プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 15 名。
449. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
どうも!とにかく明るいシモ村です! 今日のネタは「SMA○SHAKE」に乗せて。 きょう会わない?ってキミの電話 ボクも今そう思っていた テレパシーみたいでウレし【ヘイ!】略 【ヘイ!ヘイ!ヘイ! 妙は 人間】 安心できません!特攻じゃないですか? |
450. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
こんばんぱーんつ! >>447【おじいちゃんの私黒確認だよ】ぱんだがらぱんつだー!!! ここで黒特攻をかけるのは狂人だね。真狂-真狼。 おじいちゃん狂人でシモ村が真占い師ー! 正直私吊ってライン戦でもいいけどそれよりは全く来ない商吊って襲撃みた方が縄一本浮いてお得だよ! |
452. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
結果確認だぜ。 モリから黒か。ふんふん。 能力者真贋と併せて考察するぜー。 現状斑吊希望気味かな。んで霊同時発表希望。 アルの発言が無さ過ぎるので、場合によっては霊吊も考えなくはないってトコか。 |
454. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
げるとー(棒 【諸々確認】 2−2の初手黒って、なんか真の黒に見えるんだけど。偽占が(狂狼どっちでもあれ)初手から偽黒出すってイメージあまりないよねっていう。 ライン戦考えて妙吊りたくなるこの気持ち。 服>>451 ここで灰吊り希望って、なかなかすごいな。 |
455. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
いけ!ポケモンリーザ!<ピーカー! モリの偽要素を叩き出せ! >>451エリナ ★昨日斑になりそう、と思ったのは何故ですか? 邪推ですが狂指示にも見えました。 今日は絶対絶対絶対▼商!!▼リザ▲僕最悪ですよ!安心できません! |
456. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
ほいほい ほんじゃまあリザは何者でもやるべきことできると俺は思ってるんで頼む シモンはリザ白上げとかそんなに要らんから灰狼予想と、できれば占霊内訳の陣形予想も モリは自分が一番村利と思うことを話してくれたらいいんじゃね っと感覚的に俺は思った。他者がどう思ってるのかは知らん まあモリ非狼はより固くなった感じだな |
457. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
ずさーっと帰宅したら、樵の度胸ある?投票変更で妙占いになってるし、割れてるし、わーお*\(^o^)/* んーー、妙の老からの黒うけて、すぐに老狂!!ってなるのはどうなんかね… 狼の特攻考えないのかな…? 視界開けた割に、すごい微妙な第一声だなーと。 |
458. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
そうそう昨日のトーマスさんへの返事ですけど、わたしもほぼモーリッツさんは非狼だと思いますね。 加えるなら結構自分の意思は固く守ってる方だと思います 一方でシモンさんはノンポリですよね。その割にあんまシンパ作らないのはいい感じなんですけど今日の▲兵懸念はちょっとなあと 初手黒状況真を重く見ているんですかね?正直なところ状況はイーブンに感じるので安定狩なら兵護衛行くと思いますが |
461. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
【判定確認】 老→黒、兵→白で妙斑か。 まずは昨日詳しく見れなかった妙を見てくるか。今日の発言も踏まえて考えたいから、リザは判定貰って見えた景色からの考察を頼む。言われなくてもやってくれるとは思うがな。 服は夜明け前にアドバイスをサンキューな心掛けるようにはするが、簡単には人それぞれのやり方は変えられないと思うんでその辺りはあまり期待しないでくれ。 また深夜に来れたらくるわ。 |
462. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
というのも正直、決定時間に全く来ない霊能者さんとか信用できないから。黙りながら昨日待ってたけどね。もう真切っちゃっていいと思うかな。 >>457 旅 ★この状況下で、狼の特攻する意義って何があると思う? というか、老狼としてね。 狼占の黒特攻は余程自信がないと無理だと思うよ。昨日おじいちゃんをみていたけどどちらかと言えばおじいちゃんは周りの様子をうかがうタイプだったかなと思うの。 |
464. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
今日も昨日と同じ集計方法でいいですかね。グダらずまとまってよかった。 発表方法は、霊も考えなきゃね。霊内訳真狼なら関係ないかもしれんが。占いも霊も黒1白3とかが無難かな。 修や屋の斑吊り指向に同感。 ところで ★旅>>457 度胸あるって、どういう意味? 樵は集計マシーンだけど樵自身の票は持ってるんだから、決定前に考え変わって変更するのは普通では。 |
465. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
【判定斑確認】 希望通りだったから老が真ぽく見えちゃうわね~、商吊で襲撃見るか、妙吊りのライン戦ルートか、まあ妙と占い師発言見てから考えましょうか。 昨日パンツ屋に言われた>>264も考えたけど、私的には白しか出ないなら襲撃筋見たいのとごにょごにょ理由で商吊りたかったんだけどこうなると、妙吊りたい気持ち結構出るわー。 妙青の昨日出せなかった占い希望理由だすね。 |
466. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
ぶっちゃけリーザさん黒すぎるので狼だと思いたくないですね 推理というものは外れるから楽しいと思うんですよね、などと気取ってみます ちょっと忙しいってだけなのにアルビンさん偽打ちとか焦っているよなあと あと一番不穏なのが神父さんへの黒視の仕方ですよね 2騙りイコール神父狼で見ているのでしょうか?それとも2騙りでなくとも神父狼だと思うんですか?ならなんで2騙りに触れたのでしょう? |
469. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
そうじゃな.... いくら偽だと言われても占いでそう出てるとしか言いようがないんじゃが.... そうじゃな、わしから言えることは ヨアヒムは白打ちしてもいいんじゃないかの。 ほぼ棄て票の●旅にしておるがリーザ占い回避しなかったからの。 |
470. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
(続き)何故、目立ってる灰じゃなくて修から>>316灰考察するんだろうとか視点思考が追い辛く、思考回してますアピの狼に見えたここら辺が第一希望の理由。 村想定するとレアケに目が行きやすい人?って感じ、思考が追えないのは妙村なら相性か私に読み取る力がないのかのどちらかもねぇ、対話なら何か取れるかなとも思うし話してみたいな。 妙★修服長から灰見始めた理由の補足もらえるかしら? |
471. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
客観狩のあるリザよりはアルの方が俺視点のリスクは少ないが まあそれを乗り越えるだけ占斑の信用差が開いたら俺視点でも▼リザはある 灰吊りはなあ・・・村長(ヨアヒム)そんなに頼りにならんか? 彼らも頑張ってるし白仮定なんかの弾みに素白爆発のポテンシャルもあるし ここで吊るのは選びずらい |
473. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
>>463エリナ いや痛いですよ!普通に考えて妙村吊り時占い抜きって最悪想定の流れが無い。オトの思考基盤なら理解の範囲ですがその思考パターン無く妙吊りは黒く見えます。 ★商を何だと考えてますか?妙より人外目落ちますか? 初手偽黒吊りとほぼ偽目の霊ロラで、妙吊り支持派に狼予測。 |
474. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
