プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 12 名。
384. 仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
ゲルちゃ-ん!「うしろうしろー!」って遅かった。バナナトラップに引っかかるなんて… 昨日のおじいちゃん>>362「了解かどうかは議事読んでから」は非狼要素かな。老狼で羊白なら適当に了解しとけばいい。老羊両狼なら庇うつもりでもライン切るにも、のんびりしすぎだし。おヒゲ程度の白さ。ってヒゲが灰色じゃん。白寄りで。 じゃあ、判定と食べ物を待っちゃうぞー! |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
(発表待ってたりしたんだけどな。発表順だけど議事が動かないのもアレなので…) ペーターの発表待つのきつくないかい?時間的にきつかったら先に発表してもいいと思うんだけど反対あるかい?議題投下しておくよ。必要なさそうな村だけど。 ■1.占い師考察 ■2.灰考察(最低3人) ■3.占い希望&吊り希望 |
386. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
夜が明けたが空気読まずに続きだ。どうせ占い結果とは大して関係ない話だからな。 占い候補は発言からは白黒よくわからないから発言から見ていくよりも占っちまった方が早そうなヤツ、吊り候補はわからないわけじゃあねぇが黒いヤツや最終的に白決め打てそうにないヤツって感じだな。後はまとめ役に合っていそうかどうかも含めるときも合ったりするだ。 |
388. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
それに当てはめるとディタ・クラ・リデルが前者でリナ・オトが後者って感じなんだよな、現状では。 だからこの5人の中の誰に占いが当たっても灰が狭められるのには変わりがないから、占い希望が大雑把だったり、積極的に主張しないって言うのがあるだ。これで答えになっているだべか? ああ、ゲルトー、悪い人狼に喰われちまったかー!(棒読み) |
389. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
そういえばペーター君、21時付近まで来れないと言ってましたわね。私は発表順変わっても特に構いませんわ。昨日の議事録読み返しておきますわ。 エルナさん>>371>黒を占えば黒がでるのは全員の共通認識ですし、一々ヨアヒムさんが狼だったらどうなるか触れる必要は無いと思っていましたわ。今も特に触れる必要ではないと思ってるぐらいですもの。 |
390. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
おお、ゲルト。死んでしまうとはなさk(ry 建国もあったしの、ゆっくり休むんじゃぞー。 ヤコブんは何か可愛いく見えてきたのぉ。尻尾を腰巻にしたくなったぞい。 うーん、昨日ヴァルに>>377とか言っちゃったけど、今読み返したらそんなに疑問でもなくなってきたかもしれん。 エルナ>分からんポイントじゃ(笑)わし、夢で狼な時もこんなもんな気がするのー。多分、性格な気がしてならんぞい。 |
391. 宿屋の女主人 レジーナ 20:49
![]() |
![]() |
あ、ゲルトー(棒読み しっかし寒いわね~。占い師は都合もあるだろうから自主性に任せて発表できる人から発表しちゃって~。 今日は、雪も降ってきて寒いわね。ほどほどに暖を取って風邪ひかないようね。 っ【もつ煮込み】【おでん】【焼き鳥】【酒】 |
392. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
のぉぉぉ。日付またいだアンカーは発言に飛べないのかorz。誰かツールを仕立ててくれるといいな。 フリちゃん>>389 ふーむ。ヨアちゃん狼は考えてたけど触れる必要は無しと。あまり納得いかないけど、フィルタかかってるかもしれないからこのくらいで。後は灰考察を見たいな。特にオトちゃんに絞った経緯。 おじいちゃん>自分の白要素を否定されると余計白く見えるよー。早くも私の性格を見抜いてる?(笑) |
393. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
あ、性格はエルナのではなく、「わしの性格」なんじゃ。主語抜けてそーりーじゃ。 因みに今纏めている服印象は、「服:多弁・思考開示多め。但し、主観的ポイントも多い為、思い込みで考える所、突っ走りそうな所も見えて少し危うい。人間寄り。」じゃの。。 >>392みたいな白視発言されると、わしもエルナの事を信じてしまいそうで、駄目じゃ駄目じゃ簡単に信じちゃ駄目じゃ(じたばた)みたいな心境になるぞいw喉温存ノシ |
394. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
ヤコブ>★占い機能がどれ位持つと思ってその予定を出してる?仕分けについても特に明確な根拠が無いような気がするんだけど、どの発言から判断したとかある?特に白印象稼げそうって言ってる三人 エルナ>★昨日最後らへんの質問の答えってあれで伝わった? うーん待っても来ないね。更新時間にいないってのは偽要素な気もしたけど、それって役職希望があった時の話のような気もする。それにどっちも来ないし… ゲルトーッ!? |
395. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
ごめんなさい!お仕事でばたばたでちょびちょびしか覗けなくて、ペタが来たらと思って待っていたんだけど・・・・・・私は先でもいいわ。レジーナの指示に従うわ。 でも私ももうちょっとしたら雪の中をとぼとぼ歩いて帰らないといけないかもしれないので反応遅れるかも・・・・・・ |
396. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
戦術論の続きになっちゃうけど、狼側ってこの構成だと初日FO2-1ばっちこーいな気がするんだよね。潜伏なら灰襲撃が怖いって言う人が多かったけど、1dの占いで白確定が出たらそっち襲う可能性も高いから本当に真占が抜かれる可能性は低いと思う。だから多少強引にでも1dFOに持っていきたいと思うんじゃ?ってのが私の土台となってるもの。そこから青のロケット非COや年の独断COを疑問に思ってたりする。 |
397. 宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
自主性にといいながら先に来た人から発表しちゃってという矛盾に気付いた。【占い師、きたらすぐ発表して】喉勿体無いので1dの占い希望を貼っておきます。 /|宿|長年|農老仕尼青書羊屋者楽 ●|_|羊羊|※屋尼屋屋農書者書睡 ○|_|_尼|__羊___青農尼眠 ※尼書者老 |
398. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
【カタリンは人間でした】疑ってごめんなさいね・・・ レジーナ有難う、ちょっと今から村の会合に呼び出されちゃったので少し席を外します。 外は雪なのにね・・・・・・ソンボリ 私なりに最後まで頑張れるようにまたメモでまとめて後で発言するわね。@18 |
399. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
ちょっとだけ。 >>378 あの時対抗という言葉を使ったのは、見切り占COが起きた事に対して、その後対抗COを回すかどうかの議論の前に対抗するわ、という意味で対抗という言葉を使ったの。本来私は対抗COを募るかどうかについてある程度見解が出てからにしようと思っていたんだけど、様子見だと思われたくなかったので悩んだ上での決断の言葉よ。説明になってないかもしれないけれど本当の事だから。 |
400. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
遅れてごめん!リアル的に手が離せなかった!んで【カタリナは人間】疑ってごめんでした。そして白確定したんかね?ちょっと勿体なかった気もしてきたけど、まぁとりあえず結果だけ。 |
401. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
【確認したぞい】 ヴァル、喉使用してもらった所悪いんじゃが、「私は」と「私が」の差の事、つまり意識の差が言葉にも出たのか?という事が、わしの疑問の始点なんじゃよ。返事は、帰ってから暖かい宿でゆっくりしてからで良いからの。風邪引かんように。 カタ>わしの考えは>>285周辺なんじゃが、ヨアの考えは結構理解出来るぞい。 |
402. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
占潜伏1d白確定3日目COなら、仮に霊確定とし10人(-狼2)=狼視点灰8で、狼の性格にもよるが灰襲撃ないとは言い切れんかと思うの。それと、わしは、年の占COは、初回発言ロケットCOでも良かったんじゃないか、とすら思っておるんじゃが。(独断COというよりは他意見考慮もやや見えておる)まあ、結局迷った末の発言とは見ておるが、そこの独断COに至るまでのブレのようなものの思考過程を年にはっきり聞きたいの |
404. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
【カタリナの白確定確認】疑っている灰も居ましたし、パンダは放置するというカタリナの言葉も実は自分での判定割れを知ってる狼?とも思っていました。そのためカタリナの白確定は大きいです。 ヤコブさん>返答ありがとうございます。つまりは、カタリナさんは占いでも吊りでも灰狭めの意味では変わらないから、カタリナさん占いでも反対しなかったという事でしょうか? |
405. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
つまり、エルナ視点、エルナでしか分からないような(例えば直近で>>384とかかの?「うがー」も入るか)のが多めという事。論理と直結しているような感覚を優先するような所も含めているの。突っ走りそうな所というのは、相手視点(相手の思考基点)より自分視点で考える為、修とか曲解しそうな感じがする所かの。まあわし、まだ修精査出来てないんじゃが。修が狼なら、もっと違う面から世論誘導しそうなんじゃよな。 |
406. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
カタリナさんの白確定確認しましたふわぁぁ……ふむ。騙りがどちらでも無難な選択を行ったなぁという雑感ですわ。きちんと考察になるほどじゃないですけど、騙りが狼にしろ狂人にしろ安牌切られた感じですわね。 それでは、わたしはもうお休みさせていただきますわね~…むにゃ |
407. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
ゲルトー!!なんということだ。人狼が実在していたなんてっ!! 【カタリナの白確定確認】レジのサポートよろしくね~。 うーむ、昨日のヴァルターの発言精査してみたけど、ヴァルターはレジの霊COを把握してなかったのかあ。でも>>314を見る限り、レジのまとめっぽい部分には気が付いてるんだよなあ。手数計算とか苦手みたいだし、不慣れ感は伺えるんだけど、だからと言って不慣れな真とも思えず…ヴァルター真ならマ |
409. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
今のところ、フリちゃんロックオン。ヨアちゃん・おじいちゃん・ディーちゃんは白かと思う。ヤコちゃんも白寄りではあるけど、フリちゃんラインを疑ってるので警戒位置に。クラちゃん・オトちゃんは色が見えにくい。 吊りはフリちゃん、占いはクラちゃん・オトちゃん・ヤコちゃんの誰かで考え中。尼農ラインについては、>>280「急にリデルの顔が並んでてびっくり」が少し非ラインとも思ってる。 |
411. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
3)はクラちゃん限定の質問ではなく、リナちゃんが思考開示の大小を白黒と結び付けてるか。回答がずれてる。これは回答不要。 おじいちゃん>思考トレースはうまくやれてないかもね。説明ありがと。おじいちゃんのフリちゃん考察に期待してみようかな。 さて私もそろそろ今日は寝るよ。女の子だし。@13 |
413. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
ヴァルター真ならマジで頑張れ。ミスはこれからの発言で取り返すんだっ。 >>408 カタリナ なるほど、そういうことか。それはアレだ。僕の中では初日の夜が明ける前の段階からこのG国では投票CO使いづらそうって考えがあったんだよね。んで、せっかちな性格なものだから「だったらフルオープンでいいじゃん」って動いた結果がアレなわけだ。 |
415. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
オラはベジタリアンでハブられてるから囁きも聞こえねぇし、人狼が誰だかもわからねーだ。 でも、何通りか最終日までのシミュレーションしたつもりだけど、初回占襲撃でもオラ以外に白4人いれば最終日灰4人の内確定白or白決め打ち3人とLWになって足りると思うだが。 足りないのは初回偽黒吊りで真占初回襲撃ぐらいだかねぇ。そこまで数えてねえが。 で、まあ仕分けだが、一言で言えばオーラっうか雰囲気なんだよなぁ。 |
416. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
ちっとも伝わらないだろうからもう少し言うと、まずじーさんはいきなりやってきて>>286でオラがオトの気になるところを言語化してたの見て「こいつ…できる!」って思ったからだ。 エルは全体に余裕があるんだよな。で、それは自分の実力に自信があるからなんだろうなー、って感じただからだ。 んで、ヨアは最初の非占霊COとかFO連呼とかゴーイングマイウェイだからなぁ。 |
417. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
まだ戻れませんが、【リナさんの白確定確認】しました。白が増えたのはとりあえずは一安心といった感じです。占い師ズも忙しい感じなのかな。お疲れ様です。 女将さん>決定時間に気を使ってもらってありがとう。今度は大丈夫だと思います。 |
419. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
■2.灰考察 [モーリッツ]>>286で●オットーを希望してるけど、希望出し早いね~。オットーは多弁で出来る人って印象があったので、寡黙位置のモーリッツが真っ先に占い希望に挙げるには勇気がいる対象だと思う。 もしモーリッツが狼だったら、占い希望に挙げてもあまり目立たずに済むような無難なところを選んでおいた方がよかったんじゃないかな?そして、オットーについては僕も似たような印象を抱いていたし、占い理 |
420. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
村側なら最後まであんな感じで突っ走るだろうし、人狼なら途中で失速して黒くなるだろう、とか思って候補に入れただ。 つーか、オトリナの質問に答えてるとガンガン喉が削られるんだが、一旦考察入っていいだか? 占い師にちょっと触れておくと、ヴァルのレジ考察は別に役職関係ないミスだとおもうけどなぁ。占い師としての意識がどうたらこうたら~、って言うンなら印象悪いンだろうけどなぁ。 |
422. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
で、全体的にはペタ真寄りの方が多いみたいだがペタが真っぽいというよりもヴァルの失点のせいだったりするんだよなぁ。つーわけでヴァルは少し言い回しとかに気をつけるといいだ。 ま、でもペタの積極性は好印象だし、ヴァルは>>305なんか印象差について弁明してるヒマがあったら灰考察でもすれば?とは思うけどな。 それでも占真狂なら単体印象ってあんまり意味ねぇからなぁ。 |
426. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
感情偽装に見えないんだよね。僕はフリーデルを黒いとは思ってないんだけど、エルナがフリーデルの黒要素を見つけたって高揚感をこの発言から感じ取ることができる。ここがすごく人間臭いというか、狼を探してると思える部分。エルナ狼なら予め僕が人間であることを知ってるわけなんだから、フリが青白知ってる視点漏れって着想は湧きにくいだろう。狼ってSGにして吊りたい村側は1人でも多く残しておきたいものだから、僕を白視 |
429. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
過去の日の同じ過去の日へのアンカーは、現在の日のページに飛ばされるようじゃな……むーん。■1は発言増加してからじゃ。 ■2.灰考察 全体とし軽く触れると、>>287時点で流し読み人視寄りは服者、1日目→2日目夜明け時点では青農服>修辺りが人寄りじゃった。この時点で修者見直しと書羊見直しを考えておったの。 というより今や上記除外すると残るは書屋くらいなので、こんなに狭い中に狼が居るのも |
430. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
何だかなあな気分じゃったりする。現時点では、もう農服は人間でいいんじゃないかのぉと思ってきておる。一応、わしの考えとして他人を「信じる」方向、信じ合う方向に動く人物は村側というように考えるのもあるかもしれんな。狼が何が嫌がるかというと、信じ合われる事じゃからの。 あと、青は……わしの代わりに考察してくれてありがとう!くらいに、頷ける所があるのじゃ。修関連はわしと見方似てるかもしれんので、注視中じゃ |
431. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
とも検討はしていたのですが、それ程積極的賛成は出来てませんでした(なのでCOしたのですが。) カタリナさんは「灰襲撃おいしいです!」と、言ってますけど、どのみち多弁・白視され、でまぁ能力者だったら良いかな、みたいなところが襲撃されると思うのです。 そんで自分で言うと自信過剰みたくなってアレなんですが、僕も普段からベラベラ喋るタイプですし、灰に居てても若干危なくなったりするので、もう出ちゃえ!と。 |
433. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
年>>427ふむふむ。「ある程度は「潜伏案」」=年初回発言時は数人じゃったが、その時点での判断じゃな? また、皆の意見を重視するつもりではあったのかの?それとも、灰意見から狼探しの参考にする為に議論回答を待ったと?どちらじゃろうか。「とりあえず」という事は、無記名投票に係る戦略の不明瞭さで自身の惑いが誘発されたという事かの? それと「多少なりと検討」という事じゃが、 |
434. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
暫定だけど■3.●オットー ▼クララで提出しておくね。これからの発言で変える可能性はあるけど… 今日からは吊りがあるし、発言の使いきりは非能力者CO同然なので気をつけたいね。昨日も言ったけど、狩人の吊り回避は認めることを希望するよ!![焼き鳥ともつ煮込みでプハーしながら寝室へ]みんな、おやすみ~。@11 |
436. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
>>433「他の人の意見を重視」&「狼探しの参考」両方ですね、潜伏案の方が大多数を占めるようであれば、潜伏していたかもです。でもその場合は独断で3d前に遺言COとかしようと思ってましたね。(でも私、更新時間前後に突然用事が入ったりするときあるのでどうしようかなとか…思ってましたが大汗) 検討というのは、鏡を見る前の段階からも思ってたことですかね、そもそも「投票CO使えない」というのがネックになるの |
437. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
むむ、もうこんな時間かの。すまんが灰考察は明日じゃ。朝に落とせなければ今日と同じ、19時頃になるかと思うのじゃ。あと、ペタ坊は今のわしの質問に一部答え難いものがある気がするので、答えたくないのがあれば答えなくて構わんぞい。 次の夜明けまでに全部返せるか分からんが、わしにも質問あれば宜しくなんじゃよ~。おやすみじゃて。ノジ @10 |
438. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
は目に見えていたことですし。ぶったけて言ってしまえば、投票CO使いたいなぁーとーひょーCOって感じなんですが、神様が決めたことなので仕方ありません。 一応対抗考察なんてものをやってみる、といってもCO状況的に見て狂じゃないかな、という感じですが。偶数進行なので狂人放置した方が0.5分手数は得なんですが、そんとき(放置策を取る場合に)には本当に狼の可能性ないか?というのを検討すべきかなと。 |
439. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
【リナちゃんの確定白を確認したよ】確白おめでとう。サポートよろしくね。 万一、私がこれないということがあったら決定もお願いするわね。私が19時までに何の方針も出していないようならリナちゃんの思うように決定してくれていいから。 結構なペースで喉消費してる人も居るけど、決定周りに少しは残すように配分喉は考えて頂戴ね。おやすみ~@16 |
440. 村長 ヴァルター 03:07
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい・・・・・・もうダウン寸前だけど頑張って意見言います。 ■1、戦術的にもペタ狂だと思っているわ。それも序盤から占CO前提の。見切りC0は目立つけど、それ以前の発言>>172 FOを強く押すという事と、それに付随した「潜伏の自信が無い」に繋げて行くような流れが気になるわ。潜伏が苦手という事らしいけど、私はこの流れはこれから占COをする為の布石として意見を表に出しすぎていると思う |
442. 村長 ヴァルター 03:11
![]() |
![]() |
実は私のFO押しは、潜伏失敗の可能性が怖いから、という思いが根底にあるわ。私は自分が能力者である事を隠すのがとても苦手なので、潜伏のメリットがそもそもあまり無いと考察できた時点でFOをしたいと思っていたの。だけどまだ潜伏のほうへ戦略が流れる可能性があったから、あまり強く意見を言わない=占師であるというのを出来るだけ隠そう、という思いがあったわ。ペタは真逆。つまり見切りCO前提の発言に私には見える。 |
443. 村長 ヴァルター 03:16
![]() |
![]() |
■2、今まとめられる人だけ頑張って投下します。残りはまだ考え中・・・・・・ ○ディーター:能力者COの順番とタイミングだけ考えればディーターが一番白く感じる。ヨア非占霊CO⇒ディタ非霊CO⇒ペタ占CO⇒ディタ非占CO⇒私占CO。ディタ狼だとしても狂人の行方を全く気にしてないCOの順番とタイミングなの。狂人の霊対抗COの可能性は全く無いとは言えないのに。だからディタは最白印象。 |
445. 村長 ヴァルター 03:21
![]() |
![]() |
○ヨア:ディタと同じ理論だとヨアも白なんだけど、最初からこの非COで白印象を手に入れようとしていた狼だとどうにもならないわ。ほぼ相談無しで出てきているタイミングにもなるので難しいけど、村側の白アピールか狼側の白アピールかまだ判断つかない。ただそれ以降のヨアの議論は的確な発言が多いから白寄りの印象。本音を言うと占いたい人。 |
446. 村長 ヴァルター 03:24
![]() |
![]() |
あらら、ペタこんな時間まで起きてたら悪い大人になっちゃうわよ!そんちょは・・・・・・残業って言う悪夢に追われてるのよ(遠い目 ○エルナ:1日目の議題1、FOか潜伏かの意見が2転してる。戦術で考察は私はあまり好きじゃないけど、もし狼なら戦術考察で突っ込まれそうな行動を取らないと思うし、戦術でよいほうに気持ちを変えるという思考自体が村側かな、と思うわ。なので白寄り。 |
447. 村長 ヴァルター 03:27
![]() |
![]() |
○リデル:エルナを白寄りと見ているので暫定でリデルは黒寄り。まだ考え中。 ○爺さん:時間の関係で発言回数は少ないけど、お爺さんの質問はかなり鋭角で的を射ていると思うわ。ただどちらとも判断つかないので灰。 ○ヤコ、オト、クララはまた明日起きてから・・・・・・orz |
448. 村長 ヴァルター 03:29
![]() |
![]() |
最後にお爺さんへの返答よ。 私は占い師だから、占い師の視点で戦術を考えてしまうわ。だけどそれは占い師の視点独特なもので、村の皆には理解してもらえない事が多いと思うの。過去そうだった経験もあるし。 だから私は、村のみんなに戦術を説明する時は村のみんなの視点でアプローチする事にしているわ。そうじゃないと判ってもらえないと思ってるから。 |
449. 村長 ヴァルター 03:34
![]() |
![]() |
だとどうしても発言から思考まで、一度占い師としての自分を横に置いての戦術議論をしている状態になるわ。 「対抗させて貰うわ」という発言が俯瞰である必要があるかと言われれば、私にとって偽占COが見切りで起きた事に対しての即時真COという手自体が俯瞰で説明している戦術の一部になってしまったのだと思うわ。ただ言葉自体が他人行儀みたいになってしまっていると思うので反省します・・・・・・ |
452. ならず者 ディーター 04:46
![]() |
![]() |
壮大にネオチしてしまった。 占い師は、単体の印象ではやっぱりペーターが灰に切り込んで意見を出してる、って感じでリードしてる それに比べれば、村長の考察は、なんか8月30日になって手をつけた夏休みの宿題みたいというか。考察は一通り出しますよという以上のものが読み取りにくいかな。 長>>395自分があと発表していなのに先でいいというのは、若干非狂要素かという気はする。 |
454. ならず者 ディーター 06:11
![]() |
![]() |
カタリナ>>364>1d回答ありがと。「戦術論に詳しい所」というのは納得した。自分投票で投票COってのはおれも思いつかなかったしな。だけど、むしろ戦術論にそれなりに詳しい印象があるからこそ、「率先してのまとめ役位置は現状だと白要素」っていうのが、勘違いにしても、どういう思考の末の勘違いなのかがよくわからん気がするな。 |
456. 農夫 ヤコブ 06:14
![]() |
![]() |
戦術論を結構熱心にやっている割にはそこから得たものが灰考察に繋がってねー、ってところがな。>>323のヴァルのレジ考察見て偽決め打ちとか、どーにも発言の一部を取り上げてそれだけで判断しているところが考えが浅いっつーか人狼探しにどこまで本気なのかなー、とか思っちまうンだよなぁ。こっちも聞いてみるだか。 ★クラ、昨日の時点ではリナをどう見ていただか? |
458. 農夫 ヤコブ 06:39
![]() |
![]() |
時間ねーだがオト。>>404はその通りだな。 むー、やっぱりよくわからねぇだよねぁ。何でわからないかってと質問が多いけどその意図がよく読めないのと、返事貰ってそれがオトの考察にどういう風に組み込まれているかが見えてこないってところなんだよなぁ。 一言で言えば木を見て森を見ていない感じ。どうにも細かいところばっかり気にしているって言うかな。 |
459. 仕立て屋 エルナ 06:41
![]() |
![]() |
おはよ。reloadで増えた発言の時刻が赤色で区別できるんだね。神様は偉大だ。 むーん、白い人たちの発言が多いけど見たい人たちの発言が増えてない。 ■1.占考察 年=真>狂>>狼、長=狂>真>>狼。占=真狂の2−1濃厚という思い込みから。特に潜狂ぽい人もいないし。 |
461. 農夫 ヤコブ 06:49
![]() |
![]() |
でもそれはそれで一貫性があるからこういうスタイルなんじゃないかとも思い始めてたりするだ。 最後にディタ>>452の例えが的確だし面白くてオラ的にヒットだっただ。ま、全体的にはならず者のわりには無難って感じだな。あんまり目立ったところがないんだけども、思考は追えるし変なこともいってねーよな。 急いで占い吊りに当てる先ではなさそーだ。 |
462. 仕立て屋 エルナ 06:53
![]() |
![]() |
あかん、占も灰もロックオン気味だ。自重… ■2.灰考察 ◆ヨアちゃん:私評を見てヨアちゃんは白決め打てると思った。2d時点でここまで言い切る考察は後々のことを計算してる雰囲気が感じられない。 クラちゃん>>294は私は割と理解できたから、そこは黒く見てないなー。ただクラちゃんの印象が固まらないので黒塗りとか思ってはいない。 |
463. 農夫 ヤコブ 06:53
![]() |
![]() |
