プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
88. 宿屋の女主人 レジーナ 07:14
![]() |
![]() |
さて、私としては占い師は潜伏していて欲しかったので非COはしないでおくよ 【皆の意見が固まるまで占霊の非COは回さないで欲しいね】 アル、シモン★>>サクッと回すのがベスト、速い方が良いと思った根拠を教えて欲しい 私は占潜伏で今日統一占いから占い師を潜伏させたまま3dを迎えるのがベストだと考えている 人狼が2匹である以上狼が騙りを出してくるとは限らないので占潜伏を潰されるのは良い気がしないな |
89. 宿屋の女主人 レジーナ 07:24
![]() |
![]() |
先に持論展開。占機能は可能な限り維持したいので。 私は現状の1−1状態を維持するのはアリだと考えている。 スタンダードな2−1や2−2の構成にするよりも1−1でGJ警戒状態を狼陣に浴びせておくのはどうだろう。 能力者に既に狼騙りがいる場合は怖いが、そこのリスク管理はまだ熟考してないので誰かに任せたい 2狼構成でロケットしてくるのはイメージしづらいがね 能力者が遺言COできるなら潜伏を推したい |
91. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
ぼく、占い師や霊能者じゃないよ。新世界の神だし。 レジーナが潜伏って言ってるけど、ロケットがいる以上、あまりメリットがあるとは思えないので、さくさくCOを回してほしいな。 占い師が確定することはないだろうから、早めに出して見極めて行きたいし、霊能者は狼の回避の逃げ道に使われるくらいなら、確定してまとめてほしいしね。確定しなかったらそれはそれで情報も増える。 |
木こり トーマス 07:27
![]() |
![]() |
二人とも C N が な げ え 久々の2狼村……反射的に飛び込んでしまったがキャラも戦略もなんも考えてませーん ま、まったり行ぐべぇ(キャラ付けのために方言辞書を漁りつつ) |
94. 木こり トーマス 07:35
![]() |
![]() |
>>92 占い師には売らないし!ってか? うーん……狼側にGJ警戒はいいアイデアかもしんねえ……と思ったが、それだと狼側に占吊回避の道を与えちゃわねえか?特に自由占いになった場合さらなるカオスが来るべ。 というわけで俺も【占い師でも霊能者でもねえ、ただの木こりだ】すでに非占非霊がいるしな。女将さん悪ぃーね |
96. 宿屋の女主人 レジーナ 08:02
![]() |
![]() |
(つづき) 逆に能力者が遺言CO出来ないならFOからのスタンダード型で良いだろうね。そこは誰も責めないだろう。 村人は遺言出来そうな顔してればいい。 とまぁ霊は確定しやすいので非霊は構わないんだが…占の扱いは価値観含め全員の意見を聞きたかったのだがねぇ。 >>90☆回答ありがとう。陣形確定後は了承。 保留は簡単だよ。狂のロケットに触発されてのFOなら操られているように感じて好きではないし、占潜 |
97. 宿屋の女主人 レジーナ 08:03
![]() |
![]() |
伏は遺言が出来るのであれば有用な戦術だと思うから。灰襲撃の際真抜かれる確率が下がる。兵商襲撃ならGJも出やすい。 多数決には従う程度の1意見だ。 それと確定しやすいといってもアルも容疑者だ。気になるなら質問するさね。 って非CO回ってるー。【私はただの村人】 トマ>>この案で普通に自由占は選択ミスだろー。吊り回避はごもっともだがねぇ。 >>アル 変わった策が有効なのは意見の引き出しの点もある |
98. 宿屋の女主人 レジーナ 08:05
![]() |
![]() |
よ。テンプレ通りの議題回答よりも、最初に波紋を出した方が 個 の意見は見やすいだろう 議論の末スタンダード系になるのは構わないしね こうやって丁寧に教えてくれるアルが「戦術重視の安定思考。経験は豊富そう」って印象が出来るだけでもテンプレより考えやすいしね。書や木みたいに一言置いてくれるのも見やすい 私のやり方と意見なので他人のやり方や村の流れは尊重するよ 新しい展開を開拓したいのもあるがねw |
99. 宿屋の女主人 レジーナ 08:15
![]() |
![]() |
>>91羊 ★霊回避云々は納得なんだが、ロケットがいたら潜伏にメリットを感じないのは何故だい? 1-1状態はGJ出やすいと思うのと、兵が真or狂だとしたら狼側には判らないので襲撃しにくいのでメリットがないとまでは思わないので聞きたい。 比較なしで現状シモンは真狂に見てる。アルは狼側なら戦略主張しそうなので真寄り。 潜伏時の回避云々は納得してるよ~。 そんじゃちょっくら狩りに行ってくるよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:21
![]() |
![]() |
トマは割とネガティブかな。自由占い等の負方面に関してカオスと見てしまう所など。 感情的なので見やすそう。結構追従型で多分村人。 クララは冷静型。狼だとバランス思考で発言からボロ出さなそう。 リナは自由型かな。追従思考ではないので見やすそう。 アルはロジック派だろうな。まとめになったら戦術関連は丸なげして大丈夫そう。 シモンはまだ不明。 さてこの考察は的中率高いかな。はてさて。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:24
![]() |
![]() |
こんだけ暴れたら村人に見てくれそうな気もするんだが、この行動でシモンに狼疑惑ついたらマジごめんだね。 奇行はやってて楽しいけど誰かの迷惑にならないようにしよう。 ロジック派のアルや真かもしれないシモンだね。 けど相変わらず喉消費がゲフンゲフン |
100. 負傷兵 シモン 08:28
![]() |
![]() |
☆レジ 逆に聞くが、そんな特殊な意見を述べるなら何故ロケット提案しなかった? 後出しで言いがかり付けられているようにしか感じない。 新しい展開を開拓したいならもっと良い時間帯の村でやるべきだろ。 あと「ただの村人」との事だが、何故非狩までする? これは灰がつつくとそれこそそいつの狩非狩が透けるかもしれないので、俺が聞いておく。 |
101. 宿屋の女主人 レジーナ 08:45
![]() |
![]() |