私が青から感じる自然ではなく見せようとする発言が、狼感抜けない村の物かアピろうと苦しんでる狼なのか考え中、まあ前提の印象が間違ってるかも。青★これ見た感想欲しい ただ青狼が>>378の屋は狼視点が見えて面白いとか出るかなと、直感的だけど動きずらそうにしてるのが、逆説的に村側なのかもとはちょい思ったから第二希望にしたよ、狼視点の話とか聞けると面白そうな印象。 |
475. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
服>>463 確白になってロック引き摺って独断するようならリコールすればいいじゃん大げさだなあというのはさておき。 下段、さらに狂が占い騙っている場合も2−2初手から黒は出しにくい。 黒誤爆云々ではなく、それがなかったとしても、狂アピには成功しましたでも護衛が真に張り付きましたじゃなにやってるかわからなくなる。 ので、2−2の初手黒って真の黒のイメージなのだ。 |
477. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
一般論としてはフルメンでも裏かいての初手黒は十分ある範囲ですけど、ただ老人の性格考えると狂人の黒凸とは思いにくいのはありますね。責任感強そうです。「分岐点」を自分の一存できめたくなさそう ニコラスさんが狼占い師の初手黒についていってますけど。これはリーザさんの言うことにぶがあって狼占い師の初手黒はかなり薄いです。狂人の偽黒ですら護衛リスクあるのにさらに狼占い師の初手黒は霊狂の誤爆リスクもあります |
478. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
誰吊るにしても占いは自由でええか? 個別指定占もアリだと思うし俺が票数えて個別指定してもいいが、 どっちにしろバラ占が効率いいと思うんよな 発表は吊り占いがどこになっても、客観同時発表がいいだろうな エルの言う1分後同時は俺も支持しておく 現状はシモンが死ぬ気でいるのも、モリが占いでそう出てるっていってるのもアピ臭いぞ!w 中途半端に天然性を発揮できない真が一番めんどくさいターンだなw |
481. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
いや、いまは真狂ー真狼予想なんでしょう。なら長々と書かれても困るのですが、 でも2騙り予想ならそれはそれで誤爆リスクないし普通に狼占い師の黒出しもあると思うんですが、老人の黒出しで2騙り予想は吹っ飛んでしまったのでしょうか? |
482. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
霊吊りをはロラするということかの? 少なくとも狼陣営には真偽は確実についたんじゃ.... わざわざ村にもたらす情報を減らすことはないと思うんじゃ。 皆の大勢は真狂‐真狼なのかの? ワシは霊が判定割ってくるかどうかが気になるんじゃ。 特にトーマスはまとめと言う大事な役割を担ってくれておる。 個人的には霊の真偽もつくので霊ロラは反対したいの。 リーザは任せるが、わしが死んだら吊っておいてくれ、とだけ |
486. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
そういう風な発想が出てきた可能性があるんじゃないかってちょっとリーザは思ってるよ! ただね、神父さんの★の使い方についてみてて、 神父さんと私では使い方が少し違うなって感じたのね。 神父さんはわからないことを★で投げることが多いみたいだけど、 リーザは確認とか、促しとか、カマかけとかいろんなことに★を使っているの。 リーザはその人の考えはその人の言葉で説明しないと意味がない、って思ってるから。 |
489. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
☆>>464 神 自分の一票で集計のトップが変わるって分かってて、それを実行するって度胸すごくない? 僕は、あー投票先変えようかなーいやぁーでもこれでトップ変わるやん重要やんーってなったら、余程その投票に自信ないと、まぁそのままで良いや…って思考になりそうだなと。(性格の問題かな?) 補足質問。妙>>自視点から見て非狼ってなんで分かるの? |
493. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
責任感にも色々あります 初手黒というのは大きく状況が動いて試合全体に占める狂人の仕事割合も大きく上昇します つまり偽黒が成功なら狼勝ちだし偽黒が見破られたら狼負けだしって感じで 白出しなら一旦狼に下駄預ける感じですね モリツさんの場合はそんなに俺ツエーじゃなさそうだから、責任感があるからこそ、自分の選択で狼の存亡が決まることをいきなり選ぶかなっていう、ね |
494. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
強い狼、ならこの灰の中最も合うのはオト、ジム、リナに当てはまります。リナは違うと思うかな。 >>483リナ ★返答をお願いします。 リザ吊りから起きうるリスクと偽霊濃いアル吊り比較してもリザ吊りするメリットは何だと考えますか? 探してますし、だから聞いてます。 |
495. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
自由か....正直あまり自信がないんじゃ.... 迷えるじじぃを村人は導いてほしいのぅ....ちゃんと考えるが.. >>490 もちろんリーザを吊って欲しいが あんまり言うとアピだのなんだのなるじゃろ そうではなく、片方霊吊るなら決め打つのか、ロラするのかが気になった次第じゃ トーマスはとても真に見えるが、アルビンは忙しいだけかもしれんしの。 じじぃめっちゃ疲れた。寝るんじゃ** |
496. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
シモンさんキョドるのはいいですけど、まずは狩人に「流石に老人護衛いくのは怖いな」って思わせることから始めましょうよ 別にわたしもジムゾンさんも、仮に狼だとしてもそんなに激しくモーリッツさんを真推ししてるわけじゃないんだし、普通にやればまだまだいけますって。 そういうキョドったところは未来が見えてなかったっぽくって嫌いではないですよ でも焦りすぎだと変に見えちゃいますから落ち着きましょう |
498. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
>>496オト すみません。ありがとうございます。トマも白吊りされそうに感じましたし、僕が死んでリザ白村に見せても、トマが死んでもリザ吊り色見れないし、って。 ★オトはそれでもリザ吊り希望ですか? オトの考える狼像はどんなのですか? 僕はオト狼も有ると考えてます。ポエム式の感情落としで意思が読めず、議論を誘導してるのてでは無いかと思います。 |
500. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
>>490 樵さん 勘違いしないで!リーザはちゃんと前を向いているよ! 昨日のでリーザは大分着地点がわかりにくいとか考察がわかりにくいとか言われてたよね。それが本当にリーザがわかりにくいからなのか、それとも誰かがリーザをわかりにくいと敢えて貶めているのかをリーザは見極めたいの。 だからリーザは自分自身の考えを全部出すことで恣意的に見る人がいないかどうかを探しているの。 軽々しく決めつけないでよ。 |
501. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
兵が、ご主人様を吊らせたくない狂にも見えるなw 兵は自分から霊機能破壊まで言いだしたぞ。 そして両占とも商と繋がりたくないようだw 爺>>482「霊が判定割ってくるかどうか」★詳しく。妙吊りでってこと? 兵の思考硬直を打破するために【斑吊り決定しようぜ】 |
502. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
ちょっと二人して話しかけてこないで下さいよ。 シモンさんはもはや何言ってるか分からないので出直してきてください ▼商で手損なしで済ますには商偽決め打ちしなきゃいけませんが現時点でそんなに木こり信頼してるんですかね?っていうね 木こり偽なら負け確率上がりますし真でも最終的にロラに流れたら結局1手損なのは変わらないのですよ わたしはそれよりかは▼リーザから入って、そこが1手損だとしても霊打ちで縄浮かす |
503. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
