木こり トーマス は、突然死した。
羊飼い カタリナ は、突然死した。
少女 リーザ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン の 8 名。
210. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
【パメラの両白判定確認】二人ともありがとう。質問回答は、ゆっくりしてからで構わんさ。 さて…初日からこんなに仕事のある霊能者は、私ぐらいだろう…。【トーマスは人間】【リーザは人間】【カタリナは人狼】だった。【狼は残り1匹だ】これは…二狼突然死で終わらなくて喜ぶところだよな…orz あ、一応聞いておこう。★パメラ>白確(正確に言うと違うが)だが、まとめ役やるか? |
211. 神父 ジムゾン 12:43
![]() |
![]() |
さて、議題を。 ■1.占い師考察 ■2.灰考察 ■3.今日の占い希望 ■4.今日の吊り希望 3と4は第二希望まであるとグッド。他に気になることがあれば各々で追加などしてくれ。私も席を外す、また夕方過ぎにでも来るよ。 |
212. 宿屋の女主人 レジーナ 12:47
![]() |
![]() |
【ジムゾンさんの霊判定確認】狼2生存という最悪のシナリオは回避ってやつね。これからちょっと用事あるんで質問回答や考察等は後になるわ。んー…パメラさんじゃないなら今のところモーリッツさんが一番怪しいとあたし踏んでるんだけどね。つーか話変わるけどフリーデルとアルビンもっと喋れ!あと占い希望出してよ!こんなんじゃたくさん喋ってるこっちが馬鹿みたいじゃない全く…。 |
216. 宿屋の女主人 レジーナ 16:48
![]() |
![]() |
とりあえず時間が出来たのでどうしても気になってるとこだけ質問飛ばすわね。本参加はもう少し後。★アルビン&フリーデル>昨日占い希望出すとしたらどこだったか明言して。あとアルビンは私の質問にも答えてね。そしてフリーデルに新たに質問。★真が死んでる可能性があるって占い師のこと?それとも霊能のこと?昨日役職者に狼が騙ってる可能性とか全く言及してないと思うんだけど、何で今日になってその可能性言い出してるの? |
217. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
>>216 宿出すとしたら老だろうなぁ。 占い先を寡黙から選んでるってだけだけど。 正直発言量的に狼だとしたら良いポジションなんだよね老も娘も 寡黙から選んでるって事でパメラは外すとモリが占い先になる感じ。 |
218. シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
>>216 宿 真死亡に関しては、能力者両方だよ。可能性があるってだけで自分でも最小の確率だと思うけどね。 真が一切発言せずに死ねば騙り残るなぁ→1日目の発言。 狼が1体自然死した今となっては、残りの狼が相方に連絡取れない時点で騙りは難しいからこの段階ならほぼ無かったって言えるよ。 |
220. 青年 ヨアヒム 19:39
![]() |
![]() |
パメラ白確とカタリナ狼確認。不幸中の幸いってやつか(前提として神は真霊とみなし占の二人のどちらかは真占ということで今後も話すんで46) まとめは神でいいんじゃね?娘も暫定白確で似たような立場だしよ。占は真狂くさいな。つかね狼二人で相方の所在を確認しないまま騙るとかマジでねーよ。 ★>アルビン いつ暇になるの? フリともどもせめて今日は占い吊り希望ぐらい出そうぜ。 |
222. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
>>219は何を訂正してるのかが、わからんと思ったんだが。それと何を神の判定見ずに発言したんだ? 全体的に言ってることがわかりにくいんで、順序立てて言ってほしいんだが。ともかく何でもいいから喋ればいいんじゃね?シスターが天然ボケ風味なのだけは把握した。 ★あと商>修>投票セットできんの? |
223. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
■1.真狂 宿>>年 年狂でひよって白出したから娘が白確になったと見た 宿狂ならここは黒出さなきゃいけないとこだろ 突死3で灰少ねーっつーのに■3.多分●老しかこの村では選択肢が無い■4.寡黙吊りで商か修 今のとこ商としか言いようがない件 どちらにせよ、理由を言った上で占い吊り希望出して投票セットして、それなりの考えを言うことができるのは最低ラインだから。 |
224. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
あー、でも狂視点で突死に狼いた場合考えると、狩人は白出し占鉄板だから、偽黒吊れても終わらんから偽ってこたぁあんのか?んでも、宿狂で娘白確したら狼吊られっかもだし出さない理由はねーな。突死白ならまさに狂アピなわけで。宿狂として娘を白確される必要はほぼ皆無だと思うぜ。レジーナはさ>>212の最後みたいな割と青くさいところが熟女なのにギャップでイイ!俺は感情的なとこすら好ましいと思ってんだな。逆にペタは |
225. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
結局ジムが言い出すまで、発言数@1で占い先挙げず、いわれてからそそくさ出したみたいでこりゃまたマイナス。まだ俺に言われて、さくっと占い希望出して、確認するっていって@0にしたほうがいいっつーのに。 ★ペタ>レジーナの正体考察してくれるんだよな?返答は俺へのレスじゃなく議題回答の対抗考察でもってきっちりやってくれないか? >>172霊騙りは狼の騙り戦略の一つ。けど狂要素否定要素にはならない。宿の狼要 |
