プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 15 名。
394. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
おはよう 娘>>305 見苦しい姿をお見せしてしまったようですまないね きゅんとしたなんて言われると僕もきゅんとしちゃうよ [今日の一曲]英国のファンクバンドBakerBrothersのHotCakes:LiveInJapanというライブアルバムから『AllBakedOut』 レコーディング版よりテンポもアゲアゲで熱いグルーヴを感じさせる聞きやすいナンバー、ファンク聞かない人にもオススメの1曲 |
396. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
娘「ちょっとペーター」 年「ん?何パメ姉」 娘「この箱に入ってくれないかな?」 年「えー・・・やだよー」 娘「いいからはやく」 ドンッ!ガチャ 娘「インパス!」 [箱は白く光っている] 【ペーターは人間】 |
397. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
わぁ、みてみてペーター君!此処アルパカさんがいっぱいだよー! 「えぇ><アルパカどれどれ?」 これだよーこれ!あ、アルパカさんがペーター君に興味があるって! 「えー!?こ、こわいよ><」 大丈夫だよ、アルパカさん優しいから! 「…(もふもふ)ほ、ほんとだ!よかったぁ><」 【年は優しい人間だよ!】 白かー、白だよねorz |
398. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
ゲルト、安らかに眠ってくれ 神>>339 少なくとも村民の半分くらいは霊能CO透けて見てると僕は思うよ 「霊能COした方がいいですか?」って言い方が不味い、明らかに省略されてる主語を補うと神自身が霊能COするべきか聞いてるとしか思えないし 聞くとしたら「霊能COも回していった方がいいですかね?」みたいな感じかな・・・ 議題回答と合わせて見ると、最初から霊能COする予定としか見えず、真か狼に見える |
400. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【年の確白確認したよ】 まあそんなに黒く見えてなかったからなー 異論がなければまとめをお願いしたいな 兵>>368 早い時間でもいいから灰考察なり能力者考察なりの情報を落としてくれると助かるよ こう言うと無粋だけど、発言の密度がそんなに高くないと感じてるから、情報が欲しいんだ |
401. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
ううう、やっぱりこうなってしまうのね…ゲルトお兄ちゃん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。 で、占い結果確認。ペーター白確だね。疑ってゴメ~ン! 別に独断してとは言わないからさ、票まとめくらいやってもらえると助かるんだけど…どうですか? |
402. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 あら…… まじか。 更新直前の言動でちょっと本気で狼かと思っちゃったりしたのに。 疑ってごめんね…。 羊>>363 ようするに隙のある灰なら見極める自信がある、 隙のない灰はあかん無理、ってことなの…。 説明下手でごめん。喉余裕あるとき、納得できるまで聞いてくれたら嬉しいわ! |
404. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
【年の確白判定確認】 >年 昨日はきつくロックして申し訳なかったですにゃ・・・ ふ、フニャアアぁぁ、げ、ゲルトおぉぉ! せっかくの誕生日だったのに、そんにゃ~・・・ とりあえず、情報あまり増えてにゃい・・・ 今日は寝ますにゃ、もっかい希望とか考察とか精査してみますにゃん |
405. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
【年確白確認】 んー。やっぱりそうっすよねぇ…能力者に大人気だったし、単独感半端なかったし。できればまとめをお願いしたいっすが、難しそうなら補佐するっす。票まとめとかしてくれるだけでも随分助かるっす。 あ、ゲルトー(棒) 今日はもう寝るっす。余白でテンプレ議題。追加あったらお願いするっす。 ■1.能力者真贋 ■2.灰考察 ■3.●▼希望先 □4.日が沈まない村のここが好き!(orここが嫌!) |
406. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
【ペーターさん人間確認】 青>>398 ありがとうございます。参考にします。 ただ、「議題回答と合わせて見ると、最初から霊能COする予定としか見えず」というのはどういうことです?できるだけ霊COしなくてすむように、議題回答したつもりですが。 |
408. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
ゲルトォォォォォォォ (BGM:I Don't Want To Miss A Thing) >>400 うむ・・・頑張るぞ。 【年白判定確認】 昨日(というかさっき)のアレは完全にミス&勘違いで住もう忘れてください泣きたい。 よしとりあえず今日はもう寝よう。おやすみです。 |
412. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
羊>>140 完全に全員に白視されてた狼にしてやられた前世の記憶がトラウマってます。 鳩で考察ってしづらいのよね… 早朝なるべく箱で来て言いたいこと言おうと思う。 ので、今日は早起きするためにもう寝ることにするわ。 あ、忘れないうちに…ゲルトに黙祷。 じゃあおやすみなさい。 |
413. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
■1. 神:昨日から言ってるけど、CO周りの動きが「当初から霊能COする予定」の人にしか見えない、そのため狂っぽくはないね 老:村人の意思をやたらと統一しすぎるのは発想の多様性が失われて村全体としてのフラットな目線が失われそうな気がするけど、村の意思をまとめようとする真にも見える、こちらは真狼狂どれがどうとも言えないかな、個人的には真だと力強い |
414. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
娘と羊はどちらも議題に積極的で情報を引き出したり落としたりしてくれて好印象で甲乙つけがたいね、どっちもかわいいし ただ、老>>409で指摘されたように希望通りの占い先になったのに斑じゃないのは真狂っぽい気がする、真狂で決め打てる程ではないけど真狂をやや強めで見たくなるね まあ老がミスリードに誘導してる可能性もあるからライン見てから慎重に見極めたいところだね |
416. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
うへー白か、票作ったりその程度になるかも。多数決気味にしたいよ。 ■1.割れない以上占不明。今のとこ両方本物にしか・・・霊も昨日と同じ感想しかないなぁ。ややモーリッツを信じたいよ。 ■2.喋る人の中では白い順に農服青尼と思ってる。者は昨日喋ってて考え方が違いすぎて、理解不能な人物。白黒両方濃い。書は逆に白黒どちらも感じれない。ただ、この2人は頭が良さそうだから、このまま残したら勝てる気がしない。 |
417. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
年>>416 ★者と書が頭よさそうで残したら勝てる気がしないってのは黒要素みたいなボロを出さなさそうだから吊りたいってこと? あんまり納得できないな、寡黙吊りで者や書は占うって言うなら分かるんだけど、あ、占わずに残したくないって意味かな? あと僕は者をそんなに怪しく感じないんだけど、★者の黒要素を教えて欲しいな では一旦寝るね、おやすみなさい |
418. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
■3.●者○書▼今日も昨日と同じ感じなら木。兵はもっと喋ってるの見たいなぁ・・・。旅は不明><; 割れてないのボクそんなに意外じゃないんだけど、皆結構パンダ出ると思ってたの?誰かひとりでいいから、★占内訳考察のためにボクに黒出しするメリットを教えて><;; ボクも今日は黙る、またね><ノ |
419. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
対抗の神だけど、今のところ狼で見ています。やや不慣れっぽいのと弱気に見えるのは性格がそのまま出ていると見ています。そもそも狂人だったら無難に占い師の方に回ったのではないでしょうか。 憶測の域を出ませんが、神>>183は策略ではないと思います。あの時点より前に赤ログで神が霊に出る方向の話が出ていたため、ポロッと本音が出たのではないかと思います。COに踏み切れなかったのは、神が霊に出るにしても、タイミ |
420. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
【年の確定白確認】 昨日の最後の発言だけど、両霊能が●年出してたから斑でていたら黒出したほうが信用薄く見られそうだとは思ったし確定白は想像できたわ 内訳については起きてから考えようかしら。それではおやすみ~ |
421. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
☆青>>417 占わずに残したくないって言う意味だよ。ボクと温度差すごくて、その上ボクより頭良さそう。者は余裕残してそうだし知恵比べで負けるのが怖いんだ。その者が、へんな言い方だけどボクごときを占いたがるのが理解できないよ。最後まで灰で置いといて説得勝負でボクを吊らせればいいだけなんだから。本当に村人ならボクを脅威に感じないと思ったんだ。そこが黒く思えた。 |
422. 老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
ングまで詰めていなかったからではないかと思います。神は自分で決断するタイプに見えないのです。 神>>415 それを対抗に聞いてくるとは、単独感狙いだったりするのでしょうか。どうにも捉えどころがない感じがします。 あと、今日は灰吊り灰占いですよね。個人的には神の色を見たいですが。 |
425. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
タイプ。年の言う通り単独性の強さがうかがえる。仮に偽だとしたら狂かな。 占い師は区別が良く分からないな 羊は対話重視で能力者や非能力者の考え方を知ろうとしている。 娘も質問するところは質問してる感じかな。 |
426. 農夫 ヤコブ 06:25
![]() |
![]() |
昨日言い忘れたっす。人外に思考を利用される恐れがあるので、確白になったペタはあまり思考先出しし過ぎない方が良いと思うっす。確白のロックは灰の士気にも関わるので余計に。年>>418☆ぱっと思い付くのは、ペタはそれなりに疑われていたので割ったからといって占い師評が大きく傾く事はなさそう・能力者票が集まっていた事から狂人からもペタ白有力なのが推測できライン繋ぎやすい・確白不在によるカオス狙い…とかかな。 |
427. 農夫 ヤコブ 06:42
![]() |
![]() |
判定からの占い師内訳推察って言っても…白出しはどっちでも有り得るっすよねぇ。占狼なら狂人の誤爆による真占確定を恐れたとか、仲間に都合の良い思考をしていたならわざとペタまとめに据えてミスリ狙うとか。占狂ならペタご主人の可能性を見て確黒を避けるために白出ししたとか。 単体で見ると、羊娘は真狼狂どれもありそう。 老はさっさと非占してるのが非狂っぽい。神は単独感から非狼っぽいかなと思ってるっす。 |
430. 少女 リーザ 07:55
![]() |
![]() |
羊>>410「年の確白確認」かー。カタリナさん視点では年白確定してると思うんだけど、対抗の白出し確認って意味なのかな?或いは村目線でってことなのか…瑣末なことだけどちょっともやっとする言い回しだぁね。 ★娘 パメラさんは、一応どういったCO希望だったか、対抗関係なく自分の好きなタイミングでCOできたとしたらいつだったか、余裕があったら教えてもらえると嬉しいかもー。 んでは、また後ほどー。 |
431. 青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
神はCO周りが霊能で一貫してるのが非狂要素、単独感は非狼要素、消去法で真っぽい気もするけど演技してる可能性も結構あるね、真≧狼>狂ってとこかな 老も神よりさらに単独感があるため狼では無さそう、議論をリードしようとするのは真だったら心強く狂なら怖いね、真狂>狼ってところかな 合わせて老真神狼か老狂神真のどっちかな気がするかな、その2つ以外あり得ない訳じゃないけど |
434. 青年 ヨアヒム 08:12
![]() |
![]() |
年>>418 僕はそこまで割れるとは思ってなかったけど、改めて考えると思考に単独感がある多弁の年に疑いをかけて吊るのは初日以外に無理がある気がするから、寡黙吊り以外でさらに縄を消費させる意味で斑も出る可能性はあると思うよ 能力者票が集中してるからそれを狙ってるようにも見えるしね あと単独感のある思考をする人がいることで村全体として思考に幅が出るから、年を吊らせることで村を誘導しやすくできると思うね |
435. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
(続)疑い返しもちょっとあった。 喉使い方難しいなぁ、 もったいないからざっくり思考開示 ■1真贋は保留。でも羊狂はなさそうって最初思ったのよねー。 1d最初、神に対しての発言でうわーガスガスいくなぁーって思って。あくまで感覚だけど。 内訳は占狂で年狼とみた狂人が白出したって線が濃厚みたいねー。 でも狼が白出すメリットもありそうね。ふむ 霊の方は実は昨日の神父さんの連続発言まだ読めてないので保留 |
436. 老人 モーリッツ 08:33
![]() |
![]() |
☆妙>>429 あくまで憶測ですが、初日序盤は赤ログで相談する時間もあまりなく、議題回答にしても突っ込まれる余地を残してしまったのではないでしょうか。それが軌道修正なり補足しているのは、赤添削のおかげかなとも思うのです。神は日中の動きも乏しかったですので。そうすると、対抗への質問など、更新後の発言は、赤ログで一定のアドバイスを受けた可能性は十分にあると思います。 |
438. 老人 モーリッツ 08:40
![]() |
![]() |
他方で、年>>418とも関係しますが、占い師が真狂なら、年に黒を出して吊り縄一本使わせても良かったと思うのです。霊が2人とも●年だったので、ライン切りでない限り年白ですから。 それをしなかったのは、能力者全員から●を貰っている年に黒を出しても吊れないと考えたのかもしれません。もちろん占真狼で同じように考えることもあり得るので、占い判定からは内訳は考えにくいです。ただ真狂でも白出しはあると思います。 |
441. 青年 ヨアヒム 08:46
![]() |
![]() |
正直な話、能力者は全員、偽だとしても致命的なボロを出すタイプには見えないんだよね ライン見ても決め打ちまで持っていけるくらい信用差ができるとも思えないし、元から真偽の判別が困難な役職である霊は正直真偽結論出ないと思うからロラも今日なり明日なりの選択肢に入れるのもアリだと思う 真狂だとしても早い時期に吊ってPP防止するのもリスク回避にもなるし、正直真偽つきそうにない霊って持て余しがちだよ |
442. 老人 モーリッツ 08:46
![]() |
![]() |
尼: 白狼を探すよりも黒狼を探して下さいね。白狼探しは終盤に残った人に任せましょう。 服: 樵って寡黙ですか?あくまで暫定希望だと思いますので、戻ったらさらなる精査をお願いします。 もう一つ考えたのは、占い真狼で、私が真と考えたのではないでしょうか。つまりライン戦になって老決め打ちの流れを怖れた可能性もあり得ると思います。まあ年寄りの自惚れかもしれませんが。 |
444. 青年 ヨアヒム 08:58
![]() |
