さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
56. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ひぇぇ…、恐怖の10人村…。 とりあえず、参考に…。 http://wolfbbs.jp/G%B9%F110%BF%CD%C2%BC%C0%EF%CE%AC%CF%C0.html |
59. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
■1.まとめ役無し、吊りは多数決でいいと思います。 ■2.占霊両潜伏、狼は即刻COのこと。 ■3.回避ありですね。 ■4.自由占い、黒出しCOでいいんじゃないでしょうか? |
60. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
■1.まとめ選ぶのは無理だろ。 ■2.能力者COしないのは当然として。非能力者ぽい発言にならないように、みんな注意だぜ! ■3.会費は払ってもらう! ■4.みんなの意見から、黒引けそうな所選んでくれ |
63. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
なかなか10人村って経験できないからな! だが、固くなる必要はないぜ!! わかりやすく言うと、狩人が居ない。これに尽きる。 能力者CO=食われる! 吊り手4で狼2か。狂人も居ないんだな。 黒引いたら出てくるくらいのつもりでオーケー! 終盤の情報なし戦線をイメージするんだ・・・三角木馬付きでな!!! |
64. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
カタリナお姉ちゃん、ありがとね。ガリガリ君の補充もお願いね。 ■1.まとめやるひと立候補したらいいのにね ■2.両潜伏がいいな。 ■3.回避COありだね。 ■4.怪しい人を見つけたら教えてね!(占いは自由→黒CO) |
67. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
始まったね! みんなよろしくね。突然死ダメ絶対。みんなで楽しくお話しようね!カタリナさん議題ありがとうだよー。 ■1.多数決で良いと思うよ。 ■2.潜伏で、狼が分かったら即COが良いな。 ■3.吊りは回避でお願いしたいよ! ■4.自由占いが良いと思うよ! ディーターさんが言う通り、10人村ってなかなか無いよね、リザ初めてだよー! いっぱいお話出来るように頑張るよ! |
68. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
ペタ坊>おやすみ。先生のことはわからんが、俺らにやれることは、今を大事にすることだけだZE! とりあえず、想像できることで色々話そうぜ!このままじゃ情報がでてこねえ ゆっくり寝て。いいアイデアがあったら、よろしく頼むぜ! |
70. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
おいおい、リザっち 多数決でまとめって無理じゃね~かな~?と思ってしまう俺が居るんだが。 10人村を普通の村と同じに扱ったら、火傷するぜ?俺の下着くらいに。ひゃっほい よほど白いヤツがいれば別だが。今の段階で、多数決に投げるのは早計じゃね? もうちょい、リザっちの本音。聞かせてくれないか? |
72. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
まあ議論活発の意味合いも含めてわしなりに組んだあんをお見せしよう。賛成反対意見は歓迎じゃ。 ・占霊両潜伏(占い師は絶対潜伏、霊能者本人の意志によってCOもあり) ・能力者は吊り回避あり、占い回避無し、 ・占い師は2日目遺言CO+3日目第一声。 ・もちろん初日二日目は統一占い。霊能者がCOしてたらまとめてもらい、COしてなかったら多数決。 ・初日と二日目は【~に黒出す占い師ではない】を回す。 |
73. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
あれ。じーちゃんの話聞いてたら目から鱗かも?統一つーか、占い先だけ多数決のイメージなのか…? 俺が時代を先取り過ぎたのか…な?(てへぺろっ 統一な~。偽が出てくるんだろうか。 10>9>7>5>3で4手だろ? 偽が初日に黒引き占COしたとして。吊り手は1手稼げるか・・・ だが。黒引き時COしかしないなら、統一の意味なくね?黒引きCOあったらとりあえず霊が生き残ることに賭けて、吊る気がするぜ? |
74. 負傷兵 シモン 06:19
![]() |
![]() |
くっ、俺の右目がうずくぜ。近づくと殺すぞ人狼!逃げるなら・・・・・・・・・いや、もう遅いか ■1.確定能力者OR確定白。いないなら適当な奴が票まとめしとけ。 ■2.両潜伏 ■3.回避。対抗は即。占いは●回避はいらないぞ。占霊2日目遺言CO+投票CO+3日目第一声。 投票COは嫌いだってのがいるならひっこめる。 やり方的には【能力者は自分の一つ前に入村した人に投票、非能力者は処刑先に投票】かね? |
75. 負傷兵 シモン 06:34
![]() |
![]() |
■4.統一。自由でもいいのだが、●先が霊だったら非常にもったいない。仮22:30 本23:30とかにして●集計して回避するかどうか確かめたほうがいいとおもう。 者>>73黒引き時COしかしないのは、占が即食われないための作戦なんだろうが…。 ★吊る気がするぜって言ってるってことは、初日黒引きCOいても他吊ってそこの霊判定みたほうがいいんじゃないかって思ってるってことか? |
