プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 15 名。
409. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
【クララは人間だったの】 ごめんね、狼じゃなかった >>381屋 何で命令形? それにルールは多数決の決定に従う事じゃなくて、自陣営勝利を目指す事なんだよ? 私は明日には襲撃されるかもしれない以上、最悪占いはこの一回しか使えない可能性もあるの それも踏まえて占い師である私として最善の選択をしたつもりだよ ここの白黒判れば灰考察もかなり絞れるんじゃないかな? |
410. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、夏休みの宿題を手伝ってもらえますか?簡単なアンケートです。 …… ……… …………… はい。これで全部です。ご協力ありがとうございます。 宿題のついでにアンケートの回答から占います。一石二鳥です。 これがこれで、こうで、こうなって…なるほど。はい。結果が出ました。 【ヨアヒムさんは人間です】 |
412. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
判定確認、感情論でいうと、今日はクララ吊りたい。白囲いか?と思ったりね。 リザ>>409村の意見を無視することが、自陣営勝利を目指すこととは僕は到底思えない。 みんなで作り上げるゲームだと思ってるから。 リザは狂人だっていうなら、その発言には納得だけどね。リザ真寄りで見てたから。リザが言うように明日襲撃されるんでなければ、明日は僕は▼リザで希望出すよ。今日▼リザするより吊縄節約できていいからね。 |
413. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
【妙からの書白確認】【年からの青白確認】。 占真狂の場合、書青ともに白ければ、狼からも真贋がついていないことになりますね。真狼なら霊真贋は無条件にまだ不明ですね。 さて、片白をどうするのかも含めて、今日の占吊検討をしないとですね。 |
414. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 まぁ妙の●書について、村の総意に反してるとかいう意見はあるけど、半分同意で半分はしょうがないかな?という気持ち。俺も決定前に喉枯らせたので責める筋合いはないな。 とりあえず、妙は落ち着こうな。俺は全然いいと思ってる。 あと思い直したようだが>>384下段で対抗に従いかけた年の印象は正直悪くなったとだけ。 とりあえず一言 【村視点、片白吊は普通悪手】お休み。 |
415. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
【妙:書片白 年:青片白確認】 クララ>二院制みんなが良ければ問題ないよ。 前例に無い形になるよね、二人とも片白だし。 それと僕たちを吊らないって選択は、どうかなぁ。 村に受けれ入れてもらえるかどうか。 |
416. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 先のことに目を向けるでござる。 今日の吊・占は誰に飛ぶか分らぬ緊張感が出てきたでござる。プラスにとらえて、考察に励むでござるよ! クララ殿> これから先、占を統一するか妙年の自由で行くか、という所から意見を募った方が良いと思うでござる。 拙者は、占は基本自由で良いと思うでござる。 吊は、基本最多票で、多少の相談・変更は書青でしてもらってもいいかなくらいに考えているでござる。 |
417. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
リーザは結局クララですか。正直積極性といえる限度こえてて独断じゃないですか。 【リザ→クララ白】【ペタ→ヨア白】確認です。正直この行為だけでリザ真の切りたいぐらいな気持ちですが眠いので起きてからおやすみなさい。 |
419. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>>411書 【書青での二院制には反対】 結果的に青が年からの片白になってしまったから直吊りは無理そうだけどね でも、もし今日青を吊らないのなら、今日は妙→●青、年→●書の相互補完占いを希望するよ 多分、確定白も出来なかったから今日は多分私が喰われる可能性が高いと思うけど、それでも書が白確定する可能性が残るの 年狂なら狼視点で真偽不明だから年襲撃もあると思うけどね |
420. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
【占い師2名の判定結果確認】 クララさんとヨアさんの二院制に賛成です。 リーザさんの考えも分かります。 ですからここは感情的にはならず、落ち着いていきましょう。 まとめ役も成立したことですしね。 |
421. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
【妙→書白 年→青白確認しました】 妙は昨日の言動から青を補完占いする気はないと思いますから、これは正直面倒になったなという気分です。 >>414兵の意見には同意です。 今日の吊りは灰吊りがベストでしょうか。 とりあえず今日は寝ますおやすみなさい。 |
422. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
と思ったら>>419が見えたんだトカッ そうきたんだトカ…!? そう考えるのなら最初から統一にして欲しかったのが正直な気持ちなんだが我輩としては。 とりあえず明日じっくり考えたいトカ。 本当に寝るんだトカ。ぱたり。 |
431. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
昨日の占決定周りに不満が出るのは当然と思うでござるが、「勝利のために我慢するところは我慢」してほしいでござるな。 拙者は、アルビン殿と同じで、リーザ殿の印象は変わらなかったでござるな。自分の意見を通そうとする姿勢で。 ジムゾン殿は、神>>385でヴァルター殿とは切れていると思ったでござる。 あと、ただの印象でござるが、オットー殿はこれほど感情的になりやすい方だとは思わなかったでござる。 |
434. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
反対出てるし、私がまとめ役かどうかは置いといて議題だけ投下いたしますわ ■1. 占真贋考察 ■2. 灰&片白考察 ■3. 今日の▼●希望 リズさん案>>419、書青の相互補完占いについての意見求ム 漏れあったら追加議題よろしくですわ 今日は村全体で意志を確認し合いたいですわね。 でわでわ、おやすみなさい |
435. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
提案何ですが、ここから先はリーザさんの独断による占いには触れないで進めませんか? もちろん独断に狼や狂人要素を見出すのは自由ですし、 そこからのアプローチも有意義だと思います。 しかし、感情的な議論や正しい・正しくないといった話はやめませんか? 狼を追いましょうよ、貴重な発言を無駄にはしたくありません。 今、確実に狼は笑ってますよ。 |
437. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
ディーター殿は、しっかり灰を見て考察を出してくれてるのは見えたでござるが、希望だしが自分の疑い先でなく村の進行を気にしてのものだったでござる。GS必要なかったんじゃないかと思うくらいに(笑) ★者 ディーター殿は、元々そういう希望出しになりやすい傾向があるでござるか? ジムゾン殿は、流し読みになってしまうと言うか、なかなかつかみにくいでござる。 拙者やシモン殿に同意することが多いなあという印象。 |
438. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
リーザ殿> 自身の襲撃を気にしておられるが、現状占い師以外に護衛先はなく、占い師襲撃なら単純に50%の確率でGJがでるので、そこまで可能性は高くないと思うでござる。それに、年占を書に当てるのは、今日でなく明日でも良いでござる。 いまいち補完を望む理由に納得できないでござる。 あと、ヨアヒム殿に対して、リーザ殿が我慢すべき所もあると思うでござる。見直すでござるよ。 旅>>435 NS!NS!NS! |
440. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
風呂入ってすっきりしてきた。 議題にいくつか答える。 ■1.妙狼だと青の白は見えてるはず(妙狼青狼は薄い)なので青占って信用されてない青白確定でも狼側不満はなさそうか。青黒も出しやすい。わざわざ多数決無視してまで目立つ理由はみつからないかな。 娘狂はさっさと吊られて霊に白もらいに行ったとするならありか?真>=狂>狼 年狼青白も青黒視は結構いたし妙は多数決無視するしで青に黒は出しやすいのに結果白だし |
441. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
。年狼青狼は薄いとおもうので、年は狂>真>狼 妙のほうが真寄りかな。あと占い騙りは狂の可能性が大きそう。霊についてはまだ判断つかないね。占いとの兼ね合いで騙りは狼っぽいぐらいか。 |
445. 負傷兵 シモン 06:51
![]() |
![]() |
お早う >>442妙☆上段、本気で言ってるぜ。「占マシン」じゃないのは当然、ただ能力者は灰に信頼されないとマシンにすらなれない。「自由」と「我侭」は全然違う。少しでも、村に歩み寄る姿勢や耳は必要だ。はっきり言って、真だとしても上手く機能しない占機能は邪魔とまで思う。プロローグに言った発言を持ち出すのはアレだが「キレ芸」と自身が表現した通りになっちゃうぜ? もっと建設的な議論しようや、この件以上 |
447. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
あら おはようございますわ ★シモンさん >>217「2-2で自由占はやったことあるんだが、情報力が弱かったイメージしかない」とのことですが、片占いで片白2人となった現状、情報量不足の対策案などはありますか? あと、今日は喉を大事にしてくださいね |
450. 司書 クララ 07:26
![]() |
![]() |
>シモンさん 返答ありがとうございます そういえば今日は占い先についての意見についての集計や票集計をしないといけないので、私も喉節約しないといけませんわね。 >>427のオットーさんの意見のとおり、独断は勿論控えますわ。 【クララとヨアはまとめ役的な仕事をするだけで独断はいたしません】と宣言しておきますわ でわ、後ほど@14 |
454. 村娘 パメラ 08:32
![]() |
![]() |
おはよう。結局片占いになったのかぁ…。 今日の占いは●書青の補完でいいと思うよ。 せっかく占い使ったのに白黒付かないままって意味ないし、片白な以上吊りは論外、でさらに占わないってなると、占吊出来ない灰がいるようなもので、ノイズる。 まぁクララは占いたい枠じゃなかったので、どっちかと言えば今日放置でもいいかなとも思ったけど、それはまた片占が増える訳で、特に片白だったりすると推理が進まなそう |
455. 行商人 アルビン 08:36
![]() |
![]() |
■2.3.についてですが、私は妙からの青の補完占いは必要ないかと。奇策を取るときはリカバリできる範囲で行うことが必須だと考えています。青の言う村騙りした理由やそれに伴う陣形云々でカバーされたという実感はありませんね。なので、占真贋や青の白黒にかかわらず、▼青を希望します。盤面整理と信用できないというのが理由です。 書は片白を白囲いだという人もいますので、年が補完占いをしても良いのではないかと。 |
456. 青年 ヨアヒム 08:46
![]() |
![]() |
書>>450 それじゃ単なる票のとりまとめが二人なだけじゃない? 二院制は、僕とクララが選んだ対象をその他のみんなが選んで投票するスタイルでしょ。 まとめが二人いても戦略ダウンなだけだから、それだったら二院制じゃなくて単なる集計マシーン二人でしかない。 二院制のメリットは、投票先の表明によって考察が進む事にあると思っているから、検討の余地ありと思ったけど、このスタイルなら無駄。 |
457. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
▼青について。 もちろんそれは、村騙りをした段階で折り込み済みだから受入れるよ。 但し、ただ吊られるのでは意味が無いのでちゃんと理由を表明してね。 例えば>>455 つまり寡黙吊りと同様の処置だと思うけど、縄一本消費する事に対しての意識が薄いのが気になるね。 もしくは、縄を消費させたいとか。 |
458. 青年 ヨアヒム 09:01
![]() |
![]() |
このまま片色だけ出続ければ、灰しか生まれない。 つまり、潜伏先が狭まらないって事で狼有利。 昨日の占いの結果を見て何ら進んでない現状。 僕の占撤回以上に村に情報が落ちてない。 今日も統一で占えないなら占いる意味が無い。 僕がノイズと言うけど、占:片白のノイズに比べれば よっぽどましだと思うけど。 結果から何が拾えるんだい? |
461. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