うし、野良仕事の時間だ!希望出すだ! ●リデル▼クラ○クラ▽リデル 理由は灰考察参照、4人のうちだとこの2人を今日占吊りに当てるのが良いと思うだ。でもどっちが吊りでどっちが占いかはあんまり決めてないだ。後で希望出しなおせたらちゃんと決めるだ。 んじゃあ出かけてくるだ、また昼にでもな。 れっつらごー!わおーん、わおーん!@6 |
464. 仕立て屋 エルナ 06:55
![]() |
![]() |
◆ヤコちゃん:ヨアちゃんが言ったヤコちゃん白要素(リナちゃん吊り発言)に納得したから白度アップ。読み返すと尼農ラインも穿ち過ぎかもしれない。まずはフリちゃんの正体次第かな。白寄りで放置に。 ◆おじいちゃん:今日の会話で人と感じてる。>>429の思考過程が作り話ならレベルが高っ!と思う。あと「狼が嫌がるのは信じ合われる事」は同意するし、老狼なら嫌がるんだろうけど、しれっと言うかな。白。 |
465. 老人 モーリッツ 06:55
![]() |
![]() |
おはようじゃ。じゃが、時間ないのじゃあ! ちぃとばかり、ヴァルからの返信は、ずれておるがこれ以上喉消費させるのも止めたいので、わしからの質問は一時打ち止めじゃ。ただ一点、ヴァルは、自分が生き残る事に関してはあまり重視しておらんのかの? ■1.フラットで考えて行くとは言ったけれども、わしへの昨日の返信で年真寄りかの。返信が物凄く好印象じゃったが、年:長=何:何くらいかは秘密じゃ。 |
467. 老人 モーリッツ 07:02
![]() |
![]() |
(続)者の考察が非COタイミングのみというのは惜しいか。他灰考察も、羊白が分かったのだから、考察が深まるようにも思ったがの。人と人の絡みからの読み解きよりは、単体のみの白黒で考えがちじゃな。灰に切り込み不足なのは狂ポイントじゃろうかなー。 思い浮かばなかっただけかもだが、本当に遺言COがポイント高かった。それと狂放置は偽占はなかなか言いだせんよ。対抗心配より吊手数をどう使うかの思考が見えたかの。 |
468. 老人 モーリッツ 07:08
![]() |
![]() |
ま、こんな所かの。 灰考察、時間がないので垂れ流しじゃ。修のみじゃが、狼での考察・戦術を言っているというよりは、修は確霊を基点にして占が居なくても自分の力で勝つ的な面が見えたんじゃが、どうかな。>>352辺りを見るに、自分が狼ならどう動くかを考えつつそれと村状況等を照らし合わせながら考察を深めていくタイプに見えるかの。この辺りは、考察を昼組に丸投げする事になるが。 |
469. 仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
◆オトちゃん:仮決定でリナちゃん庇い(占候補二人希望=白)は同意できないけど、票が集まってるオトちゃんがこれを言ったのは素直に非狼要素とみる。 >>418ヤコちゃん評で「引いたのは違和感」とある件。これネタでしょう。ここは黒塗りぽく思ったかな。でもオトちゃんの黒基準が見え始めたかも。★オトちゃんは「ネタかも?」と思わなかった? 質疑は情報の掘り出しに貢献してると思うし。薄い灰。放置でいいかな。 |
470. 老人 モーリッツ 07:12
![]() |
![]() |
この辺は、村勝利への求め方の差な気がするんじゃ。どの能力者を大事にするか、から来る差かもの。 とまあ、わしが1日目で抱いたのはこんな感想じゃ。 あと年がわしの質問よく分からんみたいに言っておったが、年の性格的な面見るのもあるからじゃないかの?思考開示や、思考の流れを聞きたかった所がある。 総合すると、修は●はOKでも▼は断りたいの(修昼考察で変わる可能性はあるが) ●▼は書屋なら反対はせんと思う |
471. 老人 モーリッツ 07:15
![]() |
![]() |
断りたいって、わしどんな権限持ちなんじゃと自己突っ込みじゃ。あとは、農服へ●▼は反対じゃな。昼に増えるであろう、修・屋・書考察を見て、19時頃帰宅即発言出来るようになれば良いんじゃが・・・・・・。昨日羊に鳩関所教えてもらったので、本当に昼のみしか見えんが一度試してみようと思う。(@4なので、喉温存で発言せんかもしれんが。) では行って来るでのー!ノジ @4 |
472. 仕立て屋 エルナ 07:17
![]() |
![]() |
■3.●クラちゃん▼フリちゃん。フリちゃんはロック外せるほど白いとこ無いから占か吊りは当てたい。他に黒い人はいないし吊り希望。 クラちゃんは非霊の件で私やヨアちゃんに反応してたから、そこや灰考察から色が見えないかと思ったけど、まだ情報不足。黒いとは思ってないので占い希望。 フリちゃんは視点漏れ疑惑以外だと、灰考察がまだのため狼探しの思考や基準が見えてこないのが白く見えない要因かな。@7 |
473. 仕立て屋 エルナ 07:31
![]() |
![]() |
むむ?おじいちゃんがフリちゃんの吊りに反対する論拠が良く分からんね。フリちゃんに「確霊を基点にして占が居なくても自分の力で勝つ的な面」は私も感じたよ。でもそれは性格要素で白黒付かないと思っている。 おじいちゃんは、オトちゃんは「思考開示が足りない」、クラちゃんは中庸という以上の感想はまだか。思考開示はフリちゃんの方が少ないと思うんだけども。★あとで三人の差を教えて? |
474. 仕立て屋 エルナ 07:35
![]() |
![]() |
「思考開示はフリちゃんの方が少ない」は言葉足らず。私は戦術論は狼でも普通に利村発言するから思考開示とは思っていない。 占灰への印象、狼探しの考え方、状況に応じた最適な勧め方の提案とか。そういうのを示してる人は思考開示してると捉えてる。その意味で昨日のフリちゃん・リナちゃんは思考が見えなかった。 と好き勝手に喋ってたら喉が無くなってきた。質問とかあるかもだし温存するよ。@5 |
479. パン屋 オットー 09:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムの宣言は非狼要素ではないという突っ込みやすい所を突っ込んでいるなという印象。1dの占希望は●クララ、○フリーデルでした。クララに疑問を抱いている流れとフリーデルの評価を考えれば妥当な占希望だと思います。時間が取れなくて、というのもあるかもしれませんが余り色の見えてこない灰で今後の発言を見たい所でもありますが、このままの調子ならばちょっと放置は出来ません。思考もあまり見えなく、やや黒目位置。 |
480. パン屋 オットー 10:02
![]() |
![]() |
ディーター>★僕に対して、スタンスかもしれないといいつつ質問ステルス、と出してきましたが僕を質問ステルスと思った理由と、そう感じた部分を詳しくお願いできますか?モーリッツさんに同意したならば、彼の何処に同意したのかも一緒に。 フリーデル:初日には能力者潜伏と僕とは違う考え方を出してきて、ロラ派を明言しています。僕も確定しない能力者はローラーした方が良いと考えているので彼女の考えはわからなくも無い |
481. パン屋 オットー 10:08
![]() |
![]() |
ですが、それが確定霊能者を守るという目的でしかも灰襲撃を誘発させるというのがわからず、それを聞いて霊を灰に入れる方針にしなかった理由と経緯である程度納得して占希望は考え直しました。 喉の関係か狼探しよりは質問の回答やそれを受けての発言が多い感じ。自分から切り込んでいる感じではなく狼探しに引いているっぽい感じとも取れます。総じて灰。発言待ちの面もありますが占っても良いと思います。 |
484. ならず者 ディーター 10:36
![]() |
![]() |
オットー>>313の質問見落としていた。すまん。 で、質問を受けて読み返してみたが、クララみたいにヨアヒムの非COが早かったことだけを理由にヨアヒム白とみた人はいなかったと思うのだけど、なんでこういう質問が出てくるのかが理解できん。もうちょっと質問の意図と動機を説明してもらいたい。 |
485. ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
オットー>>480>モーリッツに同意したというか、同じような印象を持ったのは老286「よく質問をしているんじゃが、~思考開示が足りないんじゃね?」の部分。 屋199のエルナへの質問とか、潜伏案をとったときの「不確定要素」ってのは、灰襲撃があったときに真能力者がCOしたか、狼側が何人COしたのかどうかが不確定になる、というのはまず思いつくと思うのだけど、自分で考えずに相手に質問を投げること自体が目的 |
486. ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
なんじゃないかという印象を受けた。そういうところが質問ステルスくさく見えるんだよな。 自分の受けた屋313についても似たような印象を受けた。 基本的に質問ってのは、「自分はこう考えたけど、わからない部分がある、本当に正しいのだろうか、なぜ意見が違うのだろうか」というとこから出てくるもんと思うのだが、「自分はこう考えたけど」の部分がすっ飛んでるような質問が多いような印象なんだよな。昨日のオットーは。 |
487. パン屋 オットー 11:00
![]() |
![]() |
占いたくない理由に触れていませんが、それは何故で二人を占いたくない理由はなんですか? ★>>315で触れられていた、その質問が狼を探すことの役に立っていない感じで、白く見られることを狙っての多弁質問だと思ったのはどの辺りですか?具体的に教えて欲しいです。 ★また僕占いがクララよりも優先順位が上だった理由は何故ですか?僕への疑いよりもクララへの疑いがはっきりとした理由に感じられたので。その要素がある |
489. ならず者 ディーター 11:30
![]() |
![]() |
モーリッツは昨日の発言はあんまりみることができなかったが、今までのところを読み返した感じ各人の性格とか、そういうものを把握して考察していくことをやっていこうというタイプなのかな、と思う。各自の性格をしっかり考える人は、後々不自然に村人を黒塗りとかやりにくいんじゃないかという気がすし、もし狼なら後々考察がちぐはぐになりやすいタイプなんじゃないかな。思考の流れも概して読みやすく不自然な感じはしないな。 |
490. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
ヤコブの占希望4人に突っ込みを入れていますがわかりやすい所に希望を出したなぁ、という印象。発言もどちらかと言えば受身で狼探しの姿勢が見えにくい位置です。それだけに、ヨアヒムやや白発言が浮いているというか何といいますか。ヨアヒムの発言周りの無防備感は白目には見えますが、狼探しの姿勢と合わせるとマイナス。総じて灰印象。 ★昨日ヤコブ以外に占いたい灰は居ましたか?また、ヤコブが占吊の基準を |
494. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
見えるんですよね。含みもたせられるから。黒より灰。 老:昨日は発言少なめ。やってきて一番最初に希望出しをしてますが、これ自体はそこまで大きい白要素とも黒要素ともとりません。最初に希望出してあとの流れを作れるとも限らない。後の状況でいくらでも変わる気がする。占い師に対する見解が多いですね。ヴァルさんの言葉づかいに関するところは細かいけど、自分もヴァルさんのそういうところは |
496. ならず者 ディーター 12:01
![]() |
![]() |
フリーデルは、灰考察的な発言は、304くらいで、灰をどう見てるかというのはまだ分かりにくいな。304のオットーに対する評価は自分とのやり取りから疑問に思ったことをわりと素直に出してるんじゃないかという気はした。もしそうなら昨日はいろんな人と質疑応答をやっていたので、今日の灰考察には期待できるんじゃないかな、というきはする。発言待ち。 |
500. 司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
夜明け直後に「あ、狼になった。よし潜伏しよう。仲間はご勝手に」ってなるほうが変な気がしますけど。私の中の狼像とずれがあるのかもしれませんが。早期非CO→ヨアさんは仲間がいて相談しているようにみえない、というところです。ロケット的な行動って自分のなかではやや非狼要素なんですよね。あと、人柱関連については私も>>299で言ってます。なんか、他人が白いといったところを自分で否定したりとか、 |
501. 司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
よくわからなくなってきてる感じです。そういう白アピールとかってあるのかな? 性格とかスタンスの違いみたいなのもあるのかもしれないけど、ここ狼だったら私は最初から勘違いをしてることになる。灰。 屋:質問ステルスみたいなこと言われてますけど、ここそんなに黒いとは思わないんですよね。質疑応答そんなに得意じゃない自分が見るからそう思えてくるのかもしれませんけど。質疑応答が多いぶん、 |
502. 司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
対立軸も多いような気がするし、村のための情報落としにもなってるような気がする。自分の中では服と似たような感じで見てるのですが。狼ならもう最初から周りとやりとりしまくって単独感だしていく、って感じ? 灰。 者:ヨアさんと同じ観点からの白度がある、とは言えますが。それ以外は薄いですね。占い師を優先して見る、って感じなんでしょうか。あと、私とのやりとりで、答えもらったときに |
503. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
オットー>>493>正直なところだれだれがヨアヒムを白と見てたまではきっちり把握してはいなかったけど、ざっと目を通して引っかかるようなところはなかったな。フリがヨア白とみてるとも思ってなかったし。 一方でクララの発言はみた瞬間に「え、それだけの理由で白とみれるもんなのかな?」という印象をもった。 ヨアを白と思ったこと自体に疑問を呈したわけではないよ。俺自身もヨア白っぽいかなと思ってたし。 |
504. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
そんなに違和感表明していないのに>>346「納得できないから」と私を占いに挙げるのは結構飛躍がある気がしますね。ここちょっと注目というか。CO関連以外では白いところがあまり見えない。占いたいところです。やや濃い灰。 ■3.●者▼農でお願いします。 ★ 村長さん>昨日リナさん占い希望しましたが、その時点でペタ君はリナさん占いたいと言っていたと思います。ここはどのように見えてましたか? |
506. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
所用にてお昼になってしまいましたわ。皆様こんにちは。質問付近からまいりますわね。 ヤコブさん>>455>私、仮決定の時は確認のみで了解したのは本決定の時ですわよ?まぁ、その上で…仮決定時のカタリナさんへの印象は潜伏派ではあるけど私の基礎とは違う方だなと言う程度でしたわね。本決定までにレジーナさんの決定に反対するほどカタリナ様の白視に至らなかったので本決定時に了解しましたわ。 |
507. 青年 ヨアヒム 12:37
![]() |
![]() |
>オットー 昨日モリ、ヤコを占いたくなかったのは白いと思ってたから。理由は今日の灰考察参照。昨日言えなかったのは喉が足りなかった為。 質問ステルスだと感じたのは主にフリーデルとの質疑のあたりかな。僕は自分とは思考スタンスが違うだけで、フリーデルの発言がさほど気にならなかったので「オットーはそれを聞いてどうするの?喉使っての白アピールの為?」って感じたんだ。 |
511. ならず者 ディーター 12:40
![]() |
![]() |
オットーは昨日の印象と比べると、だいぶ印象かわったな。 屋>>488みたいに他人が挙げた点を追ってみて検証しようとしてるようなところも好印象に思った。昨日オットーに持ったような者486みたいな印象とは対照的な感じ。本人も意識しだしたのかもしれんけど、思考開示の仕方が昨日とはだいぶ違う。かといって狼が疑いを避けるために、というような不自然さは感じないな。白寄りにシフトしてきた灰。 |
512. 青年 ヨアヒム 12:43
![]() |
![]() |
>>487 オットー 初日●オットーの優先順位の方が高かったのは、単純に黒度の差。僕はオットー、クララ、カタリナの3人が気になってて、オットーは占い、クララは吊りって考えてたので。 ふーむ、クララの発言読んでみたけど、やっぱここ狼でいいじゃんって思えてきた。ヤコ白要素の補強と合わせて理由説明するね。 |
513. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
まず大前提を思い出してもらいたい。占2霊1で占い師内訳は真狂濃厚。つまり灰9人の中に狼2だとする。カタリナが白確定しているので現状灰は8。灰視点では7人の中に2狼って状況。 吊り縄は狩人GJなしでも12>10>8>6>4>2で5つ。(狩人GJ出れば吊り縄増える) つまりだな、仮に真占い師がいきなり襲撃されたとしても、灰の中から3人白決め打てれば、残りの灰4人を吊れば灰村人目線では村勝利できる。 |
514. 青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
そう考えると、ヤコブの初日のグループ分けとか占いの使い方、状況整理の仕方はすごく白いと思うんだよな。カタリナが白確定したときの喜び方なんかを見ても分かる。 クララの疑問点はヤコブが占い先候補を4人にした点は疑っているのに、僕が占い候補3人とそれ以外に分類したことについては何も触れてこなかった点。僕よりヤコブの方が相手にしやそうと考えて僕に疑いを向けなかったんじゃないかなって思った。@7 |
515. ならず者 ディーター 13:17
![]() |
![]() |
クララ>>502>「ヨアさんと同じ観点からの白度」っていうのは、独断で非霊COしたことについてのことか? そうだとしたらおれが非霊COしたのはヨアヒムよりもだいぶ遅く、たくさん人がきた後だぜ。仮に狼だとしても相方と相談できた可能性はヨアヒムより相当高いと見えるはずだが、「ヨアさんと同じ観点から」白要素て言えるのどういう点なのかがよくわからんな。 |
516. ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
クララ>>504>おれの思考説明が抜けていたことは認めるんで、今説明しとく。 司299「その場合でも仲間に応じてやり方変えることはあるんじゃないでしょうか。」あるかもしれん。でもそういう狼もいるだろう、ということと、ヨアヒムが非狼であろうということは論理として直接つながらないよな。 ヨアヒムが狼だと仮定した場合、独断で非占霊して狼2騙りの目を摘むことを敬遠しそうだとか、考えられる理由はあるかな。 |
518. 少年 ペーター 14:03
![]() |
![]() |
(-_-)<おそよう。 (∩∩) ★クララ>クララ見て気になってくるんはね、確かにロケットCOはクララの中では非狼要素だったかもしれない、けれども周りの人がここまで「別に狼でも有り得る!」って言ってるんだけど、それによって思考修正されたりせんかった?現段階でも>>500は強い要素として見てんのかな?ていうのが結構不思議なんだけど。 GS出すなら 白[青服|農老|者屋|修司]黒 という感じかな。 |
519. 村長 ヴァルター 14:13
![]() |
![]() |
時間がなくて細切れでごめんなさい!占ラインを含めた占吊希望を投下します。 爺→オトは占希望タイミングが早いので切、リデル→オト、ヨア→オトはオトの2・3票目だから現状切。ディタのクララ投票も切迫している中での2票目だから切。ヤコ投票は不確定要素すぎるので保留。 |