76. 負傷兵 シモン 06:59
![]() |
![]() |
どうせ確実に占は食われるし、確定黒放置して▼黒引けたらラッキー、うっかり●▼霊になってもCOすればいい話。ん?案外アリかも? 者>で…伏せでも統一の意味一応あっぞ。霊を占わないですむ…かもしれない。かもしれないってのは●先が占師で霊潜伏中→自由占いで●霊当たったという、占霊の相性が悪い場合は除外されるからな ♪金色の風に 祈る魂にひとときの 祝福を 与えん (意訳:後は夜に来ます) |
77. 村長 ヴァルター 09:24
![]() |
![]() |
大人の嗜み、夜遊びから今帰ったよ、この村は村長パワーで完全に隠させて貰った。 ■1.確定白が出来たら頼んでみようか。 ■2.明日夜明け前に遺言的にcoがいいな、初回襲撃かわせるかもしれないし。 初回の引きが白だったら、そのまま、黒引いたらcoして欲しいけど。 ■3.能力者に任せるよ、対抗を偽確定させられると思ったら、占われても良いんじゃない? ■4.ただ自由ってのもつまんないなぁ、みんなで誰か決め |
78. 村長 ヴァルター 09:29
![]() |
![]() |
続き! て、その人の希望先を占ってみるって面白そうじゃない?今日一番白っぽそうな人とか。 霊のcoは黒引いたら出てきてもらうのが良いと思う、co無ければ2狼生存中のつもりでいたら良いんじゃない? |
79. 仕立て屋 エルナ 10:51
![]() |
![]() |
こんにちわー。 モーリッツさん用の、【如意杖】ができたよ。伸縮自在で、人狼コンパス機能もつけてみたけど、動作試験できてないから保障はできないな。なにせ動作試験ができて正常動作だったらもう僕たちの勝ちだからね。 つ【如意杖】 ディタのハイレグ等等もできたよ。パンティブラハイレグバンダナ一式を全部髪の色に合わせて赤で作っておいたよ。 ほれ つ【セクシー服セット】 10人村把握。狩人なしも把握。 |
80. 仕立て屋 エルナ 10:59
![]() |
![]() |
カタリナ用のウェディングドレスとペーターのズボンもできてるよ。ズボンは真っ白なズボンで白のタキシードもサービスでつけておいたよ。ウェディングドレスにはウール使ってるけどどこから調達したかは聞かないでね。 つ【タキシードズボン】【ウェディングドレス】 全潜伏で三日目までいくのもいいけど、それだと、初回吊で村人しか吊れないようなきもするね。10人村ははじめてなので、考えてから議題答える。 |
81. 仕立て屋 エルナ 11:07
![]() |
![]() |
■1.確定霊希望かな。たぶん狼二人しかいないのに霊に騙りださないと思う。すぐ襲撃される懸念はわかるけど、初日に霊だしてまとめてもらうのがいいと思う。 初回襲撃で霊襲撃の場合は三日目まで占い師生存確定だしね。機能の重要性としても、 占>>霊 だと思うのだよね。残狼の数もわかったほういいけど、確定白ができたり、生存狼わかるほうが大きいと思う。 ■2.ってことで霊は即COまとめ希望。 |
82. 仕立て屋 エルナ 11:17
![]() |
![]() |
■2 霊は初日。よく考えると霊能者さんに失礼なこと言ってるようにも思うけど、1個黒みつけるだけの仕事の霊能者より、2個みつける占い師重要だよ。自分が霊能者ならかなり自虐的な意見だね。霊能者自体が占われるリスクも考えると、霊は初日希望。 占い師は黒みつけたら出ていいと思う。初回みつけれなかったら、二日目遺言COかな。襲撃はさんでからのCOは不確定要素がでるので反対かな。 |
83. 仕立て屋 エルナ 11:27
![]() |
![]() |
■2 ただ一つおもしろいのは、占い師は黒みつけようがなにしようが、二日目遺言COまで潜伏ってのも考えた。だって黒二つみつけたら勝ちなんだから、2回連続で狼占えば三日目朝に詰んでる。 初回占った狼を二日目に吊れないのは残念だけど、二日目遺言COして三日目に吊ればいいでしょう。 明日黒みつけてすぐCOするのもいいけど、占い師は絶対二日目遺言COってのもいいと思う。これなら三日目朝の占生存は固い。 |
84. 仕立て屋 エルナ 11:32
![]() |
![]() |
■2 占い師のCO方針も結局確定村側いないとまとまらんよねー。やっぱ本日霊COは強く希望しておきます。霊能者さん占い師の盾にしようとしてごめんなさい。 ■3 回避はありでいいんでね。占い対象や吊り対象から狼が占COした場合は、真占い師が一個黒みつけたようなもんだし。纏め役がいなければ、今日の占い先が確定するかもわからんね。真能力者はできるかぎり、占吊あたらんように頑張りましょう。 |
85. 仕立て屋 エルナ 11:45
![]() |
![]() |
■4 占い方法 確定霊が纏めてるなら、自由占いでいいんじゃないかな。確定白つくっても絶対GJでないお弁当だからね。そもそも占騙りでるかも微妙なんだな。 霊能者以外は、初日各自占い師になりきって、確霊の指示に従い、自分が狼だと思う人を占ったことにする。前述案を使うと、二日目は結果発表しない。 上記で述べたように、作戦によっては、黒みつけても二日目遺言まで判定結果はひっぱるわけだな。 |
86. 仕立て屋 エルナ 11:48
![]() |
![]() |
■4 とりあえずぐだぐだ書いてみたけどわからないや 確定霊が纏めないなら、統一占いするしかないんじゃないかな。そしてその人が纏めることになると思う。いわゆる昔の纏め役立候補制だね。 オール自由で明日の吊りまで灰から自由投票だと、狼二票が大きいと思うよ。明日の吊りを操作されてしまう。 二日目遺言まで絶対占COひっぱる案は自分でも特殊だと思うから、二日目黒発見COでも反対はしないよ。 |
