プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 11 名。
286. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
村長「リーザたん、おまえは人狼を楽しいと思ってるか?」 幼女「なにをいってるです。あたいの能力で村の勝ち負けが決まってしまうです。楽しいなんて思っているわけないです。」 村長「ふっ、かわいそうなやつよ。まずは楽しむのが大事だ。そうすればおのずと勝利も付いてくる。我の勇士を見よ。えんじょーい。」 幼女「かっこいいです!ついていくです!」 村長(ロリさいこー!) 村長【白(ロリータ)】 |
287. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
宿:狼なら会話で判断できそう枠です 年:狼なら会話で判断できそう枠その2です 羊:狼なら会話で判断できそう枠その3です 旅:とげとげチクチク突っ込む枠は灰でこそ輝くです。狼かどうかは別問題としてです。手順の説明が無駄に長いです。 兵:感覚派です。まー、様子見かです。 |
289. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
長:ステルス枠です。発言内容は軽いのに投下が軽くないのが気になるです。 服:狼なら正統的強狼です。狼なら占い当てないときついです。まー、ほっときゃ噛まれそうな気はするです。 |
291. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
あのさー、最終日単純に可能性だけをみるなら 灰4だと村勝利の可能性は25%です 占のこ進行で、占師決戦なら村勝利の可能性50%です んで、占師決め打ちこわいーっていって、灰4になりそうな手順選ぶのはどーなんだそれは・・・です。 ペタの昨日の手順は、確白の発生を無視してるです。占残しんこうなら、占師対決か占師VS黒出され灰の2択になるのが普通です。 オットー頼むよ・・・です。 |
293. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
ゲルトーー!【判定確認】妙→長白、商→羊白。 あ、何か思った以上に情報にならない感。 真狼仮定、補完の話も出てたから囲いも無さそうか…? 妙>>289 ★発言は軽いのに投下が軽くない。落とす時間の事?コアの問題でなくて? |
294. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
あ、占われてもーた。 投下速度はご飯食べつつ議事から目が滑りつつ動画見つつだったのだ~すまぬ~。 アルビンくんの羊白判定も見たのだ。 まあ商真妙狼ならそこは白でっしゃろ、と。 手順関係の話だけど、最終的には真占決め打つか灰狼決め打つかの違いになるんじゃないのだ?とか首を突っ込んでみる。 |
295. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
【妙→長白】 【商→羊白】確認したよー ★両占師 今日は補完とかしたい?要は対抗が白で囲ってる気はしてますか? それともどんどこ自由に占いたいぜ!ですか? ☆屋>>279 ぼくの知る「殴り合い」は最終日とかに「灰灰灰狼」とかになって 「あとは…灰の殴り合いだな…」って感じですよ ★さて占い結果出ました これで何か気になる点ありますか? |
299. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
げろい、判定確認。 終盤、占+白 vs 狼+狼 or 狂+狼 このライン戦になる可能性が高いんだよ。能力者襲撃ない場合ね。あるならあるでいいが、まず間違いなくない予想している。でなきゃ2-2の旨味がないさ。だから今のうちから能力者見といておくれと言ってるのさね。 |
300. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
真贋表ぺたり。 妙商|青屋|年服旅兵羊宿長 占偽|霊能|灰灰灰灰灰灰白 偽占|霊能|灰灰灰灰白灰灰 ★商 自意識過剰だったらごめんだけど、吾輩が挙げてた羊妙の切れ要素見てた?アルビンくんなりの意見の取捨選択があったなら聞かせて欲しいのだ。 妙>>296 なぬーそれじゃ髭にもトリートメントしてくるのだ…(しょんぼり) |
301. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
>>298 じゃあ妙が孔明になれば良いじゃない 占った商からも占われた羊からも… なんの音沙汰もなく… ぼく。ちょっぴり赤い窓があるのかなー なんて思っちゃうんだけど いくらなんでもそんな分かり易過ぎとかないよね 寝る。おやすみみなのしゅー |
303. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
宿>>299 あーなるほど。横の繋がりは視野に入れてなかったね。そもそも僕は占狼と灰狼を切り離して考えていたようだ。多謝。 あと各方面に誤解を招きそうだから言っておくと僕は手順を考察するのは嫌いだし苦手なんだよ。明日は明日の風が吹く理論だね。 僕は手順をああいうふうに長たらしく考えないと見立てができないんだよね。 【妙長○ 商羊○】把握。 占い結果見たら世界が広がると思ってたんだけどな |
307. 少年 ペーター 06:37
![]() |
![]() |
ここで灰or片を▼するって事? ▼灰▲片 5d占狼|白斑狼 5d占狼|片斑斑 5d占狼|白灰黒 ↑この辺り占結果はどうなるかお楽しみとして決め打ちミスったら終了ね ぼくは占師2人をいまいち頼りに出来てないんだよね ★両占師 こうなったら信用取れそうだと自負してます? |