方向で進めた方が現時点では村の進め方として良いと思っているだけです。 リーザさんにも回答しますが、もちろん老人の価値観がわたしの思うものと全く違う可能性はありますが、わたしの推理が当たっている可能性もありますよね 別の可能性を強く推すなら証拠が必要なのでよろしくお願いします わたしの推理はだいたいの狂人はそうなんじゃねえかなっていう一般論に基づくので、「老人は違う」という証拠を探す必要があります |
506. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ まあ16人村だし今日は自分が一番いいって思う希望出してみるしかないんじゃね? 吊はアルとリザで割れそうな感じで、誰が何を考えて希望したかとか含めて考えればいいだろ ptの数え方は昨日といっしょで。こうしたいって奴は説得も頑張れ 明日はあまり時間は取れん。 寝るぞ |
507. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
というか▼アルビンで決め打ちしたいほど木こり信用しているなら今日の襲撃さえ乗り切れば木こりの霊判定で真贋逆転するのだし、兵木こり両真仮定なら▼妙の方が却ってよくないですかね? やっぱ焦りまくリングな感じするんですよね。 【あまりに兵襲撃が成功する視点過ぎる】 むしろ兵妙人外でも真抜きチャンスだからもっと泰然としていそうな感じもしますけど。 まあ寝ます。ゆっくり考えれば良いですね |
511. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
商は来たら、昨日の時点での占い先希望が聞きたいな。 兵は、▲兵されるよぉ><の主張が強すぎるのと、視野が狭くなってる感じを受ける。印象としてはあまり良くない。 あと、>>402の青があざとい。非常にあざとい。 ニコるん寝るん*\(^o^)/* |
514. ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
妙なんだが、1.「こう」だから2.「こうなる」っていう文章の、1.「こう」が抜けていて突然2.「こうなる」ってところが発言として表に出てきてしまっている気がするな。 そういうところが突っ込まれやすい原因なんじゃないか?で、いざ質問してみりゃ発言の真意は分かるが、その発言を正体由来のモノだと捉えらると怪しくみえるって感じか。 単体では特に狼っぽいとは思わないな。灰狼探しに期待したい。 |
517. ならず者 ディーター 05:06
![]() |
![]() |
コアタイムずれ過ぎで笑う。 わ た し が パ ン ツ 代 表だ 暫定で方針希望出すなら【▼妙>▼霊(商>樵)】 妙、商は勿論、兵、老の発言増えたら改めて考えるけどな。 霊候補については印象で樵>商ってくらいだな。「視点が出来てる」とかはスキル依存だと思うんで重要視してない。個々の能力、やる気次第だしな。 昨日言い忘れたが、樵はまとめありがとうな。 |
518. シスター フリーデル 06:01
![]() |
![]() |
ゲルトが全裸だと!?(ガタッ ……何だ夢か。ゲルト安らかに眠れ。 ディタのパンツ代表発言を確認。安心しろ。俺は超寝てた。 【自由占希望】モリが自信ねーならバラ指定でも。 オトの「ちょっと二人して話しかけてこないで下さいよ」に腹を抱えた訳だが。今日の指摘は概ね納得。 占い師二人は昨日ぼんやり眺めた感じだと、モリは見落とし多めで自信無さ気。シモは多忙を加味しても考察に厚みがないって印象だった。 |
519. シスター フリーデル 07:33
![]() |
![]() |
老:ぇろ爺。くだらん要素で偽視を受けるのを嫌がるのは解る。ただちと自行動解説過多。レスポンスは丁寧。自分を誤解されたくないという意識が強い。一貫性はあるか。多弁に翻弄され気味の中で対抗狼予想から藤田に目を向けたりオトを除外したりするのは、やれる範囲で最善を尽くしている感。希望出しで藤田を外しているのをどう見るか。リズ黒からヨア白予想は理解。 ★藤田の要素が取れない件は解消したのか?藤田評欲しい。 |
520. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
昨夜は来れ無くて申し訳ありませんでした リアル事情で今後も2.3日ログを追ったり 考察したりは難しそうです 凸はしない程度に 発言出来ると想いますが しっかり参加は出来る状態では なくなってしまいました 申し訳ないです |
522. シスター フリーデル 07:43
![]() |
![]() |
兵:下村。対抗3を見て人外3露出と素直に捉える感覚がスキル的に見てどうなのか。重い動きを黒視するという申告と俺疑いは繋がるものの、じゃあ何で俺の動きが遅めだったのかとか表貼りの意図とかまで踏み込んで考えていないのが浅いと思う。時間なかっただけか?当事者としてはリズも下村も俺評がバランス的に多いつーのが気にならなくもない。襲撃懸念は過剰気味。アピなのか性格か謎い。 ★人の行動の裏を読むのは苦手か? |
523. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
おはようございます、今日はこれ以降夜まで来れそうにありません。それもあって焦ってごめんなさい。 >>エリナ 結果村人と分かってるのに吊りに賛成出来ませんよ。 トマは限りなく真ですし、アル吊りで良いと思ってます。 本当にすみません。 お昼少し覗けるかもしれませんが…ちゃんと来れるのは夜20:00過ぎからになります。 |
525. 負傷兵 シモン 07:53
![]() |
![]() |
>>522リデル☆ そうでも無いつもりでした…。 RPで楽しもう!としてたらアピ臭いとか性格がとか評価されててどうしたらいいか今困ってます。読み込めてないのは本当ごめんなさい。やれる事をやったつもりでしたが、時間取れませんでした。今日は昨日以上にほぼ来れないので、どうしようって。戻ったら、怖いけど出来る限りの事をします… 行ってきます。 |
526. パン屋 オットー 07:54
![]() |
![]() |
アルビンさん忙しい中誠実にありがとうございます。リアル頑張って来てください わたしとしては方針転換で済みませんが、2手予約で絶対神ローラを信仰いたします 木こりさん真なら重ね重ね申し訳って感じですけどまあ複数霊な時点で対抗にメガンテされているようなものだと思っておけば精神衛生安全ですね。メガンテはレベル関係なく食らうと死ぬので 喋っている人同士で決着つけるのがいいと思うんですよね |
527. パン屋 オットー 08:11
![]() |
![]() |
アルビンさんを霊判定発表させるマシーンにするのは何か違う気がするので▼商 ▼商すると安定しそうな進行が霊ロラしかない パンツ屋さん適当なのであんまりにも木こり真打ち教徒が多いようならそれも一つの選択肢かも知れないので乗っかるかも知れませんが現時点ではこうっていうことです モーリッツさんに対するスンゴイ黒塗りを思いついたのですが、占い師は加点方式にしよう!っていうエルナ番長の言葉を思い出しました |
528. パン屋 オットー 08:17
![]() |
![]() |
その理念自体は素晴らしいことだと思うので自重したいのですが、シモンさんにも昨日黒塗りしちゃったしなあ ということでキッチリ黒塗りした上で占い先でも考えますか モーリッツさん、昨日まではフルチンだったのですが今朝からパンツ履いているんですよね でもパンツの上から漏れ出る異臭・・・怪しい・・・ モーリッツさんの思考回路を見ると①②③が言えるんですよね ①狼が占い師真偽を把握したことを把握している |
529. シスター フリーデル 08:17
![]() |
![]() |
オトの言うのも解らんでもないが、アルの意思次第だとも思う。 結果発表でだけでも村に貢献したいと願うのか、考察も出せない中で吊られないのを心苦しく感じるのかは人それぞれだからな。 ★アルは次見れた時にでもこの件に反応を頼む。 個人的には比較対象が無い中でのトマ決め打ちは難しい。 トマ個人の姿勢に好印象を抱いているのは確かだが。 モリの黒塗り考察気になるけどなw |
530. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
②自分が襲撃される可能性も見ている ③霊判定が揃う可能性も見てる ①②③を合わせると老真なら▲老で妙黒確定じゃね?とかはちゃんとモーリッツさんの中で因果関係として繋がりそうなんですけど、なんかよくわからない発言をしているのですよね あと自信ない系の占い師なら世論からの真視って結構有りがたく感じちゃう方だと思うんですよね。でも自分を真視してくれる人への目線がないよね 自信ないのゴリ押しですかね |