仕立て屋 エルナ 11:52
![]() |
![]() |
こんにちは jewelbox です。 もう「セックスがしたい!」と叫ばないと人狼ゲームができない体になりました。年がら年じゅうセックスがしたいと叫んでいます。白ログで言うと中身ばれするので言いません。本当に言いたいは白ログだけど。 |
仕立て屋 エルナ 11:53
![]() |
![]() |
さてさて10人村となりました。 2回占い回避するとかなり有利になるのではないか。 あるいは初回占われてもちゃんと占い師が食えればもう一人は灰に潜伏できますね。仲間とのラインはきっちり切ったほうがいいかもしれませんね。 |
仕立て屋 エルナ 12:07
![]() |
![]() |
■2 50戦くらい まぁ初心者臭が武器になって、玄人臭が仇となることもあるから期待するな ■3 ステルスでいいんでね。今日占い先になってもLW占われる前に占い師食える流れなら占われちゃうのもいいね。 |
仕立て屋 エルナ 12:10
![]() |
![]() |
一番やってはいけないのは、占われないでいきなり吊られることかな。今日せっかく占い回避しても明日吊られるようじゃ意味ないよ。 それだったら今日占われて確定黒になって吊られたほうがいい。だから寡黙枠にははいらないようにしたほうがいいね。 |
88. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
>>73. ならず者 ディーター というよりも統一占いにしたほうが、占い師を潜伏させたまま占い結果を知ることが出来る「~に黒を出す占い師ではない」宣言が出来る。わしゃこのメリットを割と大きく見てるんじゃが、どうじゃろう? ★他の人の意見も聞きたいぞ。 |
89. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
>>85. 仕立て屋 エルナ 11:45 そもそも各白を作るというのが=お弁当という発想になっているのがすごく怪しいのじゃ、そもそもこれは狼を探すゲームであって、各白を作ることは=狼の潜伏枠、つまり灰を狭めるということにまず繋がると思うんじゃ。そもそも灰を狭めることは非常に推理にも役立つし大きなメリットじゃと思うんじゃがな、それに確白をまとめ役にすることも出来る。 |
90. 老人 モーリッツ 12:31
![]() |
![]() |
>>81. 仕立て屋 エルナ 11:07 ココらへんの意見は割と納得出来るんじゃが、「~に黒を出す占い師ではない」を使えば白確定を作ることも可能性としてはあるぞ。ということだけはいっておきたいのじゃ。 それに「霊能者自体が占われるリスク」は霊能者が占い回避COするのを認めれば良いのではないか? もちろん回避COしたら即対抗を募る感じで。それなら霊能者が即出る必要もないと思うのじゃ。 |
91. 老人 モーリッツ 12:31
![]() |
![]() |
それに霊能者が占い師に対して重要性が弱いといっても、村人に比べれば強いこともまた事実であるのじゃ。 【霊能者は自分の意志でCOするか潜伏するか決める+潜伏の場合占い回避CO有り】 これがベターじゃと思うし、わしは霊能者がコレを行うのは容認する。 >>83. 仕立て屋 エルナ 11:27 コレに関してはわしも考えた。じゃが、やはり情報は早い段階で出したほうが議論も活発化すると思うのじゃな。 |
92. 老人 モーリッツ 12:32
![]() |
![]() |
それに潜伏してるからといって食われんとも限らないし。最終的には2日目遺言CO+3日目第一声というのは賛成じゃ。 >>74. 負傷兵 シモン 06:19 そもそも一つ前の人に投票する意味はあるのか?普通に自分に投票すれば良いと思うのじゃが。 というよりもわしは割とわしの意見を至高だと思っているから、ツッコミがあったら頼む |
93. 老人 モーリッツ 12:32
![]() |
![]() |
改訂版 ・占い師は潜伏、霊能者は本人の意志によってCOもあり ・能力者は吊り回避あり、占い師は●回避なし。霊能者は潜伏の場合占い回避。 ・占い師は2日目遺言CO+3日目第一声。霊能者も2日目遺言CO+3日目第一声 ・初日二日目は統一占い。霊能者がCOしてたらまとめてもらい、COしてなかったら多数決。 ・初日と二日目は【~に黒出す占い師ではない】宣言を回す。@11 |
94. ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
>>76シモ 霊占わないようにってことな。おけおけ。逆に霊に黒出して偽確!ってのを期待してしまう俺がいるぜw エルが面白い提案してくれてるな。 【霊を出すメリット】 まとめ役の存在。無駄占を防げる。灰襲撃が占に当たる確立下げれる(初回霊襲撃確立UP!) 【占2日目遺言COのメリット】 襲撃されにくい。村に情報が落ちる。 いい案だと思うぜ!ただ、両方やるとメリットかぶってしまうよな。 |
95. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
10→9→7→5→3→EP 吊り手は4手。 >>94. ならず者 ディーター 12:34 おいおいわしも、一番早期の段階で占2日目遺言COを提案してるのじゃが・・・・ 【霊能者は自分の意志でCOするか潜伏するか決める+潜伏の場合占い回避CO有り】個人的には潜伏をおすすめする。 二日目遺言COすれば、襲撃されにくいし、判定結果も一つ出るからな。 残りは質問回答と灰考察をするのじゃ。@10 |