226. 村娘 パメラ 20:47
![]() |
![]() |
ただいま。さて、私に狼判定出した占い師はどちらかなと。 ……あの、何で私暫定白確になってるんですか?ここは私に狼判定出すところですよね?とりあえずちょっと考えてきますけどその前に。 >>210 そのままジムゾンでいいと思いますけど。私が狼の可能性とジムゾンが偽の可能性比べたらどっこいどっこいですし。それと今日の決定私がやるとしたら仮1:00頃、本10:00前後予定になりますがそれでもよければ。 |
228. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
こんばんは♪まずジムゾンさんの質問の回答から。☆1>私自身FO希望+プロでの議題回答でもFO多いし、ロケットでも問題ないと思ってたわ。でもそうね、突死したけどトーマスやリーザ辺りが霊能になってたら私のロケット嫌がったかもしれないし…そこら辺はちょっと自分勝手だったかも。反省するわ。 ☆2>狼2匹の村では狂人+狼1匹あぶり出せる可能性高い霊騙りした方がいいと思ったのよ占い師は。仮に占いロラに3手使っ |
229. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
たとしても灰吊り2手使えるし、真占抜かれたとしても灰吊りに使うのが3手に増える。灰に狼1匹しかいない状態では村有利と思ったのよ。計算違いがあったら指摘して。 ☆3>思い込みかもしれないけど、1日目の序盤の発言で狼探しとは関係ないこと言っちゃうのって(>>100)まず不慣れがやることでしょとか思うのよね。発言の使い方をわかってないつーかね。一旦お風呂♪覗いたら墓下行き♪ |
230. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
夕方って何時から何時までが夕方?すまん、遅刻した。あ、でも今日は割りと遅くまでいるので。 あと見た感じ、知らない人がいるかもと思ったので解説しておくが、「★」←「質問」するときに使う記号で、その質問に対して「☆」←これを使って答える。レジーナが使ってくれてるな。あと質問されたら答えた方が心象は良い。当たり前だが。で、昨日の灰考察で灰全員に1つずつ質問したので、シスターとアルビンは回答が欲しい。 |
231. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
神宿年娘青修商老 霊占占白灰灰灰灰 とりあえず表にしてみたが灰狭っ。8>6>4>エピで終了だ。あと私は突然死した人間二人のうちに、能力者がいたとは考えてない。可能性はあるんだが、考え出したらキリが無いし、ノイズになりまくるし、勝負にならん。 パメ>>226 未COの中に能力者いるかも、と考えているようだったから、白ならまとめやりたがるかなと思ったんだが。ま、いい、じゃあ私が続けよう。補佐頼むよ。 |
232. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
色々な仮定を置いて考えてみていたんですけど、占霊生存の前提で進めると、ペーターが日和ったもしくは私を狼と見誤った狂人だと考えるのが現状では一番しっくりきますね。 ただ、この前提を置いた場合でも狼という能力者が突然死しているんですよね。という事で、村側能力者が突然死はしていないって前提も危険なのかもと今ほんの少しだけ思ってます。 |
233. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
で、これ明日以降に考え始めると間に合わない可能性があるんですよ。明日6人、突然死に村側能力者(特に霊能者)が混じっていた場合よくてランダム2回です。 まあ何が言いたいかって言うと、村側の人は今日中に「突然死の中に村側能力者がいた可能性を切り捨てるか否か」を決断しなきゃいけないって事ですね。既に決め打ちしてると見えるヨアヒムジムゾン辺りは別として、特にシスター辺り。 |
234. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
もっと平たく言ってしまうなら今日判断ミスしたら村が負けると思っておけって事です。既にクライマックスって奴ですね。 ちなみに私は本当に決め打って大丈夫か、本当に方向転換は出来ないのかを頭の中で思案してる最中ですが、このままなら決め打つ事になると思います。 >>231 能力者COがあるかもっていうのは突然死が無い事前提でしたから。もし偽の可能性を捨てれなくなったら改めてまとめ役奪いに行きますので。 |
235. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
戻ってきたわ♪■1.占い師考察っていうか対抗考察。狼1匹突然死してるんだからペーター狂で確定でしょ。>>220でヨアヒムも指摘してるけど相方の動きもわからないのに騙るとかまじでないから。で、またちょっと突っ込みたいとこでてきたので対抗たたきと言われようが突っ込むわね。★年>私の老への疑いを黒塗りって言ってるみたいだけど、ペーターの中でこういう疑いが黒塗りで、こういう疑いが黒塗りじゃないって基準があ |
236. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
るからそういうこと言ってるのよね?だったらその基準を教えてほしいんですけど。あと■1.からは外れるけど、白確だけどさすがにこれはちょっとと思ったのでパメラさんにも突っ込み。★突然死の中に村側能力者がいた可能性を切り捨てるか否かを決断しなきゃいけないって言ってるけど、突然死の中に村側能力者がいるなんてありえんでしょと私思うんだけど。突然死の中に村側能力者がいた場合、神宿年の三人の内訳はパメラさんはど |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