531. パン屋 オットー 08:36
![]() |
![]() |
ついでにモーリッツさん偽なら昨日と言ってること真逆で申し訳ないですけど、狂人の偽黒よりは狼占が仲間に入れ知恵されての黒出しの方がすっきり落ちますね 今日▲兵の噛みきり前提なら狼占の黒出しも裏を突いた一撃としては強力ですし。 その、キャラギャップを強調するために老の夜明けのよくわからんガクブルアピールだったのかも知れない。 ただその入れ知恵しそうな仲間筆頭がパンツ屋なのですよね・・・ |
534. 神父 ジムゾン 09:34
![]() |
![]() |
さて夜明け以降の議事読み直して、やはりシモが真っぽくないなって思います。 やっぱフルメン2−2って、偽占は(狂狼どちらであろうと)初手に偽黒は打って来ないというのが一般的だと思うんですよ。もちろんただの一般論ですからその裏をかいてくることはあるにしても。となると兵視点、夜明けの妙白判定見た時点で、妙は確白になるだろうなあというのが第一感じゃないですか? |
535. 神父 ジムゾン 09:35
![]() |
![]() |
(続き) なのに対抗は黒を出したわけですから、シモ的には「黒出してきたのかよオイ!」という驚きと、「なんで黒出してきたんだろう?」という疑問が出てこないですかね。でもシモの発言にはそのあたりの考えが感じ取れないという。 兵>>449最下段「特攻じゃないですか?」って、あなた視点では狂or狼の特攻に決まっているじゃないですか。 |
536. 神父 ジムゾン 09:36
![]() |
![]() |
(続き) 兵>>455最下段も、ここで襲撃懸念って、2−2初手が黒特攻なら真心理として抜かれるっていうのが先に来ますかね。 ここらへん、真心理を感じられない上に「あー、ご主人様被弾しちゃってたのね」という狂心理を考えた方がしっくり来ます。 |
537. パン屋 オットー 09:36
![]() |
![]() |
加点方式による真贋は他の方々にお任せ致します なんかわたしから見ると両名とも黒塗りしやすすぎて、なんかもぉ異臭漂う異空間と化しております 当店オムツは取り扱っておりません なんか占い師どうでもいいや。ゆるゆるしなきゃ(使命感) というかどっち真でも狼さんライン戦仕掛けたほうが面白くないでしょうか?と提案してみます きっとカオスになりますよぉ~~ 灰絞殺も割とどうでもよくなってきているのですが |
538. 老人 モーリッツ 09:52
![]() |
![]() |
じじぃ寝て起きて冷静になったんじゃ よく考えたら とっとと斑吊って真贋つけたらいいじゃん、おおげさだなぁ の心理に落ちついたんじゃ シモンの襲撃懸念はいいとしても、妙吊り反対がようわからんのじゃ。 シモン視点、リーザには申し訳ないが2dで村人吊られるのがそんなにリスクであろうかの。 単純確率1/2で霊つるのと1/11で狩吊るのは比較にならんと思うんじゃが。 |
539. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
全ロラ視野なら別ですが、そうでないなら今日から霊ロラって気が乗らないですね。もちろんアルのリア事情は把握していますが、アル自身が身体壊したとかでバファ吊り依頼しているわけじゃないので、そこは考慮しません。 占い師のみ決め打つのとラインごと決め打つのの縄差は1しかなくて、そこをどれぐらい重く見るかで霊ロラするかしないかの判断が分かれると思うんですけど(ルナは灰吊りリスクより1縄の価値が重いとみている |
540. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
(続き) ようで、それはそれで一つの考え)、でも初手斑になったら話は違ってきますよね。 斑吊りからラインが決まった場合、占い師決め打ちなら占い師視点の真霊はわかるわけですから、そこに回す縄は無駄でしかなくなります。もちろん占い真贋間違った場合は偽霊を残してしまうわけですけど、それは占い真贋を間違ったのが原因であって、偽霊を残してしまうのはただの副作用です。 なので今日は【▼妙】を希望したいですね。 |
541. 老人 モーリッツ 10:01
![]() |
![]() |
一番の懸念事項はトーマスに白だされる可能性はあるってことじゃな。正直信用勝負なんてわし勝てる気せんのじゃ.... さて、この件についてはわしから触れるのはここまでにするわい。 じじぃ自信ないじじぃじゃなから次の占い先に忙しいの。 >>515☆ わしは他人が意図せず作った状況白を一番信じるのじゃが、 ディーターを希望にあげたのは状況白が一番つきにくそうだからじゃ。コアズレは仕方ないがの。 |
543. パン屋 オットー 10:14
![]() |
![]() |
ですよねー わたしもアルビンさんが大丈夫なら▼妙に乗っかろうかなあ まあアルビンさんが来てからですね 適当っていうね 推理で真贋が大きく傾いているとかじゃなきゃ機械的な吊り先としてリーザ以上の場所はないんだよね ただ折角多弁がいっぱい集まって楽しいから(やむを得ずとも)寡黙から吊った方が盛り上がるかなぁ~っていうね お爺ちゃん やめろぉ!そんな澄んだ目でわたしをみるなぁ~!浄化されてしまう・・ |
544. 神父 ジムゾン 10:32
![]() |
![]() |
屋>>530中段 「自分を真視してくれる人への目線がない」というのは、狼が擦り寄ってきているとか、真の護衛を剥がしたくて偽と思っている方を真アゲしているとかそういう目線がないって意味ですかね。 だとすると、老真仮定、モリにその目線がないのはなんとなくわかります。 心理的なものですけど、自分を真視している所を擦り寄り疑惑とか護衛誘導疑惑で疑ってしまい、そこを占ったとして、 |
545. 神父 ジムゾン 10:33
![]() |
![]() |
(続き) そこで白判定見た時の自己嫌悪感が半端ないんですよ。だって白だったということはその人は自分の発言内容から自分を信頼してくれていたわけで、なのにそこを疑ってしまった自分が嫌になります。老偽で性格偽装しているなら話は別ですが、そうでないならね。 モリについて、偽だとすると狂でしょうね。狼占が2−2の初手から黒特攻ってそんなにある話じゃないので。 |
546. 神父 ジムゾン 10:34
![]() |
![]() |
(続き) で、老狂が黒出ししたとしたら、それはモリからライン戦を挑んできたってことじゃないですかね。老狂が真を抜いてもらおうと思って黒出ししたなら、先への見通しがなさすぎます。でもって、その場合老狂的には樵狼霊予想なんだないでしょうか。普通に考えて、昨日の発言的に商狼予想ならライン戦に飛び込んで来ないと思います。樵狼予想じゃないと黒は出しにくいんじゃないかなあ。 |
547. 神父 ジムゾン 10:35
![]() |
![]() |
(続き) でも老狂視点で樵狼と予想できるなにかがあったかというと、見つからないですね。 真真しているわけではないですが、偽偽しさもないなあというのが現時点での感想です。 --- 今日は自由占いでいいと思いますけど、妙白/妙黒両起点から狼位置を考えて、両占い師への占い先希望を考えてみます。 |
548. パン屋 オットー 10:46
![]() |
![]() |
いや、そうではなくて、真視されてることに対する目線がないというのはこういう事です モーリッツさんの夜明けの挙動を見ると、そもそも自分を真視している勢力が存在することを認識していないということですね 自信ないなら自分は真視されているのか偽視されているのか、主に偽視されることに対する恐怖から凄い気になるはずなのですが 話変わりますけどヨアヒムさん昨日の動き良かったです。きっかけが人を変えますねええ |
549. パン屋 オットー 10:56
![]() |
![]() |
自画自賛しております わたしは気持ち悪い笑みを浮かべながら村を眺め、気まぐれで人に切欠を与える存在… そんな存在を気取りたい 話戻りますが、老は思ったことを素直に喋っているわけではなさそうです。少なくとも1dから方針転換してますよね。だって思いのほか黒出しから真視されてることに意識向いてない そこがフルチンからパンツ 嘘つきはブリーフの始まりとも言いますし、真かも知れませんがここは敢えてスルー |
550. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
