プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター の 15 名。
310. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
書神長系統の色取りが重いのはニコさん独自要素に感じます。 >>303 正直、そんなまだ読めてません。物理的に目に入ったものと、私の白目位置から出てる発言は後回しで見てます。モーリッツさんの視線自体は悪くないです@1 |
311. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
(ノ‾ー‾)ノ :・’.::・>+○┏┛【ヨアは狼!!】┗┓ 占いは狼狙い。 質問投げまくってたから疑問点は出してたとおりごめん時間なかった!! 「黒いから吊り」って意見もあったけど、それなら自分で確かめて見たかった。 |
313. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
今日はヨアヒムさんを占っちゃうんだよ〜 ヨアヒムさんのお家に潜入。ファッションチェックなのです おや、これは流行の色とデザイン! こんなオシャレなヨアヒムさんが狼なわけはないんだよ〜 【ヨアヒムさんは人間】 黒を引けなかったのは残念だけど、村の視界晴らしができたのならそれでいっかーって思ったんだよ〜 |
314. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
神娘:赤なさそう>除外、妙旅:個人的に白みてる>除外 個人的な占希望は老だけど希望少なそうで除外 >>277旅でなるほどとは思ったけど、農宿は占いたくなかったので除外。ただ、宿は以外と村に注目されてるなって思ったから悩んだんだかなだよ 長書は見極めようとしている人が結構いそうだから除外。尼は発言で見えそうだから除外。屋は…よくわからないから除外ってかんじだよ |
316. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
あるびん先生は真でも使えなさすぎるのでもう要らないです。 好意的に言うなら、これが真だとあんまり過ぎるのでまだしも偽で。 よいこアピールだけの対抗含めて、この村には占い師など初めからいなかったようです。 狩人はカタリナを死守して下さい。 頑張って占い無しで3匹吊りましょう。 お休みなさい。 |
318. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
またもれたのじゃあああああっといいながらのど余らせまくってるからまだええか。 [...はアルビンの頭をなでた。] にょほほ…疑って悪かったのォ…【判定確認】【ヨアヒムセットなう】じゃ、なうでやんぐな言葉を使ってみたぞい。 【●農ヤコブ】再提出じゃ。今日は希望かわらんかのォ。 にょほほ~う。 |
320. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
結果的に斑になりましたか。 正直、アルビンさんの判定を見た時はそこ占ったのですね…という感想でしたよ。これは狂がSG吊りにきたのかなとも。ただ、エルナさんの白見えて、やっぱり服狂が庇いにきたのかな、という印象でした。 とりあえず占い師両名とヨアヒムさんには頑張っていただく感じで。微妙なら吊ります。 |
321. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
うおお。 これって即吊りのほうが良かったの? でもヨアは質問へのレスポンスちゃんとしてくれてたし、白の線も見てたんだよ。 あと皆ちょっと吊り枠への投げ込み多すぎやしないか。 ヨア狼ならヴァルは白じゃないかなあ。昨日のヴァルからヨアへの反応が遠慮がち? 引け目? みたいな感じだったので。 ヨア即吊り言ってた爺さんとシスタとオトあたりは積極的に感想述べて。ドヤァでもモッタイナスでも。 |
322. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
我輩復活。【青斑確認】 統一占いではないけど占い先が被るというこの…うーん… まぁなんだ、昨日からのログをもう一度見直してくるのである。 さっきまでも見てたけど、占い結果考慮すればもう少し見えてくるといいんだが。 |
323. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 斑できた…とってもびっくり。 リィはアルさんは狂切って良いと思う。結果として統一占になったけど、狂人として自由占初手黒出し、おまけに疑われていたヨア兄にってのは、狂仮定度胸ある。と思う。 娘>>315に乗っかる形だけど、ヨア兄は立場しっかり分かってると思うから、期待してるね。 仕については偽なら狂>>狼だね。フリ姉に乗っかって喉エコる。 喋りすぎて疲れたから今日は寝るの。 |
326. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
喉ェ…、先に業務連絡です。 本日の13時~22時は書くことおろか読むこともできません。何卒ご了承くださいませ。 占い師は商>仕でみてました。▼青にしております。 ううん…考察のまとめができない…。 |
327. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
【判定確認】ヨア斑か……ていうか二人ともヨア占ったんだ。 確かにヨア希望の人何人かいたけど…… ぱっと見の印象では、真占アルがヨア黒引いたのを見て、偽占エルが占い先そろえて判定割った?って感じ。 占い先も割れてたなら狂人特攻もあり得るけど、この被り方は……たぶん被せたっぽい。 眠気がMAXになってきたので、昨日の妙>>309への言及だけして休むよ…… |
329. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
【占結果確認】 2人とも青なのねーそして斑 仮決定23:45までに【吊り希望▼▽必須】【占い希望●○も出してね】 議題 ■1.占い真贋 ■2.灰考察 ■3.GS ■4.▼▽●○ |
333. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
