プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
176. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
【占CO】 某は占い師なり。言うても呪術を用い占うのであって飽く迄も本業は呪術師である。 この発言を確認次第占CO非占COを第一声にてお願いしたい。 霊能者のCOは本人に任せるが占CO者数により霊能者潜伏策を視野に入れるのであれば占CO非占COの回り切るまで待つが良い。 速やかに霊能者COも回し、狼と狂人に対し態度を決めさせるべく圧力を掛けるのも良い策じゃと思うので某の希望は占霊同時COとする。 |
178. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
COの理由じゃが人外の布陣をさっさと決めて貰う事、某の潜伏は心許ない事、その他には議事の速やかな進行と言ったところかの。初日の占い師のCOはほぼ規定路線と言っても良いじゃろうな。 某は一般的な占い師の理想像的な行動が苦手な癖のあるスタイルなので好き嫌いはあるじゃろうが宜しく頼むぞ。 |
181. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
ペーターはだいぶ出来上がっているわね… つ[はちみつ酒] >>165議題ありがとう… まぁ、はちみつな村だからね…なんてことを思ったわ… ■1. 村側の人に任せるわ…。只、無理強いはしないわよ… ■2. FOがいいわね…。皆が困らないなら、霊潜伏も視野よ…。 ■3. 狩人ががんばりなさいよ…。 ■4. 村の様子次第、といったところかしら…? それと【占いなんてできないわよ・・・】 |
183. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
始まりましたわね!皆さん改めてよろしくお願いいたします。 ひとまずは昨晩エルナさんが置いてくれた議題に答えますわ。 ■1.確定村側>多数決 ■2.初日FOの方がすっきりしそうですの。 ■3.状況に応じておまかせですわ。 ■4.個人的には統一が好きですわ。 なお、【妙の占CO確認】私は【非占】ですわ。 |
190. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
さて、まず宣言しておこう。 私はFOという方針は好まない。何故なら、誰かが「FO希望の人が多いので「CO/非COする」という行動で自分の意思が反映しない ……とかいうコメントを考えていたら、なんか、そういう次元でないレベルで占COが回っているな。とりあえず【対抗しない】と言っておく。 |
191. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
みんな、柱に縛られたままの僕のことなんか忘れてたでしょ? リザがロケットで来ましたねえ。先に占い回しつつ、霊潜伏希望するかどうか聞いてみましょうか? 僕はFO希望で、なおかつ同時回しを希望しますね。潜伏は遺言やら何やら決め事が多くなります。同時回しを希望するのは、2-2を避けるため。 あとの議題?そんなものは飾りです。 |
192. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
■1. 確定村人(確定能力者>確定白)かな。決まらなければ最初は多数決でもいいと思う。 ■2. この後の占いCOの具合によって、霊潜伏を希望するわ【私が占い師よ、対抗はリーザちゃんね】 ■3. 霊潜伏の場合は回避有、狩は吊り回避COのみ ■4. 序盤は統一がいいわ。 |
195. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
この流れは早くていいね。狼うっかり全員非対抗しないかな。ジムゾンの対抗しないってのはなんだろう。後からノコノコ出てきたら、裸にひん剥いてオカマバーに投げ込んでみようかな。 |
196. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
コンチャッス。ヨロシクオナシャス。【非占】 ■1:確霊>確定村 ■2:どちらでもいいですね。 ■3:おまかせ ■4:村によりますね。 ALL>★吊り、占いはどんな風に使いたい?どんな人どんなところに当てる? ★書>>188初日は統一、とはどういう意味なんすか? |
197. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
何、リーザ占い師苦手なの…奇遇ね私もよ よく占い師のときは灰っぽいって言われるの… 真なら多分素直そうね★得意なことも教えてほしいわ… これは他の占い候補が出たらその人にも聞きたいわね… ああそれと…「初日に喋りにくい人向け」の話になるけれど 得意なこと、苦手なこととかは…素直に喋ったほうがいいわよ… そのほうがわかりやすいわ… 初日なんて、自己紹介みたいなものよ… |
シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
こんにちは!二度目の参戦ですヽ(゜∀゜)ノ 超絶ふつつかものですがどうぞよろしくお願いします! ああんもう私この灰ログでやりたい放題しゃべるの大好きなんです。 今回も一般人ですね! 前回無難に動きすぎてむっちゃ黒視されたみたいなんで、 もう少しアグレッシブに動きたいと思っているんですが 何しろ私とても善良で平和で優しくてハートフルで 愛に満ちててえーとそれからいい人なので 全然自信ないです! |
仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
私もおまかせだったんだけどなー。 ■a.5戦目 ■b.なにかいいアイディアあれば ■c.2-2の布陣してみたいけど、狂人さんよろー。 ■d.正直能力者は真も騙りも初めてなのでドキドキっす。なのでバシバシラインは切って下さい ■e.適宜 |
198. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
>>196 その質問は村人が他の村人の考察を見極める姿勢でもあり、狼の探りにも見えるから、あまり好きじゃない。どうせ中庸占い寡黙吊りという無難な意見が出てくるかと思うと、オカマバーで全裸になった方がナンボかマシ。とはいえ議論のとっかかりにはなるんだけど、オカマバーで縛られたらマジ怖いよね。 最近あるじゃん、ソフトSMのお店。あれって一応全員ノーマルだからまだいいわけで、オカマバーにソフトSM導入し |
199. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
【妙服占いCO確認】 あれ?エアー議題だべw ■1:確白 ■2:霊潜伏あり。 ■3:狩人頑張って潜ってだべ ■4:占い方法 えと占いCOだけ取り敢えず回せばいいだべ? 【非占いCO】 |
201. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
たら絶対流行らないよね。だってこの僕でさえも行きたくないもの。 得意なことね。ノーマルなことならだいたい大丈夫だよ。アブノーマルなことも普通の人よりは経験してるけど、得意かって言われるとそうでもないかな。 え、陣形の話ですよ?3-1が良いなあって。2-2とか霊潜伏とかはまあ得意じゃあないかな。 潜伏して3日目3-2とかの組み合わせは最悪だよね。まさにオカマバーにソフトSMの組み合わせみたいなもの |
203. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
【服の占COも確認】 すいすい回ってて気持ちいいですわね! 占については、あと発言していないのは屋のみでしょうか。 プロからブレない青さんに私、感心しきりですわ。 |
205. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
それにしても開始十五分でこれだけまわったのって、割と早い方だよね。 え、だから早いって言うな?それ誰の話だよ。村人ならホイホイっと非占すればいいだけだから、の展開で乗り遅れちゃってる人はチョットね。怪しいよね。 ほら、例えるならあれだ。あれ。 いい例えが浮かばなかったね。 |
207. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
>>196 真っぽい占い師に自分の疑っている先か 占い師の疑っている先を占ってもらえるならそれがいいわ…。 偽にしか見えない占い師候補の占い判定なんて見ないわよ…。 ヨアヒムはなんか面白いから人間なんじゃないかしら…? 思考の走りが早いのが人間っぽい気がするわね… 占だけでなく灰の目につくところにも触れて 動きがいいのは印象がいいわ…。ここらへんは微白要素計上よ… |
208. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
☆者>>196 「序盤は」と書いたつもりだけど。まずは村人に真占い師が私だっていうことを見分けて欲しいから、統一占いをさせてほしいと思うの。中盤以降は(機能破壊の可能性も高いと思うけど)自由占いにも状況考察のメリットがあると思うわ。対抗の占い先からラインも見えるしね。 占いはもちろん確黒狙いね。寡黙に使うのは無駄。寡黙は吊り。機能破壊されたら占えなくなっちゃう。 |
210. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
おらの自己紹介いくだべ 29歳独身のみかん農家青年だべ。 好きなみかんは【せとか】だべ。 お嫁さん欲しいべ。 戦術とかは、苦手だから詳しい人についていくべ。 者>占いは、中庸占い。序盤は多弁は放って置くけど、怪しいと思ったら多弁でも占いになるかもしれないだべ。 寡黙吊りは反対しないべ。でも寡黙吊りばっかやってると勝てなくなるべ。 だから1・2回くらいだべ。 |
211. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
3-1とか2-1とか、はたまた2-2とか、普通の人が聞いたら何の話かと目を回しますよね。普通、世の中の9割のカップルは1-1だ思うよ。俺は。 だって、彼女とさあ仮決定ってときに、いきなり対抗とか出てきたらもうビックリするでしょ。1人でもビックリなのに2人とか。ましてや2-2とかもうね。 挙句に潜伏ってどういうこと?次の日に出てくるわけ?どこから?ベッドの下?完璧変態やん。 てことでFO希望です。 |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
おっけwwみかんだべねww ■a.5戦目(狼2戦目 ■b.おら【れいこう】でよろしくだべ 【れい】でもOKだべ ■c.おらも質問、ライン切りなんでもOKだべ。ばっちこいだべ ■d.単独感強いので、白視は取れると思うだべ。ほとんどワンンマンプレーっぽくなってしまうだべ。 ■e.20時~ |
213. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
☆少年ペー太郎>>204 なんじゃその質問の仕方はwそこから何を読み取るのじゃ。某が狼なら仲間と相談するのでRCOしない。狂人なら気分でする。占い師ならば・・・と答えるとメタっぽくなるので答えない。 おぉトルゲよ、某の呪詛が効いておるようじゃな。しかし、簡単に寝てしまうとは情け無い。そなたに施す次の呪詛はこれじゃ『狼の好みの体臭に変わる呪』。ついでに部屋の扉の前にウェルカムボードを掲げて置いた。 |
215. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
あとね、僕は決めていることがあるんだ。 【この村の>>888は僕が頂くよ。】 例え墓下にいても、その瞬間だけは息を吹き返してもぎ取るくらいの心持ちだよ。 取りあえずオットー来ないから、占いは2人ってことで、霊回さない?オトが占いとかなんとか言い出したら、チョコパンでも突っ込んで黙らせるか、その時はその時って感じでさ。 みんな占い3COなら潜伏って言ってみたかっただけでしょ? このど変態が! |
216. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
ああ、私はわりと人間探しが得意ね…。 人間さっさと決め打って残りをいびりだして 狼を炙り出すのが好きかしら… 能力者は決め打ちが好きね…初日くらいだと自信がないこともあるけど 2日目までにはまあ…決め打てるんじゃないかしら… リーザの発言は距離が近いわね…僅かなり真っぽく見えるわ… エルナ、真ならもうちょっとがんばりなさいね… 得意なこととか言ってくれないと見劣りするわよ… |
220. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
失礼しただべ(´・ω・`) ■1:確白 ■2:霊潜伏あり。 ■3:狩人頑張って潜ってだべ ■4:統一が手堅いと思うが、状況によっては自由占いも・・・ ヨアが相変わらずだけど、危ない方向だべwでもなんだか詳しそうで頼りになるだべ。 ペタは、変な質問してるには同感だべ。。。 |
221. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
性格把握?じゃあ僕の性格も把握する?今なら安くしておくよ、坊や? ★てかどんな性格だったんだ?感情が見えやすいタイプじゃなくて、感情を作るのがうまいタイプなのではありませんか? ペタくん、キャバ嬢に恋したり、泡泡のお姉さんに本気になってはいけませんよ。 さすがにリザの年齢でそれはないだろうね。 ああ、もう少し上手いことを言えるようになりたい。 |
225. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
者さんのおっしゃっていた吊占についても書いておきますわね。 まず、私、あまり安易な寡黙吊は好きじゃありませんわ! あくまで縄は狼を吊るためのものです>< とはいえ、今のところこの村にガチの寡黙様はいらっしゃらない様子ですね。 プロの様子から見て、屋さんも起きてから たくさん喋ってくれそうなタイプだと思っておりますわ。 |
226. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
☆とっかかりは目とかいって口説くけど、実際に見ているのは胸だよね。…つまりハートってこと。理屈じゃなくて、狼を探しているハート。その人のスキルにあった探し方をしているか、みたいな。 ☆全然。オカマバーでトイレに行ってチャック閉め忘れたまま席に戻った時の方がはるかに怖かった。 やっべー。喉@10なんだけど。勢いで使い切っても多めに見てくれるかな?たまにそういうマナーに厳しい人っているじゃない? |
227. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
>>221 ☆そういう可能性もありますね。 ただ、俺は回答の感じから感情は出やすいタイプだと思いますよ。今のところはね。 他に感じたことは、リーザ狼なら、(狼ならRCOすることを)否定しにくいと思うんだよね。そういう意味で、リーザは微非狼的だと思う。 |
228. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
……ねてたー!!おはよう!【非占CO】 ■1.確定能力者≧白確>2院制 まとめ役に対しての許容範囲はこんな感じ ■2.まとめ確保もかねて占霊ともに初日に出てもいいんじゃない?って思ってる ■3.回避は仮決定~本決定の間なら普通に認めるよ ■4.確定情報信者だから統一希望かな。霊確定するなら自由でもいいとは思う |
229. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
~対抗のエリュナと若しかしたら対抗のオッチョーそして村人の皆さんへ~ 「対抗叩きが嫌いな人が居るかもしれません。私のスタイルとしては対抗の発言ミスや視点漏れ等、偽要素(狼要素、狂人要素)が有ればどんどん指摘します。 空気を悪くするつもりは有りませんのでご容赦お願いします。また気分を害されたとしたら申し訳ありません。」 宣言終わり。 |
230. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
処でだべ 議題分からない人の為に置いとくだべ? ■1.まとめ役の希望について ■2.占霊COについて ■3.能力者の占吊回避について ■4.占い方法について あとは屋待ち?って感じだべ |
231. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>>223 旅★その質問の意図の意図は? とか言い出すと楽しいかも。いや全然?星付きの質問って答える方も身構えちゃうから、なんかね。お見合いみたいじゃない?それよりもフリートークで入れ食い状態とかいいよね。 でさあ、★そろそろ霊回さない?それとも回しちゃう? |
232. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
占は状況によりけりかと思いますが、 やっぱり確黒狙いでお願いしたいですわ! というわけで、多弁か中庸かはさておき、 黒要素を感じられた灰の方にドーンと当てたい、ですわ。 何が黒要素か私もあんまり自信ないのですけどね!えへ。 ところでそろそろ寝てもいいですか? 私ねむねむですわ´・ω・`霊は回しますか? えーいもういい回しましょう。【非霊】 |
233. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
>>229リズ 対抗のおかしなところを指摘するのは当然だと思うよー。 確定情報が多い能力者目線は、素村だと気が付かないことがあるからねー。 オットーきたね、待ってたよー。 ということで【非霊】だよ。 (@・ω)めぇ~ |
234. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
これで責められるのは尼だねwww 【非霊】 潜伏派の人はベッドの裏あたりに潜伏していたと思うけど、やっぱりシンプルにキッチリいこうね、ていうか、気付いたら占い先回しで、こりゃああんまり良くないですね。 |
236. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
あっ、オトさんおはようございます! これで占い師さんは妙服のお二人に決まりましたのね。 あ、あのー眠さに耐え切れず勝手に霊を回して ごめんなさい´・ω・`でも眠かったの。眠いのが悪い。 おやすみなさい!また明日~ |
237. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
思いつかないのね、了解。エルナ寝ちゃったみたいだから 起きたあとでいいけれど エルナ★その時点の発言していた人のなかで 「この意見がわかる」「わかんない」ってものがあったら それを理由込みで教えてくれると嬉しいわ。 あら、2COでいいみたいね。 まわしていいんじゃないかしら。【非霊】 リザ>>229対抗考察の形であれば普通じゃない? 対抗だけを気にするなら灰見ろとは言うけど、その程度よ。 |
238. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
ぐはっ、リロードしなさいw 【占い師2CO確認】霊能者のCO回しを希望するぞ。 ★仕>>208 「対抗の占い先からラインも見えるしね。」と言う事は某を狼視してるという事かの? 対抗考察的には非COの回りの速さから狂人視しておるがまだ分からんな。 |
シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
寝るよ!ねるねるねるね! なお、前回は完全初心者だったのでマジテンパりプレイでしたが、 今回はもう少し落ち着きのあるプレイを心がけようと、 一番落ち着いていそうなシスターさん選んでみたわけなんです! そう、今回の目標「テンパらない」「決めつけない」「憶さない」 イエーイ私のばーかむりだよ!!!!!! ほらもうこんなにテンパってる!!!!!! おちけつ |
240. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
(;`・ω・)寝てる間に結構議事録伸びてるんだね! >>196★寡黙吊り優先だけど、引っ掛かりを感じた人に占いは使っていきたいかな。僕の感じる引っ掛かりって白にも黒にもならないけど放置するには気になるって感じのが多いから、占いに関しては皆の傾向と合ったり合わなかったりするかも。 霊が回ってるの確認したよ【非霊だよー】 |
242. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
【服の占CO確認しました】 【私は非霊です。】 >>195 者 ☆質問見逃しました。すいません。 基本が統一占い結果を見ての考察が好み (予想が当たるかは別として)ですが、 2日目以降も統一で行くかは、 初日の結果で話合っても良いかと思いました。 占い、吊とも狼狙いで行きたいです。 |
243. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
旅>>239 ☆そのツッコミが欲しかったからw そういえばさあ、昼間にあんなネタやったじゃん。そしたらさあ、今日の晩飯何だったと思う?カレーライスだよ。これにはビックリ。神様っているんだなあ。 239私は、ってことはお仲間が霊に出るんでしょうか? |
シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
あとあと、今回の目標もう一個あった一番大事なやつ。 「ちゃんと寝る」!!!!!!!!! 前世はもんもんと考えすぎて眠れなくてマジ睡眠不足でやばかったので 今回はちゃんと寝る!オンオフしっかり! 緩急つける!! というわけでおやすみ。 |
245. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
ニコは占真狼なら薄く人間っぽいわね、真狂なら何要素でもないわ エルナは初見でニコリザの非ラインを見た動きに思えたのよね 「仲間のCOがわかっていたなら第一声で反応するだろう」 って推理が伺えたわ。 それと>>239の「確かに一瞬迷った・鋭い」は妥当さがヒットしてるかんじ それと、その非ラインに気づいてない感じね。微非仲間 と、ここで見て思ったのは リーザ★対抗の対抗考察から要素取る方かしら? |
246. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
あくまで今思ってる印象。 旅>>200は屋狼を警戒してる感じはある。微村的。 ヨアヒム、パメラは熟練者な印象。 個人的にヨアヒムは一番警戒しなきゃいけないと思う。狼か村か一番判断付きにくそう。 パメラは色が見やすそうではある。占いにプレッシャーかけたりしてるのに好感が持てる。 |
247. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
【兵の霊CO確認】 /|妙青年娘旅尼羊商書神服兵者農屋 占|占非非非非非非非非非占非非非非 霊|_非非非非非非_非__霊__非 霊回しがぱったり止まっちゃったんだよー。 みんな寝ちゃったのかなぁ? ボクも寝るねー。 (@・ω)めぇ~ |
248. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
ちょっと寝たけど、やっぱり頭しゃきっとしてから読み込もうとおもう。 今の所、会話のとっかかりを求めてる感があるのがディタちゃんで、要素取りに関して貪欲なのがパメちゃんペタちゃん。なんか貪欲なのか単にテンションおかしくなってるのかわからないのがヨアちゃんって感じに見えてる、この辺は今後の考察とか待ちたい感じ。 あ、シモンちゃんの霊CO確認したよー そしておやすみなさいー……むにゃ |
パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
眠い→ちょっとよこになる→アラームセット→アラームに気づかない→ご覧のありさまだよ! うぐー、ただの村人なだけに本気で申し訳ないぞー 久しぶりの参加で結構気合い入れてたのに出だしからこれなんであまり気負わずまったり進行でいくよ |
249. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
おらなんかワンテンポずれてる感じだべ・・・・・ 【非霊】もう回しちゃっていいんだべね 【兵霊CO確認】 皆頼もしそうだべ。 おらは能力者の真贋は結構後回しになりがちだべ。でも妙は真なら頼もしそうだべ。 |
羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
早い占回しを見るとそれなりのガチ村なのかな~? そして2-2になりそうだねー、初日占いだけは避けないと斑吊りか、確白まとめ役になっちゃうよー。 今回の目標は非狩が透けないプレイで早めに噛まれる! これが目標だよー。 「吊られるのは問題のある奴、噛まれるのは有能な奴、そして最後まで残るのは無能な奴」 これがボクの教わってきた人狼格言なんだ。 (@・ω)めぇ~ |
252. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
娘>>216 真っぽく見てくれるのは感謝致すが正直某は決め打ちはしたくない人間だし、能力者は例え偽っぽくても手順的に真っぽく見てる方と同等に扱いたいと思っておる。 そなたとは間逆のスタイルと思うのじゃが・・・(勿論これはスタイルの話であって役職は関係しない部分) ★どの辺りを「距離が近い」と感じた? 寝るぞよ。@11 |
253. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
妙>>250 ☆感情の定義ね。哲学的だな。俺のイメージでは反応反発があるべき時にあるべき大きさであるかどうかだな。 イメージで言うと、無茶目な黒塗りされているのに反応が薄かったりすると黒く見るよってこと。俺が妙にした質問何かがそれにあたるな。どうこたえていいかわからない質問にどうこたえるかで、見極めやすいか見極めにくいかを見たってこと。 ☆下段 「色」の判断の前段階として「感情」を使うということ |
254. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
だよ。感情が言葉に乗ってる人は白黒見極めやすいし、逆なら見極めにくい。黒く思ってる人は当然占い吊りだけど、初日とか、黒く思ってる人が少ない時に、感情が見えやすい見えにくいで、占い吊りを決めるつもりだよ。 お休みなさーい。 |
256. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
この動きの相対評加えて「リーザが真っぽく映った」わ けどエルナは(何要素も取れていないため) 自信ない真目を切っていない>>237よ。 「偽要素」と自信のあるものが取れない限りは 「偽」とまで見るつもりはないわ 推敲してたら抜けたわね。「村と距離が近い」をはしょったのよ。 ついでにヨアヒムも見ていたけど、黒取るの好きなんじゃない? 邪推の「動き」の回収がなされてれば村だと思うわよ。寝るわ。 |
259. ならず者 ディーター 05:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムは全然処理を恐れてない感じするんすよねー。ヨアヒム、黒出ない限り多分この村では吊られないと思うっす。だからしっかり白くなって下さいね。 ★ヨアヒムにとって怖い狼ってどんな奴っすか? |
260. 神父 ジムゾン 06:38
![]() |
![]() |
皆さん、お早う。 さて。これはいよいよただのFOの流れと取るしかないな。では仕方がない。【私は霊能者だ】。対抗も出てきているな。 カタリナ>>257 特にない。ただ、昨夜も言ったとおり、私はFOというのが好きではないのだよ。勢いで回って行ってしまうFOは、むしろ狼の動きが見えにくくすると考えているのでね。最早、是非も無い事だが。 |
261. 神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
■1. あまり拘らん。というか、むしろまとめ役に思考を委ねすぎるのは危険だと考える。概ね、まとめ役=確定白とは、村側である事が公知である半面、村で最も情報が少ない人間だからな。 人狼との戦いにおける要素に、しばしば「考察」と「説得」が挙げられるが、私はそこに「集団的知性」を加えたい。村がそれぞれに意見を出す事こそが重要であり、それを集約する役割としてのまとめ役で在るべきだ。 |
262. 神父 ジムゾン 07:00
![]() |
![]() |
■2. …まあ、ただ回しきるしかあるまい。 ■3. 最早、対象は狩人のみだな。賢く行動してくれ。基本は、占いは受けて吊りは回避だな。 ■4. これも、あまり拘らん。占い師の姿勢次第だ。占い師がしっかり思考を明かせるのであれば自由のほうが真偽を見切りやすいが、さもなくば統一の方が得られる情報が大きいだろう。 |
263. パン屋 オットー 07:02
![]() |
![]() |
おはようだよー。霊2CO状態確認したんだよ。……ホント寝落ちでCO周り遅くなったのごめん。 ジムちゃん一撃離脱だったから余計にその場にいなかったのが……おぉぅ んーと 非霊の残りはアルビンちゃんとディタちゃんとエルナちゃん?僕的には占からまわった2-2って崩れない感じあるけど、きっちり回してもらった方がうれしいんだよ。 関連で今朝のディタちゃんのことがチョイ気になり。 |
