プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、木こり トーマス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス の 15 名。
416. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
じむぞんさんの美肌占い ヴァルターさんお肌ちゃんとケアしてます?これからの季節、紫外線ケアはちゃんとしないと。 ビタミンC誘導体お勧めですよ。抗酸化作用、色素沈着防止、皮脂分泌のコントロール等々、美容効果は侮れません。 ああ、ほら、ふっくら綺麗な頬に。 皆さん御覧下さい、このヴァルターさんのツヤッツヤな頬を! 【ヴァルターさんは人間です】 ね、ねむい。それでは失礼します** |
417. ならず者 ディーター 04:55
![]() |
![]() |
うぉ!やっぱり立ち会えなかったか! まず!俺が最も集中力を割いた結果を置いておくぞ!ズレとかあっても誰も修正してくれないのは理解したから一人で頑張る! |旅妙老羊神長修農商娘兵年者屋樵 →|男男カ男カカギ男男灰男男男灰女 なんだろう?って昨日から思ってた良い子のみんな!「カ」はカマの事だからな!【神父結果確認】二度寝! |
420. 旅人 ニコラス 06:07
![]() |
![]() |
占いは、トマさんがいい感じです。何かを判断しようとする姿勢が良いです。オットー周りは、エコっていいくらい、感心して読めます。 ジむさんは、「目についたところに突っ込んでいく」ように感じます。 あと、霊二人がスゴくいいですね。騙り苦手な狼がとりあえず霊に出された感がないですね。個人的な好みとしては、パメさん。わがままっぽさが良いです。 では寝ます(え |
422. ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
と長文書く時間はあるが、「殴り愛」するようなヒマはねぇ。鳩飛ばせるがよっぽどの時じゃねえとしねえ。【男女スケールの間違いがあったら速攻指摘してくれ】 おいアルビン、気を悪くすんなよ? 今日も多分色んな奴が「ごちゃごちゃ」言うだろうが、じっくり考えようがパッションだろうが一回目の▼希望なんて結論大して変わらねえんだ。 パメ子とペーターとパン屋は十二分に気分害しとけ。じゃーな。 |
425. 木こり トーマス 06:42
![]() |
![]() |
私には捕まえられないタイプだったわ。村がフリーダムだったから浮いたのね。自由占だったら逃がしてる。なんで疑われてるのよ、あんなに票が集まるとか、もう人間でしょなんて思ってた。 でも、昨日私が発言おえてから来たオットーが、落ち着いた感じで白く見えてきたし、アルビンの長疑惑理由もしっかりしたものだったから、もう狼どこよとか思ってた。 |
427. 老人 モーリッツ 06:50
![]() |
![]() |
長が斑になったのを把握しました。 これは今日の長の発言と霊能結果に期待かしらん。ラインを見ることで、推理もしやすくなりますし、真占い決め打ち成功すれば、村勝ちやすくなります。 あとは、可能なら今日自由占いはどうでしょうか? 樵真なら@1狼見つければお仕事終了ですし、神も自由の方が黒引きやすくなるのではないでしょうか。斑ができた以上、統一にこだわる必要もないかと思いますわ。 |
428. 村娘 パメラ 06:51
![]() |
![]() |
ふえっまじですかい!? あら?占真狂なのかな?ペタ坊狼あるの???それとも素でビンゴった???とりあえず村長吊らせて貰っていいです・・・? 狩人かどうかとか聞くんだっけ? ああでもできればペタ坊と発表同時にしたいな・・・無理だったり抵抗あれば無理強いしたくはないけど! ペタ坊結果出しいつになりそ?夜遅くても朝早くても可能な限り合わせるよ! |
430. 木こり トーマス 06:56
![]() |
![]() |
カタリナがまず白いわ。村長が確白になったときのこと言及してる。村長の色知らないひとね。 占いだしの流れは、ほっとけば農占える流れで票変えた商、重ねた老は人間に見える。 者は情に厚そうだから、仲間切り票入れなさげかなぁ。 ジムは狂人ねあそこで仲間票はキツイ。霊狼だと思う。帰ったら他灰ラインだけじゃなく、霊とのラインとれるか見てみるわ。 【▼村長】 |
431. 負傷兵 シモン 06:56
![]() |
![]() |
ちっ、たぶん狼視点で狂確定、真占潜伏透けたんで、COするぜ。 俺は【非霊で占い師だ】。まぁ、兵>>378でバレないように宣言はしてたんだがな。 樵:狂、神:狼、娘:霊、年:狼でFAだ。 で、2騙りしといて霊ロラ教突っ走っしたり、商と暇つぶしでチャンバラする修は白だろう。 あぁ、言い忘れたが、当然【村長人間】だぜ。 |
432. 老人 モーリッツ 07:01
![]() |
![]() |
>>431 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 白視してるところが、まさかの占いCO これは熱い。これはすごい。なんなんですかこれ。これが噂のヒーローってやつですか? 私のタキシード仮面様ってやつですか? 私、兵真でいいように感じました。狂や狼でここでCOするのかしらん。しびれた、あこがれたぁ。 |
434. 羊飼い カタリナ 07:03
![]() |
![]() |
>>431 これですこれを待ってたんです さすがシモンさん、てか、シモンさんなんであんな疑わしい行動してたんですか!(パッション) シモン疑いになった時自由占いできるからですか? もうシモン真でいいんじゃないですか?と色々判断ぽーいしたいです |
435. 木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
シモンのCO見たわ。じゃあ私視点灰全部白じゃない。今日は霊ロラで、占いは兵かジムのどっちか占えばいいわ。 これシモン狂人かしら。 狼なら出る必要なさそうだからね。狼2騙りがみえてた狂人が、LW役がつかまったと思って、長生かしで吊り手稼ぎに出たのね。 |
438. 木こり トーマス 07:14
![]() |
![]() |
あのさ、2−2見て潜伏する真さすがにいないわよ。だって5COを村に知らせないってことは、灰LWが1ってことを知らせないってことよ。 この村、潜伏占い師をのぞむ流れがあったから、出れば受け入れられると思った人外が出るのはふつうにあるわ。 狼でも可能性あるかもしれない、だって昨日兵疑われはじめてたものね。 長兵ならそうじゃないと勝筋ないわ。まあでも灰が白いのは2騙りだったからなのね。 |
439. 行商人 アルビン 07:18
![]() |
![]() |
はーっ 久しぶりに面白いものを見ました ええ、ええ。 村長さん狼があるなら神側の狼寄りに思えていたので、 神の白てことは樵狼なら白確定させそう 樵狂でも割るかは微妙なところだけど狂視点だと黒打ってみたくなる相手ですよねとか いろいろ考えてたんですがやり直しです 者>>436それは神が割られなかったらCOする必要がないからですね兵視点 兵視点だとおそらく今日は潜伏占い師狙い襲撃でしょうし |
441. 神父 ジムゾン 07:22
![]() |
![]() |
おはようございます。状況確認しました。 兵は狼ですね。潜狂がこのタイミングで御主人(=樵)に殴りかかる意味がわかりません。 兵狼樵狂にしても、この場面は沈黙して労せず▼長で吊り縄1本使える状況ですから、おかしい。 これは兵樵両狼の茶番でしょう。「偽側のメリットが無さそうに見える3CO目」は真視されがちです。奇策で占乗っ取りを企んだ結果と思います。うまく真視を奪えばLWを白囲いして乗っ取りエンド。 |
443. 行商人 アルビン 07:25
![]() |
![]() |
神が割られたらじゃなくて長が、ですね 兵狼樵真(村長狼)だとわざわざ全裸全露出にしてくるのはさすがになさそうかなあと 兵狂というのも、狂視点村長が何だと思って出て来たんでしょうか 基本的には真黒に見えそうなものです 兵狂村長狼だとこれも全裸全露出を導く形なんですよね。ええ それよか、まだ狼占の信用勝負の方向性で考えた方がいいような気もするんですがどう思いますか皆さん? |
447. 行商人 アルビン 07:33
![]() |
![]() |
神様のいう狼占2騙り霊狂は、ストーリーとしては分からなくはないかなあ とも一瞬思いましたが 狼占が偽黒打ってからもう1匹が追加で出て来るって話ですかあ それやるとしたらこの場の思い付きじゃなくてアイデアとして温めておかないとすぐには実行できないことのような気も、します 吊りどうしましょうかねえ シモンさんと神父さんの主張を確かめるために、▼トマこさんで霊見てみるのも一考かと |
448. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
☆ディーター わたしはアルビンと申します 「そんなことは考えたら分かるでしょうよ常識的に」 と思われる無駄っぽい質問を見ると、反射的に言葉がでてしまう性質です ▼樵か▼長。客観狩の目を見ると▼樵の方がいいのかなあという感じでいます 両白になるような気もしますけど 霊吊は反対ですね では出かけます。[野菜ジュース][ウーロン茶][水素水]などどうぞ |
449. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
今日は灰を単体見ていく予定でしたが、兵樵両狼前提でのLW探しをさせていただきます。 乗っ取りなど絶対にさせない。 霊は真狂で良いかと。灰に残1狼だからこその奇策と思います。奇策に打って出たということは、LWは「あまり良くない位置」にいるのかもしれません。兵単体への目線もそれなりに昨日集まっていたように思います。 今日の▼長には反対です。狂霊でも(仮に狼霊でも)この場面白しか出さないでしょう。 |
450. 神父 ジムゾン 07:51
![]() |
![]() |
樵偽は露呈しますが、神兵の真偽を皆さんに判断いただく要素にはならないかと。樵偽の証明でしたら▼樵で充分です。偽霊はこの状況下、白しか出さない(出せない)でしょうから、私目線の真霊が確定しますし、村にはラインが見えてくると思います。 村視点、樵真の可能性もあるんでしょうかね?ああ、その場合は人外全露出ということになりますか。その線追いたい方には▼長は魅力的でしょうが……うーん。 |
452. 羊飼い カタリナ 08:00
![]() |
![]() |
占:神樵兵 霊:年娘 灰:者老屋商農妙羊尼旅 斑:長 占い師は5手か6手占えますね んで狼1匹見つけた時点でお役御免 いやーわかりやすい状況になりましたね 占い師お二人は早急に狼見つけて下さいね 果報は寝て待て、この手順を出して疲れたので私は皆さんの議論を見つつだらだら……ゲフンゲフン しっかり私も推理しますよ! |
453. 羊飼い カタリナ 08:02
![]() |
![]() |
占い方ですけど、統一の必要全く無いですね 自由でそれぞれの占い師視点で詰み持っていけるようにしましょう 私が仕切るのもあれなので、皆でそれを決めたいなーと これは全占い師視点で詰む展開になりそうですね、灰吊り2回出来るので、それぞれの占い師視点の黒を吊る余裕がきちんとあります |
454. 羊飼い カタリナ 08:19
![]() |
![]() |
ってことでこれからわかるのはシモンこれ狼側なら完全に悪手なので、十中八九真だと思いますよ なのでシモンさん真でいいかなって思ってます あ、これ灰襲撃来るってことだから、かなりの確率で真占い師視点で詰みますね、偽は襲撃に依って占い先変えられるので詰まないでしょうけど まあ真占い師襲撃来る気もしますけどね 私はシモン真だと思いますと再度言わせて貰います 偽なら全く利がありませんから 真の行動ですね |
456. 村娘 パメラ 08:30
![]() |
![]() |
うお占い師が増えたあ??? 樵真はないんじゃないかなー…兵LWが全ロラ終了させに出てくるなんて自殺行為。狂仮定でも樵狼ならミスアシストもいいとこだ。 それになんで霊ロラからなの?村長吊って白出した霊と対抗二人吊ればトマ視点完全勝利じゃん。自分の黒より真かもしれない霊を先に吊りたいって考えるなら流石に理解できないな。 この発言見て一気に樵真切っていいと思えた。詰みが見えた視点じゃないでしょこれ。 |
457. 村長 ヴァルター 08:33
![]() |
![]() |
おはよう【村長斑確認】【兵占CO確認】 驚きの展開過ぎて頭回ってないよ。 とりあえず村長視点偽確定だし、全視点お仕事終了した樵ちゃん吊ろうぜ。 どうせ白だろうけど。 兵真で良いんじゃないの。 兵狼仮定出てくる意味が分かんないし、狂なら>>378の段階で占COした方が混乱招けるでしょ。 樵は狂かね。 狼がライン戦狙うなら確白作って後の噛み先作っておくでしょ。 斑作るメリットがないと思うよ。 |
458. 村長 ヴァルター 08:33
![]() |
![]() |
で、全視点灰LWでしょ。2騙り見ないのであれば。 2騙りなら全ロラで終わり。 手順は羊>>451で良いと思うよ。役職噛んでくれれば灰に回せる縄増えるし、灰噛んでくれれば詰めやすいし。 まあ村長を明日吊っても白しか出ないと思うよ。 樵とライン繋いだら先に轢かれることが明白だもん。 その辺は進行に明るい人に任せるよ。 この提案が出る羊は白いと思うよ。 あ、占い方法は灰LW濃厚だから自由で。 |
460. 村長 ヴァルター 08:42
![]() |
![]() |
みなさん分かってると思うけど、村長は商ちゃんにロック掛かりかけてる。 なので他灰の人見てね、とお願いしておくよ。 村長は変なバイアス掛かりそうで怖いです。 村長に質問あれば飛ばしておいて。 今日は戻ってくるの遅くなりそうなので。 鳩は飛ばすよ。 じゃあまた夜以降に** |
466. 神父 ジムゾン 10:40
![]() |
![]() |
この大事な局面に申し訳ないですが、次に顔を出せるのは22時以降になりそうです。 対話したかったですが、灰雑まとめ投下を一気にさせていただきたく。 旅: 「思った事をぽつぽつ投下」タイプ。発言が比較的端的(みっしり詰めないという意味で)なので要素拾いづらいです。>>226で軽く私を落としてますか。「どっちやねん」は、そこ矛盾してるでしょうかね?兵への言及全くなく狼可能性ある位置ではあると思います。 |
469. 村長 ヴァルター 10:42
![]() |
![]() |
あ、素で言ってたのか。 >>464羊ちゃんの進行なら残り1縄。 15(▼樵)>13(▼長)>11(▼霊)>9(▼霊)>7(▼占)>5(▼占)>3>ep ▲役職or▲長があれば、その都度灰に回せる縄が増える。 占決め打ちを考えるならまだ増えるだろうけど、そこはみんなに任せるよ。 あと村長は霊ロラ前に吊られても白しか出ないだろうから、吊られるならその後が良いと希望しておく。 という一撃。 |
478. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
おっと神ちゃん挟まってごめんね。 見えたから聞いておく。 神ちゃんは樵兵狼の占2騙りを見てるんだよね。 灰雑読むと兵ちゃんとのラインは見てるけど、樵ちゃんとのラインは見れてないように見える。 樵ちゃんとのラインも加味したときは>>476は変わる? それとも樵狂で、霊に狼がいそうに見える? |
479. シスター フリーデル 12:00
![]() |
![]() |
おはよう。なんかなにこれ面白いって展開になってる。 ★兵 昨日は兵視点ではすでに3-2だったわけだよな? てことは自由占い一択なんじゃねーの? もっとわかりやすくCOするなり、せめて自由占いを主張するなりせず統一占いに乗ったり理由を教えてくれ。長黒見てた? って兵真仮定での違和感に星投げてみた。けど状況真ていう声がちらほらあるけど、状況真をとりに来た偽の可能性もあるよね。うん |
480. ならず者 ディーター 12:05
![]() |
![]() |
チラ見に来たぜー。フリーデル来てねえのかよ。一番来てほしかった奴なのに。って見えたからもう昼飯行くわ。 尼っこ、俺長距離移動中に長文書きすぎて頭イテーからお払いかなんかしてくれねえか? あ、あと神父さん最高。お疲れさん。みんな、俺の灰考察これと一緒で良いわ。 |旅妙老羊神長修農商娘兵年者屋樵 →|男男カ男カ灰ギ男男灰男男男灰女 |
481. シスター フリーデル 12:07
![]() |
![]() |
長>>469 あれ、寝ぼけてるけど▼長より先に占霊ロラしろよって意味でいいんだよね? 基本的にフルメン3-2って占い師3人に黒引かせて、占い師一人偽決め打てば勝てるゲーム。現状、俺には村長が白く見えてることもあるから、霊占より先に吊るのは反対。 手順は黒を引いた占い師はお仕事終了なので吊り、吊る占い師がいない場合は霊を吊る。終盤に占い師偽決め打ちか灰殴り愛の進行ね。 てことで▼樵セット。 |
483. シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
★樵 ていうことで俺はトーマス吊る気だけど偽打ちする気もないんだよ。 樵視点全人外が露出してるから、陣営の内訳考察しっかり落としておいて。 あと長黒の説得も頼む。なんとなく長白いでしょって雑に俺も見てるだけでしか無くて長白決め打つつもりもないから、今んとこ。 ★all 今日と明日はまず神兵に黒引いてもらうのが最優先。 必ず神兵真仮定で灰狼探しをすること。神兵に個別に占い希望提出推奨でよろしく |
484. シスター フリーデル 12:27
![]() |