オトさんパメ姉はどうしてそう思ったのかを開示するつもりが無いのかなって?だけど。 少なくともそれを考えられる技量を持っているかを考慮しないと、正解不正解の判断付けれないと思うけどどうだろう。 旅☆>>332それであってるー |
334. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
昨日>>178を読んだ段階では、自由占い希望は陣形考えずに希望出しただけで(つまりヨアの言い分を信じるとして)、自由占い希望自体はヨアの考えと一貫してるなと思ってた。 でも、今読むと最下段「自由占いで占候補噛み切りでこられると占結果を信用していいのかわからなくなる」はちょっと違和感あるね。 それは統一占いを選んで真占確定せずに占が片方抜かれる状態とそんなに変わらないはず。 |
335. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
ぽっぽ。確認したよ。 白かぶせはあれだね。青黒判定なら片黒でもつられるし、そこで羊から青黒判定出たら服の偽が確定するからだね。青黒でも商狂の誤爆も商狼の黒囲いもあり得るから、服偽が確定しないって事だね。 |
338. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
長々と書いてたらパメラとオットーが端的に説明してくれてて笑った。 そう、どうせ斑って吊られる可能性が極めて高いんだから(僕自身2-1斑は吊り前提に近いものがあったし)エルナ偽として、真占の見つけた狼に白出したって吊られて村に真贋判明しちゃうだけだよね。 もしエルナ偽なら僕に白出さずに他に判定出す。そうすればアルビン襲撃通っても、狂の黒誤爆で狼が真誤認したという意見を通せた。 |
340. 農夫 ヤコブ 01:14
![]() |
![]() |
エルナさん偽仮定の場合、 ×真の黒が見えたから安心して白出し ○真のつもりで占うところを決めて結果白でのみ用意をしてた ×斑展開が得意 エルナさんの占い理由みて、アルの結果見て操作するタイプには見えないな。と思います。そういう偽もあるかなと思いますが>パメ |
341. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
アルビン狂人が特攻した結果ってのが一番しっくり来るので今日のヨアヒム吊りはやめときたいわ。 そしてニコラスがそれに気付かなかったってのがスキル的に考えにくいのでここ怪しく見えてます。 |
345. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認したよ〜】 結果的に統一…は、ボクよく見る…当事者になると複雑だなぁ そんで班かぁ こうなるとアルさん狼考えないといけないかなって思ってきたんだよ〜初手黒出しって結構度胸がいると思うし ただ、それができる狂人は強いってのも思って不安が強くなってきたんだよ〜 ヨアさん人気の理由とか読んでいけたらなって思うよ。おやすみなんだよ〜 |
346. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
>>335 レジさん ああー、言われて納得した。エルナ狂なら狼の首締めた結果になってる。だとしたらここからエルナ狂取り切るのは駄目だ。 今日はヨア狼からの2狼の洗い出しと、ヨア狼の補強が仕事だと思う。ので、他に喉割いてほしいことあるなら質問は早めにお願い。 パメラが露骨に狼利な動きしてる。つまり今日、灰吊ろうってことでよい? ここで商偽ゴリ押しはおいら視点だと真っ黒いんだよね。 |
347. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 パメラの指摘>>341はごもっともだね。 霊確定してるのに庇う意味あるんかいってね。 眠すぎて意味不明なこと言ってた。 2-1陣形を完全に無視してたのは僕でした。 明日もう一回ちゃんと考えるよ……ごちゃごちゃしてごめん。 |
349. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
占真狼とかいうとるエルナがそこまで細かい戦術考えてるとは思えんがのォ 単純に結果見てかばわなきゃ!と思ったか、狼に真襲撃させための行動くらいにしかおもわなんだのぉ。にょほほ… まァ、真贋は明日わかるじゃろうて。占いについてはもうええの。わしゃも今日は寝るぞーい。 |
350. 農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
庇い白は私もないねーと思います。 エルナが相手の結果見て対応する偽かどうか。その部分はまた別の話じゃないかなと思います。(二度目 エル真派が多いようですし、ヨアを見直しつつ私は一度アル真で追ってみます。ちゃんとヨア以外に灰吊も考えましょう。 |
351. 村長 ヴァルター 02:16
![]() |
![]() |
占偽の人外内訳を考えてみたのである。 占の真偽については明日考えるのである。 エルナ偽(狼)だとしたら被せる必要性が見当たらないので偽だとしたら狂人。斑にした理由としては、真占抜きを狼にアピールしたのではないかと考えるのである。(狂>狼) アルビン偽だとしたら自身の吊り縄消費も視野に入れた狂人濃厚と考える。 ただ、狼でも狂人でも黒出しの利点はあるのでアルビン偽の場合は(狂≧狼)と考えるのである。 |
353. 司書 クララ 07:18
![]() |
![]() |
>>301修 えっと、だから勘だけ・・・ですよ? どうしてそう思ったか、なんて・・・雰囲気だけとしか言えません >>占 青に占いが被った理由?→①たまたま、②偽の後追い ①なら⇒真偽ひとまず不明 ②なら⇒服偽 可能性としては②のほうが大きいとは思うので(あくまで可能性ですが)・・・どちらにせよ青吊りしちゃっていいかな |
354. 司書 クララ 07:22
![]() |
![]() |
>>341の【狂突っ込み可能性大】を考慮したとしても青吊りしない、と言う視点が娘の昨日の合理的思考からは考えにくい 大きめに黒塗り 本来なら【白かぶせはない】というセオリーどおりに考えてしまうところを逆手に取る、位みんなもできるでしょうし それをわざわざ主張してくるところも少し違和感があるんですよね・・・ |