521. シスター フリーデル 14:22
![]() |
![]() |
エルナさん>>517>私の中では、ヨアヒムさんの非CO自体は白黒そのものにはつながらないので「黒いわけじゃ無いけど黒出しされ易そう」→「黒出易そう人は占うより吊りたい」になります。 「黒い人は占うより吊りたい」というのとは根源が違いますわね。「その人の状況的に黒が出易い」のと「その人の発言的に黒が出ても違和感がない」のは全く別の物だと思いますわ。 |
522. シスター フリーデル 14:23
![]() |
![]() |
■1.現状、ペーター君と村長さんで特に差はついていませんわ。村長さんは全体にうっかりが多いので信用し辛い面はありますが、戦略や話し方自体にさほど信用の差はでていませんわ。 村長さんは大枠を作ってからパズルのピースを組むタイプでペーター君は細かいピース同士をつないで最期に組み合わせるタイプなようですわね。故にペーター君のほうが灰と良くからむ印象になるのでしょう。 |
523. シスター フリーデル 14:23
![]() |
![]() |
さて、私は極力村に情報を与えないように狂の霊騙りと狼の占騙りで狼がある程度村に長く滞在して主権を握れるよう率先して霊を騙るのがこのレギュレーションでの狂人の最も効率的な動きだと考えていたのですけれど、結果は占2霊1ですわね。 私の考える理想の動きではないものの、ペーター君も村長さんも狂人の否定要素と言えるほどの物は有りませんでしたわ。 |
524. シスター フリーデル 14:23
![]() |
![]() |
ペーター君は「占い師の重要性」を私よりも強く見ているようですし、霊を騙らなかった事は彼自身の性質から狂人の否定にはなりません。ただ、狼なら前述の点より「狂人も占いを騙る」と考えるそうな方ですので、狼ではなさそうに見えます。 村長さんは騙りならばとりあえず占の確定を避けたと言う所でしょうか。村長さんの勘違いでは1手余裕がありましたから、その分狼なら占3COは避けたい筈。なので3-1懸念が抜けてたのは |
525. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
非狼要素だと思いますわ。 総合すると占内訳予想は真狂、真贋差はまだ無しと言ったところですわね。 まだ灰考察が全部仕上がって無いので先に吊りから。 ■3.▼オットーさん。占って斑になっても白出し占い師をフラットに見れなくなる程の黒視ですから、占わずに吊りたいです。特に今回の占いは若干特異なので絶対に当てたくないですわね。吊りのみ希望ですわ。 |
526. 村長 ヴァルター 14:28
![]() |
![]() |
カタ白からの占投票考察だとエルナさんの第二希望がカタリンなのが気になった。第一希望投票数だけならオト3リナ2の状況だった所での第二希望投票だったから。なのでオトを占か吊にしたいなと思う。エルナは私的に白寄りなのでオト−エルが両狼、なのかと言われるとすごい悩むけど、私的に初回狼HITの斑は狼最悪手だと思うので、出来れば少し無理しても避ける方向にもって行きたがると思う。 |
527. 少年 ペーター 14:31
![]() |
![]() |
自体は狼には言えないってレベルではないと思う、ただそれと関連した占吊希望が出てくるなら村的ではあるんかな(ごめんまだあんまり読めてないけど。) 上でも言ったけどオトさんは違和感は感じてないよー、ただ相対的見るとやや白さは落ちる位置ではあります。ディーターもちょくちょく話してくれてて、内容は納得いく部分も多いけど白いかと言うと留まる。 フリデルは1dの「占い師吊り!」、は確かに狼には言いにくいかなと |
528. 村長 ヴァルター 14:36
![]() |
![]() |
問題は、明日占か霊の機能が破壊されている可能性がある事。だからオト−エルナの両方を占霊で確認した方がいいと思ってる。もし私が死んじゃっても霊が残って黒なら、もう片方も怪しんでいいと思うし。 オトーエルナ両狼ラインの占吊提案だから占吊はどちら、というのは難しいけど、私個人がエルナを白よりで考えている事からオト吊・エル占でお願いしたいです。 |
530. 少年 ペーター 14:43
![]() |
![]() |
も思えるんだけれど(ヨアさん指摘の通り)、あまり灰考察も出てなくて、強いて言えばオトさんにロック気味なことなんだけど>>508で黒視する理由もいまいちしっくり来なかったりするんだよなぁ、別に村側でも相手の発言の読み落としとか普通に有ると思うし、聞いても納得する返事が返って来なかった場合は二度聞きすることってあると思うんだけど、もうそんなレベルじゃない!こいつは黒だ!って感じなんかな? |
532. シスター フリーデル 15:03
![]() |
![]() |
ペーターさん>>530>丁度今きちんと書いてましたわ。 ■2.どちらかと言うと人物考察よりの考察ですわ。人物補正を入れてから白要素黒要素見る感じです。 オットーさん:さきほど言ったように、ヤコブさんから私に「何故ヨアヒムを占いたくないのか」と質問があって私はそれに答えてたのですが、エルナさんが私に「ヨアヒム狼の可能性を入れてない」と言ってきたのはそのヤコブさんへの返答の部分ですし、 |
534. シスター フリーデル 15:22
![]() |
![]() |
モーリッツさん:一旦言及する相手の基礎を確かめてから発言している様子ですわね。エルナさんに対する主観が強そうという考察部分あたりにそのあたりの思考の流れが出ているかと思います。 多分ですけどそのあたりがあるからこそ自分の戦略論の思考ながれをきちんと出している(>>285付近)感じがするので現状は繕っているという感覚は受けませんわね。また、自分が見られる事も恐れてない人のように見えます。 |
535. シスター フリーデル 15:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん:非COで一旦目立ちはしましたが話を聞いていると全て素のようですから特に白要素にも黒要素にもならないと思いますわ。非CO関連で明確になりましたが、若干自身の考えを元に突っ走りやすい傾向にある方のようですわね?ですが考察等ではあまりその傾向が出ていませんし、ゆっくり見たい人ですわね。 ディーターさん:私的に「黒と思いづらい話し方の人」ですわね。今日の占に当てたい人その1です~。 |
536. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
もうちょっと詳しく言うのなら、>>203の非霊CO部分から戦略論等で近しい部分が少々あって私より行動力がある人という認識ですので、踏み出すタイミング的にラグが生じてる分のギャップを埋めるのが難しくついつい信じることでそれを埋めたくなるタイプなんですよね。 普通に話していたら多分白黒見抜けないので物凄く占ってその結果と反応を見たい方ですわ。 |
537. 宿屋の女主人 レジーナ 16:05
![]() |
![]() |
2d希望表作成中 抜け、間違いの指摘お願い。 /|宿|長年|農仕屋書尼青羊者老|楽 ●|_|仕_|尼書書者_____|† ○|_|__|書_尼______|† ▼|_|屋_|書尼_農屋____|† |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 16:08
![]() |
![]() |
/|宿|長年|農仕屋書尼青羊者老|楽 ▽|_|__|尼________|† また、離れるわね。次は決定出しの時にくるわよ。18時すぎには仮決定を出したいので希望出していない人は希望だして頂戴ね。@14 |
539. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
エルナさん:あまり基礎が合わない事だけは把握しましたわ。エルナさんは「村が勝つため」が基礎っぽいですけど私は「狼を負かす」が基礎なのでそのあたりから意識の差が既に生まれている感じですね。私自身もこの差は埋めがたいかなと思っていますが、特に私を言い負かすために矛盾のあるものいいをしているわけではないので単純に意識差のある人扱いで白黒はつきませんわね。 |
540. シスター フリーデル 16:33
![]() |
![]() |
クララさん:口調等も含め自己主張が激しいタイプには余り見えませんが、「狼は騙りの可能性残して行動する」という狼観が根底にある方のようですわね。激しく疑うのも信じるのも難しそうなタイプですので占いたいその2ですわ。 ヤコブさん:オットーさんに黒視理由にされた部分を含め、思いついた所で指摘する発言の方が彼の方向性を見るのに役立ちそうですね。発言で見る目途が立ったので占に当てたくはないです。 |
541. シスター フリーデル 16:41
![]() |
![]() |
■3.吊り希望は先ほど出しましたので占希望ですが、灰考察で触れたように●ディーターさんで提出します。 灰考察で述べた部分以外に、今回の占いは「占い師が二人とも生きていたら偽は斑出しのチャンス」な占いですので、斑になったら判断材料が多くなりそう&片方が襲撃されても自力でリカバリできそうの2点も希望理由に含みますわ。 それではまた決定のあたりで~@2 |
542. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
うーん、割と悩んでますね、まだ変更するかもしれませんが、現状希望としては「▼クララ▽フリデル」、占い希望はまだ定まってないんだけど「オト・フリ・ディタ」の誰か、で考えてます。 灰考察が纏まらないので思考垂れ流しでいこうか。既に散々指摘されてることではあるけれど、クラさんはヨア白視部分の引っかかりはやや強いですかね。>>477「ヨアさんの性格を考慮するなら~」ってことだけど、そもそも相手の白黒を考え |
544. パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
占吊の希望ですが、▼クララ●フリーデル。 逆も考えましたが、フリーデルはああまで言って自分を疑ったら逆に吊られかねない、という辺りは白めに見ている点もありましたが占吊の希望も狼探しが弱く見えたため占希望に。 クララは発言を見ましたがヤコブについて「ロックが入ってるかもしれない」と前置きした辺りやフリーデルさんに同じく占吊希望の弱さが引っかかった点、白要素が他灰に比べて弱い点から吊り希望です。 |
545. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
かったりします。 フリさんはなー…1dの戦術的な考えは未だに良く解からんかったりするだけど、人でも狼でも単純にそういう考えの人なのかなぁー?ぐーるぐるてな感じ。 「2d狼が占騙って偽黒出し」とかレアケースじゃね?とか思ってたけど、本人が>>352「自分が狼なら占騙る」とかいう思考を持ってるなら理解可かな…悩むけど。オトさんへのロックオンは、フリさんが「人としてそう考える」範囲ではあるかにゃと思う |
547. 宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
/|宿|長年|農仕屋書尼青羊者老|楽 ●|_|仕_|尼書尼者者屋___|† ○|_|__|書________|† ▼|_|屋書|書尼書農屋書___|† ▽|_|_尼|尼________|† |
548. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
るのかが不透明。オットー視点でクララを白視していて、ディーターがクララをSGにしようとしているというのなら筋は通るけど、そうでもない感じだったし。仲間に疑いがかけられそうなのを庇ったってのがしっくりくるね。 クララが強く疑われはじめたせいか、2日目の今日になって急にラインを切ってきたのも仲間切りっぽく映る。狼がライン切るなら占いじゃなくて、吊りだと思うんだよな。占いだとパンダになったとき真占確定の |
549. 宿屋の女主人 レジーナ 17:53
![]() |
![]() |
>>546 ヨアヒム ごめんなさいね。おかん老眼かも(汗 他にも占い吊り希望だしたのに抜けてるってのがあったらつっこんでちょうだいな。 前世と勝手が微妙に違ってあたふただよ。希望だし手ない人は。。。どうしようかね。今から仮決定の原稿かいてくるよ。 |
550. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
真占確定のリスクが生じるから。と書いてたら予想通りに>>544で▼クララ希望してるね。 僕はクララ、オットーどちらかが吊りなら了解する。ここ両狼だと思うから。占い師真贋はペタ真、ヴァル狂だと思うけど、もう灰の色がはっきり見えてきたからどっちでもいいかなあって思ってる。ちょい出かけてくる。@4 |
551. 仕立て屋 エルナ 17:57
![]() |
![]() |
クラちゃんの考察は共感できないなあ。農老の黒要素、尼の白要素がしっくりこない。青評はロケットCOの白さが灰になる訳が分からない。屋評は「服と似たような感じ」なら白じゃないのとか。「濃い灰」の老者で者を選んだ理由も不明。 フリちゃんは考察に白要素が無いのが気になるけど、人物把握から入るスロースターターなのかねえ。白黒基準は判りにくいもののクラちゃんほど歪みを感じず。 ●尼▼書に変更。@2 |
554. 宿屋の女主人 レジーナ 18:07
![]() |
![]() |
【仮決定】 占いはオットーの統一占い。理由は、消極的ですけど灰の皆さんの希望の多い人から(not最多)。 発表順は昨日と同じ年→長だけど対抗の発表を待って誰も発表しないより議事を動かしてほしいの。一応順番は指示あるけど私の指示なしで自主的に発表してね。 投票先だけど、迷ってるの。 |
555. 宿屋の女主人 レジーナ 18:08
![]() |
![]() |
【フリーデルとクララのどちらか選択投票ね】この国は無記名投票だから、選択投票にしても誰がどこに入れたかはわからない。…けど、翌日に投票先への理由を議題に追加するということで。まぁそこで投票先の数が合わなければそれも面白いかな?と思っています。 村が不利になるようだったら言ってね。反対も受け付けるから。。私の発表は占いの後でいいわよね。@10 |
556. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
狼なら占いが2COになるまで待ってるんじゃないか、と思ったんですね。あと、ヨアさん狼としたら、狼2騙りの目を最初から潰してることになるような気がするんですが…。狼って幅広く動きたいものなんじゃないですか? ★フリさん>>539>すみません、「村が勝つため」と「狼を負かす」ってフリさん的にはどんな違いがあるんですか? 同じことを言っているようにしか見えないのですが。@4 |
557. 少年 ペーター 18:11
![]() |
![]() |
じゃん?ていう。ラインと見ようと思えば幾らでもそう見えてくるしいたいなー、んで僕はあんま見ないんだけど。)まぁヨアさんがそう考えてるのは理解かなぁ。ただ単体で見たときに、そんなにオト黒と僕には見えてないので、ちょっと感覚が解りにくいのかも。そんで占真偽どっちでも良いとか言われて涙目です。 【オットー占いは了解】現状この村を見てると、偽黒出されたときに私泣きたくなりそうですが、頑張ります。 |
558. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
うおおおわし頑張った!帰った! でも希望出そうと思ったら仮出ておる!【仮了解】 屋はここらでクリアにしたいし、わし自身の希望は●屋▼書じゃった。二者投票となると、その各自判断の帰結はどうするんじゃろ?と思ったら、それも議題に含めるんじゃな。個人的には統一したい気もするが……まあ、それも有なのかのぉ。というか、わしの方向性、かなりヨアと似通ってる気がするw 屋書の理由は議事録潜りつ書くぞい! |
560. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
ただ今戻った。【ひとまず仮決定確認】仮決定までに希望出せなくて済まん。まだ議事録読み返せてないけど今まで考察したところ、▼クララは昨日から怪しいと思うところなので賛成。フリーデルは灰考察読んでから、あとでみる。●オットーは白く見え始めてきたところなので微妙。吊り自由投票も面白くないとは思うが、どっちかが灰に残ることを考えると●フリーデル ▼クララのほうがいいと思うぜ。 |
561. 村長 ヴァルター 18:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ごめんなさい、仕事の合間に見に来ているだけの状態なので取り急ぎ。 ただ、出来れば吊投票はどちらかに確定したほうがいいと思う。狼は揃えられて2票だけかもしれないけど、少なくとも無記名投票な以上、選択投票は狼有利だと思うの。@3 |
562. 仕立て屋 エルナ 18:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】ヨアちゃんの書屋両狼説にぐらっときたし、オトちゃん占うのはいいと思う。初日から疑い集まってるし。 投票もその二択なら賛成。クラちゃんの直近の発言が人ぽい気もしてきたので、もう一度クラちゃんとフリちゃんの考察を読んで考える。特にフリちゃんへの指摘は私も同じことを感じてたし。 フリちゃんには占吊りどちらか当てときたい。発言で疑惑を拭えそうな気があまりしないので。@1 |
563. シスター フリーデル 18:19
![]() |
![]() |
【仮決定確認しましたわ】クララさんは完全に白いとか吊る程じゃないとか言えない位置なのですがオットーさん推し変わらずですわ。 それと、狩人の回避を認めるのであれば個人的には投票先を統一して再度仮決定→狩/非狩CO求めたほうが良いと思いますわ。ここで狩人COが出ても対抗を求めずにいれば狼の回避でもあまり痛手が無いと思いますので、ご一考下さいませ。@1 |
564. パン屋 オットー 18:20
![]() |
![]() |
【仮決定確認】占に関しては了解はしましたが、フリーデルを吊ではなく占いで見たい、というのが本音です。クララを吊るのは反対しません。 ★ヨアヒム>一つ気になりましたが、僕とクララ両狼を疑っているのでしたら、僕は明日の吊りに回して占で別の灰に色をつけようと考えませんでしたか?ヤコブの灰狭めの考えを白い、と言っているヨアヒムならばこうも考えそうな気はしますが、そうしなかったのは何故ですか? |
565. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
って、クララから狩人COか。やっぱ狼ここなのか、って気がするんだが。真なら明日食われてるだろうけど、明日食われてなかった場合はは明日対抗募るのが妥当なのかな。ひとまず今対抗非対抗を募るのは反対。 |
566. 宿屋の女主人 レジーナ 18:28
![]() |
![]() |
【第2仮決定よ!反対がなければこれ本決定に採用するわよ!】 【狩人の対抗、非対抗は絶対にしないでください】【投票先フリーデル】 >ペーター なんか言いがかりかもしれないけど「オットー占いは」って吊りには反対なのかしら?思うところあったのかしら?ちょっと気になったわ。特にないなら返事はいらないわ。@9 |
567. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