96. 少年 ペーター 12:40
![]() |
![]() |
おべんきょうしなさいっていわれてるんだけど、ちょっとだけでてきたよ。 エルナさんの霊COにはトレードオフ?っていうのかな。があるよね。悪:霊能者の能力をつかえなくなることと、狼にとって占い師の選択肢を狭めることになる。一方で、良:2日目までのまとめ役ができるのと、貴重な占いを霊能者に使うことがなくなるね。 そうそう、占COの方法も決めておかないとねー。遺言CO+黒発見COでいいと思うな。 |
97. 少年 ペーター 12:47
![]() |
![]() |
あ、モー爺の話、よく聞いてなかったや。フゴフゴしてて聞き取りにくかったんだよ。ゴメンね! >>93 の案は僕の考えていたこと+αになっている。この案に【同意する】ね!! |
99. ならず者 ディーター 13:00
![]() |
![]() |
>>95 じーちゃん、ごめんw言ってたなw 俺の頭がそこまで追いついてないんだYO!(ドーン!) 10人村なんて、文献で見たくらいだしな。手探り状態だZE! 頼りにしてるからな、じーちゃん! ペタ坊> おべんきょうしないと、俺みたいになっちゃうぜ~?(怪笑 エルの発想は、全体を見通しての発言だと思うぜ。最後に勝てればいい。個人的には好きな考え方だZE! ★黒発見COも遺言にしちゃだめなのか? |
100. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
☆老>自殺票じゃないのは、狼が適当な奴(この場合非能力者っぽいやつ)に入れて、そいつがあたかもCOしたかに見せかけ混乱させるのを防止する為だ。と、神が言っていた(意訳:詳しくはまとめサイト&考えだした発案元の村ログ参考) 者>俺の右目は魔物に反応する瞳なんだよ。封印してる左目の能力は危険なのでまだ語るべき時ではない。 |
102. 仕立て屋 エルナ 14:57
![]() |
![]() |
>>90老 そうだね。よく考えてみると、この村の霊に騙りが出る可能性は0に近い。それならば、初日COさせないことによる狼の回避騙りなんかの心配もない。 二日目遺言まで無理に出す必要はないね。狼は騙るならば占い師にするだろうし。 霊は昔の共有者の一人バージョンみたいな感じで、潜伏させておいても後半確定白として扱えるわけだね。この村でいう後半とは三日目朝のことだけど。霊潜伏案にも反対しないよ。 |
103. 仕立て屋 エルナ 14:57
![]() |
![]() |
今日黒みつけても明日占COしない案は、自分の案が優れてると思うな。仮に二人のうち一人占われてしまったら、LW占われる前に絶対真占い師襲撃したいわけで、明日黒判定でCOして真占い師をお弁当にするよりも、三日目朝に詰みの可能性をのこしてるほうが狼は怖いと思うな。 占われた狼の騙りCOとか考えると全部はシュミレーションしきれてないけどね。 ただこれをやるなら、明日も確定白もでない可能性あるんだね。 |
104. 仕立て屋 エルナ 14:57
![]() |
![]() |
占霊両潜伏で、占い結果も明日発表しないなら、確定白もできないし、明日の吊りは自由投票になってしまう。これは無記名だと危険じゃないかな。村人吊られる。だから占が絶対二日目遺言まで潜伏するならやっぱ霊はCOして纏めたほういいと思うな。 要は |
105. 仕立て屋 エルナ 14:58
![]() |
![]() |
1【占霊両潜伏 多数決統一占い & 占い師は黒発見でCO(村人占うと明日はたぶん確定白ができる)】 2【霊初日COまとめ & 明日までは纏めに困らないので、占い師を二日目遺言まで絶対潜伏させることも可能 自由占いも可能】 2拓か? いろいろ応用は効くだろうけどね。自分は 2>=1 の感じで希望しておくよ。1でも特段反対はしないな。 夜にまたくるよ。 |
106. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
こんにちはー! >ディーターさん あり、うまく伝わらなかった!基本的には個人戦(で良いのかな?)みんなでわいわいお話しあう感じ。 んで毎日みんなで「自分が占い師なら誰々を占いたいよ!」って宣言した方が良いと思うのね。 非占非霊って、どうしても透けるものだと思うから、それなら口に出して「自分が占い師なら~」って言った方が狼さんを惑わせられるし、その人の思考開示になるよ。 |
107. 少女 リーザ 16:47
![]() |
![]() |
ほんで多数決っていうのは吊りについてだよ! 吊りは多数決でちゃんとまとめた方が良いと思うので。多数決の結果最多票が能力者さんになったら回避して貰う。 って感じです!自分で言っててやっぱりはしょり過ぎたね、ごめんなさい!てへぺろ! シモンさんが厨二っぽくて素敵だよー!隠された目はオッドアイってやつなんでしょ!? わーいサインくださいー! |
108. 村長 ヴァルター 16:53
![]() |
![]() |
やあ、村長だよ、ちょっと色々隠されてた。 ちょっと気になったんだけど、普通にしてたら占い師にも騙り出してこないんじゃない? 初回襲撃、村人行ってもらうと少し楽になるんだから、霊出すメリット少ないと思う、どうしてもまとめ役が欲しかったら誰かに素村coしてもらったほうが良いんじゃない? |
109. 老人 モーリッツ 17:07
![]() |
![]() |
