プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター の 11 名。
361. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
ペーターの部屋をコソコソ、コソコソ。 ペーターの村長選投票用紙を見ると…… おっ!「ヴァルター」と書いてあるのです! 私の支持者が狼なわけがないのです! 【ペーターは人間のようだ】 |
362. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
倒錯する刃を導く静寂の守護者よ、大罪の仮面を剥ぎ真の名をここに示せ! 煽り、嘆き、跪き、足掻き、貫き、幾千の声を葬り去れ! 全能などすでに滅びた! 少年よ! お前は………人だ!! 【年は人間】 |
363. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
商:エルナさん、こんばんは! […は、エルナにマイク代わりのちくわを向けた] 服:ごっきげんよう~!あ、ちくわ苦手なんだ。こっち向けないでくれる? 商:あ、はい・・・えーと、お話をお伺いしたいんですが、ズバリ!エルナさんの正体は何ですか? 服:え?あたし?ちくわよりレンコンが好きな私が人狼であるわけないじゃん、おおげさだなぁ~。 【エルナは人間】 |
364. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
ゲルトおおおおおおお!!エルナああああああ!! くそっ!これがサンバ・イガエシの呪いかっ!! リア獣め!必ず駆逐してやる!! 【もろかく】あう…まぁ吊りミスせずに済んだことをよろこぼう エルナあちぇまれなかった… 更新後はのんびりしながら言いたいこと言ってくね |
366. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【ペーター確白確認】 【エルナ人間確認】 いいところが確白になった!! まあ、斑でるかなーとは思わなくもなかったので、狂がひよったのかなという印象。狼だったら黒出して吊りに持っていったと思うし。 エルナ人間となるときついね。 でもこれで、商真決め打てた。商偽だったら人狼判定安定だと思うから。これ、昨日のお口チャックの理由。 上記だと商真服狼の可能性のあったけどそれはそれ() |
367. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
【年確白を確認】正直斑になったら揉めそうだったので良かったけど、決め打ち……。とりあえずペーターおめでとう。票入れゴメンね☆ 者の旅評>>355「妙をSGにしないのは非狼的」には同感ですな。(また追従)(どうして先に言えないのか) |
368. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
【判定確認】ペタ確白だね!よかったよかった。 こう言っちゃなんだけど、ペタはわりと吊りやすそうだったし、割って来てもおかしくないと思ってたー。 ルナ姉は残念だね……ここ非占非霊決め打ちでいいんだよね? 商の判定がじわじわくる。 更新前のジムさんすごい。ああいうかっこいい考察憧れるなぁ。 と、感想だけ置いておやすみなさいノシ |
369. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
割れなかったけど…まあ仕方ない。ペーターくん、確白としてよろしく頼みます。 ここで割ってこないというのは…狂人がヒヨったんだよね。夜明け前の占候補二人を見直してこようかな。 |
370. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
【年白確認】ですわ 2‐1で霊確定、狂人含めて最大潜伏3人ね ・・・なんて言うと思ったかしら? わたくしの教会に伝説のでゅえるきんぐ、ユギームトーの「占いデッキ」がありましたの ドロー!人狼カード! モンスター名は・・・少女リーザ、と書かれていますわね 【少女リーザは人狼】ですわ 皆様、潜伏しててかつ統一しなくてごめんなさいね |
371. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
【年の確白確認】★ペタまとめできる? 昨日、年に●入れたのは兵、青、者、修 ○入れたのは長、妙、(商) (妙)者修は後半重ねてきたのが気になる。 服白だから、占真狂なら3狼潜伏してる可能性もあるのか・・・だとしたら、13人村でなぜ3潜伏したのか謎い。 >>366青 服白で泣きそうだよ・・・。 |
373. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
改めて、【非占撤回、占いCO】ですわ 細かい話は箱の前に立ってからですが、この村は3‐1の形ですの かつ、このタイミングまで潜伏してた目的も後でゆっくりお話ししますわ |
376. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
ぶっふぉwwww 【修占CO確認判定確認】 最近流行ってるの? 正直シスターなら喋れないから騙りとして追加とかもありえるんだけど、妙黒って言われると旅>>239があたった!?とかも思っちゃう おもしろいww占い潜伏とか初めてだwwww |
377. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
【霊能結果も把握したよ】 ぼくのおつむなんて村にとっててんで役に立たないから狼も噛みたくもないだろうし もし噛まれたところで村の貴重な人材の延命になるんだって思うことにする! >>370修 えっえっえっ!?い、いちおう【占い結果は確認したよ】 うわああああんどうしよう!?こういうとき、ぼく確白でいいの? |
379. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
妙年2狼はなぁ。ないとは言い切れないけどあのやりとり見てるとお互いに初日から危ない位置にいるのに斬り合う必要性が感じないんだよね… まぁペタはかぎりなく白ってことで普通に灰おきでいいと思う。反応も村っぽく思うし |
380. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
ああ、僕、まだ確霊じゃないのか・・・orz 第三者目線、服霊の可能性もあるんだね。 そして、ペタも確白じゃないんだ。 ああ、ゲルト・・・やっぱり君は村だったね。 ちょっと、落ち着くためにちくわ食べてくる。 |
382. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