おはよー、朝から全裸!ペーターだよ!! 兵は何か忙しそうだねえ、良かったら昨日の質問簡単でもいいから答えてね。なんというか兵は論理がすっと頭に入ってこないし、言っている事と兵のスキルとの間に乖離がある感じ。なんか思考も感情もイマイチ見えてこない。妙吊り辺りの話も▼妙▲兵が怖いってのはわかるんだけど、▼妙の方に意識いってていやいや兵真仮定▲兵の方が問題だろと。 >>525 怖いけどって何が怖いの? |
553. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
ずっといなくてごめん。人狼ゲームやるとリアルが暴れるのほんとなんなんだ。 リザ占いになって斑になってるのだけは確認ずみ。なんか、すごいね。 色々あるけど、とりあえずまたあとで。 |
555. 神父 ジムゾン 12:26
![]() |
![]() |
(続き) ただ、青が狼っぽくない(屋から票を渡された以降の反応から)のに加えて樵の変更前の希望が●青で、これ切り演出と見るには単独最多票になるムチャ怖いタイミングなのよね。そう考えると樵狼が仲間被弾を避けて妙占いに持って行った仮定なら、仲間ありそうなのは長かな。変更前希望の○長は切り演出あり得る位置だし、本決定前に他からの希望変更で長被弾する可能性を見て妙占いに持って行ったパターン。 |
556. 神父 ジムゾン 12:27
![]() |
![]() |
(続き) 樵非狼のケースだと、特に票操作してそうな位置はないか。シモの参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず【兵●長】あたりがいいんじゃないかと提案しておきます。 妙黒仮定だと、妙被弾回避の寄せがあるとしたら一番ありそうなのは長。そして長の票は●妙だけど、これを算入しても2pt届かず、未提出者がいるとはいえ切り演出なくはない。 |
557. 神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
(続き) ただ、妙の票が●長で、こっちはさすがに怖そう。なのでここは切れかな。むしろ長に寄せたと見れば修服年あたりになりますか。なわけで【老●修or服or年】あたりはどうでしょう。 @2 |
558. シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
妙:ぱんだがらぱんつ。狼特攻よりは狂特攻ってのは解る。吊縄近い狼がいた場合には狼の初手黒もあるんだろうが、霊ロラ派も居たし寡黙っつう寡黙もいなかったしな。狂人がリズに黒を出し易かったどうかは知らんが出すこともあるだろう。その場合神>>546で言っている線なら納得だが。リズ本人の行動原理は理解の範疇だが意図説明が後手に回っているところで印象は落ちる。 未回答の質問があると思うのでそこを待ちたいな。 |
559. 木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
パンツ屋も神父も喉枯れ早過ぎだろ常識的に考えて・・・ 俺は老非狼予想は変わらんが、老真時シモン狂人って微妙な気もしてきたな 兵狂視点、灰狼に占い当ててる霊候補(樵)盲信で商吊りってどうなんだ感? 兵狼で霊吊って同時にベグで占霊ライン完拒否の占斑ライン戦一点張りってのはどう? 黒出し占に状況偽つけて、最終日:占占白を目指す形 そのコースだと霊襲手損は痛くない モリは襲撃無いこともあり得る頑張れ |
561. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
ちはー今日はお香焚いて喉注意していくよ[もくもく] あ!私の大切な羊ちゃんの鼻が真っ赤!どうしたのどこかぶつけたの? 羊「お前だ…」 シモ村とふんどしモリ読み直したけど。 思考量が多いけど、その思考が繋がって見えにくいのがシモ村。 灰考察が部分的だけど思考と発言が繋がって見えるのがモリ。 って感じ、あまり考察からは両者真要素は拾えなかったわね。 |
564. 羊飼い カタリナ 13:26
![]() |
![]() |
霊ロラ教、他国出身は単体よりも手順による狼追い込みが好きそうなイメージが私の中にある、まあただの印象だけど、ここもう少し年から話し聞いてみたい。年★私の年印象どう感じたか喉端欲しい >>366の考察は視点から見るって認識は合ってるわ、私は考察の伸びや裏で考えてる事繋がってるかなを見るタイプ。 商はリアル大切にね、偽視はあるけど真想定も考えておきたいから。 応答はしてみたい質問出してはおくかも |
566. シスター フリーデル 13:31
![]() |
![]() |
今更だが藤田>>377の「微妙:妙」ってちょっと面白いな。 妙投票者(続き) 神:4COの受け入れから疑惑提示。ジムの思う村心理という概念からの逸脱はない。早めの希望出しも含めキレ。 青:屋票の扱いは狼でも村でもそうするだろと俺は思う。相性の問題で妙第二希望。初日希望出しとして違和感はないとも言えるが……読み込めてないなら第二俺でも良かったんじゃ? ★忙しそうだが、妙希望の理由詳細出せたら頼む。 |
568. シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
妙非投票者 服:妙村目。神主張と対立。神妙の相性の悪さから整理吊示唆。2d視界晴らしでの妙吊主張。暫定キレ。 年:妙ほぼ印象無。特攻黒示唆。続けて兵への疑念。恐らく経験則からの判断が先に来て後フラットに見ようとしている。妙再読違和感無との評。思考の流れは自然。 旅:1d印象↑↓。まあ解る。2d狂狼の黒特攻について応答。狼黒特攻の件は経験則もあるので考慮外。全体的に妙主張に納得していない。ややキレ。 |
569. シスター フリーデル 13:59
![]() |
![]() |
妙非投票者(続き) 者:妙へ俺のフォロー。丁寧な人物像とは一致。仲間に対して他灰の印象上げをする意図が不明なので暫定キレ。2d妙発言の誤解され易さを指摘。これも仲間への発言に見えず。 屋:リズの視点を面白いと評。白いと思う旨発言するも真意は不明。票は丸投げ。他者の動きを探る意図。2dリズ吊に大して頓着無。狼だと思いたくない発言はただの韜晦。占い師の人物像考察から黒出しについて検証。今はキレと見る。 |
571. 老人 モーリッツ 14:30
![]() |
![]() |
我那覇和樹って誰?熟考型な、誤記訂正します。 ここに来てちょっとシモンが狂人なんじゃないかと思い始めできたんじゃ.... 狼だとしたら、わし相手なら信用勝負してきてもおかしくないんじゃよな。 妙吊りに対して焦りすぎじゃし.... となると、屋白も旅白も崩れてしまうんじゃが。 2dで2露出って改めて考えると狼けっこうピンチなんじゃの。(今更 そんな中の喉使い荒い2人は除外しても良いじゃろうか |
572. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
老>>570ふむ人物像とは一致する。我那覇和樹に篭められた意味を真剣に考えた時間を返せ。回答感謝。 俺様のガチ脳が天元突破したぞ。 ペタは相変わらず全裸だがもっとツッコめる変態はいないのか! オトの爺黒塗り考察は可能性として否定しない。 筆頭オトにも異論はない。 しかし穿てば仲間狼への指示なんつー無粋な真似をする人間は不在とも思える。モリが性格偽装をしているなら本人の意思だという方が有り得る。 |
573. 少年 ペーター 14:39
![]() |
![]() |
老人の自信無さに一貫性がある事は確認。今の所老>兵で真見てるけど占いの差殆ど無いし妙違和感無し。商忙しくて来れないなら▼商からの霊ロラ入りたいと思ったり。【▼商】 >>563羊 商吊るならそのままロラ?とか思ってた。 ☆霊ロラは手順派が好きって言うけど、僕考察好きだしズレるのはわかる。けど客観的に見て汎用的で利点のある手順は強いと思うし、ある程度手順の枠に嵌めて考察した方が精度上がるって考え。 |
575. ならず者 ディーター 17:14
![]() |
![]() |
2d神の発言を眺めていると、思考回ってるなって漠然と思う。神>>554からの占先提案とか、希望理由から提出案まで綺麗な流れだな。1dから良い意味でかなり印象変わったぜ。 兵は発言自体は個人的には分かりにくい方に分類されてしまうが、兵真だとして妙白見えてどういう立ち回りになるんかな〜って思うと、「焦り」「前のめり気味」ってのも人によっちゃあると思う。自分の白を守りたいってのも感情としては分かる。 |
576. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
