プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、木こり トーマス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 13 名。
397. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
【僕が占い師だよ】 【ペッタンは人狼だったよ】 みんなやったよwGJ!面白い占い用意したかったけど狼が初日●ででると思ってなかったからw なんで回避しなかったんだろう?俺の信用落とすためかな・・・。 |
399. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 ひとまず他に黒引いた占い師候補はいない感じかな? うーん、兵は非対抗も早かったし、わりと真っぽいかな・・・?まあ、明日のCO後に改めて考えよう。 しかし黒出たか・・・。 |
400. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
ペーターが回避しなかったから、黒いだけの村人パターンも考え初めていたら、これか。 とりあえず反応を見たい。そして娘を見るまで忘れていたが【俺はペーターに黒を出す占い師ではない】ぞ。 どうにも、驚くな。これは。黒狙いで出した希望だし、ペーターの意気消沈ぷりからしても不自然ではないのだが、ペーターが人狼なら回避する気もしたので。黒が二つ出る展開すら想像出来るので、しばらく状況を見守りたい |
401. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
・・・もう発言しても大丈夫かな?【あたしはピーターに黒だしする占い師じゃないよ。】 さっそく黒出しする占い師が出たみたいだね。幸先のよいスタート・・・って事になるのかな?まあ、真偽はまだ分からないけどねー。取りあえず皆の発言が揃うまで様子見。・・・あ、対抗が白出しなら、投票COになるのかね? |
404. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
【俺はペーターに黒出しする占い師じゃないぜ】 …シモンかぁ。残念ながら確白じゃないけど俺はまとめ役を降りるよ。あんま想像できんが黒出しの対抗がいるなら出てもいいと思うが。狼側だと確信してる訳ではないからペーターは誰であれ今日は頑張ってな。 昨日はあんま話せなかったし質問あればどんどん聞いてくれ。昨日のパメラの飯食って寝るが朝にまた来るからな >>399クララ 2CO後の非対抗が早いと真っぽいのか? |
405. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
なのは役職を超えた主義なんだろうからいいとして、それでも「対抗より後まで残って対抗の白黒を見る!」とか、「俺の真印象を死後に残す!」みたいなやる気は欲しいぜ。ロラ後に「結局オト偽っぽかったからそこから考察しよう」って人が出ないとも限らないと、真なら気にするんじゃないかと思うんだがな。 霊はクララガ信用取る気満々なのはかなり好印象。だが、今の所偽でもできる範囲を超えてはいないと思う。一方でオトは即 |
406. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
樵402>> 単純に回避しない=村側って考えだよ。 それで黒でても明日白だせばいいって考えてるんじゃないかな?それにしたって斑でしょ。斑▼なら結果変わらないし、どうするんだろう?占確定とかはさすがに厳しいとおもうからなんかしてくるとは思うけど・・・。 |
408. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
げ、げるとーーー!!! とと、【シモンの占いCOと年黒判定確認】【僕は年に黒を出す占い師ではない】いきなり黒が出たね!回避云々に関しては確かに疑問だね、そこらへんも考えていこうかな。 これ、もし年が白で、年に白を出す占い師が潜伏してるとすれば、考察によって真が透ける可能性があるかも・・・とか心配しておこう。 |
409. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
【シモンさんのペタ君黒判定確認】【リズはペタ君に黒出す占じゃないよ】 ゲルトお兄ちゃんどうしたの?(ぴょんぴょん跳ねてみるも、みんなの背中が邪魔で見えない) ペタ君に1黒出たね。回避無かったから偽占でも黒出ししやすい状況ではあったし、シモンさんの発言を占として見直してみよう。 ディタお兄ちゃんはまとめ役降りちゃうの?投票COするなら、ディタお兄ちゃんが投票先を指示した方が良いと思うけど… |
410. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
【ボクはペーター君に黒だしする占い師ではありません。】 余り黒出る気はしなかったですが、兵は白めに見てた所なので、まぁペーター君の発言も攫いたいので、真偽印象はまだ微妙でしょうか。 ジムゾンさん>>394>ふむ、私はそこ余り気にならなかった部分なので、返答ありがとうございます。 |
411. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
対抗から状況真っぽい。ロラ積極派なのは真偽印象に含めないが、その上で信用に対して投げやりっぽいのは微妙だなあ。なによりこれを信じたら世の中の頑張っている霊能者達に失礼かなとも。 両極端な対抗で見比べ辛い。 |
412. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
まとめ役の件なんですが・・・。僕に決断力があると思えないんで、者さんがこのまま纏めをやってもらって、もしも決定が納得いかないって事になった場合だけ、俺が決断するってのはいかがでしょうか?できれば決断するような事にならない事を願いますが。どうでしょう?みなさん。 |
413. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
シモンさん・・・早い勝負に来たんだね。たしかに分かりやすすぎるSG候補だもんねボクって。おーけー!シモンさん狼or狂を基点にログを追ってみるよ!少ない吊り手を無駄にさせるもんか! |
415. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
★投票セットについて A群=非占確定または占COしてる人:今日の吊り先に投票。吊り先の人も自分に投票してくれ(狼側なら従う義務は無いが)。 B群=占COする人:自分の次に入村した灰に投票してくれ。(A群の人とゲルトは飛ばして) C群=占COしない灰の人:自分に投票のままにしててくれ。 ※A群とB群は決定内容によって投票先が変わるから、気をつけてくれ。 |
416. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
【投票先セット確認!しかるべき人にセットしたよ!】 ペーター君がメラメラしてるみたいなので、パスを送ってみるね。 ★もしペタ君がSGなら、ペタ君を第1希望したリズと羊神旅者樵の6人の中に狼さんいる率が高いかも。この中だと、誰が一番狼さんっぽいかな?理由と一緒に教えてね。 オトさんは霊だし、宣言は一巡したね。色々お話しすること多いから、よく整理しなくちゃ。今日はもうお休みなさい。また明日ね。@18 |
418. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
いまのところA群は書屋兵年で4票。 年狼だったとしても、狼側が表立たないように票操作するのは難しいレベルかな? オットーの反応を見てみたかったけど・・・ちょっと頭が痛いので寝ます。また明日。 @17 |
419. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
【投票COの方針確認。セット済み。】 このままシモンが占い師確定なんてなる可能性はかなり低いから、もう一人か二人か分かんないけど対抗はピーターに白出しする気みたいだね。まあ確定してくれると楽なんだけど。夢見すぎかな。 さて、あたしは今日はこの辺で失礼させてもらう。また明日ね。@18 |
420. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
トーマス>>363 僕は元から霊ローラー反対派だし、霊なら「決め打たせて、なるべく手数を灰に使わせたい」と考えてほしいし、村ならなるべく「霊の真贋を考察して見極めて、灰に使える手数を増やそう」と考えてほしいと思ってる。 ただ村側が、霊の真贋を考えて考えて、結果として安全策のロラに流れてしまうのは仕方ないって思ったんだ。 |
421. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
だから決して「村だから霊ロラ前提で考えていい」とは考えていないよ。「どうせロラ要員だから・・」的思考が嫌いなだけなんだ。 特にこの村は手数相当厳しそうだしね。その意味でオットー>>356 考えは理解したし一貫性はあると思うけど、全く同意できないんだよね。 灰にもあんまり目を向けていないし、ただロラされるのを待ってるという印象さえ感じてしまう・・・屋は偽なら狂人かなと思う。 |
424. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
だーちくしょう!ミスって切れてた!寝られねぇ… 投票CO、俺も【セットしてるぜ】 ペーターは吊られることになっても今日の考察は無駄にならんからな ヨアヒムの霊考察目に入ったんで。オットーは偽ならローラー狙いっぽい=狂っぽいは同意。クララは決め打ち姿勢なんだが、昨日の希望とかパッション気味。偽でも狼ならも少しアグレッシブに動くと思うんだが。霊はどっちでも真狂な気がしてるORE。今度こそおやすみ |
425. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
ディーター>灰の踏み込みが浅いのはわかってる。材料がたくさん出てからでいいかなとか思った。自分が先に吊られることを考えると1dの時点で明日(つまり2d)考えればいいか、と思っていた。だから今日まとめて灰考察する予定。(もしかしたらできないかもしれないけど。)でも、合理的な手順だと今日はペーター吊りだと思っているから3dでもいいかとか思ったり。もちろん今日できるだけする予定だけど。 |
426. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
【兵の黒出し確認】【他に黒出しがいないの確認】 お風呂から出た。一巡回ったみたいだね。初日で黒が出るのはそこまで見てなかったから結構意外だった。今ほとんどの確率でパンダになる状況なのも確認。今日は霊ロラ開始ではなくて斑ペーター吊りでいいと思う。理由は一応ラインができるのと、斑を残すのは占い師決めうちより危険(占い師決めうちの場合は占真狂で狂人が決め打たれても勝てる可能性がほんのわずかある)だと思う |
427. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
だと思うから吊る、で、いつ吊るかというと一応ラインができるから霊より先ってことで。僕も結果見てみたいし。 青>逆に、「霊能2COだからってすぐにローラーかよ、気分悪い」みたいな人の方が僕は苦手かな。 霊能決め打つとか普通無理でしょ・・・。 |
428. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
ちなみに手数が少ないからこそなおさら初手からローラーしたほうがいいよ。その間に占えるし、占い師が襲撃されても、吊り手が増えることになるし、占い師でGJが出れば(まあ2つ出なきゃいけないけど)手数増えるから占い師は襲撃しにくいと思うしね。 というわけで▼ペーター→▼霊→▼霊を希望。 占い師はほぼ100パーセント対抗が出て黒出ししない宣言を回したからパンダになると思うから、クララと同時発表とかどう? |
431. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
締めている。コロコロ変わって申し訳ないけど、今のところ、ここを狼の最有力と考えてるよ。リザちゃん含め後の3人はもう少し後にするけど、第一希望をボクにしたひとだけじゃなく、第一希望者たちに追従した人たちもフラットに考えようとは思っているよ。 |
432. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
あとシモンさんは狼>>>狂くらいで考えているよ。逆にいうとオットーさんにCOの唐突さとか狂っぽい単独臭が目立つということになるね。兵=狼と分かっていて、選択肢をボク吊りに限定させたいという思考が見えるよ。 |
433. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
ふぅ、いい湯だった。言いたいことあったが、風呂で熟考してまぁいいかって結論になった。【投票は然るべき場所にセットした。】 あと【年白を持っている占い師も他灰と同じように年考察しすること。】でないと兵偽の場合、年白持ってる占が透ける可能性があるし、ステルス目的で年考察した真占がそれが原因で偽視は流石に不憫なもんがあるからな。 兵真の場合は潜伏は偽だけなので、潜伏が食われても問題ない。 |
435. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
つまり。この点に関してのみは占い師のブラフを認めようという。灰と潜伏占との情報差があり過ぎるんで、これやらないと潜伏続行はキツイと思うんだ。 パン屋はロラ希望は百歩譲っていいとして、ならせめて今日は自分吊りで灰吊り手が一手減る想定をしている分、灰精査の姿勢を見せてくれ。 自分からロラ希望、その上灰精査の姿勢も薄い、じゃ俺はパン屋の何を信じればいいか分からんからな…本気で司真決め打ちかねん。 |
440. ならず者 ディーター 03:53
![]() |
![]() |
おはよう。考えたんだが、今回の方針って偽占いは出てた方が狼にとって都合がいいんだよな パンダ出せば吊れそうなこと、護衛を自分固定、灰から真占い師の割り出し、加えて今回の投票CO方法は、狼側で投票COする必要のない奴が多い方が戦略が広がるよな つまり現状シモンが偽だとかなり都合がいい。そう考えると逆にペーターが狼なら切り捨てて何がしたいのかが分からん |
441. ならず者 ディーター 04:25
![]() |
![]() |
不利な状況を盾に、なんてのもあるだろーし狼が常に有利な戦法取るなんて言わんが、ペーター狼なら真占襲撃はし難くなるし、投票CO利用するだけなら自分がパンダになるより占い騙って誰か他の奴パンダにした方がいいはず。大したメリットはないと思う。そこだけでペーター狼には違和感感じてる 投票CO、結果には興味あったが、今誰の目から見てもシモンと霊、またはペーターと霊のどっちかに狼側2人が確定してるだろ? |
442. ならず者 ディーター 04:37
![]() |
![]() |
つまるとこ2票のズレまでは狼の位置とかの情報にはならない、ってかその狼側の2人が好き勝手投票したって何もわからなくね? 最低一匹は狼混じってるから投票での偽装CO非COと襲撃を連携させて行われるし、混乱する可能性が高いと思うんだが今はそんないいことあるのか?この方法。なんつーか流れに乗せられようとしてる感じがすんだが なんか間違ってたら教えてくれ |
443. 羊飼い カタリナ 06:36
![]() |
![]() |
ディーター>あぁ、やっぱり微妙なんですかね。。。ボクも初日斑の場合を検討し直したくて、悶々としながらずっと考えてましたが、パンダになったという事は、今日の吊り投票先は、斑霊霊占2d●の五名。つまりそのうち2名は狼側ですね。確実に2票が表に出ずに自由に動くと、かなり混乱するでしょうか?投票COに関しては、票が増えても占師が黙殺される懸念はやはり少ない、という結論で止まってしまいそうになりました。 |
444. 羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
えっと…年狼の場合、占回避する事によって、偽黒出しするのも投票COで灰を吊り上げる、という事も選択出来ます。回避せずそのまま吊られるような事にメリットは確かにないですか。加えて今回は新しい方法ですから、逆手を取る!という選択肢も少なく見積もる事になりそうです? 村側の混乱が大きくなる事、状況的にペーター君の大きな白要素になり得るのでしたら、潜伏してるのが真占ならパっと出てきた方が良いのでしょうか? |
445. 負傷兵 シモン 07:16
![]() |
![]() |
おはよお~。 ☆に答えとくね。者>>423 まず者の考察で素村じゃないか?って考察なんだけど、正直に何か能力もちに見えなかったら、恐れが無いところが、潜伏枠が減るってあまり考えないで考察出しちゃいました。なるべく頭に浮かんだことを脚色無く書くのが僕のスタイルだから、なるべく意図がわかりやすいように書いたんだ。あと、一人表にってのは、夜明け直後は嬉しくてまいあがったけど、今は冷静にちょっと寂しい気分 |
446. 負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
俺を信じてほしいって、信じてもらえる ものでもないし・・・。でも今村は有利だって自分からみればわかっているから、狼側が明日黒をあわせてくるのは、今日COしてない以上信頼の面で俺が有利だし、もしかしたらCOしてこないんじゃってのも考えた。占確定でも狼が怖くないって考えてる?そうなると危ないのは、真霊と僕かな・・・。判定つぶしか、占抜きにくればCOないかも。 |
447. 少女 リーザ 10:36
![]() |
![]() |
おはようございます! 占CO方針について灰は触れない方がいいかな。透けちゃいそうだよ。 増えた発言で気になったのがオトさん>>426。安易な決め打ちの危険性を説いていたオトさん的には、ペタ君とシモンさんをよく精査してから▼年を考えるべきって主張になるんじゃないの? できるだけ決め打たずロラするなら、吊りミスは許されないんだから、占霊以外への吊り縄の使い方は慎重に考えないといけないはずだけど。 |
