プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、木こり トーマス、少女 リーザ、村娘 パメラ、司書 クララ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 15 名。
410. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
ふーむ、カタリナさんに白ですか、 クララさん狂人なら、あれだけ騒いで盛り上げたら 黒打ちじゃないですかね。 カタリナさんを狼視して囲いにいったという線も薄いですし。 |
414. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
私、昨夜のクララさんの独断見てて、けっこう本気でクララさん狂人かな?って思っていました。でも、>>408見るに狂アピしてる訳じゃないかも?と感じてます。 これクララさん真も有り得るですかね・・。 |
416. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
クララ狂人で、カタリナ狼を囲いにいく場合って 要するに狂人アピしたいんですよね。 もしそうなら、カタリナさんをよほど狼視していないと 動けませんし 村を探して黒打ちのが、ミス吊りに誘導できて一石二鳥ですよね。 クララさんについては、個人要素も濃そうなので 冷静に見ていきたいですね。 |
417. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
「つーか、さすがに対抗遅くね?色々確認して発言して寝たいんだがナ。」 「今日の希望としては●神がひとつだね。後、農が白で揃えば●農で補完するのは全然有。」 「★>>415神 マジで?控えめに言って信用取れると思わねーから、一々村に従順になるより全て自分の思い通りに動こうとしか思ってなかったんだけド。どの辺に感じてるのがすげー気になる。」 「やっぱり待ってるの大変なので寝る。」 おやすみなさい~ |
419. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
「もうひとつ言っておこうかな、この村に限って言うと、フリーデルやニコラス筆頭に根本的な戦術面が自分の思う最良の動きでは無いので気に入らない=偽みたいなこと言い出されて個人的には遺憾の意。」 「こっちは向こうの言ってることある程度分かってるのに、向こうは分かってくれないなァ、みたいなネ。相手に合わせると自分が歪んでいくから、それを器用に修正できる能力が無いから申し訳無いヨ。」 |
420. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
こうなるとクララン悩ましいめぇー。 偽仮定で何がしたいのかよくわからんのよめ。 >>257樵のいう人物像の一致もわかる。 んー、他占い師が来る前にいうのもなんだけど視界晴れんめー。 進行面も考えなきゃ出し、なかなかめんどくさいことしてくれためー>>クララ |
422. 木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
(続) 修に対する「村狼どちらでも」っていう意見にも同意見+見やすい位置判断も同一。ライン切り要素の根源も似てるのよ。>>212の警戒部分という心情から基点するものが。 こういった思考が似ている人は「うんうん、そうだよね」で終わるの。つまり対話が発生しにくい。年に関しては意見参考は出来るが、彼自身を見極めるのには難しい 共感は共感白を生みやすい。心理的な仲間意識ね。故に判断に自信がないのよ。 |
423. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
>>419クララさん 偽、とは言ってないですね。 ただ、変わった戦術観を持っているなぁと。 もろもろ、それら含めて未だ判断中です。 失礼ですが、そこまで慣れてらっしゃらない占い師候補だと 私は思っているので、独断占いについてなど、 これでも甘めに見ているんですよ。 ヨアさんとシモンさん待ち。 |
428. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
>>427トーマスさん 途中でブレるくらいなら最初から独断してまで 黒を打とう、とか思わなくないです? 考え出すとキリがないから、私は一旦占い師候補については まず状況だけ見ていきたいですね。 っと、ヨアヒムさんの判定確認です。 夜明け前後はトーマスさん、カタリナさん、アルビンさんの |
432. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
書偽仮定の動きとしては、すでに狂アピ完了と思ってるくらいかめー。確定情報残さずに狼には真狂知らせる的な。狼仮定だとちょっとこのムーブになるのが浮かばないめー。 >>神 >>380でいったように、割と黒あってもおかしくない位置と思ってるめよ。現状他に積極的に吊りたい灰もいないし、今日考えが改まらなければ▼神でだそうかな程度に。 |
433. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
端的にいうと、羊狼視に本当にこの要素で正しいのかっていう確認が見れずに、狼の羊落としに感じたって感じだめー。 まあ、書の羊白とかも結構予想外だったので今日改めて見直すめー。 >>樵 その補完云々を考えなきゃいけないっていうのが面倒と言ってるんだめよ。 確定情報なしの疑似自由進行でいくのかどうなのか。これもともと考えなくてよかった奴めー。 |
434. 羊飼い カタリナ 02:29
![]() |
![]() |
>>書 シモンが農白判定をだすなら、という前提はつくけど。書の今日の安定行動は●農とはいっとくめー。 書が噛まれても、農白判定ひいても、盤面に確白が一人できる。 黒引いたなら、統一進行の二日目斑とニアリーイコール。 まあ、シモンの判定待ちめー |
437. 少年 ペーター 04:17
![]() |
![]() |
てでも占い先独断して、黒を取りに行かないと不味いかも、という攻めの姿勢 狂仮定→狂アピ 狼仮定→上記真仮定偽装 って感じかなあっ! 狂仮定は>>431樵に納得したからぼくも真狼目の方が見えるっ!若干真寄りっ! ただ、夜明け後を見て、「羊白」に対してなんか反応薄いなぁって思ったっ!ぼくの仮定だと真なら割と勝負にいったと思うんだよねっ!まとめ役を振り切っての独断占いはただでさえ「信用取れていない」 |
438. 少年 ペーター 04:17
![]() |
![]() |
と思っているのに、さらに加えて「少なくともまとめ役からの心象を悪くする」からっ!羊白について>>412書「そもそも~」って言葉出るのかなあって思ったりっ! ただ、ぼくのトレースが間違ってる可能性もあるし、個人要素も大きそうっ!そもそも占い今日決め打つわけでもない以上、違和感としてだけ残しておくっ! 後の喉は昼以降灰考察にっ!喉は犠牲になったのだ……古くから続く占い考察……その犠牲の犠牲にな……。 |
439. 負傷兵 シモン 06:46
![]() |
![]() |