264. パン屋 オットー 07:08
![]() |
![]() |
ディタちゃん能力者に対して興味なさすぎだね。 質問や興味持つ対象が灰(主にヨアちゃん)に向いてるのはヨアちゃん派手だからかなって思ってたけど、非霊回し忘れてるあたりが、能力者に興味が無い人感MAX。 人物要素として念頭に置いといてもいいかなって思ったんだよ。 ちなみに僕は基本人物要素とってって「この人わかりやすそう」「この人分かりづらそう」が序盤の判断基準だよ。白黒って言いきれる要素拾えないの。 |
265. 神父 ジムゾン 07:08
![]() |
![]() |
>>196 各々の信仰がどこにあるのか。まずはそれからだな。 信仰といっても、神学の話ではない。慎重か大胆か。理論を重んじるか感性に寄るか。質問で探るか観察重視か。そういった思考、志向、嗜好から構成される考え方の形だな。それが見切れるかどうかをまず重視する。対象の白黒を決め打つには、その信仰の在り方、それに伴う行動と結果の分析が不可欠だ。 |
266. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
結果、占いと吊りの方針は、理想は「信仰が見えない者」を占いに当て、「信仰が見えた上で黒と断じうる者」を吊りに当てる事だな。 質問者のディーターが>>258で何やらくさっているが、私はそういう信仰を見切るために、その質問は大いに価値あるものだと思うよ。ただ、願わくば、自分の姿勢をまず最初に明示して欲しかったな。無論、今からでも遅くない。 |
269. パン屋 オットー 07:32
![]() |
![]() |
現状の占い師に対する感覚としては、発言数に対する割合もあってエルナちゃんの方が僕が占い師の時にやりがちな「信用得なきゃ!と思ってとりあえず質問系に手を付ける」っていう共感要素見えてる感じだよ。でもリーザもなんか>>229とかは「信じてもらわなきゃ」ってのが見える気がする。 現状断定できないけど、質問等の周囲とのかかわり的に信じ易そうなのはリーザでエルナちゃんは遅れ取ってる感だね。 |
270. パン屋 オットー 07:45
![]() |
![]() |
霊能者に対しては、 ジムゾンちゃんにそこまでFO嫌なら断固潜伏派って言ってても良かったんじゃないの?というのと、さっき言ったようになんか考察付近見やすそう感。 シモンちゃんは>>244があんまり自分の考察方法に対する意識が強くない感があるね。基本的な見方はセオリーに添えば十分って感じなのかな。 ~朝のパン~ つ【くるみパン】【ハムレタスサンド】【タマゴサンド】 @12 |
パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
ひょっこり 本当はフォローできるけど自分の喉が惜しいのでジムゾンがイライラしだしてたらフォローでいいやという打算を打っているのがこちらのMS(まっどさいえんてぃすと)になります。 共有がいたころ非共は潜伏共有の可能性もつぶすから、「対抗しない」っていう言葉が普通に出てたし、非占霊もそれに合わせて非対抗っていったりする人もいたから、対抗しないにここまで引っかかる人が多いのはジェネレーションギャップ |
パン屋 オットー 08:20
![]() |
![]() |
一応気になったことではあるし自分の思考の仕方開示にもなるから次発言するときちらっと触れとこうかな。 RPはマッドサイエンティストだったはずなんだけどなんか普通にパン屋してたり便利雑貨作ってたり全然マッドなサイエンティストじゃないよね。 いいんだ、いずれみんなに「かがくのちからって、スゲー!」っていわせるんだ。純村人だからそう思ってるってだけになるけどね! 商のリア充把握 |
275. 少女 リーザ 08:37
![]() |
![]() |
おはようさん。 宣言漏れ【某は霊など見えん(非霊CO)】 質問の返答をくれた御仁は感謝致す。個別に全て対応出来ないだろうが目は通しておるぞ。 【神父ジムンゾの霊CO確認】回り切ってないが2−2の布陣という事か。ライン戦嫌だな。 シモノフ>現状発言の質ではジムンゾに遅れを取って居るぞ、黒判定数次第だがライン戦では信用の低い霊能者から吊られる傾向にあるので真霊ならば「殺る気スイッチ」をONせよ。 |
仕立て屋 エルナ 08:49
![]() |
![]() |
みかんは姿勢を変えない方がいいんじゃないかな。妙にした質問と今のれいへの質問は同傾向に見えるわ。 妙は対抗たたきが好きみたいだけど、そこには乗っからないように気を付けるわ。 |
仕立て屋 エルナ 08:53
![]() |
![]() |
神の>>190は真霊っぽいんだよね。ここが狂だと結構心強そうな気がするんだけど。ライン読み間違えとかなさそうだし。ていうか、最初青が狂人だと思ったんだけどなw この村、手練れが多そう。神にしても青にしてもあまり定番戦を望まないっていうか。 |
276. シスター フリーデル 08:58
![]() |
![]() |
おはようございます! 朝の議事スピードはまったりしていて落ち着きますわ(´ω`)くるみぱんもぐもぐ。 【兵神の霊CO確認】 あとは者待ちですが、ほぼ2-2と考えていいのかしら。 自分の考えをはっきり明示してくださっている点では 今のところ、神の方が一歩リードしているイメージですが、 まだまだこれからですわね。 |
278. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
きちんとした灰考察はより議事が増えてからにしたいですが、 やはり最初のフットワークが軽い方は好印象に見えます。 狼でしたら、お仲間とのご挨拶に意識を集中してしまうはずですもの。 そういう意味では青・娘のお二人は 開始時から人の発言に素早く反応していてかなり白寄りに見えますわ。 と、もっさり代表の尼が申しております。 |
パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
>>277 確定白は灰が他より一人広いのと同義だよ。確定白から見たら5人灰が居たら全員灰。でも灰からみると自分は白だから灰は4人。一人分の情報が脱落している確定白は考察という面においては情報的に弱者に分類される。 それも相まって確定能力者のほうが確定白よりはまとめ役としては向くって考えだから、これも余裕があったらちょっと触れようかな。そしてどんどんなくなる独り言。独り言番長状態!! |
279. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
>>272農 寡黙にもいろいろな種類がありますわよね。 ネタが見つからなくて黙っちゃう方もいれば、 たまたま中の人事情がある方、フツーに無口なスタイルの方… そのあたりを大して見極めないで「発言少ないね、おまえ寡黙^^はい吊り!」 という考え方で▼に選んでしまうのが私の思う「安易な寡黙吊」ですわ。 これってちょっとセオリーにのっとりすぎた思考停止だと思っちゃいますのよ。 |
280. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
結果的に寡黙の方が吊られることになったとしても あくまで「狼要素があるかどうか」を前提に選びたいのですわ。 灰の中には狼さんもいますが、同じように、村にとって大事なポジションの方もいることを忘れないで頂きたいですの。 でも「寡黙な僕が狼でしたゲヘヘヘ」は確かにくっそ悔しいので、ちゃんと見極めていきたいですわね! |
シスター フリーデル 09:10
![]() |
![]() |
(何しろ、私がかつていた村ではその超絶安易な選択の結果、別に大して黒くなかった狩人様を見事に初回吊してしまいましたの…´;ω;`ブワワッ 村は大敗!トラウマ!まじトラウマ!イヤアアア! メタって怒られたくないから言わないけども!) って、えっ…あれ…うそだろ もう今日は灰発言が残り1つしかできないなんて… ゲーム開始にテンションあがってペース配分まちがえました;ω;(独り言の) もうだめだ。 |
281. 少年 ペーター 09:15
![]() |
![]() |
おはよう。頭が痛いよ。霊能CO確認。 農>>272上段 超微要素だけど、占い2COで残りが屋だけの時に、1喉使って、屋の存在を確認するのは、屋のCOを警戒しているように見えたぞ。屋の色が分かっていなそうだから村的ってことだ。 下段 ヨアヒムは芯が強すぎて一切ぶれなそうだから、狼か村かの判断が俺にはつかなそうってことだよ。 |
仕立て屋 エルナ 09:18
![]() |
![]() |
今日の議題 ■1 どっちがお仲間の狂人さんだ? ■2 狩だーれだ? □3 この村の特産品はちみつで宴しながら、結成をお祝いしません? あ、3はもう少し余裕が出てからですね(特に私) |
農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
おらは神=狂 に一票入れとくだ 狩はねぇ、、おらのセンサーぽんこつなんだべねw 狩の前に熟練者なんとかしたいところだー 追加議題 ■4 どういう人襲撃したい? おら襲撃筋は苦手だけども最初は占い妙? |
284. 行商人 アルビン 09:41
![]() |
![]() |
【諸々確認!】 2-2って感じかな? 細かくアンカー拾えないけど、 会話で色が出にくそうなところに占いを当てて、 寡黙は早めに吊っておきたいね。 霊ロラしとくべきかねぇ。 |
286. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