448. 少女 リーザ 10:48
![]() |
![]() |
それと、占真狂なら決め打ち間違っても敗北確定じゃないのはそうだけど、★オトさんは狂人さんが占を騙る可能性が高い(=オトさんから見てクララお姉ちゃんは狼>狂)って考えてるの? 吊り縄少ないG国じゃロラ狙って霊に対抗出るケース多いし、実際、霊に対抗出たらロラになることも多いから、狂が霊騙る確率も上がったと思うのよ。 決め打ち避けたがってた初日の慎重さに比べ、今日の▼年希望はアバウトに見えるよ。 |
449. 青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
おはよう~霊考察を落としておくね。 COタイミングからの考察だけど、ロケットの書は非狂要素と見るね。 狂ならロケットして狼が対抗→真が対抗の3COを恐れるはずだから、クララは真か狼かな。 あ、でも狼でも同じことが言えるのかな?よくわからないけど、書は非狂と見る。対抗の狂っぽさも考慮してね。 状況的判断はこんな感じかな。あとは灰の考察とかに注目していきたいと思ってるよ。 |
450. 青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
んで、対する屋はロラ賛成に一貫性があって単なる考えの違う真にも見えてきた、ロラ推奨するのは真か狂かな。 屋がロラを持ち出すことによって、狂だと思わせる狼の作戦って線は全く考えられないレベル。メリットもなさそうだしね。 そういう意味で屋の非狼には自信があるかな。でも>>428で同時発表を持ち出すのは非狂要素かな。 あれれ、消去法で屋は真ってことに・・・ |
452. 神父 ジムゾン 10:59
![]() |
![]() |
うはよう愚民ども。なんか迷走してるな。投票CO云々は今頭回らんので誰かに丸投げるとして。 俺は少年がガチ黒い(後述)、兵隊に占い師っぽいところがあった(俺のFOを占引き出しと勘繰ってきたとことか)、んで年黒兵真で対抗出した時に白出し占に護衛取られて兵抜かれるデメリの方が大きいと考えるんで、対抗出すことには反対。 俺は年黒でも回避はしないだろうなぁとか思いながら見てた。(続く) |
454. 神父 ジムゾン 11:29
![]() |
![]() |
回避したとこで信用取れるかも分からんし、回避した上に他の潜伏狼に占い当たったらそれこそジリ貧だ。 なら真を引き出した上で信用落として喰った方が割に合っていると思うのだ。 …とまぁそんな状況要素はさておき、俺が年ガチ黒いと思う理由だが。 まず今日の第一声>>413がすげー演技臭い。少年って昨日の決定時に意気消沈してたっぽいし、そんなキャラだったっけ?と。兵狂or狼起点でログ読むとか言いつつ(続く) |
456. 神父 ジムゾン 11:42
![]() |
![]() |
(続き)兵の正体考察は狼>>>>狂と結論ありきっぽいし、正反対の俺の意見を見た時の反応も>>438のみで、兵の正体を本当に突き詰めよう!としているように見えん。 この後の考察も、何というか小間切れ&突っ込み薄い…『少ない吊り手を無駄にさせるもんか!』な気概を感じない。 なんというか、とりあえず考察出しとこうって印象の方が強い。人間ならもっと喉大事にして欲しいな。俺も喉温存。@12 |
459. 羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトさーん!!!!人狼はやっぱりいたんだ…!実は彼らは近くにいるのかもしれないな…。 【しかるべき場所へ投票セットしました】 う~ん、いるなら出て来てくれた方がいいと思うのですけど。まぁ灰に潜伏占師さんがいるなら、透けないようには注意!ですね。 (ボクも実は女性だって事、皆に透けないように気を付けないと…しかし最近ヨアヒムさんから妙な視線を感じるような……気のせいか?) |
467. 羊飼い カタリナ 12:54
![]() |
![]() |
、現状そういうのが見られないです。何というか霊能視点を生かす姿勢が見えなくて、そういうのが偽っぽく感じてしまいます。屋>>425真なら今日からがっつりお願いして良いです? 狼≧真≧狂。 クララさんは少し落ち込んだ印象も受けるでしょうか、ただ変わらず対抗の方を気にする様子は、情報引き出そうとする真の視点ですかね。そこから何が見えたかも灰考察に含めて今日は聞きたいです。今は相対的な印象ですが、真寄りに |
468. 羊飼い カタリナ 12:55
![]() |
![]() |
見てます。 真≧狂=狼 今灰に限定すると気になってるのはヨアヒムさんでしょうか。お仕事仲間なので余り疑いたくはないのですけど、昨日の点は少し気になってますし、ペーター君と含めて、今日もう少し良く見ていきたいですね。 あとごめんなさい、昨日の今日で恐縮ですが、決定周りは鳩になりそうです。確認だけはしますね。 |
471. 青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
そして、エルナはあの時点ではそう見えなかった、ただ面倒だと言ってるだけ、みたいな印象だったんだ(エルナには申し訳ない・・)ここが2人の差だよ。 ただでも、その後のエルナの発言を見てると、エルナに対する思いも変化してきているのも事実、ここらへんは後で灰考察でまとめて落としたいと思ってるよ。 よし、なんだか今日は喉を大切にできそうな気がする~~あると思います!!@10 |
473. ならず者 ディーター 15:36
![]() |
![]() |
苦いぜ…この料理 ふーむ。シモン真狼って言ったが確かに霊真狂だと成り立ちにくいのか。真っ先だったから狂誤爆すっとキツくなるかもみたいなことをまず考えちまったが 2号さ…カタリナ>>443 実際どこまで混乱するかは狼側次第だろうからな。俺の視点だしどうするのがいいとかは言わないけど、危ないかもって事は言っておきたい |
475. ならず者 ディーター 16:00
![]() |
![]() |
俺も喉の使い方怪しいCOしておこ。もともとペース考えたり、まとめた発言は苦手なんだ シモン>>445 素直に、か。考えてみる、返答ありがとな 1人だけ表にっつのは否定的な意味じゃないんだ。護衛はシモンに向くだろうからな。寂しいってのは分からんでもないがシモンの立場って真ならすげー喜んでてもいいんでね?と、あんまテンション上がってる様に見えなかったから聞いたのよ |
477. ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
ああ、そういや昨日のカタリナのこと言いかけてやめたんだが、俺には積極的に占い当てて判断した方がいいほどにゃ見えなかったがね。参加時間の関係もあったが決定時くらいまではペータートーマスあたりのがわかんなかったぜ 立候補受け入れた受け入れなかったを材料にする気はないが、俺って狼から人間に見えてるはずだから狂人であれ何であれ疑い残した方がいいんだよな |
478. 少女 リーザ 16:16
![]() |
![]() |
ヨアお兄ちゃんは、ちょっと人物像を掴めてないところがあって… 神父さまは割と突撃型っぽいから、キツイ指摘飛ばすのも分かるんだけど、ヨアお兄ちゃんの場合、それまでの柔らかい受け答えと>>269の厳しさというか、結論急いだ感じが、今ひとつリズの頭の中で結びつかないの。 でも、神父さまやパメラさんも同じ点に疑問を持ってるようだし、エルお姉ちゃんの灰考察見た今としては、リズの眼力不足かな~ともんにょり。 |
479. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
そういう点でかなり白視してくれたニコラスは結構白く見てた。潜伏環境だから深く突っ込む気はなかったが、パメラがどう見えたとか言う必要あったかたぁ思う。本当にそう見えたなら言ったらダメだろと思うし、ブラフならブラフであんまブラブラすんのってどうなん?ってな ああそだ、立候補で疑い~にゃよくわからんからと言いつつ俺への処置前提、かつ自分の考え見えなかったペーターは気にかかったのよ |
480. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
見事にディタお兄ちゃんと交互なの。 それで、ディタお兄ちゃん指摘の「年狼ならなぜ回避しない?」だけど、ペタ君の初日発言読み直した限り、非占的なものは無さそうなのね。 仮に年狼として、考えられることは、回避しても胡散臭いから、あえて回避せずに状況白と見られたかったとか、回避した場合、代わりに占い当たりそうなところにも仲間がいたとかかな。 でも次点は旅人さんとカタリナさんあたりか…ふむー。@7 |
481. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
ま、まあリーザが作ってくれたもんは何でもおいしいよ。いいお嫁さんになれるな 客観視して事実上ペーターに占い当てた俺とペーターが両狼って可能性は低いだろって思うからシモンにゃ切り込むぜ。ペーターと両狼あると思うなら受けて立つわ そういうこと踏まえての灰考察なんかは発言きちんと追ってまた後にするな あー…あと何か言っとくことあったかな。カタリナ雇ってください。羊仕事と1人遊びには自信あるんで |
