の頭の回転が鈍かったわ。 で、一時仕事抜け出してきた状態だから情報がまだ昨日の段階だけど暫定的に【●長○妙▼商】。 長自身が怪しいというよりは対抗に関して上述の引っ掛かりがあるから。私の思考が変に凝り固まりすぎだとしたら早めに晴らしたいわ。 これから改めてログ読んで夜また来ます。 |
586. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
うぅむ? とりあえず、ニコラスは力が抜けすぎだと思います。 >>579ニコラスの中では思考開示=説得弁解ではないんでしょうね… 私が触れると、ニコラスは話してくれそうですね。まぁ、なんにせよ寡黙気味の人が話すのは嬉しいし、張り合われてるようでちょっとかわいいし、女の子なら気になる人に… おほん。ヤコブも●トーマスということはカタリナさんと同じ霊狼ラインを気にしないのですかね。 |
587. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
ヤコブのトーマス評を読んで、なんとなく3-2にしなさそうに見えるのはヤコブの性格がありそうですね。 戦術スキーに加えて、樵疑っていたのに結果が見れないのは気にくわないなどから総合して… ヤコブはさりげなく、自分の正しいと思ったことを通したいという意思が強い、少し頑固できっちりした性格な気がしますね。理系派とでも言いますか。 どうも、私の3-2にしたLW像とは合わないです。 |
588. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
こんばんはーとまん軍曹。 ☆神>>548>神娘狼で樵妙●にもってこうぜ!ってのを疑わんのかってこと?神が自分でそれ言うのどうなの…って話ではあるが、んー狼同士が偶発的ではなく意図的に●▼票とかを合わせようとするのってあんま小生考えないのよね。なぜなら、村側引こうが狼側引こうが、その人の白黒取りベースにあるものは変わらないと思うのよ。だから、意図的に票合わせようとすると、結果的にその人自身の考察歪ん |
589. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
でデメリットしかなくね?と思う。狼陣同士が偶然似通った白黒取り思考の場合は別だが。あと、村一人吊れば狼勝ちって状況なら、強引にそういうことをすることもあるかもしれんが、昨日そういう状況でもないよな?こっから経験論にもなるが、今まで小生が狼引いたときも、そういう、誰それを●にみんなで持っていこうぜ!って議論になることなかったし。 読むと旅が何かわけわからんというか…。うーん、あれだけ旅狼言っておい |
590. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
てすげーあれだが、奇数と偶数進行間違いや今更村騙り懸念って、旅狼として言うのか?しかしここ狼じゃなければどこ狼だって話だし…。 ★旅>>>583で自由占と言っているが、昨日旅って統一占派だったよな確か。どういう思考変遷? あ、遅れたが書は返答感謝。理解。 灰について簡単にできたとこから。羊白印象変わらず。樵は昨日の票のこともあり白なんじゃ?神は狼占2騙り発言狼ですんのか?って思い白アゲ@8 |
594. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
ただいま~っと。質問来てるね~。 羊>>577 あとで灰ログ読んだら分かると思うんだけど、ヤコブさんごめんね、希望出し時点で存在を忘れてました。本当に申し訳ないです。 考察が間に合わない時点での希望出しだと言うことも見てもらったらと思います。 まとめ役については、場の空気読んだつもり。何か要らなさそうだったから優先順位は落としたのです。 |
596. 村長 ヴァルター 19:58
![]() |
![]() |
だいたい今までの思考を圧縮していくとですね カタリナさんは状況的にも考察的にも白っぽいし、結構参考にしてます。 トーマスは状況白だと思うんですが、LWで票が集中時の霊狼ライン切りの可能性ってあるのかどうか…あって第二希望では? リーザさんは昨日言った赤ログなどの感じからして、手探り感があってやや白印象。 ジムゾンは3-2という状況を作りだしそうなうっかりさがあるので、なんとも言えないのです |
597. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
お疲れ様です。全員の白要素を挙げていきます。ツールなしなので途切れながらですがご了承を。 ◎司書→初日に全員にスタンス聞いたりする姿勢が白です。 少年への食いつきは、敵を作りたくない人狼には出来ない所業。 そのあとも黒出し占い師は吊る、といった手順を考えてるのも村の進行を考えた人間のものです。 |
599. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
うむ。帰ったぞい。昼休みから一切読んで無く今読みながらじゃから多少おおめに見てほしいのじゃん。 ★書>>528 滅茶苦茶難しい質問なのじゃ。。 そういう風に狼が考えて出てきたとしか言えないんじゃ。汗 で、狂には潜伏してほしかったとかあったんじゃないかと憶測でものを言うのじゃ。 |
603. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
人っぽい動きをしてるなと微白。 ヤコブは上記の通り。一応事故でLWの可能性も考えられますけれども、それでもLWにしっくりこない印象。 クララさんはまだ初日の白が印象に残ってます。意外とペーターとやりあった後に発言が少ないので色はぼやけ気味ですけれども、期待があります。 結局残った中で●ペーターになるんですけど、発言がないのでなんとも。 オットーがいましたね、単独感があるのでスルーしてました |
606. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
風呂入ろうと思ったら、他の家族とバッティングしたでござる(涙) 何か喉がやばくねって思ってきたし、新たな発言で印象変わったりしてない灰は簡略化するかもしれん。 妙…昨日と印象変わらず。 農…長あたりが指摘していたが、戦術関連のことなどに饒舌になるという懸念はちょっと感じたが今日結構灰考察出してくれてるって感じでまま解消。●樵はうーんって感じがぬぐえないんだが。微白灰クラス?@6 |
607. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
占い師考察 商:狼ではなさそう。Xmasリア充だからよるのおおかみだったのかも。だから▼商希望。 まあそれはともかく、出遅れ狼がCOってのは考えにくい。リア充真占い師でも、「遅れた、やべ」と第一声COは十分あると思った。ただ、自分でも根拠未消化ですが、真視とろうとしてる感じがしないので狂とみる。こっちがほんとの吊り希望 最後に、僕はピンク色の夫婦漫才師じゃないよ!>>373 |
613. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
>>605モーリッツ あれが回答だったんですか、なるほど。 ううむ、あの発言の意味が理解できました。そして、ちょっとモーリッツがマイペースな人なんじゃないかとも。あの回答、他の人から見ると、たぶんモーリッツのスタイルを言語化できないです。あと、アルビンとの村騙り関連の謎のやり取りも含めてですか。 思ったことをそのままに、ちょっと説明が不足している感じもします。 |
614. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
長:全体を見て積極的に対話している印象。村からしたら吊りにくい。3-2陣形のLW像から考えるとここら辺が個人的にはしっくり来る。色を見たい。微黒 妙:パッション白。以上 屋:メタパッション白。以上 書:村視得るために速攻CO回す狼はいると思う。ここがLWでも全く自然。強弁なのも白視得られているLWなら寧ろ都合がいい。色を見たい。微黒 薄味で済まない 発言から色取るのって苦手なんだ |
616. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
祥ちゃん>>600 屋のスキルを考えれば積極的に潜伏狼にするという狼側の戦略は確かにあり得ないとおもう。でもそれって、非戦略的に狼になっちゃったかもってことでもあるよね。3-2になってるのは何で?って前から出てる謎には、不慣れ狼説やうっかり狼説があるように。だからもうちょっと発言を観ていきたいなと思う。 |
618. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
◎パン→単独不慣れが大きな白要素。 パンさんが狼なら騙りに出るところでしょうに。3-2を選ぶにしても。 パンさんは、発表順が決まってるのを忘れてたりするうっかりもあり、こうした雑な面は人間ならではのものです。 |
620. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
樵★>>512旅評「説明が妙に回りくどく意図的に論点をずらしてる」印象は具体的にどの発言なのです? トマはぐるぐる型ですかね。 兵神ラインみたり、兵の単独感みたり。 黒探しのスタイルはいいと思うです。トマも微妙に揺れるですが人っぽいのです。 |
622. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
おじちゃんてば、昨日ぱぁちぃにいってたから昨日の夜の雰囲気はわかんないんだけど、今日になって、印象が変わった御仁がおるのぉ。 神とパンだの。 パンは、エンジンかかってきたぞいって感じじゃが、神はなにか、いらだっているようにも感じるの。 【▼商●神】くらいで暫定であげておくぞい。 確祥平>ちなみにペーター殿もじゃぞ。 |
624. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
少年殿まで祥平呼ばわり…あ、回答は感謝。 んー年は結構こうだから白いと思う。だけどこういう可能性もあるよねって発言してるって印象あんだよな。それが白いところを疑ってるって感じで黒く見える感じになるっていうか…。 んーしかし、昨日屋関連で疑って今白なんじゃねーかと思ってる服の件(1匹潜伏な感じではないけど単体で微妙という件含む)があって、ちょっとここ占に挙げようかどうかマジで迷い中。 |
626. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
んか商偽見てるの解ってるんだし、それこそ服吊りの説得の為に服と触れ合 って、服を見極めるって姿勢が感じないのが、疑問に感じている 農は純灰、農は優等生的で発言にはそんなに引っかかりがないが、逆に模範 解答的で、農の主張なのか赤指導の結果なのか、発言から判断つかず 年も発言は純灰なんだけど、初日の動きがちょい、LWっぽくない 現状白アピっぽい発言もなく、吊りはともかく占は逃げられないだろ、その |
628. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
◎神父→この方は、メタ推理発言をあからさまに言っているのが白要素です。 人狼は、他の村人の心証を悪くするメタ推理なんてことは表で言ったりしないんです。 こう言うのは、思っていることを包み隠さず言う人間だからなんですよ。 |
629. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
あって、総合純灰 司は昨日年に突っかかってたのが、性格っぽいな、自分で気になる点はとこ とん考えないと気が済まないのか、今日の老回りの発言は、考えてる感があ る他方、灰への触れ方がちょい弱いのが気になる、俺としては老よりも、商 服の方が話題の要になると思うんだが、ここら辺も村に溶け込みたい灰狼っ ぽくもない、微白 ★司 現状、商服についてはどう思う? |
630. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
◎木こ→初日から一貫したテンションの高さはおおらかに構える人間のものです。 人狼なら自分に占い希望集まってるのにこんな悠長に構えたりはできません。 まず間違いない霊真狼での両霊からの占い希望も人間の決め手。 |
631. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
んー回答見ても▽旅が本気っぽいし。単独感っぽいわこれ。(年の話ね。) ううーん…悩むが【●書】にするか。 リアル事情の関係もあるかもしれんが、喋ってる割には灰全体への触れ具合が不十分?あと、少し読み返して気になったが、★書>>>259からの皆の回答って灰考察にからめる予定ある? うーん…ラインの件がなければ長もちょっとんん?って感じる部分はある感じかな。ただラインの件が結構強烈な感じで。@3 |
632. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
シモン&クララさん ☆LW像として潜伏できそうで3-2になりそうなのがジムゾン、ですが昨日今日だけでも喉枯らしたりLWにしてはアクロバットすぎる動きが多いなと。 事故でなりやすそうなのがペーターですか。昨日の単体印象などはしっかりしているので、考察そのもののスキルはありそうで、白拾えてない人はペーターしか残ってなかったです。 もんにょりした印象は解決は、言葉の行き違いかなとも、なんとも言えず |
633. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
うおおおお時間が!!途中だけど灰考察っぽいの落とす! 樵 兵の●樵で私視点ではほぼ確白。昨日の段階で彼の黒狙いの考察は目立ち注目を集めています。潜伏狼として自分の首を絞めすぎです。 農 発言の節々から理知的でごく論理的な推理を好む印象。でも私視点でほぼ確白、村的にも白強となった樵を●出したのがちょっともんやり。出した理由には納得できるのですが。純灰。 |
634. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
羊 手数や陣形など人一倍進行に注意を払っている印象。裏返せばスキル高め狼の可能性も?でも羊が狼なら狼側の立ち回りがもっとうまくなる気がする。仮に初心者仲間2狼を切ってあえて自分一人勝ちを狙ってる狼なら大したものです。白寄りの灰。 屋 ここ狼だったらなんとなく反則感(笑)。白寄り灰。 |
635. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
年 どうにも司との絡みの印象しかない。司狼の場合はSGにされてるのか?司白の場合は単なる村の殴りあいなのか司がしょっぱな狼狙い撃ちしたのか?って具合に司起点でしか今んとこ考えられない。純灰。 妙 純灰。ちょいちょい鋭いというか内訳がわからない中自分でちゃんと探ってる風な発言があるけど白視するにはまだ足りないかな?考察読みたい。 |
636. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
長 ●出しといてなんだけど個人的には白めに感じる。司からの非霊COの軽やかさ、娘へ非霊CO促し、それに序盤から人を選ばずポンポン質問&印象表明してるのにはしょっぱな狼の探り探り感を感じない。「誰々はこういう考えをする人?」というのを逐一確認しているのはSG探す能力高い狼というセンもあるのかなと思うけど狼ならその過程でブレが出るかな。思考に安定感あるからそこはあまり危惧してません。 |
637. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
正解全部分かってしまってるのも大変ですね。9人分の白要素指摘は9人分灰考察と変わらない量。 今日が私吊りなのは手順なので仕方ないですが、必ずエルナは吊って下さい。 能力者は確実に全吊りしてくれると信じてますので、エルナ吊った瞬間、村勝利は確定です。 対抗の占い師二人ともエルナが人間とわかってるのにフォローないのに気づいて下さいね。 |
638. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
神 白強。初日から喉を潰すほど質問や提案を連発。思考展開を考えるままこうか?これか?いやそれともこうか?ってそのまま打ってる感じ。質問を求めたり他の人に対して自分の考察材料をためらいなく放出しているとこが潜伏っぽくない気が。 服 服自身というより占い結果から白視。商真はちょっと考えてないです。明日必要なら考えます。 |
639. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
あ、祥平はもう公認だとおもってた、ごめんです でもう希望出しかあ、昨日に続いてだけど●書○長。さっきのことでもあるけど、第2希望は出さないほうが良いっていうならそうするよ。 ★書>>539に関連、占いのGSはどう見てるの? |
642. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
GS出す(服は除外してる) 白 羊屋>長>司>妙年>農木 灰 【●農○木】希望、理由はGS順 商>>630 そこなー、俺も悩み中、娘→兵順なら撤回とそらしの為って考え もできるけど、娘が重ねて来て、兵撤回ならやっぱ木白? 占二騙り目が強いのなら、別だけどどーも、商狼なら2-2からの2騙り目だ し、商真なら狼最初から2騙り出している、もっと訳わからん |
643. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
◎農夫→昨日、今日と木こ占いに執着するのが白要素。 ロックオンは目立つので人狼ならやりません。 両霊の占い希望で白扱いの木こさんなんか人狼なら後から襲撃できるんだから、他に目を向けて灰の色んな方に疑いをばらまくべきでしょう。 |
644. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
そういや、どうでもいいことだって言われそうだが。 ★ALL>この村って●▼の吊り希望の提出締め切りっていつまでとかある? 昨日小生21時までと勝手に思って急いで書いて提出した感じなんだが、違ったかね。 ☆年>>639>いや祥平の反応はネタ入ってるから気にせんでwあと、第2希望云々は、ここで商以外の占候補吊り出すのが年狼だと微妙?と思っただけで。第2希望出しちゃあかんってことじゃないよ。 |
645. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
のです。黒よりなのです。 年☆>>639占いgsはモリの返答待ちなのです。 正直ニコのつんけんして疑い返しが主なのも占に見えないのですし、アルビンは今日の判定と判定文から偽ぽく、消去法でやはりモリ真に落ち着くのです。暫定です。 |
646. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
司 うーん掴みづらいです。潜伏が自信家強白視枠か中庸寡黙枠のどちらかにいるとして私の中でその2つのどっちつかずにふわふわ浮いてる感じです。思うように時間が取れてないのと今司の発言が伸びてる最中みたいなので明日しっかり考えたいです。 |
647. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
ごめんなさい 【●年○神】でお願いします。 全体的に白飽和気味ですね。 うーむ、エルナさんがさっき触れた性格要素と本人の混乱含めて、考察が滑り気味ですね。狼だったら絶望的な状況でありながら、勢いそのものは昨日よりついているのは白いともとれますかね… モーリッツとのやり取りで、モーリッツが推敲とか説明、わかりやすさを無視して頭に浮かんだことをそのまま書くタイプと掴めましたし。 |
648. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
◎少年→初日に他の人と積極的に絡みにいってるのが白要素です。 人狼なら手強そうな司書さんを敵に回すようなことはしません。 初日に信用できる灰にまとめ役をお願いしたい、と言ってるのも人狼にはできない発言。 まとめ役をお願いする、と言うことは灰だけど信用すると言うことなので味方を探したい人間の発言です。 |
651. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
あの、帰ってきたの。今から議事を追うんだけど何か分厚くなってるのよ。嬉しい事なのだけど。 議事読んだら変わるかもだけど、暫定【●書○農】なの。 書は気になってるの。ちゃんと理由は、まだ頭の中でぐちゃぐちゃだけど、言葉にして纏めるわ。質問も飛ばしたいの。時間があ。 |
652. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
>村長 そりゃ、エルナさん以外全員人間ですからね。 灰の9人の皆さんの白は私が保証します! 人狼に惑わされて村人同士で疑い合わず、エルナさんを吊って村人勝利に導いてくれることを信じてます。 今日、エルナさん吊ってくれるのが一番ですが、明日以降でも確実に吊ってもらえることを信じて、必死に全員の白要素挙げてます。 |
654. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
取り敢えず先に占い先【●屋○年】なのです。 年黒よりとか言いながら、です。パン屋村なら無駄吊できないし、判断もできないのですよね。 白みてる人ちらほらいたですが、私にはわからないのです。 屋ってプロでネタ多めだったのに1dから勢いがなく用語確認ばかりしてる、てのも胡散臭かったり、なのです。 いやネタれないから盛り下がってるだけなのですかね、時間ないです。。 |
655. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
【吊りはアルビンでいいよね?既に宣言済みだが再度▼アルビンセット宣言】 ごめん。小生@1しかないんで誰か占の希望票最新作って。他人任せですまんが。結構●ばらけてる印象あるんだが…どうすんだ占先。 そういや、●出すこと優先で、服の単体を余り今日見てなかったなと思い見返してみたところ質問。 ★服>>564>村の説得に向うって、どういう発言のことを言うの?服の黒要素を挙げることは説得にはならない? |
656. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
/羊農娘年樵祥神長パ妙書 一年樵長_神書農年樵書屋 二__妙___木神_農年 ▼商商商商商商商商商商商 ▽___旅_______ ▼言ってない人は自動で▼商にしてるので、違ったら変えとくれー。 >>652商人殿 全員の白要素探すより、服屋殿の黒要素深めたほうがよくない? |
657. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
◎村長→他の人の発言の分析が細かく、ツッコミが的確なのが白要素。 考察が自然なところや、誰が人狼か悩んでいるところが迷っている人間です。 人狼ならこんな自然な考察はできません。 どこかで必ずブレますからね。 |
659. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
ちょっと喉枯らすわ。 てか商と話せるの最後なんだし、もっと商と話すべきだったわ今更ながら後悔。 最後に商に一つだけ商に質問。 ★商>服が村に不利から村に有利へと意見変えと、自由占から統一占への意見変えを黒と見ているけど、それって服が意見を変えずにいたらまずいと思ったってこと?どの辺から服はそう判断したんだと思う?村不利と自由占の意見のままでも、そこまで怪しまれるとは思えないが。@0 |
660. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
娘>>646長個人的に白視してるのに●とか素白いのです。 普通突っ込まれるのです。しかも書を掴みづらいとしながらです明日考えるとしてるです。。娘真ですか! ★モリは質問答えれるですか?議事よんでるです?? |
661. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
/羊農娘年樵祥神長パ妙書 一年樵長書神書農年樵書屋 二__妙長__木神_農年 ▼商商商商商商商商商商商 ▽___旅_______ 年の●○忘れてた。 ご老体>>574じゃだめ?(うるうる 【で、占いどうするの?(自由/統一)】@1 |
662. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
◎羊飼→表作成や村の進行、展開に気をつかってるのが白要素。 3-2はないと言ってから、3-2になった時の「恥ずかしい」発言が、人間の素直な気持ちを表したものです。 羊飼は細かく発言見ていて、そこが人狼を探している人間ならでは。 |
663. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
【投票商人セット済み】 霊2人まだ結果出てないしなあ。娘はおどおどしながら、祥ちゃんは村全体見ながらしゃべってるかな。質問も祥ちゃん多め。祥ちゃん真寄りに見る。もっとも実は高スキル狼と言うセンも否定せず。 神&長:二人とも積極的な考察と質問、村全体を見てるって感じだな。きのうは神のほうが前に出てる感じがしたけど、今日は長のほう。LWが潜伏がうまいとするなら、どっちかというとそんちょがその像に合う。 |
666. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
◎少女→全体通した軽い感じが、気負いのない白要素。 これ、昨日の時間ギリギリでのあああ連呼や、私のリアク充発言に対しての吊り発言等、ネタへ反応する余裕は人間だからできること。 人狼なら生き残らないとならないのでそんな余裕はないです。 |
670. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
これで全部ですね。 皆さん、勝利は目に見えてるので頑張って! >木こ 酷いですね。一番最初に私、▼仕立って言ってるのに。 占い先は一応旅人にセットしてますが、残念ながら発表はできずじまいのようです。 |
671. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
【商人にセット】 見事にバラけてるしリーザさんの●書も暫定っぽいので、自由占いですかねこれは… なんとなく、ヤコブは自分の信用とか度外視して、トーマス気になるという気持ちが全面に出てる気がします。もんにょりをやっぱり解決したいんですかね。 うーん… |
672. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
/羊農娘年樵祥神長パ妙書 一年樵長書神書農年樵書屋 二__妙長__木神_農年 ▼商商商商商商商商商商商 ▽___旅_______ あとは旅商服老なのです。 私占うなら統一で頼むです。 |
673. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
/羊農娘年樵祥神長パ妙書老服 一年樵長書神書農年樵書屋樵妙 二__妙長__木神_農年__ ▼商商商商商商商商商商商商賞 ▽___旅_________ 自由占いの細かいやり方は確認しないのかの? 【遺言あり/なしとか発表順とか】@0 |
674. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
☆祥平 ありがとう、誰からも質問なかったので忘れてたのかと。 服は、村の意見で多い方に流れてるので大きな黒要素です。 他にも私に対して黒要素出すのが説得にならないのか、と言うツッコミの通り、ツッコミどころ満載ですがね。 |
675. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
ごめん、書について纏めてるんだけど書は蝶のようにふらふらと舞って突然蜂の様に挿す感じで捕まえ難いの。>>457の黒だした占は問答無用で吊る〜とかどんなつもりで言ったのかな?牽制のつもり?狂に白出せって指示出してるのかなって思ったの。反対しないでやっぱとか変と思ったけど僕の勘違いだったし。気にし過ぎかなー。何か直近の書を見てるとぽんぽん気負ってなく喋ってる感じはするのねー。 取りあえず樵の状況白に |
677. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
まあ、エルナは吊られるのは大分先だと高くくってるみたいで、私偽確定したはずなのにそこから考察進まないとかどちらの占い師真かとかないのもツッコミどころ。 後は時間なので皆さんにお任せします。 |
678. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
よってどっちかというと神のほうが白い。長も白いけどちょっとより慎重に。 樵:RPしてるのかしてないのか……怪しさ隠し?という指摘も一理あるけど、自分自身がRP好きだし要所要所ではきちんとしてる。微白 |
681. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
ついて。僕も娘樵と兵樵は考え難いと思うの。兵は3票目娘は4票目に入れてるの。兵はその後で撤回して服に入れてるけどその後老と僕が服に票を入れてなかったら樵になってたのだ。樵を庇って変えたとは余り思えないのね。可能性としてあるとしたら老兵樵のパターンのみなのね。 うーん、●農かなあ。樵への拘り具合がもにょ。性格なの?○年かな、まだ他の灰見れてないけど神羊長は白いし樵も村ぽい。 |
684. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
灰について 樵:霊二人から占い希望貰ってるのでほぼ白と見ていい。 初日から「ライン切るために占い希望」は無いと考える。 神:商のメタ偽要素に悩んでるのは白い。 発言は納得できるとこが多いけど、狼だったらLWとしての技量はあるはずなのでちょっと警戒しつつ放置でいいと思う。 |
686. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
神狼の場合、同じ事を神が考えて行動すると妙は思ったのでしょうか? 妙さんLWの場合「白くても噛まれなかったら疑われる」というネガティブ思考が反映されたみたいで黒く見えてきたので、質問しつこくて纏まりがなくすみません! |
689. 少年 ペーター 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ってかさっきからおなかが痛い…… 妙:今日は陣形への考察が主かな。狼不利を解くけど、安心材料を言う人を信用させる手段の狼?僅黒要素 農:まずごめんなさい。僕なんかよりたくさん発言してる。他の人にも突っ込まれてるけど、旅を意識してる。そして旅が黒く思える。よって黒要素。 屋:寡黙吊りにならないようお互い気をつけましょう。考察は前に質問で返事したとおり |
広告