プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、少年 ペーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ の 15 名。
425. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
狼男は銀が苦手だそうだ。 よし、これを試してみよう。 […は銀の十字架を高く掲げた] あれ? […はもう一度銀の十字架を高く掲げた] どうやら効き目が無いようだ。 【カタリナは人間だったみたいだ。】 |
426. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
庭に植えられた木を見ると、その家に住む人がわかる。 カタリナさんの家の門前に生えるのは、細長く点に伸びるイトスギの木。「誠実の樹」とも呼ばれるこの樹木に守護される人は決して器用ではないが、その誠意と笑顔でいつも良き友人に恵まれ、また自身も友人を大切にするという。いつも可愛がっている羊たちに慕われる彼女に相応しい。 木からのメッセージは…「目の前の幸せを見つめなさい」 【カタリナさんは人間だよ】 |
427. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
げるとー。GJ狙ったのに失敗した。(ネタ) リナ人確認。狼外して残念たが逆に考えるんだ。パンダにならなくて良かったと。吊り縄を無駄にしなくて得したと。ほら、得した気になってきた。 リナはパメの補佐を頼む。 んじゃ、議事録を眺めつつ寝る。 |
428. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
霊判定:ゲルトは人間だったよ! 羊白か~。外したけど泣かない。白でもいいって思ってたんだよ、ほんとだよ! 羊はまとめしてくれるなら言ってね。私は喉セーブするの苦手なんだ。羊狂人とか無いでしょみたいな。 本日の議題:占吊り希望を出そう。 仮決定0:00 本決定0:30 |
429. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
【羊確白確認】おいぃぃぃ羊狩人じゃないかくわれてしまうぞおぉぉ そして狩人たちは何をしていた。なぜゲルトを殺させた。……まさか貴様たちは狩人騙りのおおかmっ……1狩人vs14狩騙り狼か。胸が熱くなるな……。 さておき雑感。ニコ狂なら得無し。狂アピできないしこの信頼のされ方だと襲撃受けかねないし=騙りなら狼だろう。青はどちらでも有りうる程度。まあ発言でも見ればそのうち分かるだろう。 おやすみ |
432. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
ラスとちょっと荒い感じ?の強いヨアヒム。 現状評価は今の所真ニコラス、贋ヨアヒム。内訳はニート狂はそう怖くないし、真狂のがやっぱりありそうかね。 クララ>>423おいおい、気付かなかったのか?味噌田楽もシメジの炊き込みご飯も、既に俺っちの腹の中だぜ? 何も言わず食っちまってすまんかったがな! |
433. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
でもってゲルトー!すまん俺がトマホークに夢中になってる間に襲われてしまった!? 【判定確認】灰は狭まったしヨシとするべきか。 初回で贋は割ってこなかったようだが、若干ニコラスの非狂要素、まぁ、でも微妙すぎる域をでない気もするな。 返答等は確認してるが、かなりおねむなので、このまま休む。 お休みマッスルゥ! |
434. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
【リナちゃん白確かくにん!】 パメちゃんのサポートよろしくですー! 羊>>298「人っぽい」というのは人=村人じゃなくて人←→機械みたいな意味かなと読み取ってたよ! 灰考察!モリさんは「どす素直な人」。ペタくん周り全面同意。ヤコさん周りも含めちょっと言うの躊躇われるような発言がわさわさ出てきて、アタシにとっては疑いにくいタイプ。最初期は身軽く見えたけど、全体的にはどっしり構えて推理してるのかな。 |
436. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
【ヨアヒムさんの羊白判定】 【ニコラスさんの羊白判定】 それぞれ確認いたしました。 不肖ながらパメラさんのサポートをさせていただきますね。 あくまで確白なので最終的な判断はパメラさん、宜しくお願いします。 >>434服:おっしゃるとおりの意味合いです。人っぽい≠村人と私の中での位置づけです。 今日はそろそろお休みさせていただきますね。 |
437. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
ヤコブに質問。 ★ペーターに違和感を感じたみたいだけど、ディーターの行動にはどんなかんじを受けた? ★灰の中で白いと思う人を挙げてその理由を言ってみよう ★灰の中で黒いと思う人を3人挙げてみよう。こっちは直感でもいいよ。 意見を出す時に話し難かったら、誰かの意見に賛成、でもいいよ。良いと思う意見は真似していいのです。どれを真似するかで農という人が見えてくる。 ちなみに話さないと吊る。かも。 |
439. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
【カタリナさんの白確認しました】 でもって、げるとさーーーーーん!(棒) なにわパワーが足りず、申し訳ありませんでした。 議事を読み直しつつ、今晩は床に就かせていただきますね。お休みなさい。 |
440. 仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
げ、げるとぉぉぉ!そんな、ばかなぁぁぁ! (けろっ)ディタさん。撤回については最近はよく見かけるので要素としない。村騙りのメリデメリどうこうに喉使うより、さくっと灰見に行ったのは印象良かったね。者>>334のスタイルは実践してると思う。白黒判断は「単独感」と「村に利のない行動」をさっと拾っていて、至ってシンプル。発言追いやすそうなのでまだ放置でいいとか思ってたよ!灰。 |
441. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 パメラさん>1つ提案したい。もしヤコブさんが今日も寡黙だった場合、今日の●▼希望はヤコブさん以外から選ぶように指示出してもらえないかな?それと別にヤコブさん寡黙吊りについての意見を募って、最終的にはまとめ役が処置を決定するのがいい。ヤコブさんを隠れ蓑に本当の疑い先が見えにくくなるのはよくない。 そんな心配が無駄になるほどヤコブさんが発言してくれたらいいんだけど。 今度こそ寝る。 |
442. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
寝る練る詐欺します。 >>438旅:確白の仕事として今日から票集計いたしますね。思う存分考察に喉を使用してください。 ■1.能力者考察(真狼狂の可能性スケールも) ■2.灰考察(GS付) ■3.●○▼▽希望(ヤコブさん以外から第二希望まで) ■4.判定順の希望 ■5.寡黙吊りの可否について □6.その他希望等についてあれば |
443. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
■1~3の回答は必須とは言いませんが、提出なされない方はかなりのマイナス印象だと心得てください。【必ずGSも明示してください】 より狼を探せ信頼も得られるというのであれば、フリースタイルでの考察も可としますが、当然ですがそれなりの発言をお願いします。 では今度こそ寝ますね。 おやすみなさい。 |
444. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