375商 最大の理由は「占い決め打ち」があまりにも強かったからかしら ちなみに、村の統一が年でなかったら年を視る予定でしたわ おそらく偽物の二人は・・少なくとも狼さんはペーターさんの中を初日からは囲わないと睨んだの なんたって「相手は本物の占いだよな」と思っているでしょうし、2‐1でまさかお互いに偽物だなんて思いもしてないでしょう?狂人さんも黒だしは出来ないかと思いますの そういう意味で、ペーター |
383. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
【Fの奇策を確認】 昔の偉い人は言いました。 ……「奇策は人でも狼でも、共有者でも狐でもやる」と。 >>F 箱前に着いたら、可能な限り早く、騙った理由などを説明して下さい。 |
384. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ……無情の連鎖……… (ゲルト…エルナ…そして年は白ですか…疑ってごめんなさい!まとめお願いします! …と、ここまで書いて修>>370見えました。 まとめは引き続き商にお願いします! んー、修は真視取る気はあまり無さそうなので狂人でしょうか。いろいろ考えたいですが、あまり遅くまでいられないのでこれで失礼しますね!……びっくりしましたー…) |
386. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
さんは村視しますわ私視点で占い騙りに狼さんと狂人さん、そしてリーザさんが黒ですので、残一人ですの 可能ならリーザさんを吊って頂いて霊見して頂くことで真取したいです。 が、それも霊が、噛まれれば判らないし、その後で私が噛まれても残りの位置が判りませんし ヒトマズハこの情報から昨日の話の中での少女と偽占いとのLINEを探して行って欲しいですわ なお、妙が狼さんだったので村への情報出しのために即COし |
387. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
今日の方針とか ■1.【灰吊or能力者吊or妙吊】どれがいいか。 ■2.【占いは完全自由or補完or一部指定orまさかの統一】希望は出してね。 ■3.【占い真贋】を出してね。 モーリッツが更新1時間前から発言ないのが気になる・・・ パッション修について。 修狂なら年黒安定。修狼なら修妙両狼あるかも。修真なら頑張れ。 発言は寝て起きてからちゃんと読むよ。おやすみ** |
388. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
すまぬ寝落ちしておったようじゃ… もろもろ判定確認。 感情としては兵士さん>>385に追従じゃが、明日覚醒した頭でゆっくり考えるかの。 改めてまとめは商人さんにお願いしたいの。少年も白もらったんじゃからどんどん質問を投げかけてほしいの。 |
390. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
とりあえず>>387商 修狂とぼく黒が同時に成り立つとしたら「初日にCOした占いの内訳が狼-狼でぼくを囲った」ってれあけーすしかないよ でもそのれあけーすだったとかていしたばあい、ほんものの占い師さんがどこにいるのか分からなくなっちゃう。もしぼくに黒の可能性があるとしたら修さん真の場合しかないよ ぼくも寝ておきてから今日の方針についてかんがえるね、おやすみなさい |
391. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
漸く箱の前に戻ることができましたわ。皆様御免あそばせ 皆様の気にする点として、何点か整理して書いておきますわ・ ①何故潜伏していたか:理由は3つ、一つはここが13人村であるということ。普通に飛び出していても縄が足りないと思いましたの。一つは『2人が騙った』から。そのまま3-1だと占いのどれが真かロラするのにすら一苦労ですから。一つは2(偽)-1で霊が確定するのを待ちたかったから。その為にスライドが |
392. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
その為にスライドがないかまで全体に質問したのですわ。 正直、ここで狂人さんにスライドされる危険性もありましたが、2-1の状態であれば「相手が真であるだろう」と予測してスライドしないで下さると思いました。 わたくしは現時点霊は真と決め打ちしていいかと推察しておりますの。 ②このタイミングでのCO:素直に妙、リーザが狼さんだったからですわ。これを言わずに万が一噛まれでもしたら最悪占い乗っ取り+リーザ |
393. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
さん囲い込み成功まで起こることが予測できますので。 もし村でしたらこのまま黙っていて、明日23:44ギリギリで占いCOと占った相手のことを言うつもりでしたの。 ③占いに出てる後の二人をどう見ているか:村長様が狼さんと見ていますわ。理由は先日のとおり。それに加えて本日一応先手を取っておりますので・・・確証は正直ありませんが、、、いつぞやの老の質問にありましたが『二人を偽視点で見すぎていないか?」はこ |
394. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
これが理由ですわ。私視点「偽確定」ですもの。可能ならどちらか掘り下げたかったという欲張りもありましたわ。 >>387 ■1.【妙吊】でただでさえ減った縄を確保したいですわ ■2.申し訳ないけど【完全自由】で占いますわ。村の意見を無視させていただくことになると思いますが3-1ともなれば割れやすいので、意見は聞きません。ご理解くださいませ。 |
396. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
>>395神父様 正直打ち込み速度の問題ですの、、、 みんなの反応は表に出てる占い2が両方とも白の時点で期待できませんのですわ 『確白キター!』くらいでしょう、と パンダにならなかった時点で発言を決めましたの。 発言が止まっていることについてはリアル的な意味もありますのでそもそも対象外ですわ。わたくしだって昨日の後半居りませんでしたし |
398. 旅人 ニコラス 02:27
![]() |
![]() |
出てこなかったら信じれないからここは要素にならないと思う また、もしシスターが狼陣営ならタイミングはどうであれ、なんで霊に出なかったのか。ここ真ポイント 前日からCO周りがぐだってるって言ったら失礼だけど、変な動きしてるのもある程度納得 また、灰がなんでここまで自由占い推してるんだってすっげー思ったけど、潜伏なら納得 質問したけど修>>223の偽視強いのも納得 シスター★なぜ確霊させたかった |