とりいそぎ【非霊】 ☆神>>266 自分は終盤の盤面を考慮したいっす。気持ちとして話せる人はとりあえずそれだけでも残したいっすね。後半寂しくないように。だから寡黙吊りには反対しないんすけど、序盤の寡黙吊りは狼がしぶしぶ(内心安堵して)乗ってきているものがほとんどだと思うっす。なのであんまり話せない人にはとりあえず素直な発言をして欲しいと思うっす。 |
288. 仕立て屋 エルナ 09:50
![]() |
![]() |
高度過ぎるみたいでついていけないわ。色とか疑いじゃなくてね。でも、ここは村の皆さんが発言を見てくれ ると思うわ。 余白。今日は日差しが強いからみなさんどうぞ つ[麦藁帽子]あと、パメさんの注文の[カタラヅカ風白軍服] 時間なのでまた後で顔出すわ! |
289. シスター フリーデル 09:50
![]() |
![]() |
>>282年 村決め打ち?まっさかー!そんなわけはありませんわ。 寡黙の方からは黒と同じくらい白要素も拾いにくいですもの。 占ったり、発言を促していくことが必要だと思いますわ。 最終日に向けての盤面整理のための吊でしたら、 ある程度は仕方ないと私も思いますの。 吊るときに「とりあえずコイツ寡黙なんだもん^^」っていうだけの 理由にしないでほしいっていう考えですわ。 |
293. 神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
>>292 む、少し分かりにくいな。 「確定白はそれすら知らぬ」→ 確定白はそれすら公知の情報であって、狼を探し出すための手掛かりとして活用することが出来ない、と言うべきだな。ゆえに最も情報が少ない人間であるという事だ。失敬。 |
294. シスター フリーデル 10:19
![]() |
![]() |
おっと、神さんが見えたのでちょっと帰還。 >>292 なるほど「確白の方にとっての情報」ということですね? 他の方からすれば「自分+確白が村側」だけど、確白の方にとっては「自分が村側」だということしかわからないということですね。 スッキリスッキリ!お答えありがとうございます! |
295. パン屋 オットー 10:25
![]() |
![]() |
←対抗しないという言い回しに違和感を持たない世代 ディタちゃんの終盤優先論は僕割と好きだね。最後の最後に戦える人を残せるかどうかって観点は必要だと思うんだよ。 ディタちゃん>★それを、自分+他に残すなら誰よ?って考えるのか、自分が最終日枠から外れてもいいって考えるのかどっちより? ディタちゃんの自我の強さの程度としてチョイ気になるんだよ。ちなみに僕は自我強い。超強い。マジ前者。でもよく死ぬ。 |
296. パン屋 オットー 10:31
![]() |
![]() |
寡黙吊りに関して触れてる中では、何となくペタちゃんは自分残るの前提にしてる系、ヤコちゃんはほかの人が残るならそれはそれでオッケーって感じに見えてるんだよ。 この辺は自我の強さレベル的な分類でたぶん後で灰全体を対象として練り直すよ。能力者に対してもやろうかな。 あ、あとペタちゃんの>>281で僕がヨアちゃんに対して「こいつ役職なんであってもこういう人だろ感」を抱いてたんだなと自覚したよ |
298. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
妙☆あの展開で狼が恐れるのは、非占が遅れて怪しまれること。かといって赤で相談せずに全員が非対抗して、万が一狂人が霊に回っても困るよね。同時回しを念頭に置いていたかな。だからジムの対抗しない発言は、占いに未練というか余地を残しているように見えた。 でも兵は者の質問に対する回答で、自分がまとめ役になるかもという意識、要素がないんだよね。 者☆断る。僕が見破れない狼のタイプをここで披露しろと? |
299. 青年 ヨアヒム 10:55
![]() |
![]() |
羊☆霊が潜伏を希望していたら気の毒だから。僕はこう見えてマナーを大切にする。え、道徳とかもっと他のことを大切にした方が良いって? 能☆2-2は村不利かと。☆上記の通り。 >商つ服 商は霊ロラに言及するのがやや早いかな、と思う。 ペタの僕評価は、よくある黒なら怖い理論かな?RPで目立つところに占い当てたいだけにも見える。性格分析できない=怖いと捉えると一貫性はあるけど、考察としてやや表面的。@5 |
301. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
エルナ、ありがとう。素敵な仕立てよ。 [白軍服に袖を通し、エルナの頬に軽く口づける] そうそう「ただの勘」でいいわ >>283みたいな「ざっと分けた印象」も見てみたいわ 言語化は追いついてなくてもいいの。できるかしら? ついでにアルには つ神 も補足しておくわ。 片面考察って誤推理が生まれやすいわよ。両方見るのがベター。 因みにアルはリーザの自己防衛感が気になっている様子が見えるけど 占っていう |
302. 司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
その他では、青の発言内容が人狼対策に長けている感じがあり、真でも狼でも判断しずらい感じがあるので、 最初に真贋を見極める意味で占候補にしたいです。 (黒狙いで無くなってしまう部分もありますが) ★>>262 神 ■3.で対象が狩人のみとの発言がありますが、 現状で真占または真霊の潜伏は、 100%無いと考えて良いのでしょうか。 (私も農夫さんと同じく戦術論が苦手です。) |
303. 村娘 パメラ 11:35
![]() |
![]() |
「村に信用を取られないといけない」役職を名乗っている以上 信用されないのを恐れるの「自己防衛」は割と 何要素でもないと思うわよ?真でも騙りでもその意識は普通だわ。 今のところ適当に考えている限りだと オト、フリ、ディ、ヨアはなんとなく人っぽいわね ヤコ、ペタは両人間なら村が楽そう。 クラ、アル、リナ、ニコは喋りがこのままなら占に反対しない枠 中に1狼くらいいるんじゃない?って勘よ |
304. 旅人 ニコラス 11:40
![]() |
![]() |
占考察 服より妙の方を真視する人が多いようだけど、私の印象は逆かな。年>>204にあるとおり、RCOはあらかじめ準備しておいた文章で、完全決め打ち。性格かもしれないが、村なら、もう少し様子を見る気もする。妙はその後の発言をみても、色を見分けようとする意図が薄いように感じられる。まあ、双方の発言数がまだ少ないのであくまでも印象。 |
308. 村娘 パメラ 11:46
![]() |
![]() |
訂正。「村に信用を取らないといけない」ね。 クララの私見がもうちょっと見たいので聞いてみようかしら。 ★ヨアヒムへの「人狼対策に長けていて判断しづらい」は 「対策を知っているから、探す振りもできそう」 みたいな感じであっているかしら? ヤコ>>306 ヨア・ジムの発言は 含まれている意図が濃いからじゃないかしら? 意図を汲むのには時間がかかる人もいるとは思うわ。 |
311. パン屋 オットー 11:50
![]() |
![]() |
>>305 2-2は能力者決め打ち前提なら自由占いってのはアリだね。決めうつ場合は情報の量が必要になってくるから、占い師の占方針と言う情報取得に役立つって感じ。 個人的には僕狼陣営確実に削れるからロラ大好き&統一で斑でたほうが片占いよりは考えやすいじゃないって思ってるけど。 2-2の村不利は、どの能力者喰ってもおいしくなるという狼動きやすい形の筆頭だからって認識してるー他にも理由あるかもだけど |
314. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
ロラは思考停止に繋がりかねないし、あえて真偽残して進行させて、考察を経て能力者を判定していく方が好きなんだけどね。あれこれ悩まず人外を確実に削れるメリットは、やはり頭の片隅に置いとくべきかなあ。 |
315. 行商人 アルビン 12:19
![]() |
![]() |
>>307ヤコ 仕立て屋は服でいいんだね。ありがとう!例えば2-2陣形で占霊ロラすれば、1/2で人外吊れるよねってのが能力者ロラのメリットだよね。まあ、面白くはないw せっかく騙るんなら、見破りたいってのもある。 |
316. パン屋 オットー 12:32
![]() |
![]() |
割と能力者処理後のほうが良いって人多め? 頭数減らし以外にも、能力者残そうとすると能力者と灰っていう村の中でも立ち位置が違わざるを得ない人たちを比べ無きゃいけないってのが嫌ってのもロラ好きの根底にあるよ。だから決め打ちでやりまーす!って音頭とるでもないならロラ前提で話すんだよ。 能力者見ないってわけじゃないけどね。能力者見ないと能力者への扱いで灰判断できないし。 喉少なくなってきたから待機@7 |
321. 仕立て屋 エルナ 13:06
![]() |
![]() |
垂れ流しさらに。現時点で者、書は今日占いいらない枠。二人は発言から見えそうだから能力使いたくない。尼も見えそうな気がするけど、気になるから色見てみてもいい 娘>>313 自由占いにしたとしても一番疑ってるところには能力使うよりも直吊りにしたいんだけど、もったいないと思うわ。というか、パメさんの言ってることがよくわかってないのかな、私。 |
322. 旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
私も思考方法を開示しておこう。 村と狼との違いは、狼は全てが見えているということ。だから、狼の発言は終始一貫する(できる)し、矛盾は少ない。村は、新しい発言や占い結果などで情報が増えれば、判断が揺れる。その結果、最初の方の発言と矛盾が生ずることもありうる。 狼も村を騙るわけだが、意図的に揺れたり矛盾したりするのは難しい。そこが見極めのポイントと思う。 多弁は望ましいが一般論が多いのはかえって悪印象 |
326. 旅人 ニコラス 14:01
![]() |
![]() |