![]() |
推理を始める前に昨日の霊ロラ関連の思考開示だけど、俺は霊ロラ教徒なんだけど、同時に占い師の真贋見るのが好きなんだ。 なんで占霊ラインが繋がってライン決め打ちに成功すれば有利になるから、可能なら真ラインを見つけたいと思ってた。 ただ霊に真贋差あると決め打ち間違う要因になるから年娘の二人が頑張れるか見てた。真贋差あるなら、真ぽいほうから先にロラ主張する予定だった >>屋 なんとなく納得したもらえた? |
486. パン屋 オットー 13:24
![]() |
![]() |
>>修 納得できねえ。占い師見るの好きならそっちに星飛ばすなりして見極めようとするべ。ワンクッション置いてロラする気満々の霊の真贋を先にみたいとか何の寝言だよ。。つうか大好きな占い師だっていつ襲撃にあうかわかんねえし、んな悠長なこといってる余裕あんのかよって話。 |
488. シスター フリーデル 13:35
![]() |
![]() |
離脱しようと思ったから屋>>486が見えたんで。 いやさ、俺は霊の真贋見てないって、 1. 霊は真狼か真狂か? 2. 霊が信用勝負できる二人かどうか? この2点しか考察してないんだよ。ライン戦ていうのは占い師とのセットで占霊の真贋決め打つ作戦な。 俺は霊ロラとライン決め打ちって矛盾するふたつの考えを持ってて、屋がそれに違和感持つのはわかるけど、俺はそういう人なんだよ。続きは夕方以降に ** |
489. 農夫 ヤコブ 13:57
![]() |
![]() |
ひゃっはー オラが発言するときって、修が直前にいることが多いな。 でもって、兵が占COか。偽でもメリットはないことはないレベル。デメリットも合わせ技でついてくるけどね。 【▼樵】でええな。3−2ロラ完遂派。思考が楽になる。理由それだけ。 |
491. 農夫 ヤコブ 14:05
![]() |
![]() |
3−2になった現状から、昨日の占霊COを考えると、兵真なら2−3になる危険性を狼は考えなかったのかと思うべな。 長>>365 FO派でありながら、潜伏案に妥協しつつ樵COに対抗。口調もあるけど信用を得る言葉使いといったところが、感覚的に騙り狼の姿に見えただべ。 |
492. 羊飼い カタリナ 14:06
![]() |
![]() |
手数間違えてたから手順ちょっと考えなおした 15(樵)>13(霊)>11(霊)>9(占)>7(占)>5(長or黒)>3灰殴り合い こっちのほうがいいんじゃないかなーってそんちょーどう見ても狼に見えないんだよねー私への手順間違えの指摘とか狼なら放っておいた方が利になるでしょ? |
493. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
>>485おおサンキュー。「しかし呪いはディーターのバンダナの中に吸い込まれていった!」 これは愛しのトマ子が墓下に行くまでとっとくぜ… (副作用・・?なんだろ・・) ・じじいとカタリナ なんか楽しそうだな。俺の事まともに見てねーのはしょーがねー。頑張れ。 ・ニコラス なんか辛そうだな。頑張れ。 ・農民 わからん。てか居たのか?もっと頑張れ。 |
494. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
・リーザ 多分俺より強いハズだ。俺より長く生き残れ。つうか審判役とかになって苦労しやがれ。 ・シスター この人全員注目してんだろ。 説明すんのにアンカー飛ばす必要ないよな? 正直白であってほしい。ただの願望な。(俺コイツと殴り合うのやだよホント。) コイツや村長みたいなやつに初っ端からぶん殴りにかかられたら俺投げちゃうかもしれん。 |
495. ならず者 ディーター 14:45
![]() |
![]() |
性格強めなのはネタじゃなく「信仰ゆえの強気」だな。 LWなら、信仰を持ってる奴は強いぞ。 序盤から強気で自分の信じる事だけ話してればいい。 しかも「人狼やるたび毎回」だ。シスターは霊ロラ教と言ってるが、 それ以外の戦略になっても何度もやってりゃ対応出来る上に、負けりゃ「俺の提案した作戦取らないからだ」で 心の平安は保てる。シスターがLWなら、最後まで尻尾出さねーかもな。 |
496. パン屋 オットー 15:56
![]() |
![]() |
盤面は狼がつくるっつうけどこの盤面つくったのってシモンの影響が一番大きいよな。。で、シモン狼だと勝率ないでしょこれ。兵真で置いていんじゃねーかな、で思考停止。灰にあと1狼いるとしたらどういう動きすんだろね?狩人COとか? |
500. 旅人 ニコラス 16:55
![]() |
![]() |
樵真神狂兵狼 自分で詰まれに来てる 樵真神狼(樵狼神真)兵狂 狼の2騙り作戦を崩しにかかってまで、何がしたいのか、意味不明。 樵狂神真兵狼 狂の位置がわかり、ライン戦開始なのに、盤面を変えて狂を切り捨ててる。 兵真で進行してよいと思いますよ。これが狼の作戦なら、お見事ということで。 で、樵は狂、長は白でよいと思います。 思い切って樵放置で、神吊ってみるのはどうですかね。 |
502. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
お仕事ない、樵から吊るのが手順ですかね?全占視点で詰みを目指したほうが良いのかな。と言っても、ジムさんから真ぽさ拾えてないんで、個人的には▼神でも大丈夫です。 村長さん、発言追ってみたけど、妙な落ち着きと、言い方悪いけど、「ちょっと偉そう」なのプラス、羊をSGにしてそうなのが占い対象になっちゃったんですかね?全体に感じる余裕感がステルス臭出たんですかね。 |
503. 農夫 ヤコブ 17:09
![]() |
![]() |
兵真だとすると、手順ゲームになるんだから、占霊ロラったらいいべ。 兵偽でも同じになるべさ。 樵→霊→霊→占→占の順で吊りさ。 黒出し占い師が出たら霊より先に吊りゃええ。 議論する必要すらねえべ。 なんで、RUN AWAY |
504. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
「ここの村長さんが白い」は、ないですけど、言ってることは一貫してますし、真占から黒もらった狼の行動に見えないですよね直近。ここまで掘り下げて推理できるのは、偽占がわかった故の村の思考の飛躍かと思います。はい。 でもトマさん、いい考察してたから、シモンのCOなかったら、樵真推してましたね。で、兵単体の考察は、初日夜明けは色とりが早い方だなと、感じてましたね。頭の回転が速そう。 |
509. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
>>479修 独断潜伏は狼に狂占を真占と誤認させるのが効果的だろ?すると、狂占が生きてる間は占い先合わせとかねーと、狂透け判断出来ねーんだわ。潜伏中の自由占いは狂が襲撃死してから解禁だな。 |
511. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
やぁ、みんなのヒーローだよ。 後2時間位で戻れるけど、ボクの間違いを訂正だけしていくよ 最終日霊決定戦シーケンスに囚われ過ぎていたよ 全ロラから片黒3択に2縄のシーケンスの方が割が良いね 【▼樵】希望だよ、長吊りはロラ完遂後にするかしないか選べばいいんだね んっんー、もし兵が真占なら樵からは黒が出るかもね 狼視点で真狼-真狼なら、ライン戦したかろう >>510まだ読んでないから戻ってから反応する |
512. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
どーもー 状況考察的には皆さんの言われる内容におおむね同意ですね ま、旅>>500 樵狂神真兵狼 狂の位置がわかり、ライン戦開始なのに、盤面を変えて狂を切り捨ててる。 この理由を否定要素にするのはちょっと微妙だと思いますが この形でしたら、ライン戦ではなくて3-2を選択したって感じですかね どちらが良いかを比較した上で なので兵シモンさん偽がもしあるとしたら、これになるのかなあという解釈であります |
513. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
ただいま、帰ったわ。私吊りは飲めないわよ。狼を吊るまでがトマ子の仕事。村の流れが潜伏占を歓迎するムードだから、人外の奇策がはまっただけよ。 まだちょっと手があかないから、21時ごろから出るわ。 |
514. 行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
しかしまあ単体的に見てもトマ子さんはパメリさんの指摘>>456に同意できますし 神様も2騙りいうわりには襲撃懸念がなかったり、村長さんの兵狼仮定の方しかみてないとか、霊内訳への関心が少ないですとか、狼陣形全体像を想定する思考に疑問符がつきますし 一方兵シモンさんは霊はパメラ真打てるだとかあるとしたら兵娘狼かって感じですが私めもパメリさん真らしいと思っているので薄そうとか 要するに違和感ないです |