399. 旅人 ニコラス 02:27
![]() |
![]() |
の? また、村騙りがもしかしたらいて、自分が確占する可能性をなぜ考えなかったの? また、確霊3−1って確率だけで言ったらシスターに護衛が一番行きにくい陣形だけど、なぜあえてそうなるようにしたの?あと、可能性としては少ないけどもし、1日目で偽占い1COなんてなって君が今日COってなってたら確実に村負けてたけどその辺考えてた? ★妙占い理由は? いやぁ!おもしろい!久しぶりにわくわくする! ここまで |
400. 旅人 ニコラス 02:28
![]() |
![]() |
の内容で言えるのはシスター狼陣営ならなぜ霊に行かない?くらいしか客観的な真要素ないかなぁ。真要素って言えるか微妙だけど 少なくとも狂人要素ではないでしょう。13人村2−2とか狼ゲー編成崩す狂人とか 修狼だとしても微妙かな。うまく潜伏できるかできないか微妙なとこだったから、もしダメそうでもギリギリまで粘っても良さそう また、修狼としてなぜ妙黒出し?単純に吊りやすそうだったから? で、あったとしてもわ |
401. 旅人 ニコラス 02:28
![]() |
![]() |
ざわざ狼が1人吊るために灰から潜伏占いCOして妙を吊りに行くか?また、失礼だけどリザにそこまでの戦略的価値があるか?→真っぽく思える 個人的には結構修>>223から今日の流れってしっくり来るし見つけた本人だからなおさらしっくりきた アルビン。僕は今日から完全自由で良いと思うよ 灰ALL★上の考察に対して反論お待ちしてます 上記の通り僕はシスター真っぽく思うよ決め打たないけど おやすみ |
404. 神父 ジムゾン 02:57
![]() |
![]() |
13人村で、狼陣営に有利な陣形は占狼—霊狂だけではありません。悪名高い5COや、灰から3狼当てなければならない3潜伏も強いです。 狂にしろ狼にしろ、霊COすると2-3や確占の可能性が生じます。なので、それを恐れての占COはあり得ます。 ちなみに、Fは>>185で霊潜伏を推しているので、「霊潜伏策下での霊騙り」と「独断潜伏占騙り」の両睨みであったと考えることも可能です。 散歩に行ってきます。 |
405. 老人 モーリッツ 07:20
![]() |
![]() |
おはようじゃの。 ★尼さん 村のまとめ役に従う気はあるかの? 発言は読んだのじゃが、(統一占いで少年)と決定したのにあえて違うことしたんじゃ。仮にリーザが狼だろうとその黒を見つけたことよりも尼さんが真の占い師で村から信用されなければ何の意味もなかろ?今後も完全独断で自由占いさせてくれと言っている自称占い師に協力する気にはなれんよ。 感情は上記じゃが、そうも言ってられんのできちんと見るが…これで |
407. 負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
村に一切従う気の無いシスターもかなりロックだが、「それじゃ勝っても楽しくない」と言うモリ爺もロックだぜ!(俺は寧ろ村人を悩ませてくれて楽しいと思うが) なぜシスターはペーターを占わなかったのか!普通に殺したいゾ~。なんたってリーザに黒引いちゃってるのでめちゃめちゃ劇場的でナァ。 一日目のシスターを全員で精査する必要がある。あと吊り先も村の意思決定が現れる喃。 |
409. 負傷兵 シモン 09:13
![]() |
![]() |
ニッコは修真視ですか…フーム。自分としてはシスターを真視する気は…サラサラ無いナァ! まず「なぜ年を占わなかったし」というのが大きな一つ。これで妙黒引いてなかったらお話にならないレベルだと思うんだけど(黒引いても劇場的すぎてアレだし)真ならそんな事するか?決め打ち勝負だと分かっていたんだろ?信用取れると思ったの?妙黒は単純に吊りやすそうだったからだと思うネ。この状況で無駄縄使わせたら儲けでしょう。 |
410. 負傷兵 シモン 09:13
![]() |
![]() |
修には星が集まるだろうから俺のに無理して答えなくてイイヨ。 修>>382★(4行目以降)ペーターが囲われないと思ったのが妙占いすることに繋がるの?そしてナゼ狂人が年に黒出ししないと思った? 修は真ならキリキリ働かないとホント駄目。信用しない。奇策を使って村全体を多少は惑わせるやり方を自分で選んだんだから報いないとアカン。 |
411. シスター フリーデル 09:22
![]() |
![]() |
そもそも奇策を打ち込まない限り負けやすい13人村ですし、流れ作業で当たり前のように統一だけやる、で思考停止するのは間違っていると思っておりますわ。 大切なのはどうすれば村に情報がおち、人外探しをしていけるか、ラインを引きずり出せるか、と思っております。占になったからには村に情報が落ちない行動は村の全員が望んでもできません。@8 そろそろ喉が危険なのでお口にチャックいたします。 |
412. 老人 モーリッツ 09:26
![]() |
![]() |
☆尼さん 「縄が少ないのに確定白を増やすことに特化して」なざ確白になると思ったのかの?黒出る可能性も斑になる可能性もあるの。 ペーター2白、リーザ黒が出たから意味があったのであって、リーザ占ったことは博打だったことを理解しておるのかの? またすでに指摘されておるが黒引いてのんびり他の占い師の結果待ちしているのは不可解じゃの。他の占い師は ペーター占っているわけじゃから。 |
414. 負傷兵 シモン 09:44
![]() |
![]() |
修が妙吊り推しなので強烈に妙吊りしたくないでござる。 修>>408 アァーナルホドー。「3人占いCOがいたら判定揃わねーヨ」って言いたいワケね?でもねェ君、妙黒引いて年白2つじゃなかったら何て言うつもりだったのさ?統一で斑になるよりそーなる方がよっぽど怖いと思うんだけど真としてそれは避けるリスクじゃないの? |
415. 負傷兵 シモン 09:47
![]() |
![]() |
修>>411 13人村が負けやすいと言っても、単純にちょっとの非効率や事故が負けに繋がりやすいだけだと思う。で、それを生み出すのは奇策。この村は実際もっと酷いが、それが初日の前半で分かってた訳でもあるまいよ。 これで修叩きは一旦終了とするヨ。 修頑張れ死ぬほど頑張れ。修の言ってることが現実と合ってるなら村を勝利に導けるのは修の努力のみ。博打には勝ってるんだから無駄にしないでネッ! |
416. 少女 リーザ 09:57
![]() |
![]() |
おはようちくわあああなんか面白いことになってる!!状況確認したよ! きらいじゃないけどっこれはリザニートできない。 ぱっと思ったこと。 フリ姉狂なら年に●の方がいい気がするなぁ。 年妙の次くらいに危ない位置だから出てきた狼のがありそうかな。 んーと、リザはフリ姉偽主張よりは長者のどっちが真か考えた方が有益かな? あと、リザからは年確白だねっ。 |