その辺りと兵のスキル感が一致しないとしても、自白擁護と進行の最善手ってのが一致しない場合もあるにはあると思う。 自分が占い師だった時に白判定を引いて、その日の最善手が自視点▼白だとしても俺だったら「村利だから▼白」とは言えないと思う。 能力者視点の抜けとかは、ぶっちゃけよく分からないんで、感覚多めの発言ですまんな。 占真贋は大した差はないかな。僅差で老>兵 |
577. シスター フリーデル 17:40
![]() |
![]() |
なあ今日寒くね!? 全裸とか裸エプロンとかパンツとかの奴ら何で平気なんだよ! んー。正直単体考察からだとさっぱり解らんな! 村長は複霊のトマがまとめやってることに対する感想が何となく村っぽいし。 ディタも視線の向き方とか普通に村感あるし。 ヨアは発言待ちだけど、うーん。藤田も喋って欲しいんだぜ。 単に巧い狼なのか。それとも沈んでるトコが素直に狼なのか。 状況積み重なってから見た方がいいのかね。 |
578. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
お知らせ。 さっき身内に不幸があって、しばらくまともに議論参加できないです。マナー違反なのは承知の上で、凸していいならさせてもらいたい。 すけすけだけど【非狩】置いときます。 こんな楽しい村なのに水をさしてしまって申し訳なさの極み。 ごめんなさい。 |
581. 老人 モーリッツ 17:58
![]() |
![]() |
というわけで皆が反対しなければ バファ吊り提案したいんじゃが。(元は▼妙) 村に対する利害は承知しておるが。 >>574 すまん、リアル襲撃の都合もあってよく精査せず提出したんじゃ なんとなくふわっと深夜にくる人なんじゃな~ぐらいに思っておったが見返すとそうでもないんじゃな。 どの辺りでそう思ったのかはよくわからんのじゃ.... どうか勘違いして欲しくないんじゃが、疑って占いに希望に充てた訳 |
582. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
青>>578 たかがゲームよりリアル大事です。こちらのことは気になさらないでください。 謹んで哀悼の意を表し、主イエスの元、平安をお祈り致します。 all>> 今日は【▼青】がいいのではないでしょうか。 「やむを得ない事情」に該当すると思いますので凸してもルール上の問題はないでしょうが、バファ可能ならばする方がいいかと。 |
584. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
お悔やみ申し上げます。 ヨアヒムは自分のことに集中してください 加えて、落ち着いたときに戻ってくることも誰も妨げません ------------- 【▼青】には賛成します。 通常営業モードに入ります。 ささ、狼様は▲灰をお願い致します。ライン戦しませう! ▲灰の時は私以外!私ほどフラットに見てる人はいませんからね、何しろどっちも黒塗りし放題でございます 説得対象にお使いください にっこり。 |
591. 神父 ジムゾン 18:42
![]() |
![]() |
【▼青セット済み】 妙>>588 トマはただの集計マシーンで、いわゆる確霊まとめじゃないぞ。樵の対妙主張は決定理由ではなく(決定出しはただの多数決)、樵自身の妙占い希望理由。なんか、妙村心理として出てくる発言に見えない。樵真を知っている心理が働いているんじゃないのって意味で。まあ妙狼仮定で樵真を知っている場合って商狼なわけだけど。 |
592. 少女 リーザ 18:52
![]() |
![]() |
>>591 神 知ってるよそれぐらい。確かに客観的には樵は集計マシーンだったけどさ。リザはそん時は商真切ってたから樵が「まとめ」みたいに見えたの。それぐらい、今までのリザの発言追っててわからないの?それに樵の昨日の動きって「まとめ」っぽかったとリーザは思うんだけど、違うの? 神父さんはいい加減自分の頭の中の村人使うのやめてくんない? 頭の中の村人じゃなくて、ここにいるリザを見てよ。 |
595. 仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
ただいまー。 青>>578把握。 お悔やみ申し上げます。 青村かなと思っているので、村の責任として吊らんといけんね。 もし余裕ができたら、墓下で会おうずー。ノシ 1日中運転していてログ読めていない。地吹雪地獄を味わってきた。 とりま、昨日拾っていた占あれこれを、飯食いながらまとめてくる。 |
596. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
老>>581ありがとう。...訳ではない」って続くのかな? 初日の希望だし、老はリアル変態気味(大変)だったのも把握してるから、想定していた返答の中では一番作為的な印象を感じないところだな。 自信ないマンが偽装だとすると、この辺りも作り込んでそうで恐ろしいがとりあえず納得。 |
597. 旅人 ニコラス 19:50
![]() |
![]() |
*/ヨアヒム、リアル事情は仕方ないよ。 お悔やみ申し上げます。ここまで参加してくれてありがとう!*/ 帰宅したら、あららら、で、今日は▼青かな。 狼さんもバファ噛みで灰潰減らしてくれて良いんだよぉ? ほら、そこに美味しそうなパンツ屋が…*\(^o^)/* |
599. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
兵視点白の妙を吊ったところで兵の視点は何も更新されないから、兵の思考は進まないの。話を切り上げるための強制的な決定出しとしても、寧ろ兵にとって逆効果なの。それに決定が出た後に兵が生きてるとは限らないの。 ここはちょっと焦ってる感じを受けたの。 だから、正直▼長はリザの白が見えているが故のアピールで、本音は▼妙だったんじゃないかって疑ってるよ。 あと、村長さんの夜明け時の急な重さも気になるの。 |
601. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
まずは占い師か。 んー、判定割れたあとのシモンの反応がな~。絶対絶対絶対▼商かー。そこまでトマ真視ならむしろ▼妙で霊判定見たほうが良いと思うんだよな。だって▼商▼妙どっちでも、シモンが襲われるかどうかはまた別の話だし。▼商でも食われるときは食われる。確かにシモン視点、余裕吊り縄一つ減るのはわかるが。 |
602. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
一方のモーリッツは、ある意味一貫してるなw いや、わしも自信ないけどさ。 ただ>>538がなぁ。モリ視点、モリ真ならリーザ狼だから、狂狼どっちにしてもシモンのリザ吊り抵抗はある意味、当然だよな。第三者が突くならともかく、モリに言われるのは違和感感じる。 |
603. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
今日は昨日よりかなり情報量多いはずだから見るところ多いと思うの。リア事情と言ったらそれまでだけど…。 リーザは狼やってるとき、一番二日目が動きづらい感覚があるの。一日目でいうこと言って二日目に言うことがないから。だから、村長さんもそういう状況に陥ってるのではないかと思ったけど、今発言来てるからそれ見て様子見なの。 神父さんは相変わらず頭固いと思うけど、一応両方の可能性しっかり追ってるのは高評価。 |
605. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
兵樵なら分かってくれると思うけど、世の中にはカタラーがいる。人外引いたらRCOしようと、偽占用CO文を用意して夜明けを待ち構えている。 より強く非狼をとらせるために、わざとプロ最後まで粘ることもする。(プロからの要素取りはマナー違反です) そんなカタラーに言わせると、狼はRCOしやすい。インターフェースですぐ分かるから。真狂のほうが役職ガン見する。 とまれ、爺は、占CO準備がなかったのは確か。 |
608. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
樵が妙に変更する前が青だったから、バファでも青の霊結果はわりと気になるなる。 直接的すぎる庇い方やろーないない、とは思うんだけど、樵青両狼の可能性がちらちら浮かんでしょうがないので。 んー、なんか結局ジャッジが一日延びたことになるので、ちょっと気が緩んだ…w 今はねー、直近さっくり読んだ感じだとリーザの感情が村に見えてきたなー。 リーザ中心にふわっ*\(^o^)/*と議事辿ってくね。 |
609. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