308. 少年 ペーター 06:49
![]() |
![]() |
★商 自由占いなのにね占い先を明言したのはどうして? 商が補完を視野に入れてるのは見たけど もし自由占いになったら明言は避けて欲しいな 商はなんと言いますか…「素村感」が凄いです 気になったとこに★を飛ばす訳でなく… 元々そうやって外目から灰を見るタイプです? せっかく自分で希望した自由占いだしどんどこ攻めて行って欲しいです |
309. 少女 リーザ 06:56
![]() |
![]() |
>>306 4dまでの占いで黒が一個も出なければ4d or 5d占師決め打ちでいいです。 黒が一個でも出てたら、片黒処理、黒だし占師(お仕事終了)でさらに2手稼げるです。 そしたら最終的に1縄残った時点で2択決戦になる可能性はかなり高いです。最終日2択というのはこのゲームでは村有利な状況です。 |
310. 少女 リーザ 06:57
![]() |
![]() |
あたいはアルビンたんに信用勝負で勝つ自信あるです。 まぁ、ペーターが占い信じられないので占いロラしましょうと主張しても、それが合意を得られるとはおもえねーですので、もっと生産的な主張をしたらいいです。 |
311. 少年 ペーター 07:07
![]() |
![]() |
★屋 やっぱ気になるから質問 ぼくが灰狼だと仮定して良いので 青宿問題にぼくが割って入って宿にすり寄ったとしましょ それってLW的にどんなメリットあるのか分かんないんだ 教えて下さいな |
313. 少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルト—です(遅 じ、人狼は本当にいたんだーです(遅 >>312 いや、言ってないからwです。 6人しかいないので全員見てるです。 ペーターがあたいを見ているように、あたいもペーターをみているですよ。 あなたが深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。です。 ニーチェです。 |
314. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
妙>>310 自信あるならそれでいいかな それが大事だし 妙が昨日みたいにあっさり喉枯らして何も話せません みたいな事をしなければ占ロラも言わなかったけどね そうゆう勝手がもし今後も続くなら もう居ない者として考える ただそれだけかな まぁ何より真なら灰狼占って下さい それで勝てるね あとは昼に少しと夜になります** |
315. 旅人 ニコラス 07:23
![]() |
![]() |
年>>306☆1dで想起していた「占い結果から情報が産まれる」ことへの期待とは裏腹に、結果を【ただ】見ただけでは特に思うことは無いんだな~という意味だよ。ピンとこないって言うか。だから能動的に考えないといけないという実感が産まれたね。 「羊黒出たらつまんない」は「推理小説で怪しいと疑われてる人物が本当に犯人だったら拍子抜けする感」なんだよね。だから深く考えなくてよいよ。 |
316. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
おはよう。今日は村長、ニコラスを見ながら過ごす予定だよ。 ペーターへ 占い師ぽくないかあ。まあよく言われる。今回はあれでも良いほうなんだよ…、推理と判定が違ったから、うん?ってなったけど頑張るよ!真占い師だし! |
317. 行商人 アルビン 07:58
![]() |
![]() |
ペーターの村長考察(>>312)が良い着眼だから引用しつつ考察するね。 アルビン視点で解説すると、確かに見てた?って聞いたり確認するのは良いんだよね。 おれはニコラス、村長、カタリナ占うって宣言してるから、占い飛ぶ可能性が出ちゃうのにね。 |
318. 青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
判定確認。あ、占希望まとめる必要ある? 昨日屋に少し纏めさせちゃったから僕も票纏めくらいやるのがフェアかと思ったんだけど、需要あるなら言って。ないならやらない ~手順~ >>309の吊り順提示に近いけど 縄5 ①霊→霊→片黒→片占→▼片占or片黒(黒引きパターン) ②霊→霊→灰→偽占→▼黒(決め打ち) ②霊→霊→片占→灰→灰(占襲撃) 他にも片黒×2発生とかあるけど占生きてるなら最終日2択が基本 |
319. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
占決め打つのが怖いなら占とライン繋がる灰と一緒に決め打てばいいのでは。灰だけで決め打つよりも判断材料が多いから精度も高いと思うよ ペタ宛て >>299宿 占襲撃ないなら2択ってところは分かってるんだろ? 僕、村負けパターンあるとすれば妙狼のパタンだと思うよ。抽象論じゃなくて具体的な懸念潰しに行けば?(妙偽検証) 同時に、僕はここまで読んで妙真かなとも思ってる。ノット商偽打ちだが、護衛するなら妙 |
322. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
おは〜 商>>305細かい言葉の部分かもだが。 「補完したい」って言い方は「長占いたい」と同時に「妙が羊占う事も許容」してるね。 これは、商が真でも狼でもやっぱリナは白なんじゃないかな? (商狂の可能性?聞こえないー) 商真目線では妙偽にとって羊は偽黒出しどころだよね。 (妙狼でも妙狂目線でも妙にとって羊は村確定) なので欲を言えば商には妙が羊に偽黒出す懸念を出して欲しかったかなっと。 ではまた |