482. 仕立て屋 エルナ 17:18
![]() |
![]() |
ども。今日はちょっと決定時間前にいられないかもしれないから、先に思った所だけ挙げとこうかね。 ★兵の年黒出しについて これはシモンが真でも偽でも十分あり得るね。なんつーか、ペーターから白要素があまり見えてこない+シモンは昨日から白印象だったから多分兵真なんじゃないかなーって思ってるんだけど、となると狼なにやってんのー!って感じになるんだよね。いや、それはそれで大いに結構なんだけど、なんか踊らされて |
483. 仕立て屋 エルナ 17:19
![]() |
![]() |
んじゃないかって勘繰っちゃうだよね・・・もし兵真なら明日対抗出すよりも真抜いちゃう方が得か?とも思ったのさ。でも、一応表に出てきてる占い師を狩人が守りに行く確率は高いから、やっぱり明日対抗に出る気なのかなあ。でも、兵真だとどうしてわざわざ年を占わせたのかが分からない。・・・うーん、肉を切らせて骨を断とうとしてるの・・・か?しかし、年狼なら占わせるほどがっつり切るものなのか・・・?もし兵偽だとすると |
484. 仕立て屋 エルナ 17:20
![]() |
![]() |
真狂どちらにせよ護衛を引きつけて霊抜きに出るのが目的か?と思ったけど、2COの霊のうち片方抜いたって、もう一方はロラって事で吊られるだけになるだろうしねえ。年狼で判定見せたくないから霊抜きするかも、って一瞬考えたけど判定割れる可能性が無くはないからそれもちょっと微妙かなー。・・・うん、兵の真偽はどうあれ、狼が何を考えてるのかさっぱり分からない。よっぽどのギャンブラーか、エスパー・・・? |
485. 村娘 パメラ 17:25
![]() |
![]() |
うーむ。ちょっと今日は時間とれるか怪しくなってしまったぞ。 とりあえず鳩で雑感。 シモンは潜伏狼なら出てこなくても良かった気がするな。周りからもさして疑われてた訳でもなく(たしか、だが)。クララは戦術周りの信用取りの姿勢と灰の触り方の違いに違和感。オットーには信用取れてない段階でロラを推しても尚更偽っぽく見えるぞ、と言っておく。ちなみに私はロラは反対派。とりあえず信用したい度は書の方が上だな。 |
486. 仕立て屋 エルナ 17:28
![]() |
![]() |
兵真で年を切ったつーなら、リーザの>>480って事なのか・・・それとももう真能力者がどの辺にいるのか目星をつけてるのか・・・あ、狼がギャンブラーかエスパー?って言うのは霊真狂、兵狼だとすれば年をSGにして潜伏してる占い師を抜く準備をしているのかなーとか思ったから。霊真狼、兵狂なら真霊を抜きやすくさせたいのかなー?とか何とか。・・・やば、自分で言ってて意味分からなくなってきた・・・ああくそ。 |
487. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
今、人の鳩から書いてます。こんな局面で本当に申し訳ないのですがこの後日がかわるまでコメントできない可能性が出てきました。投票先はとりあえず私のままにしております。本当にすみません! |
488. 村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
年については割と白く見ていたが…年狼だとして回避しなかったのは旅羊辺りが仲間だったから回避しても狼に当たりそうだから、とかか?年村兵狂なら兵は強い狂だな、と。年村兵狼で年に黒を出すのはまぁ…SGとしては悪くないチョイスだな、と。白確したら困る理由を考えると、狼がこぞって年に票を入れていたから、とかかな。しかし肝心の兵は私希望なんだよな。うーむ。噛み合わない所から見ても兵真のような気がするな。 |
489. 村娘 パメラ 17:45
![]() |
![]() |
まぁそれに付け加えてみると、年狼なら私にラインを作ろうとしてそうだな、と。気を付けなきゃ。 と、思ってたら>>487か。まぁリアル大事に。それと、年兵両狼側はない…よな?あったら黒出し占い師がもう1人出てくるか。 それと兵士、お前も一人称が定まってない。偽要素な。 |
490. 仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
もう占い師の方は考えるの止めて霊能者の方に行こうかね・・・増えてきたオットーの発言をみてると、こういうスタンスの真っぽくも見えてくる不思議。でも、信用したい度はクララの方が上。なんつーか、信用とるのに積極的じゃない所がどうしてもマイナスになっちゃうんだよね。オットーは今日から灰考察していくって言ってるから、それに期待したい所。クララは自分の印象を良くしようとしてるように見える。これは真なら普通だろ |
491. 仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
うし、狼でも吊られたくないはずだから十分やりそうな事。ロラ嫌っぽい所もどっちとも取れる。昨日と変わらず屋は偽なら狂、司は偽なら狼っぽいかなーって思う。まあ、取りあえず二人とも対抗以外のどこに狼がいると考えてるのか聞いてみたいかな。 さて、灰考察するために議事録読みこんできますかね・・・読みこんでる途中で用事入りそうだけどさ・・・ |
493. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
えと、状況考察しようかな。正直僕はシモン真、ペーター黒で見たいと思ってるんだよね。 まず、兵単体について>>412でシモンが何故かまとめることになってるのとか、ものすごく素真さを感じられるね。村視点、兵にまとめをまかせるわけにはいかないのに・・・。 まぁ年が白でも黒でも、どちらにせよ黒が出そうだなぁと漠然と思ってたのは内緒だけど・・・。 |
494. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
年は昨日の時点で色が見えなさそうなところだったし、占い先になるのは違和感なし。 それに昨日は結果的に多数決になったし、者の操作感も一切感じないしね。 たとえ多数決じゃなくても●年なら別に違和感もなかったところだと思う。 年に関しては別段黒いとは思わなかったけど、逆に白要素もつかめなかったからね。 |
495. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
だから、今回は村側のディーターの暫定まとめってゆう作戦が功を奏して、年狼をひきあてたんじゃないかと素直に思ってる。 回避無しに関してはみんなの考察の通り、次点の占い候補が狼だったとか、あるいは回避しても年真で見る人がいなくなって逆に不利になるだとかが予想されるけど、ここは確かに疑問で、もう少し考える余地があるかな。 |
496. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
本音を言うと、逆に回避しなかったことで回避なしの疑問を浮上させて、状況年白をアピールしているだけと考えているよ、今はね。 明日になれば潜伏占い師がいるなら出る可能性もあるし、状況はもっと固まってくると思うから、ここについてはもっと深い考察ができるかもしれないから保留するね。 ここで質問★パメラ>>488 年のどこらへんを白く見ていたか聞いてもいいかな?時間があればでいいよ~ |
497. 青年 ヨアヒム 18:12
![]() |
![]() |
一応年白の場合、状況的に兵は狼>狂人 かなと思うな。 兵が狂人だとすれば年に偽黒を出したことになるけど、ここに黒を出すのは狂人だと怖いんじゃないかな? 2黒出る可能性も十分あるところだと思うしね。でも兵単体で判断すると偽なら狂人>狼なんだよね。その根拠は随所に見られる単独感と素白さ。 兵偽だと考えると、ここがしっくりこないんだよね。これも兵真で見る理由だよ。 あ、これまた喉やばい感じ?!@5 |
498. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
むぅ、ペーター。自分が村側で黒く映っちまったって思うなら是非とも挽回して欲しかった パメラ>>489 一人称がブレることは様々なことを想像できるもんだ。悪いことじゃない。例えばボクと私、過去にどちらか呼ぶ癖があったもしくは呼ぶ必要があった、または現在呼ぶ必要があるのだが、直そうとしてるのにたまに出ちゃうーなんてのはその、なんだ、悶えるだろ?男には興味ないからシモンのは偽要素で構わん …な、なんだよ |
499. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
チャンプルーならまだあるよ~神父さま。 霊にも一言しておくと、どっちも灰考察がまだ十分出てなくて、そこから判断できないのよ。特にロラ反対のクララお姉ちゃんに頑張って欲しいところね。 オトさんは先に指摘した点がスタンスのブレっぽくて気になってるの。ここの説明聞きたいな。 2人の発言、まだしばらく先になりそうかな。ペタ君の黒さも拭えないし、今日は▼ペタ君で、今あえて▽挙げるならオトさんかな。 |
500. 負傷兵 シモン 18:25
![]() |
![]() |