419. 少女 リーザ 10:38
![]() |
![]() |
ごめん、リザこれからお出かけ!みんなより見えるもの多いと思うし、こういうとこ見てほしい!みたいな宿題あったら教えて! あと、あの、リザが言うのもなんだけど、シモンさんちょっぴり煽りが激しくないかな……(>_<) フリ姉ちゃんと読んでないけど、頑張ってるんじゃないかな……っ 気を悪くしたらごめんっ フリ姉見たら昨日の段階で騙り決めてた感じもするね。始まる前からやろうって決めてた可能性もあるかも! |
420. 負傷兵 シモン 11:00
![]() |
![]() |
商>>417 修妙で2狼なら修が信用が取れない位置からワザワザ潜伏解除して真視もらおうとするかねえ。信用効果って修だと無いんじゃないかな。 修狼妙村なら無駄縄狙い、修狂なら判定が当たって信用、外れて無駄縄消費って感じの本人にも分からん博打。こっちのがありそうカナ? 2縄消費して人外が吊れてなければPPで終了っていう厳しい状況だから占いロラはどうなんだろうネ。 |
422. 村長 ヴァルター 11:12
![]() |
![]() |
おはようございます、なのです。 【者占結果 年白確認】【商霊結果服白確認】【服占CO妙黒確認】……ってなんじゃこりゃああああ!!! 対抗が二人に増えているのです!!! えー。えー。村長さん取り乱しました。 年は確白じゃないってことですね……ぶっちゃけもう確白として扱って欲しい(暴言) 私の目線からは白!なのです。 統一占いなのに、確実に私が生きている今日の占いで斑も確白も作れなかった(続く) |
424. 村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
>>234で者は狂っぽいと書きましたが、その理由が「独特なRPは狼だとしたらあまり騙らせたくないタイプかも」。 しかし昨日の終盤の者は、「枯れ果てし毛根」程度であまり文字数を無駄にせず、普通の考察を明かしていました。 これなら狼としても十分騙りに行ける存在と思います。 逆に修は、統一占いを崩してかき乱したい狂人かなと。 自由のメリットも統一のメリットもわかっているつもりですが、これ統一の(続く) |
425. 村長 ヴァルター 11:16
![]() |
![]() |
メリット崩していますし……。 なぜ妙を黒出ししたか、という点ですが、きっと修視点では妙は本心では黒く見えていなかったのかなと思います。 ■1.灰吊(年除)>妙吊>占吊 占吊は反対です。 ローラーできるほどの吊り手はありませんし、 なるべく情報を落として、最終的には襲撃されると思いますが、 そこから色々考察していただく方がいいかなと。 少なくとも今の時点で吊り手を使うのは狼陣営の思う壺かなと(続く |
426. 村長 ヴァルター 11:17
![]() |
![]() |
思います。 妙については個人的には白く見ているので、あまり吊りたくはないです。 昨日の時点で占希望も集まっていたし、占吊と比べればまだアリかなと思いますが……。 ■2.自由かゾーンで。 補間は……私から見るとあまり妙を占いたくもないので。 ■3.村長真 >>421商 灰吊り希望のくせに灰考察まだ時間かかりそうです……ごめんなさい。 すみませんがまた席を外します。次は夕方以降になります。** |
427. 負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
奇策って狼側が持ち出すイメージあるんだよなぁ……。 修真は……本当なら豪運の能力者だよね。でも本当に信用を取る気が無いやり方を選択してて総合でマイナスだよね。 妙>>419 奇策を持ち出す時点で場が荒れるのは覚悟してるでしょ。まとめ役の統一指示も聞かないじゃじゃ馬さんだしね。 占ロラ……「2縄使って終了」を防ぐだけなら最善手だけどネ。でも最大効率を目指さないといけない戦いだよねコレ。 |
429. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
★者/長 あなた方視点でわたくしが狂ということは判りましたが 霊騙りではなく占に出たのは何故でしょう?また初日に出なかった理由も ★ALLわたくしが偽と仮定した場合 皆様は狂/狼のどちらだと思いますか? なお、この回答は本日の占い対象の参考にしたいと思いますの 狩人さんは狼さんの思考をきっちり追っていただきたいと思いますわ よろしくお願いいたしますね |
430. 老人 モーリッツ 13:54
![]() |
![]() |
尼さん、皆に質問する前に皆の質問に答えることが先じゃないかの。わしの>>412にも兵士さんの質問にも納得いく説明がほしいの。また、まとめ役にlw探せと言われて、対抗しか見てないとはどういうことかの。 お主の質問にわしが答えるのはそれからじゃの。 |
434. 青年 ヨアヒム 14:24
![]() |
![]() |
>>411 「どうすれば情報が落ちるか」って、中途半端に自由になってしまったのは微妙じゃない? 完全自由だったら、君の言うとおり占いの中身が何なのか考察できた訳で。 でも統一の指示あったんだから統一しとかんかい。まあ、ペーターの更新後の反応が狼っぽくないから統一だったと思おうか・・・。 |
438. シスター フリーデル 16:42
![]() |
![]() |
@5 【占い撤回はしません】【スライドも致しません】【占いCO】再宣言いたしますわ。 喉の具合から全てに返答出来ませんので取捨選択して回答いたします。ご理解くださいな。 432神 代弁とは「わたくしの思考を推察して回答、説得する」ということでしょうか? 思ってない内容でしたら訂正しますので、お願いします。 ★ALL 狂/狼予測につきましては可能な限り理由も付けて下さいますと助かりますわ。 |
443. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
ん~違う・・・言いたいことが伝わってない・・・ 僕が偽要素だと言ったのは、「年を占わなかったこと」 修真だと「者長のどちらかが狼で、両方とも年を占いに挙げていた→年白」っていう思考だよね? >>439上は年が2白だから成り立つ話で、年斑だったらどうするの?っていう。「年は私目線白です。でも占ってません」って言うつもりだったの?それは真としてどうなの?村を第一に考えて妙占うとかないでしょ。喉が・・ |
444. 行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
いちげき。 【今日は自由占いで行くよ】 占い希望については、統一のつもりで出してもらってもいいし、誰に誰を占ってほしいかっていうような個別の希望でもOK。23:00までに出してね。 誰が何を希望したかは、参考として一覧表を出すね。 占い師sが更新立ち合い可能なら、昨日と同じで、夜明け後2分同時出し、その後霊判定を出す。 >>441神父のロリコンCO確認したよ。リザは逃げて! |