323. パン屋 オットー 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。ばん。アルビンの影が薄くなってきてる感あるよ。リーザが目立ってるのは分かるけど、もっとアグレッシブになっていいんじゃないのか? 妙>>291 あんまり手順とか気にしない派なので。それで何度か痛い目にもあったけどね。 ニコラスの手順解説長いは同意。 さて、仕事をするか。 |
325. パン屋 オットー 08:46
![]() |
![]() |
あとこれも★年 今白く見てる人を2人あげて。理由と一緒に。 リーザの服占いは襲撃される可能性あるんじゃと思ったが、それは占いとあまり関係ないな。 この人(リーザ)を見よ、か。ではまた** |
326. 羊飼い カタリナ 10:24
![]() |
![]() |
おはようみんな。 両占いの選択と結果は、わたし視点では無難なもので占いの信用に影響はなしね。引き続き、妙真のシナリオの方が素直だからいくらか妙真寄り。 黒凸がなかった分、もともと濃かった真狼-真狂説がダメ押しでわずかに濃くなったってところかしら |
327. 羊飼い カタリナ 10:37
![]() |
![]() |
>>312 ペタくん 反応なんてある方がおかしいでしょうに。占い真狼濃厚なんだから、商偽なら黒凸なんて初日から不必要にリスキー。わたし視点だけど商真でも〇でるから「まあそうなるでしょうね」程度の結果よ |
331. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
>>330 ☆まず補完は反対。特定の推理を検証するより広く浅く情報を集める段階だと思うわ。好みの問題だと言われればそれまでだけど。 完グレで言えば宿ミス・レジーナは占ってほしくないわね。最悪●判定なしでも吊れるし、手順の話をするわりに理由の説明はあやふや。●でも〇でも嬉しくないもの |
332. 青年 ヨアヒム 11:02
![]() |
![]() |
感覚的にだけど屋と意見や見ている箇所が被ることが多い。 流石に被せられているって考えるのは被害妄想すぎるし、屋の意見を見てても自分の言葉で喋っていたり微妙に見解が違ったりするから単に目線を向ける箇所が似ているのだろうって思った。 その点は、色見えている屋狼と考察が揃うというよりかは、屋狂で人間同士気が合うとかそんな感じかな、とかは。 ちなみに>>246は屋の偽要素だと思いまーす。対抗叩きがお家芸 |
334. 青年 ヨアヒム 11:28
![]() |
![]() |
後、カタリナ狼なら僕に対する扱いの変化が狼なら細かいし誰にも気づかれないようなもんだしで狼として違和感あるよやっぱり。 村長は妙狼なら妙生存√があるけれどまぁ一旦放置するわ。 ということで宿年旅服兵の5人。 帰宅したら旅から見たいと思うけど 年について 年の占ロラ意見は多分誰も乗らないんだけど、年が考える戦略としてはアリだし普通に勝利目指せると思うし(そもそも占判定頼らずに狼は吊れるよね) |
335. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
占狼見ているなら馬鹿にするような提案ではない。 吊り順は【▼占占(←霊判定で確定がない前提)灰灰灰】になるか ただ本気でそうするなら初手は「統一占」にするべきだと思う(確白なら狩に鉄板護衛させる) 年がそこまで提案しなかった理由は、単純に考えが及ばなかったか、それともただの発言稼ぎか 更新前にグルグルし出して>>265この結びって、単純に年の中で最善手を模索していただけのように見えるね今のところ |
336. 行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
>>331 カタリナ 占い希望見てると占いより直接狼を吊り上げる事を意識してるぽいね。昨日の動きはそれで見たら納得だね。狼だったら昨日の突っ掛かりの仕掛けが早い。 リーザは更新後に更正した印象。キャラの変わり方の見事さは赤ログでの入れ知恵を感じさせる。狼はかたいね。 |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 14:22
![]() |
![]() |
ぽっぽ 昼休みさね。今占狼でとりあえず思考ロックしてる前提だけどね。 まず最初に単純な補完占いは反対。理由は2つ、エルナが言うように今日囲いをしてきたのはちょっと微妙だと思うために、長羊白の可能性が高いこと。 また自由占いやってきた意味がなくなることさね。 今回少人数編成の2-2において自由占いが強いのが、LWに当てるだけで占い師の仕事は終了。何が言いたいかって言うと、1黒当てるということはその |
338. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
他全て白っていうのと同義さね。 だから各占い視点で1狼見つけてしまえば、対抗が出した白は自動的に確白になるからね。 なので両占い師には自分視点黒を狙っていってほしいさ。もちろん、長羊のどちらかが狼だと思うのであればこの限りではないさね。 次に2-2における自由占いは、騙狼の足跡が残りやすいので真贋の見極めが後半やりやすいこと。騙狼が序盤に黒判定出しづらい事もメリットさね。 縄に余裕ある序盤に黒 |
341. 宿屋の女主人 レジーナ 14:46
![]() |
![]() |
『占い師』 ◇リーザ 思ったよりまじめにやってて面白くないやつ。このタイプはあたしも3役全部で似たようなことやったけど、経験則最終見られるのは判定結果の整合性と対抗との差で真贋見極められちゃうんだよね。だから発言は放置、結果に期待。はよ黒引け。 真視継続中。 ◆アルビン こっちは単体と発言追ってる。けれど単体見ても真に見えないな。 自薦で自由占いを出してきた割には、能力行使に対する考え方が見えな |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