ぽぽー >>100兵☆非狩云々は信じるのならそれで良いと思っているよ。それだけ。 ロケットをするならするでその人の意見が見たい。シモンという占い師が何故ロケットが良いと思ったのかが知りたい。だから教えて欲しい。 ロケットをすれば真に思われるなんて思ってないだろう? 私視点は真=狂>狼で固定している。思考開示して欲しい あと開拓に時間は関係ないと思っているが、そこは考え方の違いと思って欲しいね |
宿屋の女主人 レジーナ 09:08
![]() |
![]() |
私の希望が狩志望だったので狩り関連は気を使ってる。 私村人発言をハンターレジーナキャラならブラフに使いそうだという狼側へのアピール。 けどシモンが非狩突っ込むのはご主人様意識してる狂に見えるなぁ。 灰は非狩とか突っ込まないだろうし、狼なら言わないだろう。 非狼濃厚だと判断した兵が私ロックなら兵狂決め打てるが、いかんせんRPのガラ悪いからナチュラルにムカつかせたら申し訳ないな。 |
103. 負傷兵 シモン 12:19
![]() |
![]() |
言い掛かりって表現はよろしくないのかな? だが相手の反応を見るためといって本気じゃない作戦案を潰されたと食って掛かるのはそういうことだろ? 俺たちの独断COを見てから考えたってのは。 印象稼ぎのために無難な返答しても良いんだが、まあはっきり言っておこう。プロで言った通り俺のコアは夜だ。更新時間は何としても確認するが、基本日中は不定期だ。時間を取れず夜になる可能性もある。俺だけじゃないよな? コア |
104. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
コアズレがあるってのは、発言が一巡するまで次のコアを待たなきゃいけないかもしれないってことだ。占霊CO希望を律儀に全員分聞いてからCO非COを回して、それから占い希望を募る余裕はないだろう。潜伏案のような特殊作戦の解説、みんなの同意、回避COへの対応をしてる暇はないと思われるぜ。その辺も踏まえたロケット提案があれば一応考慮しなくもないが、無かったのでCOした。 どうせこの国ではほとんどがFO希望だ |
105. 負傷兵 シモン 12:21
![]() |
![]() |
で、そういう現実的な展望の無い言ってみただけの作戦提案は黒いし、それを「考え方の違い」と言って追求逃れするのも黒いぜ。 あと「真狂の評価」って、狼の可能性は何処行ったんだ? 騙り出してない狼の視点漏れか? 非狩については信じるならそれでいい、って訳にはいかないだろ。村的には狩COが必要になる場合もあるし、その時確定するかしないかとか、非狩を撤回して信用とれるかとか、狩なら気にする所だぜ。そういう |
106. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
そういう視点が抜けてるのが明らかに非狩視点漏れで潜伏幅狭めてるじゃねえか。 ★みんなも狩非狩視点漏れには気を付けてくれ。この話題には触れるんじゃないぞ。 >リナ 俺、売らないし…… |
107. 行商人 アルビン 12:42
![]() |
![]() |
ぅおい。詳しくは夜にでも落とすが、俺には宿白に見えてるんで、シモはちょい落ち着けな。 もし2-2になったら、占には自由占で早期黒引く仕事があるから、喉の消費には気ィ付けてくれ。2-1なら、黒吊り白占い狙っての宿占も視野に入れとくからよ。 灰少ねぇんだから、ロックしねえで全体見ろよ? プロ見てきたが、村長のコアが面倒臭ぇな。 まあ、先に青農尼の宣言待つか。 |
108. 村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
さて出かける前にこれだけは落としておこう。 【私は非占・非霊だ】 既に潜伏案は破綻しているようなのでね。 個人的には>>88潜伏案も面白いかも知れないと感じたが、 コアずれが見られるこの村で遺言COが正常に機能するとも 思えないのでやめた方が良いだろう。 既に他の者が言及しているが、回避されるのも面倒だ。 |
109. 宿屋の女主人 レジーナ 13:09
![]() |
![]() |
シモンはブラフ考えない人なんだねぇ。 そこ占い師が追求してどうすんだい。 奇策やるなら7時更新村じゃなく別の村でやれっていう主張に対して「どの時間でもやれる」の異論ぶつけるのは喉の無駄であるし、そこを言及逃れとは先を見て言ってないね。 アルが私白と見れたなら、兵狂が宿白を見抜けば仕事は黒塗りになる訳だが後で詳しく殴り合おうかい。 アンカー引いて丁寧に説明するよ。 |
村長 ヴァルター 13:34
![]() |
![]() |
G国初参加でーす。人狼経験は通算で3回目でーす。 アルの言うとおり、コアずれが顕著でね。参加したくても他の村には参加出来なかったのだ。7:00更新ならアリかな?と思ったけれど、やっぱりだめですか…・・・はぁ。 さて、印象だと商真で決めうち。偽の可能性はあるとすれば狂人。兵も真だと思う。が、まだなんとも言えないな。宿は白い。他の方々は発言を見てからだな。 |
112. 木こり トーマス 13:58
![]() |
![]() |
なかなか一巡しねえなー。うっかりこのまま確定したら有難ぇが >>109 女将さん 「アルが私白と見れたなら~殴り合おうかい」ってどゆこと?兵狂商真で見てるってこと?まあ、後で説明してくれるんだろうけど…… ちなみに俺、女将さんみたいな人好きよ。女将さんの言うとおり一連の会話で女将さん自身の思考パターンもしっかり開示されたし。 今んとこ女将さん白寄りで見てる。理由は後述。 |
114. 宿屋の女主人 レジーナ 14:31
![]() |
![]() |
発症した真も十分有り得るからな。 アルは真で確定すると踏んでる。アルの発言見てわざわざ霊対抗するのはよほど自信なきゃできんだろうからね偽は。 アル偽ならちとやばいが。 ☆殴り合いは真でも偽でもするものさ。アルやトマ視点私白と捉えられた様に、狂シモンが私白と捉えられたから私にロック当てて黒塗りしてるのか、真シモン視点宿ロックは妥当か。狼要素は拾いにくいから長い目で。 …長くなった。 |
115. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
鳩。朝来れへんかった。遅くなってごめんな。 【状況確認】【俺が占い師や】 11→10>8>6>4>EP 偶数進行の吊り手4、1GJで吊り手増。 対抗と同じこと言うのも癪だけど、狩非狩透けには気を付けてな。 後は夜になる。 そういや、コアは明言してる人に関しては割とバラバラっぽい? ただ、俺も宵っ張り陣営でズレてる方っぽいので、先に謝っとく。 |
118. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
正解! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ レジーナの質問に答えると、真が潜伏してて、回避する羽目になり偽決め打ちされて……というひどい目に遭ってるのを何度も経験してるので、それは避けて発言をフラットに見たいというのと、実は確定しているのに対抗を募らないがゆえに襲撃される、という悲劇を防ぐためだね。 レジーナはそういうリスクを考えても潜伏のほうがいいと思う? |
119. 宿屋の女主人 レジーナ 14:59
![]() |
![]() |
>>101で言うようにシモンの評価は真=狂>狼 ロケットは真狂要素だが狼要素は拾えていないので発言していないんだがそこ視点漏れはちょっと無理やりだねぇ。 狩云々はシモンは狩像を明確に持って過剰に懸念してるだけ…かねぇ。 兵>>★私黒いと主張するなら、狼の回避手である非狩COは非狼要素に結びつかないのかい? ココが少し結びつかないね。最初は兵視点視点漏れした村人へのフォローかと思っていたんだが |
120. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
リナ>>☆YES なるほどね。真が回避ケース懸念とこの場合真兵が襲撃される懸念か。 兵真でのGJ確率は50%。しかし兵狂の場合を考えると狼は襲撃しにくい所だと考えていたね。兵狼なら霊襲撃だろうが。灰襲撃は嬉しい目算 逆にFOで2-1ケースならGJ率33%。GJ率が落ちるね。 1-1で2d回避COが起こるのは9分の4の割合。つまり半分以下。 そこを踏まえて1−1潜伏は有用か相談したかったけどね。 |
農夫 ヤコブ 15:19
![]() |
![]() |
レジーナは白かな? あと、こりゃやっぱ非狩っぽい? まぁ、レジーナは今日占うところじゃない。 ここの狩非狩炙ってるシモンは狂かね。2狼だし。 「確定しないかなー」なトーマスもちょい白め。 アルビンは真だろうなあ、確定するっしょ。 気になるのはヨアヒムかな。第一声がなんか重い感じ。暗いRP(?)の範囲内ではあるけど。 あ、あの……俺の占い師COって、ちゃんと反映されてる……よな? |
121. 羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
そんなうまくいくかなあ、と思うよ。 レジーナのいうメリットは分かるけど、その分リスクも高いと感じるの。レジーナは結構せめせめなんだね。でも、レジーナはただ主張してるだけっていうんじゃないから、白さを感じてる。 今のとこシモンとヤコブが占い師かな。シモンの発言にはそんなに違和感を感じてないけど、まだ発言が少なくて判断は難しいね。 |
123. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
あとシモンはそこはヒートアップするところじゃないかなと。 ぼくがレジーナ白く感じてるからかもしれないけど、お互い考え方が違ってぶつかってるだけに見える。ぼくも、シモンは真狂だと思うし。もちろんロケットしか要素はないけど。 落ち着こうね。 フリーデルはまだ来ないかなあ。 |
124. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
お、占2COになったか。議論停滞もアレなんでとりあえずなんか喋っとくか……ということでレジーナ・シモンまわりで。 俺がレジーナ白いって言ったのは、占潜伏がけっこういいアイデアに思えた(デメリも大きかったから非CO しちゃったけど)もあるけど。 とりあえず突っついて反応見て、それで白黒判断する、っていう前のめりな姿勢は結構好きなんだが。シモンが突っ込んだ>>97の「私は村人」発言なんだよな。 |
125. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
ぶっちゃけあれ、わざとだんべ?w(返答はいらないよ) 女将さんほど喋れる人が凡ミスで言うとは思えねえし、シモンみたいな誰かのツッコミ待ちの発言だった、と俺は認識してる。釣られて誰かが狩非狩発言しちゃったらどーすんだよ!とは思ったが、あそこでわざと突っ込まれるようなことを言うって、狼だったら怖くてなかなかできねぇんじゃねえかな。 まあ、怪しいっちゃ怪しい発言なんでちょっとだけ狩あぶり出し狙いの狂人 |
126. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
も考えたんだが、本人がせっかく「占い師のCOはあとまわし!」って言ってるのにあのタイミングで非占COして騙る目を潰すのって危険すぎるし、結局ヤコブもCOしたし。 というわけで、女将さんは狼でも狂でもなさげ。 あと、こういう前のめりな人はあとあと場が進んでから発言で判断できそうなことも踏まえて、白狙いであっても占いは推奨したくない。 あ、もちろんこの発言全部、俺の狩・非狩には関係ねぇから。 |
127. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
んでシモンについて。 狼ロケットはやりづらいだろーなーってんで真か狂だろうってのは女将さんと同意見。 女将さんとの対立は単なる意見の違いに見えるが、ちょっと反応が過敏だな。>>105とか、疑い返しが過剰っつーか。 でもそれが偽要素かっていうとそうでもない。孤立無援の真だからこその過剰警戒、って気もするんだよな。狩人関係気にしてるところとか。 今んとこは単なる性格要素として受け取っとく。ヤコブ待ち。 |
128. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
トーマスも白いね。レジーナと並んで、占わなくてよいと思う。 レジーナはずいと村に向けて話を出して白黒見極めようとして、トーマスはそこにぐっと近付いて白黒判断した感じ。ともに村っぽいよ。 ちなみに>>122アルビン、そこはシモンの過剰反応ではないかなあ。真狂って言い方がまぎらわしいのかもと考えてみた。「非狼要素」だったら、素直に受け取れただろうか? |
129. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