ホグ◯ーツ魔法魔術動物園へようこそ。 只今より組み分けの儀式を行うケロ。 「フ〜ム、勤勉かつ真面目であるしハッフ◯パフも悪くないケロね。しかし人の良さそうな顔をして意外と計算高く狡猾な面もあるケロ。…そもそも帽子をきちんと被れていない時点でその耳が邪魔しているのではないか?と思うケロが。 そうケロね、君は−−−スリザ◯ンッッ!!!」 【ヤコフォークは人狼】 |
440. 負傷兵 シモン 06:48
![]() |
![]() |
占判定文を作ってたらネオチーしてましたごめんなさいケロ…!でも黒引いたからチャラにしてケロ!! これパメガゼルGJすぎるケロ〜。自由占いだったらヤコフォーク占ってなかたし、よかった!あとはLW探すだけケロね!!俄然燃えてきたケロロ!! |
441. 農夫 ヤコブ 06:54
![]() |
![]() |
壁と話しながら待っていた。わたし視点、青は真狂狼、兵は狂狼。書については考え中。ただオーソドックスには真狂か。 わたしの処遇はもちろん村に任せるが、なんというか、渦中にいるようで面白い。景色が変わってくる。 では、またあとで。** |
442. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
議事読んできた!今日は農狼からLW探し頑張るケロよ! ジムちゅう>素直に考えるとララメガネ狂人かなー?と思ったケロね。露骨にヤコフォーク占い避けてたし、仲間庇いあるー?とか思ったけどそれこそ露骨すぎケロ。統一言うてんやからヤコフォーク占えよとは思ったケロね。 今日狼は僕噛んでヤコフォ狼を切るか、霊抜きかの二択ケロね。いやあえて狂人を噛んで僕偽印象強めるかもしれないケロが。狩人頑張ってケロロ。 |
443. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
シモンさんの判定確認です。 ▼ヤコブさんは、ヨアヒムさん真の時に弱い手筋なんですよね… かといって、吊りたい灰も現状ではおらず。 狼でもミス吊り誘導ならありそうですけど、 シモンさんはちょっぴり真狂めかしら。 |
444. 行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
おはようございます。ヤコさん斑ですか、じゃあ取り敢えず▼農ですかね。 >ヤコブ★昨日占い希望集まってましたけど、どんな気分でした? シモンさん>>442★シモンさん視点、▼農▲狂になっても農黒見える訳で、むしろシモンさん偽印象上がらないのでは?単純に分からなかったので、どういうお考えだったのか、補足をお願いしてもいいですか? |
445. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
おはようコン!結局統一にならなかったんだね、何があったんだろコン?読んでくるコン とりあえず 書→羊○ 青→農● 兵→農● 確認したコン! 今日はヤコフォー吊り一択だコン。吊れば青兵どっちかの偽は分かるコン。農狼なら兵抜かれても占ロラからの灰殴り合いで十分勝ち目あるコン。農白でもほぼ兵狂だと思うから書青からのライン考察捗ると思うコン |
447. 負傷兵 シモン 07:58
![]() |
![]() |
アルピーポテトチップス>確かにそうケロ。ただ、パメガゼルの決定出てないからまだ今日▼農と決まったわけじゃないケロね。狂噛みで僕偽印象上げたい時は▼灰の時ケロ。僕としては勿論今日は▼農ケロ。それ以外ないケロ。 ララメガネが露骨に仲間とベタベタする狼なら、今日ジムちゅう占いも有りケロな。今のところ彼女は狂人ぽいと思ってるケロ故、ヨアニョロのライン見るケロ |
448. 行商人 アルビン 08:00
![]() |
![]() |
今日の判定から、シモンさんは真か狼だと感じています。狂ならこのタイミングで農に黒出し辛いと思うんです。青農両狼だった場合、狼に兵真を誤認させてしまうリスクがあり、私から見てその可能性はそれなりに高いと感じるからです。どこかで決定的な農白か、青非狼を拾っているならその限りではないですが、少なくとも昨日の村の雰囲気を見て農白確信はないと思います。 >兵★昨日の段階で対抗の内訳はどう感じていましたか? |
449. 負傷兵 シモン 08:03
![]() |
![]() |
ここにきて妙が僕真視を強めたことに少し戸惑いつつ… >>446の妙にちょっと同意だケロ。昨日は占い第一候補に挙げたケロが、占われたことに対してのリナメェの反応があまり狼ぽく見えないケロなり。村のみんなは、書狼が判明した時にもう一度リナメェ見直せば良いと思うケロよ。 僕はフラットに見るように意識してLW探すケロ〜。 じゃまた夜に@15 |
452. 村娘 パメラ 08:15
![]() |
![]() |
…いろいろ見た。 はぁ…めんどくさ…鬼だね、この村。 統一にしろ自由にしろ、▼灰にしろ▼ヤコフォークにしろ。どっかから何かしら出るでしょ… とりあえず。 【●自由▼灰】 暫定の方針だけ投げとくわ。 |
454. 旅人 ニコラス 08:26
![]() |
![]() |
補完占は要らないかな。羊書の両狼の茶番だと思うならしても良いけど、ないと思うかなあ。あ、書狼があるとしたら羊狼の場合のみかと。その場合、協力体制ができてなさそう(羊>>402)。この羊見て書がさすがにまずいと感じたから、羊白とか一瞬思ったけど、さすがに狼ズが表でこれやるか?と疑問 ヨアは、判定置くだけなのか。リアル大事にではあるんだが、今日はどのくらい話せるんだろう?自由占に対応可能かが少し不安 |
458. シスター フリーデル 08:41
![]() |
![]() |
リーザさんはわりと楽観的? ヤコブさん黒ならいいし、ヤコブさん白でヨアヒムさん真 ▲ヨアヒムの場合は >>445「農白でもほぼ兵狂だと思うから書青からのライン考察捗ると思うコン」 狼占のライン情報だけだと2狼まで吊りきるのは簡単ではないです。 ちょっとヨアヒム真はあまり考慮してないような視点にはみえますね、ふむ。 |
459. シスター フリーデル 08:50
![]() |
![]() |
誤字です。 ヤコブさん黒ならいいんですけど、ヤコブさん白でヨアヒムさん真で▲ヨアヒムの場合は シモンさん、ヨアさんは補完より自由がいいかと思います。 特にシモンさん視点だと、今日でぐんと灰視が進むと思うので。 占い内訳はクララさんが非狼っぽいのと シモンさんの黒出しがやや真狂ぽいので 消去法でヨアヒムさん狼よりで考えています。 真予想の占い師はまだおりませんね…。 |
461. パン屋 オットー 08:54
![]() |
![]() |
おはようだわん。【諸確】 メガネさんは独断したのね。まあ、時間とれたら精査しますワン。 でヤコブはケロから黒の斑と。ケロッピはぱっと見真狂印象だけど、メガネさんも狼?って感じだしニョロも狼?だし見直しかなあバウバウ。 次は夜になるかもワン。 |
463. 行商人 アルビン 09:22
![]() |
![]() |
>>456 ☆ヤコブさんは特に黒いと感じてませんが、狼でも驚きはない位置です。それよりもヨアヒムさんが少し狼っぽいかな?て印象があったもので。シモンさんがどう感じているかはわかりませんが、兵狂視点、リスクとメリットが釣り合ってないんじゃないかな、というのが言いたかった趣旨です |
464. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