ただいま~。リハビリからもどりました~。 者>黒引いてテンションがそんなに高くなく見える?ってことで★だったんですかw高かったですよ。でもCOした後の誰も発言しない5分間はもう・・・。怖いもんですよ。うぁ。誰も真視してないんだ・・・みたいになりましたよ。昨日の時点で●をペッタンにしてなかったし、結局村の方針でペッタン占いになったんですけど、回避もないし村なんだろうなって思ってました。 |
501. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
羊>ペーターを吊るのは決めうちが嫌いな慎重なローラー派の一部だけど。なんでスタンスがぶれてると思ったんですか?パンダ吊らないなんて能力者決め打ち以上に(狂人の可能性がない分)危険じゃないですか。★発言の意味がよく分からなかったから説明して欲しい。 あと、同時発表のやり方としては、感想や結果から(占い師が確定した上での)ライン考察などを書いて定時に発言するとか考えたんだけどどう? |
503. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
黒が出ない前提なら投票COは成立したような気がするが、出てしまったから少し厳しいという現状じゃないのかな。霊に狼がいて、兵真年狼の場合狼+狼なので村人に票を重ねれば三票で最多となる。もしかして、これを見越してペーターは占い師COしなかったのかなとも考えられる。 かと言ってFOで1/2の可能性で占い師が喰われる状況というのも、狩人が凄腕じゃないと厳しい。 投票COを使わず、対抗占い師は普通に潜伏して |
504. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
明日出るというのでいいのではないだろうか。 灰襲撃で占い師が喰われたらという意見もあるだろうが、低確率な上に兵真ならば灰喰いで占い師は死なないだろう? そもそも確定白もいないし、狩人は兵を守るだろうし、人狼は今日どういう行動をしてくるのか今一つわからないんだよな |
505. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
年>>430 その頃の兵の発言はまだ少なく、よくわからないものばかりだから質問して色を見たかったのだが。当たり障り無い発言ばかりで適当な質問が思いつかなかったからな。しかし黙っていても何もわからないから、質問を投げかけただけなのだけれど。 年の言い方だと、俺と羊のやりとりでさえ濃いように思えるが。発言せず、大した主張もしていない羊に「昨日だけ忙しかったの?」と声を掛けるやりとりでさえ濃いと言うなら |
506. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
霊真贋についてだよ。 内訳については、今日も変わらず。真狂>真狼じゃないかな?真狂を強く見る点は、どうしても屋のローラ案が狂の誘いっぽく見えちゃう点だね。内訳が真狂の場合には、ロラ案には反対になる。問題は、何時までも霊が残された場合に村の方針がどうなっていくか?だとおもうんですけど、結局ロラは狼側の思う壺ですから・・・悩むとこです。 |
507. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
俺と兵のやりとりも十分濃いのでは。実際は二人はどう判断したものかと悩んでいたんだがね。 だからこそ昨日、羊に○がいっぱい集まったんじゃないか。判断出来ないから占うってね。 年の主張が昨日に増して強引になって来てるので、俺人間なので、兵が真で年必死な人狼という感じに見えて来てしまうな。年が村側なら、もうちょっとまともな考察が欲しい |
508. 負傷兵 シモン 19:06
![]() |
![]() |
あした結局占対抗が出なくて、占確定したとしますと。狼全部が灰にいるか?霊に一人騙りにでてるか?ってなりますけども、そうなると狂人どこにいるの?ってなるんですよね。対抗でなかったら。霊ロラ考えるかもです。 |
510. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
青>>449 同意だな。書は決め打ち生き残りを賭けて来た狼か、真のどちらかに見える。屋は真か狂に見える。故に俺はローラーしたいが、状況が混乱して来て年吊って潜伏占い師が黒出しで出て来て吊って兵が黒出したら兵吊って次に兵の黒吊ってとかになったら霊能者を吊る余裕がなくなる気もするんだよな。 霊能者を決め打ちしなければいけない必要が、将来的に出て来るかも知れない。 けれど五分五分にしか見えない。頭が痛い |
511. 羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
あらら、ペーター君来られないのですか?村側なら、情報をお願いしたいのですが。。。 ☆ジムゾンさん>>492>はい、そこはペーター君の白黒とシモンさんの単体真贋を分けて考えたものです。 年考察にはまだ迷っていたので、後で擦り合わせていこうかなって、ちなみに今もぐるぐるしてます。ペーター君の発言から疑問点はないですが、要素というとその非回避の白要素ぐらい、今日のシモンさん考察に期待して合わせて判断し |
512. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
兵が年に黒出ししたってことは兵狼書狂はなさそうだね。霊能真狂で占狼が黒出しするのってかなりきついから(霊騙り狂人は白出し続けるのがセオリーとされてるらしいから←内訳がばれてないことが前提だけど)。 で、兵単体で見るとなぜかまとめ役やろうとしてたりすごい真っぽいんだよね。兵は真>狂>狼 |
514. 木こり トーマス 19:24
![]() |
![]() |
象=黒出しシモンの信用落としって事か? 「明日白出せばいい」ってのは霊判定の事だよな? どっちにしろパンダ吊りでペタ吊られるのは変わらないって事だよな。 俺としては回避しない狼ってのも何度も見てるから、単純に非回避=村側とは考えないし、逆にそう見られるためってのは非回避の理由としては弱いとも思うんだよな。 ペタが狼なら何故回避しなかったんだろうな? 他に占騙り役が決まっていたから? いや、そんな |
519. 羊飼い カタリナ 19:26
![]() |
![]() |
ようといった感じでした。 ☆オットーさん>>501>アンカ先が変だったでしょうか。手順がどうのこうの、スタンスがブレてるなんて言ってないですよ。霊ロラを主張するスタンスなんでしょう?でもまだそのスタンスなりの狼探す姿勢=視点を生かしてないように見えるといっているのです。霊視点が窺えなかったのが微妙と。 |
520. パン屋 オットー 19:28
![]() |
![]() |
羊>確かになぜか>>358はクララ狼固定して書いてるね。狼だとしたら援護射撃ってことで。狼だとしたらが抜けてた。クララが単体でも狂よりだいぶ狼っぽく見えるのもあるけど。 羊>安易なパンダ吊りってやつの話だけど? |
523. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
があってゆっくり眺めてるんだな、という感じしか得られなかった。占い師なら納得の、守りの動き。これが盤面を眺めているの意味だよ。要するに強い主張がない。 青>>470 現にこうして、不安点も出て来たしな。FOやただの三日目COに比べて、やっぱり面倒さ。全員わかるように説明するのが一番面倒だったんだけどね |
524. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
羊>>522 羊が人狼じゃないか。だとしたら、「いるのに反応しないよりは、いないフリしてログを読み一番都合のいい場所で現れた方が有利ではないか」「その日だけ忙しかったという弁明は、これ以上探りを得られない完璧な回答だ」「本人は頭がよくないと言っているが、頭がよくないならじっくりログを読んでいたから来ていきなり的確に答えたのではないか」「いや、今日を見るに流石にそれは邪推で、普通に頭がいいか」とか考 |
525. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
うあぁ!ごめんなさい、投票CO云々は激しく気になるのですが、タイムリミットです!鳩で出来れば色々確認します。理由が昨日のままでまだ薄く、申し訳ないですが[●青▼年▽屋] で希望出しておきます。後まとめ役は色々理解は及んでいるように見受けますので、引き続きディーターさんへお願いしたいのですが。。。 |
526. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
えられた意味のあるやりとりだが、個人的には薄いやりとりだと思うぞ。俺の中で濃いやりとりと言うのは、妙や神や者としたやりとりかな。 後個人的に屋を真だと思っていたが、周囲がえらく書が霊と言ってるし俺だけ間違ってるのかな、と思い直し五分五分まで判断が戻った@8 |
527. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