358. 旅人 ニコラス 09:06
![]() |
![]() |
おはよう。昨夜の占い結果についてだけど……やっぱりエル偽だとしてヨア斑にするメリットは薄いね。 エルヨア変なこと言ってごめんなさいでした。 気を取り直して、今日はヨア以外の灰見てきます。 書>>341 たぶんパメが「白被せはない」ってわざわざ言ったのは僕が盛大に勘違いしてたからだと思うよ…… 狼陣営が実際に裏をかいてきてるかどうかは置いといて、この指摘はパメの黒要素にはならないと思う。 |
360. 宿屋の女主人 レジーナ 10:12
![]() |
![]() |
おはようさん。 のどが渇いただろドリンクを入れてきたよ。 [ミルクティ][珈琲][ミックスジュース][サイダー][水で薄めた乳酸菌飲料][青汁] 商の青黒出しだけど商狂仮定でも度胸はいらないし特攻でもないと思うよ。商狂視点、狼3潜伏なら青黒でもまだ2狼は居るだろう?昨日の様子だとほぼ吊られ位置だろうから青白なら狼への狂メッセージ、青黒でも商の信用上げで悪くはない手だよ。 |
361. 宿屋の女主人 レジーナ 10:23
![]() |
![]() |
オットーの不満は分かる、アルの占い理由見たけど、黒と思うなら直吊りでしょう。 青を占うなら、そこまで黒く見えないからとか、ここまで黒視を受けてるのは狼の意図を感じるとか庇うためにすると思うんだよねえ。 ★>>商 黒を確認は良いんだけど、回数に限りある占いで全部狼を占う自信はあるのかい?青黒からどう他の狼探しに結びつける気なんだい?いつまで占えるつもりだい? |
363. パン屋 オットー 11:29
![]() |
![]() |
希望1▼ヨアヒム パンダ関係なくて、単体黒だから。占師無視。 占を考えるなら、判定順番は裏を掻いた可能性も、単に考えなしだった可能性もあるので、エルナの偽要素ではないけど、真要素というほどではない。弱非狼要素程度。ただ、昨日の世論・発言と合わせてアルビンの占理由や今日の言動に余りに整合性や説得力がないので、そこを加味するなら 希望2▼クララ 普通に村利の行動が0、狼も無くはない程度で様子見かな。 |
367. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
で、占いどうしようか? 真だとして、エルナが自力で黒引くぜヒャッハーってタイプの占師ではない。村の枠組みの中で占師するんです、ってタイプだし、あるびん先生真だとして自由にさせても使えないことが発覚。 と、言うわけでこの場合は統一占に切り替えちゃってもいいかなあ、とは思うよ。 2−1だし、占い先襲撃してくれるんならそれはそれで妥協しようよ。 |
372. 老人 モーリッツ 15:03
![]() |
![]() |
ぎじゃろ。エルナ視点自身の真贋が狼にバレておる。 手順考えると今日無駄吊りして、明日にゃ自分死んでなんの仕事も結果も残せんまま終わるのが普通に見えるもんよ。 割と白だしして自身の真贋伝え終えた狂人の心理じゃないかとおもっちょる。 まぁ、こんなもんか。アルビンも別段単体真には見えぬので決め打つつもりはない。 よって【▼青】はゆずらぬのぉ。 今日の占いについてはこんなもんじゃ。後は灰かじゃのぉ |
374. 司書 クララ 16:14
![]() |
![]() |
一撃 げ、現時点で「疑わしい」はまだしも、決め打ちをするのは奇策好きの私でもじ、じ、時期尚早としか思わないのです そ、そういう意味で、屋(対占)、老(対青)はお、狼さん視です・・・ 自分から「色を出そうとしない」い、隠蔽枠としては、長、屋、娘、妙 他評価や内容薄が多く、じ、実体での沈黙枠は長、尼、屋、娘、書、神 占い枠含めると服 と、い、言ったところですね け、結構スタイル的な面も見えそうです |
375. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
>>374クララ オットー大好きじゃな、ぬしゃ。にょほほ…若いってええのう… 奇策奇策いうとるが、ぬしゃせおりー()もよくわかってない感じかのぉ。昨日からみとる感じのぉ…誰がしかいうとったがこれがただのRPならどこかで能力矛盾おこるかとおもっとったが…なさそうじゃの。 ちなみに今時点決め打ち進行いうとるのはパメラだけじゃし、現状その進行は奇策どころか『策』でもなんでもない無駄手じゃよ |
376. パン屋 オットー 17:05
![]() |
![]() |
>モーリッツ パメラは決めうち進行ではないよ。 彼女の中でエルナ真の方が強いが、まだまだ今日占師を判断できない→ただ、エルナ真と思っている以上、ヨアヒム吊りは「保留」なだけ。 それこそ、今後の喰いや占師真贋、ヨアヒムを判断してからでも遅くないでしょう、といっているだけ。 パンダ即吊りは、ある程度以上の無駄やリスクが発生する可能性の高い、セオリーのうちの「一つ」に過ぎないと僕は思うよ。 |
380. 宿屋の女主人 レジーナ 17:13
![]() |
![]() |
鳩 屋娘老含め、恐らく羊も>>363の認識だと思うよ。服の白かぶせは真要素でも偽要素でもなく、微非狼要素じゃないかなぐらい。 服が裏をかいたか、考えに至らずの可能性もあるし、真かもしれない。かといって商の占い理由も微妙すぎる。占い師なんかおらんかったんや!って微妙な空気だと思うんだけどね。 |
382. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
うーん…とりあえずどうしての部分がリィにはみんなみたいにすぐに読み取れなくて困ってます。 宿>>380見て全然まとまってないけど出すことにする。 占い真狼って無いかなぁ。占い単体を見てると狼切れそうとは思うんだけど、状況からは真狼も切れなくてなんかヘンなの。 結果的に統一斑だったけど、それに流されてるような。伝わって!! 時間来ちゃったから一旦バイバイ** |
384. 青年 ヨアヒム 17:30
![]() |
![]() |
こんちゃ、帰るのは8時か9時ぐらいの予定だよ。 で、老のいう服狂伝えるための白出しとかないって。納得してる人たちは本当に考えてる? 狼視点で考えてみ。僕を狼と仮定して、僕に黒出した占は真狂どちらに見えますか? はい、真に見えますね。ではその場合、噛み先はどうなると思いますか?商と羊が有力ですね。では服が僕に白出した場合と他に白出した場合で白を出した先が違うことで噛み先が変わると思いますか? |