農斑確認 兵狼のケースはなくはないんだけど、まあやっぱ真狂目のが強いかめー。 >>442兵 狂噛みなら霊判定見れるから農白で破綻か農黒の兵株爆上げの二択だめー。狂噛みで兵真下げとかないめー。ここ謎視点。パメにゃんが▼灰いう前だしめ。 ▼灰想定ならまあわからなくもない、め? といった感じだけどそれはそれで自黒の▼農より▼灰を先に想定しててまた謎視点。 |
465. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
書真狂 兵真狂 青真狂狼 総合して考えて、書真兵狂青狼かめーというパッション。ヨアヒム碌に見てないのに狼視して悪いけどめ。 書狂仮定でのクララパルプンテによる狂アピ>>432も、結局狼視点でも書の真狂区別つけづらくて成功してなさそうなんだよめ。ようするに書狂仮定でも作戦として悪手な感じ。 |
469. 少年 ペーター 11:44
![]() |
![]() |
に近い位置、に見えていて、先述の位置に当てはまってるんだよねっ!まあ、正直なところ「村仮定」については狂人視点だと把握しようがないんだけどねっ! >>343の発言自体の思考を吐露すると「●集まってるけど、ここ自由で占い当てても旨みないよなあ」って思ってちょっと強めに自由占いで占われるのを牽制してたっ! トマおねえ見てて農について同じように考えてるのかなーって思ってたんだよねっ!この質問はトマおね |
474. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
して羊占い」は結局味方をしてくれたジムゾンを信用して羊占いを選択したように見え狼探しが不得意との申告とズレが生じているウサ。本当に不得意なのであれば灰一人の疑い先を選ぶ行為も躊躇するのではないウサか? 現に書真であれば羊占いは選択を間違った結果だし今後も独断しても狼に占い当たる確率は低い気がするぴょん。 書真なら少し冷静になって欲しいウサ。 今日▼農でないなら書→農補完占はどうウサ?意味ない? |
477. 神父 ジムゾン 12:43
![]() |
![]() |
>>417 では今までのドタバタの本意を打ち明けている。 「一々村に従順になるよりすべて自分の思い通りに動こうとしか思ってなかった」 少し気になることもあるが、まとめると、農統一より価値のある占いがしたいと感じ確霊に意見、反発。通らないから独断で羊占い決行。占い機能保持してる視点に見えるんだよな。やっぱり。 占い視点「占い機能をどう使えば情報落ちするのか」という意識が行動に明確に現れてる |
478. 神父 ジムゾン 12:44
![]() |
![]() |
司書: 結論から言うと真にみえるのだが、不可解な点もあるので質問するに゛ゃ゛ん゛ ★農占いを否定する意見を出した時、「この行動が信用を落とすだろうな」という自覚があったのか? ★農以外を占いたいという気持ちが強かったとしても、それを飲み込んで農統一占いに従順しようとは考えなかったのか?迷ったかどうかが知りたい。 長々と司書を庇うような判断を繰り返しているが、四撃目で打ち切って以降は |
479. 神父 ジムゾン 12:44
![]() |
![]() |
灰視を優先的に。 青兵の真偽がひとまず重要でもあるから灰視する流れで思考を転がしながら触れていく予定(未定 >>442 兵 ★司書が非狂だという意見もチラホラ聞こえるけど、それらに対する反証はできるか? あと、兵は昨日から噛み懸念が強かったな。 ★兵自身の襲撃懸念が強い割に農占いで妥協した理由は?●羊希望だったなら確霊に意見して変えてもらうように意見することも出来たはずに゛ゃ゛ん゛ |
480. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
▼農と勝手に思ってたよ。娘>>452灰吊了解 けど、困ったー。でもまあ、結局農になるにせよ議事を停滞させないのは良いことだよ、うん。 灰吊するならば、農もちゃんとみないといけないなぁ。書農両狼で書の農占避けは大胆過ぎて視野外にしてた(自分ならできない)けど、書ならするかもとちょっと修正。そも自分なら確霊のまとめに従わずに独断することもできないチキンヤローだし、自分に引き付けて読んじゃダメだよねと |
482. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
(にしても、ジムとはタイミングがよくあう笑) 農吊らないなら、農の補完占はありだと思うよ。まだ農の単体見れてなくてあれだけど、手順的な話としては 書羊の両狼より書農の両狼の方があるかもと思ったし んで、なぜ神羊はそんなに拗れてるのか不思議に思って見てみたんだけど。発端は羊>>312の星。神のこの星の受け取り方が羊の意図と違ったんだ。僕が思うに、羊はただ神の思考の深さを知りたかっただけだと(続 |
486. 木こり トーマス 13:20
![]() |
![]() |
商>>463 返信感謝よ。農に対しての評価は違和感ないけど…1点引っかかるわ。 商★青が少し狼っぽい印象について詳細が欲しいわ。 夜明けまでの行動から思考纏めるなら ・書に対し狂アピ?→真かも?(書狼視はせず) ・兵真or狼視←兵非狂を提示 消去法から青狼を割り出すには『兵真狂視じゃないと成り立たない』ように見えるのよ。故に青狼印象をどこかで拾ったなら、その思考詳細が知りたいわ。 |
491. 木こり トーマス 13:35
![]() |
![]() |
尚且つ 老村仮定で見ると、書のことはあまり真で見たくないなぁって心情が働いてそうだなぁって感じよ。ここ違ったら突っ込みお願いね。 老>>474 他も補完思考入っているけど、要らないでしょ。 【農を占真贋着くまで残す方針】ならまだ分かるけど、手順の過程で▼農をやるならば、“書視点農白引きが最も無駄”よ。どうせ吊るのなら、他灰見て灰を狭めた方がいいわ。この辺は書の唯一のアドバンテージと取っていい。 |
492. シスター フリーデル 14:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの霊圧が……消えている……! わりとクララさん真はあるかもなって感じのなか リーザさんの目線がちょっと独特かなぁ。 ここ、クララさんヨアヒムさん視点では占いアリかも枠。 ニコ、モリ、トマ、(敬称略)ここらへんの方は伸び方や意見の内容は、すっとくるので放置よりかしら。 アルビンさんも引き続き。他灰から●出す感じかな。 |
493. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
クララ狼はイマイチしっくり来ないんですよね。 ヤコブ白ならそのままでいいですし、ヤコブ狼なら統一が崩れた所で 真占いがヤコブさんを占えば吊られますし……。 なら掻き乱してやろうって思った?信用下げてまで? ヤコブ黒なら黒出し占い師は大体襲撃できるのになんのために? となると、やっぱりメリット薄くて。 |
494. 木こり トーマス 14:16
![]() |
![]() |
時間が迫っているから垂れ流しで行くわ。 読みづらかったらごめんなさい。 修は●▼ともに除外したいわね。そこ1d→2dに伴って白くなっているわよ。状況変化による思考更新とその速度が狼には見えないわ。 年も●はいいけど、▼は反対させてもらうわ。 共感点から白入ってそうなのと、私に対して「白いねっ!」という軽い感じが不安要素凄いけど、狼じゃないと思うのよ。 妙は思考の一貫と詳細が見れるし優先低い。 |