![]() |
まあ僕としてはラインを出してもらって情報を増やしたいところだけどね、それには占が黒を引いてくれないとね ■4.僕も夜遅くなるかもしれないから暫定希望だけ 【▼樵●書○服】 樵は旅兵樵の寡黙枠3人組の中で説明意欲も薄そうなので、他の2人に比較して覚醒村人になる可能性も低そうだから 書は色見えず、服も質問多いけど自身の思考があまり開示されてない感じでこちらも色が見えない、中庸の中で色が見えない人だね |
446. 木こり トーマス 09:37
![]() |
![]() |
おはよう。 なんだか背筋が寒い。死神が近くにいるようぢゃて。 エルナ>>437 クララとニコラスの赤窓妄想は、あくまで妄想。 その後でタイミングが合ったからとの結論に至っている。 年希望を出したのは、そのまま安心して進行を任せられる奴が欲しかったからぢゃょ。 |
447. 司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
おはようございます。とりあえず占いで両白が出た理由でも考えましょうか。 占い真狂の場合:両霊能からの●年で年が白であることは分かっているので誤爆の心配はない。それでも斑を作らなかったことから占い希望を見て娘狂、羊真というところかしら? 占い真狼の場合:これは老>>438に同意ね。真狂の場合もだけどここで黒出しは信用を落としかねないと思うわ。吊れる確信もないしライン戦は尚早と思ったのかも。 |
448. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
老>>442 助け舟ありがとう。 その中申し訳ないがなぜわしをかばってくれる? ここでその意見が出てくるのは「唐突感」が否めない。 一環として「寡黙」に執着しているが、寡黙が吊られると何か問題があるのかと疑念が湧いて来てるので教えて欲しい。 |
450. 負傷兵 シモン 10:13
![]() |
![]() |
修:白狼を早く吊りたい気持ちはわかるけど しょっぱなからそんなでかいリスク (白を吊ってしまう可能性が高い)を公言するのは どうなんだろうか。 上記の発言は黒狼を助ける発言とも受け取られて仕方ないと思うんだが。 個人的には【●修】だな |
451. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
農>>405 ■1 ◆羊>>娘◇ で見ている。 羊:coのタイミングが気になるとの、霊潜伏希望していながら 霊COの後その件について触れていない? 噛まれない何かがあるのか?と疑ってしまう。 お守りアピールも減って弾幕張っていないように感じがする。 娘;あまり感じられる要素がなくて判断できん。 だからこそ羊が黒いように感じるのかもしれん。 |
453. 木こり トーマス 10:21
![]() |
![]() |
農>>405 ◆老>>神 神は、ナチュラルに漏れたと感じている。 老は、巧妙に村を操作しているように思える。 方向が変わるきっかけは老が行っているように見えてな。 そのあと舵を要所要手を入れながら進めている感じぢゃな。 とは言え。なんとなく霊真潜伏のような印象を持ってる。 これは、完全な勘。 |
454. 負傷兵 シモン 10:27
![]() |
![]() |
樵:>>448についてだが 村にとって寡黙は重要な物だと思うぞ。 思考隠しにはちょうどいいからな。 そして思考隠しをしようとするヤツには みんなには言えないことがあるわけだと思っている。 つまり白の可能性も黒の可能性も 両方ひめてるから安易に吊っちゃいけないから そこにこだわるのでは?と俺はそう思った。 だから、村側を勝たせようとしている(と思える) 老が寡黙にこだわるのは個人的にはわかるんだが。 |
455. 負傷兵 シモン 10:31
![]() |
![]() |
旅:発言数少なめ。 思考隠ししているように思われてもしかたないとは思う。 でも老の質問にはしっかり答えてるから、 どう答えればいいかわからないだけなのか? 仮にそうなら覚醒しそう。 個人的には白に近い灰だと思うぞ |
456. 負傷兵 シモン 10:37
![]() |
![]() |
青:昨日も言ったがピッコロポジション さりげなく村をまとめている感じがする。 発言数が少ないわけでもないし、個人的にはいうほど黒くは見えないんだが。 老に対して黒視しているとかはあるが、 発言数多い対抗の出ている能力者を黒視するのはおかしいこととは思わん。 個人的には老は白だと思っているんだが。 これからの発言で変わってくるかもしれんが。 |
457. 老人 モーリッツ 10:40
![]() |
![]() |
樵>>448 一向に庇っているつもりはありませんよ。私がこだわってるのは、寡黙吊りという主張です。寡黙吊りと一言で括ってしまうと、その人の考えていることが見えにくくなるので、思考隠しに使われることを警戒しているのです。 例えば樵ですが、私が後出しジャンケンは嫌いだ、と言ったのを覚えていますか。年白という確定情報が出た以上、昨日の●年の理由を見返すのは当然です。そこで他人に便乗するような理由を挙げ |
458. 負傷兵 シモン 10:42
![]() |
![]() |
青:昨日も言ったがピッコロポジション さりげなく村をまとめている感じがする。 発言数が少ないわけでもないし、個人的にはいうほど黒くは見えないんだが。 確かに老を黒視>>414している点がひっかかるけど 発言数が多い対抗でているものを偽かどうか視るっていうのは いうほどおかしい行為とも思わんし。 特に神が発言数あんま多くないからその分も考えて。 |
459. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
ている人を疑うのは自然なことでしょう。それを今日になって、実は●年は白狙いだったなどと言われてしまうと、議論の材料が失われてしまうわけです。 あれだけ言ったのに、樵は今日になって、年ならまとめ役を任せられるからという占い理由を挙げています。これは昨日の占い希望についての議論を避ける姿勢であり、黒要素だと思います。 ただ、樵に票が集中していること、老占い希望やら真霊潜伏を主張することなどの独自性が見 |
461. 老人 モーリッツ 10:52
![]() |
![]() |
られるので、SGも懸念されます。もう少し考えてみたいです。 あと個人的には、隙がないから狼だと言われるのは不本意です。世論誘導したかったら潜伏していませんかね。 シモンのピッコロ好き把握。今日は雨降らないと良いですね。 |
462. 負傷兵 シモン 11:00
![]() |
![]() |
農:>>426は人狼側のコメントとは思えんな。 仮にそうだったらマゾすぎると思うぞ。 はっきり上記から安全パイだと思うんだが。 他にも積極的に村をまとめようとしたりしているし。 これで人狼だったらポカーンってなっちゃう。 ほかの人はとりあえずまだ発言数が少ないからなんとも。 もどってこれないかもしれないから希望出しとくけど 【▼樵▽旅●修○服】だ ちなみにDBの中だったら一番好きなのはピッコロだ |
464. 木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
老>>459 毎度ながら的確な指摘・・・。 言い訳になるが一応申開いておく。 年白は、昨日の段階から。 ●老の理由が、白確だったので、省略していたが意図はおんなじ。 で、先の ◆老>>神 は、霊に対しての考察であって、白黒では無い事に今気がついた。 霊でないないなら、何なのかまでは考えが及んでない。 |
467. 老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
言いたいことを汲むと、書が無警戒で回答したのが問題なのであって、質問の内容が問題なのではないと思いますが。 書★少し意地の悪い聞き方になりますが、書は、GSや灰考察を出すときに、狼との読み合いを前提として、自分の本心を示さないことがあるという理解で良いですか? 兵樵:自由枠。初日の占い希望を老にしようとしたり、謎のセット確認発言をしたりと、なぜか共通点のある2人。兵は今日になって野球観戦に行き |
470. 老人 モーリッツ 12:01
![]() |
![]() |