うなると思ってるの?その三人の中で狼が騙っていなきゃ辻褄あわなくなるわよね?>>233(特に霊能者)って言ってるけど、もし神が偽なら私のCOに対して即対抗してきたのがすごく謎いと思うんだけど。霊能3COになる可能性あったわけだしね神偽なら。神がそんなギャンブラーなことするタイプに見えたのパメラさんは? |
238. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
ただいま、じいちゃんです。帰りが遅くなっちゃったが、今日は12時遅くても1時までしかおれん。しかし明日は8時頃からこれるに。 そして突然死者の中に村側能力者がいる可能性は低いと思うので、いない前提で考察するのじゃ。 そして今日のお土産の鯛焼きじゃ。[こしあん][カスタード][ハムチーズ][小倉白玉] |
239. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
>>237 既に突然死3人という現状がとてつもなくイレギュラーな事だと思ってますので、そこにもう1つ狼の飛び出しCOがあったところで不思議だとは思いません。ちなみにジムゾンに関しては3COになりそうならスライドや、最悪能力者を確定させようとした村人を装って村人COに逃げる等手段はいくらでもあるとは思います。 ただ確かにギャンブラーに見えるかと問われたら、言われてなるほどしなさそうかなとは思います。 |
240. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
で、そういう事を灰村人も自分で考えて結論は出してね。ただ単に能力者が突然死すると思えない、じゃだめですよ、って念押ししておきたかったんです。 ちなみにその辺りの仮定色々立ててやってたら、私突然死に占い師がいようと確定白でした。その辺りの証明を次の発言でしてみようと思います。 |
242. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
りくる。>>136で言ったみたいに相方は発言なし、騙りも出てない状況なら、宿狼ならスライドしないはず無い。狂ならロラで一手潰せるって思って騙り続ける事もあると思う。狼が最初に騙るのが占か霊かについては、どっちもありえると思ってる。僕は宿吊りたい。だからこそ僕偽の流れを何とかしなきゃと思うんだけど昨日のぼくの言動があまりに酷くてなにもいえない。■2.青は僕に対する態度から村。なんだけど宿に偏りすぎて |
243. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ちょっと。老は立ち位置はっきりしないね。ただステルスよりは村の戸惑いみたいな感じに思う。村の雰囲気とか気にしてるような。修はステルス?性格?どっちかわかんないな。占って白確になってもらうのもいいかもね。灰狭める意味で。老は対話がきちんとできてる感じだから白確で食われたらもったいない。 れじさんのはちょっとまってー今書くよー |
244. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
そんなパメラを見て色々意地悪するプレイを思い付いたが、私は普通に占真狂で娘白確だと思っているので、やめよう…と思ったらレジーナに言われた。 ■1.レジーナ>回答ありがとう。今日の結果だけ見ると、宿狂なら割るべきシーンだし、日和るようなタイプには見えない。真要素。ただ質問回答>>228が弱気で少し意外。「3-1狙いなら霊騙り1CO目にでねーと意味ねえだろボケ」とか言われるかと思ったんだよな。 |
245. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
仮定:真占い師は突然死している。ジムゾンは真霊能者である。占い師及び霊能者に村人騙りはいない。 この仮定の場合、占い師の内訳は狂狼。霊能者のジムゾンが真なのでカタリナは狼。私が狼の場合、狼が3人になる。よってこの仮定は成り立たない。なおジムゾンが偽だった場合も、占い師が狂狼なので必然的に狼になるため以下略。 という訳で晴れて私は白確定でしたと。多分抜けは無いはず……です。 |
246. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
○十七歳のターン!■2.灰考察+質問飛ばしちょっとだけ アルビン…発言が少なすぎてどうしようもない。みんなから来てる質問への返答よろしくね。返答ないとみんな困るから。 フリーデル…質問への返答ありがとね。でも発言から色が見えにくいというか、わかりにくいというか…。今日は●▼ちゃんと出してね。これはアルビンにも言えるけど。灰。 ヨアヒム…もうここ白決め打ちでいいじゃんおおげさだなぁぐらいに思ってるあ |
248. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
ビンの黒要素挙げてから希望出してるのでまだ違和感少ないんだけど、モーリッツさん的に他の灰で黒いって思える人がいなかったからそういう●希望になったの?昨日の時点でアルビン以外の灰(青については言ってるから尼と娘ね)をどう思っていたのか(白黒灰判断をその理由込みで)と、寡黙を占うことについてどう考えてるのかも含めてそこら辺思考開示お願い。あと占い師考察、>>192私と年を分けて考えてるって言ってるけど |
249. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
>>235レジーナさんの性格的に「仲間こない→もともと騙るつもりだったしCOしちゃえ!」がありえると思うんだよね。霊騙りもロケット気味だったし。 ☆怪しい、とか~ぽい、とかじゃなくて即「セットした」というのが理不尽な黒塗り、誘導に見えた。暫定とはいえ早すぎると思う。 あと、じゅくじょにしては口調が若いのは黒要素!!!!!!!! |
250. 宿屋の女主人 レジーナ 23:22
![]() |
![]() |
それなんでよ?私と年セットでの比較考察して初めて占い師考察って成り立つんじゃないの?占い師考察ってどっちが真なのかを見極めるためにやるもんだし。ちょっと私的に違和感感じたので、モーリッツさんの占い師考察に対する考え方も教えて。 まぁ…以上のようにマシンガンがごとくモーリッツさんに質問飛ばしたんですが、それだけはたけば埃が出そうな程突っ込み所が多いと私思います。なので最黒。 |
252. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
★ペタ>>243 修と老は何故「白確になる」と思った…?自分が黒引くとは思わないのか?その二人は白視しているのか? うん、つまり色々考えたが、「占い師視点」がペーターには少し欠けてるように感じるんだよなぁ。ま、妥当に宿真年狂だと思っている…。 なんというか、姿勢から判断している部分が多いので、ここ宿狂年真なら経験値の差から見ても辛いなぁと思う。ペーター真なら頑張ってくれ。 ■2.灰考察あとで。 |
253. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
■3.もう先に出す。●老○修 寡黙は吊り、喋ってるとこを占う…以前に。モーリッツはなんというか、結論を出さないな。占い考察「宿と年分けて考えた」そもそも分けて考えるって言うのがよく分からなかった。すまん。灰考察も占考察もボカしている感じ。敵を作りたくない狼要素。今日の考察などはまだ発言してないようだが。あ、鯛焼きもらうよ(こしあんもぐもぐ)。 |
254. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
■4.もう出すか。ていうか他に選択肢ない。▼商▽修 寡黙吊り。モーリッツには狼要素と取る部分があるのだが、二人にはない。が、寡黙さのそれはそもそも「人間っぽい、狼っぽい」以前の問題なんだ。置いておいても情報が出せそうにないなら吊る。 ペーター>>249 そういう君は歳の割りに熟女好きとか、早く目覚めすぎる!身体は子供、頭脳はオトナの黒要素。 |
255. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
さっきからこんな感じで仮説立てて崩してってやってみてたんですけど、占い師か霊能者が突然死してたと仮定すると、既にもうどうしようも無いくらい詰んでる状況だらけなんですよね。というわけでとりあえず切り捨てる事にしました。 ■3.ここであえてヨアヒムで。理由は次からの灰考察でまとめて。 |
257. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
ターはさ、モーリッツに占い先セットしたって私が発言することで、モーリッツにみんなの疑いが流れると本気で思ってるからそういうこと言ってんの?それってモーリッツの黒要素でもなんでもないじゃない…。ぶっちゃけ理解不能なんですけど。稚拙な対抗たたきなんて返り討ちにあうだけだからやめた方がいいと思うわよ。(何で対抗にアドバイスしてんだろ私…。)あと私真視が偏ってるって言ってるけど、それあんたが信用取れないの |
259. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
が悪いだけでしょ。他人のせいにするんじゃ成長しないと思うわよ。最後に■3.と■4.●老○尼▼年▽商ね。占希望は灰考察より。狼1引いて吊れば勝てる状況なので黒狙い。吊希望は私視点狼陣営確定の年と、寡黙吊りするんだったら商。黒狙いの吊りだったら老かもしれないんだけど、さすがによく喋ってる方を喋ってない方より先に吊るとか失礼だろとかも思うのでこういう希望にしたわ。じゃ、私はもう寝るわね。お休み♪@5 |
260. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
前から白黒はわからないから村と同じと思うんだけど・・・ あのさ、れじーなさんとりあえず叩きたいのわかるけど落ち着いて。僕が悪い、おかしいのは指摘して全然かまわないから。 |
262. 宿屋の女主人 レジーナ 23:57
![]() |
![]() |
まだ起きてた。☆ペーター>安心して。対抗たたきはこれで終了のつもり今日のところは。まぁあんたがあんまりにも偽っぽいんでこんな偽占いに負けたくないって感情も入ってたわね。不快に感じたんならごめんなさいね。あぁ、いずれにしろ>>256から私が指摘してるセット発言で老に疑いが流れると思ってるのかどうかは答えてね。んじゃ今度こそお休み@4 |
263. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
あと不慣れを免罪符にするつもりも無いし、したつもりも無いよ。他人のせいにしたつもりもない。みんなに言われてることは正しいし成長する良い機会だと思ってる。 レジーナさんこそ不快に感じてたんだろうから謝るよ。ごめん。 議題の続きはもうちょっとあとで! |
265. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