【羊確定白確認】 悩める子羊はまさに羊のような白だったということで、ひとつ。 とりあえず明日まとめがいなくなるという状況はなくなったのかなー ☆商>>419 回答さんきゅっ。最終的には吊るのかー。まぁ、斑と灰は性質が違うともいえるし、灰狭めに固執するなら理解できないこともない、かなっ |
445. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
あとはヤコブかなー。パメラが発言促してくれてるけど、思ったこと素直に言っちゃえばいいぜっ。追従でも全然いいっ。読み込み足らんとか意見被るとか考えたらたぶん何も発言できないぜ。自分の意見作りにくいなら誰それの意見は同意できるとかでも問題ないと思うぜよ。 まず皆はヤコブが何を思う、何を考えてるかを見たいと思ってるぜ。私は新しいお父さんだよ、さぁさぁ恥ずかしがらずに見せてごらん。ウヒヒ 寝る! |
446. 村長 ヴァルター 02:17
![]() |
![]() |
起きた。 リナ>私はフリースタイル派なのでその提案はうけかねる。やり方を強制されるとやりにくくて仕方がない。GSも気が向いたら出すし気が向かなかったら出さない。 マイナス印象に取って貰ってOK。その分はどっかで取り返す。 んじゃ寝る。 |
450. 仕立て屋 エルナ 02:51
![]() |
![]() |
浅めなのはマイナス。ん…真ぽくないけど強い偽らしさも見えない、かなぁ。青>>287「叩いて音聞きたい」は灰の色見えてない感じ。偽なら狂≧狼かな。 発言追い直したら意外と差が付けられなかった。素直に見れば視点しっかりしてる旅人さん真寄り、かな。まあ今日の発言聞いてまた考えましょ! アタシも出来れば寡黙吊りとかしたくないので、ヤコさんの発言待ってまーす! アタシ、パメちゃんのまとめ好きかも☆ |
452. 司書 クララ 07:50
![]() |
![]() |
はい、おはようございます。カタリナさんが白確定と。 きちんと議事録読めるのは夜かなー。とりあえず、朝ご飯。 つ【爆弾オニギリ】 仮本決定は了解ですよ。それじゃ、さいなら! |
453. 老人 モーリッツ 09:08
![]() |
![]() |
すまん、寝ておった。 【カタリナ白確認】 ゲルトがぁぁ…何と言う事じゃ。少子化による逆ピラミッド現象で若者2人で老人1人を養って行かなければならんとは…なんとも無残な… 狼人…いや、人狼許すまじ。 |
454. 老人 モーリッツ 09:15
![]() |
![]() |
■1.そうさの。大差では無いものの7:3程度で真旅、偽青に傾いておる。 大きな理由は>>352 に起因しておる。2−1でフルオープン確実に占える所で狂の可能性が低いから●者の理論じゃな。どちらかと言えば非狼っぽい(不良目立ち)した者にたいして、狼を当てたくないから適当な理由を付けた狂人像が思い浮かんでしまう。 |
455. 老人 モーリッツ 09:23
![]() |
![]() |
>>351 的評価なら老木神でいいんじゃないの?とか思う。ここら辺も非狂じゃろう、2−1だし。 ☆青 この部分をもう少し詳しく説明してくれんかの? ニコラスは、わしと考え違いがあるか、性格的なものじゃろうし、当人にはそれを納得する理由があるようじゃ。CO数による占候補の違いとか。昨日はどっか演技臭いと思った箇所があったように思ったがそんな事はなかったの。 |
457. 青年 ヨアヒム 15:27
![]() |
![]() |
らヤコブにはもっと頑張って欲しいところだね。 ☆老>>455 昨日の●者は、今までの経験上、村騙りは問答無用で吊られていってたから、者白見ていた僕としては非狂なら占い当てれば十分じゃないの?って感じで者保護を狙ってた。 万が一判定割られた場合は霊が白黒付けてくれるしね。 ただ、ここまでの流れを見てると者を敵視してる人がいないみたいだから誰も疑う人がいないならこのまま放置でも構わないと思ってる。 |
461. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
最後に今日の判定 青狼なら黒出すと斑吊占襲撃ができそう。斑だと霊護衛しそうだし、明日青は偽バレで吊られても青を生贄に占を撃破!みたいな作戦。白出しはお弁当ひとつ。堅実派狼なら割らないことも考えられるかな。 青狂なら黒出して黒黒だったら最悪じゃないかなー、狼釣られて、狼はどっちが真かわからんし、そう考えると狂なら白出しがベターかな。 |
463. 神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
上記をまとめるとこうなるかなニコラス 真>狼>狂、ヨアヒム 狂>狼>真 ■4.青>旅、真だと思う方を後で ■5.2-1で灰吊りまだ余裕あるし、しばらく覚醒待ちでいいんじゃねっ。ただ、寡黙狼のとき負けるつもりはないので、このままなら中盤で▼するべきだと思うぜっ 灰考察と●▼はまたあとで! |
464. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
ゲルトが襲われてるですっ! 王子様の友達じゃなかったですか? 私はおさ、じゃなくて、妖精のおいしい水を飲んで寝てたです。 今日からはしっかり守って王子様と会うです! 【羊確白確認】 年>>404 引っかかるとこなくて胡散臭さがないなんていいことだと思うですよ? 違和感を感じるなら質問してくださいなのです。 |
466. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
「すんなり読める」 黒要素は具体的なのに、白要素には他者が共感するような要素がなく自分完結なのです。 皆は黒く見られて欲しい。だが、白くは思われて欲しくない狼思考だと思ったです。 確率論からのFO理論は霊潜伏派の印象ダウンか者が村人なら人狼は3COに騙りがいるの分かってるですから、霊が実はCOしているのかとか、騙り解除を狙いたいとか? 特に理由がないかもしれないけど。 そんな感じです。 |
467. 行商人 アルビン 17:13
![]() |
![]() |
皆さん今日和…という時間でもなくなってしまいましたね。寝ていたわけではありませんよ。 また暫く箱の前から離れるので、答えられるところだけ。 ■1. 印象は昨日とあまり変わらないです。2-1になったので、内訳は真狂の可能性が高くなったように思います。 ニコラスさんの方が襲撃懸念が強い、村に落とせる情報量を考慮している姿勢がやっぱり真っぽいです。それに比べると、ヨアヒムさんは立場の割に信頼を得ようと |
468. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
それに比べると、ヨアヒムさんは立場の割に信頼を得ようという姿勢をあまり感じないというか、淡々としているというか……性格だと言われたらそうなのかもしれません。 判定内容から。 真狂の場合、黒出して狼にヒットする可能性を考えると、青旅どちらが偽にしても白出しが無難だと思います。旅狂なら青の判定を見てから割って狂アピールもあるかもしれませんが、今日の結果発表を見る感じ、そういうのはあんまりないかなあと。 |
469. 行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
真狼の場合、斑にすれば今日斑吊り→霊判定の流れ的に占いを抜ける可能性が考えられるけど、残った占いは吊られますよね。旅狼なら真視が取れそうになっている状況を捨てる事になりますし、青狼なら雰囲気からあんまり冒険はしなさそうな気もするので、白出しをしたと考えることも出来ます。 内訳は真狂が可能性高いと思うので、ニコラスさん:真>狂>狼、ヨアヒムさん:狂>真>狼 ■4.旅→青 今日と逆にしただけです。 |
470. 行商人 アルビン 17:19
![]() |
![]() |
■5.寡黙吊りは有りだと思います。情報が落ちてこないというだけでも村に不利ですし、寡黙狼を吊り逃したら後悔しそうですので。 ヤコさんがもっと話してくれるようになるのが一番ですよね。 2と3は後ほど答えます@15 |
471. 少女 リーザ 17:28
![]() |
![]() |