>>103. 仕立て屋 エルナ まあ言いたいことはわかるが、2には反対じゃ。 そもそもそうやって霊能者に対して強制することが失礼だとは思わんのかの? やはり人狼は自主性を尊重すべきだし、そうやって無理に強制するのは良くないと思うのじゃ。 そもそも2のエルナの言う最大の利点は占い師が3日目も結果を出せるということじゃろう?それならば、1の方針でも真占い師が黒を引かなかったら潜伏は可能じゃ。 |
110. 老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
それにもし黒を引いたとしてもそれはそれで黒が1引けたらそれはそれで非常に良いことではないのかのう? それに2のメリットが多少良いとしてもデメリットのほうが大きすぎるのじゃ、 そもそも2では【~に黒出す占い師ではない】宣言は無しを前提としているであろう? 【~に黒出す占い師ではない】は非常に有用だと思っておる。 |
111. 老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
そもそも白引きしたのに結果を出さないのはその人に対する無駄な思考(リソース)を招くことで村全体の思考パフォーマンスが落ちると思うのじゃ デメリット2つ目だが、霊の効果を全く使わずにお弁当にするのはものすごくもったいない。 それならば狼に灰削りも兼ねて灰襲撃してもらったほうが良い。最終的には灰どうしの戦いじゃ、そこにいくらのアドバンテージを持っていけるかで勝敗がわかれると思っておる。@6 |
112. 村長 ヴァルター 17:12
![]() |
![]() |
言い出しっぺの法則ってのがあるけど僕は素村coまだいいや 僕は初回は灰襲撃誘導がいいと思うので、モーリッツおじいちゃん>>93の3番目、占い師、霊能者2日目遺言COってなかなかいいと思うけど、個人的には霊は吊占回避co以外、最後まで伏せてもいいと思うんだな 霊co押されると、食べておきたい狼に見えちゃうなー |
113. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
そもそもこの村で、霊って確定白以上の役割ってあるのかな 占い師が黒出した先を吊ったら、残りの狼1なんだから、霊の出番無いと思う。 灰への襲撃誘導続けてもらって、生き延びて最高にカッコいいタイミングでcoしたらいいじゃん。みんな大げさだなあ 占結果を「黒だし占い師じゃない」を回すのはなかなか魅力的だね、行けそうなら4日目まで潜伏しちゃう? |
114. 村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
占い希望出しておこうっと 僕が占い師なら●エルナにしようと思うんだ。 理由は、霊co押しが襲撃先作りたい狼に見えるから、初日ならまとめ役がほしいって理由でいけるからね。 ところでオットーくんの姿を見なかった? 彼の考えもしっかり聞いておきたいんだけど。 |
115. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
>>113. 村長 ヴァルター 17:18 わしが霊COを3日目にしたのは、ひとえに偽物の乗っ取りを防ぐためじゃ。人が殺されればそれからはもう不確定要素しか無い。もし霊能者が殺されれば狼に乗っ取られる可能性もナキニシモアラズじゃ。 それと霊の役割は偽物が出ることを抑制するという意味では多少効果あると思うのじゃ。まあそこ以上はあんまり考えとらんので、なんともいえんのじゃが。 |
116. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
うーん、色々COについて話が出てるけど、リザはやっぱり全潜伏が良いなあー。 CO時期もいるかな?黒発見時即で良いと思うんだけどなあ。狼さんが乗っ取り狙いで騙りなんて目立つことしないと思うんだよー。 真能力者さんは出てきた瞬間その日の襲撃でぱくりされちゃうと思うし、例えば吊り回避で騙られたとしても次の日その人が生きてたら吊る…くらいで良いんじゃないかなあ? |
118. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
ちょっと神様に確認してきたが 【占い先とCO済能力者は吊り先、COする能力者は入村順が次の人、他は自分に投票】こうらしい。 10人村だと占先=占師の可能性があるから吊り先に入るのは最少2票で、非能力者っぽいのに狼ズがぶち込むと、そこがうっかり吊られる罠があるのか…?まったく神ってやつは意地悪な存在だな。 ★服>>104明日の吊りは自由投票になってしまうって、多数決とってそこ統一で吊ればいいのでは? |
119. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
ふむ、ヴァルターに追従するようであれじゃが、今それなりに気になっているのは服じゃ。ささいなところなんじゃが引っかかりを感じてな。それ以外は発言少なさ過ぎてどうにも。 >>リーザちゃん とりあえず一旦ワシかエルナの考えを理解してから発言してもらったほうが捗ると思うぞい。 >>シモン いやいやw論点がズレてるぞい。別に神は使っちゃダメと言ってるわけではないぞ。さっきの話が意味不明だっただけじゃ。 |
120. 老人 モーリッツ 19:17
![]() |
![]() |
>>シモン まあ10人村は戦術が今後の展開を決めるといっても過言でないからのう、精を出させてもらったのじゃ。 別にわしゃ体裁を整えたわけじゃなくて本気で狼を潰すための作戦を考えたつもりじゃといっておこう。気になるなら突っ込んだほうがお主のためにもなるぞ。 そいで灰雑感(not考察) 村長:思ったところを言っている感じがするのう。白い 者:少し受動的すぎる気がするのう。吹っ切れとる気もするが |