何をどう文章にしようか考えていたらレジ嬢から質問もらったんで、まずはそこから答えるかの。 ☆レジ>>247昨日のアルビン希望はなんとも言えない灰の商娘修の中で一番寡黙だったからじゃ。一日目は吊りできないんだし、寡黙占もありだと思うんだがの。白確だったら2日目から発言の少なさで白黒考察できなくてやきもきしなくてもすむし。修娘については灰。よーわからんもん。よーわからんは理由になるかの? |
266. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
ただ特別黒くも白くも感じなかったかな。占考察については宿年あまりにもタイプが違うのでそれぞれ単体で考察してその結果を比べてみた。そして比べてみてどちらの真要素も大差ないと思った。そもそもレジペタを比較してしまうと手慣れた感じのレジがそりゃぁ真占に見えるて。レジペタそのものを比較するのじゃなくて、レジペタ単体での考察結果を比較したいと思ったんじゃ。 |
267. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
■2.灰は青老商尼 青:決めうちで白視。村臭しかしてこないし逆にこれで老だったらどうにもならない。 老:ステルスっぽいのらりくらり感が強い印象 「AかもしれないけどBかもしれない」みたいな発言も多い気がするし 商:情報少なくてわからない。 |
268. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
■2.アルビン…さすがに発言数が少なすぎていかんとも。 フリーデル…ヨアヒム辺りが言ってた気がするけど天然ボケっぽいです。天然ボケの狼って線で考えるとまあ考えられる線ではあるかなと。ペーターが狼になるとこんな感じかな、っていうのが今一番しっくり来る表現です。 モーリッツ…現状最黒。ただそうなった理由が寡黙2人と真っ白1人となぜか確白になった私に囲まれた結果っていうある意味一番不憫な立ち位置。 |
269. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
1d>>186神 ☆2-2なら真が占霊に各1人ずついた場合ほぼ確実に騙りに狼が加わるから、占霊どちらでもパンダ判定出れば情報量格段に増して考えやすくなる。その時は流石に自然死三人出るとは思わなかったしね。 |
270. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
■3.●修○老 差はないけど老の方が話わかる。 ■4.▼宿▽商 宿は狼だと思ってるけど狂なら放置したい。狂もありえる。と思ってるけど初志貫徹で。 商はここまで印象薄すぎるのもちょっと。狂が占なら潜伏LWは商。 もう寝ますー。 |
271. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
先に■3.4.から、って言ってもワシからみると青は白いと思うし商修しか候補がいないんだよね。よって【●修○商、▼商▽修】希望じゃ。理由は寡黙吊り。昨日は吊ないから占にあててもいいと思ったが、今日は吊があるからね。そして時間がない、もう寝るんじゃ。おやすみー。 |
272. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
でも言動見てるとゆらぎ方に若干違和感を感じるというか、何かが引っかかるというか。これっていうポイントが現状見つかってはいないんですけど。ただこれ周りの状況で作られた怪しさだと思ってるので自分が思っているほど黒くないんじゃないかと思考中。 ヨアヒム…白い。漂白剤も驚きの白さ。説明するのも勿体無い……んですがここであえて「仮定:ヨアヒムがもし狼だったら」というお題で1つ考えてみたんです。 |
273. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
そうしたら、あらびっくり勝てるプランがほとんど見当たらないんです。他の灰3人なら別段今日占い吊りに挙げられなかったとしても何とかなる気がするんですけど、ヨアヒム狼だったとしたら今日占いにかけておかないとどうにもならないと思うんです。なので占いは●ヨアヒムで。 ■4.▼モーリッツ▽フリーデル。突然死に狼いたから若干余裕できたし寡黙吊りでも大丈夫?そんな事無いですここで決めに行きましょうよ。 |
274. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
ただどっちを吊るべきかはまだ悩んでるので入れ替える可能性は大有りですけどね。 ★寡黙吊りでアルビン第一希望に挙げた人全員、狼を狙い撃ちするとしたら誰を吊りたいかを挙げてください。最悪回答は明日でも構いません。 ★レジーナ>>259 「狼1引いて吊れば勝てる状況」にも関わらず吊りではなく占いで引き当てようとしている理由を教えてください。 |
275. 村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
また、そのような状況でペーター狂だと確信しているにも関わらず、狼候補の灰では無く狂のペーターから吊ろうとする理由も合わせてお願いします。ついでに、吊り希望が対抗の狂人候補と寡黙吊りなので狼狙うなら誰かも一応。 これらの回答も喉が苦しそうですし明日でも構いませんので。というか無理して答えて確認発言出来なくなるくらいなら明日ゆっくり回答してください。 ここからもう少し私のターン……? |
276. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
