プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
183. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
ふふ、さぁ皆改めて一週間よろしくね。議題を置いておくよ。 ■1.まとめ役について ■2.能力者のCOについて ■3.回避COについて ■4.占い方法 自分でも答えておくね。 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FO ■3.空気読んで頑張って。 ■4.統一希望。 |
パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
目覚ましは正常に作動してよかった、よろしくー 騙りも潜伏もどっちでもいいけど、 せっかく不在詐欺れるので、 このまま目覚ましで起きれなかった事にしておきます で、後々で騙りに出てもいいので、非宣言は自由にしちゃっていいです また、騙りたい方がいましたらそちらもご自由に~ |
184. 村長 ヴァルター 02:35
![]() |
![]() |
始まったな。改めてよろしく。まずは定番の議題と回答だ。 ■1.まとめ役について ■2.占霊COについて ■3.回避COについて ■4.占い方法について □1.確能≧確白>同数先着多数決 □2.占CO先回しで3COなら2d遺言まで霊潜伏、2COなら霊も今日CO □3.狩は空気読め。他の役職は回避ありあり □4.基本的に統一だがCO状況次第と占い師の希望次第で自由も検討 【リーザの占CO確認】【非占】 |
185. 神父 ジムゾン 02:37
![]() |
![]() |
【妙の占いCO確認。非占】 リーザ、物凄い騙り臭いよ? 【】で囲わなかったり、言うだけいって寝たり。 正直これだけですでに僕は君を真とは【思いたくない】な。 もちろん好みだけで占い師決め打ったりはしないけど、そうしなきゃいけない状況になった場合、これは大きくマイナス点になると思うよ。 |
186. 村長 ヴァルター 02:45
![]() |
![]() |
議題かぶったな。どちらもほぼ同じだが、これから回答する者は先に出た神父のを使ってくれ。 プロ1発言のリーザがいたのには驚いたな。今日からはたくさん話してくれよ?占い師なら尚更な。 神父の言いたいことは俺もわからなくもないが、対抗も出ていない今から決めつけるのは早計と思う。しばらく様子を見守ろってやろうじゃないか。 しかし流れが重いな。夜明け直前はもう少し人がいたと思ったのだが。みんなどこに行った? |
187. 村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
神長の議題回答に引っかかることもなく、他に人もいないようなので喉温存して寝るわ。皆どこに行ったのよ! プロでペタがリーザって言ってたのはエアリーザのことだと思ってたのは秘密よ。かなり驚いたわ。 おやすみ~。 |
188. 負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
【俺が占い師だ】 ■1.状況次第。 ■2.3COなら霊潜伏も一手。ただし、潜伏策は村と霊の負担が上がるから、無難なのはFOだと思っている。 ■3.霊潜伏なら霊は占吊両方回避。狩は状況次第だが基本吊りは回避して欲しい。 ■4.ここは陣形と村の様子を見て考えたい。 |
189. 仕立て屋 エルナ 02:56
![]() |
![]() |
【占い師じゃないよ!】 ■1:陣形3-1や2-1の確霊ならその人、陣形2-2等で初日確定がない場合は 委任投票による最多票者の独断>ランダム>自由占い>先着多数決 それ以外の場合はそのとき考えます。 ■2:こだわりません ■3:ご自由にどうぞ ■4:基本は統一希望 状況次第では自由占いもあり |
負傷兵 シモン 02:57
![]() |
![]() |
狂人wwwwwwwwww おっと草が生えてしまった。 なんせ直近のガチ村で希望無効で飛ばされたのが今回と同じで(今回はおまかせだが) その上失敗した役職だからな……一周して笑いが込みあげてしまった。 落ち着くと緊張してきたがな…… ジムゾンもヴァルターも白なパッション。パメラはまだわからない。 リーザがどんなタイプだろう。素で真取るタイプがありえて怖いな…… |
青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
シモンは真ポイね。ここぞと出てきた狂ともいえるけど多分真。 gdgd話しててもしょうがないから、あんま当てにならないけど一応狼経験言っとくかな。6回目。戦績は28。つまり典型的な狼不慣れ。 あんま自信ないけど僕騙ろうかな。潜伏は任せるよ。護衛べったりになったらごめんなさいね。 |
191. 村長 ヴァルター 03:08
![]() |
![]() |
【シモンの占CO確認】 このまま3時頃まで動きがなければ寝ようと思っていた矢先に続々来たな。ニコラスはわからないなりに何か意見ないのか?一応そこの非霊は勇み足なんで他はまだ続かんようにな。 初日は性格判断、と思いつつ少し質問してみよう。 ★兵>>188 1.潜伏策についてだが、自分の生存よりも村の負担が気になるのか? 2.占い方式について個人的な希望、例えば自由やってみたい度合いを聞いてみたい。 |
少年 ペーター 03:09
![]() |
![]() |
早くも胃が痛いよ。 ………狼希望弾かれて霊とか………霊は無理だよ……霊は…… こんにちは、今回二戦目となるガチ初心者ペーターですっ!ヨア兄ちゃんが言ってたけど、初心者COは禁止なんでしょ?やる気なかったけど。窓が赤いこと期待してたのに外れて心細いから灰に埋まる。……今表にでる勇気はないよ。お腹痛い(蒼白 赤で相談できる狼さんがよかったな!!狼少年ってなんか様にならない? |
192. 仕立て屋 エルナ 03:11
![]() |
![]() |
いきなり燃料投下するみたいだけど■1に説明しておくよー。 まず、先着多数決は好きじゃない。というか反対。16人村で陣形2-2からの先着多数決による初日占いは狼に当たる可能性がとにかく低いから。ざっと調べてみたデータでは7/73=9.6%で狼にあたってる。でも、単純に考えて占2霊2楽を除いた11人中2人は狼なんだから、2/11=18.2%で狼にあたらないとおかしいはず。 |
193. 仕立て屋 エルナ 03:12
![]() |
![]() |
この理由は簡単で、狼の票が混ざった先着多数決なんだから狼にあたりにくくなるのは当たり前。 私は先着多数決は利狼的行為だと考えてる。だからとにかくその打開策を探すべき。 「委任投票による最多票者の独断」要は、最も白いと思う人1人を選んで投票するってこと。で、最多票の人が(これは先多でいい)初日の占い先を独断で決める、ってこと。 |
194. 仕立て屋 エルナ 03:12
![]() |
![]() |
最多票が狼になったら意味がないけど、(9/11)*(2/10)=16.4%で初日に狼占えます(正確にはもうちょっと低いけど9.6%よりは高い)。 なによりこれの最大のメリットは議論活発になるってこと! 村人は頑張って主導権取りに行けばいいし、狼が主導権取りに行こうとするとそれは大量に発言せざるを得ないって事だから。 |
195. 仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
「ランダム」はその名のとおり。ただ、システム的なランダムはないので、灰全員に番号を振って、一定時間内(1分程度)にいろんな人に発言してもらって(サイコロ代わり)その秒数の合計を11で割って決定、とかになると思う。メリットは2/11を狼はどうやっても下げられないこと! ただ最大のデメリットは面白くないこと…。 意見あったら聞くよ! というか私も手探り状態だから意見聞かせて! 議論活発にしていこう! |
196. 行商人 アルビン 03:15
![]() |
![]() |
おはよぉ。【アルビンには占いできないよぉ】 ■1.村側の人におまかせぇ>多数決 ■2.出るのは好み。潜るのも楽しいので別にいいよぉ。 ■3.好きな時でいいよぉ。 ■4.統一が好き。 エルナは多数決反対派かぁ。 僕は多数決になったらなったで狼が票重ねをするなら考察が歪むだろうし 考察を歪ませない狼ならあんま関係がないから気にしてないなぁ。 初日の票まとめくらいだったら狼が纏めても気にしないやぁ。 |
197. 神父 ジムゾン 03:32
![]() |
![]() |
【兵の占いCO確認】 ふむ、エルナの考えは面白いね。 確率論か…たしかに先着多数決での初日狼引きは僕もあまりみないね。言ってることは一理あるんじゃないかな? まぁ確霊すれば終わってしまう話題だし、陣形が決まってからでもいいと思う。 それに個人的に戦術論を戦わせるのはあまり好きじゃないんだ。結局好みの話になるしね。 ただエルナは議論を活発にって理由で出してるみたいだから、そこは好意的に見てるよ。 |
198. 負傷兵 シモン 03:36
![]() |
![]() |
長>>191 ☆1 ・深夜村で遺言COや投票COの失敗懸念 ・霊潜伏で灰の思考隠しなどが発生すると狼探しの思考が曇りかねない ・俺が素村なら確霊軸進行も割と好き この辺だな。潜伏にもデメリあるし、村がやりやすい方法を取ればいい。確霊でも俺を必ず抜けるとは限らないしな。 ☆2 村が真を見抜き、片占でも情報を整理できるなら自由をやってみたい。そのための動きはするつもりだ。 が、これも村次第だな。 |
200. 行商人 アルビン 03:50
![]() |
![]() |
んーシモンさんがなんか気になるぅ? ★白取るの好き? あ、何かの隙間かついででいいよぉ。 折角だからエルナのに何か意見をしようとしたところぉ。 纏めというシステム自体にそこまで強い拘りがアルビンになかったので 特に、という形になってしまいましたぁ。 提案とはちょっとずれるけど、初日に村を任せられる 白さを持つ人を探すのはいいと思うよぉ。 |
201. 村長 ヴァルター 04:11
![]() |
![]() |
エルナの話は読んだが、そもそも初日は狼も無難に正論言って占い回避したがるもんじゃねえか?仲間と相談もできるしな。発言が怪しい奴を占った結果不慣れ村側だったとか、普通によくある話だろ。 それと初日に白狙い・まとめ役狙いで希望出す奴いるだろ?あれも狼に占い当たりにくい理由と思うぜ。 あと俺はむしろ主導権なんぞ欲しくないんで、その方針だと逆にわざと勢い落として委任票除けするかもな。村長業務だけでも多忙な |
205. 少年 ペーター 04:28
![]() |
![]() |
変な時間に起きちゃった…… 議題とちょっとだけ喋ってから寝るね。 ■1.確能>確白 ■2.僕はFOが好きだなー。霊潜伏推奨多いならそれでも良いけど。 ■3.狩人さんは状況で判断してー。 ■4.統一がいいけど、場合によっては自由もアリだと思ってるよ! あ、僕【占いなんてできない】からね? それから【妙兵の占CO確認】したよっ! |