灰が白く見える時は2騙りだってばっちゃんが言ってたんだぜ。 初動の怒涛っぷりからして相談無の狼2騙りで「あれかち合っちゃったねー」で一人スライド。狂人はこの場合空気を読んで潜伏していた訳だが、非占は青以外は回っていた(俺のメモがアルスライドの直後ということは狼もここまでは確認出来た筈だ)。狂人潜伏の期待はそこそこ持てる。 ……いやしかしだな。 真村(霊)狼狼>真狂狼狼だと咄嗟に判断出来るものか? |
613. 羊飼い カタリナ 20:37
![]() |
![]() |
修★ 今日の灰評価のやり方が妙黒が起点ぽくて気になったんだけど、現時点で妙黒どれくらい考えてるの? 私は妙狼はあるんじゃないかなと思ったかな、性格って捉え方もあるけど白いとはあまり感じないわね、今日の視点開けからの伸び見れば変わるかもこれから追うよ。 年>>573 了解、年の動きはそう見えてる祖語は感じないね。 そこから行動や発言作って偽装しているようには見えない軸は感じる。 |
614. 羊飼い カタリナ 20:38
![]() |
![]() |
>>573年返信 商吊は昨日の感覚だとその後に占黒が出なかったら樵もロラってたかもね、黒が占いから出たり、この灰黒いなってのがいたら吊って片霊樵からの色見ようとしたかな、この黒本物なんじゃ?って思えたら能力者使いたくなるねぇ。 残り喉は返答発言見ながら両視点の狼考えてみるわ、内訳も、あと青見直してはおきたいなぁ。 |
615. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
>>612羊 ☆確かに見え方はすごく気にする! というかリザをどう見てくれてるかから殴り合い考察スタート!って感じだね。 白視には負けない!って言ったらウソになるけど、疑ってる理由がその人なりに筋が通ってると思って、狼ならできないな、と思ったら非狼視するよ。 そういう意味では神父さんすごく芯が強い人だと感じるね。 修服長は夜明け時にここ気になるってところじゃなかったねー。寧ろ能力者と屋が、ね@2 |
619. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
兵の真要素をあげるなら、俺の経験則になる。 「変な能力者はたいがい真」 ↑この経験則に当てはまるのって、兵よりむしろ商なんだよなあ。 奇策はやりたかったからやりました。そういう、何にも考えていない真に当てはまるのは樵より商。 でも2dの樵が偽っぽく感じない。 2dのログ読んでくる。増えすぎ。 |
620. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
戻ったぞ 吊はヨアでいいな ▼青・・・神修屋羊妙樵年者長 占い希望は適当に回覧して出した奴が余裕あれば加えていってくれ 兵占 神●長 修●長服 老占 神●修服年 修●年○旅 せっかくなんで本気で占い師見る |
625. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
すでに上がってるが、占いは今日は別個のところを占うべきだろうな。占い理由付きで自由でも良いと思う。 全体的に灰白いんだよなー。うーん考えまとまらんな。 一旦老⇒●旅○者で提出しておく。昨日の妙の○希望で、占いにはなりそうになかった所。兵占い先はもうちょっと考える。 |
626. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
老人考察続き 性格から今日の黒だし見ても、ここ初日黒特攻するタイプに見えない。狂でも狼でもはてなマーク。 気になる点は まず「溢れ出る自信のなさ」感情偽装してまで作り込んでるとは言わんけど、自信のなさ全面に出せば騙り臭さって結構消えるのよな。全体的に「疑われるの嫌」てのがにじみでているんだけど、騙り由来なのか(真だけど)自信ない由来なのか判別がつかない。あとは全体的に襲撃懸念が薄い印象。 |
627. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
【兵→●長〇服】 【老→●旅〇年】 老宛は老の判断に任せたい気持ちはある。追いきれんかった。神の印象上がったんで占希望からは外し。 屋羊修は初日の印象引き継ぎ。 旅は1d繰り上げ+追加は消去法で年。 |
628. 木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
ちょっと直近 俺少し気になって昼間も言ったんだが シモンを狂人と仮定した場合、 妙≠樵に見えるだろうから狼霊の位置は狂視点アル予想になると思うんだよな 狂人シモンが樵盲信して▼商にこだわる理由って想像つくか? 単に真視点はそうなるはずだとトレースしてるだけ? 狂人心理として灰狼捕まってんのに先に狼霊をぜひ吊りたいってのがしっくり来んのよな |
630. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
>>628 樵 ぱっと思いついたのが老真兵狂仮定して▼商▲兵意図的狂襲撃からの妙状況白とか?霊能なんかどうせ生き残らないんだし、況してや昨日の商の状況的に▼商は遅かれ早かれ起きるだろうし⋯とか考え出すと、まだ妙逃がした方が意味があると思うんだよね。そこまで変かな?なにか間違ってたら指摘してくれるとありがたい。 (現状兵老両方真っぽく見えないんだけどね) |
631. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
まーシモン狂なら、シモンもどっちが真かわかっていないわけだけどな。 それでもシモン狂仮定として、妙も商も表に露出してるって意味じゃ、すでに「捕まってる」んだよな。 だからラインのことは抜きにしても、村への情報を落とさせないって意味の霊吊りこだわりはあるんじゃないかな? |
632. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
ごめんなさい、やっと鳩触れました… 私事ですみませんが戻るまでまだ掛かりそうです。 一時間以内には着席できますが、それから議事録を読む事になりそうで…本当にごめんなさい、出来る限り思考だけは落としておきたいので、質問ダイジェストアンカーとか、誰からこの質問あるよ、とか纏めて貰えてたら助かります。 本当にご迷惑お掛けします。 |
634. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
そうだ、希望は【兵→⚫長 老→⚫旅○神】辺りかな。あんまり時間取れなくて灰見れてないから取り敢えず。旅は微妙に空気なのが気になるのと昨日のSG疑惑の話もあったし老人に占って欲しい。長は単体で怪しい。神は妙とバチバチやっている感じだったけどライン切りが頭かすめた。そして兵登場。やったー |
635. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
続)つけられない。 占いはバラで希望だすつもり。ちょっと読みこみが足りないから、本決定間際になるかも。 あと、兵→僕占いは全然許容というか、むしろ兵が何出すか気になるから占われたい。 老→僕は白しかでない(老偽でも2黒連続はだしてこんでしょー)から、微妙ー。 |
637. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
1d総評 占の使い方も灰視の要素取りの基準と適用の仕方もかなり偽っぽい タイプ的には俺が黒見つけて俺が黒出して吊るタイプに思えるが 4CO想定の場合はそれが一番生きる展開のはずで、 ここで統一が浮かぶのは占タイプともずれる またこのタイプの占い師は、占うことができるという裏付けからも 黒ロックかかりがちな方であることが多く 黒いと思ったところに視線が集中する傾向にあるがそれもないか |
639. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
灰の要素取りについて思考速度を上げているが 俺の体感ではオトとリナが圧倒的に早かったと思う 速度を見る場合は反応だけでなく量・深さとのバランスもあるが 例えばニコラスとオットーを比較したときオットーの方が早いよなとか 狩への目線についても、狩が重要なのは占い結果の為で、 狩そのものが肉壁になっても1占伸びる点を占視点で落ちるのかと 真要素としては灰考察スピードはわりと早い。そのくらいか |
643. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