495. 木こり トーマス 14:16
![]() |
![]() |
(続) 強い白ってほどじゃないから●は反対しないわ。兵視点、「擦り寄り」を覚えるなら兵視点では●妙は有りかもしれないぐらいにしか思えないわね。▼は消極的。 商に関しては質問投げた1点次第で、現時点では人物要素一貫による白要素は拾ってるけど、青商の2狼説が私の中で浮上中よ。兵視点、そこ●は筆頭候補に見えるわ。逆に青視点では微妙ね。兵非狼状況+書狼読みなら商書はやや切れてるように見えるわ。 |
496. 木こり トーマス 14:17
![]() |
![]() |
(続) ▼商に関してはやや反対させてもらうわ。修≠商の要素を拾ってる、更には単体修の白度が増してる。修商は2セット残して灰吊りした方が効率良く見える上に、少なくとも潜伏2狼生存負けを阻止できるなら、それに越したことはないわ。 神は書真一直線の印象ぐらいしか残ってなかったりするわ、時間がないから読み込めてないともいうのだけど。書視点なら●神はいいんじゃない?青兵視点では微妙だと思うわ。 |
497. 木こり トーマス 14:17
![]() |
![]() |
(続) 書狼仮定で見ても、余りにも真上げし過ぎて違和感あるわ。信用勝負できる展開なの?というね。この辺は兵視点では農書という2狼の組み合わせで考えた場合、最も薄く見えるわ。 書狂でそちらに真上げしていったって考えるのも少し露骨ね。このパターンのみ青視点は考慮してもいいけど、兵視点、書真上げ→▲兵時が神の位置が微妙になってくると思うのよ。故に兵視点では●除外、書視点では●有り位置だと思うわ。 |
498. 木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
(続) ▼は反対はしないわ。兵視点、神狼薄いってだけで▼灰進行をするなら、優先するのはどちらかというと青書視点の進行だから。 旅に関しては…ごめんなさい。視界に入らないのよね。 旅→老に対して誰かの視点借りたいーって言ってた気がするから、老を見てそこから対話をしていけば見れるかな?と思ったけど、その老に対しても視界が入ってないというとっかかりが発生してない件。 |
499. シスター フリーデル 14:18
![]() |
![]() |
シモンさんもミス吊りの観点以外だと、 真占いは白出しなので、狼なら白出しして護衛を 引き付けるのが一般的ですよね。 まあ狼無くはない、けど真狂よりでヨアヒムさん相対的に狼め となると、今日の吊りは▼ヤコブさんでよいかなって思ってます。 灰吊りは……うーんって感じですね。強制なら後で出しますが 無理に引っ張るなら▼ヤコブの方を推すと思うので。 |
500. 木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
(続) 老単体そのものは感情の露出が少し見えて、兵視点では除外していいと思うわよ。理由としては>>473の書に対する「残念ながら」。老狼仮定で見た場合、抵抗有りながらも真と肯定してる部分は擁護にしては弱く感じるわ。 逆に書視点では●有り位置ね。▼も反対はしないわね。書視点のみだけど、「真偽がついての感情露出」にも見えるから、そこの色は見たいわねって感じはするわね。 |
501. 木こり トーマス 14:19
![]() |
![]() |
旅★樵→老に関してはこんな感じなんだけど(内容が少なくて判断するには微妙だなぁとは思うが)、この辺について何か思うことがあるかしら? 旅単体は視界g(ry ●▼ともに反対はしないわよ。 現時点では灰吊【▼屋▽旅】 屋に関しては夜明けの>>461が引っかかるのよ。農黒に対するアクションがない。内訳のみ。他灰と比べて、情報取得による更新が見られないように見えるわ。喉マッハという…時間切れよ@1 |
504. 老人 モーリッツ 16:29
![]() |
![]() |
の目を借りたいんじゃなかったウサ?と思ったが他から特に情報が落ちる事もなく、白視に繋がったのかと思う一方、これ狼同士でしてると胡散臭いなぁと思ったぴょん。 しかし現状樵は1dから姿勢変わらず僕の中では最白位置ウサ。ここのやりとりは樵(年)が襲撃されなければ後々考えればいいという結論ぴょん。 その為のメモのようなものウサ。 どっちやねんみたいな事書いたが樵>>494からの発言を見ると色んなパターン |
508. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
一撃 商☆>>444 統一占いならわかりやすくなる、斑になれば狼の次に正しく状況を知ることになるから吊られるにせよ議事が楽しみ、書の「村が吊ってくれる位置」「占い希望にあがるのは同意できる」に同意。★喉端でいいが、質問の意図をしりたい。 |
509. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
兵:狼としたら、▼農→▼兵 という進行に(すぐには)ならない、とわかっている? あるいは潜伏している狼には、時をおかずに彼が吊られてしまったとしても勝ち筋が見えている。でも、もったいない。 狂人なら、統一占いになってしまって農が斑になる可能性があるが、狼に真が誰かを知らせたかった(占い真狂狼の場合)。これももったいない気がするが。 わたしには狂人のほうが可能性が高く見える。 書についてまだ考え中* |
510. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
☆>>506モリさん 変わってないですね。 私は内訳予想とヨアヒムさんのパッとしなさから ▼ヤコブさんよりで考えておりますが 「ヨアヒムさん真ならきついな」って感覚はあるので 「ヨアヒム真でも狼占からのライン見れる」っていう楽観的 な感覚はわからなかったりします。 リーザさんが村なら無意識にヨアヒム真を切っているか シモン真に傾倒しすぎているようにも感じるかなぁ。 |
511. 負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
鳩一撃ケロよ〜。 キコリーナの考え方面白いケロね。僕も書狼仮定で[神農書]はないない〜と思ってるケロ。べたべたしすぎ。書狂仮定なら神狼なくはない。モリピョンは感情が見え始めて凄く見やすくなったケロ。 今の僕の考えは、【最終日まで残りそうな人を占いたい】ケロね。襲撃はどこにいくかわからんからそこは考慮外で、【樵修旅商老】の中から占いたいケロ。LWが【羊屋年妙神】の中にいるなら占わずとも捕まえられ |
512. 負傷兵 シモン 18:26
![]() |
![]() |
ると思うケロッピ。なら、捕まえるのが難しそうなところを占いたいケロ。 僕宛に質問何個かきてるケロね!ちょっとまだ帰れないので箱前に着けたらちゃんと返すケロ! むむ…余白… ヤコフォーク>>509 「もったいない」ってどういう意味ケロ? 鳩からはちょこちょこ覗けるケロが、ちゃんと来れるのは22時頃になるケロ! |
513. 老人 モーリッツ 18:34
![]() |
![]() |