206. 少年 ペーター 04:34
![]() |
![]() |
服>>193 問題は狼の投票じゃなくて、性格要素だと思うなぁ。よっぽど票が集中してない限り狼が固まって入れたりしたらわかりやすいでしょ?集中してるなら、それは単に最初の要素も少ない状態で「怪しまれない村人を演じてる狼」よりも「素で怪しくなっちゃう村人」にみんなが票を入れてるだけじゃないかな。 言葉尻から怪しまれやすい人を白黒ハッキリさせる、それなら占いに十分意味はあると思うよ。 |
207. 少年 ペーター 04:38
![]() |
![]() |
……あ、でも提案は面白いと思うな!ランダムは多弁さんの喉消費になるから推奨できないけど、委任投票は結構好きかも。 委任先が圧倒的なら微妙だけど、バラバラなら「みんなが一番白いと思ってる人」を把握できるし、その「白い人の独断」も要素にできるかなぁ。 ……眠くておかしなこと言ってたらごめんね、おやすみー! |
少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
……ニコ兄ちゃんも不慣れっぽい? だったらいいなぁ。初心者マーク仲間。もしこれで上級者さんのスキル偽装とかなら僕は泣き喚いて叫び狂う。もうこの世に信じられるものはないんだと当たり散らす。 ……FOお願いだよ……。2-1/3-1はまとめ役自信ないから3-2とか……いやでもそしたらロラ怖すぎる。……2d処刑死は軽いトラウマだよ………2-2陣形のライン戦こい……っ!!真占さん一緒に戦おう……!! |
208. 負傷兵 シモン 04:56
![]() |
![]() |
エルナの発言を見たが、占いは確白でもいいからSG保護とかそういう観点もあるし、初回に狼にヒットしない理由を先着多数決にのみ求めるのは極論な気がする。 また、そういった考え方もある以上、委任だからといって黒を引ける確率が上がるかどうかは個人的に懐疑的。 あと、本人が懸念している通り「最多票が狼になったら意味がない」が、 ★エルナ>初日の要素取りに自信がある? |
210. 羊飼い カタリナ 05:57
![]() |
![]() |
こんな時間におきたよー、まだお外真っ暗!議題に答えにきましたぁ。 ■1.確定村側ならだれでもいいよっ! ■2.ふるおーぷん! ■3.空気読もう! ■4.統一の方がわかりやすくてすきー! 霊潜伏の意見がちょくちょく出てるのかな?この辺は様子を伺いながら【非占】だけまわしとくよー!ちなみにリナは霊潜伏のメリットよりデメリの方が多いかなって思う。だからフルオープンはだもん! 下準備いってきます! |
212. 羊飼い カタリナ 06:17
![]() |
![]() |
霊潜伏するのって、所謂トラップを使いたい時?なのかな。霊潜伏で偽が云々って時。 でもー、リナは頭堅いからそんな風に考えるよりFOで灰を狭めて陣形を確定させてすんなり物事考えたいよー! でね、潜伏でもオッケー!って言ってる人は潜伏で尚且つ統一のメリットがあるならリナに教えて欲しいな! >>188のシモンは占い視点というより村として発言してる感じ?うむむ。 |
213. 羊飼い カタリナ 06:18
![]() |
![]() |
妙、兵★自由で対抗と戦う自信はある? 自由か統一かってこういうのも大切!ただ、夜明けの妙の様子を見てると自由はちょっと不安かなあ で、リナはこんな風に思った事を話していくタイプだよー。質問とか気になったことがあればちょっとずつしていきたい。黒取りより白を拾う方が得意です!>>211こんなふうに! それじゃ、おめかししてきますー! |
214. 青年 ヨアヒム 06:22
![]() |
![]() |
おはよー寒いね!、リズとシモンが占い師cOだね【非占】 ■1.確能>確白>たすーけつ(でもエルナの意見出てるからちょっと後で考えるね) ■2.わかりやすくFO希望 ■3.狩人は任せる。霊潜伏なら吊り占い回避アリで ■4.統一希望かな 自由占いはあんまり考察自信ないかな。偽占の囲いとかも嫌だし |
215. 青年 ヨアヒム 06:37
![]() |
![]() |
シモンは霊潜伏周りの回答>>198は目に入ったかな。霊潜伏って基本的に護衛幅を狭める効果がある。 偽占って霊潜伏周りの回答で自分本位の襲撃懸念アピする人いるけど、シモンは「俺が素村なら確霊軸進行も割と好き」これって自分が素村時の趣向で灰視点に立って考えている「灰の思考隠しなどが発生すると」も自分のデメリじゃなくて村のデメリ考えてるね、村側ぽい思考。まあ偽でもでる範囲だけど初動は好印象 |
217. 仕立て屋 エルナ 06:46
![]() |
![]() |
答えておきましょうか。(多分実際は20%よりは高い自信はあるけど、それでも良くて25%ぐらい?)初日に情報が少なくて、要素が少なくて、だから確率に頼ろうと考えるわけ。もちろんそれだけじゃなくて、初日から要素増やしたいからこうやって議題ぶつけたわけで。もし初日の独断が重責だと思うのなら、紙を10枚に切って自分以外の灰の全員の名前書いて1枚選べば狼20%で当てられますよ! |
219. 青年 ヨアヒム 06:53
![]() |
![]() |
リーザは起きてからの発言期待。 ああ、丁度エルナがいるね >エルナ 灰から独断する白いと思った人を選ぶときに狼の票操作が入るよね 例えば狼が村人の考察読んで、自分たちは白予想されてるからその人に独断してもらおうと指名するとか、狼が白視集めてたら狼同士で指名するという懸念があるかなーと思ったんだよね エルナの言ってることと解釈間違ってたらごめん。 |
220. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
ジムとエルナが戦術論について話してるねー。 僕はジム派かな。 戦術論って別に詳しいから白黒真偽とか関係ないからあんまし僕はあれこれ議論しないかな、戦術論で要素取れればゲッツ!!って感じだけど、基本その人の要素取りの仕方とかみたいし、出来れば一灰でも多く考察とか雑感落としてくれた方が見易いし嬉しいデス 戦術論自体は好きだけどね |
青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
クララおはよう、オットーと騙るか潜伏か3潜伏か相談してね、ちょっと今回あんまり更新時間に居れなそうだし参加時間とれなそうだから勝手に潜伏してゴメン さっさと占捕まったらごめんねー じゃ寝る |
223. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
議事に答えるぞ ■1 確白>確能>多数決じゃな ■2 FOきぼうじゃ。 ■3 臨機応変に頼むぞ ■4 しばらくは統一希望じゃ。4日目ぐらいからは発言総量とか多くなってくると思うから自由派じゃ。まぁ、余は村の決定には素直に従うがの。 【妙兵の占CO確認】 父上、が能力に目覚めたじゃと!?真ならなにとぞがんばってなのじゃ。 |
パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
おはよー じゃあ騙りは僕がやろうかな ちょっと成人式関連でばたばたしてるので、 夕方くらいにまた。 妙が村騙りかどうかだけちょっと気にしててくれるかな? シモンが上手そうなので、出るのは遅めにして 兵を真狼、妙を真狂 みたく見る雰囲気を作っておきたいかな |
224. 司書 クララ 08:49
![]() |
![]() |
おっと忘れておった【非占】じゃ。霊のはまだ出さんぞ?後回し案がでているからの。 服>>218 おお、すまぬの。余の前世は平安貴族ゆえ、雅をもらおうかの。うぬ、ぴったりじゃ。さらに商い人から買った扇子もあるしの。これならさらに前世の記憶を取り戻すことができるかもしれぬ。協力感謝するぞ。 余は朝が苦手のゆえ、これより二度寝にはいるぞ |
225. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
やっほー!綺麗な振袖で参戦! 青>>222 そうそう、その通り。片方に真贋が行きすぎちゃうと嫌だなっていうのがね。そりゃ、兵が真ならいいんだけど、そうじゃなかったらやばいよね?だから統一の方が色々と安心かなー、とは思ったよ。だから、確実に落とせる情報大切にしたいから統一がいいっていうのがリナの主張! うーん、なんかヨアくんが引っかかる。気がついたらヨアくんとおはなししよー! |
226. シスター フリーデル 10:23
![]() |
![]() |
おはよう、ゲルトの次が占COとは、アグレッシブで面白い村だね。発言でゆっくり見ていこうか。【非占いCO】 ■1.立候補の灰じゃなきゃ確定能力者でも確定白でもおk、先に確定した方で ■2.FOがいいね。 ■3.FOなら占霊の考慮はいらない。狩は状況次第。 ■4.統一一択だね。 |
227. シスター フリーデル 10:29
![]() |
![]() |
少女はものすごくフットワークが軽い感じだな。ざっくり考えるならば狼の線は薄いように感じる。狼なら相談するだろうからね。まぁ、そう思わせたい狼の線もあるけど、印象的には真狂か。発言に期待だ。 |
228. シスター フリーデル 10:39
![]() |
![]() |
対照的にシモンはお手本的な占の動きだな。偽でもできるっちゃできるが、真なら村にとってはありがたいことだ。真占には徐々に「状況」が味方をしていくようになる。このタイプが状況を味方につければ最強の占い師になるし、おそらく偽なら途中で急速に失速する。 |
229. シスター フリーデル 10:54
![]() |
![]() |
服>>192~ の提案は面白いな。ただ、最白投票で狼があたった場合、ほぼ100パーセント狼には占当たらないよな?そこは計算に入っているのかな。 あと、万が一仲間切りが激しい狼で、仲間を上げて吊らせて、状況白満点で生き残り…とか考えてしまったりして。それこそほぼないだろうが、皆無とは言い切れない分少し悩むな。 |
230. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
私は状況こそ最大の白黒発見器だと思ってるから、(狼が発言を作るのは簡単だが、状況を作るのは発言よりずっと難しいからな)ノイズをあんまり残したくないんだな。 あ、でも最白投票で狼を当てて、大概の狼は味方を当ててこないだろうから、その動きでもある意味状況証拠は残るか。だとしたらやってみてもいいのかもな。 |
231. シスター フリーデル 11:06
![]() |
![]() |
んーでもそれはそれでいつもどおりの考察ができない人が多くて、手間が増えるだけのような気がしてきた。やっぱりエルナ案採用には消極的ってことにしとこう。初回占いはやっぱ、狼を引くのが目的って言うより、後の情報って意味合いが大きいからな。いあいあ、思考垂れ流してすまん。 |