385. 青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
はい、変わらないですね。なぜなら狼視点ではどちらの場合でも商真服狂に見えるでしょうから、服の判定の場所が噛み咲に影響を与えることはない。 それに商真服狂の服狂の青への白出しはGJ出た場合考えると狼吊られて真占霊狩生存確定ってことになるからリスクが高すぎるでしょ。 だから服狂が狂アピで白出した論はリスクを無視しすぎている論だよ。 とまあ休憩終わるんでいろいろ話すのは帰ってからね。 |
387. 村長 ヴァルター 18:42
![]() |
![]() |
直近青>>385が触れてない黒出ししたら見事に当たった商狂ってパターンがあるのだが、その場合仕が他に白出ししてたら仕真の可能性もあると思うのだが? 狼に確実に真占を伝えるために白出しはありえると我輩は考えているのである。 □4.【▼ヨアヒム▽パメラ】 パメラは昨日から今日にかけてもまともに議論する姿勢が見えないのである。 アルビン偽の決め打ちも早いので違和感を感じるのである。 |
388. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
し、正直青を吊るにせよ 狼とか、狩の読み合いバトルなので・・・ よ、読み合いに勝ったときもか、考えて【青▼】でい、いいかと思います・・・ 【▽は娘か長か屋】ですね・・・村より思考を出してるわけでもなく、狼思考を出してるわけでもないので色判定より吊りかな、と 占いは修か老を押さえたい。 思考ロックしなそうなのにしまくり?な老と 昨日の「何となく」を無理にでも言語化させようとしてきた修の動きに違和 |
389. 行商人 アルビン 19:14
![]() |
![]() |
ヨア見ながら灰を見てるコンバンハ。 2点ほど感じたこと。 (1)なんで3潜伏?(服狼が薄いことより) ヨアが潜伏に非積極的>>181なようだから、やるぜーじゃなく結果としての3潜伏に見える。いっそ2-2にする手もあったと思うんだけど何故? (2)今朝の判定見た狼の意識は「なんで重ねたし!」が先に来てるのではないかな。そこから、→あ、服真アゲに使える、と意識が動くのが自然かと思った。 |
391. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
>>389 そ、そもそも3潜伏ではなく・・・き、狂と狼が「出ている」かも・・・しれない視点は・・・一応押さえて・・・ます・・・はい と、言うか別に今の時点で陣形が決まりきったって考えるのは、せ、性善説すぎか、と 最も「出てきてから考える」のは・・・納得します・・・けど |
392. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
クララは無闇に可能性を広げすぎだよ。 目の前のこと見ないで、だってこんな可能性も~って言われてるようですごいもやもやする。 無駄に可能性だけ広げるのは狼側の思考なんだよ、って釘差し。 吊り7回。狂まで吊るとして、吊りミス余裕が3回までなのは頭に入れておいてね。 ★クララ>>388老はロックから思考水平に戻そうとして見えたけど、そんなことない? あと、修の「言語化させようとする」のはどう違和? |
394. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
>>392 可能性は可能性ですもの 切り落とすのはそれこそ思考停止に他なりませんわ。最も取捨選択はしますが・・・ 老について:初日の誰彼構わずが薄まるほどではないですわ 修について:私が言った初日の「印象黒」に食いつきすぎだし、必死すぎでしたの 私の感覚を言語化させて、なんとか矛盾叩き出して白塗りさせたい行為に感じましたわ |
395. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
シスタさんは強気な言い回し使うんだよね。ちょっと上から目線とも取れるような。 ★修 何も無かったらゴメンだけど、強がりやしっかりしなきゃの気持ちってある? ★修 重ねてになるけれど、修>>280「7割程」黒見てたヨアから黒が出ての感想一つ目が「SG」なのは、占い先微妙ー! ってのが理由でいい? おいらの占い方針には、昨日納得してたようだったから。シスタの盤面思考と合わないのはこちらも理解したよ。 |
397. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
ごめん、帰れると思ってたんだけど、まだ帰れる目処が立ってない。まだまだかかりそう。 >>387長 老の論に納得出来る人はきちんと考えてって言ったよね? 僕が狼であると仮定して、商が狼に黒出し時点で商の正体がなんであれ狼視点商は真に見えるでしょ。だから噛み先は商羊の優先順位が一番になる。 要するに重要なのは、狼視点から商は何に見えるかってこと。後は自分で考えて。 |
400. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
>>395商 ☆全くありませんね。 普通に話しているつもりなのですが、不快に感じられる所があるのでしたら申し訳ありません。 ☆その通りですわ。先日確かに黒引きたいとはおっしゃっていましたが、それでもヨアヒムさん占うなんてないです、と思いました。 |
401. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
シスタ>>400 サンクス。不快とかではない! 「青が拗ねてるようなので」のやりとりを切れで取っていいのか考えていた。シスタに作った意識がないなら、取って大丈夫そうだ。 下段>了解、村のニーズとそこまで自分がズレてると正直思わなかったよ。 余白で白視。シスタ、ヴァル、ヤコ、クララまで白見てる。長は直近の青とのやり取りも込み。書は仲間占われてなお真占潜伏とかいう狼とかいるん? ヤコは後述。 |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