クララ狼の方が可能性高いと考えてるけど、もしクララ狂だったときに真占い師確定するチャンスがあるのにそれをみすみすつぶすのはもったいないと思う。 ちなみにパンダが出たから場合によってはライン決め打ちもやむをえない場合もあるかもしれないと思う。白確が出れば即霊つりながら灰占いで、占い師襲撃されたら1手減るしそこそこGJ出やすいから(占い師以外に守るところあんまりないし)襲撃してこないかなと思っていたけ |
528. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
ちょっと、ペッタンからのライン考察を考えていたんだけど、絡んでる人が少ないんだよね。霊臭振りまき疑惑された書。これは最初真視してからの偽視切り替えだし、逆に非ラインな気がする。そうなると書が真狂>狂狼って形にみえてくるかも。次は纏め役懸念されてた者だけど。481の年者両偽っていうのは、どういう意見なのか汲み取りにくかった。普通に考えて両偽は考えてなかったんだけど。壮絶な仲間切りって見る?ってこと? |
531. 神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
どうにもそれぞれの要素の繋がりが見えず、個々の印象が孤立して見えるのだ。つまり黒寄りに見ている青をどうしたいんだろう、と。 占わずに吊りたい、黒くは見てるけど発言で見られると思う…etc. この辺、仕立て屋に感じた印象に似てるかな。 こっちは、結論と思考過程が欲しいなと思う。返答待ちも含めて占候補の灰に置いておくか。 |
533. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
樵>>518 俺の発言まで読んで質問に答えろよ! まあ、今日の吊り先希望は▼年だな。書が狼だったら判定が揃う訳もないが、屋が狂なら判定が揃い美味しい事態になるかも知れない。 占い希望は、こんな状況なのでより黒い場所を占いたいと思い個人的に「占うより吊ればいいんじゃないかな」と思っていた●仕を希望する |
534. 木こり トーマス 20:09
![]() |
![]() |
>リザ>>447 そこは俺はオトの思考は一貫してると思うけどな? 安易な決め打ちが危険だからこそ、ペタとシモを精査してもペタ吊り残しの選択は無いんだろうよ。ペタ残さないなら霊ロラ前に吊って情報見た方がいだろう。ちょっとリザの指摘のが無理ある気がする。 ってか俺オト擁護しすぎだなw 吊り縄余裕無いってのは同意だから、慎重に考えなきゃってのは同意だぜ。 ちなみに断っておくと、ロラ派のオトを決め打って |
535. 木こり トーマス 20:09
![]() |
![]() |
残して決め打ち派のクラだけ吊るって選択肢は俺には無い。オトにばかり目が向きすぎだが、クラは単体では真狂狼どれでも不思議じゃないんだよな。信用取った方が有利なのは狂でも一緒だから、「偽なら狼」とも言い切れない。 誰かが言ってた「信用したい度」ってのはクララのが高いんだよな。だが吊り手は勿体無い。ジレンマ。 ああ、ペタについてはジム>>452~あたりに丸っと同感だな。喉勿体無いから追従しておこう。 |
536. 木こり トーマス 20:10
![]() |
![]() |
シモンについては真だとしたらところどころ危なっかしい発言が見えるけど、隙がありすぎて偽っぽくはないなあ。(というよりペタ黒視から見て色眼鏡入ってるかもだけど) ペタ狼ならディタニコあたりはライン切れかな。 |
537. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
希望出すね~【●娘○樵 ▼年】 樵は投票COについてもっと説明と行動がほしかったんだけど、あんまり率先してやってくれなかった感じだよね。 まだ期待してるけど、それを抜いても灰への踏み込みが浅いかなって感じる。 >>518の案も微妙かなぁ、非占いCO募るなら占い師保護の目的も薄れるし「兵年は互いに投票」も兵吊られる可能性ってないかな?危険な気が。それなら投票COやめた方がいいかもと思ってしまうかも。 |
538. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
>>517霊に対してだけ求めるのは確かにおかしいね・・・でも立場の違いで目指すべき方向性ってのはあると思う。 僕が言いたいのは「霊にしかできないこと」をしてほしいってことなのかなぁ。ん~うまくいえないけど、霊を差別してるわけではないってことは理解してほしいな。 娘は年を白く見た理由がよくわからなく、あんまり色も見えない感じなので。もちろん兵の年に黒出しって情報に影響されてることは事実だけどね。@3 |
540. 旅人 ニコラス 20:15
![]() |
![]() |
ってすっきりしたい。俺は。村側ならすまんが、全然白要素を汲み取れない。 青と妙は発言いっぱいだし、今日じっくりと読み直していけば判断出来るかなと思って今は触れてない。けど発言はちゃんと読んでるよ。 神はこの姿勢、占い師に対する配慮、今のところ白っぽいね。兄者は人狼ならこのまま仕切ってればいいのに謙虚なところがやっぱりもう間違いなく村側だと思う |
542. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
、そこまで見越して投票までそろえるとは思えない(つまり後ろの占が吊られたら前の占の投票を見越してた→前の占は狼濃厚となる)。情報的には生きて占なうのと同等かそれ以上。 >ヨア>>537 「率先してやってない」って、どこが!? |
544. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
昨日の●で今日はもういいでしょうって思っているところが、早くにペッタン●にした妙と羊、とくに羊に関しては、変更までして年●部分に変更なかったし、それと同票にならべた神、留めをさした旅、纏めでも変更する素振りが無かった者は、自分から黒くみることができない・・・。 樵も本決定後に●ぺったんとしておこうって言っていたけど。あの時点の票いれは、決定してるし仲間切りにもみえるんだよね。 |
546. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
今日は誰がどう纏めるんですか?票数のみでいきます? 俺てきには者に纏めて欲しいんだけど。ただ単に多数決になるのは、昨日と同じで嫌だよね。それならまた立候補してwだれも反対しないとおもうよ。怪しかったら突っ込みますから。 |
547. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
エルお姉ちゃんの灰考察まだかな。見て判断したかったんだけど…うーん。色も考えも見えにくいエルお姉ちゃんは占い候補ね。 パメラさんとヨアお兄ちゃんだと…リズが人物像掴みにくいヨアお兄ちゃんかな。 あとはトマさんが…他の質疑に時間取られちゃってるね。投票CO済んだら灰考察に集中してくれると期待するよ。 【●服○青▼年】で希望提出。▽オトさんは説明見たので撤回、考え直しよ。 |
548. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
兵>>546 そうだな。俺は昨日に引き続き兄者のまとめ先を占えばいいと思う。吊り先は、誰の目から見ても今日は年を吊って判定を見てみようってところじゃないかな。 【俺は兄者が今日の占い先をまとめるのに賛成する】@3 |
549. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
今日の希望だしますね。▼はもちろんペッタンです。 ●は樵でいきます。理由は、21:00~結構喋っていましたが、希望を出さなかったこと。わざと仲間のペッタンが危ない状況を見ながら、本決定後に●年を重ねたようにみえました。あのタイミングでの●年はまるっきし無効票だとおもうので、気になってます。 |
550. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
おなかふえた。・・・さて、灰考察でも投下するかな。 仕:考察は納得できる。だけど、発言にところどころ引っかかる気も?その場で最善手を考えながら話す、っていうのは、思考ぶれのごまかしも利くからねぇ・・・。 旅:熱血な感じ。独特な思考パターンを持ってる気がするけど、単にそういう人なのかな、とも。 |
551. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
妙:>>183同時にCO回す案とか、狼側なら首を絞めかねないね。他者への質問等からも白要素見られるね。 羊:うーん、なんか思考が見えない感じがする。第二希望で○羊出した中でライン無いか見てみようかな。 娘:なんか考えが読めない印象がある。でも、疑問があったら質問して解決する姿勢は村っぽいのかな。 |
552. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
樵:投票COに関しては白要素と見ていいかな。質問・指摘もしっかりしてる感じを受けるかな。 神:他への切り込み方がすっぱりしてる感じ。>>433など、細かい配慮も白要素かな。でも崇める気はないよ。 者:まとめ役。流れでもう一度まとめてもいいところを、交代考えてるみたいだね。今のところ村側と見てる。少なくとも狂ではないと思う。 |
553. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
青:発言が濃い。というかペース早い・・・。まあしっかり思考を落としてると見るかな。考察はけっこう納得できる。 以上から、【●羊○仕】で希望出します。吊りは【▼年】のまま。 |
554. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
●リザ○ヨア▼ペタ希望。今日話して気になったリザヨア。でもどっちもオト絡みなんだよな・・・。クラに目が向いてなくてすまない。てかクララ発言少ないな。 ヨアの考えも理解出来なくはないけど、それが霊の偽印象に数えられたり他の人に偽印象を植え付けたりするならちょっと違うかなと。俺個人のトラウマもちょっと混ざってるかもしれんがw >リザ>>543 リザの吊り縄懸念が理解できないわけじゃないけど、ロラっての |
555. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
(娘考察)ただ、直感的に単独感はする。何というか、マイペースに考察してる感があるかなぁっていうのは、素直に白要素かねぇ。 羊飼いは思ったより明るくなってきたかな。昨日の時点では色見えねぇって思ってたが。相手をちゃんと考えて見極めようっていうのが伝わってくる。>>511は了解。 少女はほぼ白でいいかなと思ってきてる。全体的に明るくて意見が伝わってくるのだ。 考察途中だが▼年●服で一旦提出。 |
556. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
はもともと吊り縄節約より安全策を優先してるわけじゃん? 単純に「両霊を吊る」って事を目的にしてるわけじゃなくて安全の為に仕方なくそうなるんだろう(オト偽で無ければね)。霊はロラしてその代わりパンダは黒出し占と見比べる、なんて言われたらそれこそ安全に対する感覚を疑うぜ。 オトの主張の中にリザの吊り縄懸念を勝手に組み込んで矛盾に仕立て上げてる感じがしたんだ。オトとリザどっちの吊り縄観が正しいかじゃなく |
557. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
今日は俺が遅れたわけだ。何故ニコラスが俺の事を兄と… トーマス>>541 俺もニコラスが言ってるよーなの危惧してた。仮に2票の票合わせが起きたってシモンorペーター+霊どっちかに狼2が分かるってそんな有益な情報かね。票合わせで吊られるのは村側って事に変わりはないし、何より今日であれば吊り(恐らくペーター)が動くのは痛くないか?占い師っぽくない奴に2票合わせられるだけでよろしくないかもと思うが |
558. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
あと、投票CO案について。旅人さんの懸念とトマさん>>541の説明を読んだんだけど… 今日、吊り先に投票するのは年兵書屋で、内2人は狼側確定。 その2人が吊り先以外に投票すると、例え片方が狂で、投票先がバラバラでも、2票の人が複数出てランダム吊りになったり、誰がどこに入れたか分からなくなったりする可能性が結構あるんじゃない? この村の状況でこの投票CO方法は使えないんじゃないかな… |
559. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
システム的に俺は、投票COならペッタンに投票すればいいんだよね?使うか使わないかは、ちゃんと決めたほうがいいよ。危ないんなら使わなくてもいいし。俺としては確実にペッタン▼したいけど。 |
561. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
/羊青妙兵司木神 ▼年年年年年年年_______ ▽屋_____________ ●青娘服木羊妙服_______ ○_木青_服青________ 票纏めつつ。OK分かった。【俺は占い師じゃないんで、確実に吊り先投票する。】こうすれば確実に、俺とA群の計3票が吊り先に入る。狼側が自吊り票+2票を重ねることは…出来るかもしれないが、悪目立ちになる。独断ですまんが、確実に投票するにはそれがいいと思った。 |
562. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
そういえば今日のまとめ役が不在なんだね。【今日も者にまとめ任せるの賛成するよ】 あと投票COについてぐだりそうな気がするので勝手ながら【僕は占い師じゃないよ、非占いCO】させてもらうね。どうせ透けてたとも思ってるし。 ってことで僕は今日の吊り先にセットするね。これで解決するのかな?僕が狼側ならだめなのか?よくわからないけど、これで勝負だ!!@2 |
565. 仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
うわ、時間やばい・・・とりあえず今日の吊り先と占い先だけ理由込で。【▼年●羊】で。ペーター吊りは言わずもがな、まずは斑を吊って霊能者がどう動くのかを見てみたいし、今の所ペーターの白要素が見つからない。から、だらだら斑残しておくよりもさくっと吊って霊能判定見ちゃったほうがいいかなと。で、カタリナの方なんだけど。皆から賢い言われてるの正直最初疑問に思ってたのよ。でも、兵狂辺りの考え見てると確かに賢いな |
566. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
って思えるようになった訳。ただ、本人の色が見えないのは相変わらずだから占ってみておきたいかなって思う。昨日第二希望に挙げられまくってたけど、「年回避しなかった理由」云々の所も踏まえてカタリナ占っとくのがいいかなってね。 現行読みつつだからちょっと灰考察まとめるの時間かかるかも・・・なるべく早く切り上げるつもりだけどさ。 |
567. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
すまん、不覚にも噴いてしまったw 青年気があうなwやっぱり青年白でいいわこれ。 >>564 どう考えるって。吊り先を確実に吊る方が大事だろ?ランダムでよく分からんとこ吊られるかもーな不安抱える方が俺は嫌だ。それに俺は内心、非占したくてしたくてたまらなかった。考察し辛いんだもん。 ブラフ許容とかいいつつ年攻めまくり俺は、狼視点どう考えても非占だろうなーって自覚もあったし。 |
569. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
>>567 『狼視点どう考えても非占』→『狼視点どう考えても年白をもってる占じゃない』な。 さてどうしたもんか。残りの潜伏幅は服旅妙羊娘木者、か…このうち灰狼分を差し引いて、最小で潜伏幅5灰か…潜伏でも大丈夫ではないか?つか今FOにするくらいなら、夜明け後にFOにするべきだったと思うし、ここまで来たら、潜伏続行推奨。 |
570. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
…もうみんな発言数少ねーのか。だーまどろっこしい!【俺まとめるわ】 そだな神父。お前等の心意気も買って潜伏で。【仮決定:●エルナ▼ペーター】 どーせ多数決でもこうなるんだろうが俺の希望は●エルナ▼ペーター。結局結論が出てねーんだよな。可能性に触れちゃいるが考えがよくわからん。いちお潜伏だし色見えなくて怪しいとこでいいだろ。とりあえず反応求む |
571. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
占潜伏範囲7、潜伏狼多くて2、灰5から占抜きはないと見ていいかな。投票COでも問題ないと・・・ ・・・と書いたところで思ったんだけど、一応神青に狼いた場合のことも考えないとまずいかな。 |
572. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
重なっちゃったか・・・。 僕の意見としては2人くらい潜伏枠減ってもこのまま投票CO継続したほうがいいと思う。でも狼が偽装できるんだっけ?この国の投票COは。 とりあえず吊り占い希望先に出しておくね。また変えるかも。 ▼年▽書●妙○羊 占いの2人は僕への突込みが気になった人。といっても羊なんかはそこまでは引っかからなかったけど、少し引っかかったので第二希望。 |
574. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
【青神の非占いCO了解、判断は・・・まあ引き続き者まとめに追従しておく】 神→昨日と同じくスタンス変わらず。攻めの姿勢がよく見られるね。ブレたら注意が必要だけど、黒っぽいところは特にないよ。 樵→投票CO案を積極的に進めてる感じ。これは村側有利になるよう考えてるととって大丈夫かね?まだ灰をどう思ってるのか見えてこないのが気にかかるけど、今日は質問攻めだったし仕方ないかな。 旅→積極的な奴だってこと |
575. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