232. パン屋 オットー 11:44
![]() |
![]() |
寝過ごしました。で、凄い寒いと思ったら雪降ってるよ、 寒いから誰かク●ゥガァ呼んできて。 【占い師CO】【妙と兵の対抗は見たよ】 先に初日議題から答えておこうかな ■1.確定村側>確白 ■2.普段はFOなんだけど、今回個人的には霊には潜伏お願いしたい ■3.お任せ。基本はありで。 ■4.無難なのは統一かな。村の総意で使いやすい方で。 セットするのは僕だけど、村がやりやすいのが一番だと思うよ |
シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
少女村騙っぽい 娘羊白い、司書ちょっと要注意、神父頭固い。ていうか主に新キャラ(もう別に新しくないけど)呼称の略し方がわからん。司書・兵・仕立て屋のいなかった時代メインの人間だからなー。 |
234. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
こんにちはぁ。 シモンさん☆気になった点はねぇ >>199の「微弱だけど非狼要素」がえーそれ何要素でもなくない? って思って気になったなぁ。 村長さんが初日の性格判断をしようとしている、ってことを考えれば ある程度の慣れが見えるっていうのとぉ。 村長さん狼でそれ、狼でも言えちゃわない? って根拠薄い要素取りしてる感じで気になったなぁ。 |
235. シスター フリーデル 12:09
![]() |
![]() |
パン屋も占COか。これで3COだな。 雑感。今のところ、村娘と羊飼いは気負わないタイプで白く見えるな。状況を作るタイプには見えないから、素白狼だとしたら終盤にボロが出るだろう。逆に少し発言に気をつけているように見えるのは司書か。>>224の、霊COについての補足とかな。まぁ言いがかりレベルだが。神父は頭が固そうだな。あまり思考が固まらんようにしてくれよ。 |
236. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
シモンさんがそういう軽い白を多く取って蓄積させる人なら 理解できるなぁって感じぃ。 パン屋さんのCO見たよぉ。 パン屋さんのロックもいまいちわかんないなぁ…。 ヤコブさんとかまだいないのにそこまでロックできるの? 発言ないのに判断できるの? というので怪しみつつ陣営FAをもうちょっと詳しく見てみたい感じぃ。 リザちゃんは発言待ちぃ。 |
237. シスター フリーデル 12:16
![]() |
![]() |
屋>>233 わかってるとは思うが、そのロックオンは危険だぞ。他の視点からの考察も頼む。 ただ、この序盤ロックオンは(共感できるかはともかくとして)なんだか兵と比べてフットワーク軽く見えるのだよなぁ。対象的な二人の今後の発言に期待。 |
239. パン屋 オットー 12:26
![]() |
![]() |
服は、>>192から持論を展開してるんだけど「確霊COが起きない場合」 の話なんだよね、兵狼なら妙をどっちと思ったとしても、 霊は確定するわけで、 「確霊したら無駄になる議論を本気でしている服は白い」 な感じになるのかなぁ と。まあロックしすぎなのは認める。 寝てた僕が言うのもなんだけど、更新直前までいたのに、 更新直後に消える人って、凄く気になるんだよね。 んー、でも騙り役決まったからって狼が、 |
242. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
ああ、脱線しまくった。 僕の話に戻る。で、3COだから霊潜伏してほしいかなと思ってるよ。 普段FO派なんだけど、対抗の兵が上手そうで信用負けする気がしてさ、 3−1で確霊も出てたらあっさり噛まれる未来が見えちゃって。 初日から確霊いる進行自体は好きだから「霊本人が出るよ」 って言うなら、そこは任せるよ。その時は何とか頑張る。 じゃあ、商と尼にもつんつんされたし、一時ロック外して発言見てくるね。 |
243. 村長 ヴァルター 12:54
![]() |
![]() |
【オットーの占い師CO確認】 占3COだな。改めて霊潜伏希望しておくが、霊本人が潜伏無理と思うなら意志は尊重するぜ。非霊から回すのだけは反対しとく。 オットーは早々と陣営ロックか。確かに俺もリアルタイムでその3人の揃い踏み見て驚いたんで感覚わからんでもないが、揃いすぎてて逆にねえだろって思ってるぜ。本当に相談してた3狼ならもう少し時間ずらすだろ、と書いてた矢先に屋>>241は見たが準備とは何だ? |
244. 村長 ヴァルター 12:56
![]() |
![]() |
リーザには頭痛の予感。俺は修>>240とは違って、仮に偽黒吊っても真占の白は残ること・占い師の思考開示で真贋を考えやすくなることなど、自由占いにも一定の利点はあると思ってるぜ。だがいまのリーザの発言では少なくとも後者は期待できんな。本気で自由占いしたいならそれだけの考察を見せてくれ。今後もこの調子のままなら俺は反対しとくぜ。 と釘を刺しても聞く耳持たずに勝手に自由占いしそうな悪寒もしてるがな。 |
246. シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
屋>>245 村娘については、妙見てぱっと非占したのが、裏で何かしている感が無くて白く見えたんだな。 ちなみに基本「状況>発言」ではあるけれど、もちろん発言もぐりぐり見るぞ私は。特に序盤は状況証拠が少ないから、発言からの考察が主軸になる。ただ発言は上手い下手があるから、思い込みすぎるのも危険なので、状況から推理したほうが無難であるとは思っている。 |
247. パン屋 オットー 13:47
![]() |
![]() |
でも、尼の「状況>発言」とか「確定情報基盤」なスタンスは とっても共感できるので理解しやすい性格かな と思ってるよ。 あと青>>222も気になるな 「兵偽のシモン無双」 これを想像できるなら、 質問するほどでもなさそうなのと、逆に、青目線で、 「妙真兵偽」への不安はなかったのかなぁ?と。 ★青 青の目線で「妙真」として不安とかないのかな? もっと発言読みたいんだけど、強制雪かきに行ってきます。 |
249. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
ゆきすごーい!ホワイト式になっちゃった! まだ出先だけど、いろいろCO確認ー。 簡単な感想だけど、なんかオットーさんが凄く占い師ですよ!アピが強いかなぁ、>>248下段とか。そんなに主張する事?って直近みて思った! 家かえれたらきちんと読み直します! |
250. 神父 ジムゾン 14:18
![]() |
![]() |
皆おはよう。【屋の占いCO確認】 これから0時くらいまでは鳩で覗き見くらいしかできないよ。 で、どうしても先に言っておきたいことがあるんだ。 僕、【初手から占いロラも視野に入れてるよ】 理由? もちろん妙さ。もし妙がこのままなら、かき回される前に最初っから占いないものと見てさっさとロラして、その間に狼に灰を狭めて貰ったほうがいい。 村の武器のはずの占いにかき回されるのは超イヤだよ。 |
251. 農夫 ヤコブ 14:40
![]() |
![]() |
【妙兵屋の占CO確認したべ】 【おらは占いできない(非占)】 ■1.確定能力者>確定白。 ただ人によってはまとめ苦手とかもあるだろうからまとめ役になるって場合には、苦手なら苦手と言っておいてほしいべ。 ■2.現状の3COの状況だと霊潜伏がいいべなぁ。FOが分かりやすくて好みだけども。 |
252. 農夫 ヤコブ 14:40
![]() |
![]() |
■3.霊潜伏ならありありで。 占い回避で対抗が出てきて3-2になっても問題はないべ。 狩人さんに関しては空気読む感じで。吊り回避はしてほしいかなぁと思うべ。抑止力はないと思ってるので…。 ■4.統一占いがわかりやすくて好みだべさ。 |
253. 農夫 ヤコブ 14:54
![]() |
![]() |
修>>230 狼って状況もつくるの難しいって気があんまりしないべぇ。狼には人を食うって能力があるべ。その分状況整えるって能力は強いと思うべ。 修自身状況だけじゃなく発言でも見るって言ってるから固執するタイプって感じでもなさそうだけども、懸念として言っとく。状況要素で疑われることほど村人としてその疑いを払拭するのは難しいんだべよ。 |
254. シスター フリーデル 14:56
![]() |
![]() |
屋>>248 そうか、言われてみれば娘のは文脈かもな。ただ、彼女に仲間がいたとして、ロケットスタートで潜伏選ぶタイプじゃない気もするんだよな。 そういう意味では、村長は仲間がいても率先して潜伏しそうな感じがするから、状況ではあまり白くは見ない。神父が迷うな、COにワンクッション置いたかとも思ったが、妙への苦言を呈するための間だとしたら、娘ほどじゃないがやや白めに見えるかな。 |
256. シスター フリーデル 15:09
![]() |
![]() |
農>>253 そうさな、状況コントロールが上手い狼もいるっちゃいる。その可能性を無視は確かにできないな。 ただ、発言のコントロールよりよほど難しいのは事実だと思うんだ。発言は自分が気をつければいいが、状況はここにいる全員をコントロールしなければならないからな。 ただ、狼のコントロールを妨害するためにも、本来は占いを頼りたいところなんだが…現状だと少し難しいな。半分切ったので少し喉節約に入る。 |
258. 農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
あと服>>217的な考え方は嫌いだべ。消去法で占い先考えたとか、ここが狼っぽい(キリッ!とか人それぞれ整理して考えてを繰り返して最終的に勝ちを目指したいんだべ。 ここは人それぞれだからおら個人の意見だべ。 あてずっぽうにどっかんと占って狼ひけましたとか白なら仕方ないよねみたいな結果論っぽい感じが聞いててなんか気のりしない部分。 服が占で狼ひきたいって考えようとしてるってのは伝わっては来るべ。 |
259. 負傷兵 シモン 15:27
![]() |
![]() |
占3COか。霊は心持ち潜伏希望だがFOでもいい。任せた。 妙はこの手のかき回し方は性格要素が大きそうだ。一応、ロケットCOと心証に無頓着な物言いから狂人寄りで考えているが。 あと、対抗の発言に同意するのも癪だが、結果的に統一にならない可能性がある。灰はその心づもりをしておいた方がいい。 羊>>213 自信としてはそれなりに。絶対の自信でもないが、別段なくもない。 占い師で自由占いをやってみたいと |
261. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