まぁ、正直、どこがLWだとしても、私は狼側には、お疲れって言うか…労いたいと思っている。相方突然死とか辛すぎる。 ■2.灰考察。青:現状最白。印象だけで言うとパメラより白い。が、この村だとそう見えるだけで、他の村だったらどうだろうなーとか色々考えて、搦め手で白狙い占いとか思い付いたが、やめた。ほぼ決め打ってる。なんていうか…頼りにしてる…。 老:占い希望理由で少し述べたが。>>266「手馴れた感の |
277. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
レジが」確かにな。それで、単体で考察して比較してみて、どうだったのかな?明日の朝考察くれるかな。期待している。 修:天然と言うより、推敲せずに発言してる印象。発言の意図が分かり辛い。私の判定を見ずに「真占霊死んでるかも」と思ったのに「リナ人狼確認」って、見てるじゃないか。あ、あの、思ったことを言ってくれるのは嬉しいが、判定見て考え変わったなら、発言する前に訂正しようず。な! >>269 回答ありが |
278. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
とう。2-2展開って要するに、「狼の可能性のある能力者が4人」ってことだから、確霊進行より村側不利だと私は思うんだが。要するに★確霊進行より2-2の方が楽だと考えたのは何故だ? 商:反応してくれー。吊り希望ガン集まってるぞ?このままじゃ初回吊りだぞ? |
279. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
☆パメラ>>274 スナイプ狙うなら▼老だな。狼要素強いのは彼だけだから。でも、老狼なら商残して吊られるのはすっごくイヤだと思うんだ。商狼老白でも。 ★私と君が話してばかりいても無益なんだが、「発言少ないどころか、何も無い、故に情報が何も分からない筆頭」のアルビンをどうするのか、何か考えているか?アルビンの寡黙さは白黒言えるレベルではないし、ずっとこの調子なら最終日に残したくないんだが。 |
281. 宿屋の女主人 レジーナ 02:16
![]() |
![]() |
いったいいつまで起きてるんだとセルフ突っ込み。☆パメラ>いや、老は狼陣営確定じゃないけど年は狼陣営確定なのよ私視点。だったら狼陣営確定な方を先に吊りたいって考えるのが普通の考えなんじゃないの?老はあくまで狼の可能性高い灰だしね現段階では。てか気分害すかもしれんけど議事ちゃんと読んでる?>>259で黒狙いの吊りなら老って明言してんじゃない私。占いで狼引当てたいって理由は、占いでその人が狼だとわかって |
282. 宿屋の女主人 レジーナ 02:18
![]() |
![]() |
から吊りたいって思ってるからよ。狼の可能性高いってより狼確定ってわかってから吊りたいわけ。あとアルビンは絶対終盤に残せないと思ってるから黒狙い吊りよりも寡黙吊りやりたいってのも黒狙い占いの理由の一つね。正直質問回答も考察も全くしてくれないし、白確したとしても戦力にならない。よって初回に吊るべきだと思ってるわアルビンは。灰考察でも書いたけど判断不能だし。 |
284. 青年 ヨアヒム 05:46
![]() |
![]() |
やっほーレジーナから質問キテル! >>247 俺がこの村を見て思った印象は灰は全員寡黙村。昨日も言ったけど老娘すら寡黙認識してた。それは置いといて、寡黙吊りレベルの寡黙が二人もいると後々判断材料に困るから、それなりに参加できるようなら寡黙は盤面整理で初日占いに使ったほうが村勝利を導きやすいというのが俺の考え。商修が占い希望も出さないとは思ってもみなかったしさ。商なんて初日の第一声は軽くFO言ってる |
285. 青年 ヨアヒム 05:56
![]() |
![]() |
のにな。 相変わらずペーターはレジーナ狼説で突っ走るのかよ。俺の見てるレジの性格ってのは感情に流されやすく脆い女なんだが。だからレジが狼で最初から霊騙り!って決めてたとは思わない。昨日だってスライドは偽要素にすら考えないのに、自分の信用低下気にしちゃっておろおろしてたし。そういう奴ほど騙りは慎重になるもんだぜ。 |
287. 青年 ヨアヒム 06:28
![]() |
![]() |
モリ今日は一気に印象なくなったけど、どうしたん?ちょっとわかり辛い修と寡黙の商について考察出してくれほしいんだが。商は無理かもしれんけど、修は一応話しだしてるし、ようするに青について含め白要素黒要素というように出して欲しいんだぜ。寡黙二人は難しいから多少は仕方がないとは思うんだが。 |
288. 村娘 パメラ 06:33
![]() |
![]() |
少し寝てました。 ☆>>279 もしこのままアルビンが今日1発言で終わったら、突然死するんじゃないかと思ってる。なので明日の突然死で処理する予定。もし突然死せずちゃんと来てくれたとして、明日終わらせるから最終日までもっていかせない。 ちなみに本来であれば今日アルビン寡黙吊り希望は当然だとは思ってますよ。私だって突然死3が無ければアルビン吊り希望してたと思うし。 |
291. 村娘 パメラ 07:02
![]() |
![]() |
>>281 確かに筋は通ってるように見えるんですけど、それ分かりやすく読み替えると「私の対抗相手は狼側だからとりあえず吊れ」って言ってるようにしか見えないんですね。信用度高いから許されるのかもですけど、私はそれ結構な暴論に近いと思ってます。予想を超える返答を頂けたので割と満足です。 それと「黒狙い~老かもしれないんだけど」と言っていたので明言が欲しくて聞きました。 |
292. 青年 ヨアヒム 07:09
![]() |
![]() |