すみませんが、時間的な都合により昨日の年疑いの理由については見返せていません。年>>365あたりを見ると年自身が者尼からの希望に違和感を感じているようですね。 尼: 忘れていました。白狼懸念が印象に残りすぎています。灰考察って出ていますか?普通に狼を探す考察です。それがないなら相対的に黒くなります。 あと、更新前後いられるか分かりません。おそらく鳩なので同時発表は無理です。 |
472. 少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
■2. 兵:自分の考えが見えるし、単独感も若干。>>449ペタ白は真占が独断潜伏でもしてない限り確定だから放置でいいと思うんだけど、そこに拘るのもあんま狼さんぽくはないかなぁ。野球好きなんだーと思ってたら、ピッコロさん好きでもあるのね。時間がある内にできる限り考察出してくれてるのも、個人的には印象がいいわん。 旅:うーん…ちょっと抑え気味な印象は拭えないかなー。喋れない人ではないと思うんだけど。 |
474. 青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
鳩からだよー、くるっくー 老>>468 昨日の段階で樵はパッション派で村への説明を放棄してるとも取れる発言があったから、説明しようとしてる意思はマイナスで見てて そこに言及してない旅は説明意欲はプラマイゼロで見てた だけど今日の動きを見る限り、樵もちゃんと疑問に答えてくれようとしてる、今は旅吊りの方がいいと思ってるよ、旅の動き次第ではあとで希望変更するよ、喉少ないから様子見させてね@8 |
475. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
私も寡黙は吊りたいんだけどさー。一生懸命喋ってくれてるんだけど、多弁さんに押し出される形で相対的に寡黙寄りになっちゃう人は、心情的に吊りたくないんだよね… 狼故、明け透けに意見を言えない、或いは意図的な印象の寡黙を吊りたい感じ。現時点だとニコラスさんが当てはまっちゃう。 だから、ニコラスさんは村人ならもちょっと思考垂れ流しでいいんで喋ってくれると嬉しいな。そしたら私が吊り希望悩むハメになるけどね。 |
476. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
書:エルナさん、モじいちゃんとのやり取りが印象に残ったけど、どっちも最終的にはクララさんが折れた?ように感じたんよね。議論に折り合いつけるのも大事だと思うけど、防御感?というか、がっつり論戦するのを避けたようにも見えたかな、と。あ、もし失礼な言い方だったらごめんなさい。>>420年白予想の理由は納得。 今のところはこれくらい。じゃ、また離席しまーす。 |
480. 木こり トーマス 13:41
![]() |
![]() |
エルナ>>478 一つ目:ぎりぎりに村に戻って来たので正直議事録を読めていなかった。流し読みして、直前の展開だけで反射で決めてしまったんだ。 故に自分の中に意見が無い。 最初の「●老」から非能で再選択と言われた瞬間。 とりあえずなんでもいいから決めなくてはならんと思ってしまって、 流されたのが実情ぢゃ。 今思えば、正直にそのように言ってパスできるならパスすれば良かったと思ってる。 |
482. 木こり トーマス 14:04
![]() |
![]() |
エルナ>>478 二つ目:メリットとデメリット 霊の結果が斑になったになった場合。 その真相から騙りの白黒の判断材料になるのが真霊潜伏のメリットだと思うぞ。 レアでありえないと思うが、狂と狼が騙っていたらと考えると展開が面白い。 但し、真霊がそこから信用を得るのは相当至難の技だと思うがな。 (デメリット)(続く) |
483. 木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
(続き) しかし、今の村の状態であれば考えられないケースでは無い気がしてな。これも勘。 老:羊が霊は潜伏と希望しているのに、全体の確認をしないでCO。 全体を取りまとめて最適化する今の「老」とCO時の「老」が何となく違う印象で、違和感を感じてる。 (もっかい続く) |
484. 木こり トーマス 14:08
![]() |
![]() |
(続き) 神は、ナチュラルに漏れた感はあるのだが、透けたと言われた事に反応している。COしてるのだから、あまり関係が無いのではと思った。 なので赤窓での影響が出てる印象が拭えない。 と言うのがわしの見立てぢゃ 検討違いな考察ですまんのぅ。 ただ、占よりは、霊の方が個性が分かれていて、検証しやすように思えているので、粘着しておる。 |
488. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
書:>>311の思考読まれ懸念は白印象、全体的に質問が多く、フラットな視点で印象が良くてもおかしくないと思うのだが、なんか色が上手く見えない。老黒塗りが目立つ気がするがそんなに偽要素があったように思えない、占いたい。 者:慎重な性格だが考察に違和感もないね。ステルス狼の可能性はあるとは思うけど、昨日のモリ爺の議題2の回答なんかは村っぽい印象、今日のところは放置かな |
489. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
旅:寡黙、そのため考察しにくいね、なんとも言えないよ 一応希望変更【▼旅▽樵●書○服】 今日の夜遅くなるから喉を先に使って考察落としと希望出しだけしておくけれど、早めに帰れたら議事読んで希望変更するかも そのついでに質問に返答したいけど、量によっては返し切れないからそれだけ言っておくよ |
493. 旅人 ニコラス 15:13
![]() |
![]() |
して発言を拾って行けるからと言っているし対話を大切にする村っぽい印象かな。 修:白っぽい人に疑問を持ち確定白にしたいというのには頷ける。投票では服、年にいれた理由が村全体の意見に従うため、また>>255の発言の時点で意思を変えていたならば自然だと思うね。保留 服:僕を占い対象にした理由で勢いに乗れてなかったことを挙げていたが自分自身でも納得だな。今のところは何とも言えないかな。 |
495. 少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
娘>>490 お~、そういう回答ですか。なるほどなるほど、ありがとうございます。実際COがどうこうより、パメラさんの考えが聞けてよかった気がする。例えばだけど、単純にFO希望で第一声COとか言わないあたり、逆に潔いというか素直に感心してしまった。 そしてニコラスさんががっつり考察を出してくださっている!嬉しい悲鳴! ではまたドロン! |
497. 羊飼い カタリナ 16:25
![]() |
![]() |
思ってます。対抗のパメラちゃんについては、年占先にしてきたけど判定を割らない辺り狼っぽくも映るけど、年の夜明け前の動きは黒かったし、確黒恐れた狂人とも思えるね。 あと、少し気になってるのが農。昨日の「斑即吊」発言から、今日に掛けてまとめ役を買って出てる。頑張ってるし、凄く良い事なんだけど…色が見えないからすっごい言葉悪くなるけど「村人アピ」っぽく見えちゃったかな。>>285とかまとめ関連の質問とか |
499. 羊飼い カタリナ 16:25
![]() |
![]() |
票が多めの所に重ねてる。大きな灰考察は無し。 樵★誰が黒っぽい、誰が村っぽい、とかお話できる? 兵は兵で、同じ感覚の樵を速攻で▼押しだね。昨日と違って早めに考察や思ってる事話して占い先も決めてる。独走感が凄い。 兵★樵と話す事で色を見極めようとかしないの? 自分の吊位置見えて加速した狼、と言われても私は否定できないかなぁ…。 旅も、狼を探す姿勢が薄い気がする。>>312「黒い部分を見つけるタイプ」 |
502. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
日も妙占ってみたい? 青者妙に関しては村引っ張ってくれそうだし、可笑しな点は感じられないから一旦放置枠! 霊能者の二人は、なんていうか…老は凄く話せそうなんだけど、霊能者っぽくはないかな…。どちらかといえば、灰っぽいんだけどもし老が狼だったら潜伏選びそうだから狼っぽくない。偽なら狂人かな?神はもっとしゃべってー!でも相対的に見て神≧老かな。 少し出かけてきます!雑感はみんなの質疑みてから出します! |