商:1d夜明け時は出来る人オーラ感じてたぴょん。段々トーンダウンしていったように感じてるウサ(失礼な事言ってたらごめんぴょん)。今は割と自信無さげなタイプなのかなと。 ★もしかして1d夜明けは頑張らなくちゃと思って気負ってた所あったりしたウサか? ★>>179の申告だとイベント後の反応を見るタイプだと思うけど1d更新(書独断羊占い)~2d夜明け(書→羊へ白出)はイベント発生について周りの反応とか拾 |
515. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
本体の眼鏡は出張に出しました >>478神 ☆何をやっても、現状自分の思う村利行動を取る場合、文句が出るだろうなとは思っています! ☆それで有利になるだろうか?という点で一度踏み止まりましたね。統一にすること自体に反対はなくても、それがヤコブさんと言うのはちょっと受け入れられませんでした。従順にしても、イマイチ私にはメリットが無いと思ったので~ それと【▼農】以外吊り希望出す気はないです。 |
517. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
通らなくても構いませんが、そこ以外吊るなら好きにやってくださいっ それと白視に関して少し話します 相変わらずですが、修樵の両名は他より相対的に白く感じていますよ 言語化すると、修は他の村人と比べると通じないなりに、対話をしようという意思を感じます 他の人はわりと断定的な決め付けが多いですしね 逆に、灰への言及が薄いのはちょっと気になるんですが、半分は私のせいかもしれません |
521. シスター フリーデル 19:38
![]() |
![]() |
リーザさんって 「今日はヤコフォー吊り一択だコン。~農狼なら兵抜かれても~十分勝ち目あるコン。農白でもほぼ兵狂だと思うから書青からのライン考察捗ると思うコン」 この「農白でも」「ライン考察捗る」って、 つまるところ結局誰を吊っても「狼占のラインが見れれば余裕コン!」って言っているのと同義なので???なんですよね………ようするに、なんであれヤコブさん吊りしたいんだろうなって。 |
522. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
後、わりとヤコブさん狼はあるかな~と あくまで私の感じた傾向的な話ですが、村人ほどギリギリまで詰めて言いたいこと言う気がするんですよね これ勿論非常に安易なことは分かってますが、この黒打ちでも発言伸びて来ないのは傾向的にびみょいです 樵妙屋神老>旅年、辺りはその傾向が強めで、羊占ったのにはそういう理由も含まれています 羊修農商の辺りは、上位者に比べてそこまで発信したいことがないのかな~って若干 |
525. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
>>523リーザさん 私は灰で吊りたいほどの人は未だ居ないのと内訳予想で 「仕方なく」出しているところが大きいですね。 黒い人が居れば、そこを灰吊りしたいです。 ふ…む、話題を逸らしてきましたか。 推理は数字ではないので、ちょっと無茶振りな気は致しますが。 強いて言うなら、シモン真狂を6.5割以上、クララ真狂を6割以上、相対的にヨアヒムさんを狼め、という感じですね。 |
526. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
>>525フリーデル リーザはシモけろ真視なのもあるけど、フリーデルは黒い人いないからヤコブ吊るのかコン…うーん ★「黒い人いないってことはヤコブ狼で合ってるんじゃないか?」って感覚とかはないコン? 書兵を真狂に見てるの把握だコン。★書兵のどっちが真っぽいかまではまだ行かないコン? 初手で希望集中したヤコブに黒出しちゃうシモけろ狂ってどうなのみたいな、表に出していない思考があれば聞いてみたいコン |
532. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
アルビンさんはお疲れさま、ご無理はなさらぬよう。 なぜリーザさんは、そんなに他人の「答え」を 性急に引きー出させたがっているのかわかりませんね。 まだ二日目、人数も多いですし、濃度で誰が狼か、は断言できません。 それに、占い師真を聞くのは襲撃によって私の狩人が透けるのですよ? アァメン、あんまり実りの無さそうな★流星群を飛ばされて いたずらに喉を削らされたシスターはおこです! |
534. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
夜一撃に゛ゃ゛ん゛ 灰視にあたって、民意的白位置の樵の視点を借りる。 樵視点の、年を白くみているところ、▼屋▽旅の希望を受けて、ミーの考えとの相違を覚えるから。 補足、樵は視野が広いと思っていたが、旅について視界外なのは少し引っかかるとだけ一つジャブを撃つ。 樵の▼屋の希望の根底は>>500での屋のリアクションから。黒打ちスルーで情報更新の薄さ。印象論に見えるので屋の人物像から掴んでいく |
536. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
の軽さ(人要素らしさ)が掴みにくい。かつ、粗を出さないように動いているように見られてもおかしくはない。これと言って決定的に非狼が取れるリソースが掴めない。 ★灰の思考の一貫性が取れない場合、その部分の白黒要素はどのように昇華している?経験則でも構わない。 ★屋は自分の思考の一貫性を意識して立ち回っている? ★対話は不得意? >>515 司 回答感謝に゛ゃ゛ん゛ |
539. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
できるのだけれどに゛ゃ゛ん゛ 結論からいうと年は占い不要かなと。樵や私のようなトレース型は後半強いので。灰に置いといて色落ち期待できるかなと。 ミーの視点では、年の位置上げて、屋の位置下げる。妙は深く見ようって気になれないのは、ミーとの言語感覚の違いかなと。フットワークの軽さ、人要素の強さ。ここは長けてるので村仮定でもそこまで疑問に思わない。○妙くらいかな? あと、樵が司書→●神でもいいと主張 |
540. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
>>532フリーデル コンッ!?フリーデルが黒い人分からないっていうからリーザはもっと思考伸びたらなーと思って話してるんだけど…逆に対話拒否されて困惑してるコン。上の星は答えても問題ないと思うよ?? 狩人透け言われちゃうとなぁ。まぁ無理には聞かないコン。けど「フリーデルはそもそも答えられるような思考をしていないんじゃないか。ヤコブの色に言及したくない仲間なのか」などとリーザは怪しんでしまうコン。 |
541. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
しているが、あざとく言うと、ミーはそれでも構わないとおもっているに゛ゃ゛ん゛ けど、もっと適当な占い先は司書→●老人だと思う 村の中で司書を狼視してる人は少ないと思うが、仮に司書-神だとしたら囲い絶好のチャンス。もちろんこれは客観的に観ての話。 なら、対立軸である司書→●老で色つければ、老軸でリソース増えるかなと。 あと、灰見る限り自信もって黒と主張できる所が少ないので▼農でお茶を濁しも有り>娘 |
542. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
ただ今だワン。 質問はにゃ○ちゅうからだけかワン? ☆1>>536神: その人が作為なく動いている限り、思考の一貫性が崩れることはないワン。少なくとも今まではそうだったワン。なので一貫性が取れない場合は白黒要素ではなく黒要素バウ。 とはいえ、一貫性が取れない場合は即黒とも言えず、いくつかケースがあるワン。 1)作為(おもに意図や嘘)がある 2)僕の誤解(真意をつかめていなかった) |
543. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
3)人物像を構築するにあたって情報が足りていない 3-1)そもそもの情報が足りない 3-2)人物の大事な要素を拾えていない 消化は違和感を感じた要素を提示して回答をもらい、納得すれば人物像に足りない情報としてフィードバックするワン。 ☆2>>536神: 特に。この村でもすでにリィコンに一貫性がないみたいなことを言われた気がするワン。 |
544. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
☆3>>536神: 別に… 対話、ライン考察、襲撃考察、単体考察、陣形考察、時と状況により有効と思うことは何でもするワン。逆に言えば何でもできるワン。今質問が足りてないと感じているなら、僕にとって特に今必要な質問はないということだワン。 ってことで議事を呼んでくるワン。 |
548. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
1/3白を抜かすと 樵旅>商老>神年>屋妙 上の4人は、状況への思考がスムーズで違和感もなく、追える。 ペタさんはもう一歩独自の思考が欲しいけれど、問題への取っ掛かり方はわかる。 ジムゾンさんは、入り方がユニーク。 占い師内訳への熱意があって、真狂探っている狼か熱意のある村か、わりと後者にも見えるかしら。 リーザさんは意見に印象多め、気になる動きもポツポツ。 オットーさんが今、一番掴めてないです |
551. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
する辺りがフットワーク軽く見られる所以ウサ。僕は出来るだけ多く情報を詰めようと思うので妙のような動きはしないウサ。妙タイプは人らしさは感じるもののその場その場の感覚を述べる傾向にあるので発言の積み重ねを見る僕からは少々見にくい側面があるぴょん。 妙★灰殴り合いモードになった場合誰が残ってたら勝てそうにないと思うウサ?2名選んで欲しいぴょん。軽くでいいんで理由も付けてくれると有難いウサ。 |
552. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
結論:羊と神は村々で争っていると判断したので、神も占い先からは除外しますね 現状では質疑で回答得られそうに無いので、●商する予定 遺言とか色々考えたけど、別に面倒だし、ていうか眠いし、そもそも護衛貰えるかも微妙だし、自業自得はあるにしろまあいいかな~って感じです モーリッツさんに考えようとしていたところ、>>551の妙宛の質問が分からないので、返答次第で何が返ってくるかも注視します |
553. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
リアル事情あるにしろ、更新時間でさっと結果出せないなら、こっちも時間合わせて真面目に待機してもしゃーないよなあってぼやきです、今日はたぶん寝ます 全体宛>もし生存していた場合、結果は明日の朝かもしれないですがご了承ください 無駄に待たせることはしないんで、結果すぐ出なかったから朝と考えてください 妙老も、商農と比べるととにかく単純な出力で差があります 灰吊るなら【▼農▽商】としておきましょうか |
559. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
粉砕☆玉砕☆大喝采☆(ただいま) ヨアニョロ来てないのかっ!大丈夫かなっ?>>492修で先にネタ取られたことに嫉妬っ! 兵からの農黒はね—っ!ずばり、狂人の黒特攻に見えるっ!から今日▼農しないのはいいと思うっ!……って言いたいんだけど、吊りたい灰の位置がいるわけでもないんだよねーっ!うーん、昨日農の狼取れてないんだけど農狼ってあるのかなーっ?ちょっと見直して来るねっ! |
561. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
帰宅したケロ!ふおおおおお 議事読んで、昨日雑感出せなかった人優先で出すケロね!★にもちゃんと答えるケロからまってて〜ッピ 昼には最終日残るであろう人の中から占いたいって言ったケロが、よくよく考えてちょっとその思考は保留ケロ。今日若しくは明日で襲撃されるとして、その間に黒を引けたら良いケロが、例えばキコリーナやリデル委員長を占って人間判定が出た場合、「はい知ってた〜」になってしまうケロよね。 と |
564. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ちょっと他の人にリーザさんをどう見てるかお聞きしたいところ。 多分、リーザさんにとって私の言及って尤もだと思うんですよ。 リーザさんが仮に村人なら、シモン真を盲信して 「▼ヤコブでいいコン!(青書真とか無さげだし考えるのめんど)」って感じだったと思うんですよ。 で、突いてみたら(な、なんとかフリーデルに一矢報いてやるコン… って感じ。←イマココ |
565. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
>>562妙 私見ですけど、フリーデルさんは自分のテリトリーが非常に強固なので、そこから外れた意見が出ると排除に向かいやすいです リーザさんが真っ当にフリーデルがおかしいと思うなら、他の人も同じように思うはずです それが複数人出るならそうなのかもしれませんが、他の村人の関心が向かないなら、それはそこまで急変した人とはならない気がしますので、もう少し回りの反応を待ってもいい気がしますね |
567. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
めー。めーも生産性ないと思い始めてたところめー。 修も情報更新による思考更新が見て取れてかつ、めーと同じ思考結論になってるのが見えてるものが同じという印象。 共感白以外で白拾えているかというと否ではあるんだけど、村仮定の動きとしてこのまま灰にいてもらっても判断できる。能力処理不要めー。 |
568. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
旅も感覚近いと思うというのは言った通りめー。旅>>360の羊を共感しつつ読んでる灰で見ときたいっていうのはめーも旅に対してそれなりに思ってる点。 ただ、灰で見ていけると思うけどもうちょいリアタイ反応がみたいとかどう狼を詰めていくのかはみたいというリクエストはちょいあるめー。 モーリッツも違和感なく流れるんだよめ。今のところ狼の尻尾みえず老村想定でも今のところ大丈夫そう。 |
570. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