☆>>445兵 私は独断が即偽視になるとは思ってない。大事なことはきちんと根拠を示し、村勝利を真剣に目指す行動だと理解してもらえるように説得する事だと思う 「我侭」とは単に自分のやりたい事をやるだけでそこに村勝利のビジョンもなく、説得も出来ない行動だよ そういう意味では青の村騙り?こそ「我侭」なんじゃないかな? だから私は青狼だと思ってるし、白なら「我侭」する人をまとめ役に出来ないと判断したの |
462. 少女 リーザ 12:15
![]() |
![]() |
屋や長の【感情的な】反感は「多数決には従うもの」という固定観念によるものじゃないかな? だから冷静になって「真と偽どちらが行動理念に則してるか?」を評価し直してもらえば理解は得られると思ってるよ ☆>>448兵 なるほどね。不安視される青のまとめ役も狼には悪くない…か 農に関しては能力者COしてる狼が●青を外した事に対する意見が聞きたかったんだけど… |
467. 行商人 アルビン 12:47
![]() |
![]() |
お昼ですね。 >>457 青 そうですね。寡黙吊と変わらないのはその通りです。 ただ、占COの下りから青がノイズになっている状況、希望出しをしないと言って、思考隠しのような言動が目立つところはやはり村人として信用ができません。 また、このゲームは信頼と説得を持って狼陣営と戦うものだと捉えています。そのため、申し訳ないですが、信頼できない人は残したくないです。 |
473. 青年 ヨアヒム 14:35
![]() |
![]() |
妙:兎に角青処理したいの一点張りが笑える。 独断で占ったのだから▼青の選択肢を放棄したのと一緒。 にも関わらずに今度は、▼青でないなら補完占いを提案。 だったら手順とすれば●青、翌日●書で良かったはず。 極めつけは、>>464下段。▼だめなら●? だったら最初からそうしとけば良かったね〜〜〜〜。 結局何を言おうが吊りたいの一点張りで村の意向を汲んでるとは言えないね。 |
475. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
占関係についてだけ触れて行くでござる。 補完占の希望者が多いでござるな。 拙者、今日の占は、黒引き>白確作りで優先すべきと考える故、片白が黒いと思うなら補完占に賛成するでござるが、そうでない場合はあまり賛成ではないでござる。(占で黒を引けなければ、占霊ラインはつなげず、霊はロラになる可能性が高まるでござる。) まとめ役は、明日の吊は占黒か霊の可能性が高くそれほど重要ではないと思っているでござる。 |
476. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
■1.占考察 リーザ殿: 昨日の独断自由占と、それへの村中の反発を見ていると、やはり狼仲間がいるようには見えないでござる。それに青白を知っているなら、そのまま占って白を出せば良い話でござる。 考察の内容や勝つために手を尽くそうとする姿勢は、真占らしく見えているでござる。 ただ、占判定だけみれば、統一占いを崩して片白2つにして今日補完占にもちこもうとしており、偽なら良い仕事なのでござる。狂人の目は捨 |
477. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
てないでござる。 ペーター殿: 村に合わせて動くタイプというくらいで、とりたてて要素は拾えないでござる。 あと、直近の発言を見ての印象。 アルビン殿が▼青の意見を出してきたのが意外だったでござる。 補完占の希望が集まっているのが、狼側はそれで良いと考えているのかなと。書青の1つの白要素とも。 青>>458 お主の行動が統一占にならなかった一因でもあるので、お主がそれを言ってはいかんでござる。 |
478. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
妙>>461 流石に許容範囲を超えてる。 僕の村騙りは、確かにインパクトがあったかもしれない。 と言ってもマイナスより考察材料が増えた方がメリット大きくないかな?。僕の信頼なんて些細で大きな問題じゃないよね。 占独断による「我侭」によって手順が遅れていて。 さらに情報が持たされてないで考察が遅れている現状の方が村にとって由々しき状況じゃないの? |
480. 青年 ヨアヒム 15:18
![]() |
![]() |
修>>477下 まさに群集心理ってヤツだ。 妙の独断占いと僕の行動の因果関係って何? 僕の行動は、きっかけでしかない。 つまり因果は、僕を占うって所までだよね。 妙の独断の「要因」になる事を「僕は何もしていない」 何が言いたいかと言うと、諸々なすり付けて世論を操れるって事。 |
481. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
>>478でも触れてるけど。 「僕が行った行動に対しての結果」と「占い行動の結果」を冷静に見てみて。それで何を思うか?だね。 それでも「僕自身の行動が」村の秩序を奪っているのなら早く処理した方がいいよ。 ▼青で色を見るなら補完占いをしてからかな。じゃないと一手無駄になる。 今日▼青なら、昨日の占と吊りで二手損だから致命的。 占真贋から僕のラインを割り出した方が手得だと思うよ。 |
482. 旅人 ニコラス 16:00
![]() |
![]() |
☆神>>460 まとめ役成立発現は軽率でした、すいません。 しかし白囲いに関しては考慮しています。 青か書のどちらかは村サイドだと考えていますので、 まとめ役の二院制にすると、狼サイドがまとめ役に混じっていたとしても問題ありません。 むしろ発言から何か手掛かりを得られると考えます。 最悪パターンとして青狂・書狼・妙狼・年真が考えられますが、私は妙真で見ています。 |
484. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
■1.[年:狼≧狂][商:真>狼≧狂][娘:狂≧狼>真] 遺言も兼ねて狼陣営予想も出しておくね [年青者+娘]≧[娘青者+年]>その他 青は今日の発言見ても狼決め打っていいレベルだと思ってる 青狼だと霊スライドしなかった事が白要素みたいな意見が散見するけど、青は撤回後に非霊COはしてない→霊のCO数見てスライド考えてた可能性は残るの また年青両狼なら霊スライドすると最悪2-3になるリスクもあるの |
488. 旅人 ニコラス 17:01
![]() |
![]() |
■1. リーザさんは独断から信用度が落ちているのは事実。 しかし、あのような独断に踏み切るのは狼では難しいと考える。狂人の線も考えているが、真寄りで見ている。 信用回復に努めてほしい。 ペーターさんはリーザさんの印象が強すぎて無難な印象しか受けない。 占が真狼のケースならペーターさんが狼だと思う。 ■2. 灰・片白考察はまたあとで。 |
489. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
■3. 吊り希望はまだありませんが、片白吊りだけは嫌です 占い先は相互補完を希望。 ■4.アルビンさんは霊能COの前から潜伏幅を気にしていたのは好印象である。 リーザさんの独断に納得しているところや、青吊希望などリーザさんと同意見が目立つ。 意見が合うだけかもしれないが、私には少々狼のすり寄りに見えた。 パメラさんはアピ臭がするという意見に対する過剰反応以外に目立った点はナシ。現状なんとも言い難い |
495. 農夫 ヤコブ 18:34
![]() |
![]() |
飯前に片白考察を少し 書 妙偽だとすると青に黒だして明日の吊候補を青にしようとするのが自然。とすると書は斑より白確のほうがすんなり青吊に持っていけそう。妙狂だとたまたま書が狼でしたってこともあるから確実ではないがかなり白寄り。 青 昨日今日と明らかに占い吊候補になってるのに淡々と考察だしてるのは白っぽい要素。ただやはり昨日のCO周りの動きの不自然さをみると全体としてはまだ黒より |
496. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
灰・片白考察です 兵:前にも述べたように白印象。 良い意見が多いので狼に襲撃されそう 修:周りの意見をまとめてから自分の意見を言っている。 発言内容は理解しやすく好印象で白より 青:村>狼>狂で見てます。 村騙りの効果は薄かったと思うし、弁明も微妙。 信用回復に努めてほしい 神:疑いや違和感を訴えるような発言が目立つ。 白より黒を見つけようという考えからなのだろうか?やや黒より |
497. 旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
書:当たり障りない発現が多かったように思う。 初日はやや黒よりだったが、今は白より。 屋:意外と感情的。 初日は良い印象だっただけにちょっと残念、微白。 農:正直よくわからない。 灰でみていたが、昨日の占い先投票結果から白より。 長・者:考察が見られるのは嬉しいが、 考察以外で特徴的な発言が見られない。灰 羊:情報不足、今日の発現に期待。灰 |
499. パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
▼はカタリナ希望。寡黙吊です。寡黙は吊るが信条。22時頃までにまとまった考察あれば変更するかもしれないけど。 カタリナ>>271回答ありがと。なんとなくわかってたけど、後半、お互いいなくなる前に不安の芽は潰しておきたいんだ。 見てるなら、思うことを思うまましゃべってくれるといいな。この人のこの発言はいい、とか、嫌だとか、そんなんでもいいからさ。 |
502. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
ヤコブは要素取れない。共感ならすげーしてるけど。色見えないのは僕の読み込み浅いせいかも。僕も頑張るけど、発言に期待としておく。 ディーターも発言期待枠。昨日の夜の考察落としは好印象。でもあんまり読み込めてないのかな?と。灰。 ヨアヒムは、ちょいちょい素黒い(笑)昨日の思考隠しとか、二院制>>456とか、リザへの絡みとか、黒要素ってか、素黒な予感。純粋な灰として、考察を期待する。ペタとの絡みも期待。 |
504. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
おぅ帰ったぞ、今日は能力者考察としゃれ込む...前に、今日の黒星+α回収しとくぜ。 妙>>436 リーザ、狼はともかく狂の1d●希望などロクな考察材料にならんな。年娘商の●農から言えることは、【農の状況白】および【妙の非狼(真狂問わず)が確認できれば農白決め打ちしていいレベル】だ |
506. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
ってことでお次は能力者考察だ。 妙:前衛質問型。独特の動きをみせるも「自身が騙であった場合でも致命打にならない作戦」の提案が乏しい点、@数を気にしているにもかかわらず更新間際に喉を残していない点は狂要素と考える。狂>真≧狼 |
507. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
年:ライン考察型。昨日●司に抵抗していたのが少々引っ掛かる。果たして「操られてるみたいで悔しい」だけで統一破棄するだろうか?司をSGにしようとする狼か、占霊ラインを成立させたくない狂か。狼≧狂>真 |
508. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
娘:遊撃雑感型。まだ発言数が少なくあまり見えてこない。議論を積極的に誘導しようとする姿勢は殆ど見られない点は非狂要素と考える。狼≧真>狂 商:単体考察型。丁寧な灰考察から受ける商のフラットな印象と今日の>>455▼青希望がどうもマッチしない感じだが、考察内容的には人間寄りか。真=狂>狼 |
509. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
あ、ちなみに今日はこれからリアルの方に飲み会が入ったんで更新には立ち会えん。という訳で先に希望出ししておくぞ。●妙青年司○−▼羊▽神。こうなった以上相互占いはやむをえん。すっきりさせてくれ。今日は俺の○はない |
510. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
こんばんは 少しづつまとめていきます まず村長の>>417はリザの指摘通り半分はアピールです。もう半分は本気ですが。 占い師は黒を探すのが仕事じゃありません。黒を探すのは村の仕事です。 占い師の一番の仕事は安定した情報を残すこと。次に信頼をされることだと考えています。占い師は3dに無残な姿で発見される可能性が高く、狩人の真占護衛を前提とした推理がナンセンスであることを考えると、死んだ後村が戦いや |
511. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
すい形にして欲しい。確定情報を残すことを最重要視して欲しい。というのが私の占い師に対する感情です。 特に今回の焦点であるヨアの色は、有益な占い先であった故に残念です。 占い観に関してはこれ以上言うつもりはありません。リザとは少し占いの捉え方が異なるようでおそらく平行線でゲーム内に決着つきませんから。 ただ近い部分はあると思います。妙は>>419で襲撃死の可能性を踏まえています。占い師は早死するもの |
512. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