■1.3COになっていて、ディタさんが抜けた。狂人が抜けたところで、村騙りは●より▼になるもしくはずっと灰のケースが多く、ニートになることを考えると、真狂狼だとしても者が狼。 なら残った二人は真と狂だと思うです。 旅:村進行を気にしつつ全体の流れを追ってる感じと発言に一定のブレのなさを感じるです。潜伏狂人は「ご主人様どこ?」とか、揺らぎがあると思うですが、そういうのがないです。 |
474. ならず者 ディーター 17:36
![]() |
![]() |
顔出し。 カタリナ確白ね。まあここは狂人でも黒は出しにくいよな。仮に斑になったところで、明日の占or霊破壊通らなかったら真占確定するし。この展開は偽占狂狼どっちの要素でもなさげ。今後の状況に依るが。 で、カタリナ>>443なんだが、俺GSの利点には懐疑的なんだよねえ。どうせすぐ入れ替わるし、自分で自分の思考縛ってるみたいでイヤ。というわけで俺はGS出さない。それが黒いってんなら、好きに疑ってくれ。 |
475. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
■4.旅→青 まあ、順番こなのです。 ■5.【狼は寡黙ではない。よって寡黙は村人である】と村が判断するなら狼は寡黙になっていいのです。 私は狼に寡黙になって欲しくないので、喋らない人は吊りたいです。 でも、うまくしゃべれないだけで、話そうとしてくれる人は好きなのです。色んな人が質問投げたりしてますし、来てくれて話してくれるようなら何とか白黒見極めたいです。 他の議題はゆっくり考えるです。 |
476. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
あ、>>473は発言を見てるうちにこれはご主人様じゃないっぽいってなったんじゃないか的な意味で、狂人が損得で動いた感じに思ったってことなのです。 者:撤回前に2発言しか使ってないし、もとよりさらっと戻るつもりってことだと思うです。 2発言程度でやれて場が動いて見えるもんも見えるならいいんじゃね。って感じの空気は理解したです。 |
477. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
私の評価にちゃんと見てくれてる感を感じて「てへっ♪」ってなってる部分はあるですけど、発言は全体的に白黒見てる感じで狼探しは行っていてフリっぽくは感じないです。 素直に灰(今のところはちょっと白目)として見てOKそうって思ってるです。 |
478. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
■1.旅>青 2-1の陣形から見て占い師は多分、真狂かな。狂人がニートやってる可能性も有るけど、その可能性はひとまず置いておく。 青:私の用意した議題に答えていると言う事は、リアルタイムであの場に居た筈なのにCOに対する反応が遅いのは様子見していた感が有りマイナス印象。>>174は、議題回答を用意してる間にいつの間にかCOが始まっていたと言う感じでもなく、COが始まっている中、議題回答を用意して |
481. 村娘 パメラ 18:10
![]() |
![]() |
ハロー張りネズミ。 ★妙>>475 筋論で発表順は、青と旅の信頼度の差は大差ないという解釈で良い? それはありだと思うけど、旅の偽要素・青の真要素がないので少し気になった。 フォロー無しで順序逆とか妙が狼ならしなさそうだなとも思うけどん。 信用に大差無しならそのまま流してね。 |
483. 村娘 パメラ 18:10
![]() |
![]() |
あと、旅の3CO時の自由占推しを非狂にとってる人がいるけど、私はそうは思わいかなあ。 一番安全な狂人アピールは狼に白出すことだと思うからあ。 真狂狼いずれでもあると思う。 まあ占師は明日明日。 今日はどこ吊るかだよねえ。旅の言ってたけど、農以外で皆希望出してちょ。 いい話じゃないけど、あのアレで、対策取るとか取らないとかあるから。 |
484. 村長 ヴァルター 18:10
![]() |
![]() |
この辺、今後に期待する。占い希望は特に違和感無し。者を外した理由も納得出来る。>>441はあざといと言うか如何にも信用を取りに来ている感じがする。 結論、真っぽい。ヨアと比べると特に真っぽく見えるが単体で見ればどれも演技では可能な範囲内だと思う。全体的に占い師としてソツがないな。占い師or騙りに慣れてる印象が有る。 |
486. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
灰考察その1 服 昨日と印象変わらず。思ったことズバズバ言ってくタイプのようだから狼ならブレて分かる系。放置枠。 年 狩人関連は全COも作戦として俺はアリだと思ってるからそれ自体は無色。ただ、少し杜撰なところがあったから思いつきっぽい。疑われのリスクとか考えると人要素。真夜中前に来て全員分考察落としていくのは白黒抜きにしてやる気あるなと思った。灰。 妙★>>471 「潜伏狂人は」?占騙ってた |
487. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
ら潜伏にはならないと思うけど。 妙旅両狼で潜狂だと知ってるのか、ってのが穿った見方。 >>羊とか 俺も者>>474と同じくGS反対派。 むしろ情報少ない序盤は全員分の灰雑感すらいらないだろうという考え。苦手っていうのもあるけど。能力者と疑わしいところ数人だけで十分だろうと。 言い訳がましいが、灰考察薄いってのもそこら辺の考えから。信用とらなきゃならないからできるだけ落とそうとは思ってるけどね。 |
488. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
■2.ま、印象が大きく変わった人物にのみ。 者:どの程度旅みたいに3COなら自由占になるか、が判らんが3COなら自由占と推す旅がおるな。これも人によるが2CO(狼を引きずりだしてない可能性)だと霊潜伏派と3COだと霊潜伏(守衛確率)がおる。 議題回答は>>310 自由占が村の為にならぬと考えておるなら、狼ならCOしたままの方がいいかもしれんね。議題ってのは人でも村でも益がある回答をしやすいからの。 |
489. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
鳩からこんばんは。 GS等は不要と考えてる方が多いようですね。 理由をいただけるなら理解しますので、本人がやりやすいスタイルで大丈夫かと思います。 杞憂かもしれませんが、■5.の寡黙吊りに突然死対策の可否もあわせて回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 |
491. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
ヤコブさんへ 発言したくても何を発言していいか分からないようでしたら、 逆に質問してくださっても大丈夫ですよ。 「何を回答すればいいですか?」と打ち明けてくださっても大丈夫です。 ここにはあなたの発言を心待ちにしている方がたくさんいます。 不安かもしれませんが、顔だけでも見せてくださいませんか? |
492. 老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
ま、何が言いたいかって言うと 考察視点は良いものがあるってのと、よしんば狼でも仕X年とかなさそうだなとかふと思ったんじゃね。 では、何かしらんが敬狼の日とやらに呼ばれての。はて、敬狼とはなんじゃろ?食事に行かせてもらうわい。 |
495. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
議題なんて飾りだよ。偉い人にはそれが… 置いといて。僕は考察は自分の狼探しの結果としてだけでなく、他の人に自分の考え方を知ってもらうためのものでもあると思ってる。むしろ型どおりでない動きをしてる人のほうが考察材料を拾えることが多いかも。 ただ●▼希望などには議題番号を振ってあるほうが、後でログ読み直すときに探しやすいのはあるけどね。 僕自身はその時にやりやすいように動くまで。GSは出せたら出す。 |
497. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