◆占い考察 商服どちらが真でも真狂だと思ってるよ。真狼なら真占に護衛固定されたら苦しいだろ?だから特に服は狼薄目、自分から斑を作って狩人に判断材料与えてどうすんのさね。商にしても黒を出したら反撃されて要素は落ちるんだから、適当な所を占って白を出して判断材料を与えず真抜きするのが良くないかい?昨日時点で商>服だっただろうから、商は商で狼ならなおさら青に黒を出す必要はないね。 |
407. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
というか、都合の悪いこと言われて初心者かどうか中身貶し始めるのは狼でなかったら流石に論外だわ よっぽど雰囲気黒って言われたことが困ってるとしか思わない 青▼はあとでもできるから修▼徹底かな |
409. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
□2.全員分の灰考察は大変なのである。一日目からこれができる人は素直に尊敬なのである。 農:ジェントルマン。質問、回答から思考の流れの追い方もわかりやすく、違和感の言語化もわかりやすいのである。現状一番村寄りと考えているのである。占い不要枠、最終日まで残っていた場合に狼を疑うレベルなのである。 |
410. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
妙:>>221の自由占いに対する忌避感を露にする辺り村の事を心配している村人と考える。ジェントルマンヤコブに続いて二番目に村寄りと考えているのである。 宿:目立つ灰に触れて会話を引き出し推理している姿勢は村寄り。ただ、この位置取りの狼はそれなりにいるため占い有り枠と考えるのである。 老:老人ながらフットワークの軽さに目を見張るものなのである。我輩もこれくらいフットワーク軽くなりたいのである。 |
411. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
旅修:昨日の我輩盤面整理枠に入れられそうで怖かったのである(自業自得)ただ、そこは吊り縄を使ってでも状況を整理したいという姿勢が見えるのである。 屋:強気発言が多く唯我独尊な高スキル村人という印象なのである。正直我輩は苦手な部類である。(狼寄りという意味ではない) 書:>>391仮に能力者が潜伏していたとして信頼を勝ち取れるかと我輩は考えるが、本人資質の奇策好きからくる願望とも取れる。 |
412. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
神:陣形についてはよくわからなかったが、そこだけ見ると単独感のある不慣れ村人に見えるのである。占いは一応有り枠。 娘:発言内容が薄いのである。村利の発言も無いため寡黙狼に見えなくも無い。占い無しでどちらかというと吊り枠と考えるのである。 □3.農≧妙>宿屋>老旅修>書神>娘 といったところなのである。 |
414. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
心理読みで疑わしい人:無駄行動しない一日目に対し、セオリーをわざわざ言った娘 ただの雰囲気黒出しに噛みつき続ける修 環境読み:リアル▼状態が醸し出ている神 あまり積極的に参加してないだけっぽい長 屋はただのスタイルっぽいから外しても良いと考える 妙と老と宿は中の人の視点はまだ見えないから一旦考慮外 |
415. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
>>407 クララ 落ち着いてください。 なるべく優しく叱るつもりですが、私はその発言許しません。 いいですか。 まず、「狼じゃなかったら論外」という言葉は封印してください。人を傷つける「ための」言葉です。それは説得でも推理でもない。 そして、リデルはあなたの中身を貶めてはいません。断定します。誓います。なので落ち着いてもう一度理解するための姿勢を正してください。 |
416. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
_|老農屋長書修仕商妙旅宿神青娘 ●|農宿_修_宿________ ○|___旅_旅________ ▼|青青青青修青________ ▽|__書娘屋書________ ★修>>398 占い希望理由が気になるなー,特に昨日からの●宿ってどういう狙い? 書覚醒見えたけどちょっと離席** |
423. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
フォローあってもいいのでは、っていうのは実際思った。 他にも指摘してた人いるけど、エルは真占にしてはのんびりしてる印象。 これがエルの性格要素なのか、狼陣営故のものなのかは、エル自身の発言が多くないのでちょっと読み取り切れてない。 「ここまで突っ込まれたら」については、青じゃなくても言ってたよ。 単純に質問のやり取りするのと、黒視されてる状態で質問受けるのとでは心境とか違うと思うから。 |
424. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
あーもう!! クララ>まず、「初心者」ってのは貶し言葉じゃない。まずココを理解してほしい。 メタだと言って嫌がる人がいるのは理解するけど、相手の実力を推し量るのは狼探す上で必要になる。「この人がこんなこと分からないのはオカシイ」とかね。 クララの場合、正直、言ってることに粗はすごくあるんだ。 なので、クララが自分(および実力)をどう認識してるか知りたいと思っての質問だと思うよ。 |
428. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
>>424別に手前のヘボなことは知ってるわ ただ、その上で初心者っぽいねーっていい続けるのを小馬鹿にしてないとは流石に言わせねーよ それに、狼と読む視点は上に書いた通り心理読みからだっての 同じようにRPやスキルに文句つけても行動に不審点が無い屋には実疑いかけてないことからも判るでしょ |
429. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