447. 村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
ぶらない。割とそこまで印象は薄めだったのですが。 ステルスっぽく見られないための動き?修を最初から白ロックしている感じが引っかかる。占いはアリかなぁ。 老:昨日の夜明けの頃よりも、少し激しい人なのかな? と印象変化。(ところどころキツ目の言葉が見える) 修への質問内容は、村として持つ疑問として納得。 でも、『修が他者の質問に回答するまで自分も回答しない』というのは、狼探す姿勢としてはうーん? と思 |
448. 村長 ヴァルター 18:09
![]() |
![]() |
いました。 ただ、偽占の修が黒出した妙に●希望、というのは一応考慮したい。序盤から妙の発言には切り込んでいたので、タイミング的にも追従っぽく見えない。 (修の正体によってこの事実が持つ印象は全然変わるのですが)現時点では、占いはアリかなぁ。 青:疑問点はすぐに★で解消したがる素直な性格。ツッコミ7割、自分の考察3割くらい? え、なんでこんなこと聞くの?みたいな感じは少ない。 (同じ★多めで比較す |
449. 村長 ヴァルター 18:10
![]() |
![]() |
ると、老はやや動き固そうに見えるので……) 神:昨日の夜明け前とか見る限り、質問1つ1つにかなり明確な意図を持っているのがわかる。 自信がないといって○を出さなかったり、かなりの慎重派。偽占の修が黒出した妙に●希望。 昼から切り込んでいたので、タイミング的にも追従っぽくは見えない。ただ修の正体によって(ry どちらにしても、明確な黒要素も現状見えない(というか狼だとしてもなかなか尻尾出さなそうな |
451. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
もないので、現状は特に占いたい対象ではないかな。 個人的に占いたい対象としては、旅老のどちらかです。 って、灰考察してたら喉使いすぎのたのです! 一旦引きます~すみません! また夜に来ます! @7 |
452. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
こんばんは。やっとこれたよ。これ以降更新間に合うか微妙 回答くれた人ありがとう。テンション上がりすぎてよく考察に穴があったのはわかった。けど、やっぱりシスター真っぽく見えるのは変わらずだよ 垂れ流しするね ジムの印象が良くなった。奇策したから、統一従わなかったからで止まらないのは印象良い 村長が>>425で妙吊り2番目に持ってきてるのは印象良い。少なくとも妙長で狼は低そう? |
453. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
でもさ!ぷんぷんなんだけど、シスターが自分偽前提で考察出させるってなに!?シスター真でしょ!それで本当に要素取れるんかーい!ってちょい印象下げ >>438 前述も見てもらった上で、やっぱり狂人だったら霊でいいんじゃね感と妙黒が狂人としてしづらくね?ってのがあって偽なら狼目。まぁリーザの中身が謎だから微妙だけど |
454. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
アンカー間違えた。まぁいいや。 そうだなぁ。長妙で狼無さそうなのもあって、修真長狂者狼が今んとこ。でもまだあんまり考えれてないや 結局おじいちゃんが昨日から印象変わらないんだよね。ここは正直リーザからもラインあるし、妙白だとしても白くないから統一して欲しいレベルと今更思った |
455. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
ただ、おじいちゃん昨日⚫︎妙だから吊りたいわけではない。 ちゅーか、今日リーザ吊らないならシスター偽打てば?と若干思った シスター偽ケアなら今日リーザ吊るか、もう偽打つかのどっちかじゃないかな?今日灰吊って白でリーザ吊って白だったら本気で最悪だよ? 村としての妥協点は灰吊って他の黒待つのもあるかもだけど…うーん、やっぱり微妙 |
460. 少女 リーザ 19:06
![]() |
![]() |
>>426「妙に占希望も集まっていたし」って言うけど、ここんとこ誘導考えたりしないのかな? うーん、すっごく真っぽい!って感じはあんまりしないかなぁ……。ただ、わりとリザが占やった時と雰囲気似てて親近感感じてたりもする。 気になるところもあるし質問回答待つよ! ご飯食べたらディタ兄もやるね! |
462. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
それどころか「ローラーできるほどの吊り手はありませんし」と、対抗が吊られる場合には自分もロラされるという前提に立っています。 恐らく、自分の偽が分かっている故の後ろめたさがそう言わせたか、あるいは修を庇ってそう言ったのでしょう。 ということで、これは長の偽要素かつ微狂要素です。 青>>366 「商偽だったら人狼判定安定」 ★商狼の場合、人間判定でもいいのでは? |
464. 負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
一撃。 老も青もさんざ言ってるけど残念ながら現在まで「修真としてナゼ妙を占ったか」について納得できる意見はゼロに思えるよ。 修と神の説明では「勝つ確率がそれほど大きくもなく、負ければ最序盤でゲーム崩壊という勝負をなぜ真占が平気でするのか」に大きな疑問が残るよ。 賭けに勝ってもこう言われるレベルの戦術だし行う修真としてメリットが全く無いよ。これが説明されない限り修真は無いと思うよ。 |
466. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
一撃。 リーザが黒なのと、尼さんが真なのは別だということに気がついたのじゃ。 上で神父さんがリーザ吊る=尼さん真、と言っとるが、それは決め打てないのではなかろうか。 尼さんが真にしろ狂人にしろ狼にしろ。 |
470. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
それ以外の灰考察は気になるところはないかな。 全体的に村長に比べると自然体な感じはするかな。 うーん、リザとしては者>長かなぁ。 要素じゃないけど>>236「無論だ(はい!大丈夫です!)」じわじわくるwww |
471. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