>>274パメラ 狙い撃ちという概念は俺には無い。寡黙狼も存在してアルビンのようなほとんど発言しない狼に負けたことが最近あってな。そいつも毎日突然死を心配したもんだが結局毎日発言して放置したことで吊れなくなってしまった。だから俺は商を吊り希望する。つーかあいつ今日も来てたしなんだかんだで死なないで飄々と顔出すんじゃね? |
293. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
これは私の文章の取り方が間違ってただけですね。 で、このやり取りで理解出来ました。レジーナって過剰じゃないかと私が感じる程に攻撃性がもの凄く高いんですね。相性の問題でしょうが、多分これが私がレジーナ真を決め打てない理由です。やっと引っかかりが取れました、ありがとうございます。 @4なので多分黙ります。というかもう1度仮眠取ろうかな……? |
296. 青年 ヨアヒム 07:24
![]() |
![]() |
は吊り希望のために宿狼視を崩せないだけだろうが)宿のように年狂といいつつ吊れば突っ込みをくらう。だから崩せない。あまりに年は意固地すぎんだろ。 狂人だから吊らないという理由にはならない。偽だからいらない。それで理由なんて十分のはずなのにな!フリだって占ならどうよ?対抗吊りたくてたまらなくなると思わね? >パメラ 俺は宿に共感しちまうんだよ。パメラは淡々としてるな。 >ペタ お前ってさぁ・・・いいや |
298. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
フリの占考察聞かせてくんない?できれば詳しくどこがどうだからこうだって風に推敲しながら書いてくれると有り難いんだぜ。最短で勝ちにいくっていうのはどういう思考になる?俺が占い師の場合は勝ちにいくなら、自分を真決めうちさせて自分の占い結果を全て認めさせることが最短手順の価値筋だよ。そもそも狼にしか見えないという人間が狼だとは限らないだろ?フリだって狼狙いなら老って言ってなかった?ただの寡黙吊りを優先し |
300. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
た希望で商吊りを出しているわけじゃないか。俺は宿の発言はとても占として彼女らしいと思ってる。俺は割りと傲慢だから平気で対抗吊り希望するしw>>297の発言だけ取ると年の▼宿は狼狙いだから無視して宿の印象下げてない?年に対してなんか言ってたっけ?記憶にない。 ★老>占考察みたい。 つか修微妙。●修でも反対しない。@2 |
302. 老人 モーリッツ 10:17
![]() |
![]() |
■2.修:思った通りに発言しているように見える。遠慮がないというか、発言少ないけれどその発言に戸惑いや迷いが感じられない。発言すること自体に恐れはなさそう。そしてヨアヒム白視されているから今日占吊に当たる可能性が高いわりに感情の起伏も少ない。狼だったらもっとあせるのではないかと思う。ただ発言1つ1つが短いのは、何かを隠している気もするので白ではなく白より。 青:自由に発言していて迷いがない印象。 |
303. 老人 モーリッツ 10:18
![]() |
![]() |
質問ひとつにも迷いがない、口が悪い。なんていうかもう白。 商:寡黙過ぎてようわからんよ。ただ無理やり言うならば、ギリギリ参加で一日目は忙しかったのかな。でも>>145なんかは忙しい合間をぬって多少なりとも考察しようとしたっぽい。だけど相方現れないし突然死しちゃったでどうしようか途方に暮れている狼かなーと思わんでもない。 |
305. 老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
灰だけ見るとパメ>>274なんかはやっぱり▼アルビンなんじゃよなー。でも占が真狼である可能性もないとはおもっておらんので狼狙い撃ちなら占考察も踏まえて考えたい。ただ時間かかると思うのじゃ。なんか、みんな悪いのう。 |
306. 神父 ジムゾン 10:33
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼アルビン●モーリッツ】 アルビンは寡黙処理だが、商LW割とあるのでは?と思っている。1日目の最初を見るに、少しやる気が見えるのだが以後二発言のみ。アルビン自体が慣れてないのかも知れないが、特に相方不在で何を言って良いのか分からないんじゃあ…とか。 確かに明日失踪しそうだが「基本的にしないもの」だし、それを期待するのはどうかな、と。両狼吊らずに勝利とか意味分からないし。@4 |
309. 村娘 パメラ 10:41
![]() |
![]() |
二度寝しすぎました。時間ちょっとやばめです。 >>304 明日の吊りまでに狼見つけて吊って終わらせて最終日の4人にまでもっていかせる気が無いっていう心構えです。別に根拠も確信も自信も無いですけど。後はアルビン狼なら例え最終日に縺れてもランダムできっと勝てるとか根拠の無い自信は持ってたりもします。 いやアルビン吊りが村として大安定の一手なのは分かってますよ。だからアルビン吊りは別段反対はしません。 |
311. 少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解、暫定セット老】 おじいちゃん白いと言いつつも正直どっちかなと>>306あたりで思ってきた。結果見てみたいので賛成。アルビンさん突然死はない気がする。忙しいって言いながらもちょこっとは顔出してたし。 |
312. 宿屋の女主人 レジーナ 10:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】>>304☆神>それ私もちょっと思ったけど、みんな灰吊りの希望出してるし、明日占い師決め打つつもりなのかなとてっきり思ってあえて言わなかったわ。でもパメラさん占い師決め打てないって言ってるしひょっとしてわかってなくて灰吊り希望出してるかもって今気づいたわ…。指摘してくれてありがとね。 |