あと、占いは統一がよいな。疑ったところが白なら白と確定情報がほしい。アルビンに確定する前提でまとめてほしいが、フリーデルが来なかったらそれは明日考えるとする。 占い希望は、ちょっとまだ出しようがないね。 繰り返しになるけどレジーナ・トーマス以外で。 パッションでいいならヨアヒムかな。非COの理由が流れに乗っただけっぽく、少し怪しい。 |
木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
くっ、一つ目のなぞなぞが分からんっ!と結構本気で悩む俺。 最初から黒狙いでがつがつ行かなきゃいけないほど鬼畜な編成でもないし、喋ってりゃ占われないとは思う、というか思いたいな。 問題は決定時間がいつになるかだ…… |
木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
コアタイムがすごいことになりそうだなあ……俺、騙らなくてよかった。能力者は今日寝るタイミングに困るぞ、これ。 そしてレジーナの発言数がぶっとんでる件。文字通り桁が違う。俺全然喋れてねーじゃん!@14じゃん!しかもエセ上州弁目指してみようとしたのに「じゃん」とか言ってるじゃん!意味ないじゃん! |
131. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>>130後半 国語辞書の中……? 皆遅いなー。誰か喋んねぇと会話のとっかかりにもならねぇから喋る!俺のキャラがどうも薄い気がしてるんだがこの筋肉を生かしたいいキャラ付けはねぇか!? ……じゃねぇ。占いについての意見だ。 この編成なら、いきなし黒狙いでがしがし行かねえとヤバいわけじゃねえし、無難に足場固めで判断つきにくいとこに統一で当てんのがよかんべ。と思ってる。 発言で判断できるなら占わなくてい |
132. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
いし。あまりに露骨に黒いなら占うより吊っちまったほうがいいべ? と、あいまいなことを言ってんのもまだ判断がつかねぇ灰が圧倒的多数だからで…… 皆来たらまた考えるが、とりあえず決定時間の目安は欲しいね |
木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
•(o_ _)oウラーウラ-ラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラ-ラー •(o_ _)oウラーウラ-ラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラ-ラー •(o_ _)oウラーウラ-ラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラ-ラー •(o_ _)oウラーウラ-ラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラ-ラー |
135. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
それと、非COについての釈明。 流れに乗ったというのはあるけれども、潜伏しておくメリットが全然見つからなかった。続々と非COが出ている中でCOせず黙っているのも混乱を招くし、なにか能力を持っていると騙るのも絶対にありえない。 こんなところかなぁ。 |
136. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
リデルまだ来てねえんかい。しょうがねえ。ざっと議題出すんで、喋り難い奴は使え。即答出来るシロモノじゃねえがな。 ■1.占真贋 ■2.ここ白やわあ~と思う灰。理由付き。既に言ってるならアンカでもおk ■3.吊りたい灰 ■4.解らない灰 ■5.11人編成で、狼有利と思う陣形と、その内訳を理由付きで。 占い希望は好きなように出すといい。 あんま参考にしねえんで、希望出すより灰判断を多く落としてくれ。 |
木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
はっ!レジーナの黒要素発見! >>78「ただの宿主(しゅくしゅ)だ」……これは体内に人間ではないなにかを寄生させていることの視点漏れに違いない。つまり……レジーナは人狼ならぬ人寄生獣! ……と表で言おうかと思ったがさすがにやめとく。 |
138. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
COしたのは何人もいたと思うが、その中でヨアヒムって理由はなんかあったかい? ■5.有利かどうかは知らねぇがやっぱり無難なんは占2霊1でないかい?潜伏を一人だけにするのは危ないし、占2霊2とかにしたらむしろ占い師襲いづらいべ。よっぽど自信がありゃ別だんべえが |
139. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
占い方法についてだが、2-2になるようなら自由。2-1になるようなら統一を考えてる。 この編成2-2での統一は、進行上無いわーレベル。 シモヤコが確認出来そうなんで、決定は朝6:00一本でいこうと思うがいいか?初日は狩回避入れねえんで。 明日はちいと考える。 なので、灰同士もうちいっと触れあって、雑感やら判断やら落としてくんねえか。 お。トマさんきゅ。ヨア判断速ぇのがいいな。 |
木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
なんか自分の発言で自分の首を絞めてるような感じが……orz >>131とかヨアヒム白いとか言っちまったし、他灰の発言が増えたらカラムーチョを占い希望に入れちまうかもしれねぇがそうなったらごめんねー |
141. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
>>140トマ トリッキーな作戦を提示するところから始めて、矛盾のない議論を重ねることで多数の信用を得たという流れから。作戦提示でとりあえず考え方を披露するという目的があったのかもしれなけど、うまく取り入ったようにみえなくもない。ってところかな。議論自体はスキがないようにみえるから完全に無根拠ではあるけども。 |
143. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