という質問からは繋がっているか。 気になるのはどうしてその質問をしたかということだが。逆にしばらく俺を泳がせて、軽い白を多く取って蓄積するかどうかのブレを見てもよかったのではないかと思えた。 服>>216 SG保護は「色付けないなら白でも吊られそう」な人を掬うことと考えているし、利があると思ってる。 判定割られても必ずしも吊るわけではないし。 で、狼ヒットは20~25%か……ふむ。 |
262. 負傷兵 シモン 15:30
![]() |
![]() |
服は、発言からするに占は初日から絶対的な黒狙いだよな? で、かつ>>194「村人は頑張って主導権取りに行けばいい」から、「村人は主導権がほしいもの」とも伺える。そして、服が村ならそれに当てはまると考えて。 初日に、「最白に見られて主導権を得る→狼を当てる」乃至は「最白を狼ではない白と見抜ける→自分が狼と思うところを主導権を託した最白に説得できる」 俺は服が、この流れに自信があると捉えた(「村人が主 |
263. 負傷兵 シモン 15:30
![]() |
![]() |
導権を握りたい」から前者寄りと推測) だから、「要素取りに自信がある?」と聞いたんだが、確率で返ってきたのが拍子抜け。 「情報が少ないから確率に頼りたい」「要素を増やしたい」はわからなくもないが、エルナ像が頭の中でどうもぼやける。 神>>250 まあ落ち着け。 で、「妙偽決め打ち」ではなくて「占ロラ」なんだな。 妙に真の目を消せるわけではないけど占を見たくない、という心理だろうか。 |
行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
シモンさんとパン屋さんが騙り臭いー。 シモンさん狂パン屋さん狼かなぁ? 減点がないので僕はリザちゃん真に見えるけど さすがにその取り方はあれだよねぇ。 僕と相性合わないだけかもー、とは考慮してるぅ。 と思うので、リザちゃんから見える 村っていうのを教えて欲しいなぁ。 村にわかられてくれないとぉ、真でも偽でも利敵行為だよぉ。 |
267. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
それ以上の精査は難しいと考えてるから。(2人白仮定が当たってるなら2/8=25%になる。)要素取りに関しては、白探しは簡単。黒探しは難しいというのが答え。だから序盤に狼を当てるのが難しいってこと。 神の初手から占ロラは反対。現状の妙の印象は真>狂>>狼。ただ、真だとしても村が統一占いをしようとしてるのに独断で占い先を決める真占なら、真でもいらないというのが本音。で、要は神が初手占ロラを言ってる |
268. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
≒初回▼妙が視野に入ってる、ってことでしょ? それとも初手占ロラだけど例えば▼屋→▼兵→▼妙とかいった順番を考慮してるってこと? 霊潜伏とFOどっちがいいのかな…。FO主流の今時の流れに一石投じたいと思ってるから霊潜伏に1票入れたいけどその場合占は統一希望! 占い統一が無理そうならFOしかないと思う。 残りは灰考察で使うよ! @8 今から外出するけど寒いー! っ【手袋】×5 早い者勝ちね! |
269. 羊飼い カタリナ 16:09
![]() |
![]() |
エルナちゃん頭硬い!理数じゃ確率じゃ狼見つからないよ!ってイメージ。 リーザちゃんはねぇ、…うーん。まぁ統一にしてもらって従ってくれなかったらいいかなって感じ。ロラするのは確実に早過ぎじゃない?どんな真がいるかなんて、わからないのがこの国だよ。最善の方法探していくべき! |
271. 行商人 アルビン 16:50
![]() |
![]() |
占一巡したっぽいねぇ。ちょっと戦術論の話をするよぉ。 霊潜伏って占が大事な戦術なんだぁ。 つまり、占い師守りたいって思えていないと あんまりお勧めしないなぁっていうとこぉ。 で、見たかんじ正直微妙だと思うよぉ。 何故ならどの占い師も信じられそうな気がしないんだよねぇ。 相性合わないだけならやだから見るけど。 で、霊潜伏継続するなら「みんなが占い師をしっかり見る」ことが大事と思うって言っとくよぉ。 |
272. 行商人 アルビン 17:06
![]() |
![]() |
占い師のどのへんが信じにくいのかっていう部分に関しては後々ねぇ。 ちなみに僕から見ると、村はだいたいこんな感じに見えてるなぁ。 服:いろいろ考えるのを楽しんでそう・感覚白そう 神:自分の目が強そう 農:相手の視点に立つのが上手そう 長青修:目が良さそう 旅:あまり自信があるほうではなさそう 娘年羊書:あまり印象に残らない こんなかんじかなぁ。僕は最初は性格とるほうだから色つけはいい加減かもぉ。 |
273. シスター フリーデル 17:09
![]() |
![]() |
集会所の前に、我が神の雪像を建ててきたぞ! 兵>>264 ぶっちゃけ序盤の第一印象と、「灰論戦を得意とする狼ほど率先して潜伏を選ぶんじゃないか」という先入観もあるな。娘の発言を見るに、しょっぱなから騙れる余地を度返ししてまで潜伏したがるタイプには見えなかったものでな。逆に、村長は同じ時間帯の発言としてはかなり密度が濃くて、論戦が上手そうだったから、率先して潜伏を選んでもおかしくないと思ったわけだ。 |
シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
ネタをはさむ余地がNEEEEE!!あとG国のセオリーにまだ慣れません。まとめ役?共有者でいいじゃん、おおげさだなぁ。って時代の人間ですサーセン。メタになるから表じゃ言わないけどね。 |
少年 ペーター 17:18
![]() |
![]() |
……おなか痛い。ページ見て役職確認する度におなか痛い。 いや、3dまではどうにかして占い避けて吊り避けないといけないんだけど僕寡黙気味なんだよ……占3COってことは村騙りじゃない限りFOなら3-1、潜伏なら吊り回避からの3-2かな? ……あぁ、腹痛が……… まとめ役自信ないけど確霊しちゃったらなぁ……でも3-2は霊ロラ安定だし………とりあえずFO希望は揺らがない。 |
274. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
「何しゃべろうかなぁ」って思っている人がいたらねぇ。この意見わかるわー、とかわかんねえわー、とか 適当にお喋りするとわかられやすいんじゃないかなぁ? と思うかなぁ。 直感でもいいんだよねぇ、喋るだけでも全然違うよぉ。 そして司書さんにはこれもぉ。 [雪のような飾りの付いた髪留め] じゃ、もうひと仕事してこようっとぉ。 あ、寒いから[暖かいお茶]でも用意してお店で待ってるよぉ。 |
275. 村娘 パメラ 17:38
![]() |
![]() |
寒いわね~。入り口前にタコ神様の雪像があったのでリボンでデコレーションしてあげてきたわ。 【兵屋の占CO確認】回りきったみたいね。占3なら潜伏策も有り。その場合なら回避アリアリで占い方法は統一ね。霊潜伏+自由占はないわ。真占の判定1回無駄にしてまで霊トラップに期待する必要性を感じない。ただでさえ決定回りぐだる可能性高いのだから多数決でいいでしょ。 |
276. 村娘 パメラ 17:38
![]() |
![]() |
私は回避出て3-2になってもいいと思ってるので潜伏肯定派よ。能ロラで轢き○すわ。フルメンだし縄数考えたら構わないでしょ。 初手占ロラは反対。襲撃で欠けるまで占機能を壊したくないわ。 不安があって統一出来そうにないならFOで。リザ次第だけど、それもそれで嫌ね。確定してない能力者の言うこと聞きたくないわ。自由がしたければ説得して欲しい。 |
277. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
そうそう、非占はさっさと回したいから誰かが占COしたとか関係ないわ。第一声で議題回答と占COしちゃう。>>182は議題回答を微調整してたら妙のCOを見かけて最後の部分だけ足した感じよ。 白要素取ってくれたリデルには悪いけどそこの要素は撤回でいいんじゃないかしらね。素白タイプに弱いのかしら?メモメモ〆(゚▽゚ ) |
278. 村娘 パメラ 18:38
![]() |
![]() |
目に止まったところから雑感。 ・服 なんだか注目の的なエルナだけど放置ね。こういう独自の考えの元に私はこうですッ!と言ってる人は分かりやすそうなので初日占は当てたくないわ。ハッ、まさかそれが狙いなのかしら。残った喉は灰考察ってとこは好印象ね。 数式言われてもふーんそうなんだ~って感覚派なので提案は参考までに受け止めて私は先着多数決を推すわ。 ・修 思ったこと垂れ流しだね。思考の流れが追いやすく |
281. 司書 クララ 18:44
![]() |
![]() |
アルビンよ、この髪飾りは武器になるのか?【各占CO確認】 占3か。余は霊潜伏の方がいいの。そちらの方が能力者の生存確率が増えるからの。まぁ、統一でないのなら必要になるかもしれんがな。 占ロラは初日からは賛成できないの。もう少し情報が入ってからでもよいかと思うぞ。 |
282. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
占いの印象でも書いておくかの。 妙 RCOさんじゃな。狼には見えんな。いかにも怪しい感じがな。しかし、自由占い強行姿勢で村人の意見聞いてないことから 真狂視じゃな。 兵 白取り屋さんの父上。いろんな人に質問してる感じが好印象じゃな。さすが余の父じゃ。真狼視じゃな。 屋 積極性あふれる人。真にしろ偽にしろいろいろ情報を入手できそうじゃな、屋だけでなく他のひとのも。観察力のない余にはありがたい |
283. 司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
の。陣営ロックは早計に思うが、頑張って欲しいの。直感真狼視じゃの。 けど、屋>>233はあるかもしれんの。服については戦術とまとめもあり、様子見じゃが。旅はのぅ…。不慣れなのかなんなのか。屋の「すぐ出るんじゃ?」には共感できるの。 |
司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
そういえば、余のCNは成人式にちなんで「セイント」がいいのぉ。成人→聖人→セイント。なんとなくじゃが。 あと、余も経験言っといた方がいいのかの?とりあえず初狼と言っておくぞ。だからいらなくなったらいつでも切ってよいぞ。最初からその覚悟じゃ。 |
少年 ペーター 19:55
![]() |
![]() |
☆質問事項おさらい! ・言葉の端をとらえるとかいうことは不慣れかつ初心者マークな僕には120%不可能なので、みんなの議事をよく読み、理解できないこと(白視/黒視/真偽理由)や説明不足な点を突っ込みましょう!死ぬ気で! ☆霊におわせない!遺言難しいから潜伏ならできるだけにおわせるな。脱臭しとけ。 ☆対抗出たら蹴落としはせずに普通に振る舞いましょう!どうせ霊なんてまとめ以外で重んじられないんだよ!判定 |
少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