503. 司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
灰考察 妙:適当な質問回しと無難な意見で純灰というところね。神よりも老を真視してる印象 青:占いを真狂と見ての霊ロラあり発言の流れは意見が一貫してて好印象。今のところは放置 尼:昨日に引き続き思考は素直な村っぽいのよね。●服の理由はだいたい納得 旅:二日目になって少し覚醒気味かしら?考察はかゆかったところを掻いてくれてるような印象。よく言えばフォローが上手い、悪く言えばステルスポジションかしら |
505. 司書 クララ 17:05
![]() |
![]() |
木:二日目で意見がでてきたけれどやはりパッション派かしら。灰考察で判断したいわ ★羊>>501 正直服と妙だとどっちでもよかったのよね。ただ●服じゃ疑い返しか?とか思われそうだったから...。一日目の段階では消去法だったけど現状では黒要素見つからないから他のところにいくかもしれないわ |
506. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
娘:他所考察からの投票には違和感はないかな。 羊:占い師COは気にならないかな、その前の流れを見れば5人がFOを希望しているしね。発言通り灰との関わりを大事している印象。 霊に比べて占は真偽判定がやりにくそうだね。初日意見とは多少変わってしまうけど僕としては確白であることで村側にメリットがある=偽側が白を出しにくい人を占うことで斑を出して判断材料を作り出したいね。 |
508. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
ちらちらっ。 残りの灰さん方なんだけど、概ね白く見てるわ。 ディにゃさんが私にとっては一番意見が分かり易いかな。 ヨアっちは意外とうっかりやさん?で単独感も。まぁ本人にとっては不本意かもしんないけどね。 エルナさんは対話型で、無意味な質問してるとは思わないし、軽さもあって印象がよい。昨日の占希望があまり拘りなさそうでちょっと気になったけど、だからって黒要素にも思えないかな。 |
511. ならず者 ディーター 18:22
![]() |
![]() |
ちょっとだけ書くにゃ ☆年>>418 ペタが割れてない意外に思わないのは普通にゃ。自分自身が白なら白ってわかってるし 正直ペタ白なら内訳に関係なくそんなに割るメリットはなさそうですかにゃ。強いて言うなら内訳真狼の時にペタには黒は出しやすそう? まあ狂との息合わないと下手したら占い確定するけどにゃ 黒確とか班狙っての年希望だったのは認めますにゃ。だから班が出たりは年黒の時に出るかなと思ってた感じにゃ |
512. ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
ちなみに年黒の時は、内訳真狼なら確黒、真狂なら班かなと予想。もっとも年基点で能力者決め打ちとかそういう物騒なことは当然考えて無かったですにゃ。まぁ、霊占ライン見る+狂事故期待で吊ったかもしれませんがにゃ ところで年>>421 終盤戦でまんまと狼の口車に乗ってSG吊りに行くのかにゃ?これって年狼仮定ですかにゃ?確定要素ないならそんな安易に説得とかする気ないにゃ。現に昨日の予想思いっきり外してるし |
513. 司書 クララ 18:45
![]() |
![]() |
妙>>510 あら、読みこめてなくてごめんなさいね。 みなさんの意見を聞くと結果割れなかったことから占い真狂が多いのね。そうなると役職四人で一人だけ●年にしてない娘が狂人っぽくみえるのだけどどうかしら? 早めに希望出してしまって最終的には両占いと対抗から出ている●年で決定。なかなか黒は出せないわよね ★占い真狂で見てる人は回答お願いするわね 私はずるい回答だけどまだ内訳は考えていないわ。また夜に |
516. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
ただ老>>160って個人の考え方であって村の方針ではない気がしますにゃ。それに従うって何か追従印象受けるにゃ・・・ まあ、わざわざ自分で自分の過去の発言つつかれても良いって姿勢は微白要素かもと思ったりもしますがにゃ いったん離席ですにゃ |
517. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
現時点の希望出しておくわね 【▼木▽兵=旅●服○妙】 吊りはそこまで黒要素拾えてないけど寡黙四人の中から発言で何か拾えそうな人を残したわ。 占いはやはり一日目からの単発質問と思考開示の薄さから服の色が見たいと思ったわ。妙は昨日と変わらないけど繰り下げね あ、それと★服は寡黙吊りで希望出してるけど単純に発言の量と内容からかしら?黒要素などあったら挙げてほしいわ。灰考察もね |
519. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
>>500☆黒い部分を探すといっても大きな矛盾でもない限り疑わないな。少し怪しいところがあってもその原因や理由の筋が通っていれば黒としては見ない。色々考えても白として捉えることができなければ初めてその部分を黒として取り扱うよ。そう考えると僕はかなり保守的かもしれないね。 ただ村側としてちょっとでも怪しい部分を見つける必要があるなら努力はしたい。 |
520. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
>>514☆何かおかしなことを言ったのかな。確かに急に占いの個人的意見を述べたのは変に思われても仕方がないけど、占い師の判断が難しいから結果が斑になるような人物を占いたいという考えは変ではないと思うけど。 年投票は突拍子がなかったと思う。正直始まったばかりの頃に老をまとめ役に挙げていたことが腑に落ちないという具体的な根拠なしに投票した。ただそれが理由で非能力者の中では年が怪しいと思っていたのは事実 |
521. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
電車の窓から!届け鳩! 書>>481 あ…たしかに… ■1の続きになるけど、 占真狂で偽黒判定を出すメリットは年黒を押し通して吊るくらい…? でも霊だって残ってるしリスク高いかな。 占真狼でも同じ?内訳判別しづらいわ…。 神:昨日の連投はだいたい納得、共感できたわ。 共感が大きいわね。スキル自信ない身からすると人少なくなって整理しやすくなってからが気が楽っていうとこ分かる。 |
525. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
答ありがと。農が白いと思えたのはそれだけ?私はね、もし農が狼でこの儘まとめて村乗っ取られちゃったら怖いなって思う。考え方の違いかなぁ…樵はもっと思ったこといっぱい発言して欲しいな。 旅>>519 そっか、じゃあ旅はエンジン掛かるの遅めなんだね。それならもっと自分からどんどん狼を見つけていく様に灰とお話して欲しいな。ゆっくりでもいいから、自分なりに狼見つけていってね。 旅はゆっくり進行っぽいから、 |
526. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
いつまでもこのゆるゆるが続いたら吊るなり占うなりすればいいかなってお話してて思ったよ。狼探そうっていう気力は少しでも見えるから、私はニコくんの考察もうちょっとだけ見てみたいって思ったかな。 御夕飯たべてきまーす!今日は美味しいシチューなんだって、えへへー楽しみ~! |
529. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
この後外食なので希望だけ先に出します。 ●尼◯書▼旅 です。旅の発言は伸びてはいますが、今の時点で、他の人と比べて没個性的であり、自分の考えが出ていないように見えるのです。 尼★偽が出てきて焦っている真に見えるのに疑うのはなぜでしょうか?尼は白狼懸念にしてもそうですが、見たことと逆の可能性ばかり考える傾向があるように思います。 |
530. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
旅>>520 意図が読めないのはここね 「偽側が白を出しにくい人を占うことで斑を出したい」 ココが分からない。白を黒と読み変えてもよく分からないのよね。 「結果が斑になる人を占いたい」っていうのは普通に黒狙いで希望出せばいいんじゃないのかな?切捨てで確黒に成る可能性も0じゃないけど村側にとっては有利なことよね。 |
531. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
娘>>530あっ、そうか斑を出したいのなら黒と思われる人物に出しても斑にはなるのか。失念していたよ。パメラさん指摘有り難う。そうすると黒らしき人を占うのがベターか。 |
535. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
あ、見落としてた! 羊>>501 ☆まだあんまり…。でも話した感じ、服は白っぽいかなって感じた。言語化できないから根拠とか聞かれたら困っちゃうけど、話した感じそう思った。けどまだ白絞り込むには早いと思ってるから、確実なやつはまだ待ってほしいわ。 灰考察いくわよー。書きやすいとこから。 木:まず赤ログ妄想っていう推理の仕方どうかと思うんだけど…とか言っちゃダメ? パッションとかって確実性がないと思 |
536. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
霊 単体で見てみる 神>>341「占われるのもやむなし」が心証悪い。 護衛の選択肢のことを考えている割に肝心の占能力無駄打ち はしかたないで済ませられる物なのかしら。 現状2-2であるからこそ能力者即抜きの可能性を低く見積もれるのよ? ここは2-2陣形を作った側の視点漏れっぽく感じるわ。 狼≧真>狂 |
538. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
(続)うの。 楽しみたいはいいけど、それよりも村側なら村にとって助けになるような考え方をする努力とかする気はないのかなー。黒要素ならぬ吊り要素。 旅:口数は少ないけど意見は鋭いし賢そうね。 寡黙吊の対象じゃないと思うわ。 でも話せそうなのに話さないのは疑いの対象ね。 様子を見たい黒寄り。 ★もう吊希望に挙がってることに対してどう思ってる? サンドしまくって申し訳ないからまとめてから投下する(涙) |
540. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
ただいま、まだ読みきれてないからとりいそぎ><; 昨日と同じで、【仮22:30/本23:00】にしようよ。明日の霊の発表順は吊り先と占い先が決定してからね。占は同時発表できるなら5分後同時発表で。 ログ全部読んだら急ぎ集計に入るよー><ノ |
542. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
尼>>535 手厳しい。 しかし、正直ロジックが積上らないのぢゃよ。 これでも、精一杯がんばっておるのぢゃ。 ★ところで、この老いぼれでも情報が集まってなにかしら考えがまとまりそうでまとまらない状態なのぢゃが。 御主のような者が、わしを吊り候補とするには、安易すぎないか? どうせ吊られるなら、嘘でも真っ黒にしてもらって吊られたいわ。 |
544. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
>>539ヤコブ 今吊り手確認してないけど、ロラ間に合うギリギリまで判定出して貰うつもり。 吊りはステ狼狙いだと質問するとっかかりもないニコラス≧シモン、後半に残すのが不安と言う意味では勘で霊潜伏とか言ってるトーマスなんだよね~。どーしよ。 誰かに寡黙の印象を聞かれてたけどこんなもんでいい?シモンの印象は前述。 |
547. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ログも読まずに書きます。 親戚に不幸があり、諸々の手伝いに来ているので今日は報告だけして失礼します。 それほど近しい間柄ではないので、明日以降はどうにか時間を作りたいです。 リアルの事情は持ち込みたくなかったのですが、このようなことになってしまい申し訳ありません。 投票先は自分にセットしたままにしておきます。 |
550. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
(続き)スタイルと考察の矛盾が1つ。それと…>>531はなんとも悩ましい発言。単純に村人から斑を出そうと考えていた狼さんの視点漏れともとれるけど、そんなにあっさり認めてしまってよいものなのか…どっちにしても、なんらかの処理で色を見たい感じ。 トマさんは…パッションで白のような気がするんだけど、根拠も自信もないしなー。心情的には吊りたくないけど、残しても不安、みたいな。難しいわー。 |
551. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>539☆狼ならCOを呼びかけるはず、だから神は狼ではない。というのはその通りです。ただ神の意見には意思のずれが僕には見受けられます。そう考えれば狼同士の会話によって意思の変化があった、よって狼の可能性も捨てきれないとも考えています。ただ狂でも狼の様子を伺う中で意思の変化が起こることも考えられます。よって僕の中では神が偽なら狂>>狼という見解です。 狼が白出しにくいなと思った人物は者を考えてい |
552. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
ました。理由としては現時点確白の年が初日後半に者を疑っていたこと、また個人的に者の意見は鋭いと感じていて確白になった時の安心感が強いという2点から仮に者が人間であったとしても偽側は黒を言い渡しやすい人物だと思っていました。 |
554. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
>>545ヨアヒム どこの思考をほしいの~?ってことなんだけどな~。 そういう反応なのか~。ちょっとチェックいれとく~。 フリーデルはレス読んで違和感薄れた。 ●旅▼木 クララへの回答補足。旅兵木は後半残したくないので此処で処理しておきたいよ~。 |
557. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
あ、上の旅を寡黙から外す発言は、寡黙とかの基準は数より内容で見るからよー。 この先も話せるのに話さないが続いたら態度点ぺけってことで吊りを推す可能性もあるわ。 木>>542 ご、ごめん、冷静に読み返すとキツかった。私も正直いっぱいいっぱいで余裕ない! ☆寡黙から吊り候補を選ぶ時、狼を探そうとする姿勢を重く見たいの。真っ黒な人が見つからない限り今日はやむなく寡黙吊りかなって思ってる… |
558. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
妙 テンプレ臭が薄れてきた。灰考察にも1dよりは色がついてきているように見える。しかしどうにも。占い枠から動かすには至らない。 青 >>394つ婚姻届 思考の流れが読み取りやすくバランスがいい。 現状放置 農 気になるのは対抗が農に執着してるあたり。 ライン切りかと思えなくもないんだけど、 バランスいいので放置しておきたい。 |
559. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
書 1dのギシアンからバランスよくなってきたと思う。 思考も分かりやすい。黒いといえるとこがないかな ここも放置。 者 修評細かいところ突いてるなと思う。 >>407微々たる防御感。 考え方とかは理解できる範囲ではあるんだけど 青農書と比較した場合にバランスが悪く感じる。 ●枠から動かないかな。 |
561. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