俺確定確認。 羊>>128 過剰反応っつか、勘違いじゃね? 兵>灰から宿白意見が出てるが、俺からの宿白要素必要か? 宿>潜伏だが、白占い白吊りの挙句、3d占霊5COとかあるぞ。初手占吊りかわせば、GJあっても全騙りは全然アリだしな。じゃあ、回避出るまで吊り先変えるんかというと、それも現実的じゃないわな。狩まで炙る。 以上から、この編成で潜伏策無いわーというのが俺的認識。誰も出さんかったな。 |
農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
関西弁が気を抜くと抜けていく。しかも胡散臭い。 中の人は関西の人間やねんけどなぁ……。 狼どこやろ? 鳩で流し読みしてたときには、これといって引っかかる感じやなかってんけど……。 発言少ない組に、少なくとも1狼居てる感じやろか? |
146. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
>>144ヤコブ おかえり。しいて言えば黒かな。僕のいうスキがあるっていうのは、「議論に矛盾や飛躍があって、それが白黒判定に結びつきそう」ってこと。シモンのテンパりは白に結びつくスキに見えたけど、ほかの人からはそういったものがまだ全然うかがえてない。 |
147. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
青 >>134「スキがあんまり見当たらなくて」が不明。単に白黒要素がないってこと?兵以外に喋っていた商宿木羊の4人は掴みどころがないてこと? ひねくれた解釈をすると「SGにできそうな人がいない」的な思考にも見えます。 好意的に解釈するならうまく言語化できない中で思考を開示していると言えますけど。 色々書きましたが、話そうという意思は感じられるので様子見かな。 |
149. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
残業にコアタイムを喰われたぜorz 故郷の村なら大変な事になってたな。 隣の小隊の奴が熱射病とかでよ、他に代わりがいなかった。 俺はこれから灰を見て、ちょっと寝て、更新に立ち会って、戦場に復帰するのか……軽く死ねるw ではちょっくらログの海でタイムスリップしてくる。 |
152. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
今ログを見てロケットCOとレジさんの霊占非COについての意見が最初に目に入りました。 提案内容はアルさん>>143の通りデメリット大だと思いますが、私は霊占非COの提案をしたことに関しては印象的には村側っぽい気がしましたですよ。 レジさんは占候補のシモさんとの話し合いとかも、結構積極的なんですね。 むしろ、アルさんが披露した、占い潜伏のデメリットが灰から出なかったことが、気がかりですね。 |
155. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
霊占非COの流れからで言えばリナさんも、村側っぽい印象を持ちましたです。 ただ一応これは聞いておかないとですね。 ★レジさんへ、アルさんが占い潜伏のデメリットを披露してますが、これに対して何かコメントありますか? |
157. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
トーマスさんも、リナさんと同じようか理由で村っぽく思いました。 そんなこんなで霊占非CO絡みでいうとヴァルターさんが、村長らしい政治家っぽい発言で潜伏案を否定しているのは気になってしまいましたですよ。 |
160. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
ちなみに私が懸念していたのは「兵が真→狼が占回避CO→狂人潜伏&吊占浪費or狂人放置を狙われる」のと「兵が狂→真が回避CO→信用失う」ということでした。 そして、食事の時間です(深夜だけど)。 つ[グラタン] ヨアヒムさん>>153のリクエストにお応えして、裏山で捕まえた珍獣グラの舌。ネギ塩タレでどうぞ。 |
161. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
■2.白灰 まずレジさんですね。理由は霊占非COの提案が、狼さんにしては目立ちすぎると思ったからです。 次はリナさんと、トマさん。 というのもレジさんの提案に対して、自分の意見を通しつつ自主的にCOを始めた姿勢が、騙そうという感触がなくて好印象でした。 |
162. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
★修>>158「ローラーしてもいいかな」は中々積極的な意見だと思います。が、どの辺に狼っぽさを感じたのかが分らないので説明してもらえると助かります。 私は2COだから占=真狂と考えていたので。片方が襲われたらもう片方をタイミングを見て、といったものなら分るのですが。 |
164. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
さて、議事が盛り上がってきてワクワクすっぞ!!@4 修>>155☆アルの全騙り発想と、最悪時のリスク管理が出来ていて理想的な回答だと思えたね。多分灰でまっ先に主張していたらトップレベルに白かった。 ちなみに私は狩人は回避COする時占騙りをすれば良いとも思ったが(遺言必須)、コレもまた遺言を強要する以上現実的ではないね。 まず穴のある提案に付き合ってくれた皆にはまとめてありがとうを述べておく |
165. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
占:兵農 霊:商 灰7:宿樵羊青長書尼 吊り手数:11-10>8>6>4> 占い手数:7-6>4>2> 占候補が両方とも戻ってこねぇええええww 寝坊すっとマズイんで、寝るわ。夜中コアの発言増えを期待しとく。 宿>>164 確霊で正直すまんかった(目逸らし @10 |
166. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
☆アルさん>>163 ヴァルターさんは、リナさんとトーマスさんに比べて、非霊占COした理由が、自らの決断との印象を持ちませんでした。むしろ周りに合わせて行ったと感じたのです。 もちろんヴァルターさんにも事情があると思いますが、お二人に比べてなにか色を消して思考を隠している気がしました。 |
167. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
(つづき) ロラに関しては個人的な発言で反省していますが、この段階で占い候補が能力者にとって重要な人の発言をするのは、村にとって良いことはないと思うからです。 アルさん>>163気がかりというのは、アルさんの考えたことを狼側も気がついていて村の雰囲気がそうなったら利用してやろうと考えて自ら発言しなかったことを考えました。 そうなると狼側は手強いんだろうなと。 |
169. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
>>116上段は俺のミスリードだったか。「(商兵CO)を見て思いついた」ってのは1−1維持の事で、占潜伏案は最初から本気でできると思ってたんだな? 俺が「特殊な意見」と言ったのは11人村での占潜伏の事だ。 「完成された」ってのは「セオリーとして確立された」って意味に受け取るが、俺も奇策は好きだよ。この国の投票CO方法考えたのは俺だと言っても過言じゃないし。だが古い国で「潜伏」と言えば「ああ投票CO |
170. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
ね」と通じたが、この国で潜伏を提案するならリスク管理も含めてCO方法を説明して合意を得る必要があるだろ。実現まで持っていくための方策も含めて一つの奇策提案だ。レジの案にはそれが見えない。もしくはこの国で潜伏策が一般的かどうかの認識が欠如している。俺には本気の提案には見えない。 更新時間についてもそうだ。それは実現可能性の問題の一部だ。 >>119(上段)俺は真狂狼のどれか一つでしか有り得ないんだが |
171. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
、狼の可能性を置いてまず真狂判断つけるって事か? 後付けかどうかは置いておいて、明らかに自分の言葉が足りてなくて突付かれた事をやけに自信満々に切り返すんだな。(中段)自分でただの村人CO(≒非狩CO)はブラフで通じると思ってるんだろ? その質問はダブルスタンダードじゃないか?w >>120GJ率を確率で語るとかw現実を見ろよw 襲撃も護衛もサイコロで決めてるんじゃないんだよ。 仮に俺が潜伏させられ |
172. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
て偽だけが表で占い師面してたとしたら、俺は発狂するね。真っぽい霊と偽っぽい狂占の1−1で偽っぽい狂が喰われたとして、直後にCOした真占の俺はその場合どう判断されるんだ? 占機能破壊されたからロラ完遂しようとか言われて見ずに吊られるのがオチだ。それなら俺は表に出て自力で護衛を引っ張るね。 レジはあれだ、短期の国に帰化したらいいんじゃないかな? で、レジを殴った手ごたえだが、とりあえず白で良いかもな |
173. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
。 あちこち飛躍したり空回ってる部分はあるが、根底に強く「あたし白! あたしと同じ考えの人はいい人! あたしに逆らう人は悪い人!」という単純な思考が一貫して流れてる気がするw 投げっぱなし提案や疑い返し等は狼の思考隠しとして楽な方法だが、それらを突き抜けて茨の道に首を突っ込む感じは狼っぽくはないかなと。 狼ならその内発言からボロが出るだろう。放置でいいや。 さて次は他の灰@7 |
174. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
行方不明ですまんかった。起きてる、起きてるぞー。 修>>167 一応、あの発言時の思考。 GJ出たら手数増える→狼が狩狙いで襲撃したい?→狩非狩透けには気を付けて かな。 別に俺もこの段階で言いたかったわけちゃうけど、今回は状況が状況だけに不安になった。 |
175. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>167ローラーは狼と考えていたわけではなかったということでしょうか。先読みが効くのかそうじゃないのか分らなくなってますが、狼なら悪目立ちとも言えそうです。正直分らない。 これ以上はなかなか議事録増えなさそうだし、部屋に戻りますね。 ちゃんとした夜食&明日の朝食も置いておきましょう。 つ[マカロニグラタン][エビグラタン][ポテトグラタン][餅グラタン] では、おやすみなさい。 |
176. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
確かにCO自体は狼でもするでしょうが、もしレジさんの提案のデメリットに狼が気がついていたなら、自ら有利な目を潰すよりも、少しは村の様子を見るかなと思って、リナさんとトマさんを白めに見ました。 もちろん少ない手掛かりの段階なので確定はさせてませんよ。 |
178. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
やと思ってる。2狼編成でロケット騙りは……まぁ、なくはないけど、2-1になったし、それなら狂人どしたん?になるし。 話逸れた。 >>109の後段とかも、「攻撃する側」の意識があって村っぽいなぁな感じ。 あと、言いたいこと、思い付いたことは全部言ってしまう性質っぽい。これはある程度は彼女の本質的なイメージ。悪い言い方をすれば、狼でもそのうちボロ出そう。少なくとも今日占うところちゃうと思うわ。 |
179. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
鳩。 シモの結論に噴いたw ここ、スキル的なモンも含めて心配要らねぇな。 リデルの返答は見たが、利用するも何も、さくっと非CO回ってるから意味無いぞ。 んで、リナもリデルも、非CO周りに拘らん方がいいと思う。 他から要素取ってくれ。 |
180. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、誰かが挙げてたけど、白視集めてるレジーナにパッション黒は確かに狼っぽくない。 ただ、「スキがない」「話のうますぎる人間は信用できない」と「矛盾や飛躍は強いて言うなら黒要素」が噛み合わない感じもする。シモンが黒視してたところ、ってのが余計に。ただ、シモン狂で狂見切って加勢しにいった……狼の行動としてはびみょい? あー、視界が見えないからこその白狼懸念もありうる? |
宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
私は短期したことない訳だが、シモン実は伯爵級…? 化石レベルのプレイヤーには変わった人が多いと感じるが、シモンのプレイングも好きだなぁ。 けどまぁ経験豊富な人に殴れる機会はそうないし、楽しもう。 しかし流石に喉使いすぎたあああああああ |
182. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
私は占候補は真狂の可能性が高いと思ってます。極薄い可能性で真狼かなと。 今のところ私の心の拠り所は確定霊のアルさんだけです。 クララさんの私への突っ込みで、クララさんが白く見えてきました。狼さんだったら、その突っ込みはアルさんに任せればいいと思いました。 |
183. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
おぅふ。やっぱ鳩だと行き違う。 ヤコも考察出してるの確認した。 リデルの返答も確認した。 全騙りに狼気付いてなかったんじゃね?て発想は無ぇか? ぶっちゃけ、俺の白要素にしかならねえんで、離れるのを推奨する。 つか、寝よう…。 |
184. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
■3:吊灰 この発言で判断は出来ないので今のところ居ません。 ■4:解らない灰 要するに占い候補と受け止めますが、まずはヨアさんですね。 時間帯が理由なのかもしれませんが、灰への絡みが少なくて色が見えにくいと感じました。 村長も候補なのですが、もう少し発言を聞いてみたいです。そうゆう意味で純粋に解らない灰ではありますですよ。 |
186. 村長 ヴァルター 02:26
![]() |
![]() |
■4.解らないといえばカタリナのなぞなぞが一つも解けないCO。柔軟な思考というものが失われつつあるようだ。嘆かわしいことだな。灰についてははログ読みがまだ浅いので、あとで落とそう。 ■5.心理的には2潜伏したいのではないだろうか。2-2で灰から初日に見つけられたらそれだけでゲームセットだからな。狼が全騙りするという手法もあるそうだが、C狂以外では見たことがないな。 |
190. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
寝る前にヤコさん>>187が目に入りました。 端的に言えばその通りです。そして神職につく身でありながら、能力者を排除するという発言に反省をしたまでです。 クララさんが狼なら、確定霊のアルさんが同じような質問を飛ばしているので、それを利用して私を黒塗りすれば簡単なはず、だから質問するよりも、狼居る可能性は薄いのにロラを言い出すなんて怪しいと断言する方が簡単じゃないかと思って白くみました。 |
191. 宿屋の女主人 レジーナ 03:11
![]() |
![]() |
アル>確霊おめでとう。正直今日一番嬉しい報告だ(じー 独断も指定占吊にも従う。 シモンは話したいけど明日ね。 >>134は白いと思うね。否定的な入り方だけど狼なら足並み気にするし、パッションにしてはそこ主眼に置きすぎているし理由も後付だと言っている。 質問回答も含め思考が繋がるまでもう少し様子見したいな。 ヨア>>★私以外で良いからヨアの白要素考察聞きたいよ。 現在●考えているのは修と長。 |
195. 村長 ヴァルター 03:14
![]() |
![]() |
一行雑感。 宿:攻め系。思考を拡げようとしている様が見える。白より灰。 羊:なぞかけがかわいい。思考の提示も割とわかりやすい。灰。 樵:灰を探る様子や姿勢が好印象。白より灰。 司:みなにいろいろ質問を投げかけていて印象では白い。灰。 修:頭の回転が速い印象。村側なら嬉しい。灰。 青:過去に白狼に騙されたトラウマがあると推察する。灰。 |
196. シスター フリーデル 03:26
![]() |
![]() |
はううーー今度はレジさんの質問が目に入りました。 この村は寝られない村だと思う。。。。 ☆>>194 狼さんの能力次第でしょうかね。強い狼さんなら気がついた上で即効非COかもしれません。 ただ、様子見をしてくる場合が多いような気がしてます。割合で言えば6−7割ぐらいは様子見じゃないでしょう |
198. 農夫 ヤコブ 03:40
![]() |
![]() |
寝る前にごめんな、ありがとう。 (上のも疑問系になってるけど、明日でええよ) 宿>>194 狩炙り出しは思ったよ。が、対抗に言ってどうなるわけでもあらへん。 でもって、癪ではあるが、シモンの言葉で村全体が「透けないようにしなきゃ」とは思ったはず。 それなら、あまり大きく「狩炙りだー!」と言うのもなんかそれはそれで怖くなった。 |
199. 村長 ヴァルター 04:03
![]() |
![]() |
比較すると灰に質問を投げかけている分、ヤコブの方が真に見えてしまうな。できればシモンの他の灰への考察を見てから占い希望を出そうと思ったのだが、、、もう少し待つか。 |
201. 農夫 ヤコブ 04:24
![]() |
![]() |
あー……ヨアヒムがレジーナに、パッションとはいえ「ここ狼っぽーい」と喧嘩売りに行くと考えたら若干違和感。 青狼宿白と仮定。ヨアヒムは印象的には、そんなに意欲的に人を黒視するタイプっぽくもないんよな。いや、黒塗れない狼もありえるっちゃありえるが。 で、そういうタイプが黒視先にレジーナを選ぶかと考えるとしっくりこない。状況が追い風吹いたならともかく、あの時点では状況は追い風どころか逆風だ。 |
203. 木こり トーマス 04:25
![]() |
![]() |
ち思考が読めねえ! ローラー発言は俺も引っかかったとこ。真狂視のうえ発言でまだ判断つかないと言っておきながら「吊っちまえ」は疑問だが、襲撃されるという視点がないあたり狼っぽいかと言われると微妙。ただ、突っ込まれてすぐ「反省」と一歩引いたのは黒要素かな。 独自の視点を持っているみたいだがいまいち判断しづらいところがあるんでそういう意味では占い対象候補かな。 |
209. 木こり トーマス 04:54