兵老が非狼に見えるから霊狼混じりに見えてる、老強く真な感じじゃないのが悩ましい考察もっと欲しい感情偽装かどうかは追い直すわ。 老【●者○服】兵【●服○長】 灰は今日そこまで見れなかったので直感的な希望。 者は中立的なので老から何色ついてもいいかなと希望。 服が両者入ってるのは妙への要素取りが自感覚すぎて気になったから。 長神は妙と互いに気にしてたので、神は軸を感じてるから除外し長。@0 |
647. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
(老続) パーツ系占い師 か 白取りはリアルタイムで感じた村っぽさのようなもの? パーツ系は偽でも思考出しが弱くてもいいのでやりやすいと思う 対抗起点で色予想ちょくちょく入れてるのも、偽としてはありもしないラインから追う作業なんで楽な行き方 自信ないと 合わせて 偽として負荷がかからん来方しとるわなあと 改めて思う しかし偽としてやりやすいは偽要素にならず、 逆に偽装してる故の能力ギャップは見えず |
648. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
真要素は、初手黒の状況 また>>251ライン戦やってみたい は老基準で真の裏付けがないと言いずらいかと思う 自信ない偽占が下手な偽霊と繋がったら悲惨だぞ リーザが白く見えないこともあって、結論としては8:2程度で老真 我ながら老狂時の狼っぽい〆方になったが、 ここはまあ大きな勝負どころなんで素直に思った通りのことを言っておくぞ 全裸で |
649. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
妙が「!」を使わなくなって読みやすくなってる。 で、神→俺→長疑いになったのか。 ふむ。妙村視点、さほど変ではないのかな。 妙視点、屋>>531「入れ知恵しそうな仲間」で、神も該当かと思いつつ。神の提示するロジックに歪みはない。 歪めずに斑を吊るため、神狼が爺狼に黒出しを提案したとして、兵が沈まなければ、バランス護衛は十分考えられる。1dから妙から疑いを受けていた神狼なら首締める指示だね。 |
650. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
妙★1d決定時、斑になることは想定していた? 羊>>470上段、視点の向け方。羊白要素計上。 羊は昨日も、目立つ部分に目を向けていない年服に疑問を持っていた。 妙は、1d夜明けに村の真ん中で羊たちと一緒に霊スラ見ながらはしゃいでいた。羊のほうが視点近い。 兵★妙のアピは気にならなかった? 俺は妙白視していて、なおかつ妙をアピ星人認定していたんだけど。 【兵→●長○服】が妥当か |
651. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
ただいま!更新までの読み込みは無理だ、流し読みでごめん諦めます。今を生きるよ。 ヨアの件把握。お悔やみ申し上げます…こちらの事は気にせず、お別れしてあげて欲しいです。リアル大切にして下さい…。 ◇ 見えた所に返していきます、色々禿げるかも。>>636トマ ☆1.僕妖狐編成の育ちで霊確する可能性高いと思ったから。霊伏せてたら偽黒出しにくくて確白なるか、黒捕まえたら伏霊結果で真取れるかと思った。 |
653. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
自慢じゃないけど、現状灰最黒わしじゃろ?霊と妙を除くと、一番吊縄に近いわけだ。この状況から吊縄回避には、占いで確白もらうしかないなーとか思ってる。情けない話、推理の軸が無いとかなんとかで最黒になってるわけで、わしの独力だけじゃもう取り返せる気がしないんだよな。申し訳ない。 まぁ長妙は切れ気味に見てる人が多いみたいだから、強く希望はできんがな。 |
654. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
兵の占い先は、老偽想定…なんだけど、老偽の場合、特に老狼の場合の陣営予想が難しい。 2日目で黒特攻しかけてくるってことは、一人は吊りに近い位置で、メンバーが勝負を楽しむタイプなんかな、と。 老狂は知らん…。 ぐぬー時間ないから、昨日の印象続投で兵→●者にする。 |
655. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
占い先は、 老視点は神屋違いそう同意 村長も1dリザとのやり合いが妙→長が本気殴り、長→妙が分かって欲しい感あってキレで見る エルリナは白いしキレぽ 年旅者 単純に一番モリのLWっぽい動きになってんのはディタなんだが こんなにそれっぽいことあんのか?むしろ今日の動き方からすると論理的に切って来てる感じなのはニコラスだよな で、 【老→●旅○者】 |
657. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
☆2.早いけどのらくらしてて、この人なら何でもやれそう、というのが強かったかな。 僕どこかで言った。早いけどスキル面からプラマイ0みたいな感じ。 青遅さは上手く言えないけど、4COのバタバタの中流れに乗れない人外が議題マイペースに書くか?と言う感覚から。知ったかぶりする感覚が見えなかったよ。 |
658. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
2d_神修長者年羊旅服樵 兵●長長旅長長服者長_ _○_服者服_長_服_ 老●※年旅旅旅者長_旅 _○_旅者年神服服_者 ※修服年 多数決なら【本決定:青吊/自由占】だな。 占い師は各自の希望を参考にしてくれ。両占い師とトマは結果は即出しでいいか?アルは来れ次第ってことで。 |
660. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
兵視点はなあ 俺は村長は兵視点でも違うんじゃないかと思うんよな 村長よりはヨアのがありそうだが長青両白の方がしっくりで まず1狼見つけようと思ったら屋羊服年は単体的にいったん外し、 神者旅から神は軸があるという意見になんとなくピンときたから外し 【兵→●者○旅】 2d_神修長者年羊旅服樵 兵●長長旅長長服者長者 _○_服者服_長_服旅 老●※年旅旅旅者長_旅 _○_旅者年神服服_者 |
661. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
>>652 これ、疑われ疲れた村人っぽい。めっちゃわかるじじぃ。 こういうのがパーツ系と言うのかの。 リデルは票まとめありがたいの。 2d時点でもやってくれている所は進行が気になる村人とみえる。 とりあえずセットは完了したの。 毎回バタバタして申し訳ない |
664. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
>>リデルダイジェストありがとう 狼ならこんな事しないと思うな。本当議事録見てなくてパッションだけど…! >>505リナ☆ リナは村印象取ったから。書いた気が… 一つ一つの発言に疑念→結論の言い切りが多くて、狼ならライン切りまくりだと思った。 今アンカー探しに行けないけど多方面と切れてる。 |
665. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
どうせ追いつかないから読むのを諦めた。 長>>445 俺は、「村は、勝つためにミスができる」と考えているんだよね。 犠牲はつきもの。だったら、勝つために誰を犠牲にするか。誰なら犠牲にして良いか。効率の良く犠牲者を出すにはどうしたらいいか。▼と●は一手ずつ、村の整理に使えると思っている。 最終日に残したい人を選んで、それ以外のなかから、当時情報量が少ないのが長と判断した。 【本決定了解】 |
666. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
もう無理だ…時間無さそう、ごめんなさい…。 ジムが言ってた今日の所、僕は分からない…。占狂-霊狼の場合、霊ロラでご主人を吊られない為に初手黒出しすると思います。真も透けるしデメリットよりメリットの方が多くないのかな。 自由占い、僕はジムが占いたい。でも表の多数決に従うべき? |
669. 青年 ヨアヒム 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
あのあとこれなくてごめん。決定確認しました。今回の件は本当にすみません。みんなのご配慮心から感謝です。 イレギュラー持ち込んだ手前言えた口じゃないけど、楽しい村でありますようにーて願ってるね。 みんなも健康にはくれぐれもお気をつけください。 自分吊りセット確認。 |
広告