修 前世のトラウマ込みで白狼周りの発言には違和感無いと 思う。誰かからチクチクされたときにこうだったから こう考えが変わりましたっていうのがすごく分かりやすい。言い換えると防御力高いと思うw防御感ではなくねw 村目印象変わらず。 兵 野球観戦中ね!放置。 |
562. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
青:色んな可能性を客観的に考えてる。能力者考察>>431あたりとか。1日目に疑ったのの名残が若干残ってるんだけど、青の発言はすごく参考になるし悩みつつ白寄りかな。放置枠。 服:この期に及んでパッション白とか言いたくない…!でも言っちゃう…!こんなに悩むなら占ってもらうのもいいかも。割と疑われてるから比較的判定割れやすそうね。斑出たら私話についていけるのかしら…。 @6喉配分みすった感… |
566. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
ジムゾンはそういうことなら仕方ないわ。 道中お気をつけて! 【●旅▼服】で提出。 旅の方はまだ思考開示していこうとする姿勢は見える、が やっぱり>>506の「白出しづらい灰」あたりが狼の視点漏れ?臭いので。服は灰をどうみてるのかが分からにゃー |
568. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
神>>547 了解しました。リアルお大事にです ■1.占いは真贋あんまり分かんないにゃ・・・。内訳で言うならどちらかといえば真狂かとも思ったけど、真狼であっても狂の判断力を見てからじゃないと黒出しした際の連係ミスのリスクを避けようとするなら黒出さないだろうしにゃ ぱっと見たところ、タイプ的にはパメは考察中心、リナは質問会話中心ですにゃ |
570. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
神父さん、お悔やみ申し上げます。こっちは気にしなくて大丈夫ですよ! 書>>513 あ、謝んなくていいよ。私がはっきり言ってなかったなぁと思って。んでリアルお大事にね。 あと占真贋か。パメラさんの灰に対する切り込み方が真ぽい、或いは非狂に感じるんだけど、考え方や考察内容が分かりやすいのはカタリナさんなんだよねー。というか、先入観で真狂のような気がするのをまずどうにかしたい。@3 |
572. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
>>565ペーター 私の希望は●旅だよ~。 話した以外でちょっと気になってるのはクララ。 みんなが気になる気になるって言うから気になってるのが8割。 残りの2割は警戒姿勢なんだかそうじゃないのかよくわからんところ。というか隠してるところ。(仕占い疑い返しだからなんたらって言ってたとこ) 初日の対話だとそんなに警戒してない風だったので。 |
577. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
考察途中っすけど、先に希望出しとくっす。 【▼樵▽旅●書○服】 申し訳ないっすが、吊りは寡黙の盤面整理を兼ねてるっす。樵の方が順序立てた思考開示苦手なようなので、今後要素取りに困らないように。旅は兵に比べて色が見え辛いと思う。書はここまでの発言見た限り今後も白黒判断つけれない気がする。服は質問→結論って感じで思考開示少なくて判断に困りそう。 |
580. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
娘☆確かに想像ですが、推理というのは見えている事実に基づいて見えない事実を探るものなので、想像と変わらないのではないでしょうか。神の性格分析など、それなりに白に出ている事実から拾ったつもりではあります。 農>>532の樵評価はかなり好印象。樵の占い希望の傾向をよく見て、樵をきちんと判断しようとしています。これまでの発言姿勢プラスこれで白決め打ちたいです。 |
583. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
吊り候補の僕は吊投票はしないよ。 【●者○服】 者は確白の時の安心感がある。あと僕が言える立場ではないが今日の発言が若干少なめなのが少し不安だから確認しておきたい。 ☆僕占いが何人かいるけど、吊るのは構わないが僕を占いの対象に挙げる理由が分からないかな。確白になったところで独創性、考察力のない僕を占ったとしても偽占は無難に白を出して判断材料にならないと思う。 そこが気になるから次点が服かな |
584. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
と思ったら農が樵に吊り希望ですね。私の眼は節穴でしょうか。昨日の占い希望は黒要素に取らないが、パッション寄りな考察姿勢から残せないという判断のようですね。 私は樵吊りには消極的です。今日のやりとりで、自分の考えを出そうという姿勢が感じられます。決定的ではありませんが、レスの早さも、赤ログを感じさせない要素かと思うのです。 |
585. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
_兵青書服樵尼者農羊娘年旅神老妙 ▼樵旅樵樵_樵樵樵服旅___ ▽旅樵____兵旅樵____ ●尼書服旅旅妙書書書服_者_ ○服服妙__服尼服尼__服_ 仮決定を後4分だけ待つよ。リーザとモーリッツは出来たら意見がほしい。 |
589. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
日よりは一歩引いた感じ。>>407「年白は大きな情報」から、思考の伸びが昨日よりは感じられない雰囲気。忙しそうでこれから考察かな?ちょっと注目したいところ。 農:今日はまとめよりも考察頑張ってる感じ!一杯質問してるから其処からの思考の伸びがみたいな。色はまだみえてこない。 書:此処も話してみたけど違和感が消えなかった。疑われるのが怖い、という感情は判断しがたい。発言から狼を探す、という姿勢も微妙な |
590. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
感じで、発言も出来るようだから占って色見るなら此処が良いな。 兵:野球なうだね!昨日よりも思考を伸ばそう、という気は見られるかな。だけど、自分から話して色を見極めようという感じは見られなくてちょっとマイナス。明日もう少しお話して欲しい。 農は考察読んでたら頑張ってる様にみえたし、質問もとばしてるしで今後の伸びが期待できそうだから占いは外したよ。修は防御感がやっぱり拭いきれないから次点、服は考察通り |
591. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
便乗感と埋もれてる狼狙いで吊。樵も明日もう少しお話出来ないと吊り枠かな。 狼視してるパメちゃんが▼服なのは気になるけど…まだ服は票も集まってないし、ライン切で考えても普通だから私は希望変えません。 って、喉が余裕ないよー!決定用に残しておくね、@1 |
596. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
神父様、さくせん「リアルだいじに」です 【仮決定了解したよ】 服>>554 どこの思考が欲しいか?って質問ならそう書いて欲しかったな、勘違いしたよ 僕の勘違いのどこに「チェック入れる」要素があったのか、どう考えてそうしようと思ったのかの思考が開示されてないじゃないか、そういうところが欲しいんだよ そういう部分の思考が全体にわたって開示されてないから君の思考がよくわからなくてステルス臭がするんだ |
599. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
>>595僕は吊られるのは気にしないね。比較的寡黙なのは自覚しているし、この状況ならば樵か僕が吊られるのは明白だ。僕は樵の感情的な意見は面白いと思っている。樵の代わりに吊られるなら決して無駄ではないと思うね。 |
601. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよ。】 だけど、票の集まりが多すぎてSGな気がしてならない…でも判断難しいから仕方ないのかな…。 占い先については占いで色を見てもオッケーだよ。結果、みんなに伝えられたらいいなぁ…。 喉枯れちゃった;;本決定変更でも占い先変更もします。結果には従いますよー!結果は5分後出す感じで大丈夫かな? また会えたら夜明けに! |
602. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
【仮決定吊り枠反対】 樵村目に見えます。旅の自吊り許容は非狩言動と取れるので樵旅で比較した場合に旅吊り優先になると思います。 >>597 よろしくおねがいします。だんな様 (他国だと2人で生き残ったら勝ちよね。) |
603. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
_兵青書服樵尼者農妙羊娘年旅神老 ▼樵樵樵樵_樵樵樵旅服旅旅__ ▽旅旅____兵旅樵樵____ ●尼書服旅旅妙書書書書服書者_ ○服服妙__服尼服旅尼_尼服_ モーリッツの希望をすごく聞きたい。2人はごめん、修正したよ |
605. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
ペタ、俺の希望も変わってるっす。>>593【▼旅▽樵】 【仮決定消極的反対】 我ながら第二希望に入れといて言うのもどうかと思うっすが、トーマスは、単独感+今日の発言の伸びが村的だと思うっす。票の集まり具合もSGにされてるような気がするっす。 |
607. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
本決定【▼ニコラス●エルナ】 独断しないと言ってたけど、本当に申し訳ないんだけどニコラス・トーマスだとボクはニコラスを吊りたいと思った。今日の2人の内容からそう思った。大反対!って人がいたら、あとでボクを散々ののしっていい。ほんとうにゴメン。 |
610. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
残り考察するわ。 書:さっきも言ったとおり初日の印象で白寄りなので占い希望には上げなかったけど、気になってないことはないので仮決定には反対しないわ。 年白判定の件で誤爆対策の白判定に指摘くれたとき、あ、頼りになる人だって思ったかな。 |
611. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ニコラスも希望の範囲なんで了解。 ただトーマス今日吊らないなら考えといて欲しい点があって~、トーマスは単独感あるけど~、終盤の疑心暗鬼の中それだけで信じきれるかって言うと違うし~、村人でも勘だけで動いて大チョンボするんじゃないかなって点が心配で~、そこの対処どうするか考えといて欲しい。 何の対策も無いなら反対だよ~。 |
612. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
↑ あーーいやいやいやいや、クララとエルナ間違えた! 仮決定エルナね! 赤面しつつ続き… 農:相変わらず黒さをまったく感じない。 適度にまったりてきぱきな姿勢を見ても落ち着いた村人、て評価してる。 白狼懸念は終盤にすること、って真っ白な農から言われるとちょっと複雑だけど。確かにそっか…。 |
614. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
自吊り容認発言は吊るべきではないでしょうか。旅の方が残したときに判断に悩むことになるように思います。 樵が気になるなら占ってみるのも面白いかと思います。樵は発言の意欲はありますので、断じて寡黙ではありません。寡黙吊りで樵とする局面ではないように思います。ヤコブの出した理由なら分からないではありませんが。 占いは多数決だと書ではありませんか?普通は第一希望だけをカウントするか、2ポイントにすると思 |
615. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】僕は反対しないよ >>595☆ヨアヒムは誰を吊るかを意見を拾い上げながら変更をしているし、今日の序盤では神のCOについてしつこく言及していて矛盾をはっきりさせようとしていて僕としては好印象だったよ。 |
616. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
ジムゾンが来てくれるかどうかわからないし、【モーリッツは占COを待ってから第一声CO、その後ジムゾンがCO】がよいと思う。 モーリッツ後にしちゃうとジムゾン待ちで遅くまで情報が1つ見れないし、なにより霊2人がしゃべりにくくなるのが惜しいと思うんだ><; |
618. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
います。 ただ、そこら辺りはペタの裁量の範囲内かと思いますので強い反対はありません。 とか言っている間に本決定出ていますね。了解です。 鳩持ってウロウロしてるので、だいたいタイムリーに発表できます。ピッタリ同時は無理です。というか神はそれどころじゃないと思うので、私を先にするか、少し待って来なければ私が出そうと思います。 |
620. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
>>614 樵占いは確かに面白いと思うね。樵は感情的を基に発言をしていくタイプだから灰の状態だとどうしても疑われがちだよね。樵が白確定したら彼の意見を十分に発揮できると思うよ。 |
624. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
者:>>169質問パスの警戒心は微村印象。1d年ロックが印象的。今日の発言も特に違和感はなかったっす。 考察遅くてごめんっす。 ネタ議題セルフ回答。ヨアは反応ありがとうっす。 □4.電気代が少なくてすむっす。ただ、寝る時間が時々分からなくなるのが困るっす。 俳諧を詠みながら徘徊するハイカラな老人モーリッツ。 |
627. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
青:音楽と女の子が好きらしい。見るところが近いなと思う事がままあるっすね。俺よりしっかり状況把握してるっすが。考察も思考開示もしっかりしてて今のところ違和感無いっす。能力者全員致命的なボロを出すタイプには見えない同意。放置枠。 現状では霊真狼にそこまで自信持てないっすから霊ロラは迷いどころっすが、内訳とどう対応すべきかを考えていかないと駄目っすね。と個人的メモ。 |
628. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
>>617 吊り希望を出さなかった理由、吊られてもよいと思った理由は僕が吊られたとしても樵が生存するから。村には一人くらい感情で訴えかけていく人間が必要だと思ったからね。狼が感情重視で動くとも思えないし。 占われたくなかった理由は、僕を占っても狼は黒を出さないかなと思っていたからだよ。初日に吊候補になるような人間なら、僕はわざわざ斑にして占い師の真贋の判断材料にはしないと思ったからね。だから僕を |
631. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>626ディーター ステ狼狙いと終盤に残せない人処理を天秤に掛けた結果、 ・ステ狼狙い=吊って狼ならOKだけど村側だと手数消費。 ・残せない人整理=村側だったとしても意味有り。 ってことで、今日は終盤に残せない人を吊り処理しとくべきかな~って結論になったよ~。 そういう整理は明日以降できるかわからないしね~。 あと狼狙いなら、占いでも白黒見ることはできるかもだし。 |
632. 少年 ペーター 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
霊ロラはジムゾンにいちゃん次第だと思う。リアルが片付いてもっと喋ってくれるようになって、そんでラインとかも出ればローラー無しもいいと思う。ただ、このまま喋れないようであれば、モーリッツがかわいそうだよ。一人でどれだけ頑張っても、事情が事情だけにジムゾンが黒くならない。そうなったらモーリッツの言動次第で決め打ちかロラを改めて悩む、というのがボクの希望かな?>< |
広告