との認識はここでは一致しています。ただその後の行動が少し違うだけです。 妙は「占い師は三日目に死ぬ」→なら独断でも狼を見つける占いをすべき 長は「占い師は三日目に死ぬ」→だからより安定した情報を残すべき ようするに性格の違いなのだと私は理解しました。 もう一ついうと私は「村の総意」に従わなかったから感情的になったのではありません。青を占わなかったことに対して怒りを示したのです。細かいようですが |
513. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
>>462での妙に反論しておきます。 さて、二院制についてなんでですが【書青の両方がOKを出したところを占吊する】ということでいいんですか?それなら確実に白が決定に加われるので賛成します。ただ昨日みたいにグダらないように仮決定時間は早めにとってほしいと思います。娘が昨日あげた【仮22時15分/本22時45分】でどうでしょうか? あとは占吊ですが、占は補完占い 吊は灰からを考えてます。 書青の片 |
516. 村長 ヴァルター 20:05
![]() |
![]() |
よって妙は非狼! と論理を展開しています。村長はこの論理展開が納得できないしこじつけに見えるのです。まず「妙狼なら3−1にしたい」というのも納得できません。そもそも妙狼だとして狂人の動きはコントロールできませんよね?ついでにいうと妙狼が3−1を本当に望んでいたのかどうかもわかりません。さらに5番目の「押しの強い人が占いにいるならそれが真である可能性も考えて狂人は占いを騙る」というのも納得できません |
517. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
<灰雑感> 長:考察材料不足だったけど、流れてるね後でもう一度。 神:>>321回答抜けてた。良い読み良い読みと言うのは、僕と同じ思考同じって事。ソツないんだけど「トカ」の印象かなぁ。はっきりとして意思が汲み取れないから、思考のベクトルが見え難い。材料集めの段階だからこれからの活用に期待。灰。 |
518. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
旅:思った事を言ってるのは、村思考に見えるね。質問するよりも自分の思っている事が見えるから安心する。ツッコミを恐れずに思考を載せるのは、村要素。白灰。 者:思考の方向性が見えない。まんべんなく考察しているけど、自分の考えって見え難い。こっちも流れてる後で。 羊:流行病懸念。 |
519. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
これは上の理屈と同じで狂人に対しての動きに「これならこう動く」というようにきめ付けてる感じを受けました。あとで本人から>>432で「そういう事が多いぐらいの経験則」という意見を聞いてそれがフリーデルの考え方なのだと納得はしました。ただ昨日の時点ではこの流れが論理飛躍しすぎ、妙非狼を否定したいがための詭弁に見えたのです。 ここまででいろいろ考えてフリーデルがどう考えているのかについてわかったことがあ |
523. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
>>322で「青放置による明日の議論の停滞」は嫌、など村の進行に関わる発言が多いですね。ここらへんの要素も狼らしからぬ、村っぽさがでていると思います。リザのように村をリードする、のではなく脇から村を正しいと思う流れに引き寄せようとしている、といいますか。そこらの感覚が白いとなと村長は感じます。 総合的に考えると青の色によって評価が変わることはありますが、今の段階では村人っぽいなと感じました。 |
524. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
時間なのでご飯食べてきます。の前にひとつ質問を。 ★妙 昨日の更新直前、ペタは青占いを明言していました。独断で書を占ったとしても、▼青になる可能性は少ないと考えませんでしたか? |
525. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
灰考察 屋 妙の独断占いに対して2日目最初の発言周りは感情的だったりしたけど 思考の流れ的には自然かな。まだ白黒は見えないけど発言多いしそこまで吊占いしたいとはおもわないね。 神 全体をしっかり見ている印象読んでて納得できるところも多い。他の人に多く絡んで言ってる印象なのでここも今後に期待 ★神 ちょっと気になったのが>>500の方針への発言姿勢が村寄りとありますがこれは方針について発言したことそ |
535. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
リーザ殿は、ヨアヒム殿を人狼と深く怪しんでおられるな。それならば、妙●青で占うのは良いと思うでござる。 片白吊はやはり悪手なので反対。ならば、リーザ殿はここを占わなければ先に進めないと拙者も思うでござる。 ★者>>509 吊希望を見るに昨日のGSそのままでござるが、昨日の印象のまま希望出したということでよろしいか? 昨日の更新で色々あったでござるが、印象の変わった灰がいれば教えてほしいでござる。 |
538. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
☆娘>>532 妙偽で書狼だったとすると年白で年が今日書占えば斑になるって話。これだと狼側書斑はデメリットであえてやる意味なさそうなので書白いってことですね。 ついでにGS 白 書>兵>屋=神=修>者>旅=長>青 黒ぐらいに考えてます |
540. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
勢が見えないでござる。 防戦一方の印象で、偽よりに見ているでござる。 アルビン殿: 失点の少ないタイプと見ているでござる。 リーザ殿のロケット占COに即非占できているので非狂よりに見るでござる。 アルビン殿が人狼で霊騙りに回るのは実力的に意外なので、ここから若干非狼よりに見ているでござる。 だが、今日の▼青で少し印象が変わってきているでござる。今日の考察を見てから、もう一度見直すでござる。 真より |
542. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
ちなみに拙者、対抗について触れるのは構わない人でござる。あげた要素を偽要素ととるかは拙者が判断することでござるが、要素挙げ自体はありがたいでござる。 あとは、灰を見て行くでござる。 クララ殿とヤコブ殿が白いというのは、先に同意しておくでござる。 カタリナ殿が突然死の場合は、拙者も▼羊はしたくないでござるな。この村は、安定航海が難しいので、早く100%情報の判定を増やした方がよいと思うでござる。 |
543. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
希望を 占いは妙●青 年●長 書は白いとみてるので特に占わなくてもいいかなとは思う。ただ占うというのなら反対しません。吊は▼旅▽者 長は占えば発言からなにかよみとれそうなのでこんな感じになりました。羊に関しては神>>537に同意かな。ちょっと自分で吊数確認してないのでやってくる |
545. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
皆お疲れ様。推理外でひとつ、初手霊ロラ是非 2-2に狼側がした時点で、霊ロラってある程度狼側範疇だと思うんだ。なので正直とりたくない手法で、理想は常時真霊を決め打ちたいと。ただこの村に関し、それも止む無しかなとボンヤリ。狩保護という明確なメリットもあるし、な。 初手▼霊候補、只今検討中。 あ、流行病対策とか論する必要ないぐらい不要。 >>529農、回答感謝。概ね同感。性格かな?とは思ったが |
546. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
あ、シモン殿も白いと思っているでござる。 では、灰考察。 ヴァルター殿: 今一番能力処理をしておいてほしい灰でござる。 昨日は、拙者とニコラス殿の灰考察をした所でハッチャケられたでござる。 今日は、引き続き拙者とシモン殿に触れておられるが、他の灰の方が気にならぬでござるか? このハッチャケっぷりが狼で出来るかという意味で、拙者を悩ませるレベルでござる。 占吊にあげる予定でござる。 |
547. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
はと 帰ってから考察する時間がちょっと危ないので、とりあえず簡潔に。 希望は▼羊。羊より優先して吊りたい人は居ないゆえ。 兵尼は論客放置枠。村なら頼りになる戦力。狼でも序盤からボロだすようには見えないので、ここ見るより他優先したい。 神長は次に挙げる人達と兵尼との中間。 |
553. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
雑感まとめられてませんが、先にこれだけ。 ☆書>>444 はい。含まれていました。統一の方が良いのかと思いましたが、偽の誘導に乗ってはダメだろうと言うのと、流されそうになっている自分の弱気具合にも呆れました。ですのでリーザさんに対してだけでなく、ボク自身への悔しさも混ざっています。 |
557. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
>>548修、あ、それはそうかも。 【▼長 ●者○神】かな?希望挙げ。占は遺言有自由占が一番理想。 ●者は更新立会いできるなら▼にしたかった。正直発言内容薄くて判別できず。ただ更新いない灰を吊るのが微妙すぎる。▼長はその繰り上げだ、正直。 一番希望は妙に青占ってすっきりさせてあげたい。 灰GS □:修>農>旅>>屋>>神>長>者:■(片白二人と羊除く) 悪ぃが、決定時まで黙る。@3 |
558. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
【▼者 ●長○補完占】 妙は真の場合青を占った方が視界が晴れると思っている。偽なら偽黒絶好のチャンスを与えるので迷うところではあるが。 ◆者 ブルコギドンを知ってるとは貴重な人材トカッ!(ここまでネタ) >>349の羊評は黒塗ってる感じが強いトカ。 また、昨日は連投ではあった灰考察とGSを出した姿勢は思考開示姿勢だが希望出しが灰考察と繋がっていないトカ。 占か吊、あてたい枠。そして統一でないなら |
561. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
長のGS変更 白 農≧兵修>屋≧旅>(灰)神≧長>者>>青 黒 欄外:羊 青年両狼予想は白いと思ったけど、年狂時は白くはないね 後今日の灰考察が白視の兵考察だけが深く他灰が後回し?なのは狼を探す姿勢として大きくマイナス 直▼青は今日は無理そうだから【▼者▽長】に変更(対策不要) 占いは出来たら青は直吊りの可能性を残したいから▼者にならないなら●者で先に者の白黒を見たい(今日は決定には従うよ)@1 |
562. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
希望は、【▼者、妙●青、年●長】でござる。 吊は、者長で迷ったでござるが、より人狼でありそうなのはディーター殿ということで。 占は、修>>535の通りリーザ殿は●青が最適かと。ヴァルター殿にはとりあえず色をつけたいので、ペーター殿の占い先に。@3 |
563. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
>>558続) 片占と分かりきってる状態で年の指定占い先としては若干微妙なところとも思っているトカ。 しかし片占の場合長も微妙と思っているのは正直な気持ちであるトカ。 狼姿勢の発言も長と比べると微妙な差でしかない。 GS 白:兵>修≧農>屋>旅>長≧者:黒 寡黙:羊(片白抜き) |
564. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
リアル事情とはいえ、更新時いれない者を非狩決め打てるなら【▼者●長】に希望変更したいとだけ。はっきり、発言で頼りになりそうな存在を残したい。それは陣営問わず、な。 最後になるな。決定時カオス防止も含め、白打ちしている【片白クララの決定独断も許容する】と俺は言っておくぜ。無茶振りスマンw 発表順、全生存前提で年→妙→娘→商で希望しとこ。占→霊の順で、真視寄りを後にした@2 |
565. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
ニコラス:灰考察は出てるけど、端的過ぎるせいかは分からないけど、要素が拾いづらい。「たくさんいる灰を1人1人丁寧に見ていくのが大変なんですよね。」ってのは同意するけど、能力者についてばっかりじゃなくて、もうちょっと何か欲しいね。 灰全部じゃなくて、絞った一部に対してでもいいから。 |
566. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
>>496ニコ「神:疑いや違和感を訴えるような発言が目立つ。」って具体的には、どゆとこ? ジム読んだけどわかんなかった。 ディーター:昨日の考察の感じ、考えてることが分かり易そうに見えたんだけど、今日はリアル都合みたいだけど、灰考察が無いので、何ともいえないな。 |
568. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