ことになるから。 後発表希望(青>>456)は狂要素。仲間を知っている狼ならあまり拘りないはず。他の人が出している狂要素にも納得が行く。 ■4.一般的には真度の低い方・偽なら狂度の高い方を先発表にすべきだが、真視取れてて偽なら狼予想の多い僕が言うと何かあざといね。 僕は先発表でもかまわないが、ヨアヒムさんが明日こそ判定割る気満々に見えるのが気がかりだな。まあパメラさんの指示には従うよ。 @14 |
498. 青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
灰考察その3 長 奇策で目立つのをいとわない点、積極的に疑問を投げかけてる点は村印象。ただ、ひたすらと青の偽要素並べ続けた今日の占い考察はローラーになったとき先釣りさせたい狼っぽい。この場合旅狼。ロック体質の村の可能性もあり。総合微黒。 ついでにいくつか回答 >>478 CO始まっている中回答用意してたよ。喉けちりたい人でCOして終わりっていうの嫌いだから。別に慌ててCOする必要もないと思う。 |
505. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
おっと。 ☆パメラ ぶっちゃけ3狼が早々に非COした村に最近遭遇してるから、そこまで不自然に思えないんだよな。完全な主観って自覚はあるし、実際どちらかと言えばイレギュラーなんだろうけど。少なくともその要素だけで占真狼多めに見る気はしない。あと視点漏れ探しは一応やってたんだが、単に見つからんかった。ヒマがあったらもう一度精査してみよう。 よし。飯だ。 |
506. 村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
★長>>494 年への疑いが理不尽な気がして白いと思う私はダメ人間。 それはさておき、年狼で様子見して非COというのはどんな得があると考えてる? 待ってたけど対抗がでないのでCOしたならわかるんだけど。 年の考察が早いというのは言われて見ると確かにねえという感じ。 長よく見てるねえ。 |
508. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
\白←──┬──→黒 GSは苦手なんじゃが 大□□□□長□□□□ ざっくばらんで 事□□□仕│□□神□ ↑年樵□□商□□□□ 左右が白黒バロメーター │□□□者│□□□□ ├────┼──── 上下が上が占いたくない │□□□□│□□□□ 下が占吊に当てても良い ↓□妙□□│□□□□ 占□□□農│□□□司 吊□□□□│□□□□ |
509. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
なんか、クララを疑っておる部分があるが、それをかばったようにGSで書>妙を出したジムがなんか微妙に感じるのじゃね。 それ以外の人々は、少なくとも原点以上。2日目だからこれという黒要素もない。長商とて平均と言う意味で他に劣っているとも感じられんよ。 |
510. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
■3. ●神 ▼司 疑いの度合いからじゃ。しかし、うっすらとラインが見えん事もないので、○商 ▼司でも良いのかもしれんな。 ヤコブについてはわしの性もあるかもしれんので、わしが思う白要素は先に寡黙釣であげさせてもらった。本来は当人に喋って欲しいが、喋り難くしたのはわしじゃしな。 |
511. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
【サーモンにぎり】美味かった。喰った喰った。 ☆パメ>んー?おや?そう言われてみれば様子見しててあんま得が無い気がするな。占い師が真狼で狂が出るのを待ってたっていうのなら判らんでも無いが…うーん、これは狂人ドコー?になるので微妙。後は、霊騙りに出るかどうか悩んでいた位か。ふむ。そんなに黒要素になってないのに気付いた。ただ、なんか突然来たのは嘘の味がするのだ。 そしてモリの>>508見てフイタw |
512. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
残りの議題に答えておきましょう。 それにしても、今日は異常に眠いです…… >>508 モリさんのGS面白いですね、初めて見ました。 ■2. 服:質問で切り込んで相手の反応で白黒見ようとしている姿勢が、狼を見付けようとしている村に凄く見えます。白決め打ちは怖いのでしませんが、最白です。 樵:ヤコさんに発言促したりする様子はやっぱり細やかです、マッスルなのに。質問飛ばして皆さんの白黒見ようとしてい |
514. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
質問飛ばして皆さんの白黒見ようとしている感じは村っぽいです。白寄り。 者:CO撤回の動きは村っぽいと見ています。撤回後の考察も議事読み込んでいる感じです。状況的には白寄りです。 年:昨晩の考察はしっかりしてて引っかかる点もなかったです。でも白黒はわからないです。灰。 司:軽くてフリーダムな印象ですが、追従気味だったりRPで発言使っている感じにも見えるのがマイナスです。黒寄り。 神:ジムさんはよく喋 |
515. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
神:ジムさんはよく喋って質問も投げている印象なのですが、そこからは白黒付けがたいです。確率論はあまり当てにならないそうですね。妙を黒塗りしているように見えるのが黒要素。 長、妙、老は昨日から変化無し。 白 服>長妙樵>者>老年農>司神 黒 ヤコさんの位置は暫定で。発言が増えたら変わるかもです。 |
518. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
戻った。 モーリッツのGSが斬新すぎて腹痛い。左上の「大事」は……だいじ、か? 意味が分からんけど。いやーマジカオス。 もう少し具体的に、神父は黒いけど占いも処刑もイヤってどういうことなんだろー、と思ってるうちに考察が落ちてきたがやっぱりよく分からなかった。ヤベーわ、爺さんマジ自由だわ。 |
519. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
マッスル一時帰還 ヤコブ隠れてないで出てこーい。 折角やる気になって参加したんだろ? このまま終わるよか思う事いって終わるほうが絶対いいぞー! 発表順は青→旅でいいだろ。 対策についてはあまり考えたくないが、一長一短ありそうだしパメラに任せる。 エルナ>>417 返答感謝、他の要素でその疑問があったとしても上回る要素って感じなんか? エルナの発言を読み返すと確かにパメラに対して白くみてるのは |
520. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
読み取れるな。俺っちの感覚だと疑問ある所だとあんまり白いと感じる事はないんだが、理解範囲。 アルビン>>390 返答感謝、ふむ。どっちかというと黒い所を見つけれないって言う人は俺っちの感覚だと突っ込みをするのが怖いって印象で、不慣れ、もしくは狼で良くはないな。 アルビン自身が手馴れてるとは思ってはいないが、そこまで不慣れってわけでもない気がするんだが。 ★アルビン>アルビンの狼の探し方ってやつが |
523. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
どっかでも俺っちも似たような事いった気がするな、ようするに違和感ない返答。 ★神父>>463 寡黙吊りは序盤でやらないとずっと最後までいくと思うが、中盤とかにやっとれん気もするが、やるなら今日だろう。いったい神父何日ぐらいに想定した? モーリッツのGS面白すぎるw 笑った所で、爆弾オニギリ食いながら温泉使ってくる! |
524. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