うーん、ヨア吊るかどうかはエルの今日の発言含めて考えようと思ってたけど、ちょっとそれは厳しそうか…… 今のところ占い師については、 ・商真なら服の後出し白が疑問 ・服真ならもっと発言ほしい って感じで悩ましい。 ただ、発言ない以上どうしようもないので【▼青】で提出するよ。 ヨア村なら申し訳ないけど、霊判定で占真贋見極められるということで容赦してくれ。 第二希望は他灰から出すのでしばしお待ちを。 |
430. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
うひー間に合わないんだよ〜。えっと、まず星拾うね >>370羊 ☆うん。あのね。ボクは青が黒っぽいのホント全くわかんなくて、でも村が黒いって思ってるなら色がわかった方が後々視界が晴れるかなって思ったんだ 水晶玉の使い方は、こういう風に使うもんだと思ってたんだ 多分…オトさんとかには鼻で笑われそうなんだけどね(^^;; |
431. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
訂正 GS 書妙>旅長娘屋農尼宿>老青 書…初心者的な雰囲気が読み取れました。まあ、発言のしかたとかで思っているだけかもしれませんが。 妙…黒い部分が見当たんない。 あー、リーザがかわいい女の子としか思えなくなっている。妙については、白寄りの灰でちょい保留。 宿…考察見る限り、積極的に狼探しをしているように見えなくもない。だが、色が見えないので、灰。 |
432. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
クララ。 人狼ゲームには戦術がたくさんあります。 整理吊という言葉一つでも、このゲームにおいては万遍たる“意味”があり、戦略の一つです。これは一定数の人の支持を持っています。 モーリッツがあなたに、奇策は策略であって、あなたが好んでる物珍しいこと全般を表す言葉じゃないと諭したでしょう。 整理吊は「策」の一つで軽蔑用語ではありません。 |
436. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
>>432 整理吊は正直「邪魔だから始末する」以外に意味がないから付けられた言葉に過ぎん 実際に縄の無駄にならないように、とかで使う言葉であって 「策」があるかどうかと言葉のいみあいはちがう。 当然策があることは判るけども、さっきも書いた安価先含めた上での「整理吊り」は蔑みでしかないわ どちらにせよ、そういう点の話をするのはここまでにしておくわ 水掛にすぎないし、相容れないから |
437. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
旅>>381 ☆吊る場所かぁ。ヨアさんが黒なら良かったんだけど白だったから今見つけるの、若干無責任な気がするんだよ。 1d時点なら神とか吊枠だったんだけど。 ボクはヨアさん白を知ってるけど、今日時間を取れなかったのもあって白上げできるほど読み込んでない… でも飛んできた星をちゃんと受け止めて返してるとことか白いと思うんだけどな… でも、今から潜ってくるんだよ〜 |
441. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
灰も広いから大変だけど……ヨア起点で整理してみる。 今のところヨア黒視(アル真視)なのが老農宿長あたり? どっちかわからんかった人は割愛した。抜けあったらごめん。 で、この中だと昨日のかなり早い段階から青ロックしてた老が気になる。 青ロックはまだしも、青に黒出したからという理由で商真に見るっていうのはあまりに短絡的かと。 昨日は正直青に注目集まり過ぎてて他見にくかったのはあるけど、(続) |
442. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
◆ヨア兄 今日は仕偽(狂)なら商から青黒出た時点で青白判定出しに行かなくても良いでしょ。という点に終始してるみたいね、アルさんは無いって言ってたけど、リィは仕青狼で初手囲いに行った結果斑になってしまったのかなって思うけどな まだ発言増えてないから出てきたらその都度考えていこうとは思うけど(後述) |
447. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
どうしても青吊りたい理由でもあるのかな、と思った。 今夜▼青になるなら青の色わかるかもだし、そこからの動きに注目したい。 農宿は昨日からと印象変わらず。 良くも悪くも優等生なので色わからんのだけど、この二人が商真視してるっていうのは覚えとく。 長は、なんというかふわふわしてる。 意見が割とその場で強く言われているものに寄ってしまっているところは素村故か。 でも、3潜伏なら狼もあり得るなぁ。 |
450. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
見えた。 >>444妙: それはどこまで事故を考慮するかじゃないのかね?リーザちゃんは心配性かい?だったらわかるけど、私の考えとしては、灰12でかぶる確率はそもそも低いし、仮に被って黒確でもいいんだよ。それに信用を得たまま噛まれても良くて片落ちの時点で占いは絶対じゃなくなるだろう?これは戦術論だから多分、今説明しても相容れないと思うけど気になるかい? |
453. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
宿>>450 リィは心配性ってわけではないけれど、戦術論か、うーん 事故を考慮するというよりは、陣営にとって利の無い行動をせずに動けるってところで引っかかってるんだけど。エル姉の単体見ていくうえで、性格だったりはレジさん拾ったのかな? リィも喉なさそうだし、戦術だと頭こんがらがるからそれだけの返答ならいらないかも。 |
454. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
喉も時間も読めそうに無いから希望出すね。 今のところのGSは 多弁枠白:農>旅>宿:黒 寡黙枠白め:屋長>老>修神書>娘:不明 青は白≦黒で見てる。占いは現状仕狼商真をみてるよ 潜伏狂人についてはまったくまとまってないです。 【▼青▽娘】 【統一希望●老】 |
455. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
娘屋は狼にしては自由すぎ。 でも、二人ともちゃんと状況は見てるよね。 素村で退屈してるベテランさんなのかな、という印象。 白ならもっと村に寄ってくれてもいいとは思うけど。 神も昨日と印象変わらず、ただうっかりレベルがちょっと深刻になってきたかも。 たぶん素なんだろうなぁ。狼なら赤でのフォローないのって感じ。 書は、僕は白いと思ってるので、落ち着き取り戻してくれるなら今日は吊らないでほしい。 |
457. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
あと修か。修もロッカー気質だよね。 でも、老のそれとは違って、見つけられた要素にがんばって食いついてる感じ。 もう少し視野を広く持ってくれると(他灰とも意識的に絡んでくれると)判断しやすいかな。 というわけで、占い当てたいのは【●宿○農】 宿は、妙に落ち着いているのが農よりも気になったポイント。 淡々と議論・考察を進めていくのは、他とあまり関わりを持ちたくないからなのかな、と思ったので。 |
458. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
>>452 クララさんありがとうございます。 旅…個人的に白く見たい。狼探しを積極的にしているのと、旅の発言している灰考察中に、黒要素が見当たらないというのが、本音ですけれど…。それだけでは、白とは言い切れないので、白寄りの灰。 |
459. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
心理読み:青について あまり慌てていたり、必死感がない➡縄的に余裕もあるから別につられたら吊られたで構わないし占いの真偽が見える という視点があると読む そういう意味で青については白視 霊がいるうちに視たいけど今日吊っても真占が噛まれ、あとに続かない可能性が高いし、残しても構わん。他に疑わしいのを吊りでいい。 狩が、GJとれれば別だけどな |
461. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
宿☆>>456 襲撃は躊躇わないのは、躊躇ってしまってたら勝てないから。リスクを考えるのも同じじゃないかな?結果だけを見つめて、その間にどのようないきさつがあったのかを考えないと、勝てないと思う。 後、狂人の黒出しを考慮するじゃなくって、最終結果の斑では無くて、ヨア兄にそれぞれの判定が何で出たのかをリィは考えてるんだよ。 |
466. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
ごめん絶対喉管理間違えた。【本決定だけ反応するね】 ヤコ白だけ落としとく。彼はバランサ。オトへの扱い>>130見ても、村を傾けないように気を回す人。 だからモリ爺のようなぽっとした動き、クララのような動きには目が止まるんだろうね。そして「まてよ?」みたいに扱いが慎重になる。 ここらへん非常に整合性が取れて見える。商真考察もバランサの延長ぽいし。あと、昼に時間一杯まで割いて考察してくれてて感謝。 |
467. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
>>442妙 囲いの意味を分かって言ってる?黒即白三で黒出されてるところに白出しって囲えてないんだけど。 商偽要素だけど、まず質問して回答に雑感を混ぜてるけど、情報更新がほとんどないよね。 商真仮定、昨日あれだけ質問して回答回収して、今日僕が狼という確定情報が手に入ったなら、僕が狼という部分だけでなく質問から得た回答と織り交ぜて灰の村狼要素を主張していけるでしょ。 |
468. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
うわーん。時間がないよぉ。 統一は把握。 ボクは【●老○宿】で出すよ。個人的に1dに、占いたかったとこ。 次点は尼なんだけど… 【▼神▽屋】これも1d時点よくわからなかった枠 ヨアさん、ボク、ヨアさんの白わかってるのに役に立たなくてごめんー。 でもちょっと 離席するね |
470. 宿屋の女主人 レジーナ 23:55
![]() |
![]() |
そろそろ時間切れだから希望だよ。 【●娘○修▼青▽神】 理由: 今日見れた範囲から。 ●娘は判断材料の少なさを懸念、けど吊るほどじゃない。○修も同様。発言数や質問への返答を加味して娘の方が優先。 ▽神は灰からならで、発言を引き出しても判断材料を取れなさそうだと思ったよ。占で片白、片黒、斑が出てもやっかいと言う事で。▽ |
472. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
「エルナが偽なら、他灰に白出すだろう。」 ではなく、ヨアヒムは一貫として 「狂人なら、他灰に白出すだろう。当たりまえだ。」 と言い続けました。ヨアは単体を避けた、と私は見ました。▼青▽旅です。占いは●宿○旅。 |
476. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
_|老農屋長書修神妙旅商仕宿 青娘 ●|農宿_修宿宿老老宿旅老娘___ ○|_旅_旅妙旅宿_農宿宿修___ ▼|青青青青修青青青_青神青___ ▽|_旅書娘屋書_娘__屋神___ 【仮決定:●宿▼青】 |
477. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
そもそも対話してこちらを理解しようとしていたはずの商が僕を占ってるってだけで真占い視点として変でしょと。 アルビンの対話自体も実際やった身としては「ちゃんとこの質問活かせるの?」って感じの狼探してますアピールの発言稼ぎ臭いの商の発言見直せば普通にわかるよね。 で、実際それを活かして深く踏み込んでるかっていうと踏み込めてないでしょ。 |
478. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
>>460 レジ 屋評を狼要素と取ったのは妙の「なおさら」の位置が悪いです。 ★直球な質問が多いですが、農狼が宿村に対して理想的な答えを偽装する警戒はないんですか? 易く受け応えできる類の質問ばかりで腑に落ちません。 ☆ありますよ。そして摺合せする努力は常にしているつもりですが。 |
479. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
農>>465 もしかしたら、言葉のニュアンスが違ってるかも。 僕が言うガチ寡黙は「根本的に発言回数が少ない人」。 内容寡黙は「発言回数は一定数以上あるが、内容が濃いとは言えない人」だよ。 「村利発言を生み出せない村人」についてだけど、村人なら吊ったらダメじゃないの。 薄々白っぽいなぁと思ってる人を盤面整理の名の下に吊っている間にも、狼は村人を、それこそブレーンになり得る人を食っていく。(続) |
483. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
ジム、整理吊の意味はエピローグにでも元気あったら解説いれましょう。今はもういやです。「盤面思考」とかでWEB検索して勉強してください。 リナ、表まとめありがとうございます。 旅宿が希望出しで切れてますねぇ…。 考えなおしが必要そうだ。 |
485. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
もうこの辺は個人の好みの問題になってきそうな気がするんだけど、僕が盤面整理吊り好きじゃないのはそういうところもあるんだ。 どうせ吊るなら「○○のこういうところが黒いから吊る」にしたい。 もちろんこれは理想論でいつでもうまくいくわけじゃないのはわかってるよ。 でも、そういう視点抜きに機械的に整理吊り、っていうのは違うんじゃないのって僕は思ってる。 なんかちょっとズレてきた気もする、ごめん。 |
486. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
今日の商の発言見て昨日の質疑と僕狼の情報手に入れて狼陣営どれくらい絞れてる? 全然絞れてないよね。今までのはなんだったのってぐらい。 なんで絞れないか。簡単だよ。 まず敵対勢力を作りたくない。次にそもそも僕が狼ではないから自然な主張をしようとしても前提が違うからうまくいかないのさ。 |
487. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あ、僕の吊り希望抜けてる…… 第一希望は【▼青】だったよ。 でも、第二希望は間に合ってなかったね……リナ申し訳ない。 さっきの話に戻るけど、僕の長書評が引っかかるってことは、ヤコは「長はガチ寡黙」or「書は内容寡黙」のどちらか、もしくは両方にそれは違うんじゃないの、って思ったってことだよね。 喉に余裕あればその辺教えてくれるとありがたい。 |
492. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
灰で気になるのはモリ老かな。 僕のことを即吊りのがよかったって言ってる割に初日の占い希望は●青ってどういうことかね? それに占に襲撃される可能性を説いてる割に▼青という思考も変だよね。今日狼に占い真贋がついてて占襲撃が通ることを懸念するなら灰吊り安定。 |
495. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
もどったんだよ 【仮決定反対したいよー><】 力及ばずで本当にごめんなさいなんだよ。 >>488とか、村視点でもヨアさんはホントに白いと思うんだよ。 ちゃんと、村として村の仕事してくれてるのに。。。 ほんとうにごめんなさい><なの。。。 |
498. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】宿占了解。★発表なるはやでいい? クララ宛。上から目線ぽくなるのは村側にもある。自分白だもんて思考。シスタその視点から見てみて。拗ねずに喋って頑張れ。 ジムは理由を書こう。「個人的に」なら個人的になんでなのか。ヨア余裕ないにしてももう1狼いるはずなのに、気抜け感と単独感すっごいなと思っている。 リーザ>>646つまり疑惑は続いてたんだね。青評も見た。青周りの思考は白目にみてるよ |
502. 仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
【セットしたよ。】 妙>>500 ☆うーん。ボク、班になると、ひたすら戦って吊られない人なんだ。でも終わってみると吊られた方が村のためだったなって思うことが多々あって…って。そんな遠い記憶。 そんなボクと比べて、ヨアさんは自分の色を見せる事で占真偽を村に見せようとしてるんだと思うと村としての仕事ができてると感じたんだよ。 それもこれもボクが頼りないからだよね。本当に申し訳ないんだよ> |
505. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
旅>>479 あっ… 気付きました。論点ズレますが、私、「内容寡黙」って言葉を使う人が好きじゃないんです。 私、ニコとそんなに根本の思想は違わないんですよ。寡黙は色んな人がいる。機械的に吊り捨てるのは馬鹿らしい。 なら、どうするか。 発言して性格拾って村を検証する。それを1dのうちに始めた私とニコの違い。それをせずに「発言増えることに期待」と手放しにしてたことが。 |
507. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
屋>>503 時間が取れなかった事は申し訳ないと思ってるよ。 こういうのも、アピになるの? 狼探ししてないって見えちゃってるのはホントごめんなんだよ〜 なんていうか、肩から力が抜けてるの自覚してるんだよ。 いつもは色とろうとガツガツしてるんだけど。。なんか自分じゃないみたい。 ほんとごめんね。 |
508. 旅人 ニコラス 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
農>>505 なるほど、僕が盤面整理好きじゃないのと同じように、ヤコ的には内容寡黙って言う言葉がもやっとするんだ。 それ自体は理解できるよ。 僕は、狼の発言の傾向の一つに「ボロを出さないように発言内容をかさ増ししてしゃべる」っていうのがあると思ってて。 それを手っ取り早く「内容寡黙」って言ってたんだけど、不快にさせてたならごめんね。 |
広告