【クララさんの狩人回避確認】んー対抗とかどうしましょうか? 灰から対抗出て喰われても、明日に関しては占霊判定が出そろうのと、灰幅1つ分狭まったりしますけど、その後喰い方だいですしね。あと僕視点で言えばカタリナ狩人時が少し心配ではあったり。 明日以降に全員で狩人か否かの宣言回す、ので良いのかな…。 あ>>566レジさん>んーいや、僕はオトさん黒とそんな思ってないんで吊希望出すつもりはないよ。 |
568. 農夫 ヤコブ 18:30
![]() |
![]() |
はとはとよ~はとさんよ~♪ 【仮決定了解】反対する理由は全くないだ。理由はどっかで言っただ。選択投票はオラ大好きだ!夜が明けるまで誰が吊られるかわからないドキドキ感がたまらねーだ。 ってクラが狩回避だか。【とりあえず対抗非対抗回すのは反対だ。】 |
569. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
【本決定了解】 やっぱりクララだったのね・・・・・・これで占結果が正常に出るのはあと1回。4d朝には私かペタのどちらかが死んでる事になるのね。私の占い結果が発表出来るのがあと1回か2回か判らないけど最後まで信用してもらえるように頑張ります@2 |
570. パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
【クララの狩人CO、第二仮決定、狩人CO対抗の方針確認】僕も狩人対抗に関しては、レジーナさんの対抗はしないという方針に賛成します。クララ狼で対抗出たら食い放題になってしまいますし。 吊りはフリーデルさんで本音を言えばここは占いの方が、という気はあるのですが、クララさんが回避していますし気になる位置ではありますので微妙ではありますが反対はしません。 |
572. ならず者 ディーター 18:42
![]() |
![]() |
議事録読んでる最中だけど今目に入ったものが気になった。 村長>>569>「やっぱりクララ」ってのはなんなんだ。「やっぱりクララが狩人だった」の意味だよな。文脈からして。 クララが狩人COした後だから聞いても差し支えないと思うが、クララが狩人っぽいとか思ってた理由とかあるのか? |
573. 少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
うごご…、あんまり考察落とせてない…、【▼フリデル確認】したけど、クララ・フリ両狼でクラ狩人回避とかなさげだし、ちょいと悩むところだね。といっても他に黒いかな、って人もそんな居なくて悩んでるんですよね…。 モリ>>571 明日僕から白、村長から黒判定出て、オトさんを吊らずに放置出来るかというと村的に結構微妙じゃないかと思ふんでござるけど…。まぁとりあえず頑張ります、オト黒なら杞憂な話ですし。 |
574. 農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
【仮決定また了解】 そーいや女将さん護衛指示はするだか?クラは女将さん護衛で真狩潜伏してるなら占い師のどっちか護衛みたいなの。 まあ護衛対象多いからどっちでも良いとはおもうけどな。 |
575. 羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
クララは潜伏臭がしてたからなあ…狩人食ったら狂人が偽黒出さない限り占い2連続で食われるだろうね。明日クララ食われて黒が出たら偽要素な気がする。そして霊能者…。偶数進行で潜伏狩人の影響大きいしCOしない方が良かったかもと思うかも。だからクララ狼の可能性も結構あると思う。ここで狼が狩人COした事を考えると占いにも狼が引っかかってる可能性もあるような。発表順はキチっと決めておいた方がいいと思う。 |
576. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】フリ吊るくらいだったらオットー吊りたいけど、まあ、●オットーだし、オットー狼なら占い師襲撃するしかないのでそれならいいか。 クララ→レジーナ護衛、灰狩→ペーター護衛を希望。@3 |
577. 宿屋の女主人 レジーナ 19:11
![]() |
![]() |
>>575 リナちゃん そうね、意見ありがとう。 占い師候補の発表順は【年→長】にします。2人とも生きていたら順番は守ってちょうだいね。順番は今日と逆の順番ってだけね。対抗占い師が襲撃されていたりした場合は言わずもがなで発表しちゃってね。 【護衛対象の指定は致しません】@8 |
578. ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、屋司ラインの提示が目立つな。決め打ち思考強いなとは思うが、一つ一つの着眼点は、まあ理解できるし、村に積極的に新しい視点を提示する姿勢は素直に白いと思う。こういうタイプは狼だとこのままの姿勢を貫くのは難しいと思うから、今のところ放置でいいかな、と思う。 |
580. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
>>576 護衛先に触れるのは私は反対。裏を返せばクラ狩なら少なくとも今日占機能が崩壊しないという保険があるのだから。はっきり言って狼にはクララが何者かわかっている筈だから、いらない駆け引きは最悪の結果を招くわ。 |
583. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
村長>>579>うーん、返答ありがと、と言いたいけど、レジに関する発言と、「狩は今晩襲撃先を絞りたい筈だからそういう発言をしてくると思ったの」がどうつながるのかわからん。 要約意訳すると、占い師の真贋を人より追及してみたがってるから狩人っぽい、って感じなのかな。 |
584. 青年 ヨアヒム 19:25
![]() |
![]() |
>レジ まあ、指定無しでもいいや。護衛指定は真狩だけはGJ狙いで護衛はずしが可能なんだけど、裏をかかれてもアレだし。 >オットー 質問の件だけど、僕は書屋両狼と思ってたし、占いを他に使うならみんなが疑っているところだったらそれでいいと判断したと思う。 ごめん。手が離せない。離席~。 |
585. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
決定変わるかも+非狩COダメと言われ戸惑ってましたが19:30を過ぎましたし、このままですよね?【私は狩人ではありません】安心して吊って下さいませ。私の判定が皆様の考察の糧となれば幸いです。 クララさん>>556>勝とうとする→決め打ちとかで一歩でも早くゴールにつこうとする。負かそうとする→自分がゴールにつくのは遅くていいから相手をつぶす。という感じの分類ですわ@0 |
586. ならず者 ディーター 19:44
![]() |
![]() |
フリーデル非狩CO確認。 フリ狼だったらここで黙って吊られるの微妙な気がするからな占のほうに回したほうがいいのかな、という気もするな。でも、尼司両狼のケースだと、両騙りして真狩が対抗してきたら詰むから、その場合はどっちか片方しか狩騙りはできないということになるのか。 |
587. 仕立て屋 エルナ 19:49
![]() |
![]() |
ふー。喉が無くて何も言えなかったよ… 【クラちゃん狩CO確認】【第二仮決定了解】【狩対抗禁止了解】 ●屋▼尼を支持。フリちゃんはやっぱ視点漏れが頭から離れないのではっきりさせたい。とりあえず書尼両狼は無いと思った。クラちゃん吊りの流れだからフリちゃん残すよう動くでしょう。 そんちょ>>569は書狼の可能性を考えてないのが謎いよ。おじいちゃん回答ありがと。残りもよろしく。@0 |
588. 農夫 ヤコブ 19:54
![]() |
![]() |
戻っただー。リデル非狩COだかー、クラリデル両狼だったら狩人回避したら詰んじまうだがら別に白要素取るのは微妙だなーとか結構酷いことを思うオラだったりする。 ま、オラ良い人狼だし~、わおーんわおーん! 護衛指示なしも発表順もそれでいいんじゃねぇかねえ。@3 |
591. 宿屋の女主人 レジーナ 20:06
![]() |
![]() |
/|宿羊|長年|農仕屋書尼青者老|楽 ●|霊白|仕_|尼尼尼者者屋__|† ○|__|__|書_______|† ▼|__|屋書|書書書農屋書_屋|† ▽|__|_尼|尼_______|† |
593. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
者>>583>想像じゃが、占師の信用度の差を広げて信用度のある方を狼が狙うようにさせる=そちらに守護へ行くという手法なんじゃなかろうか。「狩は今晩襲撃先を絞りたい筈だから」は、わしもよく分からん。 うーむ、喉がないし、まだ吊手はあるとはいえ、もっと修後1発言で頑張ってくれると思ったんじゃが。わしもちょっと離れる。本決定出ていないが、一応リデルに合わせておいた。@0 |
594. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
とりあえずメシでも喰うだ~、今日もオラの野菜たっぷり喰って野菜好きになるといいだー。 つ【薬膳カレー】【野菜ジュース】【コールスローサラダ】 喉余りそうだから無駄使いだ! どうだ、エルとかヨアには真似できまいべ。あっはっはー! |
595. パン屋 オットー 20:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【フリーデルの非狩CO確認】これで本決定、という事でよろしいでしょうか?明日になればフリーデルさんの判定が出るでしょうから、そこから何かの材料は出てくるはずです。 ヨアヒムさん>返答ありがとうございます。まぁヨアヒムさんの考えはわかりました。 僕はヨアヒムさん、モーリッツさんみたいに決定に異を唱えるかと思ったのですが、そこまで強く言わなかったのはどっちみち占うから、という事でしょうか。 |
広告