あとフリ姉の中身ね。 狼予想してたけど、今は狂かもって気もしてる!というのも、フリ姉狼ならもうちょっと味方がいるんじゃないかって思うから。 今のところ、修真視してるの旅くらいだよね。でも旅修両狼ってあからさますぎるよー。 修狂なら年●安定だけど、それだと狂っぽすぎると思って避けた可能性あるかも。 ってことで今は狂>狼で見てるよっ。 じゃあ次は灰見てくる! |
473. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
仕事は終わった!箱ありつけるのは22:30過ぎる! >>469 ☆昨日のリーザの灰評価からおじいちゃん好印象って言ってたんだよね。そこがちょい狼仲間を無理やり印象あげた感じがしたのだ ついでに★ジムはリーザを灰として吊りたくないってどういう意味?僕は修真追えるし、偽も判定できるし、他占い師視点もグレーだからありだと思うんだけど、そういう理由ではよくないっこと? |
474. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
というかリーザの白要素あげてない僕が言える立場じゃないけど、シスター偽だ!偽だ!言ってる人たちはリーザ白いと思うの?そこ絡めないでシスター偽だから吊りたくないっておかしくない? ねぇシモン、リーザは白いの? |
478. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
解放する心音。流るるは霞の涙。 (灰考察しますね!自由占いということで、占い希望は伏せておきます) 青:怠惰の彼岸。匍匐する鵺 (全体的に無難な印象です。一貫して縄を大事に使いたいという姿勢は好印象。占いの使い方を>>178のように考えていて、縄を丁寧に使っていこうと考えているのであれば、灰への切り込みが浅いのは多少スタイルに矛盾を感じます) |
481. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
妙:片翼の小鳥は鈍色の空を見る (妙に関しては修と合わせて考えたいですね。修妙両狼時、妙に黒出しするかどうかですが、無いと思います。修妙で黒囲いを行ったとすると修の霊黒判定が出ることによって妙の状況白を目指すものだと思います。 そう考えると、今日の修は出方はともかく潜伏のメリットの持論を展開して吊られにいく様子はありません。なので上記の状況白を狙う行動としては疑問が残ります。 |
482. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
続き 逆に妙吊って黒判定出して修真決め打ち狙うのも無いでしょう。霊判定妙黒出たとしても真確定しませんし、リスクが高すぎます。LWが相当白位置にいるなら考えられますが、それなら他灰に偽黒出した方がいいと思います。 以上のことから修妙両狼は無いと思います。修狂なら修視点妙の色はわからないので妙は白黒ありえます。妙白だと思ったからこその黒出しだとは思いますが。 |
483. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
おそよー。謎の頭痛に襲われててあまりいい事が言えないかも…もともと言えてないけど ■1.【修吊】 昨日までぼくに積極的にツッコミをしていなかったリーザが怪しいと思っていたけど、Fさんはでてきたタイミング的にも、すごく偽っぽい。ぼくを占ったなら他の占い結果見てから出てきても何か考えがあったのかなって思ったけど、ちがう場所占って黒が出たなら、真だったらだれよりも早くいわなきゃいけないとおもうんだ |
486. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
■2.【占いは完全自由】 昨日の考えから変えるつもりはないよ ■3. Fさんは真ではないと思ってるよ、まず早々に非占COしてること。占い師さん決め打ちの流れになってなくても騙るつもりだったとしか思えない。もし決め打ちの空気にならなくても潜伏するつもりだったのか、それとも更新時間ぎりぎりにCOしたのか、気になる事がたくさんあるよ |
487. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
>>438狂だと占い希望がぼくと同じくらい出ていたリーザに黒は出しにくい気がするから、偽なら狼だとおもいます その場合でも、リーザが村かと言われると100ぱーせんととは言えないよ。Fさんが信用取るために生け贄を出した可能性もあるから あとは、村長さんが妙をどうあっても占いたくないみたいなのが気になるかな うう、ごめんね。途中まで書いてた分だけになっちゃった、復活出来たらまた考察出すね |
488. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
老:海峡の炎は古の書庫を抱く (兵と似た動きですが、感情が先行している様子。偽装感は無いですし、修老両狼の演技ということは無いと思います。 昨日の印象も加味して白寄り) |
491. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
リーザは単体として見ると、とにかくフワフワしてるんだよね。 >>416の「ニートできない」とか、前日の占い投票で年と同率になるくらい目立ってたのに呑気だなあって思うわ。 他にもフワフワした発言いっぱい。端から見て危機感が無い発言がボロボロある。もっと例挙げた方いい? 昨日の時点で占われかけてるのに今日もあまり目立ちを抑える気が無いように見える。ステルス感が無い。白め。 |
495. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
神:頭上に座するは偽りの毛根 (単体印象は昨日と変わりませんが、修長と切れがあるので白く感じています。修とは妙吊り反対による切れ。神修両狼で妙吊りの作戦ならば、1dで妙疑いをしていた神は違和感なく妙吊りに乗れたはずです。 長とは>>465で切れです。長吊り提案だけではなく、偽決め打つならとも発言しています。現状ライン切りを急ぐような位置ではない神からこの発言が出たため切れていると判断しました) |
498. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
旅:朱と藍の狂詩曲 (昨日今日と一貫した修上げをしているのは多少気になりますが、3-1を選択した狼陣営がここまで露骨なライン作りはしないと思うので、旅狼なら修狂時の動きかなという印象です。 老疑いも修真妙黒から思考を発展させて>>455上段のように考えているのは好印象) |
501. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