なんて確定してからしか見てもらえないよ!存分に灰でひねくれよう! ☆まとめ役になったら必死でまサイ見ながら頑張ろう!後ロックしないようにライン切りしまくる狼さんの意見も見みよう!フラットに!フラットに! ☆3-2でロラされかけたら祈りつつ放置しましょう!狼巻き添えに死んでこい!でもできるだけ後から吊られるように努力しろ。 2d吊りは頑張って回避が目標! |
286. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
娘>>277 ふふ、確かに素白タイプには弱いな。それに想像以上に娘は弁が立ちそうだし、潜伏の余地は十分あるってことかな。まぁでも、フットワークの軽さだけはまだ感じるので微白ってところか。 そして戦術論はまじで苦手なので得意な人に任せた。出された意見については白ゴマのような脳みそをフル回転させて考えてはみるがな。 |
287. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
占候補雑感。妙は狂であってほしいけど真あるよなここ、兵は狂≧真>狼、屋は狼≧真>狂。正直、状況として屋の妙な安心感(狂ならいきなりライン考察とか始めないと思う、うっかり狼引っ掛けたらどうする)が狂<<狼に見えて、相対で兵を狼<狂寄りに見てはいるが、兵って単体で見ると狼っぽくもあるんだよな。(お手本のように真を取りに来たり、食われる懸念が妙に薄かったり)妙がほぼ考察不可能なので、大変悩ましいな。 |
パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
雪やばいね・・・帰宅できるか不安なレベル。 CN把握したよー じゃあ私は成人→ナルヒト→ナルトってことで「ナルト」で。 ちなみにラインなどどうでもいいので、 基本的には「切り」は、 すれ違いや、感情的な反発 といった面で「切れ」を演出 の方が切れるかな。あからさまに「切って」もあまり見てもらえないしね 自然が一番だと思うよ、 寡黙吊りされるのだけは避けてくれればあとは楽しく行こう |
289. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
真占でもなかなか真らしさが伸びずに無難レベルに終始するんじゃねえかって不安にもなるぜ。 オットー:屋>>241あたり見るにこっちも村目線重視派かなと思ったが、それより村から自分への視線を意識する派と考えた方がしっくり来るな。シモンよりは発言に起伏があるんで、今後の伸びと合わせて真贋判断付けやすいかなと考えてるぜ。 現状では3人の真贋はまだ何とも判断つかんな。もっと発言が伸びたらまた考え直すぜ。 |
290. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
娘>>280 あー、ごめんなさい、忙しくなっちゃって。遅くても夜明けちょい前までにはやってきて意見を言わさせてもらうよ。旅人は忙しいんだよ。ごめんね(泣)。じゃまた後で。 |
パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
そだね、直感で邪魔くさいのは長、商、農かな 霊潜伏になって、占いがこっちに飛んでこなければ、 霊狙いに見せかけて、さっさと退場させちゃってもいいかもね 狩人探すのも苦手だけど、 「3−1になったら霊護衛をしそう」なのはとりあえず商、尼かなと。 襲撃を使って状況操作 ってのは基本だけど、 早期に占霊破壊できると楽なのは確かだからねぇ。 |
292. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
ただいまぁ。パメは推理するのより占い師好きな感じかなぁ? なんか狼の探し方が違いそうな気がするぅ。 で>>280☆真占が信頼されないと 村に判定が信頼されなくてめんどくさいでしょぉ。 僕は占い師とかGJの出やすい兼騙り狼を炙りだす お弁当って認識してるとこもあるなぁ。 もちょい細かく灰を精査してくるから 占い師の微妙さについてはあとでねぇ。 あ★何故あの時点のざっくり雑感が意味がないと思ったの? |
297. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
屋の不安っていうのは真が本当に噛まれちゃう事に対する不安には見えなくて、取り繕ってるように見えちゃったんだよね。それって>>249この印象引きずってるからだと思う。 直近でも商人さんが質問してるね! 兵と屋の差はお昼からはとぽっぽで見て思った事だから、きちんと雑感零す時にまとめるから見てくださいー! というわけで、希望とか色々まとめてきます!田中さんがんばろー♪ |
299. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
でろでろでろでろでんでんでん 屋の占CO確認3COね リーザは勝手に占うつもりなんだね、うん僕好みじゃないねこういう占。勝手にやればいいけど僕の中のリーザの信用はガタ落ち。やるならそれなりの言明は欲しいところだよね。思考開示ないのはストレートに偽要素。 しかし現状“媚びて信用取る気がない”これは偽である場合は選抜されて騙った狼というより狂人、という推理をしてみた。勝手な真、フリーダムアピ狼の可 |
301. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
差はなくないか?と思えただけに気になったよぉ。 と思ったらふむ「噛まれるかも」が「演技」に見えたってことだねぇ。 雑感に関しては了解だよぉ。 ついでに★エルナの「動きの硬さ」を感じたのはどこらへん? ★加えるとその「硬さ」って何要素だと思った? っていうのもなんかのついでに教えてねぇ。 確かにロックしないように気をつけるところはあるなぁ。 狼追いつめたいけど人間追いつめるのはやだなぁって感じぃ。 |
304. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
ジムゾウ>>250彼は何を言っているのだろうか?初手占ロラとか正気の沙汰とは思えないヨ 妙信じられないなら妙偽決め打って▼妙でよかろ、と思うが。狼では逆に言いにくそうなので白印象はある 「クララと書いて無難とときます」その心は?独自見解が無い!後衛ステルスあるいは不慣れ村 エルナ。彼女は戦術論はいかほど本気だったのだろうか?またその議論から一体何が得られたのだろうか?現状村アピ臭。 |
305. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
青:>>300、返事来た。ふむ、ちょっとすれ違ってるかな。 そもそも「妙が言う事聞くのか?」「信用取るつもりがあるのか?」 って点で、羊が「不安」だったと思ってるんだけど、 ★青 それについてはどんな感じ? でも青目線で「統一にしとけよ」って思った ってのは理解できる 不在推理がマナー違反なら |
310. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
まずは占い師だよねー。 妙(狂≧真>狼) 妙の動きは真には見えない…此処はとりあえず狂人かなぁって思ってるけど、私も修の>>287上段みたいな考えはあるよ。兵と屋が強く狂か狼にあるわけじゃないけど、こういう真もリナは出会ったことがあるから、切り捨てる事が出来ないの。妙は偽なら狂だよね。 兵(真≧狂≧狼) 二回目にCOした人!屋と見比べると自分が食べられるっていう心配があんまりない。行ってしまえば |
313. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
ろーって印象だったんだよね。 リナの事分かってくれてるのに、わざわざ質問するの?って感じでそれが違和感だったの。何となく伝わる?リナの気持ち! ヨアくんはリナの事よくわかってくれるから、放置でもいいや!何かあったらまたみたい! 修は言ってる事よくわかるかなーって感じで同意しやすい人!狼が考えて話してるようにも見えないもん。>>287妙の考えとか同意!頼りにしたいなぁって思ってます。 |
行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
とりあえずこの村の霊も わりとめんどくさいかなっていう気分になったかんじぃ 妙真兵狂屋狼-霊長狩娘とかかなぁ。 直感、パッション。 羊は狼かぁ??って思いつつ 深く考えてない人の目は切れない感。 |
314. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
旅:正直、狼狙い、整理吊り、寡黙吊り。全てに当てはまる。 占いは悪い意味で反対。 青以降の雑感は発言待ちだったけどまとめて出した。 喉きつくなってきたのでちょっと黙るね 直近で見えた 羊>>312 アピじゃない とまでは言わないけど、それ以上に、 妙「実は占ってました」 とかで後だしで偽黒とか怖いんだけど セットミス騙りや、独断偽黒 とか、 やられる側からすると、正直キツイのは理解してほしい@4 |
316. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
余もそろそろ灰考察するかの。ぬくぬく。 神 ロラ推進派。妙を異様に警戒しておるの。まぁ、無理もないが。とりあえず灰のまま。 神★ 妙を偽視しているが▼しないのは狂視してるってことでよいのか? 服 確率論者じゃな。ってか論で使いすぎな気が…。けど自分の情報開示に積極性を感じたの。村寄り |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
ほうほう、神>>250をそう読んだのね 了解ですー 「無難」 という評価は 「ステルス」 になりがちなので 考察頑張ってー 多分、神から、返信が来るから、 その辺で自分の色を出していくと、無難ではなくなるかもね |
319. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
んーカタリナは僕がカタリナが村ならッて想定して話しただけで放置!でいいの? それって僕が狼なら君のこと理解してるよ!って態度示し続けて擦り寄ったりもあるんだけど、そういう懸念とないのかなとか気になった。 あんまり僕共感白とかって取らない性質だし ってかさっきからお腹痛くてしょうがない |
パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
ポリシーというやつだね、男の子だね! じゃあ、白ログで弱音はけない分、 こっちでは愚痴っていいからね 赤ログで弱音はいておけば、精神的にも楽になるし とりあえず今日はゆっくり休むといいと思うよ |
323. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