霊考察ほか 神は発言は多いが一般論が多い。個別に言及があるのは>>318くらいか。今後、個別の考察を期待したい。 兵は発言そのものが少なすぎる。頼むよ。 霊の様子が見えないとすると、占の2人はきちんと根拠も説明しそうだし、自由占いにして情報を多く落としたほうが良い気もしてきた。 髪を切りたいが今日のメンバーには床屋はいないようだね。。。 |
327. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
ボクだよー。(@・ω)めぇ~ オットー、くるみパンいただくよー、もぐもぐ。 昨日の牧草パンもおいしかったんだよー。 【神の霊CO確認】だよ。 これで撤回やスライドがなければ2-2だねー。 まあ非宣言も全員回したからないかなー。 >>283 リズ そっか、共有者がいたころなら「対抗しない」で普通だったんだね。 納得だよ、ありがとー。 |
332. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
商は最初は霊ロラ希望してたのに後から急に霊ロラ反対発言。俺か神のどっちかが狂で霊ロラしたかった狼が周りから序盤でロラはおかしいって言われて追従した形の可能性がある。 あと青は性格要素が目立ってるだけでまだそこまで警戒する枠ではないと思う。 |
333. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
占い真贋についてもちょっと考察するねー。 ボクはリズのRCOは真要素には取らないよ、狼でもRCOする人はするからねー。 むしろエルナが発言したのが更新7分後なのが気になるよ。 真占なら3分以内、遅くとも5分以内には出てくると思うんだよねー。特にエルナは夜明け直前にいたんだから。 これは赤ログ相談してたのかなーと思っちゃうよー。 メタ推理が嫌いな人がいたらごめんなんだよー。 (@・ω)めぇ~ |
羊飼い カタリナ 14:49
![]() |
![]() |
ボクだよー。(@・ω)めぇ~ 初日のパッション、というか発言タイミングとCO回しから考察すると狼チームは、 服者農or屋 こんな感じかなー。 狂は兵or神で、どちらかわからないねー。 突然死や寡黙吊りがなさそうなのは村有利でいいねー。 でも本来はそれが普通なんだよね……。 |
農夫 ヤコブ 15:01
![]() |
![]() |
(*・ω・)(*-ω-)OK でも村視点でも本当COタイミング気にしてないだべさ ライン、気をつけるだべさ ライン取る取らないというより、普通に村プレイするようにするだべ(`・ω・´)b |
336. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
>>334 何だ反対じゃなかったのか。まあでも強くその意見について強く反対するというか言及タイミングがちょっと疑問に思った人は多かったと思う。とりあえず現時点ではまだ少しの印象にすぎないよ。 |
339. 少女 リーザ 15:50
![]() |
![]() |
つまり、不得意な2−2を避ける行動を起こさず、狼が占COすれば希望でもある3−1に成り易いのに「うっかり」狼全員の非対抗を願ってしまう。 ヨアムヒの軸が見えないと言うかそもそも軸を決め切れていないと言うか・・・。 某の質問時点(妙>>250)、内心返答時に狼の視点漏れを期待していたのじゃが残念ながらそれは無かった。 しかしながらヨアムヒのスタイルは某の苦手とするタイプなので占って色を見たいの。 |
341. 青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
僕はキチンと同時回しが良いって言ったよ。でも、みんながFOとか霊潜伏もとかいうからさ。ああ、無視して良かったかな? ていうか、FOってそもそも回答として全然不十分だよね。占いから回すか同時に回すか、それを議題にした方がいいと思う。 屋が年者娘あたりを評価するのは分かる。対話重視だね。た 対話重視だと、白から見付けて行く感じになるよね。きっと。 希望は【●商】過剰反応に見える。 |
342. 負傷兵 シモン 16:04
![]() |
![]() |
まあここまでなら村側が狼探しの意欲見せてるとも取れるが、それらの情報をもとにした灰考察もあまりない。>>259もなんとも怪しい感じ。 ★者 「序盤狼に探りを入れられるのは怖い?」の質問の意図を教えて欲しい。だって村側が狼に探られて怖い分けない。探られて怖いのは村側に探られた狼側だと思うが。 |
343. 少女 リーザ 16:10
![]() |
![]() |
者>>287 返答感謝。某は「疑っている相手に対しての軽い返し」に騙される口なのじゃw。気負ってない感は素直に白いな。 フリンデンはなんじゃの~発言内容が浅いの~。思考開示は出来ているのじゃが説明があっさりと言うかもう少し掘り下げて聞いてみたい感じてしまう。 発言から色を見れれば良いがちょっと難しそうでもあるの。 ニコライオは発言が伸びてきた印象。最初の単発の連続では即吊りをも考慮していた。 |
少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
青>>341 完全同意wやっぱりシンクロしてる。ちょっと気に障ったのなら許してにょ。でも表では言わない。 でも、意思が強ければまたそれが有利と思うのならば、周りの意見に流されず思う通りに行動すべきだとは思う。 |
344. 行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
【●尼○羊 統一占い希望】で出しておくよ。 寡黙っぽいのは書だけかな? 尼は寡黙吊りについての言及に違和感がある。他者考察より自分の思考開示に重点を置いてる気がして、防御感。羊は表まとめで占霊のチェックしてんのが、陣形気にする狼視点かと感じる。まあ、どっちも言いがかり。 >>青 スルーしても、なんやかんやで占いやすい位置なのは把握。 |
シスター フリーデル 16:22
![]() |
![]() |
浅い言われた;ω; あーだめだ灰発言が今日はもうこれで終わりかと思うと元気が出ない。 ていうか白ログ発言用メモより灰発言用メモのがたくさん書いてるって私なんなのやる気はあるの? そしてもう墓下でのんびりごろごろしたい欲が出てきてしまって困るにゃん。おまえは一体ここに何しに来たのにゃん。というか結局中庸疑われ枠になっている気がしますにゃん。 なぜ今わたし猫になったし。ああ「ごろごろ」のくだりか。 |
346. パン屋 オットー 16:32
![]() |
![]() |
>>341僕は自称考察型だよ。考察材料そろうまではこんなだし白から探すのもあってるけど。 ヨアちゃんは、何故同時希望なのにちょっとでも同時に近づける行動取らなかったの?(=非占時に非霊しなかったの?)って部分を問われてるんだね。 僕は、そこは行動力の割に突っ走ってないって評価になってる。疑われることとかに怯えてる?って印象。そこが余計疑いの種になっている感。 喋り過ぎた@4 |
348. 少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
【占希望●青○者】 どちらも色を見たい人。感覚的、経験則的に黒が出るなら青<者とは思うが者>>287に白さを見たので入れ替えた。 また、確実に発表できる初日の占いならば青の方が適当とも思う。確定白になれば纏め役として面白そうだし。 旅商修でも反対しない。 @4 |
349. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
みんな大好きヨアについてボクも喋るよー。 狼の役職ROOについてはよく考察されるけれど、実は非COをロケットする方が狼としては難しいんだよねー。 「ごめん占RCOしちゃった」は「おkおk」「いや、ナイスRCO!」 で許されるけれど、 「わりぃ、騙る気ねーからそっこー非COしといたわ」は「(#゜Д゜)」「o(`ω´*)o」 って、赤ログでなっちゃうよねー。 |
351. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
ただ結論はオットーと逆で、ボクはやっぱりヨアは白いんじゃないかと思う。 フリーダム狼は寡黙狼と同じぐらい手強いから、早めに占いたいという気持ちはわかるけどねー。 あとロラについて議論が活発だけれど、初日の占い結果を見てからでもいいんじゃないかなー。 斑判定だったらそこ吊りが優先だしね。 「まだ慌てるような時間じゃない」だよ。 (@・ω)めぇ~ |
353. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
占希望は統一希望での【●青○書】 本人がそこに関して希望はあったが相手をおもいやる心で待ったって言ってるけど思いやる気あったように見えないんだよ……人物要素としてもちょっとわかりづらい人に入るから占だよ アルちゃんが兵>>336のいうように言及タイミングでちょい謎キャラなんだけど、時間取れるときのしゃべりに期待だよ。クラちゃんはもうチョイ増えたら普通に位置変わると思うよ。 夜まで寝るんだよ@2 |
356. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
それじゃあぶっちゃけると、理想論としては同時回しの方が良いんだけど、どうせ3COなら潜伏が良いとかいう一見もっともそうで、実はあんまり論理的じゃない理由で占い先回しになるんだろうな、非霊するとなんで非霊したとかいう話になって、潜伏のめんどくささを説明しなきゃならなくて、それでも分かってもらえずにメンドクサイだけだからな、とか考えて、非霊は他の人にやらせることにしている。 平たく言えば、初めての子と |
357. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
やると後々メンドクネ?って話なんだけど、それを言っても角が立つから、表面的にはもっと大切に取っておくんだぞってことになる。 本音と建前が違うのは事実なので、そこに違和感を感じて指摘した妙屋は白いと思う。 で、繰り返しになるけど、屋が年者娘に拾ったのは対話する姿勢だろうか。どうも僕はこの人達のスタンスがわざとらしく見える。相手に言わなくて良いことをわざわざ発言して、僕は対話、理解しようとしてますよ |