515. 行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
そうですね 兵シモンさん視点的には、2騙りの狼陣営は潜伏狂人と考えていたであろうと思われますので、そんな灰の見方的なものがあれば出してみて頂ければ私めが喜びます 者>>482☆ ええ商人に二言はありませんよ 以後、対応する価値なしと判断した私めにとってどうでもいいと思われる質問等は無慈悲にスルーしますのでよろしく あああと狩人は兵護衛しておいて下さい(非狩ブラフ) 神真▲神はあってもいいです |
516. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
樵より神の方が苦しい内訳だよ 真狂-真狼 or 真狼-真狂 で、占い先が偽黒斑吊りに成るであろう展開で、その偽黒を庇う形で狼が出てきてるんだ (あ、兵狂は切っているよ) やぁ、狼さん。なにしに来たんだい?って感じさ 神の信用を落とすためにしても、そんなことをせずとも真切られそうな崖っぷちだったんだ。その一押しは必要かな? 樵の方はまだ、兵の位置が低く長も捕まったから一発逆転を掛けた目はある…かな? |
518. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
いや、別にお前の能力を貶めようとかそういう事じゃねーから誤解すんなよ? 商★>>422見えてたか? 商★おまえ1dのジジイとパン屋のやり取り見てなかったのか? 爆笑ポイントだから全員見てると思ったぜ?なあじーさん? 正直、俺お前に邪魔されてイラっと来たってのはあるんだよスマネー。 鳩で返事すんの苦手ってずっと言ってただろ? |
519. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
>>515 そうだね、今日は兵護衛で良いだろうね これで灰に襲撃が来るなら狼には兵が真に見えてるんだろうと言える 神襲撃はまぁ……、うん。有ってから考えればよかろうなのだー! 気に成る話題が目についたからつい反応してしまった。 これでは、ヒーローがサボっていると出先でばれてしまう……今度こそまた後で |
520. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
一応斑サイドもみますと 村長さんの様子的に生存欲のようなものは見られず 何度も長吊り霊両白言ってるあたりは自黒意識ないなあって感じがあります 判定想定とかは違くない?と思うところもありますが その辺は戦術観の違いでしょう 私め突っかかられてますけれども アレですよ。村長視点樵狂人濃厚でしょうけれど 狂人から見ても「この人を斑にすれば信用取れる」と判断された人材であることは自覚された方がいいかと |
521. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
者>>518 ☆上 NO ☆下 見てましたが、何か? もしかしたら見ていてコメントしないのはおかしい。みたいなこと考えてるんでしょうか。奇特な人ですね まあイラっとするのはお互い様なので仕方ありませんね。ええ、ええ そうだヤコブさんは2−3を恐れずって言ってましたが、CO回り的には年狼仮定だと兵羊のみ未COだったので、 (占)霊よりは狂人の方がありそうに見えるのではと 両白仮定としてですね |
522. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
というか私めはディタ氏に質問などをした覚えは無いんですが なんで返事するのが苦手とかディタ氏の方から言われるのでしょうか? 兵視点は、羊老妙修旅くらいまでとりあえず外して、者屋農からですかねえ まあ兵視点のディタ狼が兵真見えて「怒る」→「疑問をぶつける」という 非常に単調な殴りに行くのかというとなんかそれもしっくりくるものじゃないですけど といって牽制しとかないとどうしようもなくなりそうでもあり |
523. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
ただいま![野菜ジュース]ごきゅごきゅプハーとりあえず【▼樵】 村長は村打ちでいいよ。樵偽打ちしてるのもあるけど、村長単体要素として●長決定後からの一連の反応は非狼取れると思うからな。 他の人も散々指摘してることだな! うわああああゲルトおおおおおお 者>>421 アホな事は認めるけどご飯で懐柔されたりなんかしないぞ! たぶん! |
524. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
まず今日▼村長がどうしても村視点無理だというなら、▼神父で、私に兵を占わせて。 神父は、私と兵が2騙りといってるのよね?じゃあもう灰占う必要ないわよね。さくっと吊っていいわよそこ。 で、明日霊のどちらかから黒が出て、兵が白なら私視点偽霊がわかる。そのとき、兵が白なら私と兵を放置して長吊ってから、霊ラインとって、霊能者ロラ。 |
526. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
確実に言えるのは年狂だと流石におかしな内訳すぎるって事。 兵真なら狼狼-真狂だった訳で!?だし、兵狼だとしたらシモンなんで出てきたの・・・?ってなる。斑作りから兵COまでの整合性がなさすぎて何がしたいのか。 あるとすればシモンの独断、赤での足並みが揃ってない可能性だけど、リナとの会話に積極的だったシモンの人物像とは重ならない。 よって年狼はほぼ間違いないと思うので、今日はここから探っていこう。 |
527. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
これで終わるけど、兵真の可能性見てるんでしょ?私視点ではありえないけど、村視点「兵黒こみで狼吊り切れる手」を提案するわ。私狼視してるひといるのかしら? 逆に神白確定したら、村的に確定情報がでるでしょう?私と兵がお互い狼視になる。私の判定を偽霊にいいようにされるのはいや。シモンと戦わせてちょうだい。エピで「これなら村負けてもしょうがないね、シモンすごかったから」なんて言われても納得できない。 |
528. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
ヤコブさんはこの大騒動を見ても割りと占い師内訳フラット気味に見えるところが 非共感的な違和感があるって感じですね 兵真なら~ 兵偽なら~ と並列的に語っているわりには、兵偽時の狼ありそうな村長さんが吊るべき手順想定に入っていなかったりすること>>503 などは矛盾を感じますし オットーさんはパンを焼いていないので怪しいですが() 兵偽検証への向き方なんかは悪くないですね。優先度落ち |
529. 木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
みんながどんだけ疑ってても私が真なんだ。みんなが長吊る未来がみえない以上吊られるわけにはいかない。みんなを守らせてください。お願いします。 修の質問には答えるからちょっとまってね。シモンがだれにも黒出せないように、全員の白要素だして、固めてやるわよ。いい?もう村長を除いた灰は全員人間なの。疑いあう必要まったくないのよ! |
531. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
樵>>524 別に自分吊られても能力ロラといづれの▼長があればいいんじゃあ? 16G3-2能力者ロラは手順に近しい所でもあるし んー前にあった同じ陣形での真占さんは黒引いてもうお仕事かんりょー感あったけどなぁ(偽もそんな感じだったけど) んで、説得する所そこじゃ無くない…?(能力者の真贋) もうすぐしたら読んでくね |
532. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
樵>>529 んと、まず兵神娘年と占霊全ロラはするよ。俺は全員吊り切るつもり。 長を吊るかは終盤残ったら考えるけど、俺は長白決め打つ気ない(2回目)。 理解して欲しいのは年も言ってるけど樵真でも仕事終了してるから吊られていいじゃんてことだよ。全狼露出した占い師は吊られるのも仕事のうちだって。 白考察は大歓迎。俺も灰狼ロスト感がすごくてさ。俺も兵の真ぽさはすげーと思いながら悩んでる。 |
533. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