121. 少女 リーザ 19:26
![]() |
![]() |
>モーリッツおじいちゃん ごめんねー!エルナさんの提案読んだよ!1の方が良いなあ。フルメンだったり、大人数の村だと初日COスキーなんだけどね。 折角10人村って初体験(ぽっ)だから、楽しいことやってみたいよー!でも2になっても反対しないよ! あと、おじいちゃんの3日目COは嫌だなあ。3日目ってことは襲撃ぱっくんが1回は発生しちゃうよね? それよりは2日目遺言COの方が良いよー! |
123. 負傷兵 シモン 19:41
![]() |
![]() |
狼としては霊食ってもあんまりおいしくない。占騙りするなら別だけどな。霊を出す=灰狭まる=狼の潜伏幅も狭まるが、占い師の潜伏幅も狭まる=灰襲撃で占ピン抜きの可能性UP。ってことで霊は初日COしてほしくねーかな。 く…少しはしゃぎすぎたせいか、体が熱くなってきたぜ…。すこし冷やしてくる。でなければこの村がメルトダウンしてしまうからな! |
125. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
ふむ・・・・役職は全潜伏と思っていたのでしたが・・・・ 確かに、エルナさんの言うとおり今日に霊能を出してもいいかも知れませんね。 そして明日は、確定白が出きるか狼が出来る。 確定白が出来るのなら、霊能抜かれてもあまり痛手ではありませんし。 |
仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
オットー初心者かなぁ。最終日までいったら味方にしないと。 夜みんな集まってきたら灰考察してるふりするわぁ。 ただ今日どっちか占われてもいいかもね。明日占い師が黒判定COしてくれるならすぐ食えるし。そのときのためにもラインは切ろう。僕のこと3票目くらいで占い希望してもいいよぉ。 |
131. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
★シモンさん なんでそんなにモーリッツおじいちゃんを庇っているのー?というか褒めちぎっているのー? >>122の喉の使い方についての注意とか、おじいちゃんならその位分かってると思うよー? 怪しいって言われたら可哀想とか、もしおじいちゃんが狼だったらシモンさん超美味しいですだから、あんまり初日から決めうちっぽいこと言うのは危ないと思う! |
132. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
>>121少女 リーザちゃんごめんのう。それ誤解じゃよ。3日目COとしか書いてなかったが、もちろん二日目遺言+3日目頭発表のことじゃよ。ワシの提案もそれじゃったし、文脈の流れもソレで解釈せんとそもそも意味が通らないと思うんじゃよ そしてワシって褒められてたの!?(笑) でもまあ喉の注意とかは熱中しとる時とかには役立つこともあるんじゃよ。 ワシが狼じゃったらまずリーザちゃんを食べるのう(キリッ |
135. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
灰考察いってみっか 一応まだ発言少ない人は省略で 老:白め。戦術論ばっかで灰考察が後回しになった人。16人村だとなんか灰狼探してない狼にも見えるけど、自分も今日しゃべってみたら同じようになったし。10人村で、発言数は20で同じなのに、灰少な目、戦術に関する過去情報は不足してるんだから、こうなるのあたりまえだよね。戦術論の違いは白黒要素にならん。だから白目。 者:全体的に発言が軽い。今日の占い回 |
140. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
>モーリッツおじいちゃん ほにょにょー、ごめんなさいー。リザ読解力無いね…。またなんか変な所あったら教えてくだちい! ん?横からごめんね、オットーさんの>>139●出しって、騙り狼さんが村人さんに偽黒判定出すってこと? それとも灰狼さんが占い希望出すってこと?偽黒って意味で●は使わない方が良いよーこんがらがるよー! |
144. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
全員分は灰考察できなそう。@4なので。他の人あまり発言ないんで、結局多弁の人を考察してみたよ。なんか黒要素はみつからなかったな。てか今の段階であまりしゃべってない、年妙羊長屋あたりに二人人狼いると、多弁村側同士で考え方の違いでたたき合うんじゃないかな。 全員しゃべればいいけど、現在中庸以下の人たちにもしゃべってほしいね。多弁のグループはやっぱ白目にみてるよ。占い希望出すまで黙る。@4 |
147. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
あああぁぁ…、頭が爆発しそう…。 霊CO案については、それはそれでアリかなって思いますわよ。 ただ、統一占いってどうなんだろ…。確白が作れるというメリットはあるけど、占騙りとかの準備をさせてしまうってことは無いのかしら…。 |
148. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ざっと読んだ感じなんだけど、ヴァルターがなんかナナメ上から見下ろしているような印象がありますね。 どうなんだろ…この感覚…、わたしが占い師なら、ヴァルターを占ってみたいかなって思ったりしますよ。 |
150. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
☆シモンさん あー、それ以上の意味的は無いんだ。じゃあ感じ方の違いというか、リザの受け取り方の問題かな。 ラインというよりは、シモンさんがモーリッツおじいちゃんにすり寄って見えたよ。 気分悪くさせてたらごめんね。邪気眼でコロスとか言わないで…!!! カタリナさんお帰りなさい!★村長さんのどの辺がナナメ上か教えてー!あれかなあ、占い希望理由についてとかそういうとこ? |
151. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
俺 様 惨 状 ! ヽ(*゚∀゚)ノ |★★| / > >>101 ちょ、じーちゃん!これ以上はやばいって![はらり] 飯が出てないな。腹が減っては戦はできぬってな!食いながら灰考察してくるぜ~ 【焼き鳥盛り合わせ】【生ビール】【ホッピー】 お子様sには【オムライス】【りんごジュース】 |
155. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
(ゲプッ)オムライスとりんごジュース、デザートにガリガリ君を頂きました。 シモンさん、 >>145 「明日占い結果を発表しないで潜伏させる=黒をだす占い師じゃない宣言はさせないんだよ。」これってなんかメリットあるんだっけ? |
157. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
戦術論は一長一短あるものだからな。これが絶対良いって戦術は無いと思うぜ。遺言COは能力者に負担がかかるんだよな。やれる範囲でお任せって感じかな。みんなの意見、簡単にまとめてみたぜ。間違ってたらすまん 妙 自 発見CO 長 統 黒出し占い師じゃないCO 羊 自 黒出しCO 兵 統 遺言CO 年 自 黒出し占い師じゃないCO 屋 統 服 統 遺言CO 者 自 遺言CO 老 自 黒出し占い師じゃないCO |
163. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
や。マジな話自由占いはお断り+回避アリ統一押しだから方針は後にしてとりあえず占先決めてほしかったりするのよね。さすがにこの時間で兵長しかまともに出してないってどゆこと?自由もありっちゃアリな状態だが。フルメン村ならそれこそ1時間前には●出すのが常識っしょが、と。【独断で●服統一とかいっちゃっていいのかね?兵長2票しかないけど】@5 |
164. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
灰考察の前に占い希望●屋 発言が短くて読みやすいんだが、色が見えねぇ。情報が少ないまま残っても、後で判断に困りそうだからな。 本当なら質問して情報引きだせばよかったんだが、時間が無かった。すまん。 灰考察 老:戦術論頑張ってるな。それ自体は白黒要素にならねーけど、頼りになる。 >>95「おいおいわしも~~」で、せっかく考えた案をスルーされた苛立ちっぽいのが見えるな。ちょい白 |
166. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
お 者白いねー。狼は票の多数決纏めとかはするけど、灰で微妙なとこを仕切り始めるやつはみたことない。大幅白印象アップ。 私も10人村のことはよくわからないし、老案でいいと思うよ。なんか悔しいけどね。 |
167. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
●村長 希望するよ。なんか疑い返しみたいやね。>>114で、理由が【霊纏め役案】を上げてるけど、その後屋や羊も霊纏案をこそっと推したりしてる。屋や羊に言及するかなと思ってみてたんだけど、もう後半は狼探し放棄してるみたいなんで。村長視点では、屋や羊にいろいろ聞いてみたりしたくないのかなぁと。 あとあの時点でほとんど発言ない人もいたのに、まだ村側しかしゃべってない可能性とかも考えないのかなと。@2 |
168. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
●村長かな。理由は、メタ視点で見ているわりには、ディーターみたいに意見をまとめるとかそういう素振りが見えないところが少し怪しいから。メタな視点でみたうえでの意見は大切だとはおもうけれど。 |
170. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
お風呂上がってきたよー! ☆ディーターさん モーリッツおじいちゃんの案に賛成で良いよ、でも霊能者さんの占い回避っているのかな? 占い師さんも霊能者さんも2日目遺言、重要度は正直占い師さんだと思うし、占い回避いらない気もするよー。 占い回避するかも霊能者さんに任せて良いと思うよー。あ、リザは【●カタリナさん】にしたいです。 |
171. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
服:戦術色々考えてるな~。霊COの件で色々突っ込まれてるが、別に悪い案じゃないと思うぜ。こーゆーのは好みの問題だからな! 村に有利になるようにどうにかしようって考えてる姿勢が見えるので今のところ白寄り。 兵:右目も左目も呪われてて大変そうだな。 >>145「兵老ライン」あたりが、防御感?なんでライン気にするんだろう。 それ以外は柔軟な思考を見せてるので微黒くらい。 老服兵は発言から判断できそう |
174. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
村長は序盤てきぱきしていたところが村っぽかったと思うんじゃがな。 それとディタと被っとるが若干気になっていたのはオットーじゃ 今日は●エルナ○オットーで希望じゃ。 というかワシの案に賛成してくれるのはありがたいんじゃが、いまいちメリットを理解していない人もいるみたいでちょっと悲しいのう。 エルナの黒要素はネタからとって悪いんじゃが、コンパス関連の発言がまるでワシ白を知ってる狼に見えた。 |
175. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
理由は議題出したり10人村についての資料?出してくれてたり、慣れてるのかなー、と思ってたんだけど今日帰ってきてからは自信なさげで、あれ?って思ったからだよ。 パッション大いに入ってるよ、ごめんなさいー!あとリザ、オール鳩なので票まとめ出来ません、村長さんお役に立てずごめんなさいー! あとリザもペーターくんのメタ視点って気になるよー? |
176. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
>>173 理屈っていうか、あたしって感覚はなんですよ。 なんか、ちょっと違うところを行ってるような感覚がぬぐえない…とだけ言っておきますね。 1日目なので、言いがかりに近いものがあるのは重々承知なのですわ。 |
178. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
しゃーねぇなぁ…色々ギリギリプリンだが【0:30ほぼ本決定でいいかい?】って回避させる時間あるのかねコレw●あつまった霊が悪いってことにしよう。 /|長兵羊服年妙老 占|服服長長長羊服 |
179. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
>カタリナさん 感覚派!!!!!!!!ナカーマ!!!!!!!!感覚を言葉にするの難しいよね…。 村長さんのこの発言が違うところを行ってるように思う、とか、具体的にカタリナさんセンサーが反応した箇所を言ってくれると嬉しいよ。 もし言葉遣いによるものなら、村長さんも言い方変えてくれるかもしれないし(チラッチラッ)、思考開示プリーズだよ! |
181. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
すまんのう、ワシも発言とっとかなかったのがアダになったわいwww、わしゃ回避する必要なさそうなんで発言使いきるのじゃ。 本決定はシモンに一任する。ここでアーダーコーダやってると無駄になりそうじゃしな。公平なジャッジたのむぞい。 どうやら二極化してるようじゃし、回避したらしたで直ぐ反対側を占うということで良いじゃろ。 @0 |
184. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
>カタリナさん 自信無い&10人村初めてはリザも一緒だよ!今日1日で全てが決まっちゃう訳じゃないし、のびのび話そう! 戦略はとりあえず明日以降何となく転がっていくんじゃないかと楽観的なリザがいるよ! シモンさん表ありがとう!流石邪眼の持ち主は何でも出来るね!ハアハア! あとはディーターさんとオットーさんかな? |
191. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
年>>183ごめん、それがメタ視点とかわかんねーわ。 後1時間前に希望(r ってのは決定見てない=非占い透けるからってのもあるから気をつけてくれな。決定確認(r は喉の都合もあるだろうからしなくてもいいけどね…。 あぁ、服来れなくて回避できなくてもそのまま占っていいと思うわ。面倒だから。 ★屋>俺の理由ってなによ? |
192. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
シモンさんの苗字は寺門だったのか…!!!!!!!! リザがお嫁さんになったら寺門リーザか…うーむ…。あっ、【決定確認です】。 リザは多数決同票の時は先着多数決派なんだけど、みんなはどう思う?普通はこういう時村長さん占いだと思うよー? モーリッツおじいちゃんがシモンさんに一任しちゃうのも何か変よ!?本当にラインあるのー!? |
194. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
/|長兵羊服年妙老者屋 占|服服長長長羊服屋兵 おk 私占いでいきましょう。明日は一声で「黒だししない」発言よろしく。 >>192妙 老兵同時狼だと、村長も私も白だから、さすがに考えすぎだと思うぞ。非占非霊です。 |
195. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
村長のことだけれど、ギリギリになっちゃってごめんね。>>172「誰かまとめお願い」発言も、まとめることはそんなにコストじゃないんだから素直に自分がまとめたらいいのになって思っちゃうんだ。 |
199. 少女 リーザ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、モーリッツおじいちゃんとシモンさんの関係ってラインじゃなくて介護なの!? 大人って難しい…!!!!!!!!リザ大人になりたくない…!!!! うに、エルナさんからも承諾出てるね、ごめんなさいさっきの取り消します…。 |
広告