あと☆旅人さん>>474 リーザ単体黒、尼さんは真占い師の行動してない、が正直な感想じゃよ。 逆に聞くが、★わしや兵士さん、青年の尼さんがいかに真占い師の行動してないかについて説明しちょるが、それについては意見ないかの? |
503. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
深層に縛られし巨悪の鋭爪 (希望出ししますね!) 【▼修▽長】 老練の戦語り、八百万の夜を統べる (狩保護にもなる対抗吊りです。考察の通り霊判定修黒が出ると間接的に判断出来る灰もいるので第一希望修です。 明日霊判定が出せない状況になったとしても私視点では吊りミスが無いというのも大きいです) |
504. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
村長ようやく戻りました。質問に回答いたします。 >>458 ☆妙 ●2pt○1ptの場合、占い希望出し前半でpt稼いだ人に、さらにptを重ねるような感じです。 極端な場合、皆が疑ってる人を吊ったら白で、全員疑ってたせいで結局そこからライン見られないとかありそうなので……と、そのあたりを気にしていました。 最終決定権がまとめ役にあれば、あまり目立ったことはやりづらいかなと。 「誘導している人を占 |
505. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
占って欲しいは旅人さんかの。尼さん真たなぜ思っているかごイマイチ見えにくいの。神父さんが説明上手なのもあるが夜明けの感情のままきているように見えての。 吊りは尼さんで。吊るまで吊り希望出してしまいそうだし、灰も含めて村に一番不利益な行動しているようにしか見えないからの。狂人だったとしても吊って良いと思うの。 少年は判定出てからの発言が自身の考えが出ていてよいの。白と見ているの。 |
506. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
い先に」ギリギリになって誘導しているように見えた人を占い先に変えるということですね。 ただ自分のptもまとめ役にとっては1人のptに過ぎないので、その辺りは「見つけたら黒要素として占う」というより「最初からそのような占い希望は出さないようにさせたい」という考え方をしていました。 占い無駄にしたくなかったので。 >>459 ☆妙 もちろん対抗を吊って自分を信用してもらえるならそれが一番です。(続く |
508. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
@4 背景や理由を全部書いてはおりますので、これ以上はなんとも言えませんが 仮にも村側から占い機能破壊しに行くのは得策なのですか?? 最終的に占ロラは覚悟しておりますが初日から壊して情報封殺させるなら狼に食わせてからで縄減らしを一つでも控えたり、とかは考えないのですか? わたくし吊って偽占い残しても狼に食われることはありませんよ? そうしたら両方吊るために計3日かかるのは考えてますの? |
509. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
ちょっと休憩ー。 って、灰はあとシモさんだけか。これは初の全灰考察行けるんじゃない!? ちなみに旅兵or旅狼で両狼だったら面白いなーって思ってるよ! ■1.リザは▼修セット済みだよ! ■2.自由で!今から統一する意味もないっしょ。 希望出すなら●青○老 でも旅兵の主張はっきりしてるところの方が判定みたい気もする。 ■3.者>長、修は狂>狼 あー者長も偽ならどっちかまで意識した方がよかったな。 |
510. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
>>508 尼さんや、何度も言っておるがその前になぜリーザを占ったか明確な説明がないとその発言は偽占い師が吊られたくないと言っているとしか見ないの。全部説明したと書いておるが、お主の発言の後に兵士さんも青年もそれでは説明になってないと言っておるがの? お主にばかり喉は割けないので、これが最後通牒だの。 |
514. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
@3 一応、もう一度書きますが占いとして情報残すことだけがわたくしの仕事だと思っております。 初日とはいえど単純な統一が情報落とすとは思えませんし 確定白が作られる可能性はもちろん、欠け灰と純灰ならまた情報レベルは違うと信じていますの 感情抜きにして考えて頂いているかどうか、もう一度自問自答していただきたいですわ 少なくとも占い欠けしたならその後、ロラされることには賛成しますし 灰から黒をもう一 |
515. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
ただ単純なローラーになるなら、占より灰を狭めたいですね。 死んだ時に、占い師として判断できる多くの情報を残せていることが望ましいので。 ということで今日は対抗より灰吊り希望なのですが▼老▽妙です。 理由ですが、やはり修が狂という印象強いので、妙に初日から切り込んだ >>448 も積極的な白要素とまでは言いづらい。 『修が他者の質問に回答するまで自分も回答しない』というのは、狼探す姿勢として疑問。 |
517. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
兵と違い、時々激し目の言葉が出てくるのに動きが固めに見えるところ……ですね。 ▽妙 は吊って霊判定出ても占いの真贋は村視点で確定させられないです。 ……が希望も多いですし、初日から疑っている方も多いので、ライン見えるかと思いました。 私の白視もロック気味かもしれないですし、他の灰でこれ以上吊りたい方がいなかったので。 すみません▽は雑なの自覚してます。これ以上の考察間に合いませんでした!@3 |
518. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
もう一人見つけられたら即日ロラには賛成しますわ どっちにせよ灰から一人今日潰さないと明日には占いロラ開始しないと間に合わないのは縄数で判っておりますよね? 偽判定するのと吊ることで出る情報をきっちり切り分けてくださいまし 老:正直な理由は全て申し上げました。それで、納得できないと頑なに言われればどうしようもありませんわ 感情的になられてるとしか思いません。怒りを覚えるとしても 少なくとも私を |
520. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