あとはちょろっと! 長:議題だしたりCOまとめたり委員長みたいだね。触れてるのが占い周りだからちょっと見えてこないかなあ。考察機体だよ! 旅:ぷるぷる震えてる感じがするー!あとちょっぴりうっかりさん。>>190の非霊みんながCO渋ってる状況もあるけど、裏で誰かと繋がってる気はしない印象だったよう。 商:おじいちゃんみたいだよぉ!言ってる事違和感もないし可笑しなこと言ったら気にすればいいかな! |
324. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
商>>301 印象がね、「なんか数字ばっかりでよくわかんない事言ってる」っていうのが動きの硬さ、かな。理論的な事が目に飛び込んできてそれ以外の考えが見えてこないの。それが硬さの要因だと思うよぉ! 娘:パメちゃんも凄く思考が追いやすいよねえ。取り繕ってる感じがしないってところでは修と娘はお友達っぽいなあ。リナもふたりと女子会したいよー!うずうず! 服:違う国の妖精さんみたいな思考の仕方する人だな |
325. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
あって感じ。数字とか言われてもそれで、どうするんだろうって感じだから説得力はあんまりない。 もっとそういう面で囚われない思考を見せてくれなきゃ、何とも。頼りになりそう!とは思ったけど、これがどこまで続くか、かなあ。 農:農も話が読みやすいなあ。>>285の上段とか読むと、何となく服の悪目立ちは同意だもん。此処も白だって思いたいよー! 書:みんなが白く見えやすくて、よく言ってることの分からないこ |
326. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
のへんに狼いるのかなあってイメージではあるよ。白でも黒でもない、どっちも拾えないから判断に困るかなって感じ。 神:ちょっと感情の爆発感が狼っぽくないかなあ。これが作ってるものだったら凄いけど、それは今後の発言で見れそうな気がする。 年:がんばって!色見えないよ!がんばって! うーん、商娘服農神は占いらないかな。白っぽいなって思う人は変なところがあったり噛まれたりしてから考えればいいと思うから |
327. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
とりあえず今は放置で。 でね!占いだけど【●書○長】で当てたいな。年と旅は吊枠で、長と書はあんまり差がない感じだよー。 青>>319 うん、白いと思った人はそのうち食べられちゃえばいいかなって考えだから深く考えてないよう。残っていったら状況を見て判断、でいいかなって! 喉いっぱいつかっちゃったー!田中さん、疲れたよ! 明日は少し早いから夜明け前まで起きてられるかわかんないや…ごめんなさい。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
おお、いきなり余を●出しが二人も…。喉使いすぎじゃね?と言われないくらいに頑張ることにするぞ。 今はまとまった時間を確保できてなくて赤ログ相談が懸念されるおそれがあるゆえ、白で発言せんことにした。 |
334. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
目線の違いとは言い切れないが、青の考え方に少し違和感がある。ちょっと質問がふわっとしてる感じがするのだよな。でもまだ初日だし、それなりに多弁ではあるし、正直まだ占いたいほどの疑惑じゃない。 で、羊と積極的に絡んでいるから、羊がオープンになればこちらのヒントになるんじゃないかな、ということで●羊。次点は○司。両方とも、白ならSGにされやすい位置にいるしな。灰考察したいが喉が足りない、また後で@3 |
337. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
(長考察続き) >>307とか見ると長屋狼で屋のフォローってのはあからさますぎてなさそうだべな。 色見えるかどうか不安だけど長に関しては他の人の考察とか参考にしていきたいところだべ。 旅: 考察頑張れ!誰が狼っぽいとか、誰が真占い師っぽい!とかでもいいから頼むべ! とここまで書いたけど白い!とか黒い!とか判断難しいべ…。@7 |
338. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
こんばんはー!村のマスコット、愛くるしい少年ペーターだよっ! 【オト兄ちゃんの占CO確認!】 3COかぁ……回避からの3-2霊ロラ狙いで潜伏が妥当……ってとこ? 今のところ潜伏派が多そうだね。3COなら僕も潜伏が良いと思うなー。 ………でも話見てるとリーザちゃんで占いが統一にならない可能性ありありなんだね……これはFOもあるかな? |
340. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
じゃ、みんなの喉が枯れてきてる頃を狙って言わさせてもらうわ。おれ、村人だから。狼たちはそこはわかっているよね。で最初に言ったように【比霊】で【非占】だから。たぶん狼たちは初日、いろいろ不確定要素が多いからとりあえずこのCOも信じることにしてターゲットを他に向けると思う。となるとおれを占いから外している人が狼だ。 |
343. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
とりあえず占い師さんたちの印象からー 妙 情報少なすぎるよ……夜明け後の即COは狼に見えないから真狂っぽいかな?印象はあまりよくないよ……せめて★自由占いにする理由を聞きたいなぁ。 兵 僕にはシモン兄ちゃんの要素があんまりわかんないなぁ…… ちょっと?ってなったんだけど、 兵>>260★潜伏推奨で統一なら霊は占回避=自由なら回避無しってことだよね?理由教えて欲しいな。 |
345. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
思考の深さの白が取れる気がするんだよねぇ。 陣営どっちでも見れそうなので占ってほしくない感じぃ。 人外なら考察が歪むと、それがわかる気がするぅ。 [農夫]好感でフラットに見づらい。 >>258なんかは「自分で探したいけど」感が見えて 推理というか、探すの好きっぽいかんじに見えるぅ。(つづく) で、書きながらニコの単独感がすごすぎてこれはさすがに白いんじゃないのと 思ってしまうアルビンですよぉ。 |
346. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
屋 ロック早かったのはびっくりしたけどすぐ解除、訂正と思い直し、動きが大きくて後々発言から真偽がわかりそうな人。 これは要素と別だけど、地味に占い師です!みたいなアピール感じて僕的には真でも偽でもなんか頑張ってる人だなーとか。 屋>>242もし真で信用負けしそうだと思うんなら頑張って信用とってね! |
348. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
ただいま。これから議事読んでくるよ。 鳩流し読みの段階だと、やっぱりというか僕の初手占いロラに共感を得た人はいないみたいだね。 正直かき回されるくらいなら確実に人外が2潜んでる占い師をロラっていって、その間に狼の噛み筋から推理していく方がいいと思うんだ。 ただ自分たちから占い機能破壊したくないって気持ちはわかるんだよ。 でも僕今回は最初っから占い機能壊れてるようなもんだと思ってるからね。 |
350. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
今日は霊回避あり得るんでみんな仮決定まで@2程度は残そうぜ。俺も喉やばいんで以後はしょる。 クララ:突っ込みどころはあるし特に白いところもないがどこかマイペースであまり狼的にも見えんがそれもひよこの所為かと悩まされるぜ。占い候補に程よい位置かね。 フリーデル:率先して発言しているが、特に引っかかりも誘導臭もないんで現状最白に見てるぜ。放置枠で。 ペーター:やっと帰ってきたな。発言待ってるぜ。 |
352. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
僕が何故ここまでいうんだと思う? 占い師が村人を置き去りになんてしていいわけがないからなんだ。 占い師の独断先行なんて百害あって一利なしだ。何故かって、狼を倒すのは占いではなく吊りで、吊りというのは村人の総意で決まるものだからだよ。 故に、村の意志に従わない占い機能なんて最初から壊れているのさ。壊れているものにしがみ付くなんて、僕は嫌だな。 さて、じゃあ灰を見てくるよ。 |
353. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
神>>348 >確実に人外が2潜んでる占い師をロラっていって それはおれも考えたけど、3日目からで良いと思っていた。もし吊ったのが狼だったとき(確率は2/3)、次はそいつをかばっていたやつも狼ってことになるから、いろいろしゃべってもらって判断材料が出た後が良いと思っていた。 |
354. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
あと>>352の神の発言を見ていると、神が狼って可能性もあるけどな。3人の占い師のうち、2−1で狼と人か、1−1−1で狂と狼と人のどちらかだ。そしたら狼側からしたら悪くないかけだよな。なぜなら1−1−1の場合、間違えて狂の方を選んじゃっても、真占は特定できるんだから。 |
357. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
商: 個人的には商>>271の考え方とか、村っぽいと思ったね。 ちゃんと霊潜伏するってのはどういうことなのか、皆ちゃんと分かってるのかって不安が滲み出てるね。 なんか惰性で霊潜伏になってるけど、僕もこの状況では霊出たほうがいいだろって思ってるから。 うん、とっても村っぽいと思うよ。占いいらないね。 |
358. 仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
灰考察の前に 結局霊潜伏路線? なら私の提案している委任投票方式はそのまま使えるんだけど…。妙の現状と村の意見比率とか見てると2重の意味で無理っぽいのかな…。 要は私がやりたかったことは>>268でも触れたけど形式的になってしまってる初日の流れを壊したかったってこと! 確率論者だけど、「今」の時代が最適だなんて考えてない! 最適解なんて時代とともに変わるものだし。一種の革命狙ってるというのが本音。 |
359. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