いえいえトマ子さん 神様は兵樵狼2騙の霊狂で灰LWで予想してるのですね自視点では そういうところは霊狼知ってる狂人ぽさが垣間見え ま樵さん視点フォローしようとするなら▼村長で狂人狙い対抗占かけるとか 樵非狼打てるなら樵神セット残し放置作戦のようなスキームもありますけど しかし兵シモン視点のロスをなるべく無くしたいという想いがありましてですね こちらとしては メシフロリダでございます |
535. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
もう一気に兵真の流れになってるよね。 状況真だし、単体でも短喉スタイルで考察きれいで真なら賞賛、偽ならなお賞賛ってとこは誰も異論ないよね。 あんまり真ぽくて怖くなって兵偽考察なんだけど、兵偽仮定狼だよね? そうすると、樵真の長兵両狼ってあるんじゃね?とは思えてきた。 3-2って「占い師ひとりを偽決め打つゲーム」なわけで、樵偽決め打たせられるって判断からの兵狼の占い騙り。 |
537. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
強い否定とそのあとの正論で、自分の立ち位置をつくる入り方よ。特に回りに対する「なんかそれおかしいだろ」って否定的な疑問を投げることは、すでにできている流れを止めて、マウントをとれると同時に、村全体の主導をとろうとする動きね。 神が狼なら、長は潜伏策の流れは最初からのぞんでいなかったのかなと思うのだけどね。兵狼なら兵が潜伏占騙りしたがってるのみて、好きにしたらとかそういう感じだと思う。 |
538. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
(続き) もちろん、兵狼なら黒視集めてたわけでもないからそのまま潜伏するんでいいじゃん? て考えるのが普通だと思うんだけど、兵はどんな奇策してもおかしくないからね。 ここは誰かに兵偽の意見ほしいな。神樵はもちろんだけど、灰の意見がほしい。 兵>>431での俺白視とかすげー好みの考察なんで赤窓で「修ちょろいわー」って言われてそうな恐怖心が少しうまれてるけど、兵盲信したくなってるか弱い俺。 |
539. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
また、長は非CO者にCOしろとはいってないのよ。 だから危機感がアピなのよ。。 あと>>214で3d3−2の可能性をにおわせてる。ここ、もしかしたら兵狼時、潜伏占COしたがっていた可能性あるかなと思った。 昨日のまとめ役うんぬんも自分黒出る意識があるから出たことね。 長は優等生タイプの正統派狼だわ。回りをフォローしたり許容したりで人間関係をつくっていくタイプ。 |
541. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
シモンのスキルに対してこの発言はスキル矛盾。自分がのっとられるという気持ちがない。遺言についてできるできないの言及もなく、自分が襲撃されたとき村がどうなるかについて考えていない。「自分という占い師がいない村」という想定がないのよ。 あのね、占い師で潜伏するってすっごい怖いんだからね、自分が占吊あげられて回避になれば不利になるし、占特定されなくても能力者潜伏臭が透けて食われたら終わるし。 |
542. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
ごきげんうるわしゅう 3−2で狼2騙り。初日は潜伏になる雰囲気もありましたわ。狼にはこうなる可能性も十分見えていたと思いますの。それでも狼2騙りをしてきたってことは、灰の狼がかなり自信があるのではないでしょうか。灰のLWのイメージは、自信家。もしくは挑戦者。自分を追い詰めてハードルを上げつつもそれをクリアすることに喜びを感じる人。そういうイメージを感じましたわ。 |
543. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
責任こっちかかってんだから、自分や回りが遺言できない状況で潜伏なんて狼にいいように利用される。遺言なしで食われたら、うっかりすりゃゲーム壊すわ。プロで立ち合いできんと言ってるシモンがこれ言って占い師ってのがまずおかしいでしょう。 じゃあ、みんなの白要素だすわ。つかもうぶっちゃけみんなで真っ白になってしまえば、どんだけ兵が状況真みたいなものつけてきても勝てる! |
544. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定23:30/本決定0:00】 【占方法:自由】 時間は変更なしなので早めの提出お願いします! 年>>525 ありがとう!でもペタ坊狼の結論になったんで特にこだわりなくなっちゃった!ごめんな! お互い都合のいい時間に出すことにしよ! 昨日から我が侭ばっかり言って困らせてごめんな! 昨日ペタ坊の発言ほぼスルーしてたから見返すと罪悪感がひどい・・・グスン。 |
545. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
あとは、騙りにでた狼2人が、LWに託したという事実。騙りにでても勝てると踏んだことだから、信頼されるだけのスキルや経験があるということ。 そういう点で見ると、農羊あたりは非狼と感じますわ。農は発言少ないし、パッションだけで発言してる印象。羊は初日にあれだけいろいろ突っ込まれたのだから、狼2人が託すとは思えない。ここは村でいいと思いますわ。 |
547. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
兵視点でのLWはみんな探すだろうから、先に神視点で考察。 神視点、兵真視がみんな狼候補なんで多すぎるんだけど、兵狼を起点にすると、商と兵の仲良しっぷりがすごいよね。 商>>361で堂々と票変えしたり、陣営的にはしっくりくる。 あとは羊ね。疑い集まってるし兵も疑ってる。兵が白囲いして逃がすとかあるかな? 農旅者も狼あるかもだけどLWとしての違和感がまさる。 【神→●商◯羊】で提出 |
548. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
【モーリッツ】 このひと、>>542見てもわかるように、夢見る乙女なのよ。狼陣営に対してこれ相当な憧憬よ。赤にそういう狼いたら素敵よね、みたいな。点描か☆がきらきらしてるの見えるわ。モリさんが狼なら自分のこと言ってるわけよこれ。人間じゃないの。 【フリーデル】 村長狼だというのに、私真の可能性や神真の可能性をひとりで一生懸命追ってる。狼がこんなことするわけないでしょ?私偽だといって吊っておけば |
549. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
農は、長の受け答えしたり、少しづつなじんできてるのかなあと。また、自分が占われそうな状況で、>>342「こんなのを占っても・・・」と自虐的ですね。 ツンツンしてる村なのかなあと考え中。 どちらかというと、者のほうが浮いてる感、ありますね。特に今日の夜明けの反応は、強いですね。ざっと読んでも思考が深まっていくのは感じられないですね。で、 ★者昨日の●長の希望ってなんですか?まとめ役ほしさの確白狙い? |
550. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
者:この自由さ、自分を捻じ曲げない感じは、挑戦者のイメージに近い位置。怪しめ。 屋尼:この2人は自信家に感じてます。それぞれ自分のスタンスを持ち、がんがん攻めるスタイル。怪しめ。 妙:発言自体は少ないものの、内容はしっかりしています。仲間が託すには十分な相手に感じます。 上記4人が、今日までのLW候補予想ですわ。 【兵には●屋○尼】を希望しますわ。自信家が難しい局面にあえて挑戦した印象ということで |
551. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
老>>542 こないだその逆、若葉狼をLWにして熟練狼ふたりが占霊騙って3-2作るってログを見かけたんだよね。 そんなもんレアケの中のレアケで5COなら自信とモチベーションのあるLWがいるってのが一般論だけどね。 ああ、でもレアケだとLW候補に老が入るなw やばい、俺のエアポケ枠っぽいけど、明日からちゃんと見よう。 吊り希望は手順厳守で【▼樵】希望。 |
552. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
>>551 なんですと。そんなアグレッシブな作戦をとる狼メンツがいるのですね。 そういう可能性があることはわかりました。 では、今回騙った狼がそういうことをしそうかどうか、が問題ですね。樵は狂予想なので除外。神娘年を見ると、正直そういうことをするメンバーには思えないのですが。 ★尼 騙りメンツを見て、灰に若葉LWってあると思う? 尼の意見を聞いてみたいわ。 |
553. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
しかし目下リデルのゆらぎが人っぽいな! 兵真妄信したい気持ちに理性で打ち勝とうと足掻いてるのがすごくリアル。 もうちょっとで陥落しそうなこの雰囲気、作ってるんだとしたらお見事の一言だなぁ。 んー灰が白い。 それと昨日リズに白とった所撤回するよ。考えてみれば僕も統一の時そうやって推理してたから普通の推理方法だよな・・・自由のことしか考えてなくて忘れてたんだ! 者>>546 うん。反省してます! |
555. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
>>549 ニコラス。お前は祭り初心者か?取り敢えずふんどしつけとけ?今、村は祭りの予感だぞ? この雰囲気からでも、村側勝つことだって狼側だって勝つことあるんだぞ? さあその緑の衣の下に何があるかみせてごらん? |
557. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
占希望は兵偽なら狼だと思ってるから、そこ起点に考えて 【神●老◯羊、兵●商◯農、▼樵】 神側 老ちゃんは>>426で白と言ってる。 羊ちゃんは昨日のやり取りから切れ印象取らせたのなら、ということで。 兵側 商ちゃんは気になってるから仕方ないよね。 農ちゃんは対話した感じ思考が進んでるように見えないんだよね。あと狼探してるようにも見えない。 それでよろしく。 |
559. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
神真のときの占い先ねー。うーん。狼である兵が真視を集めてCO。兵は虎視眈々とこの状況を狙っていたってことかしらん。 神真の場合、兵の要素が強すぎて、灰のLWがどこもありえそうというか、具体的なイメージがわかないのよね。若葉でも熟練者でもなんでもござれって感じで。悩ましいわね。ちょっとここは考えてみるわ。 |
560. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
ちょっとまって、この5COってGSをひっくり返すっていう意図があるんじゃないの? SG候補を多く作る効果がうまれてるじゃない。村長を除いたほかが疑いあう土壌つくるのが目的だったんじゃないのかしら。 のどがないけど、アルビンは5COになったとたん思考が回転し始めている。情報→思考→発言の流れが速い。 |
561. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
リーザは昨日出した通り、あれ決めうちレベルの白さだったわよ。ヤコブは、5COLWにしてははっちゃけすぎでしょう?オットーは兵狼だと勝率ないで妄信してる姿勢は人間でしかない。 だから、若葉とか熟練者とかないって。長兵(神)霊よ。霊は長吊ってラインみたい。 |
562. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
☆老>>552 占: 神樵兵 霊: 娘年 この中で若葉狼をLWにする度胸がありそうなの二人を選ぶなら兵娘とかくらいじゃないかな?兵が娘ガチ真視なのからも陣営としても、ありっちゃあり。 兵狼ならどんな奇策仕込んできても驚かないよね? ただ兵真仮定だと潜狂がいると判断して2騙りを送り出したLWって相当度胸があるよね。結論として兵が真目なのを含めて可能性は薄いと思う。 |
563. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
>>558 私を信じない男にそんなこというわけないじゃない。この水晶玉を認知する気が本当にあるなら、あなたのほうが愛を見せなさいよ。この子を守るだけの力があなたにはあるの?私もろとも、殺そうとしているのに。 のどがなくなったわ。最後まで見てるけど、お願いだから村長を吊ってちょうだい。じゃなければ神父を吊って!占い先はシモンにセットしてあるわ @0 |
564. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
まーパメリさんの方はともかく、ペータ君の方はそんなに潜伏力高そうな気もしないのでどうせなら狼霊やっておこうかみたいなノリでもありそうな気はします。 3-2になったのは兵真視点の狼ズとしては予想外で、2騙り潜狂のつもりだったでしょうし、 2騙り潜狂はレアケ性を活かして、灰狼の潜伏力に頼らないトリッキーな勝筋を狙えたりもするので、 灰狼像とは直接結びつかないかと なんか私め、狼ぽいこと言ってますねw |
566. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
>>563 おい、まて。「いつ」俺が「トマ子を信じない」と言った? 1dの暴言は謝る。しかし俺はトマ子を信じてたのは なんかぐちゃぐちゃうるせーライン考察かなんかんかに邪魔されたが、「本当の」気持ちだ!!トマ子。RIP.俺もすぐにそっちに行くからな。 LWボコればいいだけだろ?簡単な仕事だ。 俺が負けたら墓下で会おうな。 つーか直ぐにでも墓下いきて—。めんどくせーから |
567. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
オッとーさんは、ツイッター民という感じですね。終始「どうよ?こう思うんだけど?」とか、 「こうじゃね?」とか。>>486のように、スタイルには引けないところがあるように感じます。これはフリデさんも同じ印象を受けています。修は「ぐるぐるしてるけど、譲れないものは譲れません」 経験で、ひどくだまされた事があるのでしょうか?物事を真正面から受け止めず、「裏があるコレは!」とまず疑ってかかるように思います |
569. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
★商>>564 初日、占いも霊能も割とすぐに対抗が出てきたのは、騙りに出た狼2人が、狂人に潜伏してもらいたかったから、すぐに対抗COした、とかそういうことなのでしょうか? なんか、その路線もあるのかもしれない、って思い始めたわ。チャレンジャーというよりも、愉快犯。奇策好き。そういうLWのイメージ。 |
570. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
農が若葉とかないない。 肥料を詰みすぎて根腐れしてるだけだよ。 何とも黒っぽい印象の灰が居ないから、一周回って樵真な気がしてきたボクがヒーローなのか!? ロラ展開でやる気が出ないです。誰かE缶下さい。 もう占い師は誰かじーちゃん占ってあげなよ、これもう溶けるんじゃない、とか草はやしたくなるレベルです。 おかしいなぁ、そんな役職無いはずなのに。 |
573. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
ペタ坊から灰へのラインは微妙だな!初日の情報しかないから当然と言えばまあ。 見えたのは>>403から赤で連携しての票操作はなかっただろう事、兵COへの反応のぎこちなさからこの状況が予想外だっただろう事かな。ここは強い兵人要素にもなるな。 希望は●農○屋。農6ptで長の次点に入ってる事からギリギリすぎてヤコ漂白。特に村長に集まったのは締め切り間近でその前のヤコは危険域。こんな冒険は流石にしないだろ。 |
575. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。>>544今日の方針了解です。 【▼兵▽樵】で提出。 両狼と考えていますが、仮にどちらかが狂なのなら、樵>兵と思いますので、狼可能性の強い方を第一で出させていただきます。 とりあえずメイク落としてきて良いでしょうか。 お風呂で塩レモンマッサージしてきます** |
576. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
者>>555 うん、キリ番おめでとうございます。 あれ?今祭りなんですか?ボくの服まくっちゃイヤですよー。 うーん、対応どうしたらいいんだろう? 対話ができないのなら、占いで判断ですかね。思考隠しはストレートに黒いんですけど・・。 ネタ混ぜて浮いてる村なら、もうちょっとブレーキかかりそうなものですが。 シモンさんにしてやられて、荒れてる狼に見えちゃってます。 |
578. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