尼さんや、感情抜きでずっと考えておるよ。確定白を作るメリットは昨日述べておるし、1人の灰の色が出るのが確定しておるのは今日だけだし、占いとして情報残す前に村に信用されなければ意味ないし(実際お主の偽が決め打たれてリーザは吊られなさそうだの)、お主は自身の占いが相当な博打で、博打により黒は引いたが村人からの信用は無くして、このような議論ばっかで占い結果が軽んじられてるのは理解しておるのかの? |
523. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
わたくしを真した視点での考察はされておりますか? 兵もそうですが一方の盲目な視点のままでしか考えてないようにしか見えません。 それで吊りとされても何も言えませんわ @1まで消費せざるをえない状態でしたが、言いたいことは言わせていただきました。 占いの真贋は占い通しのやり取りから見て頂くとしても それもせず吊られるのなら、なんともいえません。一先ず、今日占う方は決めましたわ |
525. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
吊|修旅年神青者老兵妙長商 壱|妙妙修長修修修修修老修 弐|___修妙長___妙長 【仮決定:▼修】 【占いは自由、者長は占い先遺言してね】 【占い結果は夜明け2分後同時出し】 |
529. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
だってみんなが言ってる修偽って村の決定に従わなかったの一点でしょ。リスクがあまりにも高かったからでしょ 他の占い師待ってたのはダメだと思うけど 僕的にはシスターの行動って村が確占狙って占い村騙りしましたー!の延長線上の行為に思えるのさ。 あとは単純に偽視強いから僕でバランス作ろうって意味合いもある。 修偽ならそれでもいいんだよ。シモンの感情>>409もわからなくはないけど。そんなの村利じゃないし、 |
530. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
考えたいじゃん シスターも言ってたけど妙占い理由は>>382で決め打ちが強かったからって言ってるし それと、夜明けに考察出した感じで修真だとしてもおかしくないよ!って主張をしてるつもり…伝わらねぇ…まぁシスターもアグレッシブ過ぎるから仕方ないけどさ… 妙吊って白出てシスター偽確定しても余裕ないのはわかるけど、今日決め打ちミスった瞬間ほぼ負けなんだからそれ伸ばせる吊り方のがよくない!?ダメ!?結局 |
531. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
商人さん そうじゃの。吊り投票を吊る人ではなく、占う人に投票ということだの。 村長さん ★>>423 ディタとの違いか見えないと言っておるがの、尼さんとの違いは見えとるし、発言から信用とろうとかは思わなかったかの?あとリーザの印象は対抗の黒出た後も今日の発言見た後も変わらんかの? |
532. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
僕にはわからん!! 最終決定【●青▼妙▽長】 ▽は消極的…●青はただのくりあがり 理由としては、シモンから「リーザ呑気だべ」って言われて、「そういえばもっと呑気なのが…シモンじゃねぇかぁ!!」って思ったから そうだよ、シモン呑気なんだよ。だから狼っぽくないんだよ。正直修叩きは性格要素だと思ってるし、主張は理解してる アルに言われておじいちゃんちょっと白いし、ジムはただのここ怖だし、これで |
534. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
@0 ならば、貴方が完全に私の立場で「真として動いていた」としたらどうしてこう動いたか、初日2CO後からの考えをまとめて見てくださいませ もしされていれば今のような意見は出てきませんし、最低でも吊りでは出さないはずですもの さて、これで声は枯れます。 思考を出すことより繰り返しの回答で使い切ってしまいましたね。 吊り先は妙、リーザさんで固定しておきますわ それではごきげんよう |
535. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
【まとめ役大丈夫か】【喉切れ】【決定自動了解】 旅>>529 修のやった事ってさあ、「負けたらゲーム崩壊」「勝っても信用は取れない」の100%負けゲーなんだよね。 真占いなら実行するメリットある?ないよね?って思うんだよ。 |
536. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
占|旅年神青老兵妙商 壱|青自※老旅♪青= 弐|_由_神__老_ ※:修●兵、♪:神以外、=:妙兵青のどれか シモン、お気遣いありがとう。完全に偽(たぶん狂)だと思っている長を吊るか、真の可能性がちょっとある修を吊るか、正直頭痛い。@4 |
540. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
うああ出てた!【仮決定了解だよ!】 ◆シモ兄 えっと、殴り愛で輝くタイプかな……。ニコ兄とちょい被るけど、ここまで突き抜けてると狼に見えない……。 昨日ペタに攻撃的なところあったし、性格だねっ。 リザ考察してるのがわりと好印象だったり。旅はリザ黒要素出してなかったし。 主張強い組では○兵>旅● |
541. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>535 実行するメリットはないかもね。でもメリット・村の安定・諸々差し引いても、それでも村のためになるんじゃないかって彼女は思ってやった可能性もあるし、その熱は僕は見えるんだよ 悪手かもしれないけど、狼が最善手を常に選ぶわけではないのと同じで村側もそうだと思う シスター最後まで訴えてるよ。偽でここまで根性続くって相当でしょ…と思うんだ うん、ごめん、僕の力不足だ…@0 |
547. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
>>531老 統一じゃないから客観的な年白も取れないし、自由に近いのに客観的に私と者の占い方針で真を判断してもらうこともできない……という嘆きでした。発言から信用取ろうとはもちろん思っていました 【仮決定了解】……と思ったら本決定が……。 【本決定了解】【吊り先自分セット】 @2 |
549. 少女 リーザ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認】 その吊りなら者真決め打ちだね。 うん、それが決定なら従うよっ。リザの意見は出したしね。 とりあえず修へのあたりが強い老兵で2狼はないんじゃないかって気がしてるんだよね。 (旅)(青神)(老兵)このグループ2つからひとりずつかなぁバランス的に。 |
広告