ざっくばらんじゃないジジースケール略してGSありがとうございます。 ★老>>510のラインが見えるというのは誰と誰?商と書? 直感込みでいいから感じた理由をお願い~。 別件で皆へ。 突然死については対策無しだと1日短くなるけどいい? 灰吊りの総数は変わらず、GJの価値があがるのでしなくてもいいんだけど。無し希望の人はそういうことでいいならスルーでokよ。 |
525. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
モリ>>507 買いかぶりは困るが、疑惑をほったらかしにして言い訳しない所は白いと思った。ただ、判らんものは判らん。年を村と見つつ白に上げなかったのはSG狙ってる狼じゃないかと思って昨日占いを希望したし、質問も投げた。老はフリーダムで白く感じてきたんだが、この部分が魚の小骨の様に引っ掛かってる。 |
526. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
☆娘>>524 ラインは司神じゃが、神が司をかばって見えたのが原因じゃ。 司書の判定を見れば誤解は解けるかもしれん。 あと、突然死対策はいらんと思っておる。何故対策を取るかと考えるとどれもメリットが薄くなっておるんじゃと思うな。わしがじゃが。 |
527. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
はい、どうも。ずぶ濡れ鼠で帰宅です。でも、ハムスターではないです。 あ、忘れてた。ゲルトさーーーーん(棒) さて、今日の晩御飯です。 つ【ペペロンチーノ(ハバネロ風味)】 ご飯食べながら議事録読んできますね~。 |
532. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
☆長>>525 ではギドラ的に答えよう わしは狩人な訳じゃが、ペタは襲撃を受けたい様な言い回しで狩人COを提案した。わしから見るとペタはペタ自身を守れとも、能力者を保護しようとも思える。狼がやる言い回しには思えんの。 わしは村人な訳じゃが、ペタは狩人で誤爆に見える。狩人は狼じゃないの。3~4日目以降喰われなかったら考慮すれば良いだけの話じゃ。この場合GJは期待できんし突然死保護も意味がないの。 |
533. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
灰考察その4 商 今日の占い考察は昨日の不慣れ臭が見られない。灰考察も昨日よりしっかりしてる。昨日からの変化が気になるが、発言の様子自体は白寄り。灰。 者 昨日俺に絡み続けてきて、なおかつしっかり対話の意思も見られたところはかなりの村要素。行動も一貫していて、村騙りの事実以外には怪しい要素も見られない。白寄り。 書妙農はもっと発言見たい。とりあえず保留。 |
535. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
ま、ココら辺は実際すでの述べてきておる中に含まれておるが、表立ってわざわざいう必要はないし、ヴァルターの能力なら理解できると思っておったし、表立って大々的に言いたくないと言うのもあったんじゃがね。 ただ、言わないと判らないと言う事もあるじゃろうて。 |
536. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
■2. 神:昨日の発言読み返して、だいぶん限定された仮定の状況考察にのめり込んでんな、と改めて感じた。一方俺の撤回については>>315でサラッと流し、その後もとくに言及なし。コレ、直接視点漏れってわけじゃないんだが、占真狂なら俺が村騙りと分かっていた人狼像として割と整合する。……ただこれ完全に俺視点だなあ。今日の発言は概して当たり障りない印象。妥当なところで今日の占いを当てたい。 |
538. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
・突然死対策について 今日突然死すると仮定して15→12→10→8→6→4→2。 残り3回吊る中で狼側吊らないとRPP。 灰狼吊れない危険を考え、安全策で占いローラーいくなら明日から占吊りを始めなければ間に合わない。 だから突然死対策はしっかりやって、手数をしっかり確保すべきだと思う。 まあヤコブに出てきてもらうってのが一番の理想だけど。 ヤコブさんは恥ずかしがらずにさっさと出ておいで。@10 |
545. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
☆青>返答感謝。喉ケチりたいは>>286とリンクするし今までの1発言における発言数の多さからも理解した。でも慌ててCOする必要無いのはどうだろうか? ★様子見狼と見られるとは思わなかった? 者保護との事だけど昨日の時点で者はそんなに疑われていたっけ?少なくとも問答無用で吊りって雰囲気じゃなかったと思うが。 |
548. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
、昨日の●理由で「神が羊囲い」したから怪しいと言っている。というかそれしか理由を言っていない。妙が「神の羊囲い」を理由として●したのに、俺が「妙の木囲い」を理由にしたら疑わしいっていうのはちょっと違和感。あとは>>465で理由が増えているので後付け感も感じるかなー。結局相殺で評価変わらず。 商:灰。初日●老2d●老○年▼神▽司。老が発言から判断しにくそうっていうのはパッションな老だし理解できるか |
550. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
☆者>>545 COタイミング周りの真贋判断はリアル事情も絡んでくるから致命的にはならない。それに急いで出ても「慌てた感じが真視欲しい狂」って見方もあり得るからCO周りはそこまで気にしない。 者疑いはこの村の話じゃなくて一般的な話。村騙りはすぐ吊られるっていう経験的な持論から先手を打っておいた。 |
552. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
仲間の発言見落としてなけば>>378で私が言ってることと同じこと考慮しそうですし。老ラインも先ほどのやり取りから薄め。 今日の言動見てると、あたり構わず当たりに行くタイプっぽいんで昨日の感覚は間違いだったみたいです。なので白め。 昨日と逆になってるって?しらんがな。 妙:質問魔だと思ったんだけど・・・。う~ん。なんかパッとしない感じ。忙しいせいなのかもしれないですけど、前半の戦略周りの質問以降 |
554. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
失速感が。質問は的確なのに回答や考察が舌足らずな感じ。昨日の占い理由自体は不自然ではないかな~。 ★色が見えない私を占いから外したのはなんでかな?霊確定だし、黒っぽい神は吊りとか考えなかった? もうちょい様子見したいです。 者:昨日はアウトオブ眼中でした。ごめんね?疑われるのを恐れてないって風体は占い師騙りとか>>474から見て取れる感じかな~。 |
555. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
占い師騙りは正直、占い師確定したらラッキーぐらいに考えて飛び出しただけのように思います。 ただ、昨日から老に固執してるのがなんでだろ?って思ってる。人狼ならCO解除で疑われる位置に居るんだから、白めに思われてる老を疑うより流れに乗って私を吊り上げれば楽チンじゃないかな~って思った。なので若干白め。 老:もう村人でいいじゃん。おおげさだなぁ。エルナの>>434がそのもの全てかな。 |
557. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
エルナは考察読み返してみたがその辺に違和感はなかった。神父をやや疑ってる感じで、理由等は理解できる。質問した所は理解範囲だし、あとは読んでて違和感ない所は白要素。微白 クララ>辛いのはなしにしてくれるとありがいマッスルだ さておき、クララ▼してるモーリッツを結構強く白視してるが、俺だったら疑ってくるやつ狼じゃね?とか思っちゃうふしがあるんだけど、クララはモーリッツが自分を疑うの納得してるって事? |
559. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
やほう。文字数が足りんので足早に。 まず対策についてだが、必要性を然程感じない。占狂構成なら狼にも占真贋不明。故に寧ろ日数を縮めて真贋を得る材料を減らすのも手かと思う。村視点も真贋不明だが、狼が占われれば最低でも斑るのだから懸念材料としては弱いと考える。 農白かつ本日▼白でも、▲狂になれば五分五分にもなる。それに1GJで吊り手が戻る。以上より積極的に対策する必要はないと考える。議事読む 〆 |
560. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
なんだかんだ言いつつGS出来てしまった。やれば出来るもんだ。 白:老服>樵≧農商者>妙≧年≧書>神:黒 モリは一連の発言の内容が理解出来て一気に白くなった。服も昨日から印象変らず。樵は昨日の最後の方が大分白かった気がしたが具体的にどこか忘れた。スルー気味。農は白く見えたのは昨日述べた。商は狩発言しちゃう辺り素白い。者は自己弁護せず狼探してる点はポイント高い。探される側より探す側だと言う感じがして |
562. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
農がこの時間に至るも未だ来ていないのでまずこちらを。 【本日の突然死対策は無し】 反対は青のみで、その理由に関しても恐らく占ロラにする展開にはならないんではないかなということでご理解いただきたい~。 フェアプレイ的観点については思うところもあるけれど、私はプレッシャーに弱いのでそうする勇気がないない。 |
564. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
■2. 年:件の考察ラッシュは気になった。が、パメラが指摘した様子見のアドバンテージが今んとこ想像できねえから放置中。まあ@18で「文字数が足りん」とか言ってるくらいだし、元々まとめて出す性格なんだろ。灰。 妙:>>237を素直に見れば、村騙りの存在知らないっぽい。まあ占真狼なら白要素にならんけど。今日の発言も今んとこ引っかかりないから放置で。 |
569. 村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
農個人に関しては、3潜伏と仮定するなら、農が狼だからとかあったりしないかな~。騙る弾不足。 これは騙れない年、撤回の者にも通じるところではあるんだけれどね~。 カタリン票まとめありがと~。もしよければカタリンの意見も聞きたい~。 私の意見もカタリンや皆が知りたいなら出すヨ~。 無論、決定時に対象者については出すつもりだけど~。 |
575. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
【対策無し了解しました】 流行病にはかからないのが一番なんですけどね。 灰雑感の補足です。 老:昨日からペタ君への接し方が目立って優しいです。老→年へのラインを繋げたがっているようにも見えますが、そこはモリさんの人格かなあと思います。それ以外は特に引っかかりを感じないので、灰。 >>485 確かにこの視点でみれば、ヤコさんは村っぽい雰囲気ですよね。好意的に見れば、ヤコさん一人で頑張っているとい |
576. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
あー、ヤベ。睡魔が。 考察途中だが●ジムゾン▼モーリッツで提出。論拠は灰考察参照。次点は少々マテ。順番はヨアヒムが先でいんじゃね。 しかし皆モーリッツ白く見てんなあ。うーん。 |
577. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
ヤコさん一人で頑張っているという見方もできますね。喋りにくくしてしまったなんてことはないと思いますよ。 長:自分のスタイルがかっちりとある感じです。気になったところはきっちり潰して、考察に活かすところも狼を探す村な感じですね。ひらがなは苦手なようですが、議事の細かい所まで読み込んでいるところも、村っぽいです。ということで、昨日と変わらず白寄り。 |
578. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
灰考察その5 書 RP重視か喉使いが荒いのが気になる。狩FO周りの反応は目立つのを嫌う狼っぽくないかな。ただ、考察がいまいちはっきりしない感じや狼探しにあまり喉を割いてないところなど、全体的な雰囲気にはステルス臭が見られる。 妙 昨夜の発言が少なく、それ以前も他人の発言の対応が多く、正直材料不足。リアル事情は仕方ないから明日以降に期待。パッションだが今のところの印象は微黒。 【対策なし了解】 |
581. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
アルビン>>563 返答感謝、結局これっていうのはない感じなんかな。でも今日は比較的色が付いてきた考察か。内容はアルビン思考でいまいち入ってはこない感じだが。 んげ、時間押してる感じか、GSとか今の段階じゃ無理だが。暫定希望だしておく。 ▼書 ●商 神父は返答待ち。 |
587. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
ただ、あんまり黒っぽさが滲み出てなくて迷ってたり。微黒 ダメだ。残り3人は周りの意見に流されそう。もう少し、じっくり見てきます。多分、間に合わないので希望は ●木▼商 第二希望出すのはあんまり好きじゃないので第一までしか出さないです。理由?好き嫌いってだけです。 作戦周りは皆さんにお任せです。 |
588. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
。それを除いて考えれば、やはり黒いと言ってる人を●にしないのは黒いかなって感じたんだよ。まぁ、色の見えない人に使いたいって考えを持ってるみたいだし、今なら微黒から灰くらいに考えてるよ! GS変更 白 長>老服>樵年者商農>書>妙 黒 ■3.も変更ー ●書○商 ▼妙▽書▽を者より微黒い書に変更でっ すまんトマっち、残りの回答は今日吊られなければするw あとは本決定用に残しますっ@1 |
589. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
■2.次は占希望と考察をセットで。 クララさん:昨日から疑いを集めている自覚がないとは思えないのだが、それでも占い師考察をパスする(書>>551)などのフリーダムさはどう判断したものか。今日は昨日にもまして村全体から黒視されている上に僕自身も発言で判断する自信はなく、早めに能力処理で解決するのがベストかなと思う。ただし直吊りに当てるには躊躇われる部分がある。 純灰→純灰。 ■5.●クララさん。 |
590. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
【●老○長▼神▽書】で提出しておく。 GSは服>者>木>年>商>長>書>老>神って感じかな。妙農は保留。 書吊り老占いなのは村に落としてる情報量の差から。 対抗も迷いなく神吊りを推してるあたりで旅は内訳知ってる狼なのかとの疑念。だったら神白だけどここは自分と皆の目を信じる。 |
593. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
■2.灰考察ラスト。 ディーターさん:占CO撤回に対して昨日は>>316のようなことを考えたが、その後の発言を見ると騙り続行すれば僕より信用取れる実力は十分あると見受ける。村騙りに対する考えは整合性が取れすぎて逆に怖いくらい。考察はまだ全員分ではないが、迷いのなさは非狼要素。村騙りでなければもっと白視したと思う。 微黒→純灰。 GS出すよ。ヤコブさんは欄外。 白:長樵服>商年>者妙老書>神:黒 |
597. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