個人的にはリーザさんとフリーデルさん両名が狼とも思えないので、そこで一々遣り合わないでほしいのが本音ですね、別に私が偽として、最終的に吊られようが噛まれようが、結局LW吊れば勝ちという話なので、村人同士だと思われる灰で争われるのは見ていて困ります ★>>566年 は?私を偽的な話したと思いますけど、それなら兵偽でヨアヒム真だと見てるんですか ネタか本気か知りませんが随分面白い見方をするんですね |
571. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
★娘: 決定時間は何時だワン? 喉あまりのついでに、まだ本格的に見てないけど、ヤコΨは>>346が面白いと思ったワン。タイプは違えど、樵と僕のスタイルは別物だけど、偽りにくいのは共通と大局的に見れているワン。ここは何の要素かまだ詰めてないけど出しておくワン。 |
573. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
『好きにしろ』って言われて、私の位置で好きなようにできるほど、楽なことってないよね。 そんな鳩ぽっぽ。 自由奔放すぎる(いいなぁ…)占い師に、凸しそうな占い師までいるとか勘弁してよ… んで、ざっと見た感じ。▼灰するほど煮詰まってない感じかな? |
576. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
喉温存してたら目に刺さったパワーワードに突っかかることを強いられたジムちゅう >>548修 神評「真狂探ってる狼か、熱意ある村か」 ★修は占い役の内訳どう見てるんだ? 兵狂、農白なら、狼視点では真狂探る必要ないよな。 逆に、司書狂、兵真なら、狼視点では誤爆も考えるので、真狂を探る必要があるし、兵狼、農白なら青と司書が真狂だから、狼視点では真狂探るよな。 修、これ狼視点漏れしてないか?@1 |
577. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
●はリーザさん。シモンさんは狼狙いの自由で、ファイトです! いきなり兵真9割とか飛び出してて、 リーザさんの思考が追える気がしないシスター24歳の夜。 >>563オットーさん 私は融和型でもなければ質問好きでもないですよ…。 状況考察派で前半は違和感のある人の反応見る感じです。 オットーさんについては、「即非霊がジャスティス」 な人かな、と思ってました。あと、ちょっと性格的にはせっかちな感じ。 |
578. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
【〆切り(仮決定)は24時30分】 24時だと、おそらく私が見切れん。 んで、クララ視点灰・ヨアヒム来ない・シモン視点狼、ヤコフォーク自身もぱっとしない。 からの、暫定方針覆して▼ヤコフォークは割とありかなー?なんて思ってたり。 |
579. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
>>576ジムゾンさん えーっと、飛び付かないで冷静に読解していただければ分かりますけど ジムゾン狼の場合、現状で真狂が「わかっていない場合は」内訳に関心はありますね。 ジムゾン村の場合も、もちろん関心はある。 ジムゾンさんが占い師に興味が深い様子なので それが村、狼どちらだろう、という思考ですね。 「狼にとって占い師真狂が見えていない前提」では話していません。 |
582. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
・モリピョン 昼にも少し触れたけど、今日はモリピョンの感情がちらほら見えてすごく見やすいケロ。自己申告通り初動が重かっただけで、日を追うごとに村なら輝きそうケロね~。狼なら失速するのでは。 また、>>474で「書→農補完占い」を一番最初に提案してるケロね。 これは占いを無駄にしようとする意図は感じなかったケロ。寧ろそれに対する村の反応見てるのが「判断する側」の視点。村目ケロね キコリ—ナが言っ |
585. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
消去法で青狂。非狼ぽさをみんな感じてたみたいだし、そんな前のめりなわけでもなく吊られるの待ってる感じしたケロね。必死さがなかとよ アルビー(略)はリアル忙しそうケロね。そのせいかちょっと今日は失速してるように見えるケロ。昨日はリデル委員長と同じで慎重派かと思ってたケロが、今日はリザフォと同じで割と感覚派/果断派という印象(>>448とか)。 この印象の変化を黒要素とするかどうかが悩みどころケロ。 |
586. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
占いありケロ・リナメェ 書の白判定もあり、LWには見えないケロね。書狼仮定、ここで羊狼に白だしは無いだろうケロ。書狂ならわからないケロが、占われた感想が>>409。これはワロタ、そして狼には見えないケロね。羊≠書、羊≠神。メモ。言語化難しいんだけど、単独感を感じるケロ。あとツンデレ美女なのは間違いないケロな! ★喉に余裕があれば、現時点でのGS教えてほしいケロ。あまり灰の色をつけていないように感 |
588. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
可能性も高いケロが。 僕は自分が死んだ後の村のことを優先的に考えるようにしてるつもりケロ。占い師は短命。ちょっとでも村に狼見つける要素を残したいケロ、死ぬ前提が強く出たのはその気持ちが出たからかな? ついでに☆>>424補足。中身というのは、ララメガネの性格考察という意味であってるケロ?「こんな人なのかな」と思うところはあれど、対抗だからどうしても対抗叩きみたくなってしまうケロ。それでも聞きた |
596. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
戻りー。今から議事を読むけど、反応がすぐに欲しいとろあったら喉端で教えて 夕方あたりまで読んでた記憶で話すけど、書➡●農の補完をするならば書から農白出たら、農は吊らないつもりだったよ(余程兵が巻き返さなければ。ほぼ兵偽打ち)。 あと、神羊を村同士のアレソレだと軽く言っている人いるけど、自信ある?僕はそうなんじゃね?と思いつつも、神は過敏だし羊はただ自然なだけで非狼とまでは言い切れなかったんだが |
597. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
☆パメガゼル>>591 んにゃ、これは村視点になって単体見ようとした結果ケロ。ただのメモケロね。 ごめん、最下段、そういう煽りっぽいのはやめてほしいケロ。確霊なら尚更ケロ。この村の占い師たち面倒かもしれないけど、朝の「めんどくさい」とかもちょっと傷つくケロ… |
599. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
あ、直近オト見えた。 そこはごめんと思ってる。 ☆屋に村っぽさを感じなかったという感じ。雑塗りになったのは自覚してるが、狼だとお仕事みたいに灰雑することになる、昨日の屋に少しそのムーブを感じたから●にあげた。 他に占いたい灰もいなくてさ。 老のepで話も見たよ、昼くらいの。ちょっと残念だけど、たしかに戦術話になってくるし他発言を見ることにするよ(今日見きれないかも、時間的な問題で) |
600. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
あー、もー時間と戦うと言葉足らずになるや >>596「兵偽打ち」➡「兵偽打ち進行」 兵は狂に見えてるし、書の農補完占するなら兵は吊らない。書から農白が見えたら、横目で念のため兵真も考えつつ兵も吊らないつもりだったよ。ギリギリまではね。 てか、ヨア来てないんかね。大丈夫かー。リアル大事にではあるんだが。 |
602. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
>>579 修 ああ、少し大振り過ぎたかもに゛ゃ゛ん゛ 謝るに゛ゃ゛ん゛ 視点の話ではなく、ミーが占い役に関心を寄せる具合に村っぽさを感じたわけね。 とりあえず理解したから★の質問を返して欲しい。 *まとめ 司書→【●屋〇老】 兵、青→【●商〇妙】 灰▼なら修か、出力的な観点でみるなら▽商か。くらいかな?後半戦っていけるか不安定な位置に縄を添える。 |
605. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
はないめー。 修>>548のオットー掴めないって感覚わかるめぇー。 他人の分析してるのはわかるんだけど、オットーがどういう勝ち筋見てるのかがわからないからかめぇー。もっと読み込むべきなんだけど時間ないめ゛ぇ。 リーザはなんか兵真!な印象が強すぎる印象。 トレースはできないんだけど、リーザのキャラクター自体はわかるし灰で掴めそうな感覚はある。占い反対はしないけど希望に挙げるほどでもない。 |
607. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
リーザさんしかり、ジムゾンさんしかり 私が占い師内訳をどう見てるか質問してくる人は結論部分しか 読まないで発言内容を読んでいない証拠だと思いますよ? 昨日の夜から内訳については度々言及しているので総合すれば クララ真シモン狂ヨアヒム狼>シモン真クララ狂ヨアヒム>他 で見ているのはわかりますね。 書いてあることを質問する前にログをよく読んで下さいね。 ▼ヤコブ▼リーザ ●リーザで。 |
608. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
>>601屋 感覚述べただけなので具体性はないめー。狼視点1d●狼2d▲占の勝ち筋はあるけど、一般的には狼視点●狼になるより●村のほうがいいと思うので農白なら狼が便乗して●農の流れづくりはあるかなという感覚。 そしてめーのスキルだと誰狼が便乗で乗ったかまでは分析できないので蓋開けるまで便乗があったかはわからんとも思ってるめー。 |
610. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
重要なのは状況農白と思ったことと、共感覚をもってる人がほかにもいるかのチェック。なお共感覚を間違って使ってる模様。 んー、見切れてないけど時間が近い。 感覚農白だからどっちかと灰吊のほうが希望めー。▼農でも反対はしないんだけどめー |
612. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
の性格に見えているウサ。おそらく理解されない事、予想した事象にならない事に強いストレスを感じる性格に思うぴょん。 旅は後で見ようと思って忘れてたぴょん。白寄りの灰で見てるウサ。 GS白:樵>神旅>修≧妙屋年≧商:黒 【▼農】【灰吊なら▽妙屋年】 ※商は不在の為灰吊りから除外。 【書→●商○妙/兵→●妙以外/青→●自由】 で提出ウサ。 灰評薄かったフレンズは申し訳ないぴょん。明日頑張るかもウサ@1 |
614. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
24:30までにオトグルとペタゴンの雑感間に合いそうにないケロ〜ごめん!!先に希望だけ! もちろん【▼農】一択。渋々灰を挙げるなら【▽商】 【●商◯旅】で。アルビーは雑感で述べた通り。ニコチンは村のエアポケット的存在?と思ったので。ニコチンに対する考察が他と比べてみな雑だから、色見えにくいのかなと。なら占って色つけたい。初日から白いと思ってるけど、最終日まで残りそう枠の中ではちょっと微妙なので。 |
616. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
神は10発言目のめーに行動の乖離とか>>576の修へのツッコミを見るに穿っちゃう系男子の線も見えてるんだけど、灰のまま置いとくよりはどっかで占か吊かの処理はしときたいんだよめー。 アルビンはリア事情考慮しても落ちてきてるのは事実なので処理もあり。 神屋商を能力処理希望で。 ちょっと▼●の振り分けまでできてないめ゛ぇ゛。 |
618. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
間に合いそうにない。【決定自動了解】 書は、かばいたいがために突き放す、突き放してみせる ということはしなさそうだ。わたし視点なら、実際していない。彼女の感じているだろう気にくわなさ、焦燥感は、真のものではないか。もちろんそれを狼が演じている可能性もあるのだろうけれども。 |
622. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
んー、樵に言われて?老を見たけど、感覚違いでやはり上手く見れなさげ 老>>516妙狼で農白(兵偽)だったとしても、間違っちゃった➡ここ違うなら~とかで普通に終わる話かなと。逆に白紙に戻せて思考ののびを見せやすくなり、妙狼仮定でやりやすい方ではと。また、兵へのすりよりも上手くいくいかないは兵によるから…そこからの妙村視はちょっとね あー、時間。夜の議事読めてないけど出すなら【▼農▽商●神○商】 |
627. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
時間が足りない! ...干し草フォークごめん、、【本決定了解です】 占い先については明言は必要ないとのことでいいよね。(自由人でごめんよ) 読み込みも浅いから周りの希望見てくるニョロ |
628. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
【本決定確認 指差し確認してセット完了】 えー…アルピーポテトチップスを占いたいけどラーの眼鏡と被ってる…ここLWないのかケロ?ううううん悩むうう オトグルとペタゴンは雑感出せなくてごめんケロ、明日生きてたらするケロ! 妙>フォローありがとケロ! 旅>兵狂ほぼ決め打ちみたいケロか。ぐぬぬ…噛まれたらちゃんと兵真も考えて。明日生きてたら卍解頑張るケロ |
630. 老人 モーリッツ 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】ウサ。 兵青>出来るなら占い先遺言して欲しいぴょん。 青に至ってはどこ疑ってんのかすらわからんウサよ? 明日青襲撃されたら青からの情報何も残らんウサ。@0 |
広告