は認める。考えが結構白黒はっきりしてんのな。なんつーか、一種の強行性みたいのを感じる。ああいや、悪い意味じゃなくてね。印象は昨日と変化なし。 と、ここまで言ってから【仮決定了解、回避しないよ。】んーまあ、あたし自身こりゃ占われてもしゃーないわって思ってるから別にどうとも。・・・えっと、投票先はペーターでいいん・・・だよね? |
582. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
【●エル回避無し了解】ジムとヨアはいろいろありがとう。(だがこの中に狼がいたら・・・とかw)次からはもっといろんな状況を想定するよ。 ★A群:書屋兵年仕神青は▼ペタに。 B群:占COしたい人はゲルとA群を除いた、自分の次にエントリーした灰に。最後の人は最初の人に。 C群:その他の占COしない灰は自分に。 ★【明日全員第一声で占・非占COと投票先明言頼む】霊の同時発表はどうなる? |
583. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
青と神は、被ったこと自体と、お互いに人間っぽいと言っている反応で、さすがに両狼はないかなといった感じ。でも片方なら人狼でも普通にありえるとは思う。 そういえば同時発表はどうする? |
587. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
…うーん。気になってることを今の内に言っておくね。 エルお姉ちゃん、昨日から考え見えない色見えないって結構言われてたのに、今日も全然ペース変わらないの。 決定に対する反応は、ここで焦っても怪しいだけだからいいとして、夕方登場後、のんびりさんなままで、回避なし。 でも、第2希望してたヨアお兄ちゃんは非占COで占いに当たる心配してないよね。これは大きな白要素なのよ。神父さまもね。 |
588. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
【本決定:●エルナ▼ペーター】 特に反対意見ないのか。昨日今日と多数票に乗ってる様に見えるかもしれんが俺の占いたい奴当ててるだけだからな。ズレちゃ意味ないから投票先はきっちり確認しとけよー。3票以上ズレたらそれも情報かね。 発表順はどうすんのがいいかね。同時発表とかめんどくせーんだが、霊2人はできるのか?考えてみるわ。あとパメラ俺をそんな目で見んな |
589. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
者→昨日からずっと真摯な態度は変わらず。狼だったらもうちょっと独断に走りそうだし、狂人でも然り。白決め打っても大丈夫そうかなーって思う。 妙→相変わらず素直でよろしい。ちゃんと盤面を見ていろいろ判断しようとしてる感じが伝わってくるね。白決め打っちゃうのは危険なタイプだけど、まあまだ白めに見てる。 羊→まあ先に述べたとおり、人から賢い言われてるのがわからなかったけど、今日の考察とかは結構読み込めてる |
590. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
感じがするね。ただ、まだちょっと色が見えにくい感じは変わってない。いわばステルスっぽい感じ?がするから、占っといても損は無い気がするかな。 青→んー・・・旅とかと同じく印象は変わらず、柔軟に盤面を見てる感じがするかな。自分の考えはなるべくはっきり言ってる感じなのは印象いいよ。 娘→やればできそうな感じなのに、本気だして無いっぽい気がする・・・単に、時間とかの都合かもしれないんだけどさ。発言が増えれ |
591. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
ばそれだけ印象が変わっていく気がするんだけど、まずは発言数の増加に期待したいかな。 >>587 色・・・見えるように努力はしてるつもりなんだけどねえ・・・まあ、明日には結果が見えるだろうし、正直スキル不足で占われるのもしゃーないって思ってる。 |
592. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】 でも非占い師COすると妙が言ってる通り占われる確率が上がるのか。そう考えるとそこそこな白要素かも。まあ、それを見越しているかもしれないから"そこそこ"どまりだけど。 者書>占い師の発表の後のほうがいいかな。自分視点で正しい占い師と、灰狼の位置(自分視点で明らかな場合は名前で書いて、そうじゃない場合はわからないと書くとか)する方がいいと思うから。 |
593. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
と、【本決定確認。】んー、薄々占われそうかなーとは思ってたから別に気にしてないかな。色見えないんだったらいっそこうやってはっきりさせておいた方が後々推理しやすくなると思うしねー。ペーターは本決定時間回り居られないっぽいのがアレだけど、なんつーかここは潔く斑として情報になってくれって思ってる。霊能結果が割れてもそれはそれでライン見えるしね。 |
594. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
兄者>>588 【任務、了解。】 者と呼ばれるのが味気ないと言い、妙にお兄ちゃんと呼ばれて喜んでいたので、兄者と呼び始めただけだが…そう言えば昔、ヤコブ・マックスウェルに「お前の冗談はわかりにくいんだよ」と言われたことがあったな |
595. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
誤差プラスマイナス3秒以内を実現(キラーン☆) 喉元まででかかったのを止めるのは難しい(コピペだろうとこの時間で変えるのは難しい)と思う。 ・・・って、オットーがどのくらい正確に発表できるのかにもよるけど。 |
599. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
【本決定了解よ】…うん。リズ自身の見立てで疑問だった人だし。 エルお姉ちゃん>>591 白要素の最たる例は、さっきの神父さまとヨアお兄ちゃんとかの、狼さんにはやりにくい行動だと思うのよ。 今日、決定前に非占COしちゃうと、潜伏枠を狭めないために、占い対象にされる可能性高かったの。特に、ヨアお兄は第2希望込みだと票差無いし。 こういう行動、狼さんがやるにはすごく勇気いると思うの。@0 |
601. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
>>599 あー、なるほど。狼にやりにくい行動を取るってのは白要素になるね。確かに。まあ、それ以前からあたしは神青の事白寄りに見てはいたけどさ。・・・とはいってもあたしは明日白黒分かるはずだから、今更白っぽく見られる努力をしたって意味がな・・・くはないわな。判定割れの可能性があるし。 |
602. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
占いからねぇ…そうすっか。色んな状況あるが問題はないかね。霊能者は同時発表に意欲的なんで採用だ。トーマスも言ってたが 【明日第一声で投票先明言と占/非占CO】 【霊の同時発表は暫定22:30】 でいいか?22:30までに第一声の占CO回ってなけりゃ見直す方向で。シモンは同時とかは考えなくてもいいぞ。占い師は好きにする事にしとこうぜ |
604. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
割に素村っぽい印象もあるが、よく分からない要素もある。まぁ占いでも妥協できる範囲だが、もっと占いたい人はいそうな気がする、という感じかな。 【本決定確認】今日も考察終わらないのか…すまない。 |
607. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ】 そして【ペーターに投票セット完了だよ】 シモンが焦っている・・・w ずれたら偽決め打ちするからね!!とプレッシャーかけておこうかなw 服の今日の反応見てたら、普通に白確定しそうって印象かな。僕は昨日は黒目に見てたけど、今日は灰に戻ったって感じだしね。 でも服疑ってる人多いみたいだし、白確定するにしても視界がクリアーになるなら占う意味は十分あると思うよ。おやすみ~@0 |
610. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
>>603 んー、なんつーか村人として不自然な動きを見せてると、それは黒要素かなー。つっても、場合によって色々と変わるから一概に定義を出せないんだけど。あと、兵偽年狼の場合もう一人出てくるってのは完全に忘れてた。確かに、黒出しCOだったんだから出てくるわな・・・ |
613. 神父 ジムゾン 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
魂ふわふわ。【本決定了解だ。】 そうか、票纏めながら忘れてたが、青年って占い票何票か貰ってたな…なら客観的に見てもこれは青年白いだろ。票数的にも占うのアリの位置だったとこでの非占だし。 木こりの●妙○青の理由をあとで読み返そう。俺はその2人白めに見てたからな。 |
広告