359. 青年 ヨアヒム 17:52
![]() |
![]() |
、みたいなアピール。 合コンで膝に手を置いてくる女みたいな胡散臭さっていうのかな?別にそんなことしなくても流れで要素拾って判断すれば良いのに、そこまでするわざとらしさって何なのかな? なんていうか、村人の白さと狼が演じる白さって、前者は素人さんで、後者は、あ、この子学生の頃にキャバクラでバイトしてたんじゃないかな、みたいな違い。 でもって、アルビンは誰かがタバコくわえたらスッとライターに手が伸び |
360. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
ちゃって、でもライターって知りませんでした、みたいな状況かな。 え、ジッポ初めて見たの?っていうとんでもなく真っ白な子だったらどうしようか。 話戻すと、絶対2人目の方が楽だよね。尼が非霊回したんだぜ、あいつヒドいよね。俺はそんなことしないからさ、とか言いつつちゃっかり2人目。2人いっちゃえばあとはとどまるところを知らず、もうみんなで回しちゃうだけだもんね。 え、非霊の話ですよ?ゴメン@0だわ |
羊飼い カタリナ 18:06
![]() |
![]() |
ヨアがおもしろいよー(笑) 斑になって吊るのはもったいないよー、よー、よー。 例え話に品がなくても言ってることはその通りなんだもん。 つまりはもっと本気でやれと(笑) 確白になってまとめ役になったら、リズも言ってたけどどうなるのか興味深いよねー。 ボクは今回、早めに噛まれるのが目標だから占い先変えないけどねー。 (@・ω)めぇ~ |
364. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
さて、灰を見てみるか。 ここまでで凡その教義が見えた年屋者娘は、まずは占い希望はしない。 既に発言が終わったヨアヒム。思考の基盤と見て取れるのは>>226「理屈じゃなくて、狼を探しているハート。その人のスキルにあった探し方をしているか」これだな。 今日目立ったCO回し関係など、動機の多くが感覚ベースに見えて私には共感しにくい。だが、自分なりの信仰もそれに基づく行動する意志も伺え、現状評価保留。 |
365. 神父 ジムゾン 19:14
![]() |
![]() |
アルビン。ヨアの希望先だな。 霊ロラ関係の発言より、堅実・慎重めの志向が見られる。すると、希望>>344の動機が今ひとつ分からんな。多忙な中での思いつきで、自分でも「言いがかり」と言っているようだが。今のところ、信を置ける手掛かりは薄い。 アルビンの希望先という事ででフリーデルを少し。 「他者考察より自分の思考開示」という行動自体は、初日ならそんなもの、と言えると思うが。反面、フリーデルの一連の |
366. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
発言からその信仰が読み取れないのが私には気になる。寡黙がいなさそうな村で寡黙吊りの方針や対策を論じる意義は低いと考える故。まあ、元より>>212「考察型」との事なので、評価はそのアウトプットを待つこととするが。 …こうして見ると、フリーデルに目を付けたアルビンの感覚はわりと興味深いな。 |
373. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
初日の灰雑感だよ。初日だからざっくりしたものだねー。 青年娘尼旅は白寄り。 発言内容もだけれど、この枠はCO回しが早いのも白要素。 書商は保留。 寡黙枠と言ってもいいかな。パッションだけなら二人とも白だけれどねー。 残りが者屋農。 引っ掛かる発言はあるけれども、黒視するほどではないよ。 ただこの三人はCO回しが遅かったのもボク的にはマイナス要素だよー。 |
374. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
まとめ役いないから早めに希望出しておくよー。 ディタはやっぱり>>219の発言が視点漏れかと気になるよ。 オットーはディタとのやりとりが、庇いつつライン切りも含ませているように思えちゃうんだよねー。 狼チームが服者屋だとすると、第一声のタイミングがそれぞれ納得というのもあるよ。 あくまでディタ黒視からの予想だから確白になったら全部白紙だよ。 【●者、○屋】だよ。 (@・ω)めぇ~ |
375. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
神>>367 そのとおり。だが、初日では思考の揺れや矛盾を見つけるのは難しい。 だからこそ、初日ではCOのタイミングは大きな判断要素と考えている。私がずっとCOに拘っているのもそのため。 商については、発言数は多いが、陣形やロラに対する発言が多く、狼を探すという姿勢が相対的に薄いと感じる。 占い希望は、あくまでも現時点のものであることを付け加えておこう。 |
378. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
>>302書青微切れ。 ラインから感じたのは、結構アグレッシブな人が多いな。商青羊は攻撃性が高い。アグレッシブにラインを切ってる。者は感情出やすいタイプ。反発が大きいからラインが切れたように見える。書は素直系。者は占い不要かな。 屋娘羊は灰に放置したい。書は素直そうだがまだ分からん。 商は喉使いが独特。単発発言などから、言いたいことを言ってる印象。攻撃的だから色は見やすそう。 農は質問どころから |
380. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
ね?」って思えてきた。フリーダムそうでフリーダムじゃない感じ。RP解けると分かりやすいかも。要注意であることは変わらず。ちなみに非霊COについては違和感はない。ヨアヒムの説明(>>356)の通りに解釈してた。 【●修】で提出。 |
385. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
シモンは僕やアルビンとのやり取りなんか見てると突っ込めるところにとりあえず突っ込んでおこうみたいな姿勢に見えるんすよね。 ★別に明日でもいいんすけど、今の状態を見て、現状の村を見て霊ロラをするべきだと思いますか? 兵>>244「セオリーどおりの事しかいえない」のは回答者が不親切だからと思うんすよ。それか単純に他に考えることがあるのか。ちょっと自分の思考開示をしてくれればそれなりにオリジナリティ |
388. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
「最初に目に付いた印象」だからこそ狂人視点漏れっぽいわ 万一真なら頑張りなさいよね アル続き。その反射判断がわりと気楽目に映るわ アル>>383あら、私上記で兵狂目見てるのよね 妙真服狼神真兵狂かなと思っているわ リナはこいつ!視点漏れやろ!って思考固まってるかんじが ちょっと面白かったわ 【●農○年】ね。喉ある人集計よろしく+動き次第で変えるかも+変わらなければ理由は次喉で@1 |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
おや、真贋を取り戻したかな…。 あとは、同胞が初日の占いに捕まる、という事態が避けられるといいんだが。私の考察はかなり本気だが、灰狼なんてそんな風に理屈建てて捕まるものではないと思っているのでね。 |
390. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
ヨワムヒ喉枯れ乙。そなたには『大事な時に大事なトコが縮こまってしまう呪』を施そう。 トルゲはそろそろ顔を出さんと呪詛を解いてやらんぞ。 業務連絡【夜明けは居れるので発表方法はどの様なものでも対応できる。】 エリュナも対応できるのであれば黒即白3分後とかではなく、即発表でも良かろう。 あ、この提案は某の非狂人要素なので忘れない様に。某が襲撃されたら真抜かれたと諦めてw(ネタ要素大) |
391. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
/|妙青年娘旅修羊商書神服兵者農屋 ●|青商修農商ー者修ー旅ーーーー青 ○|者ーー年者ー屋羊ー羊ーーーー書 結構割れているな。 私も喉があまり残っていない。まだの人は早めに頼む。@5 |
392. シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
ばんごはんに本気を出しすぎて遅くなりました。ただいまですわ。 おっと、尼は狼探してないでしょ疑惑を持たれている。 私は>>278で「灰考察は議題がより増えてからにしたい」と言っているのですが´・ω・`灰を探ろうという姿勢がないのは、まだ書いてないのですから当たり前なのですわ。 だって今日って重箱の隅つんつんしかできないじゃないですかー。 |
394. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
とも言っていられないのであとで灰考察まとめますわね。 ニコさん集計ありがとうございます。 取り急ぎ私の占い希望を提出ですわ。理由はあとで書きますね。 【●旅○羊】 ていうか、結構尼を占っちゃいたい人がいるのです? 私は別にかまわなくってよ!初回占なんてはじめて!ユー占っちゃいなよ! |
396. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
☆ 終盤は人少なくなっていくから、ある程度白要素とれててしっかりしゃべれる人を残したいね。 ☆今の所はまだ発言の少ないクララ、発言数のわりにあまり目立たないリデル、考察があまり見られない商かな。 クララはこのまま発言がないと吊枠。あとリデルは自分でも考察型って言ってたからまあ保留かな。 |
398. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
ただいまただいまー!!占い方法は結局どうしたらいいのかしら? ☆娘>>324 確かに考察に優柔不断さがあるとはよく言われるわ。あと、私視点偽はわかってるから当然ライン考察は好む好まざるに関わらずするつもりよ。で、それなら黒引いた方がいいっていうのはなんとなくわかったわ。ただ、今でも私がいなくなった後でも見つけられる黒なら私の能力は意味がないとって思ってるのはあるわ。 者の質問がやっぱり上滑りし続け |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
ボクが疑った人がきっちり疑惑返しをしてるのがおもしろいねー。 ズバリ当てられちゃった狼さんなのか、それとも不慣れな村人さんなのか。 前者ならいいけど、後者ならごめんなさいだよー。 ボク、攻撃力が高いってよく言われるんだよねー。 こんなに可愛いモコモコ羊なのに。 (@・ω)めぇ~ |
403. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
今日は決定一個だけでいいと思うんだよ。狩も占回避はしないと思うし。23時締切で第1希望2点第2希望1点ぐらいで計算して最多得点者占いとかどうかな?ダメって人がいなきゃそれで行かない? ☆>>354僕の言う寡黙吊りって「吊り開始時に寡黙な人」って意味なの。クラちゃん喋り少ないけど普通にしゃべることはできるみたいだし今んとこはヨアちゃんじゃないならクラちゃんかなーって感じでの今日の希望だよ。@1 |
404. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
考察をまとめると、書は現時点で能力の必要を感じない。者は狼ならもっと決定的な何かがいずれ見えそうだから今日は占い必要なし。青、娘は多弁ながら要素とれなかったので必要なし。対抗の妙が希望してるところからも青、者は外したいわ。妙が狂人だとしても、彼女のスキルでいきなりご主人様誤爆するようなことはないでしょう。(ただ、第二希望の者は気にならないわけじゃない) 同じく旅、農から特に気になる発言は見られなか |
406. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
あ、でもこれ能力者票どう扱うか考えてないや。喉残ってる人に任せる。あと喉枯れるからどんな決定にも文句言わない@0 ヨアちゃんが疑われんのめんどいから待ったでござるって言ったけどじゃあ早目にそれ言ってよと思ってるんだよ。素直に生きようよ。 ヨアちゃん>>357評価ってよりは白黒判断用の人物要素揃ってきてる感じだから放置って状態だね。いろいろ言う人の方がそのへん揃いやすいんだよ。 |
408. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
年は逆に前半の違和感から後半の発言が伸びてきたわねーって感じ。白要素とるわけじゃないけど、もう少し様子見枠に落としてもいいのかな。ちょっと商の回答待ってからここは考えたい。 屋は防御感を感じたことから気になるだけだから、そこまで強い気になりじゃないわ。 |
409. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
って!商の喉ないんじゃない!!!【●商○羊】で希望するわ。 尼は有言実行で今後考察を広げて村人に能力処理じゃない情報を与えてくれることを期待、年とさらに者と共に要注視。 |
416. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
すみません。だらだら灰考察書いてたけど、私もそんなに喉残ってなかった… 夜明けに回して、集計の方に協力しますね。 ひとまず皆さんの表をもとに計算しました。あとは書農の希望待ちですね。 占い先の決定方法は、ひとまずオットーさんのご提案に沿う形でよろしいでしょうか? 能力者票について良い案のある方は是非。 年者も第二希望ありましたらどうぞ。 商7 羊青6 尼者旅4 農2 年屋書1 |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 力合わせるだべ!! 青占いなら黒だし、手強いべ。 商ならなんとかいけそうだべ。初回黒だし狂アピっていう手もあるべ。 でも正直占いと襲撃先はおら素人だべ。 前も皆にまかせっきりだったべ |
418. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
>>417農 あいよ! 占|青商妙屋旅神羊年娘者尼兵服農 書 一|商尼青青商旅者尼農羊旅青商商 二|_羊者書者羊屋_年_羊商羊年 商9 羊青6 尼者旅4 農年2 屋書1 商が有力●候補になりましたね。ちなみに服さんの占希望先でもあります。 え、えーと、すみません、能力者票ってどう扱うのがよろしいのです?´・ω・`@2 |
419. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
者>>414 えーっと、よく分からん。 ディーターの過去の感情に似てる箇所って、「疑われた人間に脊髄反射で対抗●出しの反応を見ると、ディタは村っぽいねー。」ってとこだよね。 過去の経験の時も疑ってた相手に脊髄反射で●出しされたってこと?★よく分からないから説明求む。カタリナのどこに共感村をとってるのか教えてほしい。 |
422. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
多弁は良いが喉使いすぎw 占|青商妙屋旅神羊年娘者尼兵服書農 一|商尼青青者旅者尼農羊旅青商 商 二|_羊者書商羊屋_年_羊商羊 年 _統統統自__統自_統_統統_ 占い方法は統一が多数なので統一で良いかな? 票の数え方、尼は一も二も一票にしてるけど、一が多いほうを優先すべきでは。 一で数えて同数なら二を参照。 それでも現時点では商になるけど。 あと、私は商と者を入れ替えた。理由は後で。 |
427. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
クララは来ないのね…。 商統一は微妙。第一希望をディに変えたい気分ね。 思ったよりもちょっと視界が狭い感じに見えるわ。 全体の質問から、全体も見るような意識なのかしらと思ったけれども あまりそういう動きが見られないの。占っていいわね。 順番が好きだけど、妙→服がいいんじゃないかしら? エルの穿ちは狂人には見えないのよ。 夜明けバグがあるとも聞くので、1分後同時発表あたりどうかしら。@0 |
429. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
占いはアルビンか。多忙でなくなれば、わりと分かる相手ではないかと思っているんだがな。まあ、反対まではしない。 …ふむ。私も、明日午後から夜にかけては、来客があって不在がちになるのだ。今日のアルビン程にも来られるかどうか。何とか時間を見つけては顔を出すがな。 |
430. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
>>419えーっと。村人にとって、自分ではおかしいと思っていない点での不当な疑いは不快なものだと思うっす。で、僕も他灰の違和感追求して噛み付かれることが結構あるんすけど、ここで感情的になってる相手を見て「あぁこいつ村だな」って感じます。 今回羊さんに共感白取った部分は感情的になった僕を見て「あぁこいつ村だな」ってすぐ離したところ。あんまり伝わる気がしないっすけどこんなとこっす。 |
434. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
娘の●が者になると、私の数え方だと●者になるが、娘の喉がないので確認しようがない。 やむをえないが、【●商統一】【即出し】で了解だ。 商の余裕は白だからか、それとも狼だが占いで斑になるという確信があるのか。。。@2 |
仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
私の占いはやっぱり服を使うのよ。じゃあ、アルビンさん、このTシャツを着てみてね。これを着て写真とって、狼の柄がでたら…って仕掛けなの。はい、チーズ!緑のままね。【アルビンさんは人間よ】 |
442. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
占い師評を少し。 リーザは、かなりロジックの哲理を奉ずる信仰と見ている。型は分かりやすいが、一方で擬装も可能ではある。COから見ても用意周到だな。軽々な判断は難しい。 エルナは、私とはかなり離れた教義であるように感じている。今着目しているのは>>407に挙がった「気になる対象」だな。 感覚的には、妙は見えるが深い、服は見えんので深さが分からん。内訳含めての評価は、占結果も見て明日考えよう。 |
443. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
喉が余っているので。 この質問をしたのは農だけだ。とすると、私の時間の感覚はそんなに不思議ではないと思う。 これは、農の読み込みが浅いのか、質問のための質問をしようとしているか、単に私と合わないか、いずれかだろうと思う。 @0 |
445. 農夫 ヤコブ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅>回答有難うだべ。 なんだか>>440が無理矢理感漂う感じが・・・w パッション的なものだべか? それ見ると、自然なタイミングがNOで怪しいタイミングは逆に怪しすぎて非狼感みたいに聞こえてるだ。 |
広告