次いで灰、まだパッションに近いけれど ◇ニコラス 正直結構びみょーな存在。黒いって言うより早急に占い処理かけたい枠。 昨日出してくれた手順は、ごめん、長くて読んでない。というか読み方が分からないというのがまじな話さね。 わりと突っ込んでいるけれど、ジャブ連打といった印象。拾い易いところ拾ってポンポンやってる感じさね。 あたしにもいくつか来たけど、正直ちゃんと読めよ、と。 この辺は適当に疑い先探 |
346. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
している狼要素かね。 ただ狼視点手順が曖昧だったのは疑問か。ごまかしてる可能性あるが。 ◇ペーター なんか、謎の擦り寄りを感じたので様子見ていたさね。 >>129このボタンの意味がわからないのだけど、どういう意味だい?エピネタなら無視しておくれ。 なんかこう何も言っていないところに対して共感とられたのが違和感、ていうか結構読み込みというか裏読みしてて気味が悪い。 気味悪いけれど議事の深読みし |
347. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
てる辺りは思考・考察を進めている人間側の印象かね。ここは白とっておこうと考えている。 ◇シモン 実はエアスポ入っている。 発言数は割りとあるが、その上でどーなんだというのがいまいち見えてきていないさね。 発言の伸び、でなく考察の伸びに期待。なければ処理かね。何にかかっても反対しない枠。 さくっと気になっているのはこのくらいさね。今のところ 【●ニコラス ○シモン】 で考えているさね。 |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 15:22
![]() |
![]() |
2d:▼霊 ▲灰 占占霊霊灰灰灰灰灰灰 3d:▼霊 ▲灰 占占霊灰灰灰灰灰 4d:▼灰 ▲灰 占占灰灰灰灰灰 5d:▼占 ▲灰 占灰灰灰灰 6d:▼? ▲? 占灰灰 ついでにベース用の手順、2-2で狼の能力者襲撃がなく、4Dの発表まで白が出続けた場合さね。襲撃はたぶん片白から抜かれていくかね。 明日の発表までに黒出なけりゃ、ライン戦濃厚に。どこかにいる狩人は4D遺言がいいさね。うまくいきゃ詰める |
354. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
>>352 わたし自身としては占われることを回避しにいくのが仕事だと思っているわ。だから商から占われたのはわたしの失敗よ。 でもそれはわたしが自分の正体を知っているからであって、多くの村人が灰であるわたし占いを希望していたのだから、村全体からすれば有益な情報の1つでしょう?わたしの片白 |
356. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
>>354 説明が下手だった自覚があるから補足するわ。 わたし村視点の理想はわたし以外の誰かが占われることだから、最初占われ先にあげられた時には抵抗した。 わたしの抵抗が下手だったから(ここは反省)かなりの人数にわたし占いを希望された。村全体の意見だったから、わたし視点の理想ではないけれどベター。 要はなんとなくで占われて〇もらうのと、しっかり疑われた末の〇もらいでは価値が違うから妥協点ってこ |
358. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
>>357 ヨアヒム 霊に、というより能力者候補に。さね。 パターンが限られているから、前提条件をパッションで感じたことを前提にすすめる。考察進めながらこれじゃない感がしたら条件を変えるよ。それはいくつかあるから、その条件全部通ったら本命になるさね。例えば霊に狼はいないとか、リーザは狂ではない。とか色々。 今回の場合はヨアヒムのCO周りがエルナの話でブレたのと、オットー単体が偽臭いから変更さね。 |
359. 羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
灰雑感 宿ミス・レジーナ 1dの能力者でも信用ならなければ吊る発言は黒い。最近こんな村があったからとか、経験上とか、周囲が把握しようのないものを根拠にしゃべるシーンがちらほら。ともすれば議論放棄だし、村ならSG候補。占われれば中身に関わらずどちらかから●の出そうなところ。すぐ占う必要はなし 兵ミスター・シモン 発言に偏りがない。やはり彼発信の意見や説もないし中身の見えないところ。あまり目立 |
360. 羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
年ペタくん 1dからやたらと霊能に絡む。真狂でみられ、ロラされる予定の霊に絡むのは、少しでも情報を拾いたい村の行動として受け取っているからペタくんは白い。狼なら霊能には静かに退場してもらいたいでしょうし 旅ニコラス 発言内容に理解できないものが多いので占ってほしい位置。理解できないというのは、彼の意見に反対ということではなく、彼の言おうとしていることが分からないという意味ね |
361. 羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
服エルナ 1dからずっとまとめ役という印象。考え方は冷静でニュートラルだしすごく白い。ここ狼なら●判定なしには吊れないでしょう。有能噛みの被害にあって潔白を証明してくれそうだし早急に占う必要はないと思う。 逆に言えば生存日数が長くなるほど黒くなるんじゃないかしら |
363. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
訓練中、なう。つか、今日遅い。とりあえず、一撃。 状況だけ。議事は途中までしか読んでない。 羊補完許容、長補完非許容。 妙狼仮定、1dから補完言ってて占先変更も喉枯れで可能。 長に目を向けるのは切れ。 商狼仮定、羊片黒よりは斑もありじゃないかな。白囲いで若干守れる。 まあ、ただの状況的な話で推奨ではなく。占は自由で、黒引いてな訳だし。 |
365. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
占い先を決めたいところだけど、疑惑の2人(ニコラス、村長)もいないし、霊2人を見るか。後レジーナも。 レジーナ★ 霊はどっちが優勢? ヨアヒムいいよね、考察に疲れが見えないし、昨日から印象良いまま。オットーもこれから見るけどね。 |
373. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
何かモゴモゴしている部分があるんだけど、細かく読んで考えて、そして感じていたりはするっぽい。 やぱシモンは村人予想 だけどSGにされそうって感じはするから。希望が集まるなら占った方が良いかも。ただ僕も、黒狙いが前提だとは思っている。 >>370商 そうなのか。でも僕はやっぱ全力で話して信用で対抗打倒するべきと思うよ。それが信用勝負だからね。 商長の会話読み直したけどぶっちゃけ良くわからん |
374. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
何となく怪しいのは年兵旅かなーです。 服はここ怖枠ではあるんだけど、ここ怖で占いあてるのはなんか失礼な気がするんだよなです。 羊はまぁ孔明ありえないでもないですが、服の言うこともわかるので、とりあえず保留です。 宿もまぁ、微妙っちゃ微妙なんですけど、補完いらない(自分に当たりやすくなる)とか若干攻撃的かなのをみるとうーん。まぁ、ありえないでもないか?・・・ってレベルでちょい低めです。 |
378. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
昨日みたいにてきとーに喉使ってりゃいんじゃない? あたしもそろそろいい歳だからね。高い目線でちょっとがんばってみたくなるのさ。 […はリーザの頭を片手でグリグリ撫でている。] ペーターだけど、カタリナに固執しまくってる所が狼的じゃぁないんだけど、狼年商と考えた際にテキトーな占いに真視割りと取られて感情入っちゃってると考えると割りと納得したり。 ニコラスの非狼稼ぎはあるかもねぇ。 |
379. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
うぐぐ、やめるです。あたいは早く身長伸ばしたいのです。縮む〜縮む〜です。 ペタアル狼前提だと1日目の会話が茶番で面白かったですが、ぶっちゃけこういう思考の精度は悪いので、なんの参考にもならないと思い直しているところです。 あと、村長は、あたいが早くおっきくなりたいと聞いて悲しそうな顔をするのをやめてもらっていいですか、です。 |
381. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
兵「ニコ頼りたい!」 旅「兵怖い」 兵「ニコぇ・・・」 みたいな感情がにじみ出てる感がおもろいw 旅>>237の「兵は何も言ってない感」も分からんではない。 確かに兵は狼探してる感じは薄い。特に灰への目線偏りが。 が、兵の心情を想像した時につながりはあるんよな。 あと、どうやって生き延びよう?的なLWビジョンが見えないというか、ここじゃない感と言うか。 ま、純灰か。 |
385. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
青>>252 現状見てって言うのは、カタリナ、ヨアヒムの発言で色取れそういう割にヨアヒムの発言気にして見てる感じがしないから、ただ言ってみただけ感を感じた。 ロックはかけたら駄目。感情切ってフラットに見ないと、間違う。でも、能力者は村の為の物と思って、感情、先入観は意外と切れなくて、見るのは好きじゃないな。それ、村の役に立ってるの?ってな。 |
387. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
やあやあ諸君こんばんはなのだ。 とりあえずアイスとお風呂前に顔出ししとくのだ。 なんか直近で吾輩ロリコン呼ばわりされてるけど違うからね? 吾輩はロリっ子もショタっ子も平等に慈しむのだ!(どやぁ) 兵>>385がなぜかJポップの歌詞っぽく感じた(←?) |
388. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
商>>336 ここはちょっと「お?」って思ったんだけどな。 妙の更正が赤入れ知恵のおかげなら、シモンとの両狼はなさそう・・・とか? (兵すまん汗) てな、感じで灰狼探しに目が向いた見解が欲しかったけどね。 (理想占い師的願望) |
389. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
そういえば、真狂真狼も切ってないから、真狼仮定もどうかねとは思ったけど。 リーザはどれでもありそう維持。服占とか先考えてる辺り長両狼ないだろうな感。妙狂なら長は解らないが。 アルビンが気味が悪いは狼として若干読みにくいな。真なら解る。狂でもあり。狼なら狂霊に引きずり出された?ならギリギリだが、ロラ要員が出て下がる物、かと。 屋:>>323の発言で印象下がり。手順重視しろとは言わないが、怖いなと。 |
390. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
そんちょー、誰占ったらいいと思う?です。 ちょい参考にしたいなーです。 そんちょーは話ふらないと喋ってくれないから困りますなです。まだ確白じゃないんだから頑張るです。 そんなだから名前忘れられるです。 |
392. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
青:初日に狂っぽいって引っかかった以外は…とりあえず無し。手順重視派だし、残すならヨアヒムのがいいかもな、とは。真贋はしてない。ロラは変えないし。 年はとりあえず白と思ってる。 宿:>>266の突っかかりは演技臭くもないし、狼っぽくないかな、そういう感情が出る事自体、縄を心配する真剣見の様に思えた。微白。 長:ネタが好きだな~♪…くらい?灰だけど、占囲われた的感情には若干見えないか。★妙真派? |
394. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
霊見た。 ヨアヒムは議事始まってから一貫してしっかり検証しているね。動きとしてはとても村に協力的。シモンのSG懸念で動きを村に提示とか先の不安を潰してるよね。エルナもやってるか。 オットーは>>261のぶれてる?って質問がこっちでは「そうなの?」って思いながらスルーしたけど、どこらへんがぶれたのかな? |
395. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
今日の霊ロラは霊の自由投票でいい気もするです。狼組織票あるかもですが、別にどっち残ってもあんまり変わらないので好きにしたらいいのではという気分です。 COまわりパッション継続でヨアヒム投票してますです。 村の方針決まるなら、それに合わせるです。 |
397. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
持つのは、その積み重ねに不足や不備を感じているのならあっても構わないと思うのだけど、あまりそういう感じの要素の積み上げ方っぽく見えていないんだよね…。 マイペースに要素を積むなら、狂の希望出しを気にするだろうか? 自分の狼探し要素に不安を抱えているなら、占い判定に考察の目が向いていないということがあるのだろうか? そんな感じの違和感を感じたのである。まる。 |
398. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
続き)村長さんの態度が確白に見えたってことは年は妙真を見てるんだろうか?やたらと妙嫌ってるのが印象に残ってて、意外に感じたんだけどな。 2度目だが羊>>331宿評「●判定なくても吊れる」がSG選びの話に見えてしまったよ。省略されているところを"好意的に"補うと「(占い)判定なくても(発言で判断できるから)吊れる」ってことか。★ 合ってる? あ、後手順は守りますよ宣言。 |
399. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
☆兵>>392 そうだね、妙真目で見てるのだ。 というか妙のスタイルが個人的に苦手(こんな偽いないだろ系偽によく騙される)で商を単体で見て、それを妙真贋に反映させていると言った感じかな。 なんか、CO周りとか羊占い周りとか、動き鈍いから何か裏で見て考えてたけど折りたたまれてしまったものとかないかな~とか思って色々聞いてみたけど特になさげで、思考と考察に血の巡りを感じないなー…とかそんな印象。 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
>>391 昨日から言われててめんどくさくて放置してたんだけど、あたしは能力者全ロラするつもりなんかサラサラ無いよ。 言葉足らずだったのは申し訳ないけど。 ロラロラいうから、手数ちゃんと考えてんのかい?っていう問い掛け。安易に4縄使われちゃたまったもんじゃない。 あたしはもとより初回黒でりゃ占霊ライン決め打つくらいの腹積もりだよ。 |
402. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
あー、あとは自由投票にするにしても、投票先名言はした方がいい気がしますです。実際やってみるとわかりますですが、嘘つけないです(嘘つくとリスクが生じる) 似たような二人ですから、真偽判別の癖みたいなのが出てくることに期待しますです。 (ちな、あたいはどうでもいいことにはてきとーです) しゃべることなさすぎて、進行案内始めちゃうです(えっへん) |
406. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
今日の判定見て長羊の中身とか補完の有無に食らいついていく感じも、そういう思考からはブレはなく自然だと思うし、全体見ると素朴な感じなのが思考作りうまいつよおーかみにコマされてる感覚も少ないというか。 …とか書いて落としてるうちに見えた兵>>404の自由占い希望してた旅への反発感情も、そういう思考の一貫としてやっぱし筋が通ってるんだよなぁ~と思ったので追加しとこっと。えいや。 |
407. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
【妙→●羊】返答みても納得いかず灰精査のノイズになってる 【商→●宿】商真なら宿との切れは間違いないからココを希望で 【▼は各自霊の自由投票】 ※霊決め打ちでは無い、やるからには霊ロラは必ず完遂派 |
408. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