☆者>>572 私には、者は自由奔放な人、という印象です。 ネタ表を熱心に作り、初日は一気に長文を投下。 発言は短いものが多く、好きに★を飛ばす。 私の経験上なかなかいないスタイルです。 その自由さから、仲間の狼にこの展開をやらせた、といったことを考えています。神年が狼なら、者の好きなようにやらせたりしているのもなんか納得できますし。 これでもわかりませんか? |
581. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
老ちゃん修ちゃんの若葉がどうのって読んでるけど、この村で若葉感ある人いる? 村長は見当たらないんだよね。 農ちゃんはちゃんと議事読んでる感あるし、>>352言えるのが若葉には見えない。 羊ちゃんも自由が良い、とか今日の手順出すとか若葉らしからぬと思う。 だからその辺からは要素取れないんじゃ、と考えてる。 |
586. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
修>>580兵長両狼だと、灰はみんな真っ白だよ……。 流石に、ヒーローでも自然現象に立ち向かうのは難しいなぁ 旅の神吊り提案みたいな手順進行濃厚な状態で、手順崩したがるのは何要素なのか。 一見黒く見えるけど、実際は良くわからないもの。 でも、実際崩したがるのって村でも狼でも関係なかったりするんだよね。黒くは見えるけど。 神の厳しい状況を覆す神の考察は出すのだろうか……。 座してポテチ。 |
587. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
個人的には兵ちゃん真で見てはいるけど、樵ちゃんの>>438前半は気になったままなんだよね。 ★何で1dの段階で人外3露出見えてるのに潜伏を選んだの? ここスッキリできれば兵盲信できそうなんだ。 よろしく頼むよ。 |
588. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
修>>580 修さんは手順重視な方のようですので、そう見られるのかもしれないです。 状況、樵狂吊るより、狼濃厚な神を吊って、1縄浮かせましょう、という提案です。さっさと終わらせちゃいましょうというヤツです。 |
589. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
長>>497 長確白はさすがに無理だってw けどこれ言えちゃう狼って俺はすごく弱いんだよね… ちなみに▼霊ロラ→▼長 っていうのは間に神兵から黒が出ない前提って意味でOK? ここで長吊るのを許容する理由がわかんなかった。 単純に考え方がすれ違ってる気もしてるけど、▲長ってあると思ってる? |
591. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
【▼樵】 【兵→●者○農】 神?うーん【神→●農○屋】かなあ トマ子さんの頑張ってる様子は見せてもらいました 偽(狂)でもそんな感じだろうなとは思っていますが まあ、ぶつをちゃけると、村長さん吊っても吊らなくても兵真時の勝率って9割が8割になるかどうかってレベルの問題だと思うので トマ子さん視点について悩み続けるくらいなら村長吊でもいいような気もするんですけどね 兵はさっと黒引いて欲しいです |
592. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
>>585者ちゃん 直近で見えたから気になったんだよね>若葉狼云々 村長はその辺を要素にとってないから言いたくなったんだ。 村長敵になるのは者ちゃん村なら樵ちゃん真の時だね。 それ以外はきっと仲間。 ただ村長は夏休みの宿題は先に終わらせるタイプなんだ。 だからお祭りするのはもうちょっと後かな。 また誘ってよ。 |
595. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
娘>>590 神農キレってどの部分です? 神のGSでの農最白置きは、私めはキレ要素のようには思えてないのですが あとパメリさん視点で樵狼ってありえそうに思います? ま今日の吊で色見えるんでしょうけど 私めは村視点で見ても樵狼ってなさそうだなあと思ってるわけなんですね |
597. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
修>>589おや、ボクと捉え方が真逆だね 長吊って全ロラしてで、終わらなければ長白が証明されるから 長吊りは別に霊ロラの前だろうが後だろうがどっちでも良いとボクも思うけども 霊結果白しか出ないとか、霊より後にして欲しいとかは別に問題ないだろうけど、何言ってるんだろうか。変なのーと思っちゃったよ んー、眠くなってきちゃった んんん…… |
598. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
>>589修くん 最初:そうだね。 手順を組むときは最終日まで行く想定で考えるから、神兵白引き前提で話してる。 真ん中:▼長許容って霊ロラの間に樵真切れなければの意味で、樵真切れるのであれば残してくれると村長嬉しい。 最後:村として樵真が切るなら▲長はあると思うよ。 一番情報を与えない噛みだからね。 次点で空襲撃か噛み合わせで、少し落ちて狩目or最白目噛みがあると踏んでる。 |
600. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
>>597妙くん ▼長で霊結果白しか出ないって想定変かな。 村長に黒出すってことは樵ちゃんとラインが繋がる=お仕事終了で吊られるよね。 それは村長視点は確実に人外陣営なわけだけど、その人外陣営が混乱をさせやすい立ち位置に行ったのに、それを放棄するって考えにくくないかな。 それだったら樵破綻させて対抗(真)より後に吊られて黒とか言った方が、内訳誤認させやすくない? |
601. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
なんなら兵シモンさんは占い結果白なら伏せてもいいかも知れません 兵視点のボルコン防止で 灰襲撃があるかないかでシモンの灰が狭まる速度はかなり違うと思うので 白引き時の吊先って大体決まってますからね 占い結果白が出ても出なくても大勢に影響はないかと シモンさんにお任せですよ |
603. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
長>>598 すれ違い。返事ありがとう。白の前提で手順組むならそうか。俺は神兵の黒引き前提で考えてた。 俺は霊ロラ中に兵神黒引き→▼兵の黒、終わらなければ長vs 神の黒で最終日頑張って!って思ってる。黒引き絶対。 俺も樵真追うって言った手前なんだけど、樵偽打ちは長視点での最善手だろうから樵考察は明日からも継続してほしい。 まず、あと2日は神兵に黒引いてもらうことに集中するんでいいよね? |
605. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
あーしかし狩候補が落ちるとなると翌日には遺言で情報落としてもらわないといけないですね 効果は限られてるでしょうか なんにせよ今日の占い先は明言せずが良いと思います >>603 そのやり方よりは、▼長から入って最終日が来たときにはトマ子破たん情報を持った上で挑む形の方がいいんじゃないかなあとは 破たんした樵を狂で打てるなら、兵神を真狼として考えられますし |
606. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
兵真時の濃厚なケア考えてるアルも違いそうなんだよなー・・・(>>601)。初動の印象も含めやっぱりここも違うか。 ただ今一つ信用しきれる気がしないのが謎。 兵CO時の重さでいえば妙狼はある範囲。ただ他との比較(兵真まで踏み込んできてるのに比べて)であって、特筆するほどではない。 【兵:●妙○者】で提出。詳しいとこは決定後かな。 |
607. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
娘>>602 潜伏霊や村騙りなんかを直ぐに受け入れられるかどうかは個人要素だよ それと、真『っぽい』をそのまま盲信できるかどうかって言うのもね 人狼の醍醐味である、なんでも疑ってかかってみる事を放棄して、手放しで妄信する姿が村人の姿だと言われると なんというかその、良し悪しでなく えっと、ドン引きだわー…… ボクはすぐ、偽なら目的は?と考え始めちゃうなぁ |
608. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
すでに睡眠時間だべ。 ☆者>>572 ねえべな。この村に入ったのって、男祭りになっているからノリで入ったべからな。なのにヨアヒムが逃亡して画竜点睛を欠いたってところだべ。 ロラ完遂するなら、吊縄7に対して5消費。残りは2縄。能力者襲撃や2GJ以上あれば縄が増えるが可能性は低い。決め打ちなら多分村負けると推測。期待値込みで樵が確黒になってくれれば長白が確定する。まあ無理だろうだべさ。 |
610. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
妙>>607 だから「特筆するほどではない」って言ったんだよ。 リズも妄信とまではいかなくても現状兵真を強めに考えてるわけだろ? 妄信するわって言ってる人だって、その結論に至るまでに「疑い」のプロセスは踏んでると思うんだが。その通過スピード、思考の早さを評価してるんだよ。 |
613. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
すまね。病院はほんと待たせるよな。いっそ入院すれば良かった。 占い先はだいたい絞ってて、占う準備もしてる。 ヤコブ、オットー辺りが今一見れて無いんで、ここどうするか迷ってるが、皆の考察も参考に最終判断するつもりだ。 遺言とかは意味ないだろうからやらね。 発表は申し訳ないが、起き次第だ。 |
614. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
うっわ時間だった 【神:●羊〇商】【兵:●者○屋】 白引きで伏せられるのは流石に色々踏まえて今日までしかないでしょ シモ兄ぃが遺言とかできるならわからないけど てか神父さんの方全然見てないしね…まぁそういう事なのかなとは思うけど |
615. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
>>603修ちゃん 神兵は黒引き全力意外にないね。 樵偽要素はこれから増えないであろうから今のうちに出しておくよ。叩けるところはよろしく。 ——— 樵真時、内訳としてあるのは1.神長霊-兵、2.神兵長-霊、3.兵長霊-神の3つ。 1の場合 ライン戦想定なら●長を神が許容するのは分かるけど、狼2騙りが見えてる兵が出る意味が分からない。 占狼-霊狼のライン戦が見えてる兵が、全ロラになり得る(続 |
616. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
続)流れをわざわざ作るのはご主人たちの首を絞めるだけだから考えにくい。 2の場合 霊騙り狂が▼長の判定を割れず、神を偽確定させないための保険として兵が出てくるなら分かる。 でも神兵は村長に白出してるからこれはない。 3の場合 霊騙り狼が▼長の判定割ってライン戦に持って行けるんだから、兵が出る意味が分からない(2回目) 兵は占われて斑になっても確黒になっても霊側で対応できるんだから(続 |
618. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
続)出てくる必要ないでしょ。 その時の信用次第ではあるけど自分たち真を追わせるために、と真役職側を吊らせることもできるかもしれない。 長斑で真の位置分かってるんだから、意図的狂襲撃をやって混乱を起こしたって良い。 つまりない。 そんな感じで樵真時の内訳から考えると、村長じゃなくて他の誰かが斑になっても兵のおかげで樵真切れると思うよ。@1 |
623. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
それを受けての>>490「そういえば全く」です。 今思えば、兵狂で神樵の真偽不明でも乗っ取れればそれで成功ですね。乗っ取って真視稼ぎ、後は白出し続ければほぼ狼勝利です。ただその場合、樵狼視点で神兵の真狂不明となるので……やはり色々と無理があるように思います。 以前、これに似た奇策をやられて村負けしたことがあります。 どうか皆さんには「状況真」に流されないでいただきたい。*0 |
627. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
【本決定:▼樵】【全員セット確認お願いします】 占い師2人はセット間違えて悶絶するような事のないように! 次発言に占希望変更反映版出しとくね。 僕も注意して確認したけど、そこ違う!って場所あったら指摘お願いします。 オトもヤコもほんっと自由だね。 せめて希望出し位しよう?人数多いと面倒なのはわかるけどさ。 狼探す素振りすら見せないのはいっそ清々しいけど、ものすごく印象は下がるわけでして。 |
632. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
ほい。本決定了解です。セット この世論だと神視点って神襲撃あった方がいいような気がするんですが 神視点だと神襲撃の場合樵霊判定斑になりそうですが それでも状況神真なので 残されて神の黒、樵の黒と兵の黒の競合になるよりは、まだ灰に託す方が可能性があるように思います ではまた明日です 明日は時間取れるかどうか微妙になります |
634. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
>>629妙 わりぃわりぃ。昨日からリーザとは相性悪りぃなって思ってたんで、質問の意図を汲んでから慎重に答えようと思ったら、そのまま忘れちまった。 で、そん時の素直な気持ちを言えば、「トマ子残しは構わんが、長吊るくらいなら、トマ子だろ…」って感じだ。 で、ライン戦なら狼の黒出し有るんか?って考えたが、初回から村長に黒出す必然性が説明出来ずにポシャった。 |
635. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
妙>>629 うーん、でもでも、思考放棄、希望先放棄は、なんだかなー(阿藤快 なんだかなー。 襲撃、そうですね。神に襲撃入ったら、全部ひっくり返して考え直さないと・・・。 あ、でも狩人さんは、兵守ってほしいですね(ブラフ 樵の遺言はがんばったですね。お疲れ様でした。 |
638. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
>>515商 初日、【非霊占だ】って言うまでは、村騙りの可能性引っ張ってたんで、狼2騙り前提で灰を見てねー。その後は寝ちまったし、朝はトマ子の判定が気になってそれどころじゃなかったし。期待に応えられんで、すまん。 |
640. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
カタリナさん喉余ってるので対話。 羊>>637 そりゃLWはそのつもりでしょうね。まだ来ない「灰吊り」の日まで、今日からライン切ってる動きしてるかもしれませんね。まだ赤は3人いますし。 カタリナさんの思ってる「ここ怖」はだれですか?ボクはリナさんが村でも狼でも、いつもこんな感じなら、ちょっと判断できないかもしれないですよ。怖い、っていうのとは違いますけど。 |
642. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
●妙○者の理由な。 リズは思考の停滞感が割と黒く思えてるぞ。 そう言えば明日の占霊▲結果待ちやる気でないって言われるんだろうけどさ。 状況は整理して推理はしてる。言うほどやる気ないように見えないんだが、個々の灰への関心が異様に低いのな。 言うなればお茶を濁してるように感じたわけだ。 ディタに関してはニコとの比較だな。アウトプットの差だと思う。 >シモン いってらーお大事になー |
644. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
ねむねむい【決定了解】 今日はパメ姉ぇありがとー、まかせっきりだった 村長にお礼言われたけど今日ボクなにもしてない…? 占い先希望でてないのも、発言少ないのもそれなー屋からは今日わからんかった 占い先も決められていた、二人とも。トマコもお疲れ様 シモ兄ぃが黒要素見つけて自信ありそなので期待。 今日は色々申し訳ないぞ…もう本気で寝るので垂れ流し桃子でごめん |
646. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
それなら、もうちょっと兵真なら出た時に鈍くならんかね、ってのは羊さんも単体の印象部類は違うけど同様 二人で違うのは、老は1dから兵にベタベタで、羊さんは1dはそうではなく懐疑的な関係を取ってるのね んで兵は1d●老≠●羊の2dでやっぱ老白。 単体で老と羊を比べて神にそっちを。 |
647. 少年 ペーター 01:07
次の日へ
![]() |
![]() |
商の神アウトオブ眼中ぐあい、屋の思考停止が、思考停止してからの物なのか思考があるのか読めず。旅のズンバラリ▼神。 ここ三人がリアタイ無い属兵真かなりより気味の。 神商狼としての掌クルありそう、屋が今日解らない… この辺から選んで希望出しに。 |
広告