ただいま……遅くなった。 ☆年>>343 潜伏(心持ち推奨)=統一希望 理由:霊地雷は好きではないから回避して欲しいし、自由だと霊回避の可能性が上がるため FO(こちらでもあり)=自由希望(村が望むなら統一でも) 理由:俺自身がやってみたい こうなっている。だから、「自由なら回避なし」とは考えていない。 |
361. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
青: 青>>300の発言とオットーとのやり取りは、微切れ要素に見えるかな。屋がアピ臭いってのは、まぁ分からなくもないしね。 全体的に懐疑的な印象があるね。そして安易にロックかけそうでかけなさそうなパッションだよ。 白黒うんぬんはともかく、便利というか頼りになりそう。 今日の占いは勿体無いかな? でも占い当たっても特別反対って所でもないかな。 |
363. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
ごめん体調的に考察限界っす。【●服○書】かな 羊はもうちょっと発言見ていきたい。娘は商ザックリいってたけど僕的にパメラのがザックリしてた印象もったんだけど、ちょっとまだ見れてない。結構話してるし別段黒いと思うとこもなかった。娘ー長の相互白視みたいなのが僕どっちも白いと思わなかったんで気になったけどパメラよく灰について話すし明日見る。 旅はちょっと占もったいない。年農まだ見れてない。 |
365. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
娘: 初手で非占を回す所は軽いね。 そして個人的に気になるのが娘>>277かな。わざわざ白要素取ってくれたのを撤回でいいんじゃない? っていうあたりが、なんか引っかかるね。 あまり白い位置に行きたくないのか、はたまた白アピなのか。 アピ懸念と軽さ足して純灰かな。あんまり軽さは白要素にしないから僕。占いはありかも。 |
368. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
(羊考察の続き) 羊修狼とか羊青狼とかは想像できなさそうだべ。1dから表でイチャイチャするとかちょっとなさそうな感じだべ。 そうすると兵屋の見方の違いとか気になるんだべな。妙に屋にだけ目線が厳しい感じ。 感覚的には白のように思ってるべ。 おらはだいたい消去法で考えるべ。 白と思ったり、状況的にここ狼ないだろーとか思ったりして可能性を排除していく感じだべ。 |
369. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
ちょっと休憩してます。定期的に議事録確認するから話しかけてくれれば反応すると思う。 >村長 あれかも、更新直後いた人同士が感じあったものとかもあるのかな、あんまり軽いとかフットワークとかってリアルタイムじゃないとわかあなくて |
371. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
で【●書○長】かなぁ。 村長さん評も序に加えるとぉ。 村長さんからの風当たりの強さを感じたのは 占い大好きだからつうのはあるかなぁ?と思えたんだけど そこの判断をしっかりやるぜ! って感じはちょっと見えないかなぁ。 判断ボンヤリしてる感じが引っ掛かるぅ。 村長さんがガチで占い師守りたくて霊潜伏希望するなら そのビミョイ態度は占い師の為にならん感じがするよぉ。という違和感。 |
青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
クララ占いは濃いよね。 やっぱり「発言から見れそう」枠には上がるか、「2d吊り枠」で占い回避が初日占いは回避しやすいかと。 この村スキル高い村側多いなw僕が村プレイの時こういう人たちいないで、狼プレイの時どうして集まるのか、僕が敵陣営だからそう感じるだけかも ばたんきゅー |
374. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
喉的に全員分は厳しそうだから、ざっと見て引っ掛かり覚えたり占ありっぽい人だけ優先的に。 書:ふわふわしている印象。 兵屋真狼視なら自動的に妙狂視になるのでは……言葉の綾だろうか。 全体的に掴みにくそうで、色を見たい。 屋書両狼なら書>>282が表でエールを送り過ぎで、距離が変に近すぎる気はしているのはあるが。 旅:不慣れ世論が出てるが、頷けつつも引っかかるのが、議題を「どう決まってもいい」と言 |
377. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
書>>316☆ 別に妙を偽視してはいないよ。占い師失格ってだけで、真とも狂とも。ただもう占い機能はダメだこりゃ、だね。 書: ノー印象だね。白くも黒くもないというか、その要素をとれる箇所がないかな。 純ステルス枠ってことで占いはありかも。 |
378. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
印象を下げられてるような気がするのは、「お手本的」という言葉がプラスに見えていい印象を受けないからだろうか。 >>287を見るに、「妙がほぼ考察不可能」ながらも妙を真で考えている様子。★言語化聞きたい。 ああ、これはエルナもかな。聞いてみたい。 放置したいが、気になる点もある印象。 んー……もう少し見てみるが現状【●書○旅年】かな。 |
379. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
尼: 思考開示がしっかりしてるね。どういう所で白を強く見るのかとか、とにかく分かりやすさ重視っぽいところとか。 あと>>273が個人的には好みかな。思考の根底がしっかりしてていいね。理解もできる。 ん、現状占いはいいだろうねここは。 |
380. パン屋 オットー 01:31
![]() |
![]() |
ごめん、雪がやばすぎて、馬車で帰宅できない 喉残しておいたけど、とりあえず、とめられるところにとめて 鳩で更新までは参加します で、正直、妙を見て、統一とか無 理なんじゃね? と、諦めぎみなんだけど、 ★all 僕と兵だけでも二者統一する方向でいきます? |
382. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
もう1:30過ぎたか。希望は●クララ○カタリナで出すぜ。特に黒要素拾えた奴はいないんで、現時点で発言で判断難しいと感じた奴を選んだ。 商>>371へ。俺は多分アルビンが思うほど占い師好きじゃないぜ。たまたま占い師相手の発言否定が目に付いただけだ。仮に言うとおりでも、判定も出る明日で十分だろ。 希望集計しとく。誰か続き頼むぜ。 \|羊修旅青商兵長 占|書羊娘服書書書 二|長書_書長※羊 ※旅年 |
388. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
仮に妙狼と仮定しても神妙両狼の茶番とも見えないので結局白印象。 長:>>243とかは多分素直に考えた上での発言に見えます。印象は羊とかと近く、同意出来る部分が羊よりはちょっと多いかな? という印象。ちょっとだけ白。質問は@1なので待って。(発言量オーバーで削った) 農青羊商年<長娘書修神<旅 「農青羊商年」この5人から選びたい。●年○青で提出。 決定者委任するなら修に1票。 |
389. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
眠い。気分転換してたら意識が遠くにいってしまったわ。 【●羊○商】 商とスタイル全然違う気がするんで占い当てたいと思ったけど細かい灰雑感見てたら色見ていけるような気がしてきたので優先度下げ。>>345サクッと白取るのも素直なんだなと。 話してるけど探っている感薄い羊を第一希望に。ここ村ならSGにされそうだし。 |
391. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
娘:なんか目が滑る感じ。言ってることは理解できるし引っかかりもない。白いって言ってる人の考察後で見てみるべ。ただどうしたいかが明確な分、長羊とかと比べると占いいらないとは思うべ。 青:考えてるって感じが一番伝わってくる。突っ込むべきところは突っ込んでるし、バランスいいタイプで高印象。結構白めにみてるべ。 |
392. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
占い希望は商長年司かなぁ…。 興味本位で色見たいって思った方たちだべな。 【●年○司】かなぁ。話せる人はできるだけ発言でとは思ってる分。 一応服案で白いと思う人上げるなら青ってことになるけど白い人挙げるって村人がここ襲ってくださいみたいなのを選んでるみたいでなんか嫌だべな。 |
393. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
年: ここもノー印象。というか半ば寡黙枠に近い気がするね。 状況がどうなってもいいって思ってそうな気がするよ。あまりこうしたいってのは無さそう。 占いありありだよ。 >>380屋 ☆正直二人だけが統一してもあまり意味がないとは思う。けど明日もし妙が吊れて、かつ霊判定●出たら確定情報になりえるから、やらないよりやったほうがマシかなって思うかな。 ま、このまま霊潜伏策が続けばこれすら出来ないけどね。 |
394. 村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
\|羊修旅青商兵長服娘農|妙屋神書 役|_____占____|占占 占|書羊娘服書書書年羊年| 二|長書_書長※羊青商司| ※旅年 このまま多数決統一がいいんだけどリーザは対応出来るのかしら?このまま考察も出さず占い先をあわせないとか有り得ないと思うけど、最悪の場合は明日にでもFOにシフトしたらいいわよ。 |
395. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
灰考察途中だけど、希望先だけ出しておくよ。こんなに希望先提出が意味ないんじゃないかなって思う初日も珍しいね。 【●年○書】 両方ともノー印象枠なんだよ。娘や羊も気になるんだけど、この二人は今後要素が増えていく可能性が高いと見たからね。 それよりは印象が全く掴めなかった人を占いたいかな。 年のが優先順位高いのは、まぁパッションだね。 |
398. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
服: 確率に頼る戦術論を語ってる印象がやっぱり強いね。 正直悩ましいんだよね。この部分白とも黒とも取れないから、戦術喋ってる所まるまるノー要素と一緒なんだよ僕的には。 ていうか印象としては白くはない、だね。 ほんと判断が悩ましい。ただ喋れる人なのはたしかっぽいから、明日以降の発言に期待したいね。 |
399. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
個人的には、白位置を確保できない狼は、 占いいらないと思うんだよね。 村の決定で決まったなら、当然そこを占うけど、 確定情報にすらならずに、妙にかき回されるだけなら、 自由で服を占いたいな【●服】 暫定で服にセットされてるけど、 妙が反応しないから って、統一してくれるかも? とかの希望は持つべきじゃないと思うよ |
仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
いまのうちにひとりごと。 初動が極端に遅かった理由は、占COを考えてたからです。で、なんとか狼狂が2-2を理想と考える形に持っていくことができれば、村騙り解除で確占まで見えるかな…って。 ただ、初手の妙のロケットで迷いました。私が本気で占CO仕掛けたら、占優劣が差付きすぎ→狼狂のどっちかは保険で出てきてしまう? とか考えて迷って迷って…。 |
400. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
>>378 妙に真の目を見ている理由は、狂や狼だとしても余りに行動に利が無いからだ。強いて言えば狂ならある意味役割を果たしているが、これは先入観になるが「狂人らしい狂はあんまいない」。 だから消去法で、「真だから黒引けば大丈夫」とか思ってる真の目ががっつり残ってしまうわけだ。 占いだが、とりあえず多数決での統一占いに一票。片白黒3人とか混乱の極みだし。少女もなるべく空気呼んでくれ。@2 |
仕立て屋 エルナ 01:55
![]() |
![]() |
で、結局兵の占CO見て、あ、占COしなくていいっか、ってなったってこと。 初日のパターン化を何とか打破するのが最近の夢です(w 占COしたかったな…ネタ占いしたかった←結局そこ でも実は希望役職は狼ですけど! |
402. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
農: >>258の姿勢が僕は好きだな。うん、それぞれちゃんと考察して、狼探して欲しいし、探したいよね。これは村側思考じゃないかなと。贔屓入ってるかもしれないけどね。 そして言葉通りしっかり自分で考えて狼探してる印象を受けたよ。うん、占い要らないし、白めにみてるよ。 |
405. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
修>>400 ああ、そういうのな。 正直な気持ちを言うなら、悔しい。 とりあえずセットは書にしているが。 霊は潜伏選んでるってことだよな? 統一派が多め、自由で混乱する人がいるのも考えると、今日は多数決で統一決定にして霊が当たれば回避でいいんじゃないだろうか。 妙に関しては知らん。俺からは「本物じゃない」しか言えないからな。 |
407. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
あ、占い希望、……今更でも一応出しといた方がいいのかな? ●書○服 色が見えない、が第一理由。書はまったく読めなかったのと、服はまとめとかの話で喉潰してるかなーって感じたからだよ。確霊の可能性もあるのにわざわざ夜明けすぐ切り出した理由がいまいち。確率論と戦術多くて思考も色も見えないかな。 娘>>401 なんか伝わり方がずれてるみたい。僕が仲間って言ったのは真狂狼の占内訳丸ごとで、その中の狼の話。 |
408. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
余も先に希望を出しておくかの。 【●年○羊】 ペーターはしゃべってるけどあんまし頭に残らないの。まぁ、余も同じではあるが(遠い目 カタリナは頭には残るが黒も白も見えんのじゃ。ほとんどペーターと同じじゃな |
409. 少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
神父様が占ロラ推しだったから、占みんな吊る=狂狼巻き添え。アンカの位置も悪かったかもしれない……… ……結局今日は自由占いかぁ。 ………まぁ、統一は無理そう、だよね。 |
410. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
あのさ、一言だけ泣き言言うけど、 妙がいる占いは壊れてるから全部轢きたいと言われたり、 妙が偽なら利点が無さすぎるから真だ、と言われたり、 それ、僕はどうするのさ? ここの段階でも、反応すらしない対抗を相手に、 偽視されて、もっと頑張れ ってのは、みんなの方が ちょっと勝手じゃない? まあ、愚痴は言うけどセットは書に変更した。 |
411. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
長: 僕が長に宥められたからか、仲裁に走ってる印象が強いね。 >>191で周りに非霊回すなって言ってるのは白要素かな。 一言で言えば優等生だね。考察も妥当だと思うし、現状黒いところはない。 ん、占いはいらないね。ただ白より…においていいのかどうか悩ましいとは思う。こういう白い狼いるよねっていう感じで。 ま、でも考えすぎだよね。普通に白いよ、うん。 |
412. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
なお、確かに妙に真の目はあるが、信じる要素(=発言)も一切無いから、自由占いになった場合は正直、占いローラーにわりと賛成。もちろん元凶の妙からな。正直占いに関しては現状ノイズだらけで、判断できない。兵屋ががんばってくれているのはわかるが、3人比べられない時点ですでにどこも盲信できないし、決め打ちもまったくできないわけだから。役欠けと同じ状況として見るよ。@1 |
413. 村長 ヴァルター 02:17
![]() |
![]() |
\|羊修旅青商兵長服娘農神屋年書|妙 占|書羊娘服書書書年羊年年服書年| 二|長書_書長※羊青商書書_服羊| 【仮決定:●クララ】 時間が時間だし同数先着多数決も確定なんで仕切っとくぜ。霊潜伏では俺は可能な限り統一占い希望するし、他も大抵そうみたいだしな。 クララは以後第一声で霊非霊COしてくれ。もし回避あれば次点のペーターでいいだろ。仮にクララ確霊で独断してもそこに決定行くだろうしな。 @1 |
416. 羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
起きてるけど、もう限界!眠い! みんな話せば話せるんじゃん!って思ったかなぁ、リナってそんなふわふわしてるかな? でねでね!占い師についてだけど…そんな簡単に、はい占い師役欠け、なんて言えない。ローラーは不賛成。 あっても、妙偽を決め込んで屋と兵の真贋を見極める事が一番だと思う。なんでわざわざローラーするの?占い師をリナたちの手でわざわざ吊る事ないのに…。 というわけでベットにもぐりゅー! |
418. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
自分が気になってるってのを抜きにしても できれば統一になって欲しいかな…。 兵と屋どっちか真であってほしいっていうのが わりと本音だよ… で、占の考察を加えると屋の狼っていうのは ちょっと薄いんかなぁ?って思ったかんじかなぁ。 あんまり考察の速さが狼ぽくなかった。気がする。 もし狼なら結構上手いね。真狂目に見たよ。 |
419. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解、喉が無いから本決定も】 票重ねがあったとしても、判断材料にはなるだろうしな。村長まとめありがとう。 パン屋と兵には酷なことを言っているのはわかっている。すまないと思ってるよ。ただ、正直、3分の2の敵陣営を相手に、能力者真贋含めた片占いを考察し続ける自信がないんだ。だから、心底統一占いになってほしい。@0 |
420. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
屋>>410 ごめんよオットー。君が真ならたしかにやるせないだろうね。 ただね、君は真アピが多いから、この発言すらアピにも見えちゃうんだ。というか僕的にはこの発言でかなり君が偽に見えちゃった。追い打ちってやつだね。 君が灰の時、他の占い師に悪いからって理由で考えを歪めるかい? いや、本当に真で辛い可能性も十分高いと思ってるよ。でも偽に見えちゃったのは確かだから…ごめんね。 |
421. 負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
ああ、発表順はあるか? 決める時間もなさそうだし、自由でいいんだろうか。 服>>266 確率は皮肉として。で、白拾い派で白を見つけるところまでは自信があるということか。 それだと、自分の託した白の目を信じたい……ということか? 自信ありそうな人間像は違ってたのだろうか。よくわからなくなった。 ただ、狼にしては必要のないところに力を入れ過ぎ感はある、体感は白め。 すまん、灰考察は読めていない。 |
422. 村娘 パメラ 02:27
![]() |
![]() |
年>>409 あぁ、さっきの質問聞いた理由で更に追記。ロラで真占を吊れたら占機能破壊、吊縄1手消費、襲撃1手浮くと狼1匹犠牲にしてもメリットありそうだけど。だからと言ってこの村の場合なら神の黒要素にはならないなってのはある。 |
424. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
加えると割としっかり見てる感じがしたと言えばいいだろうか。 余分な情報持ってないんかなって感じがした。 で、その「上手さ」があって初動の「自信無い」感じが ちょっと引っ掛かった。そこがなんか「偽だろうか?」 って引っ掛かった違和感って言えばいいかなぁ。 狂>真>狼 くらいで見てるよ。 で、シモンさんはなんか言いまわしがまわりくどく見え 僕が騙りのときそういう気持ち悪い触れかたするから騙りっぽく |
425. 青年 ヨアヒム 02:28
![]() |
![]() |
決定見た。僕としては統一っぽいほうが嬉しい。やっぱなんやかんや情報まとまるし 直近エルナの言ってることわからんくもない。独断ウラないする真も普通にいるけど、僕の経験上偽、特に狼よか狂の方が多いけどねこういうの。思考落とさなすぎでしょいくらなんでも |
426. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
別にいいですけど、 なら僕もひとつだけ独断させてもらいますよ 発表は、判定にかかわらず、 妙よりあとに出します。 判定見られてから、自由に出されるのだけは勘弁してもらいたいからね |
広告