白:長>旅>宿>服>兵>>>羊:黒 長は前述通り、旅は>>231これだけでも村打てるし兵絡み全般、狼なら何をしてるのか 宿は初日からずっと先を見越して発言してるSGにされるならココ 服とは意見が合わない、でも単体で狼要素は取れてないし村要素もある 兵は現状この位置だけどもっと話せば変わってくるとも思う とにかく羊ロック掛っちゃってるから解決して欲しい そしたらもっと灰精査出来そう |
414. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
つーわけでシモンくんは両占の占い枠にあんま感じてないかな。 エルナくんは、村人だったらそのうち無残になりそうに思うから(たぶん、商狼にせよ妙狼にせよ偽黒打って仮想LWに仕立て屋するのは骨が折れそうというか、他にやりやすそうな人がいると思うので、思考削りの餌食になりそう?とか)、ここ怖とかで占って白だったりすると痛いんじゃないかなぁ…。今日はなんかおやすみモードなのだ? 商サイドに提示してた服妙 |
416. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
【●旅○服】年>宿>長>羊服>旅。霊ロラは自由投票なのか? 服:初動微村取った所…でエルナ自体の色は見にくい印象。 村だったら勿体ないとは思う所。 長>>399 返答ありがと。長狼仮定、商真落とし…はないかな。妙狼妙狂に目が向くんじゃなくて、アルビンに目が向くのは夜明けも今も一致してるし、村っぽい気がする。 |
419. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
☆青>>412 旅の兵に対する流れみた? 考察してるフリには見えなかったよ 「背伸び感」は見えたけど 宿に対する戦い方、独自の手順表どれも狼には見えない それより青は狂だと思ってるよ? だからぼくに絡んで来てくれるのは 青もぼくの狼推測と同じだけど否定しに来てくれたのかな?♡ なんて少し嬉しいっす!当たってる? 間違ってたらepで謝るw |
420. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
年は羊の件も結局どこが納得いかないのかとか話さないと。 つか>>419これ見て、年の話を聞いてあげる係りが必要な気がしてきた今日この頃。 あと、まぁ一応付き合うか 狼予測が一致しているかってことは「羊商が回答だってことだろ?」 年の中ではそうかもしれんけど、たぶんそれ間違ってるよ だって商も羊も凄くのんきじゃん。妙に信用負けしてる商ね 旅の云々よりも、ずっと偽装に見えないよ。違ったら謝るけどさ |
421. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
☆長>>415 なんつーか仕事だけの関係って感じ… でも信頼はし合ってるように見えるよ? なんかドラマチックな出来事でもないと 今後の発展は見込めないかなぁ… 他の方々。ぼく質問見落としないよね? もし有ったら喉端でご忠告下さいな |
423. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
村全体の雰囲気的にリザはまだ生きてそうな気がするので、羊補完は(やるとしても)一手襲撃見たあとでも間に合うと思うんだよね。 妙の羊占いだけは反対かな。 占い希望は【●年○兵】 ヴァル>>414起きてるよ~ ←なんかあれば聞いてくれれば思考進むタイプ~ 【▼霊は自由投票でいいのかな?】 @5 |
424. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
エルナが思考変遷から狼探してる感は解る(占勿体ない理由) 服狼で出来ない範囲なのかが、何とも。 年:初日白かった。まあ、真っ直ぐ直球なんだろうな、と言う感じ。商白から羊ロックになったのは…性急にも見えるけど。>>352は、カタリナはそもそも占に当たらない事が勝利への貢献と言ってた訳で、商真追うのとは話が違う様な? |
425. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
ペーターは自分視点がほんと強すぎるんだよ。 仮に僕が狂だとするじゃん。まずペーターの予想がペーター視点の主観に凝り固まってる時点で、僕の予測と一致するわけがない 僕の考察手法と年の考察手法がかけ離れているのはわかるだろ、見れば。 まぁ自分の考察に没頭している感じは伝わってるよ 僕は●旅かなー結局。あんまり人となりがわからないから、色見づらい枠も兼ねてる。○出すなら僕もロラされるし年で構い放棄とか |
426. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
>>420青さん←!いいね!そゆの聞きたかった! 商は確かにのんき。それはぼくも同じ印象。でもね妙ものんき。 理由はおそらく霊ロラ&占襲撃ないから 青さん←の現状の狼推測教えてよ! ひょっとしたら…これで最後かもしれないだろ… いやぁ…まさか霊に癒しが居るとは… 気付かなかったなぁ… 屋霊教やめて青霊教入ろうかなぁ… |
427. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
霊は発言見た方が交互に真に見えてくるくらい分からなくなってきた。。 どうしても、偽と思う方を吊らなきゃいけないからどっちか選べと言われると▼青。 正体がなんであれ、役に立ちそうな方残そうぜって考えだと▼屋。(青残し) 兵>>424 狼で出来ない範囲か?って観点だと、ほとんど何でも出来そうに思うんじゃない? 結局はどれかにBETしなくちゃならないんだ。 全部ケア出来るならそれは「詰み」だね。 |
429. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
羊補完…羊補完…。 地味に商が補完したいって言ったから羊クリティカル白が呑みこめてないんだけど、補完占いって言葉自体にお互いの臼を占うってニュアンスが含まれているからって認識でおっけい? それとも人を殺していいのは殺される覚悟のある奴だけだ的なやつ…? 商羊両狼仮定すると、商が羊占い強行したのは分かるんだけど、白出し後の商の羊ベタ上げがなんか引っかかるのだ。ライン取られることを恐れていないという |
430. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
か。 商「どこ占いたくない?」羊「宿」商「羊白い!」とか占い先吟味したいんじゃなかったのかよこのバカップルめー!(アイスバチィーン)ってなるw 補完占い周りのこと商が分かってる前提だと、ここはラインぶった切りとガン繋ぎが混在してることになるのだ。それが両狼だとヘンに感じる。 服>>423 うーん、それじゃ取りあえず吾輩考察とか進んでる?とか聞いてみようかなぁ?商視点とかはあんま考えてない系? |
431. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
服>>427 それはそうなんだけどな。結局自分の物の見方で探していくしかない訳で。エルナ村ならその村っぽい所を俺が見逃してるのかもしれないし、これから、それが見つけられるかもしれないと言う所。★羊占いだけは反対。年の羊ロックに関してはどう見てる? |
436. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
2d通して細切れに話したからまとめる。 占いは完グレ狭めをしてほしいし、個人的に色みたいのは旅兵だけど、「占い師さんが誰を占いたいか」という情報も貴重だから自由にやってほしい。 霊ロラは自由投票派。わたし自身はオットーにセットしてる |
444. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
屋>>443 長羊の補完は除いて(状況と、噛み合わせとか考えると占が勝手にする分には良いと思うが、希望出しとしては微妙) レジーナの感情要素の方が、エルナの微村っぽさより上になる。 占い希望出されていてってニコラスとカタリナ? ニコラスは兎も角、カタリナは希望集まってたし、占希望聞いた時点でそう返される気はしなくもなかったと言う。突っかかると何か投げてきそうなイメージ? |
445. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
屋>>443 なんか、シモンの思考ベースに不安感があるのは分かった気はする。 なので唐突な私ケア思考も理解できてしまうと言うか。。 兵村ならアドバイスしとくと、 選択に際して不安感の方が大きいと思考が歪むと思うんだよね。 村勝敗に関わる最終BETをもしシモンが握る事になったら、冷静に考えて判断をして欲しい。 【霊(暫定)セット済】@1 |
446. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
吾輩も死ぬかもだし、まだ見切れてない部分もあるけど総合GS的なのまとめてみた。 白取れる:兵<年<羊<服≦旅宿:白取れない んーでも旅って最黒?(自分で言うな) 2-2で能力者抜かれなくて嬉しいという感情とかは非狼っぽ? 宿は能力者軸の思考が考察からも追えるなと思ったけど、狼ができないかと言われると困る。 妙面白そうで面白くなかったとか言ってたけど、そこらへんの期待とか聞いてみたい気持ち。 |
447. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
服は商視点妙と切れ、妙視点ではなんか妙の占い先を安易な方向にしていないような気はする?羊避けとかね。 長考察はなんか自分の見方で色々見えるものがあるかもな~と思っておねだりしてた。 年は村拾ってたのと、独自考察の伸び方は妙と切れっぽ(妙嫌悪が占い先ロラとか、考察の軸になってる感)。商とも切れてると思うんだよなぁ…。 とりあえず商羊は爆発しろ。羊が商を煙たがる感じはあるのか? |
451. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
あ、↑旅と年が逆 羊さん襲撃はあり得るから、占いからは外した方がいいのかなという気になってる でも黒く見えるんだよな…寧ろ羊に商偽占が引っ張られてる感じ ごめん。あんまり役に立つ霊能じゃなかった。明日必ず青吊って下さい。それだけはお願いします。 |
452. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
【妙→●宿○旅、商→●旅○宿】で提出。 青>>449見たのだ。霊吊り先もセット済み。 霊真贋ホント迷う…。商妙って比較すると狂視点商狼妙真に見えやすいかと思ってその観点で見たんだけど、両霊候補がアルビンくんいじめてて…。狂なら保護したいとこかなと思うんだけど。微妙? 要所でドカッと切ってたのが青、ローキックてしてし入れてたのが屋のイメージ。 占|年服旅兵羊宿 妙|△_○▲△● 商|△△●▲白○ |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
じゃあ、あたしも食われるかもしれないからグレースケール出しとくさ。 ◆旅>年>服>羊>長◇ >>453 終盤お互い残ってたら、どっち陣営でも楽しそうだねぇ。 ただちょっとした懸念としては、終盤白確したリナに吊り殺されて、あたしのせいで村が滅ぶ未来が一瞬垣間見えてしまった。 |
広告