●書については全体の希望と、逆に神の希望を重視。 妙にしないのは今日の妙の様子だと占うべき人かなという感じなので。 単体では昨日の黒印象と、私が狼ならやりそうだなという白印象稼ぎとも取れる発言で判断に悩む。 3潜伏で状況白も見るので占にまわしまする~。 発表順については青偽なら狂より、旅偽なら狼もということで、信頼度の差は個人的には見てない~。 |
598. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
ん~、しかし偽なら狼に見てる旅の希望と合致しちゃうのはどうかなと思うし、青も▼神か~。まあこれは狂人が被せてSG印象作りもあるか。 でも羊は神白よりなのねえ。 神>>586の疑いへの返し方なんかは、自身白への自信が感じられなくて、黒く感じちゃうんだよねえ。 神父の受け答え全般に言えることだから、性格要素なのかな~。 本決定も変更含みということで見直すよん。 ちなみに長老年は除外気味。 |
599. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
灰補足の続き。 妙:温泉が羨ましいです。どんどん質問を投げて、白黒見極める感じなのかなと。昨晩は失速気味という評価も多いですが、そういう時間も必要ですよね。質問への返答も納得出来るものだし、発言に引っかかるところはないです。判定の発表順は交互というのも、慣例に従ったのかなあと。ここまでの発言を見た限りでは、白寄りです。 |
604. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
村長は発言読んでて一番思考が分かり安い所な気がする。違和感ないのはやっぱ俺っち的には白要素。 【仮決定角煮】 気になってる所なんで反対とまでは思わない所、神父返答が得られなくなるのは残念だが。 しかし、パメラの理由つき決定なんかは久しぶりに見るいい纏めだ。 |
605. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 未考察の灰は白く見えてるので▽○共にアルビンで提出。神父とモーリッツほどには黒くないが、他の村人よりは黒く見えるってことで、矛盾はないはず。 ラインまで考えないとGS出さない宣言した意図が半ばドッチラケになるんだが、眠いので㍉。というか、GSで見るべきとこってどっちにしろ黒側の3人だけじゃね?と思う今日このごろ。 |
609. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
が微妙。狼でも●は狼に当てたくないもの。後、「前提ありきの発言」を狂要素に取ったのかどうか微妙。狂は答え知らないので前提から発言を作るのは難しそうに思う。それだけを取れば狼要素に取れそうなものなのだが。 やや占の要素取りにやや無理があると感じられるのが気になる。追従を嫌ったか誘導を狙ったかだろうが、恐らく前者だろう。 考察が●中心になりすぎなのも微妙。取りやすい所で要素取ってそうだな…という印象。 |
611. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
のは明白」ってのも賛同でしかねるか。全体としては考察見てもストンと来るものがない。●か▼したい所…どっちにするかは神との兼ね合いか。 …………なんで発言って200×Nからちょっとはみ出るぐらいになることばっかりなのだろうか。腹立たしい。他の人達の発言読んでくる。@14 |
614. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
続)神>>418あたり見るに的を射ているかと。ただ神父さんから絡まれてるのが気になっちゃって…。 妙→神は切れてるけど、神→妙は繋がってる、かな。狂寄り評価の青後出し希望の回答はちょい気になる。 単体で特筆すべき白さは拾えてなくて、灰評価。なので占いの方で見てみたいかな。ということで【●妙】希望しました! |
619. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
青>>616 うん~?旅が真視とってる以上は、偽黒出さないと自分が襲われちゃうかもしれないよ~。ならサイン出すのは必須な気がするんだけど。その意味では個人的には逆もアリかな~とか思ってたんだけど。 |
621. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
すごい不思議なんですが。読み込めてないのかなぁ・・・。どっちかって言うと私は▼より●かなぁと。喋ってボロ出すタイプならもっと喋ってもらってボロ出してもらったほうがよくない?なんて。 年:ん~・・・・。ごめん、勘案しないって言ったのにメチャクチャ初っ端の件引きずってて、何喋っても頭に入ってこない。暫く放置でいいんじゃないかなって思ってしまったり。 |
623. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
モーリッツはとりあえず置いておくでいいと思うが読んでるとなんか気になる感じでもあるな。 >>513クララ疑い理由は結局昨日と同じだけど、増えた発言とか考慮はしてない感じ?もしくは読んだけど別になんも要素ないって事なんか。 まぁ、フリーダム姿勢で白く見えてる感じではあるな。 ペタの考察も読んで違和感ないし、様子見 |
624. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
うん~。仮決定了解がおまけのようにつく書って気軽な感じ。 というよりも演出だよね?占われる当事者だし。 白でも黒でもまあやることではあるよね~。 >>620 神占になると自分吊りになることを考慮してないのは白い。 と言いたいところが、上記のスタイルだと狙って言ってそうだなということで要素にならないんだよね~。 |
627. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解じゃ】 どっちかって言うとクララ起点で疑っておるし、吊よりも占で判定が黒が出た時どう喋りを見てみたいとか思ったけどの。 少なくともこの両者を秤にかけないと、他へ進み安くなるし有難い裁量じゃ。 |
630. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
た狼の線もなくはないので、できれば村人全員に対してやってくれればいよいよ樵白いと感じられる所。服妙には同時に行っているし実際やりたくてやったことなんだろう。結果として商への対処は●に収まってるし、やっぱりここも村人で良さそうという印象。 @11 |
631. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
別に疑われること自体は他の人も疑ってたですし、そも娘に疑われてたので正当な意見だと思うですけど、発言変だなーって思ったです。 【仮決定了解】 はうはう、議事録多いです。 |
632. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
【本決定 仮決定のまま】 理由はこれから書いて落とすね~。入れ替えるなら商を何処かに入れるかというところだと思うんだけど、決心がつかなかった。 回避については一応私も含めて全員狩人COしてるのがこういう時は邪魔だね~。本人の意志に任せるよ~。 |
634. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
商については、不慣れ感はそれほど感じなくなってきただけに、踏み込みの浅さが目立ってきた感じ。 明日ちょっと怪しんで精査しちゃうよ~。 両占師から▼もらってる神占いもいいかなと●▼の入れ替えも考えたん。 でも、書の仮決定後の反応を素直に捉えて白要素もみることにしました。 神父が回避した場合に備えて他の皆は喉残しておいてね。 狼は最終決定が遅くなってごめん。 |
638. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