![]() |
![]() |
うーん。占い希望は●修○羊かなあ。 引っかかりがあって気になるのがフリーデル、引っかからなくて分かりにくいのがカタリナ。 とりあえず決定まで寝んべ……(ぱたり)@4 |
214. 行商人 アルビン 05:47
![]() |
![]() |
おはよう。 結局、吊りてえって程黒視されてる灰が出てきてねえんだな。 ヤコはお疲れさん。シモは寝落ちてるんか、これは。 今ンとこ占い先は2名まで絞ってるが、占候補の結論をまず聞きたいんだが。 ヤコ&シモ ★どこ占いたい? |
221. 宿屋の女主人 レジーナ 06:29
![]() |
![]() |
おはよー >>205長 ★所々で言われてる様にレジ案には穴があるけど、それを踏まえて羊の早期非COを妨害と認識してるの? 雑感として長は占われたくなさそうだけど●羊より●修の方が占いは逸らしやすいよな。 発表順はオト→ヤコ希望 寝落ち装うのは簡単であるし、夜明け前にシッカリ居るヤコのが姿勢は良いから。 ついでに書はバランス型印象。 |
222. 行商人 アルビン 06:30
![]() |
![]() |
【決定:●羊】 まず、この村はコアの早い遅いの差があり過ぎて、コミュニティが未成熟な状態。 その中で中心部に居たのが、宿羊樵だが、灰から白印象を獲得してるのは宿樵の2名。 ここで宿樵は占いから外す。 羊は序盤の発言数の割には白視受けてねえんで、占いアリ。 尼からの白視はあるが、理由が納得まで至らず。 後発組では、いきなり灰に深く踏み込んでるのが書。盤面的にここ占いはせんでいいだろ。 |
223. 行商人 アルビン 06:30
![]() |
![]() |
青は宿疑惑を白取られてるが、他無ェんかーってとこではあるな。 長は状況増えてからの思考の動きや、明日の灰からの評価次第。 こっちグループからは、総合的に気にされている尼をハッキリさせるのはアリ。 て事で、尼か羊の二択で考えてた。 青が一発芸で終わる可能性があって、ちと怖ぇンだが、そこは占や灰が絡んで思考引き出してみてくれ。 ●羊の決定打は、樵>>209がジャストヒット。 農の希望も考慮な。 |
225. 行商人 アルビン 06:35
![]() |
![]() |
羊黒い吊りてェという意見が出てたなら、直吊りも考えたンだが、そうじゃねえんで堅実にいこう。 発表順は【農→兵】で。 ヤコ後の意見出てるが、シモの姿が見えねえし、統一出来てねえかもしれんのでな。待たせるのもアレだし、議事停滞すっからな。 2-1の初回占は偽黒出にくいのもあって、そこ迄拘る事もあるまい。 んで、黒引いた方は順番気にせず先出しするといいぞ。 眠いんで、もちっと寝るわ。 |
228. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
後な。「引っ掛かる」とか「違和感」とか感じたら、そこは頑張って言語化してくれ。 「気になる」だけじゃ、相手に伝わらねえからな。 灰の白いとこ見付けたら、積極的に言語化してくれると有難い。 狼を白誤認するのは怖ェとこだが、それは村全体の目で確認していこうぜ。 長は独自理論で色々考えてるんで、そこも見ていくといい。 こんなもんかね。 |
233. 負傷兵 シモン 06:43
![]() |
![]() |
商兵農 宿羊木書長青尼 羊:新世界の神。なぞかけ潜伏。レジへの突っ込みはほぼ全面同意。トマ白視理由をもうちょっと具体的に。 木:レジ評はちょっと納得し難い。思考パターン開示や前のめりが白いと言うのはわかるが、占潜伏がいいアイデアと言うのを詳しく聞きたい。声のでかいレジに擦り寄ってる感もある。俺はちょっとトマを警戒する。 |
234. 農夫 ヤコブ 06:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】 希望通り。発表順は変更するんだな。 長>>224 ええと、村長が取ったカタリナの黒要素は、第一声で「宿の潜伏案いい、でももうCO回ってるし無理」と思ったと同時かな?と思った。で、灰考察してぱっとその要素が来ず、「思考がわかりやすい」って白要素っぽいのが来た。それから黒要素を挙げて来たあたり、主張の順番として違和感、と言ったらいいかな。黒視できそうなところに重ねてきた、そんな印象。 |
235. 羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
おはよー。 決定、ぼくかあ。コアずれがひどくてそのうち疑われそうな気がしたから、まあ占ってもらっていいけど、無駄にしてごめんね。 今ざっと見で読んだところ、ヴァルターが引っかかったので、今日はその辺をじっくり見たいな。 ねむいのでねなおす(( _ _ ))..zzzZZ |
238. 負傷兵 シモン 06:50
![]() |
![]() |
昨日のあの時点までで書いてたものだが、 ■1.普通なら占真狂。登場が遅かったので狼が様子見て出ることも可能だろうか? でも狂視放置くらいしかメリットが思い浮かばないし、お見合いしたら意味が無い気が。とりあえず狂で考えておく。 ■2.とりあえずレジ白はいい。 ■3. ■4.他。 |
240. 青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
【決定了解】 占は真狂でカタいよね。 クララの用意してくれたグラの舌食べてみよう。この珍獣の相方はグリだったりするのかな・・・。もぐもぐ。まぁ・・・羊肉のほうがうまいなぁ・・・。 |
241. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
■5.FO以外にはならないとして、潜伏役に自身がある場合以外は2−1(2潜伏)安定。吊り4手。1騙りする場合は、3−1で占ロラで確実に最終日迎えるよりは2−2でロラできなくする方が狼有利か。COで連携取れるなら、占霊両騙り+狂潜伏とか強そうだけどなw 初日5COになったら一気にピンチだが。 |
農夫 ヤコブ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
今回の考察は白消去法がテーマ。 序盤は違和感(黒要素?)取るほうが多めやったけど、今回は使用者の多い白消去にチャレンジしてみた。 結果、白飽和しております。 そして、改めて見返すと自分の考察って何やねんやろう、ようわからん。 しかし、半分徹夜に近くて疲れた。適当に寝てはいるけどな! |
広告