ぎゃー、まだ鳩ちゃん。仮決定延びてたね。 カタリナは突然死そうだし、対策不要論に賛成。 ただ、今吊りたいほどの灰がいないのもあって、▼パメラかな。質問もらってるのにごめん。 霊決めうちできない気がしてて、それなら寡黙なほうを。 灰にしろというなら▼ヴァル。●から繰り上げ。その場合、●希望はヤコブで。補完でもいいよ。ではまた。 更新前には戻る。 |
569. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
ちょっと間に合わないので先に希望だけ出します。 【●神○長】【▼者▽長】 占いの理由は雑感にまとめていますので後述で。 吊りは羊飼いさん吊りは必要ないと思いますし、更新立ち会えないならず者さんを上げるのはちょっと苦しいのですが、他にそこまで黒い人が居ないです…。 |
570. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
☆>>534農 理由は主に2点です。「内訳が2−2になったこと」と「狂人なら撤回する必要なかったんじゃないか」という点です。2−2で青狂なら狼が2語りですし狂人が霊に回るかもしれないことを考えると難しいかなと。決定的なのは後者の理由ですけど。のっけから信頼度最低だからといって撤回する狂人なんていないでしょさすがに。 喉の関係でスリム化します 突然死対策はみんな言ってる通り必要はないです 灰が減 |
574. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
途中までしか読めていませんが、軽く灰雑感を。 兵:積極的な発言や意見出しが多い。考察の丁寧さや相手の行動を可能な限り尊重するスタイルはかなり好印象。議題の追加も含めて昨日から引き続き白め。 そしてここで、>>493兵の質問に回答します。☆農の占希望は娘の発言は見ていませんでした。元々昨日の占希望出し時点で青吊を検討していましたので。 |
576. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
修:考察の丁寧さや発言のきめ細やかさなどは好印象。者のGSと希望出しでの関係性の薄さについて指摘するなど、議事の読込をしている。 気になったところは「吊占が誰にくるか分からないので、頑張る」と「年の書占は明日でも良い」位かと。前者は吊のみで言えば村人でも気にします。しかし、後者は年が今日襲撃されない=年偽を知っている狼かな?とも思えなくもない。ただ年狼視しているだけなら納得です。 割と白め。 |
578. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
_妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農___相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相__________ 娘 霊ロラなら▼商 ▼者者羊青者者長羊___旅者者者_ ▽長長__神__神___長____ 【仮決定▼者、妙●青 年●書】 |
579. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
屋:感情的になる一面を持ちつつも、思考の流れは村人故かと感じています。寡黙吊は盤面整理としてはよく使われますので、不自然さはないです。やや白より。 農:妙非狼なら農白というのは納得な人。取り急ぎの能力処置は不要だが、処置の検討が必要になった頃には妙の色は見えず、それ故農の白黒決めかねるということにならないようにはしたいところ。 |
580. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
_妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農農__相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相____修_____ 娘 霊ロラなら▼商 ▼者者羊青者者長羊__者旅者者者_ 屋 霊ロラ▼娘 灰吊り▼長 ▽長長__神__神__長長____ |
581. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
者:質問の深さや発言内容からは今一色が取れていません。今後の発言に期待したいです。灰考察は見ておきます。 長:年青2Wが印象的。昨日の夜明け前の喉の消費が印象的。灰考察以外での発言ではその2点が目に付きました。書吊発言からは割と感情的な一面もあるのかな?とも。 旅:喉の大切さを考えて話題の転換を発言する姿勢は村より。灰片白考察も端的で分かりやすいが、思考開示が増えると助かります。 |
583. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
神:発言に不自然さは感じないが、既に場に出ていることに対して発言することが多い。追従的とまでは言い切れませんが、多少気になります。ここを占うのはありです。 羊:今日の発言がないのが心配です。流行り病だとしても、対策は無しで良いと思います。 ふぅ…。とりあえず議事の続きに戻りますね。 |
584. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 クララ殿に黒が出る気がしないでござる。が、クララ殿がここを変更するのは難しいでござるよな。 ヨアヒム殿!ペーター殿の占い先について意見して欲しいでござる。 ジムゾン殿: 発言内容とかレスポンスの的確さとかで、頼りになる人物でござる。 ただ、あまり前に出ようとしない感じで、そこが狼探しの姿勢が弱く見えてそう白くないという感じでござる。@2 |
586. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
娘>>573 ん~わかりにくかったかな。 妙偽年真で年が書を占うと書狼なら斑、書白なら白確します。 狼としては書白確のほうが(書斑よりも)青吊りやすいので昨日の段階で白囲いにデメリットがある→書は白い これでもわかりにくかったらすまん |
593. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
■1. リーザさんはやっぱり狂人だと思います。単独感が強すぎます。赤ログで相談しているとは思えません。 ですので霊能者さんは真狼で見ていますが、真贋については昨日は娘真寄りに見ていましたが、今日はどちらも変わらない感じです。 パメラさん初日に述べたようにまとめを意識するのが真っぽく見えます。ただボクが言うのもあれですが、商人さんに比べて灰への触れ方が薄く、皆さんが言うように防御感があり、ちょっと頼 |
594. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
りなく見えます。 商人さんはパメラさんより灰を見ていたり、CO周りの発言は真っぽく見えますが、ヨアヒムさんに対する姿勢は、ボク偽視や、ヨアヒムさん自体を信用出来ないと言うのは仕方がないと思いますが、占い希望にも上げず方白吊り希望は印象が良くないです。 昨日の時点ではパメラさんが真寄りでしたが、今はお二人の良い部分と悪い部分が半々ぐらいで、残念ですがどちらの方が信用できるかは判断し辛いです。 |
595. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
■2. まずは司書さんですが。初日は特に要素は拾えず、純灰っぽかったですが、今日のまとめに対する姿勢が狼にはしにくいかなと感じました。夜明け前後はリーザさんに対して少し感情的になってしまい、冷静に見る事が出来ませんでしたが、今はやや白寄りに見ています。 長 昨日の夜明け前のネタは何だったのでしょうか。喉余ってたからでしょうか。狼とか人間とか関係なく意味はないのだと思います。 昨日は能力者考察が中 |
598. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>ヤコブさん大変失礼いたしました _妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農農__相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相____修_____ 娘 ▼旅●農者?どっち? ▼者者旅青者者長羊__者旅者者者_ 屋 霊ロラ▼娘 灰吊り▼長 ▽長長__神__神__長者____ 【本決定▼者、妙●青 年●書】@3 |
601. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
た。そこからの疑惑は、やや黒塗りっぽく感じます。 今日の発言と考察は昨日に続いて質問もよくされていますが、あまりそこから前へ進んだ印象は受けず、やや印象が悪いです。 農夫さんは霊2人から希望が出ているのが人間っぽいです。ただ昨日はごたごたしていてよく考えられませんでしたが、商人さんが狼だったら、あえて重ねる事でラインを切った可能性もあるのではないかと思います。 ただそれだと農>>205に対する年 |
602. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
えーと箱で考察した結果、旅農者が団子で悩んでいて。 って農の考察なかったね、えと考察は出てるけど、質問した箇所以外で、これといって要素が拾えなかった。 で質問した箇所は、最初、クララが斑になるって知ってる狼かと思ったけど、説明聞いたら理解できたので差し戻し。 で、ヤコブのニコ考察見てたら、対能力者と対灰で触れ方が違うのが気になる度が上がってきたので、▼旅希望に。 |
604. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
●相互なのは補完的な意味合いと2白発生の可能性、そして何より確定白まとめ役という無条件で信頼できる人が欲しいです。 ○▼▽はどちらかというなら発言が多い神を占い、発言が少ない者を吊るべきと判断しました。 >>582 吊り手減らないですよね? 下、そうはいいますが3発言しかしてない、しかも一つが議題回答である相手をそれだけで判断しろというのは無茶だと思いませんか?少ない発言の中で村っぽい点ひとつあ |
605. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
きれない感じです。 ■3.年>>569 理由については上記の考察ですが、●については他に対して白さを感じずやや黒っぽく感じた神父様で、○は個人的興味…でしょうか。単体でよくわからないのが気になると言う。 ▼は現時点一番黒く感じたならず者さんで、▽は神長迷いましたが、盤面整理的な意味では村長さんです。でも黒いと思うのは神父様で…どうしよう。変えても良いですか? |
607. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
ひとつあったのでどちらかというと村っぽいとおいただけです。その要素だってとりたてて村と見る要素ではない、というか突然死でなければ能力処理にかけたかったところです。 ついでに愚痴ります。4時間近くかけて書いた文章をシモンに二行で切り捨てられて泣きそうです。 |
609. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
【本決定了解●青セット】 青年が揃って▼者希望なのが不安…だけど流れ的にここは仲間切りもありそう 【霊は商真決め打ちたい】 娘は突然死濃厚な羊を吊り希望とか、霊としての自身の能力を活用しようとする姿勢が全く見られない 商との相対的な部分や既にして来た指摘も含めて偽決め打てるレベル 【遺言】 私が喰われてたら青だけは絶対に吊ってね! もし者が白確した場合は[長>神>屋]で狼候補@0 |
617. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
あ。ごめんそうゆう事ね。 すでに時男阻止だけど。 「●書でいいと思うよ。」 ただ、個人的には昨日票を集めてた農の色を見たいってので、 ●農にしたけど。 確白なり、斑なり。想像じゃないはっきりとした情報が出る方が考察進むから、今日は●書が望ましい。 |
618. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
☆パメラ>>559端的にいうと、昨日の決定周り等々から、この村では占いによるノイズ除去は無理だって思ったからかな。それだったら、素直に自分が黒いと思ってるところに、ペタが何色出すのか見たかった。 ちなみに、▼ディーターについて、僕は黒要素拾えてないからなんとも、なんだけど、2dやや寡黙、更新いられない人を吊りたくなる気持ちはわかるかな、というところ。 リアル事情のせいみたいだから、もしかしたら、 |
622. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
>リーザ 「娘は突然死濃厚な羊を吊り希望とか、霊としての自身の能力を活用しようとする姿勢が全く見られない」 あの時点で「この人の判定みたい!」って人がいなかったんだけど。 |
641. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
アルビン>ありがとう。よかった。 ヴァル>夕方以降のヴァルの考察見たよ。4時間かかったとか、いっこいっこまじめに考えすぎてるんだね。灰見てないで黒視して悪かった。 でももっと幅広く灰見て欲しいな。 |
広告