313. 青年 ヨアヒム 11:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ペタ自分襲撃されるとは夢にも思ってなさそうだな。レジと比べてなんかどっか冷めてる。結局フリは占真贋出さねーのかよ。霊騙りの時は宿狂視してたけど今は?年は?比較してどうよ?老は老で何の前触れもなく>>305で占真狼もあるっていってっし。今日の発言見ての占考察とそのへんどうなったか是非聞きたいもんだ。@1 |
314. 老人 モーリッツ 11:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 青>>313なぜ占真狼があり得るかと思ったのかというと、突然死に狼がいたからじゃ。レジのCOは始まってから20分後。ペタに関してはだいぶ後だから、それまでにカタリナが赤で何か発言しておれば内容によっては狼の騙りもありえると思うのじゃが。ただレアケースだし、そこまで考慮しなくてもいいと思うが「狼狙い撃ちしろ」といわれたら考えんわけにもいけんと思ったのじゃ。占考察はもうちょっと待って。 |
315. 神父 ジムゾン 11:32
![]() |
![]() |
ふーむ。【本決定 ▼アルビン●モーリッツ】 変更なし。発表順は【年→宿】で。今日と同じだな。決め打ちとまでは言わないが、かなり宿真年狂に傾いてる。なんというか、ペーターは、占い師らしい情熱(?)というか、占いやっぞー!!みたいな感じが見えないんだよなぁ。白狙いで占うとか。あと白い白いばっか言ってるのは黒塗りできない偽要素だぞ。真だったら申し訳ないが。占い師の真は黒出しでしか証明できないからな? |
316. 少年 ペーター 11:39
![]() |
![]() |
【本決定了解したよ】【老にセット】 ぼくには情熱っていうのがよくわからないよー黒だしって言うのは占い結果のこと?黒っぽいところは占いたいよ。最黒をを占いたい気持ちは最初から持ってる。ただ、灰の横並び感ががあって白確定するならどっち~っていう言い方になったんだ。 |
317. 神父 ジムゾン 11:53
![]() |
![]() |
【狩人は真だと思う占い師を護って欲しい】 …生きているのかな?あ、あと言わずとも分かると思うが、私は護らなくて良い。最早ただの村人と変わらん。あ、【各自セットミスのないように】 パメラ>>309 うん、ありがとう。ポーズでも良いから「狼ボコボコにしたるわ」って自信は持って!なんかもう遺言のつもりで言っておくけど、私が明日死んで、まとめ役やる気あるなら任せる。頑張ってくれ。 |
318. 青年 ヨアヒム 11:59
![]() |
![]() |
>>314モリ なるほど。フリと違って会話しやすいよなー。 フリといえばどこ行ったよ。昨日もいねーし。投票先ぐらい言ってから消えりゃ文句言われねーのに。 >年 お前さぁ、商みてーな寡黙いなきゃ今日偽決めうちで吊られてるレベル。宿狼視を貫きたいなら、まず灰の全白考察からだろ?お前は結局どっちかつかずで宿狼ぽいから吊り。狂人どこ?突然死?そういう背景の補足がまったくねーんだよ@0 |
319. 宿屋の女主人 レジーナ 12:03
![]() |
![]() |
【本決定了解。セット確認】そういやペーターは昨夜あたしが指摘した、老に占いセット確認発言で老に疑い流れると思ってるのか思ってないのかについて答えてないわよね確か?喉に余裕があれば今日中、なければ明日答えてね。 |
320. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
ペーター>>316 そう。黒判定のこと。要するに「占い」に対して消極的に見える。 姿勢の違いかも知らんが、私なら、あの胡散臭いアイコンを見た瞬間にテンション上がる(良くも悪くも)。そして「黒判定出したい」「対抗より信用取りたい」と強く思う。だから灰考察は白要素取りより狼探しを重点的にやる。対抗の狼狂考察も深読みしすぎるぐらいやる。悪い癖だが。そういう部分が全く見えず「不慣れ」では片付けられない。 |
321. 老人 モーリッツ 12:17
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ■1.占い師ってさ、適正うんぬんを考慮してなるわけじゃないんだから、ペーターは占い師らしくない占い師で慣れていないからどう動いたらいいのかわからないのかな、で納得できる範囲なんだよね。 レジーナはペーターに対して過敏に反応しすぎているように感じる。ペーターもそうじゃがの。ただレジーナはペーターと違って手慣れているし、ペーターのことを下に見ているっぽい。 |
322. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
そして自分が真視されている自信はあるっぽい。それにしては宿真だったら年に構いすぎかと。もうちょっと余裕をもってもいいのに。ただレジーナは誰に対してもそんな感じかの。でもどちらが理解できそうかというとペタなので、とりあえずペタ真で。レジが狂か狼かは今から考えるからこれから変わるかもしらんが。 |
323. 神父 ジムゾン 12:28
次の日へ
![]() |
![]() |
あー、宿偽要素が全くないわけではない、一応。感情的な面や対抗叩きが多いのは私にとっては印象悪いし。でもそこを省みても、という話。きついこと言ってすまないが。 モリ>>321 適正云々は同意。でもそれってペーターの「真要素」は拾えてないぞ。ちょっとアレな物言いになってしまうが、モーリッツもあまり慣れてないように見えるが、そこに同調してそう感じただけでは? |
広告