ほい。【本決定了解です】 年の発言見返してたんですけど、考察自体は違和感は感じないかな~。ただ、>>608とかの感情のズレやらちょっとこじ付け強い部分もあるように感じるのですけど、全体見た感じスタイルがこんな感じなのかなぁと。人狼ならそのうち本人の考察にズレが出そうなスタイルなんでやっぱり様子見でいい感じがします。 |
642. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
☆木>>521 当時カタリナは白とも黒ともとれなかったです。そんな羊を読みやすいで最白におけるのは村人とは別の思考で生きてるからって理論なのです。 >>白要素あげても黒要素あげるのは~ ここだけをとればそうだと思うですけど、バランス感覚が変だったのです。木は不自然に思わなかったは了解したのです。 |
643. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ■2. 司:昨日も言ったが、>>368がねえ……人狼ならワザとらしすぎるんだよな。主観的には人狼なら俺の村騙りを知ってた可能性が高いってのもあるし。主張の説明雑だなーという印象はあるんだが、考えた形跡みたいなもんは何となく透けて見えるから、あまり黒いとは思わない。単に大雑把なノリでやってるだけの村人に見える。占いか……まあ結果見て考えよう。 |
644. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】 自分セットオーケー、指差しかっくにん!マジすまんっ。ガチ素黒でしたっ 予想陣営は妙書樵or商-青。1人くらい長とかの発言力ある人いるかも 白黒問わずお粗末だと感じた俺の意見なんざ見ねーよって感じだろうけど、ブラフとかなく思ったこと言ってるんでっ さらば!出来れば農も来ない一人寂しい墓場生活を祈る! 村人頑張れ!狼なんてぶっ飛ばせ! 羊マジthx!あなたがいなければ心折れてた! |
648. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
る辺りも村人として自然な姿勢に思える。疑う気ナシ。 GSは 白:長≧爺>樵≧者≧服≧商≧妙>書≧神:黒 こんな感じ。純灰の位置は商の辺り。割と白で埋められてる印象。 希望出し確定【▼神●書○妙】第二希望挙げられるほど黒いと思える人がいなかった。妙は怪しむと言うより素直に色を見たいので○に挙げさせてもらう。 |
649. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
【本決定も了解】 ☆娘>>619 旅が狼>狂って見られていることも含め、旅が抜けたら俺の立つ瀬がなくなるから、旅は自分が食われることは気にしないんじゃないかな。少なくとも必須ではないと思う。 RPPありえる人数推移だから、真っぽい旅が消えたら、俺はそのうち吊られそうで、狼がわざわざ俺食う必要なくなりそうだし。 |
650. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
もうちょっと待つべきだったな。すまん。 リーザ>>642 返答感謝、白とも黒ともっか、違和感(どっちかというと黒よりか)感じてるっていう思考なら理解だが、その返答は色が見えてこないって事なんか? 後最白じゃなかったよな。バランス感覚か、了解また読み返してみる。 |
653. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
【本決定了解した】 ってか、ヨアからの返答見落としていた。>>550か。者になってるから気付かなかった。 取り敢えず納得行かないが了解。返答感謝する。 さて、少し休憩する。なんか頭が回らなくて発言見てても目が滑る。こういう時は気分転換と休息が重要。 |
654. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
私は気が弱いから、こういう反応を見るだけで白く感じてしまう。非狩CO頂戴したよ。 でも、今更変更できない。 護衛誘導じゃないけど、明日私生きてるか分からないから狼なら有効な発言かもだし。 神農書全部白だと大分困るけど、明日の灰の議論が劇的に変わるということで明日頑張るよ。 |
655. 老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
☆者>>652 しかりじゃな。自由さは性格によるものじゃろう。ディーターが見て、判断していけばよい。 わしは、その理由を見る。 後半残されて、残されているなんて可笑しいと言われるよりもちゃんと見てくれている人が居ることは良いことかもしれん。 ただ、わしはリザちゃんの事がす・・・好きかもしれん(///) |
662. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
った&>>590での旅狼懸念が浅めなのが気になった辺りで真視はできない感じ。 狂か狼かの判定については、どうだろう…青の考察が当たり障りない感じがするって見方から行けば狼っぽい。ただそれだと潜狂でそれまた考えづらい状況。ただ「確白だね」って辺りは狂っぽいかも。羊狼じゃなくて安堵した可能性。それらを鑑みて狂目 旅の狂狼感については、不明。偽っぽさが出ない以上よく分からない。 |
663. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
結論。 旅:真>偽 青:狂≧狼>真 なので発表順は現状で異存ない 【神回避確認】鬼弾幕を変態回避するのが頭に思い浮かんだ。どんな立場でもこの序盤に狩COは有効性薄そう。 これで全部の議題に答えた……な? 明日の判定を待つ@3 |
665. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
☆書>>554 嘘は言ってないと思ったって感じなのです。発言の使い方がメリデメリの話だけで終わってしまってる感があったけど。 なので、灰考察をしっかり見てからにしたいと思ったのが●を避けたところ。 神▼じゃないの?は 昨日吊りができるなら希望してるけどって感じなのです。霊確定だし吊り、は正直考えてなかったです。 2日目の吊りって寡黙処理に使われるイメージというか、どっちかというと今日の吊りをクララ |
666. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
☆トマ 何というかな。修辞上の微妙な違いなんだが、俺は「自由さ」と「単独感」を別個に定義している。前者は単に言動の方針や性格に関するあいまいな修辞だが、後者はより具体的な要素に基づいている。で、モーリッツの発言から後者の要素は抽出できなかったというわけ。上手く説明できてるかしらんが、大体そんな感じ。 |
667. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
☆服>>658 はうう。私が神以外に疑われてたし、つっこまれてたので、木こり白いんじゃね? 発言を神が変に思うのはまあ、正当な意見に思うんだけどね。 って意味なのです。 なんという言葉足らずでだめな妖精さんなのです。 |
671. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
青>>649 なるほど了解だよ。青は言葉遣いに注意しない感じなのに決定的なアラがないのが青の一番の真要素だと私は思ってるヨ。 旅が死んだら信頼とって狼ギャフンと言わすよ位の方が信頼取れそうだけどね。 襲撃予想でもするか、と思ったけど怒られそうなので灰に埋めておくよ。 なにせ霊能者兼狩人の私の予想だから狼に絶大なヒントを与えてしまう。 P太君は襲撃予想するのかな?いや、しなくてもいいんだけどね。 |
672. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
青:対照的に突っ込み受けまくってるのがこっち。でも、何だろう、発言から焦りがあんまり感じられない。灰考察はカッチリやってるし、占い吊り希望も違和感感じないんだけど偽視されてるって感じが伺えないっていうか。なんか秘策あるのかな? >>665リョーカイ。最後は今日は私を吊りに上げる予定だったって言いたかったと見てOK? |
広告